この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なおぷー
2013/10/04 12:44
先月44歳になりました。
不妊治療は今年7月から始めたばかりです。
結婚18年目にして一大決心です。
子供は諦めていたのですが、年齢を重ねるにつれ
本当にいいのか・・と思うようになり
年齢的には遅いですが、何もしないで後悔するより
やれる事はやってみようと思い頑張る事にしました!
色々なお話が出来ると嬉しいです!
宜しくお願いします。
返信=58件
※100件で過去ログに移動します。
ちゃんぴ
2013/10/07 23:09
はじめまして。今年45歳になってしまいました。
これから治療されるんですね。私は最近気力がなくなってしまいました。
なおぷーさんを見習わないと・・・と思います。
私でよければお話ししましょう。
なおぷー
2013/10/09 11:50
ちゃんぴさん
こんにちは、コメントありがとうございました!
うれしいです!
ちゃんぴさんはどれくらい治療をされてるんですか?
私はまだまだこれからですが、精神力がないと・・
という事は感じています。
20代の時にすごく欲しかった時期があったのですが、
経済的な問題があったのと勇気が出なかったのとで
病院には行かず、いつしか諦めていました。
今、体外に向け準備が進んでいます。
期待する気持とダメ元という気持ちが入り混じっています。
お互いに頑張りましょうね!
判らないことなど教えてください!
宜しくお願い致します。
ちゃんぴ
2013/10/11 22:29
なおぷーさん、こんばんは。こちらこそお返事いただけてうれしいです。よろしくお願いします!
治療歴ですが全て試しました。タイミング→AIH→体外と…。ステップアップした時には妊娠したって!って毎回思ってしまうんですが、はかない希望でした。時々休みながらですが、5年程ですね。体外は今年になってからです。もっと早く体外へ挑戦していればと思う時もありますが、やはり簡単には進めませんでした。金額も相当かかりますし、夫婦間での話し合いも時間が必要でしたから。
最近は採卵するも受精しなかったり、分割停止と、うまくいきません。卵子の状態がよくないんですよね。やっぱり年齢です…。
治療は気力も精神力も確かに必要ですね。私も何度もくじけました。
体外の準備は順調ですか?また教えて下さいね。
それと私で分かる事でしたらお答えしますよ。聞いてくださいね(^.^)
なおぷー
2013/10/17 15:34
ちゃんぴさん!こんにちは〜!
ご返信ありがとうございます!
そうでしたか、5年治療されているんですね。
長く頑張っていらっしゃるんですね。
確かに良い結果が出ればいいけれど、そうでなければ誰だって気持ちがくじけます。
年齢って本当に嫌ですね。
もっと早く・・と先生にも言われたし
自分でも思いましたが後悔しても仕方ないですね。
先日フーナーテストで主人の精子がゼロ!という
結果でしたが、昨日TESEを行い5回分無事に採る事が出来ました。
次は私です。
年齢的にも経済的にもギリギリ!ですが頑張ります!
ちゃんぴさんに良い結果が訪れる事を願っています!
またお話して下さい&聞いて下さい!
りお
2013/10/17 17:51
なおぷーさん・ちゃんぴさん こんにちわ。
よかったらお仲間に入れてください。
ほかの掲示板で私も『赤ちゃんがほしーい』と立ち上げてみたのですが、同じ年代になるとみんな二人目希望だったので、自分とは状況が違いました。やっぱり一度も妊娠・出産を経験していないのでは悩みも焦りも違うな〜と実感してしまいます。こちらで一緒にお話させていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちゃんぴ
2013/10/17 22:24
なおぷーさん、こんばんは。
フーナ―されたんですね。私もタイミングを試みている時にやりました。なおぷーさんと同じく1匹もいませんでした。
その時の医師は“既に卵管に到達している場合もあるし、ひとつの目安と考えてくださいね”といわれましたが、その時はショックでした。
でもTESEも無事終わられて、一歩前進ですよ。
りおさん、はじめまして。ちゃんぴです。治療は一通り経験し、結果が全く出なく金銭面でも精神面でもかなりギリギリになっています。
他のトピに参加されていたんですね。二人目不妊の人達の中で話すのは相当キツイと思いますよ。
人それぞれですが“二人目不妊”って言葉にはちょと抵抗があります。私は1人授かる事ができればいいと思っているので。でもその“1人”が難しいです。
同じ立場同士色々お話ししましょう。
エレンイエガー
2013/10/18 00:32
なおぷーさん、初めまして!
私も今年45歳になりました。
また、不妊治療を初めて2年目で体外受精で治療中です。
先週胚移植して、来週月曜日判定日です。
良かったら。お話ししましょう!
りお
2013/10/18 11:59
ちゃんぴさん。ありがとうございます。
そうなんです。一人でもいいので赤ちゃんにきてほしいのです!!!
皆さんのお話、参考にさせてください。
原因を知ることが怖くてまだ不妊治療に踏み込めずにいます。でも、わかった方が、方向性が見えてくるのかもしれないですね〜。
ちなみに、私は子宮筋腫と左側の卵巣嚢胞の手術を2年前にしました。そして去年、またまた子宮筋腫と今度は右側の卵巣に嚢腫が見つかりました。
先生からは妊娠すると小さくなるのにね〜と言われます。できることならすぐにでも妊娠したいっつーの!!といつも怒りを感じています。。。
すみません愚痴ってしまいました(>_<)
ちゃんぴ
2013/10/18 22:10
りおさん、こんばんは。
まだ治療は始められていないんですね。確かに怖い部分もありますね。
私も、自分の検査はしたのですが、主人が検査してくれなくて。その頃はタイミングをとっていましたが、何度やっても結果がでなくて。せめて検査してくれれば、次のステップにいけるのになぁ・・・と思っていた時期もありました。
失礼ですが、りおさんはおいくつですか?無理に答えなくてもいいですからね。
ただ原因が分かった方が治療方法を明確にできる点もあいありますね。
手術もされているみたいで。去年見つかった筋腫は大丈夫ですか?私も小さいですが筋腫ありますよ。特に妊娠するには問題ないとのことで、そのままになっていますが。
愚痴、どんどん書き込んで下さい。聞きますよ。
なおぷーさん、その後いかがですか?準備は順調ですか?
お時間ある時におまちしてます。
なおぷー
2013/10/19 10:59
ちゃんぴさん、こんにちわ!
今日は肌寒い1日ですね、風邪気を付けてくださいね!
ご返信が遅くなってすみません!
そうですよね、目安と言われてもゼロ!と言われ
愕然としました。言葉も出なかったですよ。
今だから言ってましたけど、主人も大ショックだったみたいです。
ちゃんぴさんは体外は何回くらいされたんですか?
現在はお休み中なのかな?
来週あたりに生理が来るので、そうしたら病院へ行きます。昨日までホルモンの数値を下げるための薬を飲んでました。
おそらく次回、体外のカウンセリングを受けてから始まると思います。年内に出来ればいいなという感じです。
本当に道行く親子を見ていると、なんでだろーって思います。何も無くとも出来る人、そうでない人。
たったひとりでいいのに・・
早く来て!ですね。
なおぷー
2013/10/19 11:09
りおさん
はじめまして、なおぷーと言います。
9月に44歳になりました。
不妊治療は始めたばかりです。
私も昔自分に原因があったら?とか色々考えたり、費用面や病院が怖いっていうのがあり中々行けず、いつしか子供は諦めていました。
でも知り合いに卵子が老化するという話を聞き(知らなかったんです・・)背中を押されました。
筋腫大丈夫ですか?
私もあったのですが、先日手術してとりました。
たくさん愚痴っていきましょ〜!
吐き出せば次へ行けますもんね!
宜しくお願いします!
なおぷー
2013/10/19 11:18
エレンイエガーさん
はじめまして、なおぷーと言います。
来週結果が判るとの事、今ドキドキ中ですね!
いい結果が出る事を祈ってます。
同じ年代で頑張ってらっしゃる方とお話出来ると
励みになります。
私はまだスタートしたばかりですが、焦らず?頑張ります。
宜しくお願いします!
テル
2013/10/20 11:24
初めましてテルと言います
私は、44才で不妊歴は4年目です(T_T)うち2年間は、不妊していなかったんですけどね…(-_-)
タイミング・体外・顕微ともダメでした(>_<)が、もう少し頑張ろうと思いますこんな私ですが、宜しくお願いしますm(__)m
りお
2013/10/20 20:44
みなさん、こんばんわ。
みなさんに質問です。
治療の他に何かしていることはありますか?
私は、養命酒・葉酸・豆乳・青汁・ルイボスティー・腹巻です。
寒くなってきたので、体を冷やさないようにしようと頑張っています。
よかったら、参考に教えてください。
なおぷー
2013/10/21 12:45
テルさん
はじめまして、こんにちは。
なおぷーと言います。
コメントありがとうございました!
皆さん治療は長くやられてるんですね。
私はまだ始めたばかりです。
お互いにいい結果が出ると良いですね。
まだまだ頑張れるぞ〜!
宜しくお願い致します!
なおぷー
2013/10/21 12:50
りおさん
こんにちは。
私も同じ感じですが、豆乳、マカ、葉酸、ルイボスティーです。あと不妊治療とは関係なく、坐骨神経痛持ちなのでピラティスをやっています。
私はお酒好きなのですけど、最近は控えてます・・
(旦那がビックリしてます、ははは。)
他の皆さんは何かされてますか?
私も知りたいです!
テル
2013/10/22 16:40
なおぷーさん、りおさん初めましてテルです(^0^)/
私も、たま〜にマカと、たんぽぽ茶ほとんど飲んでないけど…(-.-)
来月から鍼灸に行こうと考えています。
りお
2013/10/23 12:44
テルさん、こんにちわ。
鍼灸結構みなさん、試されていますよね〜。
私も、ちょっと怖いけど興味があります。
体の芯からツボを刺激するから良いんですかね?
★★皆さんに質問です★★
排卵出血と着床出血の違いがわかれば教えてください。
卵巣のあたりに違和感を感じて、出血もしました。
体温は昨日あたりから上がってきています。
不正出血は卵巣がんとか子宮がんとか書かれていて、
かたや、着床出血と書かれているところもあり、
さっぱりわかりません。。。。
marimo
2013/10/24 21:49
はじめまして、marimoと申します。
44歳です。
私は治療の後とかに、たまに岩盤浴に行きます。
薬のせいか体温が乱れるときがあるんですが、数日行くと、安定するんですよ。
なので、ホルモンが乱れてるな?思ったら岩盤浴。
予約も要らないですしね。
体があったまるし、リラックスできて、いいですよ。
あ、腹ばいにはならないようにしています。
温めすぎるのも怖いので。
ラピス☆
2013/10/24 23:09
なおぶーさん、はじめまして。
私も44歳です。
治療歴は10年以上になります。
AIHで2度妊娠していますが流産しています。
去年、3回目の顕微をやりましたがそれから治療を休んでいます。
もうこの年齢になると子供のことを誰も聞いてくれません。
あきらめようか頑張ろうかゆれています。
なおぷー
2013/10/26 15:54
テルさん
こんにちは、鍼ですか〜!
良いって言いますよね。
試されたらぜひ感想を聞かせてくださいね(^O^)/
なおぷー
2013/10/26 15:58
りおさん
こんにちは、排卵出血と着床出血の違いですか。
私は全く判らないんです・・勉強不足でごめんなさい!
でも体は大丈夫ですか?
診察などはしてるんでしょうか・・心配ですよね。
他の方わかるかしら・・・
なおぷー
2013/10/26 16:03
marimoさん
はじめまして、こんにちは。
なおぷーと言います。
岩盤浴いいですねぇ〜。
冷えは良くないですもんね。
リラックス効果もあるなんて言うことないですね。
治療をしていると何かと気持ちが浮き沈んだり
してしまいそうだから、たまにはゆったりするのも
いいかもしれません。
私も今度行ってみようかな・・
宜しくお願いします!
なおぷー
2013/10/26 16:15
ラピスさん
はじめまして、こんにちは。
なおぷーと言います。
長く治療をされているのですね。
2度の流産、残念です・・お辛かったですね。
確かに年齢が年齢だから誰にも言われなくなりましたよね。今は逆に気を使われることもあって何だか複雑・・
私はまだ始めたばかりなのですが、
この治療は先が見えないところが辛いですね。
こればかりは判らないですもんね。
それだけに続けるか続けないか決める事は難しいです。
私は今卵を育てるための注射を毎日打ちに行っています。恐らく来週末くらいに採卵になるだろうとのこと。
卵がなかったら?なんて考えると不安になります。
色々とお話出来ると嬉しいです。
宜しくお願い致します!
ラピス☆
2013/10/26 20:46
私は、よもぎナプキンを使ってます。
ちょっと値段は高いですが暖かくなって気持ちいいです。
岩盤浴って気持ちいいですよね。
最初、汗が出てこなくて焦りました。
しばらくすると滝のような汗が出ました。
なおぷー
2013/10/28 15:53
ラピスさん
こんにちは、台風が去ってこれぞ秋!っていうような
気持ちのいい陽気ですね〜!
よもぎナプキン・・初めて聞きました。
冷えはやっぱりよくないんですよね・・
冬場は末端が特に冷えますよね。
今から対策考えとかなくちゃです。
今まではそんなに気を使ってなかったんですけど
少しでも体調を整えておかないといけないですもんね。
いま卵を増やす注射をしています。
日曜日に1回目の確認があったんですけど
1個しか無かったです(涙)引き続き注射・・・
思った以上に病院に行く回数が多いので大変ですね。
ラピス☆
2013/10/29 23:10
なおぶーさん、こんばんわ。
1個の卵が大事に育ちますように・・・
私は本当に冷え性で夏でもクーラーをつけても靴下をはいてます。
手や足の冷たさにビックリされます。
テル
2013/11/01 17:18
ご無沙汰していまーす(^^)
みなさんお元気してますか?
私は、今日鍼灸の予定が水曜日から、風邪を引いてしまいました(>_<)熱は高くないので、インフルエンザではないようです(^_^)
みなさんも、気をつけて下さいね!この連休私は、寝て過ごします(T_T)
ラピス☆
2013/11/02 00:02
私もおとといから熱が下がりません。
今年はインフルエンザがはやるそうなので早めに予防接種に行きたいと思います。
でも病院によって注射の値段が違うのには、びっくりです。
なおぷー
2013/11/02 12:37
ラピスさん、テルさん
こんにちは、しばらくぶりです・・
お二人とも風邪大丈夫ですか?!
急に寒くなりましたもんね。。
私はあまり風邪をひかないので(何でかな?)
今年もなるべく引かないように気を付けたいと思います!
暖かくしてゆっくり休んで下さいね(^O^)
そうそうラピスさん、1個しかないたまごちゃんがやっと育って明日初の採卵になりました。
1個でもあってよかったと思います。
空でない事を祈るばかり・・
そして明日は別で前から動物の栄養学を勉強していて、その試験の日だったのですが、涙をのんで試験はキャンセルしました(来年もあるので来年に・・)
自分の話ばかりですみません、ご報告でした〜!
お大事にしてくださいね(^O^)
テル
2013/11/02 16:42
なおぷーさん心配してくれて有難うo(^-^)o
明日採卵なんですね。緊張するかもしれないけど、頑張って下さい!リラックス・リラックスp(^^)q
無事に採卵出来る事を、祈っていますよ(^_^)
ちゃんぴ
2013/11/02 18:37
みなさん、こんばんは。最近忙しくなかなかこちらにこれませんでした。
なおぷーさん、明日、初採卵なんですね?!がんばってー。
前に質問がありましたが、私は採卵6回。移植は3回です。成熟卵が採れても受精しなかったり、異常分割・分割停止など最近はなかなか上手くいってくれません。
あっ、採卵は前に暗い話でごめんなさい。
私も“1個”の時もありましたよ。でもその1個ががんばってくれますよ。
私もこの年齢で採卵が出来る事を良かったと、最近思うようにして自分を納得させています。
応援していますね。
テルさん、はじめましてですよね?ちゃんぴです。よろしくお願いします。
鍼灸に行かれるんですね。私も2年程前に不妊鍼灸に通ったとこがありました。でも予約がなかなか取れず、最近は全く行っていませんが。
今週初め私も風邪をひきました。咳がひどかたんですけど。今は治療もしていない時期だったので薬を3日程のんで治りました。
気温の変化が激しいのでお大事にしてくださいね。
なおぷー
2013/11/03 16:33
みなさんこんにちわ。
ちゃんぴさん、お久しぶりです!
風邪良くなってよかったです(*^^*)
今は治療お休み中なんですね。
卵が採れてもその先をクリアするのが大変ですね。考えると長い道のりだなーと思います。
採卵終わりました。
残念ながらたまごちゃんはありませんでした(>人<;)
中々育たなかったので不安だったんですが、やっぱりでした。
覚悟しているとはいえ少し落ち込みますね。
今月は自然に卵胞の育ちを見て採れそうなら採ることにしました。
そして来年からまた頑張ります。
先生も回数やらないとわからないからと言ってくれたので、頑張ります!
1個でも無いよりはいいですよね。
みなさん応援ありがとうございました!
テル
2013/11/03 16:42
ちゃんぴさん初めまして、テルです(^0^)/
ご心配かけました。インフルエンザの注射しようと思った矢先の風邪で…トホホです(>_<)でも食欲が出てきたので回復に向かっています!咳がまだあるけど。
そうなんですよね〜鍼灸ってなかなか予約が取れないですよね(-.-)この間キャンセルしたから、早めに予約入れなくては…
それでは、また来ますね。
ちゃんぴ
2013/11/03 21:57
なおぷーさん、採卵お疲れ様でした。
そうでしたか。空砲だったんですね。残念です。
私も、先生や看護師さんに言われます。“回数”だって。
あまり年齢の事をいいたくありませんが、一つの段階をクリアするのって本当に大変です。
卵が採れたか?受精したか?分割したか?ってね。本当に一喜一憂で、精神的にも疲れます。
前回の文章で私の書き方が良くなかったのですが、治療を休んでいるのではなく、今回移植できなかったのでリセットまちなんです。
なにも出来ない時間に焦りを感じてしまいます。
テルさん、通っている鍼灸も予約取りずらいですか?どこもそうなのかな?希望の日に取れるといいですね。
インフルエンザの注射って毎年ちゃんと接種してるんですか?私した事ないです。やっぱり接種した方がいいのかなぁ?
テル
2013/11/03 22:48
こんばんは(゚▽゚)/
なおぷーさんお疲れ様でした。なんて言葉かけていいのか…(T_T)
私も医師に言われました。「回数」だって。私も前回は、一個しかない卵子が空砲だった(>_<)仮に排卵されていたら人口受精に切り替える予定が、空砲じゃダメね〜。正直ヘコミました、旦那に言っても聞いているんだか、いないんだか?
発散するために、ショッピングしまくりました(^^)
ちゃんぴさんへ
仕事しているので、鍼灸はなかなか時間的に取りにくいですね…(-.-)
インフルエンザの注射は、私もした事ないんですよ。でも結婚した時から、旦那から「注射は、打ってもらった方がいいと、妊娠してインフルエンザにかかると危ないから」と言われ、しないまま今日までズルズルと…注射は打った方がいいと思います。もし持病があれば医師と相談した方がいいですよo(^-^)o
ラピス☆
2013/11/03 23:11
なおぶーさん、次の採卵へ向けての体作りをがんばりましょう。
私は、ここのところ夫婦でインフルエンザの注射をやってます。
もう学級閉鎖している小学校がある県もあるそうです。
だいたい注射してから3ヶ月は効果があるらしいので11月か12月に受けてます。
ただ卵アレルギ-のある人は受けられないそうです。
なおぷー
2013/11/05 12:23
ちゃんぴさん
こんにちわ!
ご心配ありがとうございました!
最初にごめんなさい!私勝手に解釈してお休みしてるんですね、なんて・・
そうだったんですね。
なんか判る、何もしないでいるだけでも歳は取っていくし早くしないと!っていう気持ちになります。
ひとつクリアすると本当に嬉しいですよね。
採卵も期待すると落ち込みが大きいから
育ちが悪いからきっとダメだね〜って言ってたんですけどやっぱ現実を突きつけられると落ち込むわ〜!って感じでした。
でも数やればいつかは・・そのいつかが判らないけど
落ち込んでも現実は変わらないので、とりあえず前向きに考えていくしかないなと思っています。
お互いに出来ちゃった〜!って言いあえる事を目標にがんばりましょ〜!
あと質問なんですけどネットで【ES46】という物を見つけたんですが試されたことありますか?
なおぷー
2013/11/05 12:30
テルさん
こんにちわ!
ご心配ありがとうございました。大丈夫ですよ。
当日は辛い現実と、旦那のを既に採取しているだけに気が引けてしまい・・ちと凹みましたけど、やけ酒しました(笑)
テルさんも同じ事があったんですね。
空砲じゃだめね〜なんて、判ってますよ!って感じですよね。
こういう時は何も言わんでくれ〜と思います・・
テルさんもお仕事されてるんですね。
私もなんです。仕事しながらだと治療も大変でしょう?
インフルエンザ必須かなぁ・・
気持ちもリセット、また次頑張るということで頑張るぞ〜!
なおぷー
2013/11/05 12:36
ラピスさん
こんにちわ!
ご心配ありがとうございます!
はい!次に向けて体作り頑張ります(*^_^*)
良さそうなものは色々試してみたいなと思います。
妊娠の為だけでなく、自分の体を見直すにもいいきっかけになったと思います。(今までな〜んにもしなかったので)
今年はインフルエンザ早くも流行ってるところがあるだなんて・・急に寒くなったせいかしら・・
仕事が接客なので、今年は私も注射しようかな・・。
ラピスさんも風邪気を付けてくださいね。
りお
2013/11/05 12:41
みなさん、ご無沙汰しておりました。
昨日リセしちゃいました。。。
今月は結構期待していたので、すごく凹んでいます。
今年いっぱい頑張ってできなかったら、来年からはいよいよ治療に進みたいと思っています。
先輩のみなさん、いろいろ教えてください!(^^)!
なおぷーさんは今年の9月から治療始めたんですよね?
やっぱり仕事をしながらだとお休みとか大変ですか?
良かったら参考に教えて下さい。
なおぷー
2013/11/05 17:15
りおさん
こんにちわ!お久しぶりです(^O^)/
期待していただけに残念でしたね・・
でもでもまだまだ可能性はある!と信じてマイペースで頑張りましょうね(*^_^*)
私は昨年から治療を考えてたんですけど基礎体温をつけていなくて3ヶ月基礎体温を測り病院に電話をして
予約がとれたのが3ヶ月後の7月でした。そんなに待つの?と驚きました。もっと早く電話しとけばよかったです。
最初の月はタイミングをしたのですが、AMHの数値が低いので体外にした方が良いということで今に至ります。
幸い病院までが自転車で10分くらいの距離なので助かっています。
仕事は割と融通がきくので、会社には不妊治療の事は話していませんが、歯の治療という事でちょこちょこ抜けて病院へ通っています。
採卵前の注射の時は10日間毎日だったのでしんどかったです・・
時間がかかりそうな診察の時は前もって半休を取ったりしています。
たぶん今の仕事だから出来ることなんだと思うので
普通に働きながら治療されている方は大変だと思います。前もって休みを取らないといけないですもんね。
参考になるかわかりませんが・・・
りお
2013/11/05 18:28
なおぷーさん。
早速のお返事ありがとうございます♪
予約を取るのも大変なんですね〜。
来年からって考えてるなら、今年から動き出さないとどんどん遅くなりますね。
治療の注射も10日間毎日は大変ですね。
私はちょっと難しいかもしれません。。。
いろいろな人の協力が必要なのだとひしひし感じます。
いずれにしても、ちょっと甘く考えていました。
来年なんて言わずに早速行動したいと思います。
すごく参考になりました(^O^)
ありがとううございます。
ありがとうございます。
テル
2013/11/07 09:48
おはようございます(^0^)/
私も会社には、治療している事言ってませんm(._.)m
なかなか言える雰囲気でもないんで…でも月半分位の勤務なので、助かっています(^^)
私は来月内科に行くので、その時医師に聞いて、インフルエンザ接種するか決めます。
なおぷーさん今回の治療で「不妊治療助成金」の申請とかするんですか?
なおぷー
2013/11/07 10:52
テルさん
おはようです(^O^)/
そうですよね、不妊治療って言いづらいですよね。
半月勤務だったら大体生理前後だし、それにぶつかれば
治療も行きやすいですよね〜。
テルさん!
助成金の話言ってくれてありがとう!
私空砲だったので助成金の対象外だと思っていて
申請できないと思ってました〜!
今調べたら対象になってました。そして旦那のTESEも申請できるみたいだったので早速申請します!
今年度まで3回は申請できるから、あと2回。
これがあると助かりますよね。
年末年始で諭吉さんが飛んでいくことが多くなるので
・・ははは(T_T)
風邪引かないように気をつけましょ〜!
テル
2013/11/08 15:27
なんだか、最近生理がかなり遅れて…来たと思ったら量も少なく2日位で終わってしまう(T_T)
やっぱり体質改善して、体を温めないと。
まずは、腹巻かな(^_^)
巣鴨で赤い腹巻買ってこようかな(^^)
ラピス☆
2013/11/08 23:55
ここのみなさんは、前向きですよね。
私は、立ち止まっている状態です。
このままでは時間だけがすぎていくのは、わかっているのですが・・・
りお
2013/11/09 09:39
みなさんおはようございます。
テルさん初めまして。よろしくお願いします。
私はベルメゾンのエコタンポを買いました。
2〜3日で届いて、なかなか良いですよ(^O^)
シマホではたい焼き型とか猫とかかわいいのもありましたよ。
私もリセしたばっかりなので、来月に向けて体質改善頑張ります。
りお
2013/11/09 09:46
ラピスさん初めまして、よろしくお願いします。
私も1月から頑張ろうと気合を入れたものの、
ぜんぜん妊娠できなかったので、
もう基礎体温もつけずに半年くらい、
ただ毎月を過ごしていました。
そんな時期もありますよね(^O^)。
しばらくは、好きなことをしたりだらだら過ごすのもよいのでは?
一緒にがんばりましょ♪
なおぷー
2013/11/09 14:13
テルさん
こんにちわ。今日は寒いですね〜。
赤い腹巻!いいね〜可愛いかも!(マジで)
生理不順になってるんですね、冷えかなぁ。。
生姜たっぷりのスープとか飲んであったまろう。
そうそう私も鍼行こうかなと思って調べ中。
岩盤浴もいいな。あれもこれもいいなな感じですけど・・鍼はいろいろな所があって決められない。
なおぷー
2013/11/09 14:15
りおさんこんにちは
湯たんぽもいいかも!
私の場合は犬がいるので犬が湯たんぽ代わりになってます。結構冬は暖かいので重宝?してます。
なにしろ冷えは大敵ですよね。
来年の治療に向けて体調ばっちりで頑張ろう!
なおぷー
2013/11/09 14:49
ラピスさん
こんにちは。
立ち止まることも必要だと思います。
私は正直なところ焦っているので、なるべく焦らないように自分に言い聞かせています。
私の場合はですが、前向きに考えることも大変な時はありますが、凹んでも次の日からは前向きに考えるようにしています。30代中盤までは後ろ向きに考えることばかりでした。義理の弟夫婦には直ぐに子供が出来たのに長男の我が家はぜんぜん・・羨ましくてねたみましたよ。
でもそんな自分がとても嫌で、割り切る事にしました。自分に起こっている事は受け止めていかなければならないから、それがどんなに辛いことだったとしても必ず次はいいことある!と信じることにしました。
そうなるまでには時間はかかりましたけど、
そうしたらとても楽になりました。
これからも色々な事があると思いますが
お互いに頑張りましょうね!
りおさんのおっしゃるように好きな事したり
だらだらしたり、美味しいもの食べたり
なんてのもいいですよね(*^_^*)
自分話をしてしまってごめんなさい・・
テル
2013/11/11 17:44
りおさん初めまして(^0^)/
こちらこそ宜しくお願いします。
私もよく、ベルメゾンで雑貨とか購入していましたね。結構かわいいグッズとかあるからね(^^)
でも結婚してからは、買ってないのでカタログが来なくなりました。
この時期は、湯たんぽ必需品ですよね〜いろいろあるから迷うな〜(^o^)
ラピス☆
2013/11/11 22:34
私もベルメゾンでよく買い物をしていました。
今は、フェリシモとDHCでたまに買い物をしています。
1度通販で失敗したのは靴でした。
私は足の幅が広いので3Eとかじゃないとはけないのですが3Eでもメーカーによて違うんですよね。
それ以来、靴だけは、試しばきをしてから買うようにしています。
テル
2013/11/11 23:16
なおぷーさんこんばんにゃ
さっそく、生姜たっぷり中華風スープ食べました(^^)あったまりますねo(^-^)o
鍼灸って病院と同じ位悩みますよね〜(-.-)
有名な鍼灸院とか、気になったけど近場の鍼灸に決めました。ネットで調べまくって、治療内容とか、いろいろあるけど、やっぱり金銭的なものが大きいですよね。自己負担だから(>_<)
なおぷー
2013/11/19 16:27
みなさんお久しぶりです。
お元気でしたでしょうか・・・
風邪など引いてないですか?
なんだかんだと毎日忙しく過ごしておりました。
テルさんその後鍼は行かれましたか?
私はまだで〜す。
その前にお気軽に行ける岩盤浴に行ってきます。
家の近くに岩盤浴があったの。
すでに足の指がしもやけになりそうな予感です・・
まもなく生理も始まるのでまた病院です。
今年最後にいいことないかな〜!なんて思ったりして・・
テル
2013/11/24 00:37
こんばんわ(^0^)/
朝は寒くて、中々布団から出れないこの頃です(^^)
なおぷーさん、私もなんだかんだで忙しいです(-.-)
鍼灸は、来月予約を入れました。今は整体に行って(腰痛&肩凝り症なので)体ゴキゴキ鳴らして貰っています。
なおぷー
2013/11/28 13:32
テルさんこんにちわ!
毎日寒いですねー(>人<;)
いよいよ鍼ですか!
感想楽しみにしてます(*^^*)
整体もやられてるんですね、やってみたいな。やりたい事はたくさんあるんだけど…
治療の方は今月は自然に採卵する方向で頑張ってます!
© 子宝ねっと