この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
DREAM
2014/08/16 22:40
前スレが100書き込みオーバーしましたのでまた新たに立ち上げました。よろしくお願いしますm(_ _*)m
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
DREAM
2014/08/16 23:07
早いものでもうこちらもトピもFになりました。
ここで皆さんにお話を聞いてもらったり、お話をさせてもらったりすることで心の支えになっています。
これからもよろしくお願いします。そして、みんなでママになれる日が来るよう、願いをこめながら書いていきます。
お盆休みでなかなかパソコンに向かう時間もなく、返信と書き込みができなくてすみません><
>Kさん
初めまして、DREAMといいます。
書き込みに来てくれてありがとうございます。
治療をしていると誰かに聞いてほしいことや知りたいこと、たくさんあると思います。
こちらでいろいろな情報交換や愚痴でもなんでもお話してくださいね。どうぞよろしくお願いします!
Kさんは5回採卵をされているのですね。今は移植されて判定を待っているとのこと、どうか無理をしないで穏やかにお過ごしください。
食欲も落ちてしまう気温の毎日ですが、栄養あるものを食べて卵ちゃんにもおいしいものを食べてもらってくださいね。
Kさんの卵ちゃんがおなかの中で育ってくれているように祈っています。
>とわさん
とわさんこんにちは!
書き込みありがとうございます!
今回のAIHは残念でしたね・・・。
私も前回の体外受精でリセットしたときは本当に落ち込みましたのでお気持ちよくわかります。
でも、早く気持ちを切り替えてられて前に進んでいけますように願っています。
そのためにも、今は体力を整えて気分転換をしながら心の休息もとって下さいね。
私のクリニックの体外受精は昨年は3割弱の確率だったようです。(全体数なので、年齢別では不明です)
10人に3人・・・これをいい数字と捕らえるか、それとも悪い数字と捕らえるかは見方ですよね・・・
なので、とわさんの「38歳以上のAIH成功確率は8%」という数字にはちょっと驚きました。AIHならもう少し確率上がるのではないかなと思っていました。
私は、卵管造影は経験があります。
驚かせてしまったらすみません、私の経験ですが・・・
すごーく痛かったです>< 生理痛の、一番のピークの痛さが造影剤を入れている間はずっとありました!
でも、ぜんぜん痛くなかった人もいますよね。私の友人も痛くなかったと言っていましたので、人それぞれなのかもしれません。。。あとは先生の腕にもよるのかも。
なんだかアドバイスにぜんぜんなっていなくてすみません。
でも、卵管造影のあとは、ゴールデン期間といって半年くらいは妊娠しやすいといわれているので、気持ちを上げて臨んでくださいね!!
明日は最後のお盆休みです。
主人と「どこか行く?」といいながら、どこも行きたいところが特になく・・・(・・;)
結局、今年のお盆休みはゲームとDVD鑑賞で終わってしまいそうです。
みなさんはどこか行かれましたか?
もしよかったら聞かせてくださーい!
聞いて行った気分に浸りたいです(笑)
ではまた!
K
2014/08/17 20:52
土曜日判定日でしたが、4度目の移植も陰性でした。
経済的理由で少しお休みしますが、凍結してある卵もあるので助成金が入ってから採卵するか移植するか考えて頑張ります。
>とわさん
よろしくお願いします♪
私も土曜日判定日で陰性でした。
お互いまた頑張りましょうね!
私は造影しかしたことないですが、造影はほんの少しだけ痛かったです。
通水や造影は詰まっている方だと、痛いと聞いたことあますがどうなんでしょう?
ドクターが痛みを確認しながらしてくれたので、安心でした^^
>DREAMさん
コメントありがとうございます♪
今回も陰性の結果でした。
なかなか遠いなーと思っています。
すこしゆっくりしてからまた頑張ります^^
夫は飲食業でお休みが殆どないので、お盆とかお正月どころか連休がないので。。。
DVD鑑賞羨ましいです。
夫とのんびりしたいなーって思っています。
たかこ
2014/08/18 09:53
はじめまして。たかこです。私は、最近40代で不妊治療はじめました。芸能人とか、40代で産んでるので、簡単にできるのかなと思ったけど、簡単ではありませんでした。人工授精したばかりです。左にチョコレート脳腫があると言われて、へこんでますが、そんなに大きくないので、様子みるかんじです。友達にも言えず。
誰かに話したくて、投稿しました。
とわさん
2014/08/18 13:42
DREAMさん
AIHのリセットは身体的にも金銭面でもそこまで痛くないですが、体外だと身体もキツいだろうし、金銭面でも痛いだろな…と、先の事を考えてしまいますね^_^;
通水の時に鎮痛剤飲んでもいいとの事なので、しっかり飲んでから挑みます!
Kさん
リセットされたんですね…
次に向けてお互い頑張りましょうね!
造影のほうが痛いとか噂を聞くのですが、それもきっと人それぞれでしょうね^_^;
私もあんまり痛くなかったらいいな…
今年結婚し、戸建てに引っ越したのでグリーンカーテンにチャレンジしてます。
朝顔とゴーヤを育ててるのですが、ゴーヤの雌花に雄花をチョンチョンと人工授精ならぬ、人工授粉してみました。
スクスクと身が育ってます。
それくらい簡単に人間も妊娠したらいいのに…なんて思いながら、ゴーヤの成長が楽しいです。
まだまだ暑いのでみなさんお身体気をつけてくださいね!
とわさん
2014/08/18 13:47
たかこさん初めまして!
ほんと、妊娠、出産って簡単な事ではないですね…
友人の兄夫婦に三つ子が産まれ、お兄さん曰く、不妊治療ではなく自然妊娠らしいです。
義姉さんも40代だと思うのですが、そういう事もおるんだな…と。
双子でも大変だろうなと思いますが、0か3かと聞かれたら、大変でも三つ子ちゃんを選びたい…
お互い頑張りましょうね〜☆
DREAM
2014/08/20 18:04
みなさんこんにちは!
毎日本当に暑いですね〜〜(==;)
今日は午後にクリニックに出かけたのですが、車の中も暑い暑い!!シートやハンドルなどが黒(ダークグレー?)なので、余計に暑いのだと思いますが、指先がやけどしそうなくらい暑くて参りました><
秋が恋しい今日この頃です^^
>Kさん
今回は残念でしたね・・・Kさんが書かれていた、「なかなか遠い」って言葉が自分にも重くのしかかりました。本当にその通りですよね。いつまで続けたらよいのか、考えると胸が苦しくなってしまう時があります。
でもKさん、凍結卵があるのでしたら、今のうちに体調を整えてみてくださいね。また採卵からのスタートではないのですから、負担は少ないはず!!チャンスはあるのだから、あきらめないで進んでいきましょうよ!
ご主人はおうちでお料理をされるのですか?
うちの主人は全然です><; あ、でもスクランブルエッグくらいはできるかな(笑)
Kさんのご主人がごはんとか作ってくれるのならとてもうらやましいですー!!
>たかこさん
初めまして、DREAMと申します。
こちらのトピに来てくださりありがとうございます!
いろいろ治療のことや、愚痴までお話しましょうね!
一人でため込まないで、いつでもこちらに来てくださいね^^
そうですよね、芸能人でも40代で妊娠されている方多いですよね。芸能人だからニュースになっているけど、実際には40代の一般人の方も妊娠されている方がいるのだろうなーなんて思ってしまいます。
私の姉も現在41歳ですが、たかこさんと同じチョコレート膿腫を持っています。数年前にわかったみたいです。
でも、38歳の時に自然妊娠しましたよー!姉にとっては第2子だったのですが、こんな例もあるってことで、もしたかこさんにとって希望になれば幸いです。
>とわさん
とわさんいーーなーーー!マイホーーーム!!!
と、なぜかアメトーーーク調に言ってみました(笑)
うちの母もゴーヤを育てています。でも、ゴーヤが苦手みたいでw
いつも大量のゴーヤを持ってきてくれるのですが、私も消費しきれないくらいです^^;
通水はもうすぐですか?緊張してしまうかもしれませんが、大丈夫大丈夫!
心の中でご主人を思い出してくださいね。あまり痛くなく臨めますように。。。
私のほうですが、人生で2回目の採卵を控えています。
今は毎日hmgの注射をおしりに打ちにクリニックに通っています。
22日の内診で採卵日を決定するようです・・・おそらく27日から29日の間のようです。
私は年齢も39歳なので、先生に「もし卵が2つ以上採れたら、2個戻してもらえないか?」と聞いてみました。
先生にはOKをもらえました。
もちろん2個戻すということは双子の可能性、母体へのリスクなど・・・いろいろとあると思います。
でも、自分にとってはもしかしたらこれが最後の体外になるかもしれないので、お願いをしました。
もし双子だったとしても嬉しいし、母体へのリスクはちょっとまだ考えられないけど、でももし授かれたら、先生に診ていただきながら乗り越えていきたいと思いました。
今は採卵に向けてできるだけ穏やかに過ごせるように心がけています。
ネットを見るとどうしても検索・検索で心をかき乱してしまうので、少し離れようと思っています。
それなので、採卵までは不在になることが多いかもしれませんがよろしくお願いします。
採卵を終えて、一段落したらまたいろいろお話させてください m(_ _)m
どうかみんなの願いが叶いますように・・・☆
とわさん
2014/08/21 10:08
DREAMさん
マイホーム本当に快適です☆
主人が前に住んでたところは広さも綺麗さも良かったのですが、上の人の足音が凄すぎて…
朝、上の人の足音で目が覚める毎日…
夜は一時間近く子どもちゃんが走り回り、追っかけあいっこでもしてるのか、二人分の足音が…(母親?)
管理会社に電話しましたが、改善されず…
今は本当に静かで幸せです(^_^)
ただ、40戸ほどの新規分譲地でうちから見える範囲15軒ほどのほとんどに小さなお子ちゃんがいて、子無しの我が家はほぼ馴染めてないかも^_^;
クラミジアの検査を今月してからの、来月通水らしいです。
採卵頑張ってください!
採卵、移植ともにうまくいきますよーに☆
きょん♪
2014/08/27 20:04
はじめまして、きょんです。
先週4回体外受精ダメでした。
もう、夏休み年とって40です。
経済的、お金は、ないから、年末に体外受精出来れば。
採卵、移植は、うまくいくが、そのうちがね。
宜しくお願いですね
とわさん
2014/08/29 12:36
きょんさん初めまして。
体外残念でしたね(>_<)
私はまだAIHを一回しか受けてないんですが、今月は土曜日に検診にいったら、もう排卵しかけとの事で、排卵検査薬が土曜日が一番濃ければ、月曜日にしても意味がないから…と言われ、案の定、土曜日が一番濃くてAIHさえも出来ませんでした…
次は来月通水検査の予定ですか、義母の還暦祝いの沖縄旅行の日程と被りそう…
お互い早く赤ちゃんが欲しいですね(^_^)
こないだ職場の19歳の女の子が体調悪くて、仕事帰りに救急病院に連れて行ったのですが、ずっとお母さんって病院の方に言われてました^_^;
ま、早くに産んでたらこのくらいの歳の子いてもおかしくないし、別の19歳の女の子のお母さんは38歳らしいし…
孫と思われてもいいから赤ちゃん産みたいー(^O^)/
DREAM
2014/08/31 12:57
みなさんこんにちは。少し涼しい日が続いて過ごしやすいですね^^/
きょんさん
初めまして。体外受精って本当に費用も時間もかかりますよね。長い長い道のりですが、一緒に支えあって乗り越えていきましょうね。
治療のこと、時には心の辛い思いなどなんでもここでは吐き出してくださいね。どうぞよろしくお願いします。
とわさん
AIHのタイミングが今季は合わなかったみたいですね><
体のタイミング、治療のタイミングを合わせるのって難しいですよね。。。私もいつも何かを犠牲にしている感じです。
私も同級生の子供がもう高校生だったりで、なんだか信じられないくらいです。あんなに小さい子供ちゃんだったのにいつのまにーって。時間はあっという間に流れているんですよね〜。
いつの日か、我が子を抱けるように、一緒に頑張っていきましょう!
私事ですが、先週に採卵を無事終えました。
採卵前のエコーでは10数個の卵が見えていたのですが、実際には8個でした。でも前回は5個しか取れなかったので、前より多く取れたのでよかったです。
私の場合はすぐに移植はしないで卵管にたまってしまった水を抜いてからの移植なので、いつになるかまだわからないのですが、それまでにできることはしておこうと思っています。まずはダイエットかな!!
食欲が出てしまう季節になりましたが、頑張っていきましょうね!
いのちゃん
2014/09/07 16:53
お久しぶりです。9月に入って、本当に涼しくなりましたね(^^)明日は、十五夜です。お団子作ろうかなぁと言うと旦那さんに市販のおだんごでいいよ〜と言われてしまいました(^^;)
たかこさん、きょんさん、Kさん初めまして、いのちゃんと言います。よろしくお願いします(^^)/
私も7月8月と都合が合わなくてAIHできなかったので、今月こそは…と思ってます。月に二、三回排卵日があればいいのにーと思ってしまいます(笑)
DREAMさんの採卵無事に終わってよかったです!(*^-^*)8こも採卵できるんですか!?1つかと思ってました。卵ちゃんが、元気に育っていきますように☆
今日、どこかのテレビ局のアナウンサーの人が、43歳で第一子妊娠というニュースを聞きました。諦めたらダメですね!みんなでがんばりましょうねー(^_^)/
DREAM
2014/09/11 12:30
いのちゃんこんにちは!
9月に入って過ごしやすくなりましたね〜。
十五夜は今年はお団子食べ損ねてしまいました。いのちゃんは食べましたか?
AIHのタイミングが合わなかったようで残念でしたね。
でも、万全の時にできるように願っています。
私も、月に何度も排卵日があったらいいのに〜!!って思ったことあります(笑)でもそしたらそしたらで、生理も何回も来ることになるのか・・・(==;)と思うとまたこれも考えてしまいますね(笑)
採卵は、8個採れたのですが、育ってくれた卵は6個でした。二つは途中で育たなかったようです。
それでも6個保存できたので嬉しかったです。
今はピルを飲んでいてお休み中です。今年中に戻すのですが、まだ予定は立っていません。
今は涼しくなってきたので、夕食後に主人と一緒にウォーキングをしています。風が気持ちいいですよ^^
いのちゃんも今月にAIHができるといいですね。
季節の移り変わりで体調を崩しやすいので、お互い風邪をひかないように注意しましょうね。
このところルイボスティーをがぶがぶ飲んでいます。
ルイボスティーは冷えにもいいと言われていますし、味が飲みやすくて気に入っています。
いのちゃんはなにか飲んでいますか?
もしよかったら教えてください!
とわさん
2014/09/17 09:22
DREAMさんお久しぶりです☆
採卵お疲れ様でした!
私も主人とダイエットを兼ねてウォーキングしてますよー(^_^)
涼しくなってきて気持ちいいですよね。
先週末の沖縄旅行の前に病院に行きました。
初めてセキソビットを処方されて飲んでますが、昨日ぐらいからなんかお腹が張ってるよーな、膨満感というか…
後、昨日は白いオリモノが多く出ててなんか大丈夫なのかな?と不安になってしまいます^^;
いのちゃん
2014/09/27 15:10
こんにちは。
今、クリニックに来てます。1時間待ってますが、なかなか名前呼ばれません…とっても眠たいです(*_*)
今月は、卵胞がおっきくならず、排卵が遅れてます。今月もAIH難しいかもしれないです(^^;)
DREAMさん、ルイボスティーいいみたいですね♪冷たくして飲んでも体が冷えにくいと聞きました(^^)飲んでみようかなぁ
私は、一年中麦茶です☆
DREAM
2014/09/29 15:22
みなさんこんにちは^^/
少しご無沙汰をしてしまっていました・・・
バタバタとしてたり、ちょっと風邪気味だったりで。
皆さんは体調大丈夫ですか?
とわさん
とわさんもウォーキングされているのですね!
ここ数日はちょっと肌寒いくらいですよねー。
長袖のシャツでちょうどよかったんだけど、さすがに冷えるので、着脱できるパーカーなどを着て行っています。歩いていると暑くなる時と、なんか肌寒く感じてしまう時があるので、着るもので調整しながら歩いています^^
とわさんは、一度でどのくらいの時間or距離を歩きますか?
私は大体50分くらいです。歩数は、その時のペースで違うので誤差はあるのですが、だいたい4000から5000くらいかなぁ。本当はもう少し歩きたいんだけど、しんどかったりで難しいね^^;
沖縄旅行楽しかったですか?心のリフレッシュは体にも絶対いいですよね!!
おりものはお薬の影響なのかなー?先生に診察の時に相談されてみてはいかがですか?心配ですよね。
いのちゃん
クリニックお疲れ様でした!土曜日だとすごい混んでいますよねー(;;)私の通っているクリニックもそうです。
クリニックで診察待ちの時っていつ呼ばれるかわからないからぼーっと寝てることもできないし、ある程度気を張っていないと自分が呼ばれているのがわからなくなっちゃうから、待ち時間だけで疲れますよね。
今月は、AIH難しそうですか?残念ですね・・・でも、またチャレンジできるまでに体調を整えたりしながら過ごされてくださいね。本当に、卵胞を大きくするとか、卵の質をよくするって、自分の意志ではどうにもできないからもどかしいですよね><
ルイボスティーオススメですよ!味が独特だから、苦手な方もいるみたいですけど、私は好きです。
楽天で1000円くらいのものを飲んでいます^^
私は今週に診察で、先日採れた卵をいつ戻すかを決めてくるかと思います。
ちゃんとお迎えできればいいなぁ。
年内には戻してもらえたらいいなぁって希望はあるのですが、クリニックの都合もあるでしょうからね。
今は、暴飲暴食はしないで過ごしています^^
朝夕、涼しくなりましたのでみなさんも体調崩れませんようにお気を付け下さいね。
とわさん
2014/10/03 08:59
ほんと過ごしやすくなってきましたねー。
少し肌寒く感じるような日もありますが、皆様体調大丈夫ですか(^ ^)?
DREAMさん
ウォーキングは4kgちょっとを一時間ぐらいで歩いてます(^ ^)
行きしなと帰りしなにいつもいる猫ちゃんをモフモフする時間も毎回あります(≧∇≦)
歩く気分じゃないときもその子に会いたくて歩いてます☆
さて二回目のAIHもそろそろリセットしそうな…
生理前の軽い腹痛、腰痛が…
いよいよ、卵管造影(通水ではないみたい)ですが、今、生理来ちゃうと来週の週末あたり…
プロ野球のCSで広島に行ってるかも。
明日、広島が読売に負ければ甲子園であるので、なんとか出来そうなんですが…
そうは問屋が卸さないですよねー~_~;
AMHがヤバいのでスピードアップして治療していかないと…と少し焦る気持ちもあります。
こちらで、子宝草と原坊の朝顔の種お譲りしていただいたのですが、来年は逆にお譲りする立場になれてたらいいなー。
いのちゃん
2014/10/08 19:46
本当に過ごしやすくなりましたねー。今朝、ストーブをつけました(^^;)ちょっと早いですかね(笑)
みなさん、月食見てますか?すごいですね。地球の影に入りましたよー!
DREAMさん、とわさんは、ウォーキングしてるんですね。私も時々歩くんですが、続かないんです(*_*)
とわさん、ねこちゃんモフモフいいなぁ。やる気が出ますね!
AMH検査は、お医者さんに言ったらやってもらえるんですか?私も自分のAMHがどのくらいか、知りたいです。
AIHを9月29日になんとかできました。でも、旦那さんの運動率がよくなくて、今月もリセットしそうです(;_;)
食欲の秋!おいしいもの食べて元気だします!
みなさん、風邪ひかないように〜☆
とわさん
2014/10/09 19:26
いのちゃん
AMHは先生に言ったらやってもらえると思いますよ〜(^_^)
治療は一軒目なんですが、今の病院の前に行った病院でも今の病院でも、貼り紙とかでAMHを結構押してました。
いよいよ卵管造影の予約取りました。
卵管造影の後はゴールデン期間と言われてますが、今回は旦那が出張でAIHどころかタイミングも取れそうにないです〜^_^;
なかなかサクサク進まないもんですね…
とわさん
2014/10/14 16:21
卵管造影終わりましたー!
結果は痛かったですー^_^;
左は全く痛くなかったのですが、右が痛くて…
ゆっくりゆっくりしてもらってなんとか通ったみたいです。
痛みは我慢出来る程度だったのですが、何故か検査から二時間ほどたった今…左とお尻の穴付近がなんか痛いー!
ソファにゴロっとして軽く唸ってますー…
いのちゃん
2014/10/16 21:00
とわさん、卵管造影おつかれさまー(^^)無事に終わってよかったですね。お尻の痛みはなくなりましたか?
私は、今回もリセットしてしまって、久しぶりに落ち込みました(>_<)
体外受精にステップアップしようか考え中です。
それから、来週クリニックに行くのでAMHのこと聞いてみまーす(^^)
とわさん
2014/10/16 23:07
いのちゃん
リセットしちゃったんですね(T_T)
AIHごときで妊娠しないなんて強がりながら、期待しちゃう自分もいますよね…
あの痛みのなか、たまたま主人から電話があり、息も絶え絶え話してたら、病院に確認の電話してみたら?と言われ、病院に痛いんですけどーって電話しちゃいました。
結局、鎮痛剤飲んで痛みはだいぶ収まりました。
卵管造影中より後のほうが痛かったー!
いのちゃん
2014/12/01 20:37
こんばんは。お久しぶりです。みなさん、お元気でしょうか?
私は、この2ヶ月、治療を休んでましたが、妊活再開します!
今月、人工受精してだめだったら、来年からは体外にステップアップすることにします(^^)/
赤ちゃんはまだまだと言ってた友達から妊娠しました報告がありました。おめでとう!と言うのが辛かったけど、おめでとう!って言われる側になることを信じてがんばるよー
寒い日が続きます。体に気をつけてくださいねー
とわさん
2014/12/01 23:16
いのちゃんお久しぶりです☆
来年からステップアップされるんですね!
私も今月もう一回AIHして、来年から体外にステップアップしようと思ってます(^_^)
ほんと明日から寒くなるみたいですが、身体に気を付けてお互い頑張りましょうね(^o^)
DREAM
2014/12/03 15:13
皆さんこんにちは!ずっと掲示板から離れてしまっていて、書き込みができなくてごめんなさい。
いのちゃんも年明けに体外にステップアップされるのですね。私も体外はロング法ですが経験があるので、もし何か力になれたらと思いますので、またいろいろお話させてください。
とわさんは年内にAIHをされるのですね。
どうかうまくいきますように・・・ここから願っています。
私事ですが・・・
夏に採卵をして、そのあとは薬を飲みながら卵巣を休ませていたりで、おなかに戻したのは11月でした。
残念ながら今回も結果は陰性でした。
陽性にかすりもしないので、正直諦めモードに近い状態な毎日です。
ただ、この諦めモードはこれからの人生を主人と二人で歩んでいく、二人の人生だったとしても幸せになれるようにとの思いからなので、あまりネガティブにならないように気持ちを持っていけたらと思っています。
でもまだ採卵した卵ちゃんもあるので、来年に戻せるチャンスはあるので今から体力つけて頑張ろうと思っていますよ!
そんなわけでしばらく間が空いてしまいましたが、またよろしくお願いします。
たこりんさんしばらくいらっしゃっていませんが、お元気ですか?
もしここのメッセージをみていたらまたお話したいです。
たこりん
2014/12/03 20:05
こんばんは DREAMさん
お久しぶりです。ご無沙汰しております。
とわさん、いのちゃんさん、初めまして。たこりんと申します。
体外に関しての知識は、経験が長い分あると思います。気軽に聞いてくださいね。
何せ、四年前からステップアップし、その後二度転院し、採卵10回以上はしましたよ。
チャレンジは残り一年と決めています。
治療始めて10年が過ぎましたし、いろいろやりました。やめどきも考えている、そんな私です。
DREAMさん、ここのトピはちょこちょこ拝見しておりました。
やはり、何というか、私の場合、経験も重ねてますので
話題に入りづらい感がありまして…
治療もここまできたら、あとは、うむ。
補助申請が来年までなのでそれを機にしていきたいと思います。
それまでは、しぶとく頑張るよ!!
こちら、急に寒くなりました。
日曜は27度くらいあったと思う。夏日でしたよ。日差しが。
なのに月曜日から20度切りました。
今、寒いです。まだ夏服片付けていないので、もう、大変です。
治療の方はぼちぼちです。AIHをやったりしています。
来年の移植に向けてがんばっておられるご様子。
応援していますよ。
ではでは、ごきげんよう(^O^)/
DREAM
2014/12/05 12:37
たこりんさん、お久しぶりです!
久しぶりにここでまた会えて嬉しいです(^^*)
たこりんさんの街の気温の変化がすごすぎてびっくりです!半袖から一気に羽織ものへ・・・ですよね?
環境が変わると体調崩しやすいですので、どうぞご自愛下さいね。
たこりんさんAIHをされているのですね。
わたしはAIHの経験がないのですが、体調を整えるというこにおいては体外と同じだと思いますので、万全の態勢で臨めますように。
私は最近いろいろ思うようになってしまいました。
一度も先生に陽性判定がもらえたことないのもあって、自分は生体として妊娠できる体質がないのかなと思い始めてしまいました。
赤ちゃんを産むことのできる才能というか・・・
そういう本来は女の人であるなら赤ちゃんを授かれるということが私にはもともとできないのかなって。
治療をすればするほど少しむなしい気持ちです。
今は落ち込んでいるので悪いほうにいろいろ考えてしまうっていうのもあると思うんですけどね。
でも、まだもう少し、頑張ってみようと思っています。
体力とお金が底をつくまでは、もう少し!
たこりんさん、また書き込める時でいいので遊びに来てくださいね。
治療のお話だけではなく、ガールズトークでもいいので!
最近私の方は・・・
寒い&手抜きで、鍋の機会が多いです!
北海道の会社の、「じゃが豚」という、ジャガイモの衣の中に肉まんの具がはいっているような冷凍食材が近所のスーパーで売っているので鍋に入れているのですが、これが本当においしいです!!
ジャガイモの部分は、お餅みたいにつるつるプルプルしています!
1箱12個入りで1000円くらいなのですが、とてもお勧めです!
もちろんそのまま添付のスープで食べてもおいしいのですが、この時期は鍋がオススメです!
もしお住まいのスーパーの冷凍コーナーで見つけられたらぜひ!
このじゃが豚の製造会社でも通販はやっているようですが、送料もかかってしまいますからね・・・
いつも食べ物の話ばかりですみません!
みなさんのオススメのおいしいものを教えてもらえたら嬉しいです^^♪
いのちゃん
2014/12/07 09:05
DREAMさん、たこりんさん、とわさん、おはようございます!
今日も寒いですねー。
フィギュアのグランプリファイナルという大会に日本選手(女子)も出れることになったと聞いて、とてもうれしいです(^^)/
私は、中学生の時からフィギュア大好きで、シーズンになるとテレビにかじりついてます♪
真央ちゃんがいないので、ほんと寂しくなりました。。
DREAMさん、じゃが豚おいしそうですねぇ(^o^)さっそくスーパーでみつけてみまーす!
とわさん
2014/12/08 18:16
こんにちは☆
DREAMさんは一度にどのくらい卵が取れましたか(^_^)?
体外の情報を見ると採卵が辛そうなのでたくさん凍結出来たらいいなー…
じゃが豚、北海道展で買った事あります(^_^)
美味しいですよねー(^_^)
私も今のシーズンは鍋ばかりです…
たこりんさん
初めまして☆
経験を重ねてるから話題に入りづらいなんて、是非いろんなお話しを聞かせていただきたいし、しょーもない話しとか是非しましょう(^_^)
よろしくお願いします☆
いのちゃん
フィギュアお好きなんですねー(^_^)
私はテレビで大きな大会の時にサラーっと見てるくらいです(^_^)
なんか採点基準がわからなくて^^;
でも、熱くならずにサラーっと見る分にはイライラせず、綺麗やなー楽しそうやなーって見れるので好きです☆
体外説明会一カ所行ってきました。
そっちは値段的にも技術的にも言う事ないのですが、一時間半はかかるのです。
もう一カ所今年中に行きたかったのですが、そちらのほうは今週の説明会はいっぱいで年内にもう一回あるのですが、その日は私は友達と旅行に行くので行けないんです(>_<)
一月もAIHしながら次の二月周期から体外するのに転院になりそうです…
DREAM
2014/12/10 12:33
みなさんこんにちは!
急に寒くなりましたね>< 冷えの対策に、腹巻やレギンスのようなタイツなど着ているので着ぶくれがすごいです(笑)冬はファッションよりも機能性重視な私です^^;
いのちゃんフィギュアがお好きなんですね〜!
私も大会のテレビ中継があるときは見ていますが、とわさんと一緒で採点のルールとかが全然わからないで見ています。
単純に回転がすごいとか、きれいに滑っているとか・・・採点うんぬんは考えないで、演技そのものを鑑賞している気持ちで応援しています。
フィギュアは感動が大きくこみあげてくるので、見終えた後に涙・涙になります。今年の2月は真央ちゃんをはじめ、選手の皆さんが一生忘れられないくらい素晴らしい演技を見せてくれましたね!
とわさん、お久しぶりです^^
私は今回の採卵は8個採れて、そのうち6個凍結できました。
先月2個戻してもらったのですが、残念ながら着床できませんでした。
ちなみに最初の採卵では、5個採れて、1個しか育ちませんでした。なので、2回目のほうがたくさん採れました。
とわさんも来年に採卵とおっしゃっていましたよね。いい卵ちゃんがたくさん育ってくれるといいですね。
じゃが豚、おいしいですよねー!
うちは冬になると出番が増えます(笑)
体外の説明会、私は今まで参加したことないのですが、やはりいろいろ勉強になりますか?
最初はよく順序がわからないままスタートしたのですが、採卵から戻すことまで経験しているので今では参加しなくてもいいかな…と思ってしまって。
来年までプラノバールを服用しているのですが、昨夜初めて吐き気がすごくて辛かったです。プラノバールは副作用に吐き気があり、吐き気を感じる割合も高いようなので仕方ないのかなと思いますが、とにかく辛くてなかなか寝付けませんでした。
まだまだ道のりは長いですが、来年はみんなでママになれるように願うばかりです。治療は大変だけど、みんな、乗り越えていこうね!!
とわさん
2014/12/24 14:04
DREAMさん
体外説明会は基本的な説明だったので、体外されてる方には必要ないと思います(^_^)
私はいろいろ検索してなんとなーく理解してましたが、旦那にとっては理解しやすく採卵の日は会社を半休するとか言ってくれ有意義なものでした(^_^)
年明けに他の病院の説明会も行くのですが、そちらのほうが培養液の話しなど、少し深そうです。
行った方によると卵子のキャラクターに合わせた培養液があるとかで、どれが合うか何種類かあるとか…
病院によって使ってる液もさまざまとか…
また話しを聞いたらお知らせしますね☆
まだ年賀状を書いてないので、今日は年賀状とクリスマスケーキを買いに出かけてきます(^_^)
いのちゃん
2014/12/24 23:47
こんばんはー。クリスマスイブですねぇ♪
今日は、人工受精やってきました。なかなか排卵しなくて、注射うってくれました。初めて旦那さんが一緒にきてくれて、今までで一番いいコンディションで人工受精に挑めたので、あとは天に任せるのみです(^^)
DREAMさん、とわさん
一回の採卵で、複数個卵がとれるんですか?1個じゃないんですねぇ。
来月、私も体外のセミナーに参加しようかなと思ってます。
卵子にもキャラクターがあるんですねー。いろんなことが分かったら、治療が楽しくなりそう。
来年こそは、みんなでママになりたいですね!私もそう願います(*^_^*)
おやすみなさい。☆
© 子宝ねっと