この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まっきぃ
2014/02/28 03:18
いつもは皆さんの書き込みを見ているだけでした。
子供を授かるために頑張りたい気持ちと
もぉ無理かなぁという気持ちで心が憂鬱です。
不妊治療は体外受精や顕微授精も経験しましたが
やっと出来た受精卵も着床せず。
不妊治療で会社を休むことがあり
嫌がらせもされて心が疲れ
仕事は退職しました。
不妊治療は2年ほど休んでいました。
40歳になり
やっぱり子供がほしいと
再び不妊治療に取り組む決意をしたところです。
過去ログは返信できません
とーこ
2014/02/28 13:30
私も40歳です。なかなか授からず、不安で眠れないことがあります。
よろしくお願いします!!
マル
2014/02/28 13:51
はじめまして!
病院で不妊治療始めて一年ちょっとの39歳です。
仲良くしてください(*^^*)
まっきぃ
2014/03/02 01:08
とーこさん、マルさん
書き込みありがとうございます。
不妊の悩みは本人にしかわからないことが多く
辛いですよね。
あたしも不眠症です。
朝、主人の朝ごはんとお弁当を作って
午前中はゴロゴロしています。
駄目だなぁと思いつつ...。
いろんなお話ができたら嬉しいです。
こちらこそ、よろしくおねがいします。
マル
2014/03/02 12:15
おはようございます
お返事ありがとうございます(*^^*)
私は今フルタイムで仕事してますが、急に休ませてもらったり、早上がりに遅出させてもらいながらの通院はホントストレスです・・・
まっきぃさん休める時にやすまなきゃですよ(^^)
だんな様にも感謝ですね!
うちはダンナが単身赴任中なんで平日は1人暮らしな感じです
なかなか不妊治療するには大変な状況です(笑)
まっきぃ
2014/03/08 01:32
マルさん、
あたしも仕事に通いながらの不妊治療は大変でした。
顕微授精で1個だけ戻せたんですが授精せず...。
あのときはものすごく泣きましたが、
初めて二人の“卵”ができた喜びも大きく
嬉しい気持ちもありました。
あれから数年いろいろありましたが
本日、数年ぶりに病院に行き
AMH検査をしてきました。
結果は来週になりますが
どうなることやら...。
旦那様が単身赴任という環境は
不妊治療をする際に大変だと思います。
体調を崩さないようにしてくださいね。
マル
2014/03/10 08:49
こんにちは、まっきぃさん!
検査にいかれたのですね、、、おつかれさまでした
検査と名の付くものはやっぱり嫌ですよね(^^;)
結果出るまでドキドキしますもん
AMH検査、、、
私の行ってる個人病院では聞いたことがないのでしてないのかも?!
私もしてみたい検査です
まっきぃさん、これから治療スタートなのですね!
私も焦ったリ、落ち込んだり、、、
この先子供はもてないのかなと半分諦めたり、自分とダンナの年齢的な事で不安になったりですが。
お互い頑張りましょうね(^^)/
ぱんと
2014/03/10 20:55
初めまして
39歳、結婚9年。ぱんとと申します。
治療歴は3年です。よかったらお話ししてください。
今度生理がきたらまた体外を始めるつもりです。
マル
2014/03/11 06:52
おはようございます☆
ぱんとさん、よろしくお願いします(^^)/
私は結婚三年目、不妊治療歴は一年2ヶ月です
今度初の体外をする予定です
早ければ今月末に採卵できると先生にいわれましたが、、、
仕事休めるか、ダンナの仕事は大丈夫か不安要素だらけです(汗)
とーこ
2014/03/11 20:49
皆さん、こんばんは☆
私は仕事をしています。
なかなかしんどいです(涙)
今はお休み期間です。今日生理がきたので、月末くらいに通院だと思います。
ぱんと
2014/03/11 22:54
マルさん、とーこさん、こんばんは。
マルさんもとーこさんもお仕事をされているんですね。
仕事と治療の両立、大変ですね。
私も昨日ホルモン剤を飲み終わったので、体温が下がったら病院です。
マルさんは初めてとのことですが、ドキドキですね。
体を温めて、睡眠はしっかりとって挑んでくださいね。
今日は遅くなってしまったので、またゆっくり書かせてもらいます。
おやすみなさい。
マル
2014/03/12 01:18
こんばんは!みなさま
ぱんとさん、ありがとうございます
毎日早く寝ようと思っているのにボヤ〜としてるうちにまたまたこんな時間です(‥;)
とーこさん、こんにちは(^^)/
よろしくお願いします!
通院、、、大変ですよね。
予定がわからないだけに急に休んだり、早退させてもらうには言い出すタイミングも大事ですよね(笑)
みなさんは体外をショート法?ロング法?どちらでされてますか?
私は二周期薬で子宮を休ませて三周期目に治療スタートってな方法です
病院の方針ではロング法と言われました。
年齢的に二周期休むのも気が焦るのですが(´`:)
体外って大体そんな流れなんですかね?
無知ですいません…
この掲示板でみなさまとお話できてうれしいです!
ありがとうございます(*^^*)
ぱんと
2014/03/12 22:56
こんばんは
今日こそは早くここに来ようと思っていたのにまた同じような時間になってしまいました。
私の誘発はアンタゴニストです。
今まではショート法とマイルド法を経験しています。
ショート法の時は前周期にカウフマン(卵巣を休めて)してました。
マイルド法の時は卵巣状態が良ければ、続けて体外OKでしたよ。
ロング法は質のいい卵ができると見たことがる気がします。
誘発方法は合う合わないがあると思うので、ロング法がマルさんに合うといいですね。
私も今回のアンタゴニスト法でいい卵が採れるといいなと期待してます。
私は病院で処方してもらう漢方のおかげか、歩くようにしているからか夜眠れるようになりました。
とーこさんもマルさんも仕事との両立大変そうですが、無理せず、身体だけは労わってくださいね。
マル
2014/03/13 21:38
こんばんは!
みなさま(^^)/いかがお過ごしですか?
ぱんとさん、マイルド法なんてのもあるのですね。
病院によって様々なのですね。
私はタイミング・AIHのときはクロミフェン
でした
お休み期間はルナベル等で今月生理がきたらまたクロミフェン飲みながら通院と注射みたいです・・・
不安〜
今月父親がガンの手術するんですけど、それでなんだかバタバタしそうで(´θ`llll)
ひょっとしたら採卵のあたりと忙しいときがかぶりそうでストレスです
なんかマイナスなことばかり考えてしまい体外する前からうまく行かない気がして・・・トホホ
なんとか気持ち盛り上げて切り替えたいとこです^_^;
みなさんはストレス発散や癒やし、どんな事してますか〜?
とーこ
2014/03/14 08:22
おはようございます!
今日は、遅番なので旦那を送り出し、ゆっくりしています。仕事は保育士をしています。
私は4年治療をしています。子宮筋腫摘出から始まりました。
体外ではうまくいかなかったので、顕微です。
1月に胚盤胞を戻しましたがダメでした(涙)
卵も使い切ったので採卵からです。
私はショート法でした。
今月末に通院するので、低刺激の方法を聞いてみたいと思います。
お金がかかって辛いです。なかなか、前向きになれませんが、私のストレス発散法は…同僚とカラオケ、旅行、友達とのご飯、美味しい物を食べる、買い物、部屋でまったりする、一人でカフェ、ソフトバレー…かな
この一年も仕事と治療に明け暮れたように思います。
幸い、一緒に組んだ先生が良い方だったので治療のお休みもしっかりいただき助かりました。
4月からはどうなることか(汗)
今日は異動発表…心配です。
ぱんと
2014/03/14 19:35
こんばんは。
昨日、体温が下がって、出血も増えてきたので今日病院で卵巣の状態を診てもらってきました。明日から誘発が始まります。
ついでに昨日痛めた足の付け根も整形外科で診てもらってきました。もう治りますが歩行困難気味です^^;
そこでレントゲンを撮ってもらったんですが、9月にした卵管造影の造影剤がくっきり映っていて、ちょっと驚いています・・・。
マルさん
お父様心配ですね。大丈夫ですか?
マルさんと一緒でクロフェミン(セロフェン)と注射(FSH)の組み合わせでした。私も病院ではっきり「マイルド法」と言われたわけじゃないんですが、検索していたら「マイルド法」という言葉が出てきたので、勝手に「マイルド法」と名付けていました^^;
ショート法の時はスプレキュアとHMGを使っていました。
深く考えすぎないで、先生を信じてついて行ってみてください。
失敗続きの私の言葉はあまり信憑性がないけれど、先生と卵を信じてくださいね。
治療以外のことがちょっと心配ですが、きっとうまくいくと信じてます。
とーこさん
保育士さんなんですね。
憧れる職業です。身体の方がついていけなさそうですが・・・。
異動発表はどうでしたか?
4月からもお休みが取りやすいといいですね。
お金はホント羽が生えているかのように飛んでいきますね><
私はとりあえず受精はしてくれるので、顕微はしたことがないです。
でもなかなか凍結までには至りません;;卵の質が悪いんですよね・・・。
先生は誘発方法でも卵の質が変わってくると言われますが、私自身ももっと努力をしなきゃ!って感じです。
とにかくいい卵に出会えるように進むしかないかな・・・。
ストレス発散は人と話すことかな・・・。
治療のことは内緒にしているのでここでお話しさせてもらったり、同じように悩んでいる人の書き込みを読ませてもらって不安を解消させてもらってます。
マル
2014/03/15 02:45
こんばんは〜
まっきぃさん、とーこさん、ぱんとさん!
とーこさん、多趣味でうらやましい!!
私は、、、お酒(;^_^Aと?一人ボヤ〜?!(ヤバイ)
仕事は美容師してます、、。ゆ
ぱんとさん、レントゲンで造影検査うつるなんて(°°;)スゴい
大丈夫!?無理しないでね(>_<)痛々しい
治療方法は色々あるんだなぁと改めて思いました.
パズルのピースが合うようにみなさんの治療が上手くいきますように(*´ー`*)
今日義両親に不妊治療してること、これから体外する事を、これからの区切りとしてはなそうと思ってたけど、、、やっぱりいいだせずおわっちゃいました(笑)
と
ぱんた
ぱんと
2014/03/15 21:28
こんばんは〜\(^o^)/
みなさん、お元気ですか?
マルさん、美容師さんなんですね〜。
美容師さんも体力要りますね。
でも女子力高そうです♪
私・・・、女子力なさすぎです。
造影剤の方はたぶん大丈夫です。
今度の診察の時に聞いてみるつもりですが、ネットで調べたら悪いことは書いていなかったと思います。
マルさんは義両親さんと仲がいいのですか?
私は仲が悪いということはないけど、距離をとりたくて、治療のことを話そうと思ったことがないです。
自分から自分のことを話すことはないです。
ホント、みんなの治療がうまくいくといいですね。
マル
2014/03/16 09:56
おはようございます(*^^*)みなさま
今日は休みなので、昨夜飲みに行ったダンナをタクシー代節約のため迎えに行ってやったら(上から目線)なんだかんだで寝るのが遅くなって朝からダルダルです。
歳のせいか寝たいのに寝てられない、、、トホホ。
ぱんとさん、脚の痛みちょっとはよくなりましたか?
体が思うようではないのはツライですよね
私は最近、薬のせい?たまたま?なのかものすごーく足のむくみが悩みです。昨日、100均でアオダケ踏み(古い?)を買ってきました(笑)
うちは、義両親の隣に家を建てて住んでます。
義両親が気を使ってくれてるのか?!今のとこ穏やかに過ごせてます
義母が年の割にイマドキの情報をよく知る理解ある人なので助かってます。
ただ義父は子供・子供と結婚前から言ってました(-ω-;)
でもある時から言わなくなったんです!たぶん、義母が言うなと釘をさしたのだと思います...
義両親には子供が授かれた時か、治療をやめたときに話そうと思ってたけど、、、体外にステップアップする機会に話したほうがいいのかな?って思ったりで悩みます。でも気遣いされるのもイヤだし。ウ〜ン
きっと、子供は作らないのか出来ないのかってモヤモヤしてると思います
みなさまはどうですか
自分の親とかにも話してます?
きょん♪
2014/03/16 23:00
初めてまして、結構八年目、治療一年半で、数ヶ月で40です。今日近くの早咲き桜満開でもう散りはじめてました。宜しくお願いします♪
マル
2014/03/17 11:16
こんにちは!みなさま
きょんさん、宜しくお願いします(^^)/
きょんさんは49年生まれですか?
きょん♪
2014/03/17 20:39
まるさん、そう49年生まれだよ。皆さん、仕事してると、両立大変ですよね。お金が有れば専念治療できるに。
ぱんと
2014/03/17 21:09
みなさん、こんばんは
きょん♪さん、はじめまして
マルさん
旦那様の送り迎えお疲れ様でした。
私にはできない・・・。
お金も使ってほしくないけど、私フットワーク軽くないんですよ。フットワークの軽い人、尊敬します。
上から目線OK!OK!
足の方は病院に行って鎮痛剤を飲んだらすっかりよくなりました。
歩けなかったのがうそみたい。なんだったんだろ・・・。
足のむくみ、薬のせいもあると思います。
体重も増えたりするので、あまり気にし過ぎない方が良いですよ。
でも数ある商品から青竹踏みをチョイスするなんてなかなか素敵です。
マルさんは敷地内同居なんですね。
穏やかに過ごせているなんていいことです!
うちの義親は過保護で、私が、私が、私が、私が何とかしなきゃというタイプの人です。
ちょっと苦手です。
たぶん治療のことを言ったら、そっとしておいてもらえないと思うので、話していません。
実両親にも旦那の手前もあるし、話してません。
うちもモヤモヤしていると思いますが、勝手にさせてます(笑)
私、性格悪いです(-_-;)
私は50年生まれですが、早生まれです。
これからもよろしくお願いします。
マル
2014/03/18 06:45
おはようございます!みなさま
さっき赴任先に戻るダンナをおくりだしました
眠い(+_+)
昨日から母親が来てるので、何十年ぶりかの親との生活です。
きょんさん、ぱんとさん、同級生でしたね(*^^*)
私も50年の早生まれです。アハハ
ぱんとさん、脚よかったですね!薬様々だね〜
実の親にも治療の事話してないってことは今まで大変な事もありましたね、、、よく、頑張りましたね
ぱんとさん、全然性格悪くなんてないですよ。
人間誰しも悪魔と天使なとこがありますから^_^;
義両親とのつきあい方も、みんな性格が違うから気をつかいますしね
ぱんと
2014/03/19 21:15
こんばんは。
同級生ですね!
マルさんは朝も早いですね・・・。
1日体力もちますか?
お母様との生活はどうですか?
脚のこと、その後のことも ありがとうございます♪
慰められました^^
今日、自己注射とセロフェンが終わったので、明日卵胞チェックです。
きょん♪
2014/03/20 07:28
体外受精中間判定駄目でした。二回目です。かなり凹み(泣)。今回全然体温が上がらなく、悩んでます。
病院とか変えた方がいいのかなあとかね。皆さん変えた事ありますか?
マル
2014/03/20 17:08
こんにちは!みなさま
昨日は父親の手術でバタバタでへとへとでした。
しばらく病院往復したり、付き添いしたりでつかれそうです
こんな時期と採卵までが重なってしまって体外する前からうまくいく気がしません(>_<)
ぱんとさん、お気遣いありがとうございます!頑張ります。
きょんさん、、、それは凹みますよ(´`:)
病院変えようか迷うきもちわかります!
私はどうも先生が苦手でなやんでます。まわりからいい話聞かないし、実績あるか心配なんですよね
でもこの年になると変えるのも時間かかるしロスタイムな気がして勇気がでないんです
生理も始まりいよいよ採卵にむけてはじまるのですが
みなさんは採卵まで何日目でしたか?
ぱんと
2014/03/20 21:21
こんばんは
今日の診察では卵胞が全然育っていなくて注射が3本追加になりました。
きょんさんの病院は中間判定があるんですね・・・。
私は中間判定を受けたことがないので、分からないんですが、判定日までわからないってことはないんですか?
こんな書き方しかできなくて、ホントごめんなさい。
でも卵ちゃんを信じて、穏やかに判定日を迎えてほしいです。
私は転院経験あります。
最初から体外を希望していたので、転院してすぐに体外にすすめました。
マルさん、お疲れ様です。
いよいよですね。
採卵までは私はバラバラですが、生理周期14日目前後じゃないでしょうか。
マル
2014/03/22 12:25
こんにちは!
ぱんとさん、注射追加おつかれさまです!!
金額も変わってくるから大変ですよね。
無事に育つといいですね(*^^*)
採卵まで14日くらいですか〜
参考になりました!
指折り数える事が多くなりそうです。
チューリップ
2014/03/23 23:31
はじめまして。40歳の治療歴2年のものです。体外なかなか成果出なく、先月転院しました。セロフェンでの内服で今月転院後初の採卵予定です。一個採卵できそうとのことてす。一個だから二人で考えるよう言われました。もともと、AMHが低いので一個でもチャレンジしようかと。明日、エコーとホルモン値を見て最終決定です。こんな私ですが、皆さんとお話てきればと思っています…。いろいろ相談させてください。
マル
2014/03/24 14:06
こんにちは!みなさま☆
チューリップさん、はじめまして(^^)/
タイミング、AIH6回を経て今回体外に初挑戦の39歳です。よろしくお願いします!チューリップさんは今日病院ですね
私も今日病院です。クロミフェン5日飲んで始めての受診何でどうなってるか心配です
私いつも薬がききやすいと言われ、クロミフェン飲むと3日でおなかボコボコし始めるのに今回は全然...
みなさんが頑張ってると思うと私も励まされ頑張れます☆
チューリップ
2014/03/24 21:40
昨日からはじめましてのチューリップです。今日は病院で採血エコーでした。ずっと1個と言われていた卵が何と4個もありました。1個は小さめですが。E2もぐんと上がっていました。先生もびっくりされていました。明後日、採卵となりました。皆さんも頑張っていると思うと、私も頑張れます。
マル
2014/03/25 07:33
おはようございます、みなさま☆
チューリップさん、うまくいくといいですね\(^^ )
期待しちゃいますよね!
私は昨日、噂に聞く注射してきました。
で、看護士さんに色々聞いてたら私の行ってる病院では今は凍結とかしない方針とか、、、
卵一個に賭けるみたいな事をいわれ、、、なんか不安だらけです
ぱんと
2014/03/25 18:56
みなさん、こんばんは
チューリップさん、初めまして
私もようやく採卵日が決まりました。
今回は長かった・・・。
生理周期16日目の採卵です。
チューリップさんは明日が採卵ですね。
周期何日目の採卵ですか?
卵ちゃん増えててよかったですね。
私も採卵当日に卵が1,2個増えていることはありました。量より質と言われるけど、増えてくれることはうれしいです。
チューリップさんの卵ちゃん、しっかり育っていてくれますように。
マルさん、いよいよ注射が始まったのですね。
無理をしないで、しっかり食べて、しっかり睡眠をとって卵ちゃんに栄養を送って下さいね。
ぷりぷりの卵が育ちますように。
みんなそれぞれうまくいきますように!!
きょん♪
2014/03/25 21:24
こんばんは。やはり判定駄目でした。(泣)。ショックで立ち直れません、、また、明日から、前向き頑張っろう。
因みに病院買えると、いちから検査するのですか?
チューリップ
2014/03/25 21:29
ぱんとさんはじめまして。私はD14での採卵になります。採卵後は凍結だと思います。ここは、高齢の人は内服で採卵して卵をストックして移植というのがいい成果が出ていると言っていました。転院前は人生どん底位に思っていました。毎日泣いてばかりで…何もできず。妊娠もしてないのに、出生前診断のことなんて考えたり。そんな時に皆さんとお知り合いになれ、今とても支えになっています。
チューリップ
2014/03/25 21:39
きょんさんはじめまして。私は前医で体外やっていたので、先月転院してホルモン値の採血のみで、今月採卵できることになりました。
きょん♪
2014/03/25 22:54
チュリップさん、採卵出来るようになって良かったね。
私は次は、人口受精で、頑張ります。
マル
2014/03/26 00:24
こんばんは!みなさま(*^^*)
きょんさん、体休めて大事にしてね!
みんなで頑張ろうね。エイエイオ〜!古い?(笑)
ぱんとさん、いよいよ決まったのですね!
私も今月末にはいけそうです(多分)
今日でD9ですがお腹がボコボコです
チューリップさん、頑張ってネ!
ちなみに採卵日はダンナ様も一緒ですか?それとも容器で持ち込みですか?
ぱんと
2014/03/26 20:05
こんばんは。
きょんさん、判定残念でしたね・・・。気分はどうですか?
マルさんも言われている通り、しっかり体を休めてくださいね。
私は転院してから血液検査(感染症と貧血?)と卵管造影検査をしました。
前の病院で検査をしてから2年くらいたっていたので、初診で行ったその日に卵管造影でした。
チューリップさん、採卵お疲れ様でした。
D14での採卵だったのですね。ありがとうございます。私的には理想のタイミングです。
またどんなだったか教えて下さいね。
マルさん、今日はD9ですか。
もうすぐですね。
お腹がボコボコ、大丈夫ですか?
ちなみにうちは冷凍旦那です(笑)
マル
2014/03/27 11:21
おはようございます、みなさま(^^)
薬の反応が出やすいので、相変わらずお腹がボコボコ張ってるわんこです。
ぱんとさん、初診のその日に卵管造影検査できたなんてラッキーでしたね☆
きっと、さい先いいですよ!
私の採卵はいまのとこD14になりそうです(予定)
スッゴく疑問なんですけど、、、採卵日に排卵終わってしまってたなんてことはないのでしょうか??
そこらへんは何か薬で排卵しないようにさせるのでしょうか(°°;)
誰か知ってる方いたらおしえてくださいな〜
きょん♪
2014/03/27 22:28
皆さんは、体外受精何回目位してますか?
ぱんと
2014/03/28 19:46
こんばんは
マルさんもD14での採卵なんですね。
おなかは大丈夫ですか?
腹水とかたまっていたりするのかな?
大事にしてくださいね。
採卵前に排卵って、たまに書き込みで見ますよね・・・。
私は経験したことないです。
自然周期での採卵だと起こりやすいのかな??
よくわかっていないです(^^;
きょんさん、私は8回目の体外受精です。
いつか運命の卵に出会えると信じてあがいてます。
チューリップ
2014/03/28 20:50
皆さんこんばんは。採卵は無事終わりました。ずっと一個と言われていた卵が採卵2日前から4個となり、4個採卵できました。うち3個が受精しました。当初、凍結と言われていましたが内膜もいいので今日胚移植となりました。前医で5回やっての今回なので、マイナスにしか考えられない自分がいました。前医とは移植後のホルモン補充もやり方が違うし、今度は必ず上手くいくと思っています…。判定日まで怖いですが前向きに過ごします。皆さんの声でとても支えになっています。
マル
2014/03/29 07:26
おはようございます!みなさま
ぱんとさん、ありがとうございます(^^)/卵が結構なでかさだったので、排卵しちゃわないかビクビクです(笑)
きょんさん、私はこれから体外初チャレンジです!月曜日に採卵です。
卵が空砲だったりグレード悪くありませんようにと願うばかりです、、、
まさか自分がここまで不妊治療して体外までやることになるとは(´`:)トホホです。
きっとみなさん思ってますよね。
初体外にむけて、、、この一週間だけでも結構な金額の支払いでこれまたびっくり!
チューリップさん、やりましたね!!
きっとうまくいきますよ\(^^ )
環境が変わってリラックスできたのですね
後は心穏やかに過ごしてくださいね!
さてと、今日も仕事です
なんか、増税前だからか尚更いそがしい〜(~_~;)
ぱんと
2014/03/30 19:36
こんばんは(^_-)-☆
チューリップさん、採卵、移植おつかれさまです。
後は待つだけですね。
凍結もできたのですか?
判定日まで意外と長いけど、いい結果が出ると信じてます。
そして私も後に続きます!
マルさん、仕事お疲れ様です。
今、世の中駆け込みで大変なことになってますね。
やっぱり今日も忙しかったですか?
今日は早めに寝て、明日頑張ってくださいね。
私は受精卵の分割状況を毎朝確認しているところです。
凍結できるものは凍結してもらおうと思っていますが、どうなることやら。
今日はたまたま寄った神社に子授お守りがあったので買ってしまいました。
皆さんはご祈祷とかしたことありますか?
チューリップ
2014/03/30 21:10
皆さんこんばんは。
マルさん明日頑張って下さいね。いい卵が採れますように。
ぱんとさん、毎日分割の電話大変ですね。受精確認もドキドキでした。胚盤胞までいきますように。
私は判定日まで注射は4回、腟錠は毎日入れています。毎日ドキドキ…。凍結は胚盤胞になったらしてもらう予定です。冷やさないように、玄米に変え、笑いがいいと聞いたので笑い。みんな頑張っているんだと心強いです。
マル
2014/03/31 14:52
こんにちは!みなさま
ぱんとさん、受精確認はрナできるのですね!
私のいってる病院では採卵する前に予定くまれて移植予定日に行ってみて分かるみたいな(‥;)
できなかったら無駄足だけど、、、
子授け神社参拝とお守り( ^^)もちろんありますよ〜
御利益がまだないですけど。
なんだかんだで神だのみです(笑)
チューリップさん、私もぱんとさんとともに続きたいです!
今、病院で最後の点滴中です。
採卵、、、麻酔きいてるのかよ!ってくらいめちゃくちゃ痛かった_| ̄|○
処置全部が縮みあがるくらい痛かった〜
みなさまこんな感じなんですかね?
採卵もうしたくないなぁ、、、。
卵は四個捕獲できました。血管の側のやつがあるとかで捕獲できないのもありました(>_<)
ダンナの方は合格だったので、後は私の卵がなんとか頑張ってくれるといいのですが(°°;)
きょん♪
2014/03/31 21:16
こんばんは♪まるさんの病院は点滴するんですね。私の所はしない。卵4こ取れればいいね。頑張ってね、、
私も子宝神社いって絵馬願い事かいたよ。今月はお休み。消費税上がるから、買いだめした?皆さんは?
マル
2014/04/01 10:09
おはようございます、みなさま。
いよいよ今日から消費税8パーセントですね。
今朝、ガソリンスタンドの前を通ったときガソリンの値上がりっぷりにびっくりしました(+。+)
私も日用品は買いだめしましたよ(笑)
皆さんに質問なんですが、、、
移植のとき受精卵が1つ以上あったら、2つ移植してますか?
35歳以上?!だと2つ戻せるとか。
まだ、移植できるかもわからないのに気になっています。
きょん♪
2014/04/01 20:01
まるさん、こんばんは♪昨日は、ガソリン並んでたみたい。うちは、めったに車乗らないから、そんな影響ないが。通勤が、車の人大変だよね。
私の、病院は、一個しか、戻さないなあ。
やはり、二つ以上戻すと、妊娠確率高いねかぁ?
ぱんと
2014/04/01 21:25
こんばんは
残念ながら凍結できませんでしたが、2個移植してもらいました。
チューリプさんは判定日まで4本も注射を打つんですね。
私、もう注射はうんざり。
おかげさまで(?)私はプロギノーバとルトラールの服用です。
マルさん、採卵お疲れ様です。麻酔が効いていなかったみたいで、大変でしたね。
その後の痛みはどうですか?
今の病院は全身麻酔で、前の病院は半身麻酔でした。
半身麻酔の時、何かされていると感じたことはありますが、痛みを感じたことはなかったです。
うちの病院の受精確認は卵の調子が良ければ採卵後5日まで続きます。
毎回、2個戻しをしてもらってます・・・。かすりもしていないですが^^;
とうとう消費税上がりましたね。
私はちょっと前にサプリメントや洗剤を買いだめしました。
私も今回だめだったら、しばらく体外はお休みしようかと思ってます。
チューリップ
2014/04/01 22:29
こんばんは。
ぱんとさん、凍結出来なかったのは残念でしたね。私も、毎回胚盤胞になる訳ではありません。明後日、凍結できたかの電話しないとです。胚移植2個良かったです。わたしも2個戻しました。グレードはどうでした?
マルさん、
採卵お疲れ様でした。麻酔が効かなかったのは辛いですね。移植はいつですか?
きょんさん、子宝神社いいですね。つぎは人工受精なんでしたっけ?いつ頃ですか?体調整えて下さいね。
みんなが上手くいきますように…。私は判定日まであと2回注射と毎日の腟錠。毎回入れるたびに出血してないかドキドキ…。
マル
2014/04/02 06:16
おはようございます〜、みなさま♪
きょんさんの所は一個戻しなんですね!
ぱんとさん、チューリップさんの所は2つ戻しなんですね!
病院によって違うのですね。
私の所はどうかなぁ〜
移植は一応今日の予定です(病院に行ってみて結果聞いてからできるようならやるって感じなんですよ)
そのために1日休みとったのにできなかったら無駄足だょ(‥;)
рナ教えてくれないんだよ↓↓
採卵、、、やっぱり私麻酔きいてなかったのね(T_T)目もランランしてたし、ぼんやりもしなかったもの↓↓
今日、病院に行くまでの間もヨモギパット使って子宮あっためておきたいとおもいます。
きょん♪
2014/04/02 07:21
おはよう♪はんとさん、チュリップさん、採卵お疲れ様(*^^*)
まるさん、移植決まるといいですね。
今月は、会社の健康診断だから、お休みで、去年は、レントゲンとか、バリュムとか、受けてないから、今年は、受けて体られ健康管理してから、人口受精するつもり。多分来月末から、病院通い予定。お金も、節約しないと。
ヨムギパットってどうですか?気になってますが。使った事無いので。
マル
2014/04/02 15:16
こんにちは、みなさま〜
私、今どん底です(涙)
四個とれた卵、ちっとも受精せずでした↓↓
先生の話も頭真っ白でした(T_T)
多分卵子に問題あるんじゃないかって
ウゥ凹む、、、。
大号泣です
次は顕微です、、、できる気がしないけど。
うちかえって酒でものもうかな(-ω-;)
ヨモギパット!いいですよ〜
あったまりますよ!おすすめです
ぱんと
2014/04/02 18:48
こんばんは
マルさん、大丈夫ですか?
私は今回卵の成績が悪すぎて、移植前の説明の時から泣いてしまって、移植中も涙が止まりませんでした。
病院で泣いたのは初めてです。
移植できたことをありがたいと思わないといけないですね。
マルさんはお父さんのこともあったし、今回は余計なストレスが多かったのかもしれません。
今日はたくさん泣いてください。
チューリップさん、戻した卵は8分割のBと6分割のBです。
転院してから4回目の採卵で初めて顕微をしたのに、だんだん卵の質が悪くなってきていると言われました。
体質改善頑張ります。
きょんさん、ホント節約しないといけないです。今日、通帳記入に行ったら、助成金が振り込まれていてちょっと潤ってました(^^;
ヨモギパッドは2月に初めて買って、2月中はホルモン剤の影響で毎日出血していたので、使う機会を逃しています。
参考までに皆さんがされている卵にいいこと教えてください。
チューリップ
2014/04/02 20:40
マルさん、残念ですよね。お気持ちよくわかります…。私も3回目の採卵で一個採れましたが、受精しない時がありました。卵に核がないのが原因と言われました。落ち込みました。いっぱい泣きました。
ぱんとさん、私は病院で何回も泣いてばかりです。私は4分割の卵Aを戻しました。明日、凍結できたかの電話しないとです。
卵にいいこと、私はDHEA、メラトニンのサプリを病院ですすめられ飲んでいます。あとは玄米がいいと聞いたので玄米に変えました。先生から、肥満もよくないと言われ、体重落としました。皆さんも何かありますか?
マル
2014/04/03 07:17
おはようございまを、みなさま。
そして、ありがとうございます!
ほんと、みなさまにはげまされます。
昨日は自分のポンコツ具合に泣きに泣きました。そして大量に酒飲みました!
ぱんとさん、私なんていつも病院で泣いてしまいます(^^;)
説明されては泣き、励まされては泣き、、、最近めっきり涙もろくて自分でも嫌になります
昨日は自分の卵子を見せてもらいながら説明をうけました
ショックでお先真っ暗な気分でした
やっぱりこの先子供は持てないのかもと漠然と考えたりしてました。
歳もあるし、時間がないので次はちょっと急ぎ目で顕微する事となりました。といってもまた休んで早ければ6月、、、
焦ります。
うちはダンナが5つ年上なんで、夫婦の年齢考えるとタイムリミットが(‥;)
みなさんの所はダンナ様は同い年ですか?
チューリップさん、私がしてることは、、、
大正製薬の密(柘榴)を飲んで、葉酸サプリにヨモギパット、もしくはカイロ(笑)
それに毎日ユニクロのヒートテック腹巻つきパンツ?をはいて冷えとりに勤しんでおります。
ウォーキングとかすればいいのかな?なかなか続かなくて(~_~;)
きょん♪
2014/04/03 07:43
おはよう♪まるさん、元気出してね。
うちは、二つ旦那と離れます。
離れた方が、頼れる事も多いですか?
うちは、友達みたいな言いたい事は、お互い言ってますが。
五歳年離れても、私は、あんまし気にしないなあ。
ヨムギパットは、いいだね。買って見ようかなぁ。
体温がなかなか上がらないの、皆さんは、どのように気をつけてますか?
チューリップ
2014/04/03 15:43
皆さんこんにちは。さっき、凍結確認の電話しました。5日目孵化胚盤胞になり凍結できたとのことです。昨日は下腹部が痛いというかズキズキするのて、おふろも入らず寝ました。
判定日まで長いですが、信じて前向きに過ごします。
私の住んでいるところはまだ桜は咲いていません。朝晩はまだ寒いのでヒーターつけてます。
それから私のところは結婚4年目、夫は二つ上です。
ぱんと
2014/04/03 19:03
皆さんこんばんは。
みなさんも病院で泣いてしまう経験あるんですね。
安心しました。
年齢のこと本当に焦りますよね。
私も休んでいる時間はないと思ってこの半年で4回、1年で5回の体外に挑戦しましたが、お金と体がついてこなくなった気がします。
培養士さんは連続で体外したとしても卵には関係ないと言われますが、なんか注射に疲れてしまって(泣)
まだ戻した卵を完全にあきらめたわけじゃないんですけど。
旦那は2歳上です。
チューリップさん、凍結おめでとうございます。
凍結は本当に夢のまた夢で、5日目孵化胚盤胞なんてすばらしすぎます。
お腹の痛みは心配ですね。
でもそろそろ着床期なのかな(^^)
私は病院処方の漢方とピジョンのマタニティ用のサプリを飲んでます。
完全玄米ではないけど、2年くらい食べてて、朝のテレビ体操とウオーキング、腹巻とレギンスです。
後、23時までに寝ることを心がけてます。
これからは甘いものを少しだけ減らしてみようかと思ってます。
体温を上げるのはホルモン剤に頼るしかないのかな。
漢方で基礎体温が上がるとか聞きますけど、私はあまり変わっていない気がします。
何かしらホルモン剤を飲んでいるので、比較のしようがないというのがあっているかも。
マル
2014/04/04 12:58
お疲れさまです、みなさま(^^;)
みなさんのとこはダンナ様2つ上なんですね!
うらやましい、、、(^.^)
不妊治療してると、自分もダンナの歳も気になります(~_~;)
もしも子供が授かれたとしてそのときの年齢を考えて逆算すると生活面も心配...。ってか、まず顕微の心配ですね(^^;)
ぱんとさん、半年間ですごく頑張りましたね
病院通うだけでも大変なのに、注射、採卵、移植、さぞかし体つらかったのでは(´`:)
今回うまくいきますように…。
チューリップさん、今回は!!
きっと大丈夫ですよ!なんだかわたしも予感がします**
きょんさん、うちのダンナは私からしたら大親友であり、父であり、兄弟であり、子供のような存在であります。
(*^^*)
ぱんと
2014/04/04 20:46
こんばんは。
マルさんありがとうございます。
私もいつもマルさんをはじめ、皆さんに励まされてます。
4人中3人が旦那さんとの歳の差が2歳ってなんか面白いですね。
マルさんのところは旦那さんと仲がいいんですね。
うちも仲が悪いわけじゃないけど、書かれているような表現できないです(*'▽')
きょん♪
2014/04/04 21:52
こんばんは♪風強い寒い桜散らないように。皆さんは、季節で何が好き?私は、春と秋です。冬は苦手(>_<)
まるさん、旦那さんは、仲良しだね。
ぱんとさん、体外受精一年間に、五回大変でしたね。お金も、精神的に。
私は、夏ごろ体外受精予定で、その前に人口受精を何度かする予定。
チューリップ
2014/04/04 22:52
皆さんこんばんは。今朝、体温が少し下がったのでびくびくしています。お腹の痛みもあり。注射や腟錠でホルモン補充してると体温は関係ないとも聞くし。一喜一憂しています。
自分のことばかりですみません。信じて過ごすしかないですよね。
ぱんと
2014/04/05 22:24
こんばんは
うちの方の桜はだいぶ散って来てます。葉っぱの方が多い木もあります。
好きな季節は秋です。春もワクワクして好きだけど、花粉症が・・・。
5回ってビックリでしょ^^;ちょっと焦りすぎていたんですね。
チューリップさん、お腹の痛みは大丈夫ですか?
毎日不安ですね。でも体温はやっぱりあてにならない気がします。
お互い体温に振り回されず卵ちゃんを信じてゆったり過ごしましょうね。
マル
2014/04/06 10:24
おはようございます!
こちらは朝からヒンヤリです
桜はまだつぼみ(*^^*)
あと一週間もすると咲く?かなぁ〜ってかんじです。
季節は秋がすきです(^.^)
何ともいえない夜の匂いとか、稲刈りした後の感じとか(田舎だから)切ない感じがたまりません(笑)
卵子の老化を少しでもおさえるには何かいいサプリメントないですかね?
ミトコンドリアにキク!みたいなやつ、、^_^;
ミドリムシとかはだめかなぁ?
とーこ
2014/04/06 18:38
皆さんこんばんは!書き込みは久しぶりですが、時々覗いていました…が疲れて書き込みできず。。。
仕事では、異動はなかったものの治療に理解のある園長先生が異動してしまいました(泣)新しい園長先生にも治療の事を話しましたが、今年度は職員が減らされ早番、遅番が多くきついです。クラスは0・1歳児で歩いていない子が多く大変です。
明日は通院です。今までショート法で採卵していましたが、どうなるかな〜?
ぱんと
2014/04/06 22:43
みなさん、こんばんは。
とーこさんお久しぶりです。
私も卵の老化に効くもの知りたいです。
前にチューリップさんが書かれていたDHEAとメラトニンがよさそうですが、病院で処方してもらわないと手に入らないんですね。
マル
2014/04/07 06:09
おはようございます、みなさま☆
とーこさん!おひさしぶりです
しばらくだったので心配してましたよ(^^;)
色々大変でしたね、、、おつかれさまです。
上司と環境はほんとに大事ですよね
とーこさん!めっちゃ小さい子どもの受け持ちなんですね
(^^)
仕事とはいえちょっとうらやましい、、、
0才児、、、だっこしたいです。新生児だっこしたいなぁ♪
チューリップ
2014/04/07 18:40
こんばんは。
とーこさんはじめまして。保育士さんなんですね。大変なお仕事と聞きます。色々相談させて下さいね。
卵の老化によいもの…。前医ではサプリなどは全くすすめられなかったのですが、転院先は初診でDHEAとメラトニンをすすめられ、私はお腹ご冷えると言ったら、漢方のツムラ106番ウンケイトウ?を処方してもらいました。サプリは病院に売っていて自分で買うのですが、DHEAは卵の数、メラトニンは卵の質にいいと先生から言われました。
私の体調ですが便秘していて、いきむのが怖いです。そけいの当たりと腰が少し痛いです。腟錠は1日3回入れるので毎回ドキドキです。
フレブル
2014/04/09 11:27
こんにちは、フレブルといいます。まっきいさんと同じ40歳、結婚6年目、治療歴4年目今は中断中です。最近、社会では助成金の線引きやら何やらで益々治療がしにくい世の中になりましたね。もう40にもなったし、そろそろ限界かなぁと薄々感じつつもまだ諦めがつきません。でも、私より上でも頑張られている人がいるのがはげみです。これからも宜しくお願いします。
ぱんと
2014/04/09 20:20
みなさん、こんばんは。
フレブルさん、はじめまして。
チューリップさん、情報ありがとうございます。
私は卵は取れる方なので、メラトニンがとても気になります。
近くの病院に置いていないか調べてみます。
膣坐薬って1日3回も入れるんですね。大変そうです。
便秘はなんとなくうらやましいです。
私は生理がきそうな不快感に加えて柔らかくなってきてしまいました。
判定日まであと少しあきらめないで過ごします。
フレブルさん、実は私はまっきいさんとお話をしたことがないです。
まっきいさんに戻ってきてもらえるとうれしいです。
ふー
2014/04/09 22:12
はじめまして。
治療歴9か月、40歳の者です。
明日には、41歳になります。
結婚が遅かったので、年をとるのも以前はユーウツでしたが、今は、傍に夫がいて一緒に歩んでいく歴史のように感じて怖くなくなりました。
でも、不妊治療に関しては、より妊娠から遠ざかっていくことになるので、年をとるのが怖いです。
2月にIVFを行ってから、不正出血などで周期が安定せず、次の周期に入れません。将来を考えると、諦めの文字が浮かんでは消え、暗くなってしまうので、最近の課題は、いかにストレスをなくすライフスタイルを送るかです。
(といっても、気になってこうやってネットしているのですが(笑))
同年代でがんばっている皆様のコメント、励みになります。
望んでいる皆さまに、こうのとりがやってきますように!
フレブル
2014/04/09 23:41
ぱんとさん、はじめまして。私も結婚が遅かったので、もっと若いときから自分の体をいたわってあげるべきだったと後悔してます。これからも宜しくお願いします。
チューリップ
2014/04/09 23:41
皆さんこんばんは。
フルブルさん、ふーさんはじめまして。
判定日まで不安な日々を送っています。判定日前にフライング検査ってしてますか?
心配で何も手につかず、掃除もおろそかであれ放題…。
マル
2014/04/10 07:12
おはようございます、みなさま(^^)
そしてフレブルさん、ふーさんはじめまして!
ふーさん、お誕生日おめでとうございます(*^^*)
素敵な一年となりますように、、、。
ここ三日位、基礎体温もサプリもサボリ気味です(^^;)
メラトニン?私も飲みたいです。
ふー
2014/04/10 17:25
こんにちは。
マルさん、バースデーメッセージありがとうございます!とても嬉しいです♪
よい1年になるよう、がんばります!
チューリップさん、判定待ちなのですね。無事妊娠してるとよいですね!
私は、IVF 1回しか経験がないのですが、事前にダメそうな兆候があったので、フライング検査はしませんでした。今思えば、もう少し気楽に楽しく過ごしたらよかったかな、と思います。
上手くいくよう祈ってます。
また、お話しましょう!
ぱんと
2014/04/10 20:52
こんばんは。
ふーさん、はじめまして。
お誕生日おめでとうございます。
ふーさんは不正出血等で次に進めないでいるんですね。
早く周期が安定するといいですね。
チューリップさん、私は勇気がなくてフライングできないです。
と言っても今の病院の判定日は採卵から14日目です。
ちょっと早いですよね?
フレブルさん、私も今回だめだったら、しばらくお休みしてみようかと思ってますが、お休みするにも勇気が要りますね。
マルさん、ガチガチしていたらストレスが溜まってしまうので、サボるのありです ^^) _旦~~
メラトニン期待できそうですよね。
マルさんの病院は扱っていそうですか?
うちはなさそうです。
マル
2014/04/11 00:13
こんばんは、みなさま!
毎日早く寝て規則正しい生活しようとおもいな(笑)、ゼンゼンだめだめたへルです(^^;)
ふーさん、私もここで皆さんからパワーを沢山もらってます!
みんなでお話しましょうね(^^)
ぱんとさん、私の行ってる病院はサプリメントとかに力入れてないので残念ながらないと思います。
むしろ、先生(院長)の機嫌の悪い時に聞いたら怒られそうな雰囲気の病院でございます(笑)
ぱんと
2014/04/11 22:32
こんばんは。
私も甘いものを控えようと思ているけど、なかなか実践できません。私もダメダメです。(^^;
マルさんの病院もサプリとかおいてなさそうなんですね。
怒られそうって・・・、前の病院がそんな感じでした。
今日楽天でメラトニンを検索してみたら出てきました。
何かのサイトでまだ認可されていないから、病院でしか買えないって見たんですが、ありました。
どんなものかもう少し調べてみようと思ってます。
きょん♪
2014/04/12 22:05
フルハブさん、ふーさん、今晩は。ふーさん、誕生日おめでとう。
私も、甘い大好きなので、なかなか、控えられない。サプリメント飲んでみようかなぁ。来月GWですね、皆さん出掛けますか?
マル
2014/04/14 16:00
こんにちは、みなさま(^^)
こちらは桜がちょうど満開です*
もうすぐG.Wですね!
うちは休みが合わないすれ違い夫婦ですが、今年はG.W後半の最後の2日間だけ休みが合いました〜。貴重〜
でも、今年入ってから沖縄に行って来たのでG.Wは近場かな(^^;)
体外もお金かかるし・・・
チューリップ
2014/04/16 14:42
皆さんこんにちは。
今日判定日でした。結果は残念ながら陰性。フライング検査して陰性でしたが、体温も高く、生理もまだ来ないし、素人考えで淡い期待がありました。先生の言っていることは耳に入ってきませんてした。主人がいろいろ質問していました。
グレードが良かったので期待していたのですが。見た目良くても、卵の質の老化があるのでしょうか。
凍結した胚盤胞が一個残っていますが、融解後の生存可能性を考えて、採卵して貯卵してから戻した方がいいとのことで、次採卵することになりました。今は立ち直るのに精一杯です。すいません、自分のことばかりで。
マル
2014/04/17 13:48
こんにちは、みなさま☆
チューリップさん(>_<)残念でしたね、、、
どうしたら妊娠できるのか、、。簡単そうなことなのに、なんでこうも私たちには難しい事なんでしょうね(T_T)
おちたら後はあがるだけです!!
年齢的にもボヤボヤしてられない私たちですから、チャンスがあるうちはまた次にチャレンジしていこうよ
最近の私の悩み事は、第三者に不妊治療や子供の事に聞かれると三秒で涙が出そうになるので困ってます。
仕事中、何気なく言われるのがグッときます、、、
もともと涙もろいのでどうしたもんかと(´`:)
きょん♪
2014/04/17 21:07
チュリップ残念でしたね。確かに卵老化しますよね。元気出してね。、
まるさん、分かる確かに不妊治療事は余り聞かれたくないし、駄目だった時聞かれた時は、涙こらえてます私も
今週旅行で、温泉リフレッシュしないと、気持ちが長続きしないよ。
皆さん、何歳位迄で、治療頑張れますか?私は、45位迄で授けりたい。
お金も掛かるし
マル
2014/04/18 13:36
こんにちは、みなさま。(*^^*)
きょんさん、私は現在39歳
不妊治療は自分のなかで41歳なるまでかなと考えてました。
旦那が5つ上なので、色々将来の事を考えると、、、うちはそんな感じかも(‥;)旦那は歳は気にせずがんばりたいみたいだけど、、、
みなさんはどうだろうね^_^;
マル
2014/04/19 12:12
おはようございます、みなさま。
ぱんとさん!!
よかったね〜、おめでとう(´▽`*)ゝわあ〜ぃ!
私事のように嬉しいです(*^o^*)
もう、テンションあがっちゃいました!
私もパワーでました☆
私も絶対次のカテいくので、まっててね(^o^)
ぱんとさん、とにかく体大事にしてくださいね!
可愛いベビちゃんに会えますように、、、。
ぱんと
2014/04/24 18:31
こんばんは。
マルさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
まだあれから何の進展もありませんが、上の書き込み消しますね。
マル
2014/04/24 23:58
こんばんは!
ぱんとさん、みてくれてるかなぁヾ(^^ )
こちらこそ!ありがとうございます。
よかったら仲良し広場?なんでもオシャベリ?でトピたててお話したいですm(__)mよろしくお願いします!
ぱんとさん、とにかく無理しないように過ごしてね☆彡
とーこ
2014/04/30 21:41
こんばんは☆
久々です。4月も今日で終わり…雨が酷く嵐の一日でした。
今月は誕生日でした。41歳になりました。
年齢的に焦ります(涙)
ぱんとさん。おめでとうございます!!
無事に育ちますように!
私は、採卵に向けて治療が始まりました。
初めての低刺激です。
注射が一日おき、点媚薬なし、セロフェンは毎日飲みます。
明日は診察日です。
どのくらい卵が育っているのか?不安です。
マル
2014/05/02 09:56
おはようございます、みなさま。
とーこさん、お誕生日だったのですね!おめでとうございます(*^o^*)
素敵な一年となりますように、、、
タマゴチャン、どうでしたか?
上手く行きますように☆彡☆彡
ぱんと
2014/05/02 16:04
こんにちは。
とーこさん、ありがとうございます。
誕生日おめでとうございます。
今度の誘発方法とーこさんに合うといいですね。
マルさん、返事遅くなって本当にごめんなさい。微妙な感じだったのでなかなか書き込めませんでした。
先週の6w1dで胎芽が見えず、今日7w0dでも見えませんでした。
けいりゅう流産と診断されました。連休明けに入院して手術です。
卒業できなかったのは残念ですが、着床できることが分かっただけでも満足しています。
手術後は2周期見送るらしいので、ちょっと出遅れてしまうかな・・・。
元々お休みするつもりだったけど、焦りますね。
また、仲良くしてください。
とーこ
2014/05/02 22:31
皆さん、こんばんは☆
昨日、今日と診察日でした。そして、採卵日が決まりました!
4日です。卵は4〜5個とのことです。
今夜の21時に注射を打って来ました〜
明日は中学校の同級生と恩師宅でバーベキューです。
ぱんとさん
今回は残念でしたね。
お体お大事にしてくださいね。
またお話しましょう。
マルさん
卵は4〜5個の予定です。採卵時に麻酔しますか?
私は痛いのが嫌なので、麻酔有りです。その後、吐き気がして体調悪いですが…
マル
2014/05/03 12:25
こんにちは、みなさま!
ぱんとさん、お帰りなさい(>_<)ゞ
大変でしたね、、、
また、体大事にして頑張りましょうね
また、仲良くしてくださいm(__)m
とーこさん、明日ですね!頑張ってください
採卵、、、3月に初めてしたとき。
私、痛くて涙でました(T-T)麻酔してやるから寝てるうちに終わりますよーって言われたけど??むしろ、目がランランでした。
麻酔が薄いのか、効きが悪かったのか、、。
また、あの痛みを体験するかと思うと恐怖です
お休み期間の私、実はお酒がやめられなくてヤバいです(+_+)
しかも、たくさん(‥;)
こないだからビタミンEのサプリも飲み始めたけど、こんな生活じゃダメダメですよね(>_< )
とーこ
2014/05/03 20:05
皆さん、こんばんは☆
今日はバーベキューだったので、お肉、お酒飲んだり食べたりしました。おいしかったし同級生や恩師とのお喋りも楽しかったです♪
いよいよ明日は採卵…
朝早いので今夜は早めに寝たいと思います。
ぱんとさんはお酒を飲まれるのですね。
ストレス発散ですか?
私は甘い物が食べたくなります。食べてますが^-^;
やっぱり限度を超えると良くないですよね…
ぱんと
2014/05/07 12:19
皆さんこんにちは。
GW終わってしまいましたね。
とーこさん、採卵お疲れ様でした。
ぷりぷり卵ちゃん採れましたか?
私はお酒が飲めないです。
マルさんはお酒がやめられないんですね。
妊娠したら胎児のためにやめた方がいいみたいですね。
妊活中はほどほどだったらいい気がします。
無理なくいらなくなるといいですね。
私も甘いものがやめられないです。
甘いものは体を冷やすからいけないって言われますよね・・・。
気を付けないと。
きょん♪
2014/05/07 18:19
とーこさん、採卵お疲れ様(*^^*)GW終わり、仕事は辛い。だらだら連休してたので。皆さん、出掛けた?急に寒くなって、体調気をつけてね。
近所人で、二人目生まれ恨ましい。
とーこ
2014/05/07 21:34
皆さん、こんばんは☆
今日から仕事が始まりました…昨夜から、ブルーになり、朝寝坊しないか!?朝までに何回も起きてしまいました(涙)
やはり疲れました。
4日、無事に4個の卵が採れました。後は胚盤胞に育ちますように祈るばかりです。
今日は疲れたので、おはぎを買ってきました。おいしかった!
甘い物も好きですが辛いものも好きです。
義父母、旦那は辛いものがダメなので、家では食べられないので、辛い所です。
きょんさん、身近に二人目産まれた方がいるのですね。
私も職場に妊婦がいます。ツラいです(涙)
マル
2014/05/08 07:28
おはようございます、みなさま(*^^*)
最近は朝明るくなるのが早いから、寝てたいのに5時には一度目が覚めてしまう残念なマルです(歳かな)笑。
ぱんとさん、ほんとに控えなくちゃと思いつつ(‥;)
とーこさん、お疲れ様でした!
次は移植ですね(^_^)
上手く行きますように...
ちなみに、とーこさんは義両親様と同居ですか〜?
きょんさん、私もちょっと前にダンナさんの同僚の奥様が42歳で初出産したのをきいて羨ましくて凹みました。
私もあやかりたい!と思う日々です
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと