この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あきれす
2014/10/31 12:59
鍼灸院へ通おうか悩んでいます。
現在通っている方一緒にお話ししませんか?
ちなみに、東京都江東区の住吉鍼灸院への通院を悩んでいます。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
返信=56件
※100件で過去ログに移動します。
ラブリ
2014/11/02 11:53
以前、こちらの鍼灸院へ通った事があります。
口コミ等をみて、良さそうだと思ったのですが、2回程通いましたが、やめてしまいました。
あきれす
2014/11/02 18:53
ラブリさんお返事ありがとうございます。
私もクチコミを見て行こうと思ってました。
ラブリさんが2回でやめてしまった理由はなんですか?
HPを見て治療する先生も多いし、いろいろ結果も出している感じだったんですが。。。
料金は他の治療院も結構するみたいなので、どこも同じくらいかな〜なんて思ってたんですけど。
よかったら教えてください。
なぜ?
2014/11/02 20:52
原因を調べたほうが良いです。それから鍼灸です。
批判ではありません。
ラブリ
2014/11/02 20:59
なぜ?さん
私は不妊治療と鍼灸を並行していました。突然批判的はコメントはどうかと思います。
あきれす
2014/11/03 19:49
ラブリさん お返事ありがとうございます。
予約、検査等の事いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
私も治療中&フルタイムで仕事してるんで、なかなか休みはこれ以上言い出せません。。。。
遅い時間もあると思ってたんですけど、やっぱり急な仕事でキャンセルするようになってしまうかもと思ってしまいました。キャンセル料も取られるみたいですね。
後は他の患者さんがいるところでの説明は嫌です。
不妊治療院ではないので、男性や他の治療でこられてる方々もいるんですもんね。
やっぱりいろいろストレスを抱えてみんな不妊治療してるのに、これ以上のストレスは妊活によくないですよ〜
とっても参考になりました。
もしよかったら、これからもいろいろお話しませんか?
私は不妊治療をして5ヶ月くらいです。
ラブリさんはどのくらい治療進んでいますか?
なぜ?さん、コメントをするならもっと良く考えてコメントをして頂けると、みんな気持ち良く話せると思いますよ。そう言う気持ちがないのなら、コメントを控えてください。
ナナミ
2014/11/04 00:36
あきれすさん・ラブリさん初めましてナナミです。
私も住吉鍼灸院気になったけど、少し遠かったのでやめました。(((^^;)
前までは、誠心堂に行って漢方&鍼灸をしてもらいました。が体調を崩し(金銭的な事もあるけど・・)行かなくなりました。
先月、二週目には妊娠反応があったのに、三週目には化学流産でした(T-T)
また、今月から鍼灸始めようと考えて
います。
お互い頑張りましょう(*^^*)
ラブリ
2014/11/04 08:11
あきれすさん、おはようございます。お返事ありがとうございます。
もちろん、私でよければ色々お話ししましょう。嬉しいです!あきれすさんもお仕事されているんですね。治療と仕事って大変ですよね。どうしても病院指定の日なんかは仕事を休んだり、遅刻や早退…。
少しでもストレスなく目標に向かって進めたらいいですね。
鍼灸の件ですが、実はNO3の書き込みで、もっと色々書いたんです。でも内容がダメだったみたいで、管理者の削除されていたんです。でもどうしても伝えたいと思い再度書きなおしました。お伝えできて良かったです。
私は今年から体外へ進んでいます。が、なかなか通院出来ずにいます。一緒に頑張りましょう。治療以外の事もお話しできたら嬉しいです。
ナナミさん、はじめまして。
2週で陽性ですか?そんな事あるんですか?週数のカウントってどうされてますか?病院で言われたんですか?
誠心堂って聞いた事がないのですが、やはり金額高いですよね〜。体調崩されたとの事ですか大丈夫ですか?
ではまた。今は通勤途中です。
あきれす
2014/11/04 10:31
ナナミさん、はじめまして。
陽性反応うらやましいです。今まで一度も経験したことがありません。今朝もクリアブルーで妊娠判定してしまいました。生理予定日は6日なんですけど。。もちろん真っ白でした(T_T)
誠心堂ってどこにあります?良かったら最寄駅とか教えてもらえると嬉しいです。やっぱり金銭面が厳しいですよね〜
ラブリさん、出勤お疲れ様です。
連休明けの仕事は辛いですねぇ(>_<)
No3のコメント、残念です〜。
以前は管理人さんに削除された場合***みたいなマークがついていたんですけど、今はつかないんですね。削除されたの気が付きませんでした。。。
私としては少しでも情報が欲しかったので本当に残念です。
私もそろそろ体外にステップアップです。
これからもいろいろ相談させてください。
私は都営新宿線沿いに住んでいます。
美味しいもの情報とかお店情報などもお話しできると嬉しいでっす(^O^)
ラブリ
2014/11/04 12:49
あきれすさん、こんにちは。今お昼休みで〜す。
3の書き込みですか、あきれすさんのご認識の通り(***)で消されていました。でも編集しちゃったんです…。
やっぱり、必要な情報って大切だと思うんですよね。でも他のトピック見ると結構削除されてますよね。誹謗中傷じゃなければある程度はいいと思うんだけど…。あくまでも個人的な意見ですが。
誠心堂って銀座かな?漢方薬も扱ってるとか。あっ、ちゃんと調べた訳ではないので、適当に聞き流して下さいます。
さぁ〜、午後も頑張ろ!
あきれすさんはフルタイムですか?
ナナミ
2014/11/04 23:58
あきれすさん、ラブリさん今晩は(^^)
ラブリさんごめんなさい、私の書き方が間違っていて、胚移植してから二週間後でした。
数値が上がらず、三週間には「化学流産ですね!」といわれました。(T-T)
たしか誠心堂の鍼灸は、1回6600円位だと思います。私は、漢方も行っていたので1割位、鍼灸が割引してもらいました。漢方なしだと、定価の金額です。銀座には、ないですね〜
誠心堂の都内ですと、西葛西駅・人形町駅・蒲田駅・自由ヶ丘駅等々です。
体調は、すっかり良くなりましたよ(^^)
私は、タイミングは何回やってもダメで、体外では授精せず顕微でやっと授精できました。
最近は、朝晩寒いので夜は、キムチ鍋にはまっていまーす(*^^*)
それでは、おやすみなさい
あきれす
2014/11/05 10:35
みなさ〜んおはようございます。
私もラブリさんと一緒でフルで働いております。
しかも土曜日の出勤もたまにあるので辛い(>_<)
ナナミさんもお仕事されていますか?
仕事しながらだと不妊治療はきついですよね。
でも、仕事しないと一日中妊娠の事考えてそうで、それもまたストレスになりそう。
誠心堂、情報ありがとうございます。
やっぱりお高い!!!
妊活の為、お仕事がんばりまっす!(^^)!
ナナミ
2014/11/06 22:58
こんばんは(*^^*)
私も仕事していますよ〜
会社には、不妊治療の事は言ってないです。(((^^;)
一人だと治療の事考えちゃうけど、仕事していれば気が紛れるしね(^^)
けど注射が毎日入ると、休みにくい・・
あきれす
2014/11/09 20:54
みなさんこんばんわ(-^〇^-)
いよいよ体外に進むことにしました。
今月からいろいろ検査して、来月か1月には採卵できればと思っています。でも、もし卵が取れなかったりとかいろいろ不安がありますが頑張ります。それに、やっぱり毎日の注射で通院しなくちゃいけないのが、心配です。私も職場の人たちには誰にも相談してないので。。。みなさんはなんて言って休んでますか?フレックスとか使えると便利なんですけどね〜。
ラブリ
2014/11/09 21:03
あきれすさん、ナナミさんこんばんは。
お二人ともフルでお仕事されているんですね。同じ状況で嬉しいです!
治療との両立は大変でですよね。でも結果がでなかった時は仕事をしている時の方が気が紛れるし。
金曜日は凄く久しぶりに会社の友人とごはんを食べました。前は同じ職場だったのですが、一人はフロアーは同じですが違う部署へ。もう一人は別の場所へと離れ離れになってしまって。沢山食べておしゃべりしてストレス発散してきました。
あきれすさんは土曜日もお仕事の日があるなんて大変ですね。私は年度末の決算時の時位かな?
ナナミさん私も会社へは治療の事は話していません。なので休みづらい時もありますよね〜。
明日からまた1週間が始まりますが、体調には気をつけてがんばりましょう。
あきれす
2014/11/10 19:04
みなさんこんばんわ〜。
今日はめっちゃ寒いです。
さっそく湯たんぽを出してきました。
みなさんは現在、採卵何回目くらいですか?
結構AIHとは違い、金額ががくんと上がるので参考までにお聞かせください。
あと、良い卵を作るために何かサプリとか飲んでます?
ネットで調べたら、DHEAとか当帰芍薬散とか乗ってました。
私も金曜日、会社の友人とランチしました(^O^)
職場の愚痴大会になっちゃったんですけど、お互いにストレス発散できて良かったです。3時間話しても時間が足りなかった(T_T)
最近はクリスマスのケーキのカタログを見てテンションあげてます。
ナナミ
2014/11/13 08:49
おはようございます(*^^*)
これから病院です。リセットしたので、治療の始まりです(((^^;)
私は、いままで採卵は4回です。
やはり体外・顕微だと金額が高くなりますね!どこの病院でも、金額表があると思いますが、ため息がでますよね・・(((^^;)
だから失敗はしたくない思いで、毎回挑んでいます(^^)
私は、サプリは飲んでいないですね。
一時期、タンポポ茶とか養命酒みたいな「マカ」と言うのを飲んでいました。
ラブリ
2014/11/14 13:23
こんにちは。さっき外出先から帰ってきましたが、日差しが暖かかったです。こんな日はのんび〜りしたいですね。布団も干したいし。段々寒くなってくるにで、暖かい日差しは貴重ですね。
あきれすさん、体外へ進まれるんですね。私は採卵は12回位しています。自然周期なので。
私もサプリは飲んでいません。以前DHEAを飲んだ事がありましたが、私には合わなかったようでホルモン値に影響が出てしまった為、やめました。勧めている病院もあるみたいですが、DHEAはホルモン剤なので、先生と相談して飲んだほうがよさそうですね。
漢方も今は飲んでいません。一時期飲んだ時期もありましたが、高いので…。治療費でお金が飛んでいくのに、漢方まで手が出ません。というよりあまり信じていないからなんですが(-_-メ)
あきれす
2014/11/14 15:27
こんにちわ(^O^)
ほんとに暖かいですね〜。今日も友達とランチしました。1時間でも、ストレス解消です。
採卵の考え方が甘かったです(>_<)
主人と話して、うちはびんぼーだから3回までだね〜
なんて話してました。。。
そんな簡単な話じゃなかったんですね。
反省です。
治療費の為にも働かなくては、午後もお仕事がんばります。
ラブリ
2014/11/17 17:58
こんばんは。朝晩は寒くなってきましたね。あきれすさん、湯タンポですか!!暖かそうですねー。
うちは昨日、やっと冬の布団を出しました。仕事をしていると休みの日にしか干せないし、その日が天気悪いとダメだし…。
体外はやっぱり色々大変です。金額も桁違いだし。給料は全て治療費だし…。私は勢いでステップアップしましたね。治療が始まれば分からない事ばっかりだし。
あきれすさん、自分が体外へ進みたいって思った時でいいんですよ。一緒に頑張りましょうね。
あきれす
2014/11/18 10:11
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず良い卵が育つように努力しようと思います。そうなるとやっぱり、鍼灸にひかれてしまいますね〜。
運動も大事だけど、鍼灸の口コミは心惹かれるものがありました。
私も養命酒とかルイボスティーとか飲んでました。でも、養命酒はやっぱりおいしくないです(>_<)
いまは葉酸だけかな。
マカはすごく気になってます!
基礎体温がはっきり高温低温わかれるようになる。と聞いたことがあります。
まっ人それぞれでしょうけど・・・
ラブリ
2014/11/24 14:22
こんにちは。みなさん三連休でしたか?私も特に遠出もせずに過ごしていました。
今日はなんだか、どんよりな天気で。もっと晴れると思ったんですが…。
明日からは天気も悪くなりそうですね。風邪などひかずに気をつけましょう。憂鬱ですが、わたしはそろそろ通院が始まります…。
みなさんはどうですか?
あきれす
2014/12/01 10:17
ラブリさんこんにちわ♪
とうと12月に入ってしまいました。
今年もあと1カ月なんですね〜
私は今週リセの予定です。
ほんとは来てほしくないんですけど、来ちゃったらホルモンの検査が待っています。いよいよ体外がスタートします。
今日も雨です。。。
でも少し暖かい気がしますね。
明日からはめちゃくちゃ寒いらしいので、あったかくして過ごしてください。
ラブリ
2014/12/15 17:46
あきれすさん、ご無沙汰です。風邪ひいてませんか?
もう12月中旬…早いですよね。
最近はどんな感じですか?私はリセット中で最悪な気分です。
ステップアップできそうですか!?
あきれす
2014/12/15 22:34
ラブリさんこんばんわ。
今日、病院だったんですけど・・・
Drとの相性が最悪です(-"-)
質問させない威圧感が半端ないです。
しかも、お正月から生理なので採卵に向けて注射かなと思ったんですけど、お正月休みとぶつかるから2月からになりそうです。。。
1日でも早くステップアップしたいのに、なんでこんなにうまくいかないんでしょう。。。
しかも旦那さんが4月から1年間単身赴任になるそうで、ますますチャンスがなくなります。
絶望的です。
ごめんなさい、久しぶりなのに愚痴ってしましました。
ラブリ
2014/12/20 20:09
あきれすさん、こんばんは。最近寒い日が続いていますが風邪ひいてませんか?なんだかインフルエンザも流行っているみたいで。寝正月だけは避けたいものです。
先生との相性ダメですか…。通っている病院はその先生一人ですか?
私も以前通っていた病院はダメでした。そこで初めての体外だったので分からない事ばかりで。なので質問しても“そんな事も分からないのか”的な感じで、聞く事も嫌になってしまいました。
向こうは毎日毎日同じ事の繰り返しかもしれないけど、こっちは違うし。それにお金はらってるし、そっちはそれが“仕事”でしょ!って思いました。
結構、先生との相性ダメな人居るみたいですよ。
ご主人単身赴任なんですか?!寂しくなりますね…。でも体外の治療だったら、精子を凍結させておく事もできるので、ご主人がその事に同意してくれれば大丈夫ですよ♪
でも、ちょっと羨ましいかな?うちは出張もないので毎日ちゃーんと帰ってきます。たまには一人でのんびり〜なんて思ってしまいます。
また何でも愚痴って下さい。私も愚痴りますのでその時はよろしくです。
あきれす
2014/12/25 10:15
ラブリさんMaryXmas★
ケーキ食べました?
この時期、会社ではお子さんのクリスマスプレゼントの話題でみなさん楽しそうです。。。。
ちょっと肩身が狭い(>_<)
インフルエンザはとりあえず大丈夫です。わたしの周りにもそんなにいませんよ!
うつってくるような子供もいませんし〜
体外受精の先生は一人だけなんです(-"-)
ほんとに流れ作業ですよ。
でも、負けないで頑張ります。
サンタさんからクリスマスプレゼントに子供が欲し〜!だけど、今年も貰えそうにありません(>_<)
ラブリさんは15日くらいがリセットって言ってましたよね?ちょうど排卵のタイミングじゃないですか?
私は年末がちょうどリセのタイミングです。
来年のクリスマスは3人ですごしたい!!!!!
ラブリ
2014/12/27 18:57
あきれすさん、こんばんは。
クリスマス、ケーキ食べましたよ〜。会社でも食べて家でも食べて。デブになります(-_-)
そうですね、来年は家族が増えていればいいのですが。こんな事を思って何年も経ってしまいました。
確かに排卵の頃かもですね。でも基礎体温も付けていないし。それにタイミングでは無理なので、もう考えなくなりました。
インフルエンザですが同じ職場で2人出ました!1人はもう出社していますが、もう1人は先週の木曜・金曜と休んでいました。月曜日から来るような事をいっていたので“完全に治ってからにして!”とメールしました。感染したら嫌だし。年末年始で病院も休診になっちゃうし。っていうかもう今年は来なくていいよ〜が本音です。
あきれすさんはお仕事終わりました?私は30日が最終出勤日です。お正月は何か予定ありますか?
あきれす
2014/12/29 12:18
ラブリさんおはようございます。
私は本日まで仕事です〜。
電車ががらすきで座って来られました(^O^)
ラブリさんは明日までですよね?
お疲れ様です。
私も基礎体温はしばらくつけていません。
病院でもぜんぜん見てもらえないので。。。
職場でインフルエンザが流行ってるんですね〜。
私も一昨年、大みそかにインフルエンザにかかってしまって大変でした。本当にうつさないように、自宅で待機しててほしいですよね。
今年は実家にも帰らず、家でゴロゴロしてようと思います。
良いお年をお迎えください(#^.^#)
ラブリ
2014/12/31 12:46
あきれすさん、こんにちは〜。
仕事も昨日で終わり、、あっという間の大晦日そしてお正月なんですよね。
昨日なんてビルの正面玄関が開いてなかったんです!休みに入っている会社が多いからなんでしょう。昨年はそんな事なかったのに、通用口からはいりました。
連絡ぐらいしてよ!って朝からプリプリしちゃいました。
私もお正月は毎年ですがどこにも行きません。元旦は近くに初詣くらいかな?あきれすさんのご実家は遠方ですか?私は都内なんですがあまり近くもないので。でも親も高齢なので顔見せには行かないと…と思ってます。
今年はお話しできて楽しかったです。来年もどうぞよろしくお願いします。そしてお互いの夢が叶うといいですね。叶う事がなくても楽しく元気で…と思います。
あきれす
2015/01/06 12:08
ラブリさんお休みが終わってしまいました(T_T)
本当にあっというまでしたよ。
今年もどうぞよろしくお願いします。
いっぱい嬉しいお話したいですねぇ〜
妊娠できた話なんか最高ですねぇ〜(^O^)
私は実家にも帰らずにゴロゴロしてました。
なので、制服がきつくてきつくて大変です(>_<)
スカートなんて半開き状態ですよ。
今日から心を入れ替えて頑張ります!
でも、お昼はカップめんを食べちゃいます〜
ラブリ
2015/01/10 20:02
あきれすさん、こんばんは。
仕事初めの1週間は長かった〜。そしてまた3連休♪でもお休みは嬉しいけど、あんまり休みが長いと、体がお休みモードからなかなか切り替えられない…。
“スカートなんて半開き状態”って笑っちゃいましたよ(^.^)制服あるんですね。今は閉まるようになりました?!
今年もよろしくお願いします!楽しいお話し色々しましょうね!
あきれす
2015/01/10 22:42
ラブリさん、ただいま断食中です。
この連休はプチ断食に挑戦です!
お腹ペッコペコです〜
8時間中に好きなものを食べられる断食なんですけど、
今回はさすがに体重が増えすぎなので、朝だけ食べるダイエットに変更です。
なので明日はファミレスのモーニングビュッフェで朝食です。思いっきり食べまくります!
あれ?ダイエットになってないかな〜
ラブリさんは私服で仕事なんですか?
それも毎日大変ですよね。
冬なんで、私なんてほとんど同じような服装です。
コートで隠れますからね(#^.^#)
ラブリ
2015/01/11 22:08
あきれすさん、モーニングビュッフェたくさん食べましたか(^.^)
プチ断食中なんですね。私もしないとな…。不妊治療して薬の副作用もあって体重増加気味ですって薬のせいにしちゃいます(-.-)
仕事は私服なんですよ〜。悩みますよね。あんまりヘンテコリンな格姿もできないし。デスクワークなので最近はパンツが多くなりました。
今日はJA(農協)の産直で野菜を買いました!車でしか行けないので、あまり行かないんですが、久しぶりで、ちょっとテンション上がっちゃいました。大きな白菜100円、おおきな大根100円、おおきなキャベツ150円、立派なごぼう100円〜。会計の時レジのオバチャンに“大きな大根見つけたわね〜。煮物にするの?”って聞かれて“サラダとか煮物ですね。あと立派な葉もついているので油で炒めようかな?”なんて話もしました。今日はとりあえず“きんぴら”を作って、夜は白菜沢山いれて“鍋”でした。でも2人で食べきれないかも…。
あきれす
2015/01/13 11:38
ラブリさんおはようございます。
無事に断食終了しました。
でも、誘惑に負けて昨日はシャトレーゼって知ってます?お安いケーキ屋さんなんですが、あおまうのロールケーキを1本買ってしまい、一気に飲み込んでしまいました。。。
でも、いちおう3sは減りましたよ。
今日から普通の生活に戻るのでリバウンドが心配ですが。
JAの産地直送はいいですね〜。
お野菜いっぱいで体にもよさそうです。
お料理好きなんですが、仕事してからだと面倒臭くて、ついつい簡単なものにしちゃいます。
主食もお魚がいいのはわかっててもお肉の方が料理しやすくって〜。
妊娠をするためにも体質改善が必要です!
ラブリさんをみならってお野菜中心の良く生活頑張ります。
ラブリ
2015/01/14 22:25
あきれすさん、すごい!!3sですか!?羨ましいです。ぜひキープしてください。
シャトレーゼもちろん知ってますよ!近所にもお店あります。アイスとかも安いですよね♪もロールケーキ飲み込んじゃったんですね〜。私もケーキとか大好きです!多分私もロールケーキいけるかも(-_-メ)
ドンレミーってお店知ってますか?上野にアウトレットのお店があるんです。いつもそこを通る時は用事の途中なので、今度ゆっくり見て沢山買いたいな〜。
私も普段は簡単な料理ですよ。今回は連休で時間があったからたまたまです。仕事していると支度も大変ですもんね。我が家もお肉率高いです。簡単ですもんね。
それとお弁当を2人分作っているので、前の日の残りなんかを入れたりするから、圧倒的にお肉多いですね。
お魚食べないとですよね。
あきれす
2015/01/15 09:00
ラブリさん、もう2s戻りました(>_<)
1日3食にしたらすぐです。
実は、健康診断があって去年との体重差がありすぎるとまずいので実行したんですが、昨年比+2sでした。
ドンレミ〜知ってます。2回くらい行ったことがあるんですけど、私もじっくり吟味したいです。
コンビニの商品がちょっと、ななめってたりするだけで、お安いんですよね(^O^)
工場があるらしいんで、今度行ってみようと思っています。
お弁当私も2人分作っています。ほぼじゃない!全品、冷凍食品なんです\(◎o◎)/!添加物が多いから気をつけなきゃ〜。
家の夕飯は何も残らないんですよ(T_T)
ラブリ
2015/01/16 19:21
ありゃ〜2s戻っちゃったんですね(T_T)せっかく落ちたのにね。
健康診断があるんですね。私は昨年の秋に健康診断をしましたが、やっぱり体重増えてました〜。
あきれすさんもお弁当2個作りなんですね!夕食+お弁当のおかずなので、2人暮らしなのに相撲部屋のような量ですよ(^.^)
お弁当もあるとお米の減りも早くないですか?なので“ふるさと納税”をして毎月10キロのお米を送ってもらっています!なかなかいいですよ。
あきれす
2015/01/18 19:13
ラブリさんこんばんわ。
おっしゃるとおり今週、お米がなくなりました。。。
毎月、10kgも送られてくるなんて〜ステキ!
『ふるさと納税』気になってますが、よくわからなくて手が出せないでいました。
ちなみに何県のですか?
ラブリ
2015/01/25 19:56
お米、魅力的でしょう〜
岡山県です。合計60sのお米が10s×6回きます。先日も4回目がとどきました!
コシヒカリ、美味しいですよ。
自分で買う時はそんなに高いお米は買いませんが。
あきれす家もお米の消費量が多いようなので、検討してみては♪
あきれす
2015/01/31 21:20
ラブリさんこんばんわ。
すごいです!私は最近『ななつぼし』って北海道のお米にはまっています。
リセットしたので病院へ行ってきました。
今日からクロミッド開始です!
月曜からは注射が開始します。
まだまだ始まったばかりでドキドキですが、とりあえず一歩前へ進めました(#^.^#)
ラブリ
2015/02/05 19:13
あきれすさん、こんばんは。
また雪ですね。明日の朝は積らないといいですね。電車が心配です。
今周期は体外ですか?注射にも通っているんですね。お仕事と病院、大変ですよね。体調には気をつけて下さいね。
私も今週末病院へ行き、卵胞の状態を確認してきます。そして採卵決まるかな?
一緒に頑張りましょうね。
チュロス
2015/02/05 23:06
はじめまして。
私個人は鍼灸院には通っていませんが、以前鍼灸院に勤めていた鍼灸師です。
治療って高いですよね。私も体外受精までしているのでとにかくお金がかかります…ので、鍼灸はうけていません。というか、高いですよね鍼灸。
ツボさえ大体わかっているなら、市販されているせんねん灸とかでも充分だと思いますよ〜
あきれす
2015/02/06 10:26
ラブリさんおはようございます。
昨日、診察で卵胞のチェックしてもらいましたよ。左の卵胞は12oのが1個・あと2個小さいのが見えました。
右はチョコレート嚢腫があるので真っ黒でなんにも見えません。
また明日卵胞チェックで病院へ行ってきます。
本当に注射と仕事の両立は厳しいですね〜
初採卵で不安だらけですが頑張りますよ。ラブリさんも風邪などひきませんように♪
ちなみに採卵前はタイミングとった方が良いんですかね?
でも、あまり早すぎると排卵しちゃうってどこかに書いてあった気がします。
採卵後は最近が入りそうだから無理だとしても、いまいち誰に聞いてよいのやら・・・・
あきれす
2015/02/06 10:51
チュロスさん 初めまして。
鍼灸師さんなんですね〜。
すごいです(^O^)
でも、料金が高いから通ってないってところが納得です♪
チュロスさんが施術して妊娠した患者さんいましたか?
チュロス
2015/02/06 15:32
あきれす様
個人でやっていたわけではなく、雇われでしたので全然すごくはないです(^_^;)
不妊で来られる患者さんはほとんどいませんでしたが、アラフォーの方が妊娠されてました。
まぁ、お金に余裕があればやって悪いことはないかな〜位の感覚です。
ラブリ
2015/02/06 17:31
あきれすさん、卵胞育っていて良かったです!チョコあるんですね。私も左にあります。一緒ですね、ちょっと嬉しい…って無い方がいいんですが、同じような方とお話できるから嬉しいです。
次回の診察で採卵決まりそうですか?私は明後日診察です。
チュロスさん、はじめまして。
鍼灸師さんだったんですね。つぼと言っても素人にはなかなか難しいです。ここかな?と思っても本当に合っているのか…と。
チュロスさんはどのような治療をされているんですか?
あきれす
2015/02/06 23:09
こんばんわ(^^ゞ
ラブリさんもチョコ持ちなんですね。
私は一度左の卵巣の手術したのに、1年もしないうちに右に出来ちゃいました。多分5〜6センチくらいだそうです。チョコレート嚢腫がある方からでも採卵て出来るんですかね?先生は特に何も言ってないんですが、私が勝手に無理だと決めつけてました。検索したらできないこともないって書いてあって、ちょっと驚きです!
チュロスさんは鍼灸師の資格があるんですもの、雇われであろうが関係ないですよ〜。
私、整体の柔道整復師?でしたっけ?なりたかったんですよね〜
漢方とかはやってないんですか?
何か、鍼灸と漢方って同じような感じがして。
チュロス
2015/02/07 09:56
ラブリさん
はじめまして。そんなに難しくないですよ。本屋さんで売っている本なんかにもたくさんツボ書いてありますし(^-^)
あきれすさん
鍼灸師の方で、同時に柔道整復師の資格を持ってる方も多いです。良い資格ですよね。
私のところは漢方は扱って無かったです。
私は夏に採卵して5つ卵が取れましたが、いずれも授精せず。去年冬に採卵した4つのうちようやく1つだけ受精卵ができたので凍結してお腹に戻すのを待っている状態です。
顕微授精なのに受精する確率が1割程なんで低すぎなんですが、原因がわからなくて…(>_<)
ハナビ
2015/02/07 15:45
はじめまして。長崎県在住ハナビです。宜しくお願いします。
わたしも不妊で鍼治療に通っています。一度に1370円です。ちなみに、漢方薬ものんでます。漢方薬は、基礎体温が綺麗になりました。
あきれす
2015/02/08 19:11
みなさんこんばんわ。
ラブリさん、いろいろお気遣いありがとうございます。
ハナビさん、書き込みありがとうございます。
でも、ラブリさんのおっしゃってるように同じ段階の人達との交流の方が悩みを分かり合えるような気がします。検査方法とか、薬の話しとか実際やってみてはじめて理解できるので。
ハナビさんは人口受精挑戦中なのですね。お互いに早く
新しい命が授かれると良いですね。頑張ってください。
あきれす
2015/02/09 23:00
ラブリさん こんばんわ。
採卵が決まりました♪
で、報告なんですが、チョコレート嚢腫のある卵巣からでも採卵て出来るんですね。
今日、卵胞のチェックをしていて、はじめて卵胞が見えました。チョコの方からは2個取れそうです。
チョコレート嚢腫がある方は、ずっと真っ黒だったので無理だと思っていました。
少しでも多く卵をゲットしたかったのでうれしいです。
あきれす
2015/02/13 12:40
ラブリさんこんにちわ。
卵胞チェックの時は7個くらい見えてたのに、実際は3個しか採卵できませんでした。
顕微授精をし、今日正常授精が1個だと連絡が入りましたよ〜
なかなか厳しいですね。
あれだけ注射とか頑張ったのに。。。。
とりあえず大切な1個が成長してくれることを願ってやみません。
あきれす
2015/02/17 22:04
ラブリさんこんばんわ。
眠れてますか〜?
眠れない時は何をやっても寝れないですよね。
私はそんな時は開き直ってたまったドラマをみてしまいます。
卵は無事に4分割して凍結されました。
移植は来月を予定してます。
私的には今月できるものだと思ってたので何か拍子抜けしてしましました。
でも、凍結して子宮の状態が良くなってから移植したほうが着床率が上がるそうなので、期待して待ってみます。
あきれす
2015/02/24 19:26
ラブリさん こんばんわ。
リセットしたので病院へ行ってきましたよ。
ホルモンを補充しながら移植を進めるそうです。
エストラープという貼り薬を2日置きに張り替えて、バイアスピリンの錠剤を飲みます。順調に行けば再来週、移植ができそうです。
私もこの前、道の駅に行ったら、野菜がめちゃくちゃ安くてびっくりしました。テンション上がりますよね〜
最近、冷凍食品だらけだったお弁当をなるべく手作りのものにしています。大変だけど、精子のためにも、卵子のためにも少しでも努力しようと思います。
だんだんあったかくなってきましたね〜
梅とかフリージアが咲いてるのを見るとほっこりします。春の訪れ、私たちにも届きますよ〜に★
あきれす
2015/03/12 22:41
ラブリさ〜ん、移植しましたよ(-^〇^-)
融解も無事に出来てそのまま移植でした。
ラブリさんは3月は治療おやすみなんですね。
仕事してると大変ですよね〜。
私も今の職場じゃなかったら、通院は厳しかったと思います。
しかも、今、毎日の注射があってすっごく、きびしい!!!!
まだまだあと2週間ほど続くので午前中しか診察がない日なんかはほんとに頭が痛いです。。。。
移植に向けてはなるべく、添加物の少ないモノを食べようと思ってたんですけど、我慢できませんでした。
炭酸ジュースもチョコパイも食べちゃった。。。。
反省です。
ラブリさんは何かしてますか?
あきれす
2015/03/15 23:09
ラブリさんこんばんわ。
今日、道の駅めぐりをしてきました。
移植して、毎日の注射通いを不憫に思い旦那さんが連れていってくれたんです。
3箇所くらいまわったんですがすごく楽しかったです。
お野菜も新鮮なものをgetできました。
冷蔵庫の野菜室が満杯です。
お餅とかお団子、パンとかすごく種類があって嬉しくなっちゃいました。
良いストレスの解消になりました。
© 子宝ねっと