この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たぬきつ
2013/10/17 21:33
始めまして。今まで、タイミング、人工授精、体外授精三回してだめで、こないだ着床検査をしたけど、異常がなく、とりあえず凍結してるさいごの授精卵を来週ぐらい移植する予定です。
移植ごは、安静にした方がいいって言われてたし、こんなに時間がかかると思わなかったので、仕事もしてなかったけど、最近パートはじめました。
今仕事しながら治療されてる方や、治療中の方お話ししたいです。
過去ログは返信できません
りょうこ
2013/10/18 07:47
はじめまして。
私もタイミング、人工を経て顕微受精三回目の移植をつい最近し駄目で落ち込んでたとこです。32歳から治療していますがなかなか結果がでず息詰まってます。
たぬきつさん色々お話したいです。
仕事はフルタイムでしていますので今出勤途中です。
今日も一日がんばりましょ〜。
たぬきつ
2013/10/18 19:04
今晩は。はじめまして^ - ^りょうこさん。お仕事お疲れ様です。返事ありがとうございます。
来年35才になります。早生まれなので。私も、三回とも顕微授精なんです。
本当辛い時だとおもいます。いつかを信じて又頑張りましょ。
と偉そうな事いいましたが、こないだは結果聞くのが辛すぎて、主人に変わりに聞いてもらいました。私は、待合室にいました。…>_<…
お仕事フルでされてるんですね。すごいです。私は、週2だけなんですが、病院での仕事なんですが、不妊治療してる事伝えて雇ってもらいました。
やっぱり仕事との両立は大変ですか?
りょうこ
2013/10/18 20:48
たぬきつさんこんばんわ。
私は8月に35歳になったので学年でいうと同級生です!たぬきつさんも顕微なんですね。回数も同じだしかなり親近感わいちゃいます。
結果聞くの恐すぎますよね…私は今回結果が気になりすぎて気持ち悪くなりすぎてフライングしまして 真っ白で 判定日より前に泣きまくりました。結果わかってても病院行かなくちゃならないしフライングも良し悪しです。
仕事しながらの治療は休みや早退をさせてもらう時がすごく言いづらくて心苦しいです。
主人は仕事辞めて治療に専念してもいいって言ってくれてますが治療費もかなりかかるのでなかなか辞めれないのが現実です(>_<)
先が見えないのがツライですよね。
たとえあと10回って言われても10回目に授かれるってわかってたらいくらでもがんばれるのにって思います。
たぬきつ
2013/10/18 22:12
わー同い年なんですね(^○^)本当親近感わきました。
フライングだったんですね。私もいつも行く前に先するか迷いますが、ワンクッションあった方がいいかなって思ってチェックしてから行きますが、わかってても、我慢できなくなって、Dr.の前でいきなり涙止まらなくなって・・・だからこないだ主人に行ってもらったんです。^^;
仕事場に休みいうの辛いですね。いい旦那さんですね^ - ^
前もパートで働いてたんですが、治療の事言うのが嫌で、治療に専念しようって思って辞めたけど、治療代が大変になって・・
治療代が安ければ少しは気が楽なのにって思う事があります。
りょうこさんは、明日はお仕事お休みですか?私は来週ぐらいから、病院通いがはじまるから、週末実家に帰ろうかなって思ってます。(^∇^)
りょうこ
2013/10/19 19:49
こんばんわ。
仕事は月から金の9時から5時の事務職なのでなんとか続けられてます。
ほんと治療費がかかりますね〜。もう何百万も治療費に消えてます(T_T)
たぬきつさん四回目の移植に向けての通院が始まるのですね!
精神的に大丈夫ですか?
私は正直まだ弱ってます(-.-;)どこに出掛けも小さい子ども連れの家族が目に入り 涙があふれてきます。
主人以外とは誰とも逢いたくない状態が続いちゃってるんですよね〜。
私も先生の前で泣いたことあります。先生慣れてるのか スッと自然にティッシュがでてきました。
たぬきつさんの病院は専門の病院ですか?
私の病院は妊婦さんもたくさんいる病院なので通院もけっこうストレスです。
たぬきつ
2013/10/19 22:03
今晩は。
りょうこさん事務のお仕事されてるんですね。すごいです(^∇^)私パソコン苦手で^^;
私は歯科衛生士の仕事なんです。久しぶりに復帰したから大変です。歯石とったり、処置してない時は、以外と動き回るから移植の後が不安なんですが、週2かいだからとりあえず我慢ろうと思います。
病院は専門の病院です。かなり有名みたいだから、遠くから来られてる方多いみたいです。本当偶然なんですが、私は家から歩いて五分ぐらいの所にあるんです。それだけは、よかったです。(^^)タイミングしてた時は1時間以上かけて行ってました。それだけで疲れてしまうので^^;
りょうこさんは、病院遠くないですか?
結果聞いて、その後治療開始するまでも、とっても辛い時期だとおもいます。
妊婦さんがいるのは、辛いですね。誰とも会いたくないってわかります。一年ぐらい、主人以外とは、会わなかった時があります。りょうこさんは辛くても、ちゃんと仕事してはるし、すごいなって思います。
今は、スポーツジムに行ってヨガしたりアクアビクスしたりしてます。時々ヨガしながら涙がでてきたりしますが・・・(ーー;)
次が最後の授精卵なので、だめなら採卵からだし覚悟はしてるけど、たちなおるの時間かかりそうです。
私年齢にしては、卵あまりとれなくて質もあまりよくないみたいで、ロングほうで、二回の採卵で六個しかなかったんです。胚盤期までもっていけなくて、そのうち二個はだめになってしまい、今まで移植したのは、三日目胚なんです。
私文考えるのが下手で時間かかっちゃいました(⌒-⌒; )すいません。
りょうこ
2013/10/21 08:00
おはようございます。
たぬきつさん歯科衛生士さんなんですね〜!すごい〜!手に職があるお仕事に憧れます。
たぬきつさんも採卵2回してるんですね〜私も二回しました。ロング方も同じです。私も次の移植が駄目から採卵からです。たぬきつさんと共通点が多いので文章読んでて一緒一緒〜!と興奮してます。もう一つ一緒なのは私もジム行ってます!ナイト会員(夜9時から)なのであまり行けてませんがまた今日からジム通い復活しようと思ってます。
病院5分とは通いやすくていいですね〜。私は自転車で20分くらいなのですが病院が主人の会社の近くなので移植や採卵の時は会社を抜けてきてくれるので場所的には助かってます。
文章書くのがあまり得意ではなくへんてこな文章があるかもしれませんがお許しください(>_<)
たぬきつ
2013/10/21 22:21
今晩はー。
りょうこさんも、ジム入会してるんですね(⌒▽⌒)仕事帰りは、大変だと思うけど、是非復活してくださーい^ - ^運動するとスッキリするし、いいですよね(^^)体にもいいし。
旦那さんの会社に近いってすごい(^^)便利ですね。
私今回は、薬飲まないで移植するので、明日から、超音波で排卵日わかるまで通います。
まだ辛いですよね(´・_・`)
りょうこさん次治療進めそうですか?
りょうこ
2013/10/22 08:02
おはようございます。
薬を使わずの移植なんですね〜!前回の三回はどのような移植でした?
私は一回目と二回目は自然周期で三回目はホルモン補充でした。ホルモン補充は毎日注射やら薬やらでほんとキツかったです(>_<)
治療は次生理きたら移植準備に入る予定です!
主人のお母さんは子どもについての話題は一切なく嫌なことは言われないんですが 昨日自分の母と電話で話していてすごく
イラッとすること言われキツく言い返しちゃいました。
採卵二回し移植も三回してやれることはやってます。大嫌いな注射だって我慢してしました。
これ以上どうしろというのでしょうか。
と朝から愚痴すみません(>_<)
今日も一日がんばりましょ〜(^O^)
たぬきつ
2013/10/22 23:47
今晩は。
そんな事があったんですね(b_d)頑張ってるのに言われると辛いですよね(´・_・`)治療してる人にしか痛みとか、あせりとかは、わからないですもんね。。・°°・(>_<)・°°・。
移植方は、三回とも、ホルモン補充です。大変でした(⌒-⌒; )
今回は、最後の一つだから、自然周期なんです。もし動かない事があった時のために、体に負担かかるからと言われて、自然周期になりました。
りょうこさんは、自然周期でも行く回数が増えるからお仕事の関係で大変だったんじやないですか?…>_<…
私は又あさって排卵日確定するために、血液検査と超音波に行きます。
りょうこさんも、もう少ししたら、治療始まるんですね。
りょうこ
2013/10/23 08:06
おはようございます。
たぬきつさん三回ともホルモン補充だったんですね〜ホルモン補充てほんと体に負担かかりますよね…自然周期でも排卵日確定するまで通院ありますが私自身では自然の方が合ってたんじゃないかな〜って思いました。ホルモン補充の方が内膜が厚くならなかったり移植後の血液検査でホルモン数値が足りないと言われたり前回の移植では移植前も後も色々バタバタとしました(^_^;)
たぬきつさん明日病院なんですね!明日移植日が決まるかもですかね?ドキドキですね〜。
たぬきつさんとお話できて共通点が多くなんか自分だけじゃない 私もがんばろうって気持ちになってきました。
三回目駄目だったのはさすがにショックで自分以外の人がみんな幸せそうに見えたりちょっとしたことでイライラしたり性格悪くなりそうでした。
気持ちのもちようですね。
寒くなってきましたので風邪などひかないようにしてくださいね(^O^)
たぬきつ
2013/10/23 11:31
おはようございます。
りょうこさんは、ホルモン補充あわなかったんですね。大変でしたね。
自然周期の方が、薬飲まなくていいしだいぶ気持ちてきにも楽です。
私もりょうこさんとお話しして、共通点がおおくて、ビックリ(^^)しました。まだまだ頑張ろーって思えました。
何回やっても、結果でるまでの二週間が、あまり考えないでいようって思うんですが、すごく長くかんじちゃいます。
りょうこさんジム行けましたか?
最近ヨガいけてなかったから行ってきます。(^∇^)
りょうこ
2013/10/23 18:38
たぬきつさんこんばんわ。
移植してから判定日までの二週間はほんと長く長く感じますね〜。
毎回気が狂いそうになります(>_<)
採卵二回とも局部麻酔だったのでとても痛くてもう採卵は嫌なんですが他の方のカキコミなどを見てると寝てる間に終ってたとか拝見したんですがたぬきつさんも採卵寝てる間に終わりましたか?
ヨガおつかれさまです!すっきりしましたか?ジム結局行けてないんです。今日は無理なので明日こそは行こうと思います♪
たぬきつ
2013/10/23 21:20
今晩はー。一日雨でしたね^^;
私は大阪に住んでます。りょうこさんは、どちらにお住まいですか?
やっぱり二週間辛いですよね。穏やかな気持ちで過ごしたいって思うけど、
なんかいつもより、イライラしちゃうんです。
局部麻酔はつらいですね。軽い全身麻酔だから、意識ないうちに終わってるんです。こないだは、前の日に食べ過ぎて、気分悪くなったぐらいです。^^;
三回めの移植の時は、毎回水分のんで尿ためてくださいっていわれてたのに、少なかったみたいで、生理食塩水いれることになって、大変でした。Dr.も大変そうだったし、次するなら、絶対水分いっぱいとろうとおもいます(⌒-⌒; )
実は、あの後寝てしまって、行かなかったんです。土曜日にもあるから、絶対行こうと思います(⌒▽⌒)
りょうこ
2013/10/24 08:04
おはようございます。
たぬきつさん大阪にお住まいですか〜!私今は結婚して広島に住んでいますが生まれも育ちも大阪で大学生の時まで大阪に住んでました。
これまた奇遇!
大阪駅周辺すごい色々変わってますね〜夏休み久々に大阪遊びに行ったらビックリしました。
移植の時尿ためないといけないとは大変でしたね(T_T)私の病院では移植の前はトイレ済ませて下さいって言われ尿はためなくてよかったので病院によって違うんですね。
たぬきつさんのご主人は治療などに協力的ですか?支えになってくれてますか?
今日病院ですね!台風の影響で天気が悪いので気をつけて行ってきてくださいね(^O^)
たぬきつ
2013/10/24 11:14
おはようございます。りょうこさん広島に住まれてるんですね。
大阪出身ですかー(*^◯^*)たまに帰ってこられるんですね(^^)かなり変わりました。私は、デパ地下が好きでよくいきます。(*^_^*)
病院によって少しづつ違うんですね。
主人は、協力てきな方だと思います。話しも聞いてくれるけど、うなずくだけなので(-。-;
やっぱり今治療してる人と話ししたら、すごく気持ちが楽になるんだなって、りょうこさんとお話ししてそう思いました^ - ^
りょうこさんは、旦那さん協力的ですか?
移植の日来週月曜日に行く事になりました。
りょうこ
2013/10/24 17:51
こんばんわ。
移植月曜に決まったんですね〜。またドキドキの日々になると思いますがここのカキコミで少しは気が紛れたら…と思います。私は土曜に病院行ってきます。移植後排卵が上手くいかなく場合があるらしく排卵してるかの診察です。
たぬきつさんのご主人協力的なんですね〜!私の主人も協力的なので助かってます。早く主人を喜ばせてあげたいな〜って思います。
たぬきつ
2013/10/25 22:01
今晩は。
りょうこさん明日病院ですね。天気まだ悪いのできをつけて行ってきてください(*^_^*)
私は、今日丁度結婚して五年目なので、外でご飯食べてきました。^ - ^
私も、主人や両親早く喜ばしてあげたいなって思います。
又二週間の間愚痴とか色々聞いて下さい(⌒-⌒; )
りょうこさんも好きな時に書いてくださーいね。(^ν^)
りょうこ
2013/10/26 11:29
こんにちわ。
結婚記念日だったんですね〜♪おめでとうございます(^O^)結婚年数も近いです。私は8月に六年目の結婚記念日でした。
今病院で診察待ちです。妊婦さんがうじゃじゃいるので心乱れます(>_<)
早くとっとと診察して病院出たい〜。
りょうこ
2013/10/26 12:21
たて続けのカキコミです。
今診察終わりました。
移植の影響かまだ卵が小さいらしく排卵はしてないらしいですが次の診察で排卵が確認でき生理がきたら移植を考えていきましょうと言われました。
先生に 三回駄目だったのでできる検査はないか?と尋ねたんですが
ポリープがあるかの検査とかがあるらしいですが私の場合はそれは考えられないのでしなくていいと言われもうできる検査はないらしいです。
不育の検査は実施済で問題なかったので先生も
なんでだろうね〜って感じなんです。
これは回数してたら希望はあるかなと少し前向きになってきました。
たぬきつさんも原因がわからないんですよね?回数がんばればいつか授かれますよね!
たぬきつ
2013/10/26 15:51
こんにちは。りょうこさんも原因わからないんですね。
こんにちは。
受精卵胚盤期まで、いきますか?
着床検査されましたか?不育と着床って同じかな?
移植できる受精卵があるなら可能性はあると思います。私は、卵子の質がそんなにいいほうではないですが、・・
私の所は、Dr.が、五人いるんですが、二回ダメだった時、
一人のDr.に、何回かすれば、この受精卵なら可能性あるから、あきらめないでくださいって言われたんです。
その言葉になんか救われて頑張ってます。^ - ^りょうこさんも、他に原因がないなら、きっと授かると思いますよ。
私は、後一つ受精卵を異物としてしまうかどうかの検査(旦那さんとの相性がわるくて)があるみたいで、それがまだなんですが、あまり可能性としては、ひくいのか、希望があればして下さいって感じなので、迷ってます。フーナーテストとは、違うみたいなんです。
ヨガとアクアビクスいってきました。^ - ^二週間の待ってる間、私の病院では、やったらだめな事が沢山あって、運動も自転車もダメなんですが、りょうこさんの病院は、どうですか?
りょうこ
2013/10/27 10:11
おはようございます。
先生からのあきらめないでくださいとの言葉うれしい言葉ですね。その言葉でがんばれますね!
私は今まで三回とも胚盤胞の移植なんです。凍結してる卵も胚盤胞なんです。胚盤胞は成功率が高いと言われてますが駄目なんですよね。先生いわく卵は最高だとのこと。じゃあなんで???て感じなんですよね〜。
受精卵を異物としてしまう検査が不育の検査だと思います。不育の検査の時そういう説明だったので…金額は高いですが血液とるだけで判定してくれるのでする価値はあると思います。
着床検査ってどのような検査ですか?私してないかも…
私の病院では移植後二日間は安静にしてその後は通常通り生活してくださいとのことなので禁止なことは何もないんです。ちなみに参考にしたいのでたぬきつさんの病院での禁止事項など教えていただけませんか?
たぬきつ
2013/10/28 01:53
今晩は。
りょうこさんは、胚盤胞までいくんですね。羨ましい^ - ^です。
移植の後の事なんですが、運動はしない。しても30分位歩くぐらい。自転車のらない。おなかに力がはいるような事はしない。(重たい物もたない)布団の上げ下ろししない。風呂掃除。アルコール。喫煙。仕事も立ちしごとはしない。など、ほかにも細かくかかれてるんです。
全部守ってたら、普通に生活できないぐらいかかれてるので、気にしないようにしてます。(⌒-⌒; )
守ってても無理だったから気にしないでください( ̄▽ ̄)
着床検査は、受精卵があるのに複数回体外受精しても妊娠しない人のためにあるみたいです。
私が行ってる病院では、着床障害外来というのがあるみたいです。
詳しくは、説明できないので、ネットで調べてみてください^^;すいません。
今日移植お昼からなんです。^ - ^行ってきます。
りょうこさんもお仕事きをつけて行ってきてくださいね(⌒▽⌒)
りょうこ
2013/10/28 07:50
おはようございます。
移植後禁止事項たくさんあるんですね〜!着床検査についてもありがとうございました。
少しでも授かれるなら…と藁にもつかむ気持ちですがそういう精神状態もあまりよくないだろうな〜と思いつつ色々考えてしまいます(^_^;)
移植気をつけていってきてください。
寒いので体を冷やさないようあたたかい服着てくださいね!
たぬきつ
2013/11/08 13:32
こんにちは。りょうこさんお元気ですか?書き込みまだ見られてるかなー?
移植からもうすぐ二週間になります( ̄▽ ̄)仕事少しでもしてるからか、時間過ぎるのは、いつもより早く感じました。
家で検査する時、病院に行く何日前にされましたか?
私いつも、生理始まる前お腹に違和感がすごいあって、だいたい検査しなくてもわかるんですが(>_<)りょうこさんは、ありますか?
今回も無理な感じです。受精卵は、最後の一つだったんですが、今までで1番グレードよかったから、期待したんですが、・・・
りょうこさんは、あれから病院行かれましたか?
りょうこ
2013/11/08 19:04
たぬきつさんこんばんわ。
たぬきつさんのカキコミ待ってました(^O^)
判定日の三日前に検査薬しました。検査薬してからは薬飲む気が失せてしまったので今度するなら当日にしようと思いました。
移植後お仕事してたんですね〜いつもより早く感じたのはいいことですね。
私は最近ジム通い頑張ってます。最近病院行ってなかったのですが明日通院日です。
通院や薬がなかったのですごく精神的にはいい感じでした。
このまま治療辞めちゃいたいな〜って思ったり…辞めませんが…でもやっぱ通院がストレスになってるんだな〜って思います。
生理くる前はだいたいわかります。お腹に違和感があります。
判定日までの気持ちがすごくわかるだけにあまりうまく言えませんが
これ以上何をどうがんばればいいってくらいがんばってます。
判定日にはご褒美しましょう。
たぬきつ
2013/11/09 13:40
こんにちは。返事ありがとうございます。^ - ^
ジム頑張って行かれてたんですね。(^ν^)
私は、移植後は、ヨガだけ行ってました。
りょうこさん今日病院なんですね。久しぶりに行くと、いつも以上に疲れると思います(^^;;お疲れ様です。
私は、結果きく覚悟ができました。(~_~;)
次どうするか、結果はわかったので(ーー;)月曜日話し聞いてきます。
りょうこ
2013/11/11 08:12
おはようございます。
たぬきつさん病院気をつけて行ってきてくださいね。
気のきいたこと言えませんが 一人よりも一緒にがんばっている仲間がいると思うだけでがんばれると思うんです。
私ももがきながらですがなんとか治療続けてます。
一緒にがんばりましょうね。
たぬきつ
2013/11/12 01:26
昨日は、書き込みありがとうございます。^_^
やっぱりダメでした。…>_<…今回は、りょうこさんと話しできて、自分と同じように頑張ってる人がいる事がわかったのもあって冷静にDr.の話し聞けました。(⌒-⌒; )
次なんですが、受精卵を異物としてしまう検査をする事になりました。結果わかるまで、一ヶ月かかるので、採卵は来年になります。採卵方法は、自然周期ほうでやる予定です。
りょうこさんは、移植予定だいたい決まりましたか?
りょうこ
2013/11/14 19:23
こんばんわ。
たぬきつさん先生の話冷静に聞けてよかったですね。やはり先に結果がわかってた方が色々質問もできますしね。不育の検査するんですね。結果ドキドキですが原因がわかればそれに対処できるし問題なければ安心ですし…
私は前回のホルモン補充での移植が原因なのか子宮の状態がよろしくないらしく…まだ移植のめどがたってないんです。次の月曜にまた今後について聞きに行ってきます。
今日は主人飲みなので夕食は弁当買ってきたのでこれからのんびり食べま〜す(^O^)
たぬきつ
2013/11/14 22:00
今晩は^_−☆
りょうこさん今日お弁当なんですねー(⌒▽⌒)いいですね。いつもフルで働いてご飯つくってはるし、すごいなって思います。私は、3時から働いてるんですが、帰ったらしんどくて動けないので、ご飯作ってから、仕事いってます。(⌒-⌒; )
やっぱりホルモン補充は、体に負担かかるんですね。。・°°・(>_<)・°
無事移植できるように応援してます。
移植決まるまで不安だと思いますが~_~;
私は、最後の検査になるので、異常なかったら、卵の質が原因(病院から言われたメラトニン飲んでるんですが。)になるので不安ですが、明日主人と検査行ってきます。
りょうこさんも、来週気を付けていってきてくださいね。(^◇^)
りょうこ
2013/11/15 19:12
こんばんわ。
たぬきつさん検査おつかれさまでした。血液とるだけでした?それとも他何かしました?
ご主人付き添ってくれるなんてとっても優しいですね♪たぬきつさんのご夫婦仲良しご夫婦なんだろうな〜(^O^)
友達(二人の子どもあり)が家を建てたので仲良い友達数人と新築祝い持っておじゃましに行くんですが 最近そういう集まりに参加してなかったので今回はお祝いだし…って思い参加の返事したんですが返事した後に やっぱり行きたくないな〜って気持ちがでてきてしまいました(T_T)
なんなんだろうこの気持ち…
人は人 自分は自分とわかっていますがなんか心が乱れちゃうんですよね〜。
愚痴っちゃったすみません。
たぬきつ
2013/11/15 21:09
今晩は
血液けんさだけです。MLCという検査です。
血液検査は、2人の血液がいるから一緒にこれる日でって言われてたんです。(⌒-⌒; )仲は、まーまーですよ。主人は、冷静で怒らないから喧嘩にならないですが。^_^
もし異常がみつかったら主人のリンパ球を私に輸血する治療をするみたいなんです。したら、100パーセント治るわけじゃないみたいなんです。…>_<…
りょうこさんも、おだやかで優しい感じが文を読んでてそう思ったから、旦那さんと喧嘩とかなく仲いいんだろうなーって(^ν^)思います。
お友達のお祝い行かれるんですね。祝いたいけど、辛いって気持ちも治療してる人ならそう思う人は多いんじゃないかなって(・_・;思います。
どんどん愚痴って下さい(⌒▽⌒)
りょうこさんは、治療の事お友達知ってる人いますか?
りょうこ
2013/11/19 18:29
たぬきつさんこんばんわ。
ご無沙汰です。週末牡蠣小屋にいってたくさん牡蠣食べたんですがあたったのかすごく苦しんでました(^_^;)
ご主人も血液検査があったのですか〜私の病院では主人の検査はなかったので調べてほしいな〜て思いました。
私も喧嘩にならないです。私が感情的になっても冷静に はいはいってかんじでいつも丸め込まれます。
仲良い一部の会社の同期には治療のこと言ってます。治療で早退とか休みで迷惑かけちゃうので…。あまり言いたくはないんですけどね〜(^_^;)たぬきつさんはお友達に話してますか?
たぬきつ
2013/11/19 23:48
今晩はー。
牡蠣小屋ってあるんですね。(*^◯^*)さすが広島ですー(⌒▽⌒)私も牡蠣大好きで、今の時期スーパーでよく買います(*^◯^*)
りょうこさん大変だったんですね。牡蠣美味しいけど、あたると怖いですよね。~_~;入院とかなくて良かったです。
りょうこさんの旦那さんも大人ですね。(⌒-⌒; )
MLCの検査は、夫婦どちらも調べると思いますが、違う方法もあるのかな?
素人なのでわからないですが。(>_<)
りょうこさん前、着床障害の検査してるかわからないって言ってはったと思うんですが、Dr.に聞いて見ましたか?
病院によっては、そういう検査してない所もあるみたいなので、ちょっと気になって。
病院でもらった紙に書いてた検査項目ぐらいならわかるので、もしされてなかったら、いつでも言って下さい^ - ^
職場の人には、子供いるんですかって聞かれた時に、いいました。休む事も多くなると思ったので。
友達には、いってないです。独身で仲のいい友達には、言おうかなって思った事があったんですが、たまたま体外受精で双子ができる事が多いって話しになって、その時友達が、無理矢理してる感じやもんなって言ったんです。その言葉聞いて言わなくてよかったって思いました。(>_<)
自分がその立場にならないとわからない事って多いし、言われても仕方ないなって思ったけど、ショック…>_<…でした。
りょうこ
2013/11/20 08:18
おはようございます。
着床障害の検査項目教えていただきたいです。先生に できる検査はすべてしたいのでできる検査ありませんか?と聞いたんですが 「ない。うまくいかない理由がわからない」的な回答だったのできちんと着床障害の検査と聞けばよかったな〜って後になっておもいました。
着床障害の検査も血液検査でしたか?
不育の検査ってご主人の血液も必要とはほんと病院によって違うんですね。主人の検査もできることはすべてしたいって言っても「ない」という回答だったし(ーー;)
たぬきつさん風疹の抗体検査はしましたか?
病院によっては治療する前に調べるらしいですが私の病院は言わないとしてくれませんでした。
無理矢理してる感じ…ショックですね〜。治療をしてない人には理解できないと思うので言わないで正解ですね。
なんか治療して思うのは 私昔何の気なしに会社の先輩とかに「お子さんはまだ?」的なこと普通に言ってたんですが知らず知らずのうちに傷つけたことがあったのかも…治療以外のことでもその立場にたたないとわからないことあるので言葉って大事だな〜っとすごく思います。
朝から長々と失礼しました(笑)
今日も一日がんばりましょ〜(^O^)
たぬきつ
2013/11/21 13:18
こんにちは。
おそくなりました。(>_<)着床検査についてです。
血小板凝集能
PT
APTT
アントロビン
第12因子
プロテインC活性
プロテインS活性
フィブリノーゲン
Dダイマー
⬆が血液がかたまりやすく胚をおぎなう血管がつまる検査です。
後三項目あります。
とりあえず先にこれだけ書き込みます。;^_^Aすいません。
仕事行ってきます。(⌒-⌒; )
りょうこ
2013/11/21 17:45
たぬきつさんこんばんわ。
項目ありがとうございます(^O^)色々血液検査してるので家帰って項目あるか見てみます!お仕事がんばってくださいね〜♪
子宮の状態見てもらいに行ってきました。
ホルモン補充の後ってそんなに子宮の状態悪くなるのか私の場合もう一回生理来るのを待ってみましょう。と言われちゃいました。12月の移植は無理っぽいです。年末病院休みだし先生は貴重な卵万全な状態で戻しましょうって言うし(^_^;)12月に移植する気満々だったのでショックですが ま、仕方ないです。
たぬきつ
2013/11/22 12:05
おはようございます。
検査の残りの三項目です。おそくなってすみません。;^_^A
ANA
抗カルジオリピンIgG抗体
抗カルジオリピンIgM抗体
抗カルジオリピンB2GPI抗体
抗PEIgG抗体
抗PEIgM抗体
ループス・アンチコアグラント
上が、自分自身を傷つける抗体が存在し血液が固まりやすくなるかどうか調べる。
甲状腺関連ホルモン
血糖
インシュリン
PRL
上が内分泌(甲状腺・糖尿病)について。
ナチュラルキラー細胞
上が、はいを攻撃する力が強いかどうか。
この検査で問題なかったから、リンパ球混合培養の検査(MLC)の検査しました。全部で10万円以上かかったと思います。;^_^A
私が行ってる病院では、着床障害の人の系統的検査をしてるので、他の病院では、全く同じかは、わからないですが。参考にして見てください。(⌒▽⌒)
風疹の抗体検査は、言われた事ないです。りょうこさんは、されるんですか?
りょうこさんも、治療開始来年なんですね。ホルモン周期負担がかかるんですね。…>_<…予定が延びたのは、残念でショックですね。;^_^Aでも万全な状態でした方がいいですよ^_^)
りょうこ
2013/11/22 18:24
たぬきつさんこんばんわ。
項目教えていただきありがとうございました(^O^)馴染みのない単語がたくさんで確実に私してないことが判明しました。先生に相談してみます。
しかし検査10万て高いですね〜。日頃節約してつつましやかに生活してますが治療費にあっと言う間に飛んでいっちゃいます(^_^;)
風疹の抗体調べてもらいました。結果待ちですが抗体なければますます移植が遠のきます(>_<)
人生なかなか思うようにいかないな〜って思う今日このごろです。
たぬきつ
2013/11/22 22:43
今晩は。
検査してみる価値は、あると思います。着床障害なら、どの項目にひっかかるかで、治療は、かわってくるみたいですが、たいてい薬でなおるみたいです。(^-^)
風疹なったか、母子手帳調べてみます。ありがとうございます。
今日実家に来てます。りょうこさんも良い週末をお過ごしください(*^◯^*)
りょうこ
2013/12/11 18:11
たぬきつさんこんばんわ。
さむいですね〜体調崩してませんか〜?
私生理がきましたが血が最初から黒いんです。しかも生理とは思えない量の少なさ…なんか嫌な予感です。年内は何もできないとわかってますが私の子宮大丈夫かな…妊娠することができるのか…とまた考えこんじゃってます。
たぬきつ
2013/12/13 18:22
りょうこさん今晩は。本当凄く寒いです。
書込み気がつかなくて、遅くなってすみません。(・_・;
私も書込みしようと思ってた時なので嬉しかったです。
りょうこさん生理きたんですね。それは、不安ですね。(>_<)
何もできないのって不安ですよね。治療やすみのあいだ、子宮も休んでもらってるって思って、来年頑張りましょう(*^_^*)
私は、一ヶ月前検査した結果が来週でるので、主人ときいてきます。
りょうこ
2013/12/15 11:56
たぬきつさんこんにちわ。
来週結果でるんですね。いい結果祈ってます!
妊娠まで行くには超えなきゃならないハードルたくさんありますが必ず我が子を抱ける日が来ること信じなきゃですね(^O^)
今日は久々に髪の毛を切りに行きます。戸田恵梨香の写真持って(笑)
たぬきつ
2013/12/17 12:26
りょうこさん、こんにちは(*^_^*)
。検査結果聞いて来ました。
色んな検査してきたけど、はじめて、陽性がでました。(>_<)治療として、二週間ごとに、四回主人のリンパ球を移植するみたいです。
胚移植は、二ヶ月以上先になりそうです。
卵の質の事もあるからわからないけど、とりあえず原因がわかって、ちょっと先が見えた気がします。(⌒-⌒; )
今言っても仕方ないけど、先に全部検査は、するべきだなってちょっと悔しい気もしますが。;^_^A
りょうこ
2013/12/18 18:15
こんばんわ。
リンパ球移植という言葉はじめて聞いたのでネットで自分なりに調べました。たしかに胚移植まで時間はかかりますが 原因というか先が見えて治療に希望が持てますね。
たしかに先に検査してたら…って思いますが今わかっただけでもよかったですね。授かる為ならどんな痛みでも堪えるしどんなに時間かかっても授かれるとわかってればがんばれるんですがなかなかゴールが見えないと疲れちゃいますね。
主人に大きなクリスマスツリー買おうと提案したらチビができてからにしようと言われました(^_^;)
たぬきつ
2013/12/19 00:50
今晩は。
クリスマスツリーですかー。私は、去年ピンクのツリー買いました。(*^_^*)
きっといつか飾れる日がきますよ。^_^
正式には、夫リンパ球免疫療法っていうみたいです。
実はあの後MLCの検査について調べたら、賛否両論あるのは、わかってたけど、ある病院では、その検査は異常がでる人がおおくて、やってないって書いてた先生がいました。
私が行ってる病院では、異常がでた人で、リンパ球の治療した後、七割が妊娠までいったって説明うけたんですが・・
他の病院では、どちらかといえば、不育症の治療みたいでどうなんだろうって思いましたが・・
でも、とりあえずできる事があるならやるつもりなんですが、(-。-;最初原因が見つかったってちょっと喜んだんですが、はっきりした原因かは、わからないです。(⌒-⌒; )
本当いつまで頑張ったらできるってわかってたらって思います。~_~;
とりあえず来年から頑張ります(*^_^*)
りょうこさんも今年後少しですが、お仕事頑張って下さい(^_^)☆
りょうこ
2013/12/19 08:05
おはようございます。
賛否両論あっても私もたぬきつさんと同じ考えでできることはなんでもしたいです。病院によって医学の進歩の進みぐあいや先生の考え方が違うからどうしても色んな意見がでてくるんでしょうね。
実名だしていいのかわかりませんが本人が公表していることなので書かせてもらいますが ジャニーズのマッチさんは結婚14年目にして授かれたらしいです。色々つらいことがあったとも書いてました。 治療が長くなればなるほどほんとどん底な気持ちになったりしますが諦めなければいつかは私達のもとへも絶対きてくれます!!
今日も寒いですね〜。風邪などひかないよう クリスマスや年末楽しい気持ちで過ごしましょ〜(^O^)
たぬきつ
2013/12/19 11:46
おはようございます。
マッチさんの事は全然知らなかったです。14年は、すごい長いですね。。・°°・(>_<)・°°・。
私は、抗ミューラ菅ホルモン又は、AMH(卵巣の中に残ってる卵の目安)が年の割には少なかったので、卵子がなければ治療は難しくなるし、あと何年もかかったら、さらに難しくなるだろうなって思います。(・_・;
お正月楽しみです。(^ν^)今年は、ネットでたくさん福袋予約しちゃいました^ - ^
りょうこ
2013/12/19 18:38
こんばんわ。
福袋いいですね〜!私も福袋好きです。最近は福袋の中身が見えて買えるので安心だし確実にお得ですよね。
私毎年買ってるのはミスドの福袋です。スヌーピーグッズとドーナツ20個分引換券ついて2000円です。去年かおととしか忘れましたがスヌーピーのブランケットとかがついてました♪
あとプーマの福袋買ったのもかなりお得でした。ジム行くときに重宝しています。
福袋何個くらい買いましたか?
たぬきつ
2013/12/20 00:40
今晩は。(^_^)☆
りょうこさんも福袋好きなんですねー。私も去年ミスドのスヌーピーのセット買いました^ - ^二千円のです。
後私はアディダス買いました。ピューマも売ってるんですね。(*^_^*)
今年はナイキのスポーツバックに入ってるのを予約しました。
去年、後百貨店で、CDECの服の福袋買いました。
後好きな服屋の福袋も買いました(⌒-⌒; )全部すごい良かったから、今年は、11月ごろから、ネットでどんな福袋があるかずーっと見てました。
今年は、ナイキとインディビとエフデとエニシスとスーナウーナの福袋予約しました。
後雑貨の福袋と靴下の福袋です。
服ばかりなんですが、普段は、高くて買えないから(⌒-⌒; )でも買いすぎですね。ハハハ(^ν^)
一月一日以降に家に送られてくるんです。今から楽しみです。(*^◯^*)
りょうこ
2013/12/24 22:24
こんばんわクリスマスイブですね☆
たぬきつさんクリスマスはいかがお過ごしですか?今日は外食をし久々にジムで運動してきました。
福袋届くの待ち遠しいですね!INDIVI私も好きです。仕事着によく着ます。服の福袋はスポーツ系しか買ったことなかったんですが私も買いたくなりました(^O^)
最近治療の薬飲んでないのに体重増加(^_^;)
やばいです。
たぬきつ
2013/12/25 11:02
おはようございます。
私も、昼ジムで運動して、夜ファミレスで食事しましたー!(*^◯^*)
りょうこさん今年仕事は、いつまでですか?
私は、今日でおわりです。病院は、27日から1月6日まで休みで、今まで働いた中でも1番ながいです。^ - ^
あまり掃除してなかったから、明日から掃除頑張りますー。;^_^A
りょうこ
2013/12/25 17:54
こんばんわ。
たぬきつさん今日で仕事納めだったんですね〜。おつかれさまでした。私は、あと二日がんばったら休みです。5日まで休みなので9連休〜(^O^)主人も9連休なのでゆっくりできそうです。
たぬきつさんのご主人も正月休みゆっくりできそうですか?
今会社の帰りなんですがケーキを買って帰ろうか買わないで帰ろうかすごく迷ってます(>_<)
ケーキ食べました?
たぬきつ
2013/12/25 22:47
今晩は。(^_^)☆
りょうこさんも旦那さんもお休み長いですね。(^ν^)ゆっくりできますね。
主人も九連休でした。主人は、友達とか仕事の人と遊ぶ予定がおおくて、忙しそうですが。;^_^A
治療もないので、主人とお正月一泊ですが京都に行きます。毎年恒例になってて。
りょうこさんは、ご主人とどこかお出かけされますか?
ケーキは、ショートケーキ二個づつ食べました。
明日ジムで頑張りますー。(⌒-⌒; )
後2日お仕事頑張って下さい。
りょうこ
2013/12/26 07:49
おはようございます。
たぬきつさんのご主人も9連休なんですね。温泉いいですね〜(^O^)毎年恒例とはいいですね〜!
私も日帰りですがランチと入浴がセットになってるプランに行ってきます。
私の主人も毎年正月はゴルフやら同窓会やらで出掛けることが多いんですが今年は私との予定が先に決まってる日と重なっていて泣く泣くゴルフ断ったらしいです。
ケーキ二個食べたんですね〜!私も二個ぺろりといけちゃいますよ〜
結局ケーキ主人が買ってきてくれることを期待して買わずに帰りました。がしかし主人も買って帰らずなぜかモスチキンを買ってきてくれました。昨日は親子丼を作ってたので親子丼を食べた後にモスチキンお腹パンパンになりました。
ジムがんばらなきゃ!
たぬきつ
2013/12/26 11:14
おはようございます。
親子丼にモスチキンって、お腹ふくれそうですね。(*^◯^*)朝から笑っちゃいました。o(^▽^)o
ご主人ちゃんと、何か買ってきてくれて羨ましい^ - ^
温泉とランチプランいいですねー。楽しみですねー。
ジムも今年あと2日しかあいてないので、お正月の分まで頑張ってきますo(^▽^)o
りょうこ
2013/12/27 07:57
おはようございます。
たぬきつさんジムおつかれさまでした。私はジム行ったらエアロとかのスタジオ系をしてお風呂入って帰るんですがたぬきつさんは歩いたり走ったりしてますか?
先生に内膜厚くするにはウォーキングして血流よくしなさいって言われてますがなかなかウォーキングができてないです。
ここ最近すごくお腹がはっています。採卵前みたいな感じただの便秘なのか子宮に異常があるのか…明日今年最後の病院行ってきます。
たぬきつ
2013/12/27 11:59
こんにちは。
明日病院なんですね。
ジムはエアロビクスとかボクササイズみたいなのをしてます。スタジオはいれない時は、15分か30分あるいてます。
内膜厚くするのに歩くのがいいって知らなかったです。
今の病院で栄養カウンセリング受けた時に、あんまり激しい運動すると活性酸素がふえるから、運動するなら、30分ぐらい歩くのがいいって聞きました。
りょうこさんは、冷え症ですか?
私はすごい冷え症で、ヨガで教えてもらった足先のマッサージはお風呂でやるようにしてるんですが、なかなか治らなくて、基礎体温も高温期が36.6ぐらいしかないです。(>_<)
りょうこ
2013/12/29 09:54
おはようございます。
今日は日帰り温泉行く予定だったんですが昨日から主人が嘔吐を繰り返し寝込んでます。吐き気で眠れなかったらしく今ようやく寝ているので起きて様子みて救急病院にでも連れていこうと思います。
温泉は泣く泣くキャンセル(^_^;)キャンセル料当日の場合100%って書いてあったので覚悟してましたが電話したらキャンセル料はいりませんって言っていただき助かりました。
たぬきつさんも冷え症なんですね〜。私もです!たぬきつさんは内膜薄いと言われたことありませんか?私は毎回内膜が薄いと言われてます。移植も何度も内膜の厚さが十分にならず移植キャンセルになったりしてるんです。
また福袋の話に戻ってしまいますが今私もネットで買おうと色々検索したんですが欲しいと思うものはどれもSOLD-OUT(T_T)来年はたぬきつさんを見習い早くにネットで買おうと思います。
たぬきつ
2013/12/29 16:47
こんにちは。
旦那さん大変ですね。病院行って薬もらった方が早く治りますし。日帰り旅行(>_<)残念ですが、元気になったら行って下さい(⌒▽⌒)キャンセル料金かからなくて良かったですね。^ - ^
主人も体調悪かったんですが、熱があったけど、病院で薬もらって2日で復活しました。;^_^A疲れがたまってたんだと思います。
私は、内膜は、薄いって言われた事ないです。移植キャンセルになるのは、辛いですね。(>_<)
私は、次は自然周期で、余り薬使わないやり方みたいなので、採卵で一個か二個しかとれないので受精卵ができるかわからないという心配はあります。(・_・;
冷え性対策何かされてますか?漢方飲もうか最近迷ってるんですが、すぐ効果でるわけじゃないみたいだし・・・
福袋なんですが、ネットは、だいたい12月4日ぐらいから始まる所がおおいです。
好きなお店登録したら、福袋開始する日がメールでお知らせしてくれます。でも、人気があるのは、本当すぐ売り切れます。エニシスは、10分ぐらいで売り切れてました。
ワールドは、インディビとかアンタイトル他たくさんあるし中身も見えてお勧めですが、
福袋開始同時に見ても、アクセス殺到して、購入手続きいくのも大変で、欲しくても買えない事があります。
絶対欲しいのがあれば直接お店で予約するのがお勧めです。o(^▽^)o買ったうちの2つは、店で直接予約しました。
色んな種類があってサイズも豊富だったのが、eデパート西武そごうは、お勧めです。
来年の参考にして下さい(^◇^)
りょうこ
2013/12/31 19:01
こんばんわ。
たぬきつさんのご主人も体調悪かったんですね〜。回復してよかったです。主人の母も体調崩したらしく正月主人の兄家族が遠方から来る予定でしたが兄家族には一歳の赤ちゃんがいて赤ちゃんに風邪うつったらいけないということで今回は兄家族は来ないことになり正直少しホッとしました。
冷え症対策昔は腹巻きを巻いたりしてましたが今は特に何もしてないんです。漢方私も気になりますが何を飲んだらいいのかわからなくてまだ手を出せずにいます。
福袋情報ありがとうございます。来年は早めにネット注文しようと決意しました(^O^)今日スポーツ洋品店行ったから明日売り出しの福袋展示しててたぬきつさんが購入したナイキのスポーツバック付きの福袋見ました!すごくお得でバックもかわいいしかなり使えそうだしすごくいいですね(^O^)絶対得!!
今年はたぬきつさんとお話できてとてもうれしかったです。来年は卒業版でたぬきつさんとお話できますように…
たぬきつ
2014/01/01 22:51
明けましておめでとうございますo(^▽^)o
私も、りょうこさんとお話しできて、嬉しかったし、ホッとできました。^_^
今年は、いい結果がでたらいいなって思います。
又色んな話ししたいです。(*^_^*)
りょうこ
2014/01/04 18:00
あけましておめでとうございます。
主人の体調もよくなり初詣行ったりバーゲン行ったりして過ごしてます。たぬきつさん温泉楽しんでるんでしょうね(^O^)休みも明日でおしまい。こんなに休んでしまうと会社行くの恐ろしいです…涙。
たぬきつさん福袋届いてきてますか?私は今年もミスドの福袋買いました。スヌーピー大好きなので満足です。
一ついいことがありました〜。
宝くじが初めて当たりました!!!
といっても末等の3000円
ですけどね(^_^;)
今年も治療以外のことも色々お話できたらうれしいです♪
たぬきつ
2014/01/06 19:04
今晩は。
宝くじ、すごいですね。羨ましい^ - ^
旦那さん体調良くなって良かったです(⌒▽⌒)バーゲンいいものありましたか?
初詣と旅行行ってきましたー。福袋は、三日までに全部届きました。(*^◯^*)夏服もはいってたので、一年服買わなくていいぐらい買った感じです。(⌒-⌒; )
ミスド私も買いました。早速つかってます。
今年はじめて、いつも行くスーパー銭湯でも、福袋買っちゃいました。お風呂の券と食事券とお風呂グッズがはいってました。(*^_^*)
今日から節約しなきゃ(^^;;
お仕事初日大変だったと思います。今日はゆっくりして下さい(^◇^)
私は、今週金曜日から、治療始まりま
す。行ってきます。;^_^A
りょうこ
2014/01/08 18:17
こんばんわ。
たぬきつさん今週金曜から治療はじまるんですね〜。いよいよですね。
私は次リセットし診察で子宮状態みてよければ移植準備に入ります。
通院がはじまると妊婦さんがたくさんいる病院なのでまたけっこう凹んじゃいますが病院いかないと治療もできないし…
福袋のチケットあるので会社帰り毎日ミスド寄ってドーナツ食べてます。ドーナツ小さくなってないですか〜?値段高くなってるのに〜…。昔は二つ食べたら満足だったのが今は三つペロリといけちゃいます。福袋もう一つ買っとけばよかったかな〜確実に太っちゃいますね(^_^;)
スーパー銭湯も福袋があるなんていいですね〜(^O^)私もスーパー銭湯大好きでよく行きますが私の所は福袋なかった〜あったら絶対買ったのに〜♪
もうすぐ新しいドラマ始まりますね〜。私テレビっ子なので楽しみです。たぬきつさんはドラマ見ますか?
たぬきつ
2014/01/11 10:57
おはようございますー。寒いですね;^_^A
昨日一回めのリンパの注射してきました。ネットでは、めちゃくちゃ痛いって書いてる人がいたので、覚悟してたので、思ったよりは、マシだった気がします。(⌒-⌒; )
りょうこさんは、リセットしたら、治療はじまるんですね。子宮もゆっくり休んでからの移植だし、無事移植できるように、応援してます。(*^◯^*)
ミスド私も2日連続で券使いました。私も三つぺろりいけますー。^_^1000円の福袋二つかったので、まだ当分楽しみます。(^ν^)
今月末人間ドックにいくんですが、お正月で体重増えてしまったので、我慢って運動してきます。;^_^A
りょうこさんは職場で健康診断受けてますか?
私もテレビ大好きです。(*^◯^*)今回は、月曜日9時の松潤のは、見たいなーって思います。嵐好きなので。^ - ^
りょうこさん今回お勧めドラマありますか?
りょうこ
2014/01/11 11:38
おはようございます。
リンパの注射がんばりましたね!覚悟してたよりは痛みマシに感じてよかったです。今まで採卵やら移植やらで痛いおもいいっぱいしてきてるので痛みに耐えれる体になってきてるんでしょうね。
たぬきつさんも三ついけちゃうんですね〜!私食べすぎ?て感じてたので安心しました。今まで100円のセールの時しか買わなかったのが券があるおかげで思う存分食べれるのがうれしいです。
ドラママツジュンのおもしろそうですね!私も嵐大好き〜一時期コンサートに行きたくてファンクラブに入ろうと思ったくらい(笑)今回見ようと思うのはマツジュンのと水曜10時の三浦春馬くんのと木曜9時の天海祐希さんは見ます。主人はドラマほとんど見ない人なのでドラマは録画して一人で見る派なんですがたぬきつさんはリアルタイムで見る派ですか?
一応会社の健康診断うけてますがバリウムや胃カメラといったのは受けてないのでそろそろきちんと人間ドックにいこうかな とは思ってます。
たぬきつ
2014/01/11 17:32
今晩は。(^_^)☆
本当痛みたえられる体になってると思います。でも、注射の時はすごい顔してたみたいで、看護師さんが心配そうに大丈夫ですか?って聞いてきました。(^^;;
私も第一話題名まだ覚えてないですが、三浦春馬さんのは、見ました。先が気になるから又見ようと思います。天海祐希さんが出るのはしらなかったです。私も見まーす。^ - ^
ドラマはリアルタイムで見てます。私の主人もドラマ見ないんですが、テレビの権利は、私にあるので(^ν^)気使わないで見てます(⌒▽⌒)
結婚してからは、主人の会社ので検診安くなるので、ほぼ毎年バリューム飲んでます。
今回は、採卵まで時間があるから、日を気にせず検診予約できました。(*^_^*)
おととしぐらいから、コレステロールと体脂肪が高くて(; ̄O ̄)それでジム始めたのもあるんです。一年運動頑張ったので効果でてるかドキドキですー。(*^_^*)
りょうこ
2014/01/12 09:18
おはようございます。
テレビの権利あるなんてうらやまし〜!主人はスポーツ番組やお笑い系が好きなので一緒にいる時は主人のみたい番組一緒に見てます。
ドラマは休みの日に主人は昼まで寝てるので主人が起きるまでの時間が私の密かな楽しみのドラマタイムです。
主人がドラマでめずらしく喜んで見るのが トリックでトリックは主人が前売券買ってくれてるので映画館に見に行く予定です。
最後に映画館で見た映画は何か思いだせないくらい映画館で見てないです。たぬきつさんは映画館行く派ですか?
まだまだ主人は起きる気配ないので三浦春馬くんの録画してるのこれから見ま〜す。
たぬきつ
2014/01/12 13:50
こんにちは。
ドラマ見終わりましたか?(*^_^*)
病気の話しだと思うけど、最初の多部未華子と三浦春馬の出会いが素敵だなって見入ってました。*^◯^*
りょうこさんがご主人の見たいのに合わせてるんですね。私も見習わなきゃ(^^;;
トリック二人で見に行かれるんですね。(*^_^*)私もトリックは、ずっと見てました。今日も夜やりますねー。
映画私もだいすきで、映画もすきだけど、映画館の雰囲気も好きなんで、見たいのがあれば、平日1人で見に行きます。 主人も誘ったら来てくれるけど、映画館が苦手みたいなので、基本1人で見に行きます(^ν^)
連休ゆっくりして下さい(^◇^)
りょうこ
2014/01/13 07:54
おはようございます。
春馬くんのドラマ見ました〜。多部未華子ちゃん
との出会いほんと素敵でした。多部ちゃんてこんなにかわいかったっけ?ってくらい可愛いかったです。
昨日はサイクリングしたんですが車がいきなりでてきたので慌てて急ブレーキかけたのと止まる時に足がつかなかった(ママチャリではなくマウンテンバイクみたいな自転車なので)のと道が坂になってたのと色んな最悪な状態が重なり横にバタンと倒れてしまい倒れた所に別の車が ビュンと来て引かれそうになりました。車の運転手さんがうまく私を引かずに避けてくれたから助かりましたがほんとやばかったです。
足は流血がとまらないくらい血がわきでましたが足の痛みより車に引かれる〜との恐怖が今でも鮮明に残ってます。
主人が倒れた私を救出してくれましたが痛いのやら恐怖やらで ワンワン泣いちゃいました(T_T)
今日は一日おとなしく過ごそうと思います。
たぬきつさんリンパ注射した場所痛くなったりしてませんか?
たぬきつ
2014/01/13 19:14
今晩は。ビックリしました。
本当大変でしたね。。・°°・(>_<)・°°・。ひかれなくて良かったですよ。
病院あいてなかったんじゃないですか?傷大丈夫ですか?
マウンテンバイク乗られるんですね。ご主人と一緒でよかったです。
大変だったのに私の心配してくれて、…>_<…ありがとうございます(´・_・`)
注射のあとが、色素沈着が残る事があるって、聞いてたんですが、今の所大丈夫なのでホッとしてます。四カ所打ったんですが、蚊にさされたみたいに四カ所なってます;^_^A
色んな症状が出ることもあるみたいですが大丈夫でした。
りょうこ
2014/01/14 18:05
こんばんわ。
四か所も打つんですね。痛いおもい四回もほんとよくがんばりました。症状でなくてよかったです。
排卵おこす注射でも注射の後すっごく痛くなる時もあるからどうかなと心配してました。
自転車で転んでから車に引かれるフラッシュバックというか ほんと人生いつ何がおこるかわからないなとしみじみ考えてしまいました。
外を歩くのにも何事にも気をつけていこうとおもいます。
たぬきつ
2014/01/14 19:16
今晩は。
本当怖い思いされたんですね。…>_<…でも、今まで以上に気を付けようって思えるし、不幸中のさいわいだと思って元気だしてください。(*^_^*)
りょうこ
2014/01/15 08:06
おはようございます。
不幸中の幸いほんとそうですね。楽しいこと考えます(^O^)
リセットしたので今週土曜病院予約しました。
久々の病院覚悟していきます。たぬきつさん次はいつ病院ですか?
今日も寒いですね〜。カーディガン二枚重ねにダウン モコモコです(笑)
たぬきつ
2014/01/15 11:45
こんにちは。
本当寒いです。りょうこさん始まるんですね。久々だと、余計緊張しますね。;^_^A
私は、次来週金曜日です。二月七ぐらい三回目のリンパ治療の時体外受精の計画たてます。
りょうこさんの方が、移植早いと思いますー。結果までドキドキ…>_<…は、おさまらないとおもいますが、なんでも書き込みして下さい(^◇^)
私の話しも聞いて下さいね。(*^_^*)
たぬきつ
2014/01/17 12:44
りょうこさんこんにちは。
足の怪我どうですか?
明日病院気を付けて行って来てください(^◇^)
りょうこ
2014/01/18 13:15
こんにちわ。
足の心配していただきありがとうございます。見た目は青紫でひどいですがだいぶ痛みもマシになってきました♪
今診察おわりました。今回は自然周期にて準備です今日から一日おきに注射に通い来週土曜診察になりました。
自然周期なので飲み薬も何もなく内診と注射で軽く福沢諭吉様が一枚飛んでいきました(@_@)治療がはじまると金銭感覚がなくなっちゃいます。
保険適用にしてほしいと切実に思います。
愚痴っちゃいました(笑)
たぬきつ
2014/01/18 21:58
今晩は。(^_^)☆
少しづつ良くなっていきますよ。骨折とかなくて、良かったです。(*^_^*)
治療始まるんですね。
本当お金の間隔おかしくなりそうです。リンパの治療一回一万五千円なんですが、移植とかよりは、安いので、安いって思ってしまいました。;^_^A
又注射大変ですね。何回しても、なれるものじゃないなって(´・_・`)思います。寒いので、気を付けて行ってください。(*^_^*)
りょうこ
2014/01/19 10:18
おはようございます。
リンパの注射もそんなに高いんですか〜(@_@)
でも移植より安いって思うのわかります。治療って高いって認識してますものね〜。
外食で六千円だと高くついたと思いますが病院で六千円だと今日は安いな〜…って(笑)
注射って看護士さんによって痛さが違います。長く通ってると今日の人はあたり。あ〜今日ははずれだ〜ってわかってきます。血液とるだけで刺し所が悪かったのかすっごく痛くて何日たってもすごく痛いことがあってその人には二度としてほしくないって思ってたらいつのまにやらその看護士さんいなくなってました。何かやらかしたのかな
〜。
今日は主人が出掛けたので一人のんびりぐうたら生活しま〜すo(^-^)o
たぬきつ
2014/01/19 15:50
こんにちは。ドラマゆっくり見れましたか?
確かに、注射痛い人と痛くない人がいます。打ったまわりが真っ青になって、一週間ぐらいいたかった事一度あります。;^_^A誰かおぼえてないんです。
りょうこさんの所は、その看護師さんいなくなったんですね。(^^;;
りょうこさんインディビネットで買ったりしますか?Worldの会員はいったら、バーゲンの情報送られてきて、気にいるのがあればお買い得ですー。70パーkで買えます。でも、売り切れてるのもおおいですが。(*^_^*)
りょうこ
2014/01/19 16:59
こんばんわ。
インディビネットで70%オフってすごいですね〜!ネットで服を買ったことないです。ネットでもバーゲンしてるんですね〜。
遠い昔ワールドの会員になったことがありますが会員証やらパスワードやら忘れてしまいまた新たに加入しようと服買った時カードもらい登録しようとしたら既に加入してます的になりそのまま放置になってます。私ってポイントカードやら作ってもすぐどこかにいってしまうし片付けられない女です(笑)
今日はおでんを大量に作りました。三日は軽く食べれるくらい作ったので明日とあさっては楽チンです。
私食べるのは大好きですが料理作るのあんまり好きじゃないんです。少しでも楽ができるご飯ばかり作ってます。たぬきつさんは料理好きですか?
たぬきつ
2014/01/19 18:55
今晩はー。
私も、ワールドのカードもらって放置してて、ネットで登録したの最近なんです。福袋情報がほしくて、去年やっとはいったかんじです。
何個が購入したんですが、全部70パーkのやつです。;^_^A私が好む色って結構残ってるので。赤のパンツと赤のダウンジャケット。(^^;;
オデンですかー。私も大好きです。三日分は、すごーいたくさんですね。笑
りょうこさん正社員だし、帰ってご飯作るの大変だし、すぐたべれるのでも手作りだし(^ν^)十分だと思います。
私も食べるの大好きだけど、料理苦手です。特に冬は、お鍋がほとんどなんです。私も水曜日ぐらいにオデンの予定ですー。(⌒▽⌒)
りょうこ
2014/01/20 18:13
こんばんわ〜。
たぬきつさん好む色が残るとはいいですね〜!私は黒やグレー色物だとブルーを好みます。
気にいった服を何度も何年も着るタイプで物持ちがすごくいいです。
鍋私もしょっちゅうします!野菜ザクザク切るだけでおいしいしヘルシーで最高ですよね〜♪
たぬきつさんはご主人と子供ができたら…的な話しますか?
子供ができたら小中高は公立で とか
子供ができたら いちご狩りや動物園に行こうとか
名前も数年前から考えてたり…
まだ移植の準備に入っただけなのに移植いついつ?と目を輝かせて聞いてきます。
プレッシャーハンパないです。
今注射へ向かってます。注射のみの時は時間外でも先に言っておけばしていただけるのでありがたいです。
たぬきつ
2014/01/21 16:22
こんにちは。
お鍋本当ヘルシーで楽だし大好きです。飽きないですし。
りょうこさん物持ちいいんですね。(^ν^)
見習わなきゃ(^^;;最近服はいいもの買うようになって、捨てる事は、なくなりましたが、安物がいの銭失いってまさに私の事だーって;^_^A思う事があります。バーゲンも程々にしないとダメですね。(*^◯^*)
子供の事は、時々話します。
今住んでる所だったら、中学が歩いて三0分以上かかるとか・・大分先すぎて実感わかないですが。
私も子供できたら、動物園とUSJは絶対行きたいって、ずーっといってます。(*^◯^*)夢なんです。
私もー^ - ^後名前は、結婚した時から考えてます。女の子なら、もう決めてるんですー。(^_^)
りょうこさんの旦那さん移植すごく楽しみにされてるんですね。なかなか授からなかったぶん、授かったら人の何倍も喜んでくれそーですね。(⌒▽⌒)
あんまり気にせず、気楽にとは、いかないと思いますが。;^_^
りょうこ
2014/01/21 19:05
こんばんわ〜。
たぬきつさん女の子の名前決めてるんですね〜。私女の子はまだですが男の子の名前決まってるんです(^O^)
ほんと授かれたら普通に授かれた人よりもいっぱいいっぱい喜んでくれそうです。
結婚してすぐに授かれた友達の旦那さんが育児を全く手伝ってくれないという話を聞いてるので私は今から主人に
夜泣きしたらちゃんと起きてあやしてね。とかお風呂入れるのはあなたの仕事よ。とか育児について洗脳していってます(笑)
安物がいの銭失いってわかります〜。好きなブランドの服で高いんだけど気にいったのを買うと何年も着ますが値段が安いからといって値段だけで買った服はすぐ着なくなりますよね。私も同じです。
今日も寒かったです。インフルエンザが流行ってるらしいですので気をつけてくださいね♪
たぬきつ
2014/01/23 21:39
りょうこさん今晩は。(^_^)☆
注射お疲れ様です。移植の日近づいてきましたね。
育児洗脳いいですね。(*^^*)きっと旦那さん沢山手伝ってくれそうですね。
私は、明日二回目のリンパの注射言って来ます。りょうこさん土曜日気をつけて行って来て下さい^ - ^
りょうこ
2014/01/24 18:08
こんばんわ。
リンパの注射おつかれさまでした!
今日も痛み大丈夫でしたか?
治療がはじまると精神不安定になります。ダメだったらどうしようと悪い方悪い方へと思考回路がいきます。
ま、考えても結果は同じなんですけど色々考えちゃいます。
たぬきつ
2014/01/24 19:10
今晩は。
看護師さんによって、やり方違うんだなって思いました。前の看護師さんは、すごいゆっくり打ってたけど、今回は、めちゃくちゃ手早くて、痛みは、前よりあったような気がしますが、一瞬で終わりました(⌒-⌒; )
私もそうです。ダメだった時の事ばかり考えてしまいます。回数増えると余計不安になります…>_<…
でも今できる事やってるから、いつかは、できるって信じたいって思います。(*^^*)
気をつけて行って来て下さい。
りょうこ
2014/01/24 22:32
こんばんわ。
たぬきつさんの書いてくれた「今できる事やっている」
心にドシンときました。
そうですね今できることやってますものね
気持ち落ちてたのが
とても楽になりました
人を傷つけるのも言葉だけど人を救うのも言葉ですね。
たぬきつ
2014/01/25 17:31
今晩は。
そう言ってもらって、すごく嬉しいです。(*^^*)
こないだ主人に、子宝ネット見つけてから、(強くなったよなー。)って言われました。(⌒-⌒; )りょうこさんと話せて、自分以外にもたくさん頑張ってる人がいる事知れたからだと思います。
病院お疲れ様でした(^_^)☆
りょうこ
2014/01/25 23:33
こんばんわ。
たぬきつさんのがんばりご主人もわかってくれてるんですね(^O^)強くなったよな〜って言葉は治療がんばってくれてるって気持ちも含まれてると思います。
今日病院行ってきましたが卵がまだ小さく移植のメドがたちませんでした。
月曜と水曜注射をして金曜診察に行くことになりました。
また注射通いに励みます。内膜も薄いと言われました〜。
ウォーキングして血流よくせねば…f^_^;
冷凍食品に毒いれた犯人つかまりましたね〜。
冷凍庫に対象商品がありました。食べてなかったからよかったですが…明日返品手続きしようと思います。
たぬきつ
2014/01/26 23:16
今晩は。
冷凍食品の犯人捕まった事知らなかったです。今ネット見ました。やっぱり工場内で働いてる人の犯行だったんですね。(−_−#)
りょうこさん食べてなくて良かったですね。冷凍食品便利ですが、こんな事があると怖いです。…>_<…
りょうこさん又注射続くんですね・_・;いい状態で移植できるのが1番ですもんね。
私は、思ったより採卵も移植も早くなりそうです。今回は、子宮の状態みてからだけど、凍結しないみたいなので、早ければ二月末か三月始めごろに移植になりそうです。
明日人間ドックなんです。^o^一年ジムかよったから、コレステロール下がってるかドキドキです。(*^^*)主人と行ってきます。
りょうこ
2014/01/27 08:04
おはようございます。
採卵、移植のメドたつとリンパの注射もがんばれますね(^O^)
人間ドックご主人と一緒だと楽しいですね。ジムの成果でてますように。
ジムといえば私ナイト会員だったのを2月からフルタイムに変更しました。ナイトだと安くていいんですが夜9時からしか使えないので何かと不便でした。2月からはいつでも行けるようになるので楽しみです。
ま、移植したらジムには行けなくなりますが(笑)
たぬきつ
2014/01/28 12:19
こんにちは。
昨日血液検査以外は、全部結果聞けたんですが、問題なかったです。ウエストと体重減ってました。少しですが。;^_^A
今年は、後二キロ減らしたいです。^o^
りょうこさん、ジム行く時間ふやされたんですねー。楽しみですね。
ほんと、移植の間は、出来ないから、残念です。いつもは移植の後、ほとんどいかないんですが、今年は、ウォーキングだけでも行こうと思います。
移植後の注意ごとのなかの、自転車乗らないってあるんですが、りょうこさん、仕事とか、ジム行くまで自転車つかいますか?
看護師さんに自転車ないと不便なんですがやっぱり乗らない方がいいですか?って聞いたら、のるなら、出来るだけ段差とか避けて振動与えない方がいいって言われたんです。;^_^A
注意ごと守っても無理だったけど、やっぱり出来る事は、やった方がいいかな?って思ったんです。(・_・;
私もジム行けない時間があるから、増やそうか迷ってるんです。つき1500円くらいUPするだけで、いつでも行けるので。(^ν^)
もうじき主人誕生日なんで、少し早めの誕生日会で、御飯食べてきます ^ - ^
気をつけてジム行ってきて下さい。
りょうこ
2014/01/28 18:10
こんばんわ。
ウエストと体重減ってるとはすごい!ジムの成果かな。それとも食べ物も気をつけてましたか?私治療=(イコール)太ると思ってて太って当然てか私自身治療はじめて体重増えつづけてるのも薬や注射で仕方ないとあきらめてたんですよ〜ちょっとジム真剣にがんばらねばと気合いはいりました(^O^)
ジムは車で行ってますが会社は最寄り駅から自転車乗ってます。移植後はそーっとそっと気をつけながら乗ってます。
誕生日会食事いいですね〜(^O^)たぬきつさんのご主人は同じ歳ですか?
私の主人は一つ年下です。
たぬきつ
2014/01/29 22:21
今晩は。
りょうこさんも通勤で自転車使うんですね。やっぱり自転車ないと不便ですもんね。
治療で太る感じは、なかったです。ただ移植後の二週間は、ジムも行けないし、本当動かなかったので、その間は、お菓子たべるのへらしました。;^_^A
後は、食事は、脂っこいものが好きなので、減らすようにしました。^ - ^
甘い物は、やめられないから、今年は、運動量増やして頑張ります。(^ν^)
ビックリですー。私の主人も一つ歳 下なんです。2人とも二月生まれなんです。子供もできたら、二月生まれがいいなって主人とよく話します。主人は、誕生日会が三人まとめてできるからという理由みたいなんですが。f^_^;)
男の人は、一つ歳上の人を奥さんにもらうと、いいらしいですね。(^.^)金のわらじ、って言うみたいです。(o^^o)
りょうこ
2014/01/30 08:10
おはようございます。
たぬきつさんのご主人も一つ下とはビックリ〜。またまた親近感〜。同じ誕生月だと一緒にお祝いできていいですね〜。
話はガラリとかわっちゃいますがたぬきつさんポケベル持ってました?この前主人とポケベルの話がでてまだ文字番号覚えてました以外と覚えてるもんですね〜今の若い人たちはポケベル知らないんだろうな〜携帯は便利でいいけどポケベルをはじめて買った時のワクワク感なつかしいな〜とかなんか青春時代?を思い出しました
今日も一日はじまりますね〜。
たぬきつ
2014/01/30 21:39
掲示板100まできたので、新しく書きます^o^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと