この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なな
2014/01/03 12:22
はじめまして、ななと申します。39歳です。
半年前に結婚し、今子作り中です。
子宮腺筋症、子宮肥大のため4年ピルを服用。
婦人科では、服用をやめ3ヶ月後から子作りしてもよいといわれました。
基礎体温もつけ、タイミングを計って挑戦し4回生理が来ました。来週、また生理が来たら不妊外来へ行こうというところです。
まだカキコミするのは早いのかもしれないけれど、重度の子宮後屈、年齢のこともありいろいろ情報を得られたら…と思いサイトを見ていました。
外来に行くことを考えただけでもかなり不安でしたが、皆さんのカキコミから勇気を頂きました☆
ありがとうございます。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
とーこ
2014/01/03 20:54
初めまして!40歳のとーこと申します。
不妊治療は約4年で、今は顕微授精に挑戦中です。
よろしくお願いします♪
なな
2014/01/06 18:04
ありがとうございます。
仲間がいるって励みになりますね!
よろしくお願いします☆
とーこ
2014/01/06 22:24
ななさん、こんばんは☆
歳も近いですし、よろしくお願いします。
今日は仕事初めでした。だらだら生活だったので、早起きは辛かったです(涙)
私は今月に胚移植します。
約4年の治療でタイミング→人工受精→体外授精→顕微授精と人通りやりましたので、わかる範囲で答えられると思います。
mina
2014/01/19 09:23
こんにちは〜☆
私も、あと少しで40歳になります。
治療歴は約1年です。体外しかしていませんが、まだまだ分からない事も多く色々教えてください。
お話もしていきたいです。
よろしくお願いします(*^^*)
なな
2014/02/20 23:01
とーこさん、minaさん。
メッセージありがとうございます☆これからも、よろしくお願いしますf
妊娠のことばかり考えて不安になっていたので、1月から派遣で働きだしました。
と同時に
病院を調べたり、友人から情報収集をしていたら、
自然周期採卵による体外受精の病院があることを知り、説明会に参加してきました。
妊娠し、こちらの病院を卒業した方のアンケートには
『早くこちらに通院すればよかった』とか『痛みはなかった』また、1番驚いたのが、数回の体外受精で卒業していること!などが記されていました。
もちろん、そうでない方もいるとは思いますが自分の求めていた病院に近い気がして、こちらで挑戦してゆくつもりです!
また、40歳以上の方でも多くの方が妊娠していることを目の当たりにし、夢いっぱい☆ワクワク感を貰ってきました!!
mina
2014/02/23 09:43
こんにちは。
いい天気ですね。
自然周期って事はKLC系が有名ですけど、そうなのかな。
病院も沢山あるからどれがいいか分からないけどご自身がいいなぁと思ったとこに行くのがいいと思います。
私は治療はじめて1年たちました。
本当にあっという間です。
一緒にこれから頑張っていきましょうね(*^_^*)
とーこ
2014/02/24 09:15
ななさん、minaさんおはようございます。
今日は、有休でお休みです。市役所に助成金の申請に行って来ます。
1月に残っていた胚盤胞移植をしました。少し数値がでましたが、ダメでした(涙)
仕方ないですが、今はお休み期間です。
私も自然周期は試した事がないので、興味があります!!
なな
2014/03/04 13:37
minaさん、とーこさん、こんにちは。
今日、助成制度について資料を取りに行く予定で、ちょうどカキコミがあってびっくりしていますa
またいろいろ教えて下さいね☆
自然採卵…はい、KLC系を検討しています。
先日、初診に行きました。
ピル服用で肥大を抑えていたからか、腺筋症が落ち着いている今ならまだ着床しやすいのでは?との話しがありました。
今月から挑戦の予定でしたが、主人から、やはり費用も高めだし、突然高度医療に頼るより順を追って進めないかと提案されました。
といっても別の病院で診察してもらうわけではなく、排卵検査薬でタイミングを計ろうと。
主人は、精子が少ないと言われたのが気になったようで、悔しいからそう言ったのかな?と(笑)
私は体外受精に希望を見出だしていただけに、ショックで数日、気持ちが安定しません…。
私がパニックになってきたので、排卵検査は1ヶ月だけと決めて取り組むことにしましたが、考えることが億劫に感じてきて、子供が欲しいのかもわからなくなってきました。
この数ヶ月で初めてのことです。
まだ体外受精を始めてもいないのにこんな状態だなんて…治療は気力との戦いでしょうか!?
© 子宝ねっと