この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
タンポポコーヒー
2013/09/01 19:40
今月いよいよ40歳になります。
20代からずっと赤ちゃんを望んでいましたが授かれず、37歳でやっと妊娠。しかしすぐに繋留流産。それ以降着床すらしません。
経済的な理由で不妊治療は出来ず、整体やマッサージ、運動や食事療法をしています。夫とは仲がいいです。
仕事、夫、そして友人に恵まれているのだから、あるものに感謝すべき…よく言われます。その通りだと思います。でも天国に帰った赤ちゃんを思うと、夜中涙が止まりません。
今月妹が出産します。安産であってほしい、母子ともに幸せになってほしいけれど、マタニティハイの妹と実母の相手はけっこう疲れます。
私が病院での不妊治療はしていないので治療についてのお話はついていけるか分からないのですが、自分の出来る範囲の努力をして赤ちゃんを待っている方、
具体的にこんなことをしている、とか、
明るい気持ちでいるためにこんな工夫をしているよ、とか
情報交換できたらうれしいです。
私が最近ためしたのは「ひまし油湿布」。友人がこれで妊娠した、と言うので。お腹がほかほかしてすごくリラックスできました。
夫は私の排卵日が近くなるとアニマルプラネットなどの動物の交尾シーンをじーっと見ています。なんか励まされるそうです(笑)。
書き込み、よろしくお願いします!
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
fuji
2013/09/01 20:43
はじめまして。
妹さん、安産だといいですね。
私は、主人が結婚当初よりEDで治療しており、3月に私が子宮内膜ポリープの手術をしました。
その後、2ヶ月はタイミング指導を受け、3回AIHに挑戦しました。
先生からはとてもいい周期だと言われたにもかかわらずダメでした。
あと2回は頑張ろうと主人とも相談していたところ、体温のバランスが悪いため、今月は見送るように言われてしまいました。
もうすぐ39歳になるのであせる気持ちもありますが、今月は自分たちでタイミングをとってみようと思っています。
今は葉酸とカキエキスを飲んでいますが、何かいいと言われるものがあれば教えてもらいたいです。
タンポポコーヒー
2013/09/02 09:27
fujiさん
こちらこそはじめまして。
妹のこと、お心遣いありがとうございます。お陰様で経過は順調のようです。
今月、タイミングがうまくとれるといいですね。
以前整体の先生からビリングスメソッドというのを教えてもらいました。排卵日特定法の一つです。私ははっきり分からなかったのですが、これでうまくいく人もいるそうです。お金も一切かからないし、排卵日検査薬などと併用も出来ますのでご参考までに。
旦那様のEDの治療、繊細な問題だけに大変だったのでは…と思います。うちも病院に相談に行ったことがありますが、夫の気持ちがくじけないようにくじけないように、まるで薄氷を歩む思いでした。
でも、いろいろあっても今は「頑張ろう」と言ってくださる旦那様で良かったですね。
葉酸は飲んでいますが、カキエキスは試したことがありません。男性にもカキがいいということで、食卓にはならぶことがありますが。
飲んでみていかがですか。
fuji
2013/09/04 23:28
タンポポコーヒーさん、こんばんは。
ビリングスメソッドって聞いたこともないので調べてみます。
とにかく良さそうなことは何でも試してみたいと思ってしまいます。
カキエキスはもともと妹から勧められました。
妹や妹の友達も飲んでいて、けっこうな割合で妊娠したらしいです。
でも残念ながら私には効き目がないようです。
ただ、主人に関しては、カキエキスを飲むようになってから、冷え性が改善されました。夏でも手足が冷たくて冬は氷みたいだったのが、今はほんのり温かいくらいです。
あとは、EDの薬がなくてもできるようになってきました。
もともと薬はきっかけで、だんだんよくなるだろうからと病院でも言われていたようですが、失敗してもいいかという時期は薬を飲まずに試してみたら、たまに成功するようになりました。
本人もなんとなく効果を感じているのか、今では自分から毎日飲んでくれています。
あとはルイボスティーとタンポポ茶を飲むようにしてるのですが、これも効果があるのかどうかさっぱりわかりません。
タンポポコーヒー
2013/09/06 09:54
fujiさん、おはようございます。
カキエキス、良さそうですね。
夫は普通に牡蠣を買って食べても効果を感じているようですから、濃縮されたものだともっといいかも。冷え改善も期待できるなら、私も試してみたいです。
ルイボスとタンポポ、どうなんでしょうね。
でも飲んで妊娠したって言う人多いですよね。
ちなみにタンポポ茶(ダンディライオンルート)はグ○ーンフラスコのが激うまです。
この掲示板では効果があれば味なんて…とおっしゃる方が多いかもしれませんが(それはそれで正論)、私は継続のためには味も大事だと思っていて、その点でここのは大満足です。
ルイボスはどこのが良いのか、調査中。
ハーブティ関係では、ハイビスカスとローズヒップのブレンドを毎日飲んでいたら妊娠したという人も知っています。ルビー色のきれいなお茶。ビタミンCが豊富なのがいいのかな。
ネットにアボカド半分くらいを食べると良い(一日一個は多すぎ)、と書いてあったのでたまに試しています。これも美味しいので続きます。肌が潤ってくるのも嬉しい。
放っておくと気持ちがすぐ落ち込んで、しゃがみこみたくなります。
なので、試せることは積極的に試して、ちょっとでも明るく過ごしたいです。夫のためにも。
fujiさん情報をありがとうございます!
わたげ
2013/09/27 16:37
タンポポコーヒーさん、はじめまして。
私は今年39歳になりました。
3年前、結婚2年半で初めての妊娠をしましたが、
繋留流産しました。
その直後、腎臓に免疫性の病気が見つかり、
ステロイド薬の服用を、今年の2月まで続けていたので、不妊治療もしていません。
夫は不妊治療はしたくないという考えなので、
今後も治療はせず、体質改善などで頑張るつもりです。
今月は、元の職場の後輩2人と、
不妊治療を受けていた同級生の出産報告が相次ぎ、
おめでとう、と言った後、ひとりで泣きました。
気持ちの全てを書き表すのは難しいですが、
なんというか、くたびれますね。
でも、40歳でデキ婚した従姉もいるし!
まだまだ希望を捨てずに、
明るく頑張ろうと思います。
とりあえず、ここのトピに書いてあった、
ルイボスとカキエキス、やってみようと思います!!
© 子宝ねっと