この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
N子
2013/02/05 18:29
はじめまして、結婚2年半、もうすぐ36才になるN子といいます。
結婚して半年ほどで不妊外来にて血液検査、卵管造影検査等済みです。
検査結果は問題なしということでタイミング指導を数回した後自己タイミングを繰り返しましたがやっぱり妊娠しないので今年から治療を開始することにしました。
先月はタイミング法+ルトラール。
でももう生理が来そうです(;^ω^)
結構時間に余裕も取れるし病院が遠くても通えそうです。頑張ります。
同じような状況の方とお友達になれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
N子
2013/02/13 17:54
追記
やっぱり生理が来てしまいました。
今は生理7日目だと思います。
病院で卵胞を見てもらったところ13mm。
私はちょっと排卵が早いみたいです。
周期は25〜29日位で体温は2層に分かれてますがいつも11〜13日目辺りで排卵するようです。
早い排卵不安です…
ゆう
2013/02/25 21:12
はじめまして!
わたしも、結婚2年半36歳です。
今年から本格的に不妊治療を始めようと思い、旦那さんの扶養にはいりました。フルタイムで働きながらはやっぱり難しいかなーなんて(^^;)
私は知識もあまりなくて申し訳ないのですが、早く排卵するのも心配なんですねー。。でも、体温がきれいに2層にわかれてるのはホルモンバランスが良さそうでいいなーって思います(^^)
私はがたがたです
N子
2013/02/27 21:03
>ゆうさん
はじめまして!ゆうさんも結婚2年半ですか!
なんだか親近感を感じます(◍>◡<◍)
私は旦那さんの実家の仕事を手伝ってます。
結構自由に時間を取れるので治療も無理なく通えてます。
フルタイムで外で働きながら治療というのはちょっと想像つかないほどの苦労ですよね…されてる方を尊敬します><
早い排卵は先生も気にしていて、卵巣に残った卵子の数が分かるホルモン検査もしました。
結果は普通でひとまずほっとしてます。
排卵が早いとこの値が低い場合があるみたいです。
つまり閉経が早いということで…こわい!
基礎体温ががたがたになるのは不安ですよね…
女性の身体は繊細だから無理してないと頭で思ってても体に出るもんだよって、同じく不妊治療中の友達に言われました。
お互い無理なく頑張りましょうね!
ゆうりら
2013/02/27 22:45
はじめまして。
現在35歳、今年36歳になります。ゆうりらです。
結婚してまだ半年なんですが、不妊外来に通いはじめました。
大きな問題は見つかってないのですが、先日、検査で、小さな子宮筋腫が見つかってしまいました。
先生曰く、まだ大丈夫、とのことですが。。。
生理周期も長く(40日近くになるときもある)、排卵も遅いので、不安だらけ。
さらに、うちはどちらかといえばダンナさんのほうに、若干問題が・・・・。検査したら精子が少なく運動率も低いとのこと。
しかも、うちのダンナは年の三分の二は仕事で海外とかに行っているので、治療もなにもできない状態。
先日、人工授精を目的に新しい病院に行ってきたところ、体外授精を視野にいれるようアドバイスされ、ちょっと悩んでいるところです。
私自身、フルタイムで働いているので、仕事との兼ね合いもあるし。。。
でも、私が働かないと、治療にかかるお金を考えるとかなり厳しい・・・。
などなど、悩みは尽きないのですが、周りに不妊治療している人がいないので、いろいろな情報を教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
N子
2013/03/01 20:37
>ゆうりらさん
はじめまして!
ご結婚されて半年ですか〜新婚さんですね♪
私も半年で不妊外来に行きました。
実は初期流産をしてそれ以来生理が止まらなかった時期が続いたことがあったんです。
子宮筋腫があっても大丈夫な場合もあるようですね。
ゆうりらさんは生理周期が長くて卵胞が育つのに時間がかかるタイプなんですね。
私とは逆ですがそれも不安になりますよね…
そして男性不妊ぎみで出張が多いとのこと。
これは私もちょっと分かりますー!
うちの旦那さんは年の3分の2までは行かないですが今月は半分いません><
それもちょうど排卵期です。
先月も排卵期に出張だったので思い切ってついて行きました(近場だったので出来たことです…
「嫁の排卵期休暇」なんてのが取れればいいんですけどね笑
体外受精は私も近い将来視野に入れようと思ってます。
体外で出産した知り合いもいますし…
フルタイムで働かれてるんですね、通勤時など体を冷やさないようにまだまだ防寒気を付けてください><
治療にかかる費用を考えると私も頭が痛いですー
結婚半年というと周りから子供まだかとか容赦なく色々言われたりする時期だと思います。
うちみたいに2年半も経つと大人しくなりますが…(^^;)
私もなかなか悩みを吐きだせないので仲良くしてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いしますー!
ゆうりら
2013/03/03 17:35
ありがとうございます!
不妊は自分の都合だけじゃなくて旦那の協力も必要なので、大変ですよね・・・。
仕事もあるし、職場でも理解は難しいし。
でも、前向きにがんばりましょー!
N子
2013/03/04 13:09
携帯から投稿できるか試してみます。
現在26日目でもう茶オリが…><
一応高温ですがもう生理嫌すぎるー
今周期HCG5000を注射していて、今日で14日経つのにまだ早期妊娠検査薬でごく薄陽性が続いてます。
でも茶オリが出てたら望み薄いですよね。
妊娠したいよ〜
次はこの注射射つのやめよう…
ゆう
2013/03/04 19:44
こんばんわ。
N子さん、茶オリでちゃったんですね。私も毎月、これが、着床出血だったらいいのになーと思ってしまいます。
ほんと、ゆうりらさんもおっしゃるとおり、ご主人の協力も必要だから大変ですよね。職場の理解が難しいのは私も痛感してました。
仕事を離れて、やっと、今までできなかった検査をいくつかしているところです。ほんとお金の面では厳しいんですけどね;^_^A
N子
2013/03/08 15:21
ゆうさん、ゆうりらさん、ありがとうございます!
今日本格的に生理になりました(T-T)
あと一回だけタイミングをしてみて、ダメだったら人工受精に進みたいと思ってますが、まずは主人と相談ですね♪
茶オリが出ると着床出血と希望を持ってしまう気持ちよく分かりますー
経済的にも苦しいですが頑張っていきます〜
N子
2013/03/19 19:40
病院行ってきました!
片道1時間かかるんですが今日は仕事が忙しくて遅刻ギリギリになりました><
お彼岸のお墓参りもしたし万全の態勢で…
D12で卵胞24ミリ内膜10ミリまで成長してましたー
ただ…
旦那さん出張中です…(´;ω;`)
今日遅く帰る予定
今周期から葉酸のみ始めました!
サプリはすぐお腹壊すので続くかどうか心配です。
そして旦那さんには花粉症に効くと言って亜鉛を飲ませてます(^o^)
いや…免疫機能を正常に保つとかそういう効能もあったような気がするので…騙してはない…
うちの旦那さんガラスのハートなのでプレッシャーを与えたくなくてこういう勧め方になりました!
今日は暑かったー(^-^;
N子
2013/04/10 08:04
生理が来ました><
病院行ってきました。
旦那さんの検査の結果は異常なしでした。
ステップアップの話が出たのでてっきり人工受精?と思ったのですが今回からクロミッドを飲むことになりました!
風疹が心配だったので抗体検査してもらいました。高かった><
ホルモン剤の影響か単に食べ過ぎか、最近五キロぐらい太ったので運動はじめました(;A´▽`A
© 子宝ねっと