この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たぬきつ
2014/01/30 22:04
今晩は。
書き込み100まできたので新しくなりました。^o^りょうこさんと沢山お話ししたんだなって(^ν^)改めておもいましたー。
ポケベル懐かしいー。私も主人もやった事ないんです。りょうこさんは、旦那さんとされてたんですか?
私は、ポケベルがあるころは、まだ主人と出会ってないです。;^_^
付き合って四ヶ月で結婚決めて丁度一年ぐらいで籍入れました^ - ^
もうじきバレンタインですが、旦那さんにあげますか?
私は、今年も友達と自分チョコ梅田に買いに行ってきます。(^_^)
過去ログは返信できません
りょうこ
2014/01/31 18:22
こんばんわ。
もう100いったとは早いですね。これからもよろしくお願いします♪
ご主人と出会って付き合った時結婚するかも…とビビビときました?出会って早めに結婚だと色々新鮮な気分のままでの新婚生活いいな〜って思います。
私は8年付き合っての結婚だったので新婚気分ってのがなかったんですよね。ちなみにポケベル持ってた時はまだ主人と出会ってなかったです。
チョコは毎年自分が食べたいものを買い主人にあげてから一緒に食べるパターンです。梅田だとたくさんチョコあってチョコ選びワクワクしますね〜。
診察終わりました。内膜が5、9_しかないらしく明日もう一度診察で内膜状態みると言われました。雰囲気的に移植見送りになりそうです。
ガガガガーん。
ネットで色々調べると内膜はあまり関係ないっておっしゃってる先生もいらっしゃいますよね〜。私の先生はとても内膜にこだわります。内膜のおかげで何回移植キャンセルになったことか…移植準備の注射がすべてパーかぁ〜と思うと悲しいですが仕方ない。
気を取り直して一人でクルクル寿司でも食べて帰ります。
りょうこ
2014/02/01 11:39
こんにちわ。
今診察終わりました。
内膜7、9_でした。
昨日の5、9_から2_も増えたので喜んだんですが先生いわく
「うーーん明日も診させてください」
とのこと。
明日は日曜で病院やってないんですが見てくれるらしく明日で最終決断するとのこと。
昨日の段階であきらめてたので
え?って感じですがまた明日通院です。
たぬきつ
2014/02/01 13:47
こんにちは。
私の病院も、内膜のあつみ重要みたいで、あつみが無ければ、移植できない事がありますと、説明うけました。
内膜あつみでてよかったですね。明日も行くのは大変で、ドキドキだと思います。気をつけて行って来てください。貴重な受精卵だし、先生もそう思って下さってるんだとおもいます。無事移植できるまでは、落ち着かないと思いますが…>_<…
りょうこさんお酒飲まれますか?去年買ったチョコレートでモントワールの生チョコすごく美味しかったです。お酒入ってないのもあり、何種類かありますよ。^o^オススメです。
りょうこさん八年付き合ってたんですね。すごいなって思います。(*^◯^*)私は、主人は、そうでもなかったみたいですが、出会ったその日に1人でビビってきて結婚したいって思ってました。(笑)
私は、火曜日診察で、次周期移植できるか見てもらってきます。
りょうこ
2014/02/02 18:20
こんばんわ。
お酒大好きです。居酒屋好きでけっこう強い方です。生チョコも大好きです。おいしいチョコ情報ありがとうございます。探して食べるぞ(^O^)
たぬきつさんの病院も内膜重要なんですね。血液検査して水曜の診察でよければ培養液(シート法)をして土曜の移植になる予定ですがまだキャンセルになる可能性もあると言われました(-_-)
たぬきつさん火曜診察いい結果になるといいですね。
さてこれからご飯とお弁当作りがんばります。
たぬきつ
2014/02/02 20:50
今晩は。
チョコレートの名前間違えてました。;^_^Aモンロワールでした。兵庫県神戸市が、販売者です。
我慢できず、友達と買いに行く前に、買って食べちゃいました。(o^^o)
もう一度買うと思いますが。
りょうこさんお酒つよいんですね。私は、あまり強くないけど、居酒屋とお酒が入ったお菓子大好きですー。
そうですか。まだ移植わからないんですね。
私も今回は、特に不安です。今回は、採卵も自然でやるみたいだから、卵子もいくつとれるかわからないし、移植ダメになった時の事覚悟してます。(; ̄ェ ̄)
いつかは、できるって信じてるけど、やっぱり治療が始まると不安になりますね。f^_^;)
りょうこ
2014/02/03 08:08
おはようございます。
モンロワールですね!おいしいものリストにメモっときました。大阪っておいしいお菓子たくさん売ってるから遊びに行ったら色々買って帰るのが楽しみです。
PABLO のチーズタルトって知ってますか?この前お土産でもらったんですがチーズケーキが苦手な私でもとてもおいしく食べれました。友達いわく今人気やで〜とのこと。
覚悟する気持ちよくわかります。私も今回移植できても無事出産までたどりつくだろうか 無理だろうな〜と移植する前から心の準備しています。
次の採卵はいつになるかな〜とか考えています。でもやっぱり治療するからには期待もするしで感情がいったりきたりして忙しいです(笑)
たぬきつ
2014/02/03 20:07
今晩は。
チーズタルトですかー。知らなかったです。調べて買ってみます。(*^◯^*)
本当次から次へと、美味しいものがでてくるから、本当太ります;^_^A最近テレビで見て買いにいったんですが、大阪の阪神百貨店でモロゾフが、目玉焼きの形をしたプリンをだしてるんですが、黄身の部分がオレンジのゼリーで、白身の部分が、ゼラチン?そのしたがプリンになってて、2人前ぐらいの大きさなんですが、見ためも可愛くて美味しいですー。
広島にもうってたら、一度見て下さい。^o^
不安と期待でいったりきたりってわかります。…>_<…それと、妊娠しても、その後は、出産までいかないとだめですもんね。
とりあえず明日診察いって来ます^ - ^
りょうこ
2014/02/04 07:55
おはようございます。
モロゾフ近所にあります。モロゾフのプリン大好きなので目玉焼きプリン絶対食べたいです。おいしい食べ物の話してるとテンション上がります。
テレビでおいしいスイーツなど見ても私の住んでるとこではなかなか手に入らなくてそれが残念。たまに大阪や神戸に遊びに行くんですが行った時に色々買って帰るのが楽しみです。
たぬきつさん今日病院ですね。今日寒いのであたたかい格好で気をつけていってきてくださいね。
たぬきつ
2014/02/04 17:45
今晩は。
りょうこさんモロゾフのプリン好きなんですね。^o^じゃきっときにいると思います。
もしかしたら、百貨店限定かもしれないです。家の近くのモロゾフにはなかったから。期待させちゃってなかったら、ゴメンなさい。(・_・;もしなかったら、大阪来た時梅田の阪神百貨店のぞいてみて下さい(*^^*)
今日病院いってきました。前は、自然でやるって聞いてたんですが、全く薬使わないと一つしか取れないのは、もったいないから、以前やった刺激するやつよりも、刺激少なくして何個かとって、質のいい卵子を移植するってききました。胚盤胞までいった事がないから、先生もできたら胚盤胞を移植できたらいいんですがっていつも言われます(・_・;
今日は、ソフィアもらっただけで、だいたいの予定きいて、つぎ生理きて子宮の状態が問題なければ、二月まつ採卵予定です。
病院って疲れます;^_^A今日は注射もなくて、先生の話しだけだったんですが、なんかグッタリです。f^_^;)
りょうこ
2014/02/04 18:51
こんばんわ。
病院おつかれさまでした。疲れますよね〜病院って。先生の話聞くまで落ち着かないし…。
先生のおっしゃる通りせっかく採卵するのに一つの採卵はもったいないですね。低刺激で質のよい卵を移植すごく納得できる話です。一つでいいから妊娠出産までできる卵に出会いたいですねp(^^)q
明日通院です。血液検査の結果と内膜の状態を見て移植できるかが決まります。移植がゴールじゃありませんが乗り越えないといけないハードルがたくさんありすぎて心臓がもちません(笑)
たぬきつ
2014/02/04 21:40
今晩は。
本当いい受精卵に早く出会いたいです。^ - ^先はながいけど、一つ一つクリアしていかないとだめですね;^_^A
言っても仕方ないんですが、三月天橋立にカニ食べに1泊2日でいく予定だったんですが、移植の日がその日にかぶりそうなので、主人と話しして、旅行キャンセルする事にしました>_<
妊娠したら、いつでもいけるとおもって今回は、我慢です。^^;
りょうこさん明日なんですね。気をつけていってきてくださいね。
りょうこ
2014/02/05 08:12
おはようございます。
カニ旅行残念でしたね。行きたかったでしょうに。おっしゃるとおりカニ旅行はいつでも行けますものね。お楽しみが先に伸びたと思って我慢ですね。カニといえば主人が甲殻類アレルギーでカニや海老がたべれない人なんです。なので温泉旅行など行く際にはいつも「一人分は甲殻類ナシでお願いします」とわざわざ言って予約しています。味は好きらしいので好きなのに食べれなくてかわいそうです。
治療をしていると一年があっと言う間だな〜って思います。採卵二回に移植三回なのにもう治療はじめて三年たってしまったし。移植キャンセルが何回もあったりするから仕方ないですが早いな〜と朝からしみじみしてしまいました。
今日は移植できるかできないかの最終決定日だから朝からおかしいです私。
たぬきつ
2014/02/05 21:22
今晩は。病院どうでしたか?
たぬきつ
2014/02/05 21:53
なんか、いきなり聞いちゃってゴメンなさい。
移植の日決まってなかったら、落ち込んでないかなって思いました…>_<…
本当一年で、移植できるのって限られてますもんね。>_<
移植できるかできないか先生から聞くのと、結果聞くのは、何回してもなれないです。
りょうこ
2014/02/05 22:47
こんばんわ。
移植決定しました!
不安な気持ち和らげていただきありがとうございます。
報告のみで失礼します。おやすみなさい☆
たぬきつ
2014/02/06 00:08
よかったですー。(*^◯^*)
去年から待ちに待ってたんですもんね。
とりあえず一つクリアですね。^o^
お休みなさい。(^_^)☆
りょうこ
2014/02/06 08:09
おはようございます。
ありがとうございます(^O^)去年から子宮の状態がよくないと言われ待ちわびてたのでたかが移植ですが移植できる体になれて安心しました。
昨日診察待ちの時治療を経て妊娠した人のカキコミがたくさん書いてあるサイト見てたんですが
「あきらめなくてよかった」とか書いてる人がたくさんいて何度も何度も移植してだめな人でも妊娠できましたとか見るとあきらめたくないと思いました。
なんか一人よがりですみません(^_^;)
会社に家族がインフルエンザだという人やインフルエンザ治ってでてきてますが咳してます。
ほんとに治ってるの〜うつすなよ〜と心の中で毒はいてます。
たぬきつ
2014/02/06 23:02
今晩は。
諦めたくないってわかります。
私の病院にも、妊娠した人が手書きで妊娠するまでにどんな治療して何回体外受精したとか、かいた紙が冊子になって、待合室においてあるんです。
治療始めた時よく読みました。でも、本当すっごく苦労してる人が多くて、見ると涙がとまらなくなるので(・_・;読むのやめたんですが、でもそんなに大変な思いしても諦めず治療して、妊娠してる人がいるって思ったら、頑張れますよね。(^_^)
インフルエンザはやってますよね。心配ですね。(; ̄ェ ̄)
明日三回目の注射いってきます。
りょうこさんも気をつけていってきてください。^_^
りょうこ
2014/02/07 08:09
おはようございます。
昨日は暖房つけても寒くて寒くて仕方なかったです。久々に雪を見ました。大阪も昨日雪でしたか?今日も寒いですね〜。病院気をつけていってきてくださいね。
たぬきつ
2014/02/07 21:47
今晩は。
大阪も昨日雪少しふってました。
今日の天気予報のマークが雪だるまでした。^^;
広島もすごく寒そうですね。今日ニュースでうつってました。
りょうこさん二月からジムの行ける時間ふやしたっていっましたが、寒いけどいけてますか?
私は、今週はいけなかったから、f^_^;)明日はりきって行ってきます。でも、お鍋ばかり食べてたせいか、体重は少し減りました。(*^^*)さすがに、文句言わない主人がお鍋あきたわーっていわれちゃいました。(*^^*)(笑)
私がいってる病院で、マスクいる人は、受付に行ってくださいって書いてました。
インフルエンザはやってるみたいだから、りょうこさんも気をつけてくださいね。^ - ^
りょうこ
2014/02/08 08:01
おはようございます。
ジム時間増やしてから一回も行けてないんです(>_<)寒すぎて一回家に帰ると家から出れなくて…ストーブから離れられなくて…ちなみに主人も一度も行ってないのでもったいないです。
鍋はほんと体あたたまるし野菜がおいしくとれるしおまけに痩せれるとは素晴らしい食べ物ですね。ご主人とうとう飽きちゃいましたか(^_^;)
鍋の時ってごはん炊いて食べます?私お米大好き人間なので鍋の時も必ずご飯食べます。炭水化物大好きなのでなかなか痩せれない〜。
移植日にドキドキワクワク病院行くと卵融解した所分割が止まりまして…と
なった経験もあります。
すごくいい卵だと言われていたのにそんなことアリ?とかなり病院を疑ったりショックだったりなんともいえない感情でした。
今日は無事卵が融解に堪えてくれることを祈るのみです。
ではいってきます。
たぬきつ
2014/02/08 10:22
おはようございます。
りょうこさんご飯好きなんですね。私は、どちらかといえば、おかずばかりたべて、ご飯少しでいい人です。お鍋の時は、ご飯用意しますが、本当に少しです。
よく炭水化物太ると言うのを聞くので、夜ご飯食べる時間が遅い時とかは、ご飯食べないようにしたり、昼食べ過ぎたら、夜にごはん食べなかったりして調整してます。
甘い物は、絶対やめられないから、炭水化物で調整してます。体にはよくなさそうですが。f^_^;)
でも何故かごはんのおとも、佃煮とか漬物とかは、大好きです。(*^^*)
りょうこさん、分割とまったことあるんですね。すごいいい受精卵って言われてたら余計ショックですね。
私が行ってる所も、凍結してる時は必ず、動かない事もあるので移植できないことがありますって説明受けます。…>_<…
移植後なんですが、私いつもお腹痛くはないけど、安静にしてても、はった感じがあるんですが、りょうこさんはありますか?
病院お疲れ様です。大阪昨日すごい雪ふってました。とっても寒いので、気をつけて帰ってください。^ - ^
りょうこ
2014/02/08 18:44
こんばんわ。
無事移植できました。
移植後一回目と二回目は全く何も症状なかったですが三回目はお腹がはった感じありました。
三回目だけホルモン補充だったのでその影響かな〜って思いました。三回目はお腹のチクチク感もあり、もしかして?とすごく期待しました。期待したので家でフライングして
真っ白…
ガガガガガーン。でした。今回はフライングはやめとこうかなって思ってます。
たぬきつさんご飯少なめなんですね。主人もご飯いらない人なので一合炊いてほとんど私が一合食べちゃうんです(^_^;)食べ過ぎですね。焼肉食べにいってもお肉よりご飯をモリモリ食べてます。安上がりです。
私も甘いもの我慢できないし…治療のご褒美と称して今は好きなだけ食べてしまってます。
冬は特にチョコおいしいですよね〜辞めれません(^O^)
たぬきつ
2014/02/09 01:55
今晩は。
移植後でしんどいとおもうのに、返事ありがとうございます。
無事終わってよかったです(^◇^)
移植後の症状は、人それぞれなんですね。(・_・妊娠された人が、チクチクした感じがあったというのは、よく聞きます。
りょうこさん、病院で結果聞かれる予定なんですね。
毎回どちらにするかギリギリまでまよいます…>_<…
頑張ったから、たくさんご褒美して下さい。(^◇^)
明日バレンタインチョコ自分用を買いに行ってきます。
りょうこ
2014/02/10 07:44
おはようございます。
チョコいいのありましたか?
私は昨日は録画したドラマひたすら見てました。
ゴロゴロゴロゴロしてました。
しかし雪すごかったですね〜。
私は社宅に住んでいるのですが社宅の駐車場のいたるところに小さな雪だるまが作られており心がホッコリしました(^o^)
たぬきつ
2014/02/10 12:10
こんにちは。
そんなに雪ふってたんですね。雪だるまー癒されます^ - ^
ゆっくりされたんですね。ゴロゴロの数が多かったのでよく伝わりました。(⌒-⌒; )
チョコレート欲しいものは、買えましたが、阪急百貨店は、チョコレート博覧会がやっていて、人が大すぎて前に進めない状態で、来年は、友達と阪急百貨店は祝日は、やめとこうという事になりました。f^_^;)
他の百貨店は、比較的ゆっくり見れました(^_^)
りょうこさんは、チョコレート買いにいけましたか?
体調どうですか?
りょうこ
2014/02/10 18:48
こんばんわ。
人が多くて大変でしたね〜。人が多いと人に酔って疲れちゃいますね。でも無事チョコ買えてよかったです(^o^)
私は今年は味より見た目勝負のチョコにしました。ゴルフボールそっくりなチョコが売っててそれを主人にあげます。私用のはまだ買えてないです。
ゴロゴロ伝わりましたか(笑)ほんとゴロゴロしかしませんでした!体調はいつも通り全く変化ナシです。しかし薬の影響と思いたいがもしかしたらただ単にゴロゴロしすぎたせいか顔がむくんでます(^_^;)
今日は主人が飲みなのでドトールでミラノサンドとミルクティー食べて帰りました。ドトールのミラノサンド大好きです。
明日は何を食べようかな〜食べることばっか考えてます。
食欲あるのは幸せなことだ
たぬきつ
2014/02/10 21:38
今晩は。
ゴルフのチョコですかー。いいですね。ご主人喜んでくれそうですね。(^_^)
体調良くてよかったです。お仕事大変だとおもいますが、無理しないで下さいね。
ミラノサンド美味しいんですね。(^◇^)名前だけ聞いても美味しそうですー。(*^^*)
りょうこさんも1人でお店入れるんですね。外食よくされますか?
私も、外食すきで、1人でもよくランチ行きます。(*^_^*)
ジムのちかくにファミレスあるので、つい行っちゃいます。f^_^;)
私も、食べる事よく考えてますー。主人に、よく食べる事ばっかり言ってんなーって言われます。(; ̄ェ ̄)
りょうこ
2014/02/11 21:42
こんばんわ。
一人外食よくします。主人が夕食いらない時は駅周辺で一人で食べて帰ります。
一人カフェとかも好きで休みの日一人でカフェに何時間もいたりします。
たぬきつさんも一人外食するんですね。
気が合う〜(^o^)
今日は主人の実家でご飯食べてきました。
主人のお母さんは本当にできた人で私に 子どもの話は全くしない人なので助かります。
たぬきつ
2014/02/12 10:25
おはようございます。
1人の時、ごはん作る気にならなくて、何食べに行くか考えるのも楽しみです。(⌒▽⌒)
私の義理の父母も、自分の両親も一言もいってこないんです。ありがたいと思います。
私弟も結婚してないので、本当は、孫の顔見たいと思います。
ご両親喜んでるかお早く見れたらいいですね。(^_^)
りょうこ
2014/02/12 17:04
こんばんわ。
たぬきつさん弟さんがいらっしゃるんですね。私は音信不通の兄が一人います。
兄とは全く連絡もとっておらず兄が結婚していたと知ったのも結婚してから二年もたってからのことでした。兄嫁とは一回しか会ったことありません。
妹でも姉でもいいから女姉妹が欲しかったな〜と思います。
たぬきつ
2014/02/14 09:16
おはようございます。
今日は、すごい雪です。(>人<;)
広島も雪ですか?
りょうこさんは、お兄さんがおられるんですね。私も姉妹にあこがれます。^^;
昨日人間ドックの結果きたんですが、去年異常値がでてた、コレステロールとか、体脂肪とか正常に戻ってました。(*^◯^*)ジムの成果がでたみたいです。
私今日誕生日なんです。(自分で言ってる笑)夜ご飯食べにいってきます(^_^)
りょうこ
2014/02/14 20:42
こんばんわ。
たぬきつさんお誕生日おめでとうございます(^0^)/ご主人と誕生日ディナー楽しんでるとこでしょうね。
人間ドックの結果よかったですね〜。今日はめでたい尽くしだ!
今日は朝雪すごかったけど昼からは大丈夫でした。今日は会社まで主人が迎えに来てくれ吉野家牛丼食べて帰りました。
相変わらず体調に全く変化ありません。
判定日早いと移植して一週間後に判定(中間判定?)の病院もあるみたいですが私の病院はとっても遅いです。たぬきつさんの病院は移植後何日目が判定日ですか?
私の判定日は25日です。
たぬきつさんにはよくてもダメでもきちんと報告します。
全く体に変化がないのですでにあきらめ気味ですがミラクルが起きたらいいな〜(^o^)
たぬきつ
2014/02/14 23:20
今晩は。
今日は、焼肉いってきました。いつもは、バイキングだけど、今日は、ちょっと豪華に普通の焼肉屋にいって来ました。(*^_^*)満足(*^_^*)
りょうこさんも、ご主人と外食だったんですね。^ - ^
私の病院は、二週間後です。祝日があれば少し延びます。
りょうこさんの病院も移植後薬ありますか?
私の所は、五種類位あって、判定日まで生理を止める薬ものんでますが、はじめて体外受精した時は判定前に生理きました。(; ̄ェ ̄)
私人工受精の時から、その後は絶対お腹が張ってました。今考えたら、その時点で問題なのかなって思います。
妊娠された人もなにも感じないという人の方が多いきがします。
判定までは、きになって仕方ないと思いますが…>_<…
一週間で中間検査ある所があるんですね。
早くわかる方がいいですね。(⌒-⌒; )残り一週間がいつもすごく長くかんじます。
りょうこ
2014/02/15 17:14
こんばんわ。
焼肉いいですね〜(^o^)
誕生日プレゼントって結婚してからもあげたりもらったりしてますか?
移植後の薬は私の病院も五種類あります。
ジュリナ、バファリン、プレドニン、ユベラ、ウトロゲスタンです。あと血流をよくするというヘパリンを毎日自己注射してます。
移植後五日目と九日目と十三日目に注射に通院ってな感じです。
移植後五日目にホルモン数値の血液検査もあります。その検査でホルモンが足りてるか見るらしいんですがどうせならその時に着床してるかしてないか検査してほしいものですが私の病院では着床してるかしてないかの数値は見ないとのことです。ダメならダメでさっさと薬とか辞めたいんですけど…って感じですがf^_^;たぬきつさんの病院は判定日までの間に血液検査などありますか?
たぬきつ
2014/02/15 18:35
今晩は。
薬は、ユベラだけおなじです。自己注射と通院もあるんですねー。
通うの大変だと思いますが、少し羨ましいです。私の病院は、移植後は、薬だけで、判定日までは、ほうちされてる感じです。(; ̄ェ ̄)
確かに、できるなら着床の検査してくれた方がいいですね。それなら、薬もやめれますもんね。
私たいがい生理一週間前と、生理二、三日前に症状があるから、私も途中で薬やめたいっていつも思います…>_<…
誕生日プレゼントは、ないです。欲しい時に買ってもらってるので、改めてもらうのは、悪くて。^^;
主人は、いらないって言うので何もしないです。
昨日は、バレンタインだったから、主人が欲しがってた下着なのにめちゃくちゃ高いTシャツと下にはく下着?プレゼントしました。
なんと、ひとつ6300円するんです。8000円するのもあるみたいで、本当ビックリです。f^_^;)
りょうこさんは、誕生日プレゼントされますか?
お仕事無理されてないですか?
りょうこ
2014/02/16 09:10
おはようございます。
下着でそんなに高いのがあるんですね〜w(゚o゚)wご主人喜ばれたでしょうに♪
誕生日プレゼントだけは今だにお互い贈りあってます。プレゼントっていっても洒落たものではなく予算も低いほんとささやかな物です。シャーペンなどの文房具だった時や漫画の時や歯ブラシ立ての時や去年は眼鏡置きでした。
たぬきつさんの病院は判定日まで通院ないんですね。受精した卵を移植したのだから後は判定日まで何もないの理解できます。私今日も病院に注射いきますが無駄な注射はしたくないんです。痛いし…
今日病院の後住宅展示場に行きます。
そろそろマイホーム考えてます。
たぬきつさんはもう家かマンションか購入されてますか?
たぬきつ
2014/02/16 23:49
今晩は。
病院お疲れ様です。
誕生日プレゼント毎年されてるなんて素敵ですー。(⌒▽⌒)
住宅展示場どうでしたか?
消費税あがりますもんね。
見るの楽しいですよね。家決めた後何回もパナソニックの展示場にもいって、ドアーの色とかフローリングの色とか決めるの楽しかったです。
私は、一年半位前に三階だての家ローンで買いました。土地は狭いですが、子供ができる事前提で買ったので、4LDKで二人で住むには広すぎるぐらいです。(⌒-⌒; )
りょうこ
2014/02/17 08:08
おはようございます。
たぬきつさん家購入済なんですね〜いいですね〜(^o^)昨日は住宅展示場に行ってまずは土地を探してもらうことになりました。たぬきつさん土地は自分で見つけましたか?
土地ってなかなか思うところにはないもんですね。
主人は日当たり重視で私は駅に近い距離重視でなかなか二人の希望にかなった場所、金額のところはありませんでした。
担当の方に土地探しますので半年くらい時間下さいって言われました。たぬきつさんは土地は自分で探しましたか。
たぬきつ
2014/02/17 18:09
今晩は。
りょうこさんは、土地からさがされるんですね。注文住宅の予定ですか?
土地さがすのに半年とかかかるんですね。
私も、家さがしはじめてそのぐらいかかったかもしれないです。
最近は、建売でも間取りとか、家の中のドアーの色とか自分で決めれる所も多いです。
私が住んでいる所は、建売がほとんどで、なかなか土地だけさがすのは難しかったです。
新築は、どんどん売り出されてたんですが、駅近希望だったから、予算内で駅近は難しいなって
諦めかけた時に、たまたま通った所に、ほぼ希望通りの所がみつかりました。土地と家がセットになってるけど、まだ家は建ってなかったから、間取りも決められるし、色々希望もきいてもらえる所みつかりました。
りょうこ
2014/02/17 18:50
こんばんわ。
たぬきつさんの希望も駅近だったんですね。やっぱり駅に近いと何かと便利ですものね〜。
希望価格、場所、坪数、方角を伝えるとそんなとこはないとはっきり言われましたので坪数を狭め三階建ても視野に入れて考えはじめてます。
私は建売住宅やマンションでいいと思ってるんですが主人が注文住宅にこだわってるんです。家にホームシアターを作ると言うし。書斎もほしいと言ってるし。。
マイホームいつ手が入るかしら(笑)
今日ミスドでエンゼルクリームかったつもりがカスタードでした(T_T)
ミスドの福袋券使い終わりましたか?
たぬきつ
2014/02/17 22:26
又又今晩は。^ - ^
そんなに条件だされたんですね^^;
旦那さんの希望の家があるんですね。素敵な家に、なりそうですねー。
私の主人もすごくこだわりがあって、ちょっと建築に詳しいのもあって、興味もあったみたいで、家作りはじめてから、ほぼ毎日行ってできる過程を写真にとって、色々注文とか、ミスを見つけては、いってました。そのおかげで、ベランダの長さが言っていたよりか短く作られてるのを発見して・・あまりにもミスが多くて飽きれましたが。
専門的な注文も多かったみたいで、最後の方には、工務店の人に、建売の範囲をこえてるっていわれてました。(⌒-⌒; )なんとか出来上がりましたが、大変でした。笑
ミスドの券まだありますー。間違えて買っちゃったんですね。残念^^;明日買いに行こうと思います。
りょうこ
2014/02/18 08:34
おはようございます。
たぬきつさんのご主人もこだわりあるんですね。ほぼ毎日建てる過程見にいくの私の主人も行きそう(笑)ベランダ短く作られるってすごいミスですね(-.-)なんでプロが気付かないんでしょう。でもご主人のおかげでミス見つけられてよかったですね。作ってからじゃあまりにショックすぎます。
今日も朝起きたら主人がいなかった。たぬきつさんご主人にきちんと朝ごはん作ってあげてますか?私は朝がどうも苦手なのと主人が私の出勤よりだいぶ早く行くので起きたらいないことが大半です。
朝ごはんきちんとしてあげないとダメだろうな〜と思いながらも作ってないです。
たぬきつ
2014/02/18 12:33
こんにちは。
ある程度大きい工務店で、実績とかはっきりわかってたら、いいと思いますか、全然知らない小さい所だったから、もしものために主人が業者とのやりとりを全て証拠が残るようにFAXでしてました。写真もそのためもあったと思います。
りょうこさんの旦那さんも、きっちりしてそうですがオススメします。^ - ^
りょうこさんも朝弱いんですね。私もです。朝見送りもできてないです。f^_^;)朝きっちり作った方がいいですよね。
りょうこさんは、夜寝る時間は、何時ごろですか?
私結婚する前は、遅くても12じごろだったんですが、主人が寝るのも帰ってくるのもおそくて、1じか2時ごろなんです。
規則正しい生活しないといけないなって、思いながらできてないです。>_<
りょうこ
2014/02/18 19:11
こんばんわ。
たぬきつさんも朝ごはん作ってないんですね。私も見送りもしてません(^_^;)
寝るのはだいたい11時くらいで遅くて12時って感じです。たぬきつさんのご主人帰ってくるの遅い時夕食は食べずに待って一緒に食べてますか?
私は遅くても待ってますが待ってる間にお菓子やら食べてしまうのでそれが太る原因かも(笑)
たぬきつ
2014/02/18 21:20
今晩は。
りょうこさん、ちゃんと待ってるんですね。^ - ^すごいです。
まつんなら、私も絶対お菓子食べちゃいます。
私も見習って早くねるようにします。^^;
主人ほぼ帰宅が11じごろなんです。仕事も終わるの遅いんですが、帰り実家に行ってから、帰ってきます。お父さんが脳梗塞で二年前くらいに倒れて、手足が不自由で、ほぼ毎日家の事手伝いに行ってます。長男の嫁なので私も何かできたらいいんですが、何もできてないです。>_<
今日リセットして、病院予約しました。今週金曜日診察行ってきます。
りょうこさんは、今まで全て胚盤胞までいきましたか?
今回何個授精するかにもよるんですが、数が少なかったら、胚盤胞までもっていかないんですが、三日目胚を二個移植するか考えといて下さいって、いわれてて、今までは、主人と相談してできるだけ、一つにしてたんです。今回だめなら、二つも考えようかと思うんですが。病院によっては、一つしか戻さないって決まってるところもあるけど、私の病院は、結構簡単にすすめてきます。
今の病院で元気な双子出産した人もたくさんいるんですが、、
私のいとこの子供が双子なんですが、体外受精だったんですが、産まれる前から心臓が悪いって医者から聞かされてて、心臓だけが悪いと思ってたら、脳にも障害が見つかったんです。
りょうこさんの病院は二つ授精卵もどす治療されてますか?
今日ミスド買ってかえりました。新作のイチゴ味のポンデリング美味しかったです。(^_^)☆
りょうこ
2014/02/19 07:54
おはようございます。
ご主人毎日仕事で疲れてるでしょうに実家のお手伝い優しいですね。たぬきつさんの何かできたらいいんですけどって気持ちちゃんと伝わってると思います。
私の病院は胚盤胞まで育てる方針みたいで今までの移植すべて胚盤胞です。受精の数で喜んでも実際凍結の数聞いてそんなに少なくなったの…と毎回ショックを受けます。
ネットで二つ戻しの方が着床率アップすると書いてたので先生に相談したことがありますが二つとも着床した場合母体に負担がかかる為あまりおすすめしませんって言われました。二つとも着床するとも限らないし着床率あがるならって私は思いますが…
先生によって考え方も色々ですよね。
たぬきつさん待ちに待ったリセットですね。移植準備いよいよですね。
ミスドイチゴ商品たくさん増えてましたね♪イチゴのポンデリング私も次食べよ〜っと(^o^)
たぬきつ
2014/02/19 12:26
こんにちは
りょうこさんの所は一つ移植を進めてるんですね。
私も、授精は二回とも採卵数の半分いかでした。三つも胚盤胞までいくのは、すごいです。^ - ^
昨日主人と話して、今回は、一つにしようとおもいます。その前に何個とれるかわからないですが。>_<
ミスド又パイ120円たドーナツ100円はじまりますね。(^_^)
りょうこ
2014/02/19 21:40
こんばんわ。
一つ移植に決めたんですね。リンパ治療後の採卵と移植期待が高まりますね。
ほんとがんばってますよ私達(^O^)(笑)
明日は病院に注射しに行く日です。
着床してなかったら無駄な注射なのに…と思いますが大人しくいってきます。
2月一回もジム行けてないです(^_^;)たぬきつさんは行けてますか?
たぬきつ
2014/02/20 14:16
こんにちは。
病院お疲れ様です。
きっと無駄じゃなかったって思える日がきますよ。それが今回かもしれないですし。(^_^)でも注射は嫌なのは本当わかります(⌒-⌒; )
ジム行ってます。でもあまり運動してないです。ヨガと腹筋みんなでやるのがあるんですが、それは、毎週やってます。
今まで移植後は、ほとんど行かなかったんですが、今回は、歩くぐらいは、したいなって思います。^^;
りょうこさんの所は、Dr.1人ですか?私の所は、五人位いるんですが、計画たてる時は指名できるんですが、毎回ではないんです。
りょうこ
2014/02/20 19:59
こんばんわ。
そうですね。無駄じゃなかったと思える日が来ることを信じるしかないですね(^O^)
たぬきつさんちゃんとジム行ってるんだ〜えらい!私も軽くウォーキングだけに行こうと思いながら一旦家帰ったら寒くてダンゴムシみたいに丸まってます。
私の病院は病床数わずか10部屋の個人病院でドクター二人で切り盛りしてる病院です。院長先生が不妊治療担当でもう一人が妊婦さん担当です。
採卵などの時は二人の先生で処置をしてくれます。たぬきつさんの病院はドクターたくさんいらっしゃるんですね。私は院長先生にしか見てもらったことがないので他の先生ならどうお考えだろうか…と他の先生の意見も聞いてみたいなと思うことがあります。
たくさんドクターがいると色々な意見が聞けていいですね。
今日看護師さんすごく優しかったです。
基本みなさん優しいですが お尻に注射したら
看護師さんがちょっと揉んでくれて後でよ〜く揉んどいてくださいねって言われるんですが今日の看護師さんはすごく一生懸命揉んでくれました(笑)
たぬきつ
2014/02/21 16:36
こんにちは。病院行ってきました。子宮の状態は今の所、問題なかったみたいなので、採卵は、できそうです。^ - ^
注射通いがはじまります。
りょうこさんのあとに、治療卒業できたら、いいなぁって思います(^_^)気がはやいですね。採卵の後がとても重要なのに。(⌒-⌒; )
りょうこさんの病院は、基本一人なんですね。いい先生なら、一人の方がいいなぁって思う時があります。
たくさんDr.いると、いい事もあるけど、苦手なDr.とか頼りないDr.にあたるとがっくりです。( ̄^ ̄)ゞ
基本やり方は、病院できまってるので、誰にあたっても同じかと思うんですが、やっぱり人気のある先生は、予約すぐ、つまります。
りょうこ
2014/02/21 18:40
こんばんわ。
病院おつかれさまです。子宮の状態よくてよかったです。採卵準備に入るんですね。いよいよですね(^O^)
たぬきつさん鎌倉って行ったことありますか?
前キョンキョンのドラマ見て鎌倉が舞台だったのが4月からのドラマでまた始まるらしく鎌倉行ってみたいな〜。判定日駄目だったら傷心旅行にでも行こうかなと考え中です。
広島からだと行くまでに半日くらいかかりそうですが(^_^;)
たぬきつ
2014/02/22 14:14
こんにちは。
鎌倉行った事ないですー。よくテレビで見るけど、私もいってみたいなぁ。(^ν^)旅行好きですが、車で二、三時間で行ける所が多いです。
今から、水中ダンベルしてきます。でもこの後食べるケーキ買っちゃいました。今日主人旅行なんです。晩何食べようかなー。(^O^)
りょうこ
2014/02/23 08:21
おはようございます。
水中ダンベルおつかれさまでした。運動の後のケーキますますおいしく感じれたことでしょう(^O^)ジムフルタイムに変えてから結局一回も行けてないからかジムから手紙来ました。フルタイムに変わりましたよ〜と(笑)
ご主人どこにご旅行ですか?今日帰ってくるのですか?
何他べよ〜って考えるの
楽しいですよね。
私よく図書館利用するのですが今借りてるのが
たかぎなおかさんの
ひとりたび一年生と
ひとりたび二年生って本借りてるんですが読んでると旅行した気分になってワクワクしてきます。
今日は車リコールなったので車屋さんに行ってきます。
たぬきつ
2014/02/23 13:21
こんにちは。
ジムハガキ送ってくるんですねー。(笑)親切ですね(⌒-⌒; )
最近プール入ってなかったんですが、体重は、プールが1番減る気がします。
今日注射行ってきました。自己注射できたら、いかなくていいんですが、りょうこさん自己注射してるって言ってましたが、講習うけられましたか?私近いし、こんなに治療に時間かかると思わなかったので、講習いきそびれて、今回だめなら、今更だけどいいかげん受けた方がいいかなぁと思いました(⌒-⌒; )
採卵前の注射って皮下注射でしたか?刺激で採卵した時の注射毎日行きましたが、こんな痛みなかった気がして。リンパも皮下注射で、筋肉注射より苦手です。本当痛いです。(; ̄O ̄)
愚痴っちゃいました。^^;
主人は、京都に両親と行ってます。1時間ぐらいでいけるんですが、京都に義理の母が住んでた、今も借りてるアパートがあって誰も住んでないんですが、様子をみに行くついでに、京都市内のホテルに泊まってます。主人の母は、介護ででかけけられないから、たまに主人が自分の両親をつれてでかけてるんてす。まだ帰ってきてないんですが、久々の旅行で、お母さん喜んでたみたいです。(^_^)
りょうこさん読書よくされるんですね。旅行してる気分になれるのってすごい(^O^)もー全然本読んでないです。図書館いってみたくなりました。
今日は、今から、ランチ一人でカキフライ定食作って、いただきます(^O^)
りょうこ
2014/02/24 18:57
こんばんわ。
自己注射は講習も何もなく看護師さんが教えてくれただけです。
私の病院って個人病院だからかよく聞く体外受精説明会?的なものも全くなく
人工を二回した段階で精子の状態が悪く体外をしないと妊娠できる可能性
は極めて低いと言われ冊子を渡され読んでおいてください的な…とても軽い感じで体外受精へと進みました。
たぬきつさんの病院は説明会的なものありましたか?
採卵前は皮下注射でした。刺す針も細くあまり痛くないので自己注射おすすめです。
ご主人京都に旅行だったんですね〜お義母さまも優しい息子がいて幸せですね(^O^)一人ご飯満喫できましたか?
いよいよ明日判定日です。明日会社休みをもらったのでのんびり起きてのんびり病院行ってきます。全く期待してないっていったら嘘になりますがまた駄目だろうな…てのはわかります。
今日は完熟トマトのハヤシライス作ります。
明日ご飯作る気なくすだろうと予想して今日のうちにたっぷり作りま〜す。
何かにつけ最近ネガティブ発言です(^_^;)
たぬきつ
2014/02/25 08:57
おはようございます。
今日お仕事お休みなんですね(^_^)とうとうきましたね。気をつけて行ってきて下さい。
私の病院は説明会ありました。それを受けないと体外受精進めなかったです。分厚い冊子と基礎体温表も強制で買いました。
りょうこ
2014/02/26 07:53
おはようございます。
結果からいうと駄目でした。
最初先生の話冷静に聞けてたのですが途中から涙が溢れでてきて先生の話終わっても涙がとまらなくて…落ちつくまでここでゆっくりしましょうと言われ静養室に連れてかれちゃいました(笑)
今後は子宮ファイバー検査というものをして 5月採卵にむけてまたがんばろうと思います。
たぬきつ
2014/02/26 12:12
こんにちは。
結果何回聞いても辛いと思います。
私の病院も、予備の部屋があって診察室の裏から行けるようになってました。私も一度行きました。
看護師さんがDr.に言われて、淡々と案内してくれました。 りょうこさんだけじゃなくて、沢山の人が案内されてきたと思いますよ。(*^_^*)
私は、明日はっきりわかると思いますが、土曜日採卵予定なんです。以前より、かなり数が少ないから、授精してくれるかわからないです。…>_<…
移植の日かぶらないから、こないだ言ってた天橋立、来週行く事にしました。
りょうこさんもご褒美に美味しいもの沢山食べて下さいね。(^_^)
りょうこ
2014/02/26 17:33
こんばんわ。
たぬきつさんの病院も予備の部屋あるんですね。
別室に連れてかれ培養士さんと色々話をしました。いつもツンとしてた培養士さんがその日はとても優しかった(笑)
たぬきつさんいよいよ採卵ですね。受精できるか等不安わかります。お腹のはりは大丈夫ですか?
天橋立旅行めいいっぱい楽しんできてくださいね。
私は今日からジム復活です。たくさん体動かしてきます。
たぬきつ
2014/02/27 23:54
今晩は。
培養土さんとお話しされたんですね。
りょうこさん体調どうですか?
ジムいかれましたか?
三月から、沢山行けるといいですね。(^O^)
私の病院は、移植の日に、培養土さんから、胚のグレードの説明あり、お話しする機会があります。^ - ^
今日病院行ってきました。採卵は、土曜日になったんですが、移植は、凍結することになりました。
今日の先生は、内診終わって話しする時、いきなり、内膜うすいけどどうされますか?って聞いてきたんです。移植しないほうがいいんですか?って聞いたら、妊娠りつ落ちますけどどうされますか?って又言ってきたんです。
移植しないほうがいいんですか?ってもう一度聞いたら、そうですねって(; ̄O ̄)
最初から、そう言えばいいのにって思いました( ̄^ ̄)ゞ
いつもみてもらってる先生には、内膜薄いと移植出来ない事があるってきいてたから、無理なら、今回は凍結した方がいいですって言ってくると思ってたので、本当ビックリしました。…>_<…やっぱりDr.完全に指定できたらいいのにって思っちゃいました。
今回移植後仕事休ませてもらう事にしてたんですが、今日院長に言ってシフト又入れてもらいました。本当予定通りいかないなって思います。(⌒-⌒; )
りょうこ
2014/02/28 06:54
おはようございます。
イラっとくるドクターですね。貴重な卵万全な時に移植したいし妊娠率さがると聞いて移植したいとは思いませんよね。
ジム昨日も行きました。体動かすの久々だったのでヘロヘロになりました(^_^;)
シフト入れ替えてもらえてよかったですね。
移植は3月予定ですか?
私の病院は採卵後の凍結移植は毎回二周期はあけないと移植してくれないんです。移植後の採卵も最短で5月って言われたし。日にちばかりが過ぎてって焦ります。
たぬきつ
2014/02/28 20:05
今晩は。
久しぶりに運動したら、疲れますよねー。(⌒▽⌒)
りょうこさんは、エアロビクスがおもにされてるって言ってましたよね?^ - ^
私はダンスが苦手なので、簡単エアロと、シェイプザボクシングは、たまにやります。ちゃんとできてないけど、とりあえず動いて汗たくさんかけるから楽しいですー。^^;
移植1番はやかったら三月末ぐらいだと思います。予定通りいく気は、しないです。>_<期待したら、後が辛いので。…>_<…治療はじまると、ネガティブになります。f^_^;)
私の所は、採卵後も自然の時は、次生理きたらできるみたいなんです。
りょうこさんの所は、採卵後の授精確認は、電話で教えてもらえますか?
私の所は、八日後ぐらいに病院に行って聞かないとだめなんです。その時に、次どうするか決めるんですが。早く知りたいなって思います。
毎回二週期あけないとだめなのは、待ってるあいだ不安になりますね。いい状態で移植するためなんだろうとは、思いますが>_<
明日採卵行ってきます。(^_^)☆
りょうこ
2014/02/28 21:52
こんばんわ。
治療はじまるとネガティブになるのわかります。
もちろん期待もしますがショックを受けたくないので気持ちにブレーキをかけつつ。採卵や移植の前は毎回どうしよどうしよと主人にグジグジ言ってます。
採卵後三日目受精確認、六日目に凍結確認電話で数だけ教えてくれます。
採卵後は気になって仕方ないですよね。
ジムはエアロやボクシング系のスタジオによくでます。足がもつれて大変ですが音楽に合わせて体動かすと楽しいです。
明日の採卵気をつけて行って来てください(^O^)ファイト!!
たぬきつ
2014/03/01 19:24
今晩は。
今日無事採卵終わりました。かずは、三個でした。数少ないから、三日目胚で凍結する事にしました。最悪一つでも授精してくれるように願いますf^_^;)結果は、10日にききにいきます。
りょうこさん明日は、録画したドラマみられるんですか?^ - ^
松潤と、僕のいた時間のドラマは、かかさず見てます(^_^)☆
りょうこ
2014/03/01 23:35
こんばんわ。
採卵おつかれさまでした。痛み大丈夫でしたか。体ゆっくり休めてくださいね。無事採卵できて第一関門突破ですね。
マツジュンと僕のいた時間私も見てます!僕のいた時間は色々考えさせられます。
明日は主人が朝から出掛けていないので体調がよければ一人で映画でも見に行こうかな〜って考え中です。
ランチもどこかに行こうかな〜。主人がいる休日も楽しいけど一人の休日も何して過ごそうかとワクワクします。
たぬきつ
2014/03/02 10:35
おはようございます。
採卵中は、静脈麻酔で軽く寝てるので、痛みはなかったです。終わった後気分悪かったぐらいです。^ - ^お腹は、まだはってますが。f^_^;)
りょうかさんの所は、採卵局所麻酔か静脈麻酔かどちらですか?
私の所は、卵数が少ない時は、局所麻酔っていわれてたんですが、最終的には選べたから、よかったです。
今頃映画みられてるのかなー?(^ν^)羨ましい。私も一人映画館大好きですー。何の映画みられたんですかー?
私は、今日午後から、主人が京都の家かたずけにいくので、ついて行くだけいってきますー。^o^
りょうこ
2014/03/02 18:14
こんばんわ。
静脈麻酔だったんですね。私二回とも局部麻酔だったのでめちゃくちゃ痛くて痛くてもう二度としたくないですが三回目も局部麻酔なんだろな。局部だと先生達の会話がすべて聞こえるので何個とれてるかだいたいわかります。
映画行ってきました。先週は岡田くんの永遠の0見たので今日は錦戸くんの映画にしました。
錦戸くんめあての中学生くらいの団体の女の子が映画中うるさくてうるさくて我慢して見てたんですがカップルが途中退出したかと思ったら店員さんが中学生に注意しに来てくれたんですが店員さんが去った後店員や去っていったカップルの悪口がはじまり、ますますうるさくなったんです。 私も途中退出しようかと思いながらもったいないので結局最後まで見たんですがイライラがおさまらず注意しにきてくれた店員さんがたまたまいたので
「注意してくれた後ますますうるさくなり堪えがたかったです」
と伝えにいきました。そしたら映画の無料券くれました。
言わずに帰ったらイライラしっぱなしでしたが無料券もらったので機嫌直りました。
たぬきつ
2014/03/02 22:08
今晩は。
せっかくの楽しみ邪魔されて不愉快でしたね。( ̄^ ̄)ゞ
錦戸くんと北川景子さんの悲しそうな映画ですよね。あの映画でベラベラ話すことあるんですね。(; ̄O ̄)
でも無料券は、すご〜い。今度は、ゆっくり見てきてください。^ - ^
やっぱり局所麻酔は、いたいんですね。私、ここの病院きて、卵管広げる手術したんですが、その時めちゃくちゃ痛いおもいしたので、多分あんな感じなのかなって思ってて、採卵は、静脈麻酔してくれるってきいてほっとしました。
局所麻酔する理由は、静脈麻酔した後負担が大きい人がいるからみたいです。
りょうこ
2014/03/03 08:25
おはようございます。
私も静脈麻酔は後ですごくしんどくなる人がいるから…と説明うけました。選べたら静脈麻酔にしたいんですが選ばせてくれないんですよね(+_+)
中学生達錦戸くんのファンなのかいちいちキャ〜とかカッコイイ〜とか足バタバタさせて喜んでて…注意された後はひたすらムカツクだのうっとーしいだのの文句。
ま、うるさくても最後まで見たし無料券で別の映画見れるから最初に訴えてくれたカップルに感謝です。
また一週間はじまりますね。いってきます。
たぬきつ
2014/03/03 14:30
こんにちは。
そうなんですか(´・_・`)選べないんですね。一回強くいってみてもダメかなー・・
確かに気分悪くなりますが、人にもよるとおもいますが、2時間もしたら、復活します。
局所麻酔の後は、しんどくないんですか?別の手術で一度したときは、後も、めちゃくちゃしんどかったです。
りょうこさん前言ってた、子宮の検査は、いつごろされるんですか?
私は、来週月曜日今回は主人これないから、一人で何個授精したか、ききにいきます。泣かないように、最悪のこと覚悟していきます。^^;
一週間始まります。今週は、仕事お休みしたので、その分来週多めに出勤します。f^_^;)
りょうこ
2014/03/03 18:02
こんばんわ。
局所麻酔の後は採卵中の痛みに堪えぐったりです。子宮もはれて痛いし〜あ〜ほんと採卵やだな〜(T_T)
たぬきつさん来週月曜聞きに行くんですね。一人で聞きに行くの不安ですね。笑顔で帰れるといいですね。
私の子宮検査も来週月曜です。原因がわかればいいんですが。。
入社10年のリフレッシュ休暇をまだとってなかったので来週一週間休みをもらいました。
人生初一人旅に行ってきます。
たぬきつさん一人旅したことありますか?
たぬきつ
2014/03/04 12:01
こんにちは。
りょうこさんも、月曜日なんですね。原因がわかるといいですね。
リフレッシュ休暇あるんですね。
(^ν^)旅行どこ行かれるんですか?7日あれば、遠でできますね。
一人旅は、ないです。一人焼肉と一人旅だけは、できなくて。ホテルに一人で泊まるのがこわくて。^^;
一週間ゆっくりできますね。映画の券もあるから、楽しめそうですね(⌒▽⌒)
りょうこ
2014/03/04 18:49
こんばんわ。
旅行は熱海温泉で一泊と鎌倉に一泊の二泊三日してきます。一人旅はしたことないので不安だらけですが9連休何もしないのももったいないかな〜と思い勇気だしました。
女一人で温泉宿に泊まる場合自殺しないか見張られるって聞いたことあるんですが私も見張れたりするのかしら(笑)
あと来週は医療費控除の確定申告行ってきます。
たぬきつさん確定申告行きましたか?
たぬきつ
2014/03/05 14:50
こんにちは。
熱海と鎌倉ですかー。いいですね。温泉いやされますもんね。^o^
りょうこさんは、旅行行くとき自分で計画たてたりするの好きですか?
私それができないし、方向音痴なので、もし一人旅なら、ツアーにいきます。(o^^o)自分でできる人すごいなって思います。気をつけて行ってきてくださーい。帰ってきたら、土産ばなしきかせてくださいね。^ - ^
見張られてるって知らなかったです。(⌒-⌒; )
確定申告は、毎年主人がやってくれてて、イータックスで家でやってます。
私は、あんまり所得ないから、助成金もらえるんですが、申請を今日いってきます。
りょうこ
2014/03/06 08:27
おはようございます。
旅行は私が行きたい所を言い主人が宿の手配や行く目的の場所までの行き方などすべて調べてくれるのでいつも頭使うことはないのですが今回の一人旅は宿は主人が手配してくれましたが行き方などは自分で調べたのですごく頭使いました。
私も方向音痴&地図が全く読めません。鎌倉はガイドブック見て大仏など見に行く為迷子覚悟です。(笑)
確定申告ご主人がしてくれるんですね。イータックスのやり方が主人いまいちよくわからないらしく毎年主人が打ち込んだ紙を私が持って行く感じです。
たぬきつさんのご主人も色々してくれるご主人で助かりますね(^O^)
昨日から主人が寝込んで今日も会社休んでます。私休めないので病人を置いて会社行くのは心配で仕方ないのですが…
主人が元気ないと私も元気がでません。
たぬきつ
2014/03/06 15:26
りょうこさんのご主人まめなんですね。^ - ^
私も旅行行く時は、全て主人に任せます。;^_^A
鎌倉の大仏見てみたいです。りょうこさんも地図見るの苦手なんですね。関東って、路線図大阪より複雑なので、私には、難しそうです;^_^
でも今回一人で行けたら自信つきますね。o(^▽^)o
ご主人心配ですね。早くよくなるといいですね。(´・_・`)
りょうこ
2014/03/08 13:48
こんにちわ。
少しご無沙汰しました。
主人昨日一旦回復し会社に行ったのですがまた昨日夜から体調が悪くなり今朝また別の病院に行ってインフルの検査しましたがやはりインフルではなくインフルじゃなくてもこんなに熱がでるのかしらと思いますが…
私ってすごく心配性であまりに心配するからか
主人が
「大人の僕が熱でてそんなに心配してたらチビができたら心配ばっかして身がもたないよ」
と言われてしまった
だって心配なのは心配なんですもの。。
たぬきつさんご夫婦は体調大丈夫ですか?
治療とかで色々ありますが 夫婦二人ともが元気でいることが幸せなんだな〜って思いました。
たぬきつ
2014/03/09 14:14
こんにちは。
ご主人心配ですね。
インフルエンザじゃなくても高熱でることは、ありますが、続くと心配ですね。(´・_・`)
ご主人も、りょうこさんの心配されてるんですね。;^_^
りょうこさんも心配しすぎて気がまいらないように、今週お休みだしゆっくり過ごして下さい。
私も主人も体調良好です。2人とも花粉症で、辛い時期ですが…>_<…
明日病院いってきます。りょうこさんも、何か原因がわかるといいですね。
気をつけて行ってきて下さい。
りょうこ
2014/03/09 22:48
こんばんわ。
明日病院ですね。
お互いドキドキの一日ですね。
阿倍野に新しいビル日本一高いビル?ができたらしいですね。ニュースで見ました。
行ってみたいな〜
たぬきつ
2014/03/10 11:14
おはようございます。
病院行ってきました。三個中一つしか授精しなかったので、もう一度採卵してから移植する事になりました。とりあえず、一つ凍結しました。
移植まだ先になりそうです。
りょうこ
2014/03/10 13:23
こんにちわ。
弓状子宮という子宮奇形であることがわかりました。
着床しづらい子宮の形と説明されました。
頭が真っ白で報告のみですみません。
たぬきつ
2014/03/10 18:25
今晩は。
りょうこさん急に聞かされて、ビックリされたと思うし、ショックだと思います。
又落ち着いたら、書き込んで下さいね。
りょうこ
2014/03/11 09:53
おはようございます。
だいぶ落ち着きました。来週排卵してるか子宮の状態見てもらう為主人に診察ついてきてもらい再度先生に聞こうと思います。
たぬきつさん一つ凍結できたんですね。
次の採卵も低刺激ですか?採卵の時ピル処方されますか?
今新幹線で熱海に向かってます。
今日から一人旅行ってきます。
ドキドキ(笑)
りょうこ
2014/03/11 10:52
連投すみません。
昨日鉄分が不足してないかの検査(血液検査)もしました。
鉄分が足りてないと妊娠によくないみたいです。
今京都を通りすぎました〜(^O^)
たぬきつ
2014/03/11 23:09
今晩は。
旅行楽しまれてますかー?
ごはん美味しかったですかー?
りょうこさん元気そうでよかったです。^ - ^
引き続き旅行楽しんで下さい。(^∇^)
私も旅行から、土曜日帰ってきたんですが、温泉、又行きたくてしょうがないです。^^;旅は、癒やされますー。
新幹線という事は、大阪も通られたんですねー。
鉄分の検査されたんですね。不妊治療は、なにが原因かはっきりわからない事がおおいから、本当たくさんの検査があるんですね。(>_<)
次採卵するのも、低刺激です。ピルは使ってないです。また凍結する事になります。1番早ければ三月末ぐらいに採卵になると思うんですが。
実は、まだ変更はきくので採卵か移植迷ってるんです。
明日晴れるといいですねー。(^_^)☆
りょうこ
2014/03/13 17:29
こんばんわ。
たぬきつさん旅行いってらしたんですね。ご主人とゆっくりできましたか。温泉癒されますよね〜。旅行行くとまたすぐどこかに行きたくなりますね。次行きたい所ありますか?
今帰りの新幹線です。一人旅なんとかなりました(笑)
普段外食一人で全然平気なんですが旅先での外食は
一緒においしいね〜って言えないさみしさ
主人にも食べさせてあげたいな〜って思ったり…
いつもあたりまえにいる主人がいないさみしさをすごく感じました。
低刺激だとピル飲まないんですね。
移植か採卵か。
病院によっては何個か貯めてからじゃないと移植しない所もあるみたいだし私の病院は一つあればすぐ移植ですし…悩みますね。
たぬきつ
2014/03/15 20:51
今晩は。お帰りなさい。^o^無事旅行帰ってこられてよかったです。
美味しいもの食べても、美味しいって言える相手がいると、さらに旅行も楽しくなりますもんね。(⌒-⌒; )今度は、ご主人と行けたらいいですね。(^∇^)
旅行は、温泉ならりょうこさんが行った伊豆行ってみたいです。車で近場の四国とか白浜同じ所ばかり行ってるので、関東の方に行ってみたいです。
後は、やっぱり海外又ヨーロッパの方にいつかいって見たいなぁって^o^
りょうこさんは、新婚旅行どこ行かれましたか?
まだ迷ってるんですが、(>_<)いちを移植しようかなって思います。
昨日リセットしたので、再来週病院いきます。
りょうこさん引き続きお休み楽しまれてますか?^o^
ご主人の体調どうですか?
りょうこ
2014/03/16 12:17
こんにちわ。
新婚旅行はハワイに行きました。海外はグアムとハワイしか行ったことないので私もヨーロッパ行ってみたいです。
たぬきつさん新婚旅行はどこに行きましたか?
移植の方向に気持ち傾くのわかります。移植して妊娠できれば採卵しなくてすみますものね。
お互いほんと治療うまくいき一日でも早く授かれるといいですね(^O^)
主人の体調はよくなりましたが私が少し体調崩してます(T_T)明日から会社はじまるのに〜。
てことで今主人がお昼ご飯買いに行ってくれてます。
たぬきつ
2014/03/17 01:18
今晩は。
ご主人体調よくなってよかったです。りょうかさん
体調くずされたんですね。(・_・;
休み明けのお仕事だるいと思いますが、気をつけていってきて下さい。
私は、花粉症真っ只中で目薬とマスクくが手放せないです。(>_<)
りょうこさんは、ハワイとグアムですかー。私は、職場で正社員の時サイパンとハワイに院長に連れて行ってもらいました。^o^でも又プライベートでハワイは、主人といってみたいです。
新婚旅行は、イタリア行きました。ベネチア、フィレンチェ、ローマをツアーで回りました。
いつになるかわからないけど、モンサンミッシェル見に行きたいなぁって思います。(o^^o)
最近運動さぼってるのと、食べ過ぎで体重が、完全に一年前にもどっちゃいました。(; ̄ェ ̄)ジム明日から頑張ります。
お仕事無理しないでくださいね。(^_^)☆
りょうこ
2014/03/17 19:02
こんばんわ。
職場で海外に連れてってくれるなんていい職場!社員旅行みたいな感じですか?新婚旅行イタリアいいですね〜♪本場のイタリア料理はやっぱりおいしいですか?
海外旅行は夢のまた夢です。
治療してるとなかなか予定たてにくいですよね。
昨日主人と日帰りの温泉行く予定が私の体調不良で行けなかった。最近夫婦での予定を立てるとことごとく体調不良やらで行けなくなります(T_T)
ジム私も全く行けてないです。会費もったいない(^_^;)
明日は診察です。
病院行くのが憂鬱。
たぬきつ
2014/03/19 13:15
こんにちは。
イタリアは、食事付きプランだったのもあると思いますが、パスタばっかりでした。あと、朝ご飯は、ベーコンとスクランブルエッグばっかりでした。(⌒-⌒; )味は、美味しかったですが、日本食が食べたくなります。
日帰り旅行残念ですね。体調いいときに行った方が楽しめますもんね。>_<
りょうこさんもジム行けてないんですね。私きの久々に運動したら、全身筋肉痛です。
では、仕事行ってきます。^o^
りょうこ
2014/03/19 18:00
こんばんわ。
海外いくと日本食やたら食べたくなりますね。ハワイ行った時ハワイでお好み焼き屋さん行ったりしてハワイにいるのに日本食食べたりしてました。
昨日診察主人についてきてもらう予定にしてたのに主人が病院到着した時にはすでに終わってしまってイラっとしてしまいました。
弓状子宮の件はそこまで考えこまなくていい。と言われました。鉄分検査でフェリチンの数値が低すぎなのがわかり薬を処方されました。
排卵確認ができなかったのでまた来週診察になりました。
先行きは長いですがまだまだあきらめずに行きます。
ジム昨日こそ行こうと思ったのにご飯食べると億劫になりまたジム行けませんでした。たぬきつさん筋肉痛辛いでしょうに(T_T)
お仕事おつかれさまでした(^O^)
たぬきつ
2014/03/19 22:56
今晩は。ハワイってお好み焼きもあるんですね。(⌒-⌒; )ビックリ。
私もハワイ行った時最終日、日本食連れて行ってもらいました。お寿司とかなんかコースででてきた気がします。
なんでもあるんですねー。^o^
結局病院りょうこさん1人できかれたんですね。それは、残念でした。>_<旦那さんも申し訳ないってきっと思ってたと思いますが^^;
最近次の予定決める時は主人も仕事半日休んでもらって来てもらうようにしてます。あと結果きく時も主人と行くようになって、だいぶ気がらくになりました。
子宮の事は、そう言ってもらえてよかったですね。(^_^)鉄分の事わかってよかってですね。りょうこさんも私も、書き込みしてる人みんな、少しでも妊娠しやすい体になって、早く妊娠できたらいいなぁって思います。^_^
私も、まだ先が長い気がします。今回だめなら、採卵二回して凍結してなので、なんか又来年になっちゃいそうです。いつも先生は、胚盤胞までもっていけたらって言われるので、でも数が少なかったら、三日目凍結進められるのでどうしようか迷いますが(−_−;)
でも次は、お金無駄にしても胚盤胞までもっていこうかなって考えたり、三日目二つ戻すか考えたり(>人<;)
次移植駄目なら、どうしようか次の事ばっかり考えてます。f^_^;)又愚痴っちゃいました。
仕事終わってから、ジム行くのは本当大変だと思います。(⌒-⌒; )りょうこさん土曜日は、ジム行けますか?
お休みなさい。(^_^)☆
りょうこ
2014/03/20 08:09
おはようございます。
ご主人に付き添ってもらえると安心ですよね(^O^)採卵と移植は休んで付き添ってくれますがそれ以外は休んではもらえず基本一人です。一人だとショックなこととか言われると頭真っ白になるからほんというと全部付き添ってほしいんですけど頼んだ時は一緒に来てもらうようにしてます。
移植駄目だったら…て私も常に頭にあります。移植一回目二回目はすごく期待してたんですが三回目四回目は駄目なんだろうな〜と回が増える度に自分自身駄目だった時にできるだけショックを少なくするよう次は何月に採卵で とか考えてます。
ジム土曜も行けます。金曜がジム休みなので金曜以外は行けるんですがなかなか土日も行けてないんですよね。たぬきつのジムは定休日とかありますか。
来週兄嫁(大阪在住)がチビ連れて帰ってくるので一緒にご飯どうかと義母から電話がありました。
○○さん(主人)飲み会があるかもしれないのでに聞いてみますと答えましたが…
憂鬱。。。
たぬきつ
2014/03/22 17:52
こんにちは。
三連休満喫されてますかー?^o^
私がいってるジムも金曜日休みなんです。(^_^)また共通点がありました。笑
仕事終ってからいくのは、大変だと思います。私パートだけど、仕事ない日しかいけてないです。^^;
りょうこさんのご主人も採卵と移植つきそってくれるんですね。
私は、移植と採卵は、何故か1人でいく事多いです。こないだ採卵の時は、仕事休みなのに、自分の病院優先してました。(; ̄O ̄)ちょっと根にもってます。f^_^;)
ご主人のお兄さん大阪にすまれてるんですね。遠くから来られるなら、断りにくいですね。(>人<;)
今日は、久しぶりにランニングマシン使って後はヨガと腹筋してきました。そんなに頑張ってないのにグッタリです。^^;
週末ゆっくりすごしてくださいね。
りょうこ
2014/03/23 09:34
おはようございます。
たぬきつさんのジムもしかして「ホリデー」ですか?金曜休みって聞いてもしかして…って思いました。
たぬきつさんはご主人の実家にご主人抜きで一人で行くことありますか?
私は一人で行くことはないです。義兄嫁は義兄が仕事だから抜きでチビ連れて姑の家に二泊三日するんです。去年も義兄抜きで来てたみたいだし
兄嫁って言っても同い年だけどできた嫁だな〜って思います。
たぬきつ
2014/03/23 15:52
ビックリ^o^
そうてす。ホリデーです。私ももしかしてって思いましたが。金曜日定休日って珍しいですもんね。(⌒▽⌒)
兄嫁さんすごいですね。1人で行って泊まるなんてできないです。^^;話が続かないです。義理のははは、すごい明るくて、すごくいいひとなので、いつも主人といった時も、気を使ってひたすら話しかけてくれて私は、あいずちうつぐらいです。f^_^;)
明日病院なんです。まだ迷ってて。
主人は、あきれてるんですが、私はできたら子供水瓶座がいいなぁって思ってて、今妊娠したらそれぐらいになるんですが(>人<;)そんな事言ってる場合じゃないですが(⌒-⌒; )
友達で二月生まれにしたいって言って予定では二月生まれだったけど、一ヶ月早く出産になってた事もあるし、わからないですが。
りょうこさんは何月に出産したいとかありますか?
りょうこ
2014/03/24 08:02
おはようございます。
やはりホリデーでしたか(^O^)金曜休み珍しいですものね!
たぬきつさんのホリデーも露天風呂ありますか?
産まれ月にこだわりはないですが育児休暇がめいいっぱいとれる4月か10月産まれだといいな〜とは思ってます。
ご主人もたぬきつさん2月産まれだとしたら水瓶座ですか?親子三人全員水瓶座っていいですね(^O^)
病院気をつけていってきてくださいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと