この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モカ
2014/10/28 19:22
英ウィメンズクリニックに通っています。37歳です。いろいろお話しませんか?
過去ログは返信できません
ルル
2014/10/28 21:50
私も英ウイメンズクリニックで不妊治療しています。
年齢は36歳で来年3月に37歳になります。
今月。はじめて体外受精に踏み切ったところです。
モカ
2014/10/28 22:59
ルルさんへ
返信ありがとうございます。
ルルさん体外受精おつかれさまです。私は通水と薬とタイミングですが、人工も考えています。誘発剤はこれからなんですが、
飲んだことありますか?
怖がりだし、痛がりだし、通水でまいってます。
ルル
2014/10/28 23:41
モカさんへ
通水お疲れ様でした。
私は別医院でタイミング、通水、排卵誘発剤を試しましたが妊娠に至らずで英ウイメンズクリニックに人工受精、体外受精を視野に入れて転院しました。
誘発剤は別医院で腕に筋肉注射してました。
個人差はあると思いますがそんなに痛くなかったですよ(^-^)
不妊治療、早く卒業したいですね。
モカ
2014/10/29 08:27
おはようございます。
ルルさん遅い時間まで返信ありがとうございます。寝てました。すみません。
痛くないんですね。よかっです。本当に早く卒業したいですね。こんな思いをするなんて。
誘発剤は英でしてないんですね?
私は最初に行ったのは(***)で女医さんで 取っつきにくく感じ悪い対応でしたので、英に転院しました。
ルル
2014/10/29 11:58
こんにちは。
モカさんは(***)に行ってた時期があるんですね。
私は人工受精とか体外受精をしていない婦人科に通っていて、随分迷って英に通いだしました。
英では女医さんをメインに通っていますが、今のところ優しい先生に当たってますよ。
お忙しそうで少しせわしない感じはしますが。
私もまさか自分が体外受精にまで進むなんて思ってもみませんでした…。
ルル
2014/10/29 12:01
すみません。書き忘れを足します。
誘発剤は英ではしていません。
人工受精からスタートしました!
モカ
2014/10/29 12:40
人工受精は英にご主人いかれたんですか?
主人のを持参ではだめなんでしょうか
デリケ-トだからだめですかね?
私も女医さんです。忙しいかんじですが、ハキハキしてて、質問しにくいけど、ちゃんと答えてもらえます。優しくいわれたことないので、どうします?とばかり言われ、別の女医さんにかえました。
その女医さん薬を服用して様子みますというと、そうですかと、笑いながら言われました。なぜ笑うのか。落ち込んで帰宅しました。バカにしてるのか、この人も気持ち分からないんだなと。次、どうしようかと思いましたが、ここで閉ざすのやめよう。治療をストップせず通うことにしました。
松永先生は良い先生とネットでみたことあります。
ルル
2014/10/29 13:16
人工受精は旦那さんの持参で大丈夫ですよ。
二時間以内に…らしいですが。
私の場合は主人の職場が三宮近辺なので人工受精日は一緒に行ってました。
女医さんはだいたいテキパキしてる感じですよね。
治療に関しては私もどうします?ってよく聞かれましたよ。
一般的にはどういう治療が多いんですか?なんて聞き返してましたが(--;)
わからないことだらけですし。
笑われたりしたらショックですよね(;_;)
たぶん大きい病院では親身になってくれるなんてないのかな…とか寂しいけど割りきってます。
顔もなかなか覚えてもらえない感じですし。
松永先生は雅レディースクリニックを六甲道でされていて、私はそこでお世話になってました。
良い先生ですよ。ただ英では木曜だけじゃないかな…。
英は先生が多いから自分に合わないと思ったら変えれるのがいいのかな…。
私もだいたい診てもらう先生を決めてるけど、まだ模索中です。
モカ
2014/10/29 14:47
2時間以内に持参。なんとか持参するって感じですね。六甲道の雅レディ-スクリニック見たことあります。商店街で買い物中にみて どんなんだろうと思ってました。たぶん英にいずれいくとしたら最初から英でよかったのかもしれない。
そうですね。割りきって通うことにします。聞き返してたんですね。えらいですね。
英で通水はしてますか?
さっき買い物ついでに歩いて来ました。
往復で1時間。歩くと暑かったです。
坂が…ゼ-ゼ-と、なかなかでした。
ルル
2014/10/29 16:20
坂道疲れますね。お疲れ様でした(^-^)雅レディースクリニックには一年ぐらい通いました。
通水もしました。
ただ子宮鏡検査や卵管造影検査は雅では出来ないので、その度に英に行ってました。
人工受精になると精液の調整とかでかなり待ち時間が出来て、それがはじめは辛かったです。
近くにお昼ご飯を食べに行ったり時間潰してましたよ。
ルル
2014/10/29 16:23
すいません。
またまた書き忘れかありました。
通水は雅でも英でもしました。
少し痛いぐらいでした。
モカさんはかなり痛かったですか?
私の友達は卵管がかなり細くて激痛だったみたいです。
モカ
2014/10/29 16:35
かなり待ち時間があるんですね。
普段でも長いですもんね。つらいなぁ。
通水は、激痛まではならなかったですが、片方が痛かったです。狭くなってると言われました。毎回したほうがいいみたいで、しんどいです。
ていってる場合じゃないんですけれど。
人工受精するときは痛いんですか?
ルル
2014/10/29 17:45
通水が痛いと辛いですよね。
人工受精は私は6回したんですが
最初は慣れなくてすごく痛いわけじゃないけど違和感がやっぱりあるし辛かったです。
痛みは通水と同じぐらいかな。
通院はだいたい1年半ぐらいしてますが治療もだいぶ慣れました。
慣れたくないんですけどね…。
不妊原因とか、治療が進まないとわからないことが多いですね。
モカ
2014/10/29 18:08
藁をもすがる思いで通ってますもんね。私も痛くても通います。通水のときも器具があるからか痛くないけど、違和感あります。英に通ったあと
夕飯しんどくて作れないときあるけど。
話かわって。そごう新館の5階にある
兵庫ふるさと館に行った事ありますか?始めていきましたが、野菜とか時々、有機のもあったりするみたいで。 良かったですよ、また行ってみようと思います。
ルル
2014/10/29 18:51
私も通院日はかなりの手抜き料理しか作りません!
待ち時間とかなんだかんだで疲れますよね。
そごう新館5階の兵庫ふるさと館ですね。
知りませんでした!
楽しそうですね!
今度行ってみます♪
病院通いはなかなかしんどいですけど
お互い後悔しないように頑張りましょうね。
モカ
2014/10/29 18:58
ホント後悔したくない。
はい!頑張りましょう!
またなんでも良いので、お話しましょうね!
ルル
2014/10/29 19:31
病院話は明るい話題ってわけではないけど、共有出来たみたいな感じで嬉しかったし楽しかったです♪
また何かあったらいつでもメッセージくださいね。
もちろん治療以外の話題でも♪♪
モカ
2014/10/29 20:55
ルルさんへ
なんだか冷えてきました。寒くなったので温かくしてお過ごしくださいね。
ルル
2014/10/29 21:09
ありがとうございます。
モカさんも冷えないように気を付けてくださいね(^-^)
モカ
2014/10/29 22:03
ルルさんありがとうございます(^^)
管理人
2014/10/30 08:58
『モカ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板への書込みは、ニックネーム登録が前提ルールとなっております。『モカ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いのようですので、お手数ですが別なお名前をご登録ください。
モカ
2014/10/30 11:20
ルルさん
管理人さんへ
ニックネ-ムかえます。
もも にかわります。
宜しくお願いします。
******************************
『モカ』さん、ご連絡ありがとうございます。
たいへん申し訳ないのですが、『もも』というお名前もすでに別の方がお使いです。こちらが登録画面です。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi?mode=addform
モカ☆
2014/10/30 17:50
ルルさん
管理人さん
モカ☆になりました。宜しくおねがいします。
ルル
2014/10/30 18:06
モカ☆さんへ
了解しました(^-^)
ちなみにルルは一緒に住んでる
ワンコの名前です♪
今月は今のところ子宮内膜にポリープ
があって着床の障害になるらしく
手術予定です(((・・;)
嫌だけど麻酔で寝てる間に終わるみたいなので頑張ります!
モカ☆
2014/10/30 18:16
返信ありがとうございます。
モカ☆で落ち着きました(^-^;
え!?子宮内膜にポリ-プは内診でわかったんですか?
私は筋腫あります。大きさは今の所まだ大丈夫みたいです。
ルルさん頑張ってください!!無事に
終えるのを願ってます!!
ワンちゃんいるんですね。うちは犬いないんですが、主人が好きで、実家にいます。ちなみに私は、育てたことないので、苦手です、すみません。
ルル
2014/10/30 18:57
モカ☆さんへ
謝らないでくださいね!
うちは主人が犬初心者です(^-^)
ポリープは内診でありそうと言われて子宮鏡検査でわかりました。
ありがとうございます。
手術頑張ります♪
実は1年数ヶ月前にも雅で手術してるんです…。
またか…って感じで(((・・;)
出来やすい体質みたいです。
モカ☆さん、筋腫があるみたいだけど小さいみたいで良かった♪
最近は卵子の老化が気になってサプリ飲んだり、なるべく歩くようにしてます。モカ☆さんは何か対策してますか?
モカ☆
2014/10/30 19:58
内診で分かるんですね。筋腫もわかるくらいですもんね。英でうけるんですか?
私だったら、怖くて、手術前に泣いてそうです。
サプリはどこのを飲んでるんですか?
薬飲むから、固形ばかり胃に悪いかとやめてて、寒くなったので体温めようと玄米甘酒やルイボスチャイ飲んでいます。
私も歩いています。歩いたら暑い。今日も一駅歩いて往復してきました。帰りにバギ-で子供つれてる人がいて歩くの早くて、ついていくのにやっとでした (^-^;
あのくらい歩けたらと目標ができました。筋肉の差でしょうね、へへへ。
ルル
2014/10/30 20:52
筋肉、大事ですね(笑)
一駅歩いて折り返し…偉いですね!
私もやってみようかな(^-^)
ポリープの手術は英で受けます。
先生が誰になるかはわからないです。
玄米甘酒、美味しそうですね。
やっぱり温めるのがいちばん大切かもですね。
サプリはやまののマカとネイチャーメイドのビタミンEと葉酸です。
あとは薬用養命酒(笑)
気休めかもしれないですが(・・;)
薬はプレマリン、ルトラールを飲まれてるんですか?
モカ☆
2014/10/30 21:09
そうです。その薬飲んでます。やまののマカ有名ですよね。良さそうですよね。マカ飲むと元気になりませんか?疲れにくいというか。前にFANCLのマカ飲んで感じたことがあります。
英でタンポポT1があって、高いけど買おうとして、原材料見たら蟻エキスがあって、ちょっとやだなと、やめときました。
最初どうかなと思いながら歩いてて、しんどかったら電車で帰ろうと。往復1時間で以外と歩けましたよ。
ルル
2014/10/30 21:34
確かに駅まで歩いてしんどければ電車乗れますね!
やってみます(^-^)
マカ、確かに少し元気になりますね。
何ヵ月か続けてます。
あと、うちは旦那さんもプレミンパパっていうサプリ飲んでます。
なんだかんだ試したくなるけど
蟻エキスは確かに無理ですね…。
モカ☆
2014/10/30 22:16
わ〜また歩いた話、聞かせてくださいね。なんだか嬉しいです。プレミンパパきいた事あります>^_^<
主人は、DHCのサプリ飲んでます。無添加のサプリ飲んでほしいんですけどね。プレミンパパは英にありますか?
ソフトバンク勝ちましたね
ダイエ-が安くなるのかな…。
あんまり行かないんですけどね。
ス-パ-で一番好きなとこはどこですか?
私はパントリ-です。ここ高いからまたあんまり行かないけれど。あとオアシスはよく行きます。
モカ☆
2014/10/30 22:38
追加です。
なんだか眠いので寝ます。おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
ルル
2014/10/30 22:53
またメッセージします。
おやすみなさい☆
ルル
2014/10/31 12:29
モカ☆さん、こんにちは。
今日から曇りや雨が多いみたいですね(;-;)
プレミンパパですが主人はインターネットで買ってましたね。
英でサプリ買ったことないです。
漢方も試してみようかな…とか模索中です。
好きなスーパー…
成城石井か、いかりですかね。
高いからあんまり行かないですけど。
いかりの惣菜は美味しくて好きです。
普段はコープか近所の野菜の安い小さいスーパーで買い物してます。
前に住んでた家の近くにオアシスがあってたまに行ってました。
パントリー、六甲道にありましたね。
モカ☆さんは食材にこだわってる感じがしますね(^-^)
料理好きですか?
そぼろ
2014/10/31 19:20
初めまして♪
37歳、東海地方から英に通って1年半になります。
お仲間に入れてもらってもよろしいですか?
モカ☆
2014/10/31 19:23
こんばんは。実家に帰ってて遅くなりました。
ホント明日から天気が…良くないですね(;_;)/
どこか出かけられる予定ですか?
漢方は英で処方ありますよ。鍼灸も気になってます。血流よくなるみたいですね。
六甲道にパントリ-あります。イカリ惣菜、美味しいですよね。時々買いに行きます。その点オアシスは…惣菜は…買わないです。
こだわってるつもりではないんですけど、好きなんです。それで、料理好きかというと、苦手なんですね。あははは。食べるの好きだけど。あ〜笑ってる場合でないや(._.)
いつも、ネットでレシピ検索してます。便利な時代ですね。
ルルさん料理は好きですか?
ルル
2014/10/31 20:03
こんばんは。
ご実家はちかいんですか?
私の実家はドアトゥドアで二時間ぐらいかかります(電車乗り継いで)。
週末、日曜日は英デイです。
採卵後の腫れ?とか診てもらいます。
受精卵の話もあって気が重いんです。モカ☆さんはどこかにお出掛けですか?
料理、そんなに好きではないですが私も食べるのは好きなんで頑張ってます(^-^)クックパッドはマストです。
私も英の鍼灸とレーザーが気になってます。冷え症だし血流良くしないと。
そぼろさん、はじめまして(^-^)
治療の話、その他いろいろお話しましょう♪
ルル
2014/10/31 20:07
追加…。
漢方も考えてるんですが
けっこうなお値段かな…と少し躊躇してます。
体外受精も相当な金額ですしね。
モカ☆
2014/10/31 20:18
そぼろさんへ
はじめまして。いろんなお話しましょう。どうぞ宜しくお願いします(^o^)/
モカ☆
2014/10/31 20:45
近くないです。50分くらいです。
ルルさん2時間遠いんですね。
実家でなく家に帰るとホッとします。
予定は未定になっています。もしかすると、出掛けてるかもしれませんが…。
鍼灸たしか高かったような…
そうですね。治療費かかりますよね。
色々気になりますが。私もいつも英いくとき気が重いです。
ルルさん(日)頑張ってくださいね!(;_;)
急遽、明日、通夜がはいりました。知り合いが亡くなり、また実家です。
ルル
2014/10/31 21:19
日曜日、気が重いけど頑張って行ってきますね!
お知り合いがお亡くなりになられたんですね…。
明日も気をつけて実家に帰ってくださいね。
今日はテレビで冷え症にココアに生姜を入れるといいって言ってたので試してみました。
まあまあ飲めましたし暖まりました(^-^)
あと毛糸のパンツも買ってみました。
また病院報告等メッセージします!
モカ☆
2014/10/31 21:21
そぼろさんはどこで英を知ったんですか?私は知り合いから聞いて、転院しました。
モカ☆
2014/10/31 21:32
ココアに生姜の番組観ましたよ。まぁまぁなんですね。何か味を想像したらまぁまぁなような気がします。試してみます。こないだ、生姜を冷凍したら使いやすいとネットで見て、冷凍して、すりおろそうとしたら、固い!固くてできない。
もうしょうがもったいないです。
腹巻きと毛糸のパンツですね。早速してます(^^)
そぼろ
2014/10/31 21:50
お返事ありがとうございます♪
きっかけは男性不妊で、そのまま私もお世話になってる感じです。
でも、距離的にも金銭的にも、精神的にもしんどいです。
いつも、半日は潰れる覚悟でとんぼ返り通院してます(>.<)
折角神戸に来てるのに、いまだに新神戸駅の知識しかありません…
治療は顕微オンリーで、採卵5回、移植6回をして、1度だけ8週目まで漕ぎ着けたものの、流産してしまいました。
今はまた採卵からで生理まちです。
私自身も、低AMHだったり、腺筋症があったり、負を抱えているので、容易く妊娠出来る気はしませんが、頑張れるだけ英で頑張ろうと思っています。
これからよろしくお願いします(*^^*)
おすすめのお店とかも教えてくださいね。
ルル
2014/10/31 22:10
そぼろさん
私も低AMHで今月から体外、顕微受精に踏み切り、日曜日に採卵してきました。
また、今週の日曜日に英に行ってきます。
距離的、金銭的、精神的にもしんどい…
ほんとに。
私は距離的は近い方ですが、金銭的もですが精神的にもかなりしんどくなってきたところです。
今回、胚移植出来るかもまだわかりません。
けど諦めずに頑張ります!
またメッセージします。
これから、よろしくお願いします。
そぼろ
2014/10/31 22:23
ルルさん
採卵お疲れさまでした。
採卵が終わってホッとしたのも束の間、次は受精確認、胚移植と落ち着きませんよね。
私は移植前にいつも遠赤してます♪
暫くポカポカしてます。
鍼灸も気になりますが、なにより遠赤はリーズナブルなので、気軽に試せますよ!
モカ☆
2014/10/31 22:23
そぼろさんへ
お返事ありがとうございます。
男性不妊がきっかけで、英にいくようになられたんですね。流産という、辛い経験されてるんですね(;_;)でも妊娠できた奇跡の経験もある。私はかすりもしませんが、きっとこのつらい経験は無駄ではないと思います。私も低AMHでした。
お互いにがんばりましょうね。
おすすめのお店ですか、神戸はパン屋がたくさんあります。三宮だと、コムシノワ、飲食もできます。そごう東にネスカフェの階段下だったかな。またネットで場所調べてみてくださいね。
モカ☆
2014/10/31 22:30
そぼろさんへ
遠赤は英にあるんですか?
横からすみません。
そぼろ
2014/10/31 22:33
モカ☆さん
コムシノワ早速検索かけました♪
凄い良さそう(^_^)
帰りに買って、新幹線で食べる!!
当面の楽しみ、励みになりそうです。
ありがとうございます♪
モカ☆
2014/10/31 22:35
そぼろさんへ
遠赤は英にあるんですか?
横からすみません。
そぼろ
2014/10/31 22:35
遠赤、英にありますよ〜
ネット予約も出来ます。
結構早め早めに埋まるので、予定がわかれば、早く予約することをおすすめします。
ルル
2014/10/31 22:44
モカ☆さん
そぼろさん
コムシノワ、私が検索してしまいました(^-^)
美味しそうでいい感じですね♪
パン、大好きなので早速行ってきたいと思います。
赤遠、胚移植出来たら直前に受けてみます!
モカ☆さん、そぼろさん、よい情報をありがとうございます。
モカ☆
2014/10/31 23:31
ルルさん
是非、いってみてくださいね(^o^)/
そぼろさんへ
遠赤情報ありがとうございます。
みなさま
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
そぼろ
2014/11/01 09:34
おはようございます♪
雨スタートの3連休ですね(>.<)
モカ☆さん、気をつけて実家入りしてくださいね。
私は今日はのんびりおうちかな〜
モカ☆
2014/11/01 18:14
実は場所の連絡待ってたら
通夜は明日と連絡きました。明後日が本葬だと思うのですが、決まってないみたいで連絡来ません。本葬だと、朝か昼だからそちらで、出席しようと思います。雨だし、遠いし…と不謹慎ですが、本葬に出席、と考えています。
今日はお昼曇りで、買い物しやすかったです。
そぼろ
2014/11/01 19:13
こんばんは〜☆
モカ☆さん、本葬の頃にはお天気回復してるといいですね。
こちらは1日雨で、月曜まで残りそうです(>.<)
今まで、結構な勢いで通院していたので、久々にゆっくり出来ている時間がいとおしく感じます。
といっても、半月程ですが…
次の採卵に向けて、鋭気を養います♪
確か次は、アンタゴニスト法とか言われてます。
初めての方法が合うといいです。
モカ☆
2014/11/01 22:53
そぼろさんへ
ゆっくりできてよかったです。
アンタゴニスト法、ロング法とどちらがいいんでしょう。
鋭気を養う、無理はしないで
旬の美味しいのを食べて、笑って過ごしてくださいね。
でわ眠いので
おやすなさい(-.-)Zzz・・・・
ルルさんへ
明日ですね。がんばってくださいね。
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
ルル
2014/11/02 17:42
モカ☆さん
そぼろさん
こんにちは。
今日は英に行ってきました。
診察前にそぼろさんに教えていただいた遠赤してきました。
ぽかぽかして気持ち良かったです(^-^)
帰りにモカ☆さんに教えていただいた
コムシノワに行って来ました。
落ち着くいい感じのお店で
お茶をしてパンを買って帰りました♪
受精卵ですが、少ないながらなんとか冷凍保存できました。
ポリープ手術をして胚移植に挑みます。
モカ☆さん、そぼろさんは連休中日はゆっくりされましたか?
モカ☆さんは明日、本葬に出席ですか?
今日も英は混んでいて二時間ぐらい待ちました…(((・・;)
そぼろ
2014/11/02 21:49
こんばんは〜
ルルさん
病院長時間お疲れさまでした。
遠赤これからの時期にはいいですよね〜(^_^)
凍結も出来たようで何よりです。
私も、移植前にポリープ手術して、着床しましたよ!!
いい結果に繋がるといいですね。
パン屋さんにも早速行かれたとか!
美味しかったですか?
私も早く行きたい(>.<)
私事ですが、来月、コウノトリの郷公園目当てに、城崎温泉旅行を計画中なんですが、お二人は行かれたことありますか!?
いい情報あったら知りたいです♪
モカ☆
2014/11/02 22:32
ルルさんお疲れさまです!
凍結できてよかったです!
私も2時間待ちありました、つらかったです。
そんな中、コムシノワに寄っていただいたんですね。長こといってないので、私もまたいってみます。
私事ですが、反省中です。最初このトピック以外にも、他で、立ち上げていて、ひとつにしようと。連絡なしで、勝手に消してください。と。そしたら、人を傷つけてしまいました。返信もなく、短気で内容は消しましたが、
進展しなかったので、あんまり興味ないのかと。勝手です。薄情な人です。
久しぶりにみたら…。気をつけます。モカという、ニックネ-ムも通報されたのかな!?と。思いました。
明日、本葬です。
そぼろさん
ルルさん
おやすみなさい
ルル
2014/11/03 00:31
不妊治療中にはいろいろありますね。
お互い前向きにいきましょうね!
さっき凍結保存を冷凍保存と
書いてしまって、自分で笑ってしまいました…(≡^∇^≡)
モカ☆さん、そぼろさん
またメッセージします。
おやすみなさい♪
そぼろ
2014/11/03 18:36
こんばんは〜
寒いですね(>.<)
特に出掛けもしなかったので、あっという間の3連休でした。
モカ☆さん
あまりにお気になさらずに♪
こちらで楽しくやりましょう(*^^*)
お二人はお仕事されてますか!?
私は無職です…
治療がいい方にも、悪い方にも無くなった時のことを最近考え始めています。
特に悪い方に転がった時の
焦燥感をどう回避していくか!
やっぱり働くことですよね♪
働く準備も来年は平行していくことが目標です(^_^)
もちろん一番は妊娠→出産ですが!!
ルル
2014/11/03 20:17
こんばんは。
金曜日にポリープ手術することに決まりました。
そぼろさん、ポリープ手術されたあとに着床されたんですね。
受精卵はグレード良くないんですが
着床してもらえるように
頑張ってきます!
城崎温泉ですが…何年も前に一度行きましたが外湯巡りをして、たんくまという卵かけご飯のお店に寄って帰りました。参考になるような情報がなくてすみません(((・・;)
それから私も無職です。
私も治療がなくなった時のことを
たまに考えます…。
特に悪い方に転がったときのことですよね…。
仕事と打ち込めることを探そう…と
か。漠然と。
働く準備も平行して…
ほんとにそうですね。
私も資格取得とかもっと具体的に考えていくことを目標にしようかな(^-^)
同じく妊娠、出産が第一ですよ!
そぼろ
2014/11/04 09:47
おはようございます♪
ルルさん、金曜にポリープ手術なんですね!
採卵もあって、立て続けで大変でしょうが、やる価値あり!!なのでファイトです(^_^)
そうすると、移植はギリギリ年内に出きるのかな!?
私も年内に移植したい気分ですが、それは、新鮮胚でに限られるので、多分無理かな〜
城崎温泉情報もありがとうございます♪
卵かけご飯のお店、行きたいと思います。私も旦那さんも好きなので…
資格取得に今月から動きま〜す(^-^)/
ルル
2014/11/04 12:25
そぼろさん、こんにちは。
ありがとうございます!
ポリープ手術、頑張ってきます(^o^)v
今のところ12月にはじめての移植を予定しています。
少し緊張します…。
移植は大変ですか?準備とかいろいろ。
そぼろさんは年内に採卵。移植までできればいいですね!
私は今回の受精卵の移植がうまくいかなくても…
次の採卵で少しでも良い卵が出来るように今は日々の少しの努力です!
プラスで資格取得のことも考えつつ…(^-^)
お互い頑張りましょうね!!
そぼろ
2014/11/04 13:03
ルルさん
移植そのものは、採卵よりはるかに気楽ですよ。
ただ、ホルモン補充周期で移植するか、自然周期で移植するかによって、通院回数、金額が変わってきます。
ホルモン補充は、貼り薬と座薬メインでコントロールするので、通院回数は少ないですが、お薬が高いです。あと、座薬の違和感が慣れるまであります(>.<)
自然周期はその逆で、排卵を確認するのに通院が数回必要みたいで、不足に応じてホルモン補充するのかな!?
すみません。自然周期は経験がないもので、ざっくりしか分かりません。
あと、移植の時間帯が決まっているので、早く終わらせたいなら、トップの時間帯を選んでください!!
でないと、場合によっては後の時間帯にしわ寄せが来て、かな〜り待ち時間が出ます(((^_^;)
ところでルルさんは、今回何法で誘発されましたか?
私はいつも大体ショートです。
胚盤胞までなったりならなかったりするので、ショートが合うのか合わないのかも疑問ですが…
今はとにかく、悔いを残さない為にも、ルルさん同様、自己努力あるのみですね☆
ルル
2014/11/04 16:02
そぼろさん
移植のこと詳しく教えていたたいてありがとうございます(^-^)
ホルモン補充では座薬が…(;-;)
苦手ですがもしもの時は仕方ないですね。
あと時間帯はトップの時間帯ですね!
余計に疲れないためにもそうします。
それから私は今回アンタゴニスト法の誘発でした。
最後の2日間の注射にアンタゴニストを混ぜて排卵を止めるとか…。
何法が自分にあっていて、それによって良い卵子がとれるとかとれないとかあるのかな…。
難しいです。
そぼろさんは診察してもらうドクターをきめてますか?
そぼろ
2014/11/04 16:38
ルルさん、アンタゴニスト法だったんですね!!
私も次周期からアンタゴニスト法なんですが、初めてなので、どんな感じだったか是非教えて欲しいです(*^^*)
ドクターは、新しいドクターを除いては、制覇したカモです(((^_^;)
私のメインドクターは…
滝口D.
優しいですし、データから判断しての意見もくれます。
苔口D.
こちらから疑問をぶつけると、丁寧に答えてくれます。穏やかです。
山田D.
問診時の距離感が近くて圧倒されますが(笑)、さっぱりしていて優しいです。
主に上記の3人のドクターに診ていただいています。
女性のドクターだと、城先生、岡本先生が多いです。
理事長にも前に診ていただいたことがありますが、驚きの3時間待ちだったので、以降予約を入れるのに躊躇しています(>.<)
ルルさんは、どのドクターの診察が多いですか?
ルル
2014/11/04 17:45
そぼろさん
次回はアンタゴニスト法なんですね。
生理3日目から内診で卵子の状態を見ながら7日間注射しました。
最後の2日間にアンタゴニストを入れて…という感じです。
7日間打った後にブセレキュア(鼻スプレー)して卵子の成長を促して翌日に採卵でした。
ショート法はまた違いましたか?
ドクター、けっこう制覇されてますね!
私は本格的に英に通いはじめて4ヶ月ぐらいでまだまだです。
診ていただいてるドクターは水澤先生か城先生です。
どちらの先生もさっぱりしていて優しいですが、いろんな先生に診てもらった方がいろんな意見を聞けていいのかな…とか考え中です。
そぼろ
2014/11/04 19:00
ルルさん
ルルさんは、女性のドクターメインなんですね。
沢山のドクターに診ていただいて、自分と相性のいいドクターを見つけるのも、妊娠への近道かもしれませんしね♪
アンタゴニストとショートの違いも分かりました。
ショートは、排卵しないように1日3回鼻スプレーするのと、採卵前の切り替えが鼻スプレーではなく、HCG注射です。
それ以外はほぼ同じようです。
ネーミングがネーミングなだけに、びびっていましたが、お陰さまで少し安心出来ました♪
そぼろ
2014/11/10 10:00
おはようございます(*^^*)
ご無沙汰してます♪
今日はいいお天気ですね。
ルルさん、オペ後の調子はいかがですか!?
今日はこれから、お友だちとランチしてきます。
最近は歳のせいか、和食ばかり好んで食べています(((^_^;)
また来ま〜す☆
ルル
2014/11/14 15:42
こんにちは。
ご無沙汰しています。
そぼろさん、ありがとうございます。
ポリープのオペは順調におわり
良性だったとのことでした。
術後も普段通りでした(^-^)
今日は今、英に術後一週間目の消毒に
きています。
お友達とのランチは楽しかったですか?
癒しとストレス発散になりますよね!
因みに私も和食が一番好きです♪
なんだか落ち着きますよね。
またメッセージします!
そぼろ
2014/11/15 13:59
こんにちは〜
寒いですね(>.<)
まがり煎餅と、ルイボスティーでまったりしてます♪
ルルさん、オペ無事に終わられて、結果も良くて安心しました。
いざ移植へ!!ですね(*^^*)
モカ☆さんはお元気でしょうか?
私が途中から加えていただいたにも関わらず、返信をもらえる嬉しさの余り、勢いまかせにこちらへ来てしまい、良くなかったかなと…
またお話したいです。
ルル
2014/11/16 17:48
モカ☆さん
そぼろさん
こんにちは。
一気に冬の寒さになりましたね。
私はルイボスティーを水筒に入れて持ち歩いています。
10月に採卵した卵が数は少ないけれど、なんとか胚盤胞になって12月に移植!!
と意気込んでいたのですが、先日先生にグレードが良くないためか、もう1度採卵からという手もあります…と
言われました(;´д`)
今のところ、グレードの良くない胚盤胞の生命力を信じて移植するつもりですが、正直悩んでいます…。
ほんとにいろんな選択があって迷いまくりです(--;)
モカ☆さん
お元気ですか?
またお話し出来ると嬉しいです。
モカ☆
2014/11/17 08:21
ルルさん
そぼろさん
ご無沙汰しております!(((>_<)))
気分転換を…してました(((´∨` *)
ルルさんとそぼろさんの、近況を読みました。お二人が、体外授精で頑張っておられるのを、読んで、私も、体外授精を挑んでみようという決意が、固まってきました。主人は病院へついて来てくれると言ってくれてます。主人が応えてくれる心に感謝して、怖がりで、心臓がどこまで、もつやら。やってみようと、思います(>_<)
また、こちらで、お話聞いていただけますか?
宜しくお願いします(^^)v
そぼろ
2014/11/17 14:19
こんにちは〜
こちらはどんよりお天気です(>.<)
モカ☆さん
体外に進まれるとのこと!
旦那さんもサポートしてくださるなんて心強いし、素敵です(*^^*)
私も数はこなしていますので、なんなりと聞いて下さいね♪
ルルさん
胚盤胞まで頑張ってくれた受精卵だからこそ、期待もするし、大事にもしたいですよね。
私も、グレードの良くない胚盤胞移植の経験が2回あります。
その時は、二段階移植と、胚盤胞を2つ移植しましたよ。
胚盤胞を2つ(1つはグレードまずまず)移植した時に、8週まで行きました。
ドクターからその様な提案はなかったですか?
せっかく胚盤胞までいった受精卵ですから、ベストな方法がいいですよね!!
ルル
2014/11/17 15:58
モカ☆さん
メッセージいただけて嬉しかったです。
体外受精へ踏み切られるんですね!
旦那さんが協力的だとほんとに心強いですよね(^-^)
また報告、相談しあいながらお互い頑張りましょうね!
そぼろさん
そうなんです。
グレードが良くないとはいえ胚盤胞まで育ってくれた受精卵の生命力を信じたい気持ちが大きいです。
そぼろさんは二段階胚移植されたんですね!
その選択肢も考えてたんですがドクターからの提案はなかったです。
旦那さんと相談しつつ次回の診察時に聞いてみようかと思います。
後悔のないように頑張りたいですよね。
モカ☆
2014/11/18 08:15
ルルさん
そぼろさん
おはようございます。
お二人のやさしい歓迎に甘えます。
宜しくお願いします。
採卵は麻酔あるんでしょうか?
痛いのがこわいです。
そぼろ
2014/11/18 17:00
こんばんは〜☆
モカ☆さん
採卵安心して下さい♪
全身麻酔を選択すれば、寝てる合間に終わります!!
費用は3万円だったかな?
私は卵が少なくても、オーダーしちゃってます(((^^;)
何を隠そう私は、採卵よりも、卵がいくつ出来るかの不安と、受精確認のTELにいつもビビっています(>.<)
ルル
2014/11/18 17:59
モカ☆さん
そぼろさん
痛いのは嫌ですよね!
採卵にあたって静脈麻酔(全身)で眠れるので英を選んだところもあります。
部分麻酔のみの病院もありますし…。
私も採卵よりもむしろ受精確認の電話が一番こわかったです。
不妊治療の辛いところは身体面より精神面が大きいですね(--;)
モカ☆
2014/11/18 18:05
ルルさん
そぼろさん
こんばんは!
そぼろさん、採卵のこと安心しました(>_<)ありがとうございます。
自分の体のことで、不安だし精神的にしんどいですが、なんとか体外授精までこぎつけたいです。
まだまだ、これからですもんね。
そぼろさんと、ルルさんは、私よりも、先にもっと、辛い思いされてますもんね。私も、頑張らないと(>_<)
そぼろ
2014/11/19 19:09
こんばんは〜☆
今週は金曜まで寒いみたいですね。
反対に3連休は暖かそうで、紅葉狩り日和になりそうです(*^^*)
でも私は、生理3日目の診察が、その辺りに掛かって来そうで、新幹線の激混みを想像して、連休前からどんより気味です(>.<)
ところでお二人は、英のあのピンクのノート活用されてますか!?
私は、ほぼ真っ白で、ドクターの記入だけなのに、あと数ページで2冊目になりそうです…
話は変わりますが、病院の近くに雑貨屋さんてあったりします!?
お友達の誕生日プレゼントを用意する時期なのですが、通院が始まると、地元のお店に行く時間もとれないので、英の待ち時間を利用して、行けたらいいな♪と思いまして。
ルル
2014/11/21 21:02
こんばんは♪
そぼろさん
三連休はどこかで英ですか?
どこも混んでそうですね(--;)
今月は採卵でしたよね。
頑張ってくださいね!
私は英での治療を始めて4ヶ月程なのでピンクのノートはまだ半分以上残っています。
早くノートと婦人体温計にさよならしたいです…。
雑貨屋さん…
あまり詳しくないんですが
英からの帰りにたまに立ち寄る
SOL(神戸国際会館)という建物のB2階に少し雑貨屋さんがあります。
また良かったら行ってみてくださね。
ルル
2014/11/21 21:09
そぼろさん
雑貨屋さんですが…
近くにキャトルセゾン三宮店も
あるみたいです!
モカ☆
2014/11/21 22:06
こんばんは〜。
そぼろさん、プレゼント悩みますね(>_<)
国際会館に、好みだけど、地下にシサム工房(フェアトレ-ド)があります。ミント神戸にマ-クス&ウェブ(入浴剤など)あります。
そぼろさん、プレゼントみつかるといいですね!
ノ-トは、あんまり活用してないです。
連休に、こちらへは気をつけて来てくださいね。
お二人はお魚って、どのくらいのペ-スで食べてますか?
主人はお魚嫌いですが、週3は食べるようにしてます。
そぼろ
2014/11/23 15:26
こんにちは〜
良いお天気ですね(*^^*)
雑貨屋さん情報さっそくありがとうございました♪
さすが、三宮!!
病院の近くに結構あるんですね〜
知らなかったです!
足を運んでみたいと思います。
生理ですが、今日来たので3連休明けの診察になり、ほっとしています。
今度こそ、妊娠に繋がる卵子が採れて欲しいものです。
ルルさんは、移植方法どうなりましたか!?
モカ☆さん
我が家のお魚事情は、1日おきにを基本にしているので、週3〜4で同じくらいですね!
うちは、主人が魚介好きで、私はお肉派です(((^^;)
なので、油断していると太ります…
ただでさえ、太っているのでヤバイです(>.<)
10月からダイエットを始めて2`痩せて、今はキープ中です。
年内にあと1`減が課題です(*^^*)
また来ます♪
モカ☆
2014/11/23 16:17
みなさま、こんにちは〜
そぼろさん、連休明けで良かったです!今日は、神戸マラソンです!忘れてました。三宮周辺考えただけで、恐ろしい(>_<)
昨日、国際会館いったんです。B1に店名ナチュラルキッチンかな、100均で他とは違って、かわいいですよ。自分のお家用にいいかも、大きい商品は500円します。そこで、クリスマスにと、小さな雑貨買いました。
色々、歩いてるとありますね。あんまり意識してなかった。
お魚は同じくらいで安心しました、もう少し増やさないとダメかと。お魚は意識しないと、食べれないですよね。
焼きいもに今、はまってます。皆さんは、何か、はまってる食べ物ありますか??
そぼろ
2014/11/23 16:46
神戸マラソン…
危ないところでした(((^^;)
国際会館って色々あるんですね♪
寄り道するには良さそう。
はまっている食べ物ありますよ〜
お菓子なんですけど…
こつぶさくら棒(麩菓子)、食べ始めると、とまりません!!
お茶との相性抜群♪
あと、最近でた濃厚ガルボ、かなり美味しいです!!
焼き芋もいいですね〜
お芋の種類によって、甘味も全然違いますよね♪
モカ☆さんは、専用の焼き器とかお持ちですか!?
モカ☆
2014/11/24 09:39
おはようございます
焼き器はもってなくて、八百屋で買いました♪濃厚ガルボは、チョコですね!また食べてみますね!濃厚に惹かれます(^^)
今日もいい天気ですね。さっき、ゆずはちみつ買いました。今朝、喉が痛くて紅茶飲んで、治りましたが、念のため。明日からはまた、冷えるみたいてすね!?
良い一日を♪
そぼろ
2014/11/25 14:01
こんにちは〜
モカ☆さん
私も喉が痛いです(>.<)
おまけに咳も…
この時期の柚子茶はかかせませんね♪
今日は診察でした。
そんなに混んではいなかったのに、滞在時間4時間!!
さすがに疲れました(((^^;)
血液検査と内診もオッケーだったので、今日から注射week 突入です。
私は卵胞の育ちがゆっくりめなので、今周期は何本打つことになるのやら〜
頑張ります(*^^*)
モカ☆
2014/11/25 15:18
こんにちは
ルルさん、お元気でしょうか?
そぼろさん、お疲れさまです。
4時間!!あ〜とんでもなく疲れますね。あのソファ椅子でも首疲れますもんね(>_<)
そぼろさん注射は、自分で打つんでしょうか?
雨やんだでしょうか、三宮は地下街があるので助かります。
あっという間に、排卵終わりました。高温期になるのですが、体温上がるのが、遅いです。体外受精は、来年になります。
インフルエンザの予防注射しましたか?
そぼろ
2014/11/25 15:56
モカ☆さん
注射はずっと自己注射ですよ〜
慣れれば、通院より気楽です(*^^*)
来年からいよいよ体外なんですね。
私も踏み込むまでは、どんなことをするのか、されるのかドキドキでした。
不安なことは聞いて下さいね♪
インフルエンザは先週末に接種しましたよ!
モカ☆
2014/11/25 16:42
自己注射は、な 慣れるんですね…。
インフルエンザ流行ってるみたいです。私も予防すると言いながら、予防注射しにいきます!
はい、また教えてくださいね。
そぼろさん、気をつけてお帰り下さいね(^^)/~~
ルル
2014/11/25 22:50
お久しぶりです。
少しバタバタしていましたが
元気にしています。
モカ☆さん
私も自己注射にびびっていましたが
お腹のお肉がたっぷりあるせいか
痛くなかったですよ〜。
頑張ってくださいね!
そぼろさん
英、四時間コースお疲れ様でした。
今日から注射スタートなんですね。
自分で打たれてますか?
私は旦那さんのほうが注射がうまいので打ってもらいました。
今回の移植はホルモン補充に
なりました。
生理がきたらシール貼りスタートです。
またまた座薬にびびっていますが
がんばります!
モカ☆
2014/11/26 12:52
こんにちは!
ルルさんお元気で良かったです。
紅葉ですね〜近所ばかりみてます。これがなかなかきれいでいいんですよ〜。でも、京都行きたいです。主人の風邪が治るといいんですが。
そういえば、そぼろさん城崎いかれたんですかぁ?
横からすみません、ルルさんは、ご主人に注射打ってもらってるんですかぁ?
自分で打つの勇気いります。
ルル
2014/11/26 13:21
こんにちは。
モカ☆さん
英の自己注射教室で旦那さんが看護師さんに注射がなかなか上手いと誉められたので…
何故か楽しんで打ってましたよ(笑)
京都の紅葉いいですね。
私も行きたい…。
けどご近所の公園の紅葉もなかなか綺麗で癒されます(^-^)
モカ☆
2014/11/26 15:08
ルルさん楽しくできて良かったですね(^^)うちの主人は、私が指のケガしたとき、消毒と絆創膏の手当て好きみたいなんですが、注射はどうだろう(笑)主人はMだと思うんですけど(笑)
話変わります。さっきTVで、<ハピくる>の番組みてて、女の事件簿で視聴者から募集して、実際ある話なんですが、怖かったです。今回は『子供作りたがらない主人の秘密』で、タイミングしたがらない、休日も仕事、寝言で女の名前、明らかにおかしい、そして、実家で浮気発覚!相手は『人形』と分かり、話し合いで養育費払うから、他で子供作ってこいと衝撃的なこと言われ、自由になった妻は元カレの間に、子供ができました。不倫の末ですが、離婚せず。結婚するという元カレを選ばず、人形好きな旦那と暮らしていて、変わった家族ですが、幸せです、と。
ゾーーっとしました(>_<)
長くなってすみません。
ルル
2014/11/26 15:28
モカ☆さん
旦那さん、消毒と絆創膏の手当てが好きなんですね(^-^)
なんだか微笑ましい♪
優しい旦那さんですね!
私の旦那さんもMかな…
不妊治療を自分がするなんてショックもあったけど
旦那さんは優しいし協力的だし幸せだなと思っています。
(ちょっとのろけました…スミマセン)
きっとモカ☆さんもそぼろさんのところも同じですね!
はぴくるの女の事件簿…
す、凄い…
そんな家庭もあるんですね…。
その女性はどうしてそこまで旦那が良かったんだろう…
謎だらけだけど幸せでなにより〜
ですね(∋_∈)ゾーー
モカ☆
2014/11/26 17:04
ルルさん、旦那様は、優しくて、協力的なんですね♪(^^)
ちなみに、私の主人も、優しいです!協力的は…なりました!最初は義務的になってしまい、二人して悩みましたが。感謝です!(^^ゞ
そぼろ
2014/11/28 22:10
こんばんは〜☆
お二人の旦那様、出産してもイクメン間違いなし!!で安心ですね(*^^*)
うちも、もれずにイケダンです(((^^;)
モカ☆さん
城崎は来月です♪
まだ下調べもしてません…
その前に採卵、年賀状作成があるので、まだ旅行気分にもなっていません(>.<)
ルルさん
旦那様が注射してくれるなんて幸せですね(*^^*)
私はせっかちな性格上、ちゃっちゃと終わらせたいので、自分で打っています。
エストラーナはそろそろでしょうか?
座薬も嫌ですよね〜
入れ忘れにも気をつけて下さい♪
私は、今日で注射4本目です。
若干お腹が張って来たかなぁという感じです。後半も頑張ります(*^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと