この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハート
2014/12/05 19:44
結婚5年目、AIH計8回… 来週体外受精の説明会にいきます
不安だけど来年、体外受精挑戦するつもりです
今年3月に円錐切除術してAIHもちょっと痛かったけど、前向きに頑張りたいです!
体外受精挑戦する方、してる方お話できたら嬉しいです(^_^)
過去ログは返信できません
さくらもち☆
2014/12/09 00:09
ハートさんはじめまして♪
私は36歳、結婚7年目、AIH5回陰性で体外受精に進みました!
今は初めての体外受精中です(^^)/
私も34歳までに妊娠したいなーと思ってたので35歳になっちゃったーっていう気持ちわかります!!
焦ってもどうしようもないと思いつつちょっぴり焦ってます(^_^;)
よかったらお話ししましょーo(^o^)o
ハート
2014/12/09 08:47
さくらもち☆さん
書き込み嬉しいです!
初の体外受精挑戦中なんですね!
痛かったですか?
私は治療は来年で5年目です 最初はクラミジアで引っかかって、転院も
2回しました。 あと甲状腺の薬ものんでます。
昔は漢方もたくさん飲んだし、鍼灸にも通いましたが、今は葉酸とヨガだけ続けてます
医者はやたら35歳からは…って言うけど、やっぱりあとで後悔しないためにも、私も体外受精がんばろうと思ってます!
よかったら、お話したいです^ - ^
よろしくお願いします♪
さくらもち☆
2014/12/10 22:14
ハートさんこんばんは♪
甲状腺の薬飲まれてるんですね。体きついときもあるのでは(>_<)うちの母が甲状腺の病気もちで体調悪いときは寝込んでました。
ヨガ気持ちいいですよね!私は体が固いのでそこらへんのおばちゃんよりポーズが様になりませんが(^_^;)
体外受精はやっぱり色々痛いこともあります(^_^;)でも私でも耐えられたのですから、きっと大丈夫ですよ♪
うちは膣内射精障害というやつで旦那さんが私の中でうまく出せないのです(生々しくてすみません)
けどなかなか認めたくないのか、治療をしたいと言う私をのらりくらりとかわされてこんな年になっちゃいました(T.T)なのでいきなりAIHから治療を始めて今は二年目です。
私は旦那さんの転勤で今は三重県に住んでます(*^^*)ハートさんはどちらにお住まいですかー?
ハート
2014/12/10 23:49
さくらもち☆さん! こんばんは^ ^
甲状腺は妊娠希望するためには少し数値が低いらしいです。 さくらもち☆さんのお母さん、大変だったんですね…
今は落ちついていられるんですか?
ヨガは週1で通ってます! インド式で、決して無理はしてはいけないし、きれいなポーズをする必要はないって先生がおっしゃるので、私も体硬いですが続けられてます(^^)
男の人は思ってる以上にナイーブっていいますもんね^_^; うちも数値があまり良くない時もあったりで、今はマカ&亜鉛飲んでもらってます
私も生々しいですが、タイミングの時最後までいかないとかあったり、前はマンネリだからとか、色気がないとかケンカもしました(⌒-⌒; )
私は東京に住んでます♪ 実家も神奈川なんで、いつも日帰りです…
遠方に実家に帰る方に憧れあります!
転勤されてもう長いんですか?
知り合えたばかりですが、いろいろ話してくれて、嬉しいです(^_^)
愚痴でもネガティブなことでも、嬉しいこともなんでも書き込みしてくださいね!
では、おやすみなさい(^ー^)ノ
さくらもち☆
2014/12/11 18:49
ハートさんこんばんは♪
生々しい話にもドン引きせず受け入れてくれてこちらこそ嬉しいです(〃∇〃)いろんなことお話しましょ♪
甲状腺の数値が妊娠に関係してくるんですね!なるほどーまだまだ知らないことがいっぱいですf(^_^;
母は薬も服用してるし、きついときは無理せずうまく病気と付き合ってるようです。普段は全然平気ですし。ありがとうございます(*^^*)
ハートさん東京なんですね!いい先生が多いんでしょうねー!!うらやましいです。
私はもともと福岡で転勤して二年くらいかなぁ。だいたい車で帰省するので12時間くらいかかりますよ(笑)途中ついつい寄り道が多くなっちゃいます。
近いほうがいいですよー!
そういえば、体外受精の説明会はもうあったんですか( ・∇・)??
ドキドキですねー☆
ハート
2014/12/11 19:32
こんばんは~
体外受精の説明会は明後日の土曜なんです。 どこまで決まるんだろ…
甲状腺は薬をちゃんと飲めば、何も問題なく過ごせるんですよね。
お母さんもよかったです^ ^
車で12時間もかけて帰るんですね~
運転は交代でするんですか? 私はかなりペーパーなので、もう運転は無理です!(ー ー;)
大変そうだけど長距離ドライブ楽しそう〜(^ν^)
人気の病院が妊娠できる病院ってこともないし、難しいですね… 今の病院は一応信用してます!
さくらもち☆さんはお仕事されてますか? 私は9-17時で派遣みたいな事務職してます。 妊娠退職したいので、なかなかやめられないです~_~;
今は旦那が忙しくて、今日も多分会社に泊まりなので、ごはんは楽チンです
ではまた(^ー^)ノ
さくらもち☆
2014/12/11 23:53
説明会もうちょっとですね!
私は説明会はなく診察で軽く説明をうけ文書をもらいました。
体外受精始める前に血液検査などあったので、方針決めるのはまた今度かもしれませんね(*^^*)
始まるまでは色々不安もあるでしょうけど、始まってしまえば言われた通りに薬服用したり点鼻薬したり。。。とやること多くて結構あっという間ですよ(^-^)/
ちなみに私はロング法というやつでした♪
運転は交代でしますよー
混んでるときはSAから合流するのが苦手ですー(。>д<)
けど長距離ドライブ慣れたら結構楽しいです♪
私も8-17時で契約社員で事務してます!体外受精に進むにあたってやめようかとも思いましたが、うちの病院はスケジュール的に両立しやすかったことと、治療にお金がかかることもありなんとか続けてます。私も目指せ妊娠退職!ですp(^-^)q一緒に頑張りましょう☆
ではおやすみなさーい☆
ハート
2014/12/12 12:37
こんにちわ~
朝8時からって早いですね。。
今仕事辞めても、余計治療の事ばかり
考えちゃいそうだし、お金も稼いでおいた方がいいですもんね!
そいえばクリスマスはケーキ食べたりしますか? うちは去年は食べた気がするけど、今年は旦那も忙しいし予約もしてないのでスルーしそうです…
でも27日は牡蠣料理屋さん2人忘年会です! 楽しみ〜(*^^*)
さくらもち☆さんはお酒飲みますか〜
私は最近は控えてますが、禁酒までいけず、たまに飲んでしまいます(・・;)
松たか子も禁酒して妊娠したみたいだし、やっぱり飲まない方がいいですよね。。
インフル流行ってるみたいなので、気をつけてくださいね〜
(^ー^)ノ
さくらもち☆
2014/12/12 23:15
こんばんはー☆
今日は助成金の申請にいってきましたー(^-^)/なんだかんだで手続きに一時間くらいかかってちょっとめんどくさかったですが、結構金額大きいのでありがたいです(〃∇〃)
クリスマスはまだなーんにも考えてませんf(^_^;けど最近ケーキ食べてないから食べたいなぁー(о´∀`о)
二人忘年会いいですね!私もお酒好きなのでそっちのほうがいいなぁ♪
今は控えめにしてますが治療始める前は毎日晩酌してましたー。焼酎好きです☆
やっぱり飲み過ぎるのはよくないかなーと思いますよね。どこまで影響あるのかわかりませんが....
無事に子供産んで思う存分飲みたいですね!
寒波がきてるみたいですね(*_*)明日の説明会あったかくしていってらっしゃーい(*^ー^)ノ♪
ハート
2014/12/13 18:22
こんばんは
説明会行ってきました〜
夫婦10組はいたかな。 満席だった!
体外受精の説明されて、同意書などもらってきました。
旦那と話して来年挑戦する予定です!
が、今年最後のタイミングは試します
(*^^*)
そろそろ年賀状書かなくちゃ。。
また(o´∀`)ノ
さくらもち☆
2014/12/13 20:54
説明会満席だったんですね!
不妊で悩んでる人ってほんと多いんでしょうねー
タイミングどうかうまくいきますように(*^^*)
年賀状かぁ。そんな時期ですね。
ちょっぴり憂鬱だなぁー( ´△`)
ハートさんは親に治療のこと言ってますか??
私は言ってないんですけど言ったほうがいいかなーという気もするし。うちの親も高齢出産だったんでもう70歳こえてて、理解してもらえないかなーという気もするし。
え&◆$ab$gOs1kAV4N4yWOWGrh2dRM1
2014/12/14 00:14
はじめまして!お邪魔します(^^)
私もとうとう
ハート
2014/12/14 12:35
こんにちは
実親にははっきり治療してるとは言ってませんよ~ でももう長いので何かしてるとは思ってると思いますが…
聞いてもこないので、話しません!
義母は最近は減りましたが、前はちょいちょい早い方がいいとかうるさかったです^^;
言わなくてもいいんじゃないですかね
私は円錐切除の手術したことも言ってませんよ~
昨日、説明会で費用がだいたい50万くらいって言われました。。 やっぱり高いですね(-。-;
また〜
さくらもち☆
2014/12/14 16:32
こんにちは♪
そうですね。
余計な心配をかけるだけだし、まだ言わないでおこうと思います。
実母、義母ともそのへんのことには全然ふれてきません。優しいのですが余計に申し訳なくて(>_<)
前に実家に帰ったときたまたま叔母さんが来てて最近産まれた孫の世話が大変でね〜て話をめっちゃ嬉しそうにしてて、私もいたし親もビミョーな反応でした(笑)
親世代も周りは孫の話が多くてついていけないんじゃないかなぁー
早く孫の顔見せてあげたいなぁ(*^^*)
ハートさんの手術のこと詳しくないのですが、術後の体調は大丈夫ですか?もう平気なのでしょうか??
体外受精、費用高いですよねぇ!
うちは採卵までで40万くらいでした。
今は移植待ちなのでそれも入れたら同じくらいになるのかな??
ちなみにうちの県と市から助成金で25万もらえるそうです。
体外始まると金銭感覚おかしくなりますよ(^w^)
ハート
2014/12/14 17:30
さくらもち☆さん、移植待ちの状態だったんですね~
助成金25万円! 市町村によって違いはあるかもですが、思ったよりもらえるんですね~
移植、年内予定なんですか?
無事予定通りいきますように!!
円錐切除手術はやるまで不安だったけど、二泊三日ですぐ終わったし経過も順調で妊娠にも問題ないとのことです(^ ^)
どっちの親も、まだかな?とは絶対思ってるとは思いますが、治療してない人だって何年もできない人はいるし…
本当、はやく孫みせてあげたいけど、私達もがんばってるし、私は最近はあまり気にしないようにしました!
今日はこれから和風オムライス作ります♪
テレビは全部、選挙特番ですね~_~;
さくらもち☆
2014/12/15 00:03
こんばんはー
ハートさん、術後の経過は順調なんですねー!妊娠にも問題なしでよかったです(*^^*)
私の移植はうまくいけば年明け、スケジュールがあわなければもう一周期遅くなっちゃいます。年末年始挟んじゃうのでどうなることやら(^_^;)
和風オムライス!なんかオシャレですね!!おいしそー(#^.^#)
旦那さん幸せですね♪
選挙行きました?
うちは大体二人でいってたんですけど、今日は旦那さんが38℃熱出しちゃったので行きませんでしたー
選挙特番やりすぎ!
ハート
2014/12/15 12:51
こんにちは
旦那さん大丈夫ですかー? 流行ってるから、さくらもち☆さんも気をつけてくださいね〜
年末年始って病院けっこうがっつり休みますよね… ま、どっしり構えて待ちましょう!
私も申請書類調べたら面倒くさい!
住民税証明書もらうのに、1月はまだ埼玉に住んでたので、そっちの税務署に取り寄せなきゃいけなかったり(-。-;
郵送で取寄せできるみたいですが、定額小為替? が必要で郵便局にもらいに行ってきます。
うちは旦那が忙しいので、どうせ選挙行かないと思って用紙捨てちゃったんですが、捨てないでって怒られました(ーー;)
さくらもち☆
2014/12/15 22:21
こんばんわー♪
旦那さんはもう熱はさがったのですが
腹痛と下痢が治まらず、ウイルス性腸炎疑いと言われたそうです。なんのこっちゃ?よくわからないままです(^_^;)
申請書類めんどくさいですね(*_*)
私も戸籍の郵送申請のために定額小為替買いに行きましたよー。初めての体験♪でした!
旦那さん選挙行くつもりだったのかな?偉い!
私なんか封筒開けずじまいでした。。。いや、いつもは行くんですよーけどね、今回は何のために行くのかいまいちピンとこなかったんです。
すっかり年末ですね(*^O^*)
ハートさん大掃除始めてますかー?
私はまだやる気がおきずほぼ進んでませんが、もうあと半月しかありませんねw(゜o゜)w やばーい!!
ハート
2014/12/16 13:02
旦那さん大丈夫ですかー!
ウイルス性の疑い… 心配ですね。
うちの旦那もちょい前に似たようなのになって、病院で点滴しましたよ
男性の方がかかりやすいのかな…
お大事にしてください。。
今年は多分、年末だからって大掃除しない! えばって言うことじゃないですが(^_^;)
23日祝日に、晴れて私の気分もよければ、細かいとこ頑張ってやろっかな〜 くらいの気持ちです。。
さくらもち☆
2014/12/16 18:50
ありがとうございます☆
旦那さんは病院で薬もらって腹痛や下痢の頻度も減ってきたので大丈夫そうです(^^)/比較的軽かったんでしょうね。
大掃除しない!ってえばって言うハートさん好き!笑
いさぎよいですね!!
私も週末気が向いたらやろかなぁ〜
大掃除って春〜秋の天気のいいときにしたほうが絶対効率的ですよねぇ!
それにしても今日めっちゃ寒い。。。雪降るのかなぁ(*´ω`*)
ハート
2014/12/17 18:25
三重は雪降りましたか? ニュースで山口県も降ったらしく、びっくりです
今は耳鼻科にきております。 昔から慢性鼻炎で、粘膜がやられてる気がするので、ひさびさにきました~
助成金の申請書類ですが、戸籍謄本って、本籍地から取寄せしなきゃいけないんですね( ; ; ) また定額小為替買わなきゃ…
大掃除確かに!! あったかい時期にやるほうが絶対いいですね〜
今日は昨日つくった鯖カレーと柚子大根があるので、楽です♪
さくらもち☆
2014/12/18 20:35
こんばんわー♪
雪ふりましたー(*^O^*)
車で出勤したら超渋滞で遅れちゃいました(T_T)けど、雪ってテンションあがります☆
そちらも降りましたかー??
鼻炎大丈夫ですか??
寒いし乾燥するしきついですね(>_<)
よくなりますように。
戸籍謄本、そうですね!本籍地から郵送で取り寄せました。。。
私は定額小為替買うために時間給もらいましたよー(^^;17時までしか買えなかったので。
ハートさん準備万端ですね!さすがです☆
次の生理まで治療が何もないので我慢してたおやつも最近バクバク食べちゃってヤバイですー(´д`|||)
太るー(>_<)
ハート
2014/12/19 11:52
こんにちは!
私も! 今年の治療は何もないので、
また少しお酒も飲んでるし…
普通に年末です。。
でも、体外やると決めたら書類集めだけちゃんとやってます! そんな急がなくてもいいんですが。 役所は年末ギリギリに迷惑かもですが^^;
鼻炎はそんなに辛くもないんですが、
これも治療してるから、今まで薬は控えてたんだけど、きつい時だけ服用したらすごい楽です(^ ^)
たまには治療忘れた年末年始もいいですよ! 来年からまた頑張りましょ!
リラックスしてる方がきっとホルモン的にも、いいはずです!
東京も初雪降ったみたいですが、私はまだ見てないです。。
キリコ
2014/12/19 23:18
はじめまして( ^ω^ )
今35歳、年があけたらすぐ36歳になります。キリコです。
まだ体外受精はしてませんが、来年は体外受精にトライしたいと思ってます。よかったら一緒にお話させてください♪
よろしくお願いします(≧∇≦)
私は今年から不妊治療をはじめました!
今は治療をはじめるのが遅かったコトを後悔したり、はやく体外受精はじめなくてはと焦ったり、でも一歩ふみだせなかったり…グルグルしてます(ノД`)
エスペランス
2014/12/20 07:57
初めまして、36歳で来年の一月から体外受精をするものです。治療歴一年で、人工授精一回失敗です。去年腹腔鏡で内膜症の手術をしました。AMHが高いので、アンタゴニスト法でと決まっています。
同年代なのと、同時期にステップアップするみたいなので、是非励ましあったり、情報を交換したいです。
宜しくお願いします。
つぐみ
2014/12/20 10:36
こんにちは
ハートさん、さくらもち☆さん はじめまして!
私もとうとう35歳になってしまいました
結婚も遅かったのですが、結婚したら赤ちゃんってすぐにできるものだと思ってたら、あれよあれよと言う間に月日が過ぎて…
不妊治療に少し抵抗があったけど、35歳までに産みたい思いがあり、3ヶ月前から不妊専門の病院に通い始めました
今思えば、何を躊躇ってたのか…とも思いますけど(笑)
過ぎた時間は取り戻せないので、今できることを一生懸命やろう!と決めました
でもやっぱり、不安も悩みもたくさんあるので、みなさんと色々とお話しして共に頑張っていけたらいいなと思ってます
さくらもち☆
2014/12/20 11:38
おはようございます☆
新しい人がいっぱい(*^O^*)いらっしゃいませ(*^▽^)/★*☆♪
年が近くて治療も同じくらいの人がこんなにいるなんて、心強いし嬉しいです!!皆さんよろしくお願いします。
ハートさん♪
昨日の夜ハートさんに返信しようと何度も試みたんですが、そのたびにうたた寝しちゃってはメッセージが消え....を繰り返しそのまま寝てしまいました(^^;
私もお酒週末だけ飲んでます(^w^)
お酒飲んだほうがリラックスできて、解放感を味わえるし、精神的によさそう!
キリコさん♪
はじめまして!
私も体外受精に進むには抵抗がありました。
まさか自分が体外受精までステップアップするとは思ってもなかったですし(*_*;
ぐるぐるしますよね(>_<)私もいっぱい悩みましたよー
不安や心配があれば何でも言ってくださいねー(^-^)/
エスペランスさん♪
はじめまして!
同い年ですねー(*^^*)
私は体外受精に進むまでに人工受精5回しました。ほのかな期待を捨てられず....(^^;
もう体外受精の方法も決まってるんですね!1月からお薬?注射?開始ですか??
さくらもち☆
2014/12/20 11:46
途中で間違えて送信しちゃいました(>_<)ごめんなさい
つぐみさん♪
はじめまして!
私も結婚したらすぐできるものと思ってましたー(^^;もう結婚7年たちました。。。
うちは旦那が治療を嫌がっててこんなに経っちゃいました。今は協力的ですが、もっと早く許してくれてれば!と思っちゃいます(T_T)
確かに過ぎた時間は戻らないので今を頑張るしかないですよね!
一緒に頑張りましょう☆
ハート
2014/12/20 12:44
新しい方がたくさんでびっくりです!
よろしくお願いします(^o^)/
キリコさん
私も来年から体外受精する予定です!
一緒に頑張りましょ(^ ^)
エスペランスさん
体外受精一緒に頑張りましょ!
情報交換もよろしくです(^ ^)
つぐみさん
不安や悩みも、何でも書き込みしてくださいね(^ ^) 私も何でも書きます!
さくらもち☆さん
新しい方がたくさんで、びっくり&嬉しいですね〜(^ ^) 歳も同じくらいだし♪
あ、みなさん医療費控除の申請はしますか? 一年間で10万越えてたらお金少し戻ってくるし、住民税も安くなるみたいですよ!
今日は雨だし、寒いですね。。
エスペランス
2014/12/20 22:21
みなさん、こんにちは(^^)
どんなクリスマスを過ごされるのでしょうか?
さくらもち☆さん、
初めまして!ロング法でやってるんですよね?私はアンタゴニストで、1月初めから注射です。ちょっとビビってます。
ハートさん、初めまして!1月から体外します。そして、違う状況ですが、私も不妊を解消するため手術もしました。(内膜症) お互い、努力が報われて、妊娠したいですね(^^)
キリコさん、つぐみさんもどうぞ宜しくお願いします!
皆さん、素敵なクリスマスを…
つぐみ
2014/12/20 23:10
お返事ありがとうございます☺
あたたかく迎えてくださって、嬉しかったです
キリコさんも、エスペランスさんもどうぞよろしくお願いします
1から読んだつもりですが同じ事を聞いてしまったらすみません(^_^;)
私のお話になってしまいますが
来週に手術を控えています
卵巣嚢腫です
通院してすぐに手術だと言われて、ものすごくショックでした
ずっと健康だと思っていたのに(/_;)
なので赤ちゃんと出会えるのはまだまだ先なんです
手術自体は怖くはないですが
この先ちゃんと赤ちゃんできるのかな
私の何がダメなのかな
とか考えてたら不安で悲しくて、涙がどんどん溢れてきて、ついつい書き込みしてしまったんです
すみません
エスペランスさんも手術を乗り越えて、次のステップ頑張ってるんですね!
私はクリスマスはベッドの上ですが(笑)
みなさんは素敵なクリスマスを過ごして下さいね♪
ハート
2014/12/20 23:39
つぐみさん
来週手術なんですね。 入院は何日くらいするんですか?
妊娠するための手術ですよ
不安はあるかもしれませんが、今は考えてもわからないので、悪い方に考えるのはやめましょう!
私も円錐切除の手術を3月にしましたが、おわってみればすぐおわったし、
術後も経過は良好なので、もっと早くやればよかったと思いましたよ
入院中もいつでも書き込みしてくださいね!
手術がんばってください!
応援してます!
キリコ
2014/12/20 23:51
こんばんは(^∇^)
さくらもち☆さん、ハートさん、エスペランスさん、つぐみさん、よろしくお願いします♪
さくらもち☆さんとエスペランスさんの体外受精はロング、アンタゴニストと種類が違うのですね!
体外受精にも種類があるんですね_φ( ̄ー ̄ )勉強になりますっ!
ハートさん
我が家は医療費がまだ10万ギリギリ超えていないのです。(実はまだ人工授精もしてなくて・・・)
これからこえるかも?ってトコロですが、ギリギリなら潔くこえてしまいたいです(苦笑)
つぐみさん
来週手術なんですね・・・
手術ではなくて、その先が不安なんですね。
私は手術とかないですけど、先が不安な気持ちはすごくわかります。
私なんかが母親になれるのかなって、すごく後向きになるときがあります。
前向きに気持ちを切り替えるって、難しいですよね。
不安になったらお話しましょう!スグにお返事できないかもしれないけど、話すだけでもすこーし気持ち軽くなると思うんです!
まとまりなくてゴメンナサイ^_^;
長くなってしまった・・・
それではみなさんおやすみなさい♪
エスペランス
2014/12/21 03:19
つぐみさん、
気持ち分かりますよ。私もチョコレート嚢胞で10月に手術もしました。右に大きいのが3つ。でも、術後の回復は早くて、11月にはちゃんと生理が来て、人工授精も出来ました。
心配しないでください、きっとうまくいきますよ! 今はポジティブに考えて、手術を乗り切りましょう。応援しています!
キリコさん、初めまして!私もまだまだ新人ですが、お互いに色々励ましあったりして、頑張りましょう^_^
つぐみ
2014/12/21 11:46
みなさん、こんにちは
今日はいい天気ですね
ハートさん
入院は6日間です
腹腔鏡なので入院は少なくて済んでよかったです
ハートさんも大変だったんですね!
円錐切除手術、知らなくて少し調べてみました
乗り越えられた方の言葉は本当に心強いです!
キリコさん
気持ちの切り替えってすごく難しいですね
できてないことの方が多いけど、ここでいろんな話したり聞いたりして、ちゃんと向き合って解決していけたらいいな
キリコさんも、不安な事や悩みがあったらどんどん話してくださいねー
私はまだスタートラインに立ててないけど、お話聞くくらいはできるので!
エスペランスさん
嚢腫、3つもあったなんて大変でしたね
手術したら3ヶ月くらいは妊娠できないのかと思ってたから
1ヶ月でも無駄にしたくないと思ってた私には1ヶ月でトライできる事は嬉しいお話でした
ありがとうございます
頑張って、手術乗り越えますね!
さくらもち☆
2014/12/21 12:00
みなさんこんにちは☆
ハートさん♪
私も医療費控除しようと思っています!
ネットで調べてみると収入の多い旦那さんがやった方が返ってくる金額が大きいみたいなので、お願いしようかと思っています( *´艸`)
ちょとめんどくさそうなのでラッキー♪
エスペランスさん♪
1月から注射開始なんですね!
自己注射でしょうか??
私はビビりなんで自分で注射する自信もなく、1週間くらい毎日通院して打ってもらいました笑
けど、他のトピで知り合った人の話によると自己注射の方が痛くないとか…(^_^;)
つぐみさん♪
来週手術されるんですね(>_<)
つぐみさんがダメなことなんてないですよ!!
私も手術とかはないですけど、この先赤ちゃんできるのかな、できなかったらどうしようって今までに何度も思ってきました。
置かれてる状況はそれぞれですが、目指すところはみんな同じ。励ましあっていきましょうね♪
詳しいことはわかりませんが、先生がそう判断されたなら手術することできっと道が開けていくはず!
そう信じて乗り切りましょ☆みんな応援してますよ(^^)/
つらいと苦しいとき愚痴でもなんでも書き込んでくださいね。
キリコさん♪
私も体外受精は知らないことがいっぱい不安がいっぱいだったのでネットで調べまくりましたー(^_^;)
先生が説明してくれるけど一回聞いただけではよくわからず…
体外に抵抗があるなら一度人工授精に挑戦してみるのもいいかもですよー。キリコさんが納得できる方法が見つかりますように☆
ハート
2014/12/21 13:07
こんにちは(^ ^)
エスペランスさんもチョコレート嚢胞で手術されたんですね。 治療再開も早くて何よりです♪
チョコ嚢胞も円錐切除も、つぐみさんの卵胞嚢腫も、その後妊娠しましたって、経験談見ましたよ!
絶対みんな大丈夫です!
キリコさん、体外受精は私も不安ありますが、何でもここで話して一緒に頑張りましょう♪
つぐみさん、6日間ですか。。 あっという間ですよ!
むしろ、入院中は家事も休みだし
自分を休ませてあげて、ゆっくりしてください^ ^
さくらもち☆さん
うちも旦那の名前でやりますが、 実際税務署行くのは私です…(ーー;)
みんながみんなを応援して励ましてくれるの、すごいがんばるチカラになりますね!
キリコ
2014/12/21 14:38
こんにちは〜♪
つぐみさん、手術のあと早く回復するようにお祈りしてます!つぐみさん大丈夫ですよ!
入院中でももし可能だったらお話しましょうね。
一緒に不妊治療乗り越えて、みんなで妊娠しましょうっ( ^ω^ )
ハートさん、さくらもち☆さん、エスペランスさんは、体外受精の病院はどのように選びましたか?
私は、体外受精が不安と言うより病院選びが不安です^_^;
安いものではないため何回もできないので、「納得できる病院で!」と慎重になって一歩踏み出せずにいます。(ケチ?ドケチ?)
「体外受精専門のクリニックがいいかなぁ〜?」とか、「有名なクリニックがいいかなぁ〜?」とか、「今の先生がいいかなぁ〜?」とか延々と考えても、夫婦で話し合っても結論が出ません(>_<)
でもはやく体外受精へすすみたい!!
モヤモヤグルグルです( ;´Д`)
とりあえず、決めるまでは人工授精してみますね。
けど、みなさんとお話できると思うと、モヤモヤグルグルも少しずつ晴れてきました〜!悩んでるより、説明会行かなくちゃって。
みんなで頑張りましょうね☆
つぐみ
2014/12/21 15:16
こんなにこんなに励ましてもらえるなんて!
みなさんありがとうございます!
そうですよね、みなさん頑張ってるんだし、産めないなんて決まった訳でもないんだし、マイナス思考だと赤ちゃんも来てくれないですよね!
入院中は仕事も家事もお休みしてゆっくり過ごします(笑)
病院選び、悩みますよね
私の住まいは田舎なので選ぶ余地もないですが(笑)
金銭面との兼ね合いもありますが、一生の事なので納得いく病院が見つかるといいですね!
あっ、私も今年は医療控除しなきゃ!
税務署に行かなくてもネットでもできるみたいですね
やり方まだ調べてないけど…
私も主人にやってもらお(笑)
さくらもち☆
2014/12/21 18:42
ハートさん♪
ありゃ(^^;
自分で行って旦那さんの名前で申請できるんですか!
じゃあ私が行かなきゃかなぁ。。。笑
キリコさん♪
病院選び悩みますねぇ。
体外となると培養の腕にかかってきそうな気がするし。。。
今のクリニックは3件目なんですが(^^;ネットのクチコミで仕事と両立してる人が結構いたので決めました。
先生がそっけないけど職場と家の中間でとても通いやすく、採卵は夜、移植は夕方らしいので仕事との両立がとてもしやすいです。
キリコさんは仕事されてますか?
体外してるとどうしても突然休みもらったり遅刻や早退が出てくるので、ちょっとストレスです(>_<)
私も田舎なので選択肢が少なくて悩む余地がなかったんですけどね笑
あまり答えになってなくてすみません(*_*)
キリコさんが納得して治療に臨むのが一番だと思いますよ(^-^)/いい答えが出せますように(*^^*)
つぐみさん♪
ちょっと元気になったみたいでよかったです(*^^*)
仕事も家事もお休み。
こんなときは旦那さんにたくさん甘えて、自分をいたわってあげてくださいね(^-^)/
やば!
ごはんつくらなきゃ〜(>_<)
でわまたー\(^^)/
ハート
2014/12/21 19:40
そうそう!医療費控除ネットで家でもできるみたいなんですが、間違えたら嫌だしよくわからないので、私は毎年税務署でネットで申請してます(^_^;)
旦那に源泉徴収表もらってもらわなきゃ。
さっき計算したら、2人で33万くらい使ってました… もう毎年恒例行事です
私も今の病院は三つ目で、今の病院は口コミと病院のHPで決めました!
キリコさんが今の先生を信頼してたら
悩んでる事も話してみてもいいかと思いますよ。
体外受精の病院を紹介してくれたりするかもしれないし。
病院の先生はグイグイ聞けばいろいろ教えてくれると思います!
あんまりアドバイスになってなくてすみません。。
また(*・∀・)ノ゛
エスペランス
2014/12/21 23:09
つぐみさん、
少しはポジティブになれそうですか?
腹腔鏡は、回復早いですよ(^^)一週間で、普通の生活に戻りました。すぐに治療再開可能です!
さくらもち☆さん、
自己注射の予定です。人工授精で、自己注射済みですが、やってみると意外に簡単です。今は治療費のために、仕事が辞められないので、自己注射するしかないです>_<体外では毎日注射みたいなので…
ハートさん、そうなんですよね。私も、自分の状況で妊娠した人を見つけました。辛い思い(手術)した分、報われたいです!
キリコさん、
私もさくらもち☆さんと同じで、職場から近いかです。職場から15分くらいなので、朝の8時半にエコーをしても、ちょっと遅れて職場に行けます。そして、私もそんなに選択肢がなかったので、すんなり決めましたが^_^
もし地理的、時間的拘束がなかったら、実績と評判で決めるかな…腕が良くて、成功率が高いところが一番な気がします。早く妊娠できて、治療期間短縮できれば、それがベストだと思います。
キリコ
2014/12/22 09:27
おはようございます!
いいお天気ですね(≧∇≦)
つぐみさん、選ぶ余地があまりないのですか!私は東京なので、選択肢はムダに多いような・・・。
ネットで評判の悪いクリニックもあったりして、かなり慎重です´д` ;
ホントに、一生のことですよね!納得のいく病院頑張ってみつけます!
つぐみさんが前向きに気持ちを切り替えてらっしゃるので、私もすごく励みになります♪
さくらもち☆さん、仕事との両立できる病院ですか!ナルホド!
私はパートのような感じで仕事をしていて、かなり融通がききます。納品日が守れればスケジュールは自己責任って感じです。
体外だと病院に通う日数もグッと増えますものね。通院にかかる時間と待ち時間とかもネットで調べて、仕事とうまく両立できる範囲のトコロに絞りますね!
ハートさん、今の先生は信頼してる…と言うほどではなく、文句もないです!(すごい失礼な言いぐさですね)
今は、近所のクリニックに通ってます。そこそこ人気のようで、予約しても2時間近く待つこともあります( ;´Д`)混んでいるため先生が忙しそうで、グイグイ聞けないんです(泣)そこが不満です。
さくらもち☆さんとハートさんは3件目の病院なんですね〜。私もいくつか転院するくらいの気持ちでいなければ!
エスペランスさんもお仕事との両立できる病院なのですね!朝、仕事の前に行けるっていいですね♪
私は割と時間の融通がきくので、自分の通える範囲で、評判と実績の良い病院を探しますね!
エスペランスさんは自己注射経験してるんですね。意外に簡単と聞いて、抵抗がなくなりました!
人工授精でも自己注射ってあるのですね?
それではみなさん!今日も頑張りましょう(*^o^*)
ハート
2014/12/23 09:38
おはようございます♪
まだ布団ですが~_~;
キリコさん、私も東京です(^ ^)
エスペランスさん、つぐみさんはどのへんですか~? 嫌でなければ…
私も前の病院で、AIHで自己注射やりましたよ〜! 慣れたら簡単です^ ^
とうとう本当に年末ですね。。
年賀時出したし、姪っ子のお年玉ピン札にしたし。 年越しそば買ってないけど、 どん兵衛でもいいかな(^◇^;)
つぐみさん、入院もうすぐですかね…
暖かくして行ってきてくださいね(^ ^)
私は入院時、持っていってよかったのは、ハンガーです! 最終日の看護婦さんには注意されたけど、コート掛けたり、顔拭いたタオル干したり役にたちました! ひっそり忍ばせてもいいかと^ ^
今日はキッチン廻りだけ掃除します!
では、よい祝日を(^ー^)ノ
つぐみ
2014/12/23 10:12
おはようございます(^^)
ここをチェックするのが日課になりました
新しい書き込みがあると嬉しいですね♪
キリコさん
東京だとたくさんありそうですね〜
ちなみに私も仕事終わりでも通える病院にしました
なのでいつも2時間待ちですよ(;_;)
みなさん、仕事と家庭と妊活とを上手く両立されてて、本当にすごいと思います!
自己注射……怖そうですね(@_@)
ハートさん
なるほど!ハンガーですか
思ってもなかった!
冬だから衣類が多いですもんね〜
こっそり忍ばせていきます(笑)
入院なんて初めてなので、緊張してきちゃいました
ちなみに私は三重です
さくらもちさんと同じですかね?
今日は最後の休日なので、掃除とお年賀を仕上げます!
みなさんもよいお休みを☆
ハート
2014/12/23 11:03
つぐみさん!
あとね、今思い出したから!!
イヤホン!ぜーーったい、持っていったほうがいいよ! となりの人くちゃくちゃ食べたり、イビキかいたりするからね!
掃除やる気スイッチが入ったので、これから頑張りますー( ̄▽ ̄)
さくらもち☆さんと、つぐみさん三重県一緒なんだね〜!
私もここ見るの、日課です♪
では!
さくらもち☆
2014/12/23 17:29
みなさんこんにちは☆
エスペランスさん♪
人工授精でも自己注射してたんですね!
慣れると意外と大丈夫みたいですね。
私は仕事帰りに毎日通いました(^_^;)
仕事続けるのも大変だけど、仕事してるからこそ気分転換もできて良かったと思うことも多いです☆
キリコさん♪
東京なんですね!
そりゃ病院たくさんありそう(^_^;)
体外始まって採卵→凍結して凍結卵がたくさんあると、転院もしにくくなると思うので今のうちにいっぱい悩んでください(^_-)-☆
お仕事融通きくとはうらやましい限りです!
ハートさん♪
もう年賀状出したんですか(*_*;
私は年賀状作成まっただ中です…
結構時間がかかるー(^_^;)
私の掃除やる気スイッチ探してほしいよぉ…(´・ω・`)
つぐみさん♪
三重なんですね!なんか嬉しいです(*^_^*)
三重で2時間待ちとは人気の病院なんですね!
仕事と家庭の両立もいまいち出来てない私ですよ…
ましてや妊活中はそのことで頭がいっぱいになっちゃうし。家のことちゃんとしたいなぁと思いつつ最低限のことしかできてなくて、旦那さんに申し訳ないです(>_<)
さて飽きて中断してた年賀状作成に戻ります(*_*;
ではでは☆
エスペランス
2014/12/24 01:27
みなさん、こんにちは!
キリコさん、
AIHでも注射があります。一周期につき、一回だけですが。東京住まいだと、色々悩みそうですね・・・・。有名なクリニックがたくさんあるから。サイトで口コミとかをチェックして、説明会といってみるのも良いかもですね。
ハートさん、
ハートさんも東京住まいですか?私は、今はカナダに住んでいます。東京大好きです。恋しいなあ・・・
さくらもち☆さん、
お互い仕事との両立頑張りましょうね!確かに両立は大変だけど、辞めてしまったら、ストレスが溜まりそうです・・・・。ある意味仕事が気晴らしになっているので。体外始めたら、二日おきに通院みたいなので、どうやってスケジュールを組むか悩み中です。
つぐみさん、
どうか手術頑張って下さいね!!絶対うまくいきますよ。
では、皆さん素敵なクリスマスイブを!
ハート
2014/12/24 12:51
メリークリスマス…イヴ*\(^o^)/*
何もしないけど。。
エスペランスさんカナダなんて素敵〜(*゚v゚*) でも確かに、エスペランスさん、書き込みが深夜だから寝るの遅いなぁって思ってました!
時差だったんですね〜
てか!! 医療費控除を旦那でするか自分でするか迷ってる方!
ニュースです!!
旦那の取得の方が多いから、私も旦那の名前で申告しようと思ってたんですが、今税務署に聞いたら申告した方の住民税しか安くならないみたいです! 私の名前で申告します!
夫婦2人共安くなるもんだと思ってたー!
さくらもち☆さん、年賀状おわりましたか〜?
また!
キリコ
2014/12/25 17:39
こんにちは〜♪
みなさんメリークリスマス☆
昨日、ピザとケーキ食べました!我が家ではイブにピザーラとるのが定番なんです( ^ω^ )
つぐみさん
入院されましたでしょうか?はやく回復しますように!
仕事のあとに病院で2時間待ちってしんどいですね(>_<)人気の病院なんですね!
手術もできるようだし、いい病院そうですね〜!
さくらもち☆さん
凍結卵とか全然考えてませんでした(汗)
今のうちに真剣に病院選びしなくてはっ!
卵がたくさんとれると凍結するんですよね?
私いつも卵胞ひとつしか育たないので、凍結できるほど卵子がないような…(T ^ T)
さくらもち☆さんとつぐみさんは三重なのですね。
私は先月はじめて三重に旅行に行きました!
伊勢神宮の外宮と内宮へお詣りしましたよ〜♪
エスペランスさん
カナダですかぁ〜!一度オーロラをみにカナダへ行ってみたいです♪
カナダでも体外受精は日本のように高額なのですか?
私の友人も海外に住んでいて、不妊治療をする話をチラッと聞きましたが、順番待ちの期間が長いとか言っていて、日本とは違うんだなぁと思いました。
ハートさん
ハートさん同じ東京ですね〜♪そして実は出身もハートさんと同じです(≧∇≦)
住民税、そうなんですね!
そこまで全然頭が回らなかったですΣ(゚д゚)
エスペランス
2014/12/26 00:30
ハートさん、
そうなんです。時差が12時間ほどあります。私は、東京住まいの方が羨ましいです。何でもあって便利だし、美味しいもの食べ放題だし…(^ ^)
キリコさん、
ここでは、体外と人工授精が、保険適用内なので、無料です…がもうすぐそれが撤廃されそうで、体外の費用は、年収に応じて助成される仕組みになりそうです。私だと20%カバーで、50万のうち10万の助成金が出る感じです。1月にやる分は、駆け込みで無料でできそうです。
お友達の件ですが、やっぱり無料だと混み合いますよね。待ち時間は長くなります。東京も、助成金は結構充実してますよね?
ハート
2014/12/26 10:44
おはです(^ ^)
キリコさん実家まで同じなんですね!
因みに住まいは池袋の近くです♪
ピザーラで毎年決めてるんですね!
うちは23日にお歳暮で頂いたローストビーフとワインと、夕飯の残りの手羽元の煮物(一応、チキン)を食べて終了でした!
今日も29日まで仕事なんですが、暇です…(ーー;)
だいたい今日が仕事納めですよね?
エスペランスさん、カナダ羨ましいですよー! 私も旅行でいきたいな〜
てか! 体外もAIHも無料なんて超羨ましい!!! 無料のうちに体外できそうで、よかったですね^ ^
助成金の金額って場所によって変わるんですかね。。? どこでも同じがいいですね
つぐみさん、年内に手術頑張って、年越しはゆっくり過ごしましょ(^ ^)
落ち着いたら書き込み待ってますね!
さくらもち☆さんも今日が仕事納めですかね。。
また(*・∀・)ノ゛
さくらもち☆
2014/12/26 23:57
みなさんこんばんわー♪
12月の生理がきたら来院ように言われてましたが、体温も高いままで一向にくる気配もなく。。。39日目の今日、診察行ってきましたー!
移植に向けて薬がでるのなら先にもらいたいとお願いしました。
で、初めての移植だからスケジュールの説明しなきゃねと出されたスケジュール表を見ると...ん?!移植予定2月??
てっきり次の排卵で移植できるものと思ってたのでめっちゃがっかりですよ( ノД`)…
早くお迎えしたいよー...(>_<)
とりあえず生理きたらプラノバール開始です。
こうなったら、年末年始何の心配もなく飲めるので帰省して羽を伸ばしてこようと思います\(^^)/
皆さんは帰省しますかー?うちは明日から車で九州まで帰省しまーす(^^;
エスペランスさん♪
カナダ在住とは!かっこいい‼
住むとなると色々苦労もあるかもですが、羨ましいですー(*´ω`*)
今だけ体外無料なら絶対無料のうちにチャレンジしたいですよね!
ハートさん♪
年賀状今朝出してきましたー!元日にちゃんと着くかなぁ(^^;
そして今日仕事納めでした。予定してた仕事も無事終わり気兼ねなく長期休暇です♪
医療費控除難しいですね(>_<)ネットで見ても難しくてよくわからない。。。
キリコさん♪
体外では注射で刺激して卵胞を育てるので複数育つことが多いみたいです。たくさんできたときや、卵巣が腫れて移植は無理と判断されるといったん全て凍結して次周期以降に移植しますよ(^-^)/
伊勢神宮行かれたんですね!伊勢うどん食べましたかー?珍しい食感ですけどおいしいですよー(^-^)
キリコ
2014/12/27 09:26
みなさんおはようございます(^∇^)
とってもいいお天気です♪
今日から我が家は冬休みです〜!
エスペランスさん
無料って驚きです!無料のときにできそうで良かったですね(≧∇≦)私の友人もきっと無料だから順番待ち長いんだろうなって納得しました。
コチラの助成金は、私が間違えてなければ7万5千から20万みたいです。あとは市区町村ごとにさらに助成金がでることもあるみたいですが、私のところは何もないようです。残念(´・_・`)
ハートさん
29日までお仕事ですか(*_*)頑張ってくださいね!
助成金の金額、どうやら地域で違いがあるみたいですよ〜!手厚いところが羨ましいっ(´・_・`)
池袋付近にお住まいなんですね〜便利そうでいいなぁ〜♪うちは東京と言っても都心から離れたのどかなところです( ^ω^ )
ハートさんの帰省は日帰りですか?私は日帰りです。近くてしょっちゅう帰れるので、年末年始でもさほど特別感がないです(笑)
さくらもち☆さん
三重から九州!長旅だなぁ〜運転気をつけて下さいね〜( ̄^ ̄)ゞ私はお正月、どちらの実家も日帰りで帰省します!お正月でもあっさりサッパリです(苦笑)
39日で生理くる気配がないのですか( ? _ ? )もしや妊娠ではないの?って思っちゃいましたけど♡(≧▽≦)♡
2月に移植なんですね〜♪はやくやりたい気持ちわかります!前に進んでいて羨ましいです(≧∇≦)
注射で刺激して卵胞って多くなるんですねΣ(゚д゚) ナルホド、そうやって凍結する卵子がとれたりるんですね〜勉強になります!
伊勢うどん・・・食べてません(T ^ T)ノーチェックでした(泣)今度行くとき食べてみます!
つぐみさん
手術おわってるでしょうか?
穏やかに年末年始お過ごし下さいね〜!
エスペランス
2014/12/27 22:04
みなさん、おはようございます!
ハートさん、
助成金は23区ごとに違うみたいですね。東京都のを調べてたら、住んでる区によって、額が違ったような…。そして池袋とは、便利な所で羨ましいです。
さくらもち☆さん、
2月に移植ですか!そんなに、待つもんなんですね…それは、凍結卵をベストな体調の時戻すということですか?私は採卵が1月ですが、いつ戻せるのやら…九州までの長旅気をつけて下さい(^ ^)
キリコさん、
冬休み楽しんでますか?
20万まで出ると、かなり有り難いですよね。体外は、本当にお金が掛かりそうです>_<
私は、無料の一回目で、妊娠できなかったら、何回まで有料でチャレンジできるかなあ。夫と決めないといけないです(あんまりネガティブにはかんがえたくないけど泣)
みなさん、どうか素敵な年末&帰省を^ ^美味しいものを食べて、思いっきりリラックスして下さい。そして、つぐみさんの、早い回復を祈って…
ハート
2014/12/28 09:24
おはです(^ ^)
さくらもち☆さん
ドライブ帰省楽しんでますか〜?
慣れてるとは思いますが気をつけて!
移植2月なんですね。。 ま、焦っても仕方ないし、年末年始は楽しんで
1月にカラダ整えたらあっという間ですよ^o^
私も年始、早ければ1/6には生理きそうなので、同意書もって病院いく予定です♪
キリコさん
私も日帰り帰省ですよ。。 1時間程で着いてしまいます(^^;;
遠くに帰るのは大変かもだけど、憧れます!
エスペランスさん
場所によって助成金額違うんですね…
均等にしてほしい!
ネガティブになっちゃう時もあるけど
人間、思い込みが強いと叶うと思います!
それだけでもダメだけど、それがないのはもっとダメです!
私は絶対、妊娠できる!!!
エスペランスさんもの〜んびりお過ごしください^ ^
私は昨日は旦那と2人忘年会で、牡蠣をたらふく頂いてきましぁ(*^◯^*)
明日仕事いけば、あとは実家行く以外引きこもる為の食材買い出し行って、ここぞとばかりに、だらけます!
つぐみさん、落ち着いたら待ってますよ(^ ^)
つぐみ
2014/12/29 10:28
みなさんこんにちは
お久しぶりです
そしてたくさん励ましていただき、心配していただきありがとうございます!
手術、無事に終わりました
術後は頭痛と吐き気で暫く動けませんでしたが、今は歩けるほどになり、パジャマ姿で院内をふらついてます(笑)
「妊娠のための手術」
と仰ってくれた事を思い出しながら、私もやっとスタートラインに立てたのかな、と嬉しくも思いました(^^)
明日退院なので、お正月はお家でゆっくりできそうです
さくらもち☆さん、ご実家九州なんですか!?
実は私もなんですよ♪車で帰ったことはないですが、かなりハードそうなので気をつけて帰ってくださいね
移植まで長く感じるかもしれないですけど、一歩前進ですね!
エスペランスさん
海外生活憧れます〜
このまま子宝に恵まれなかったら海外移住もいいかな、なんて思ってました
無料の制度、いいですね
そうすれば少子化対策にもなるのに
金銭面との兼ね合い、本当に悩みますよね
キリコさんもハートさんも素敵なクリスマスだったみたいで、羨ましいです☆
ピザやローストビーフ、食べたかったよ〜(T_T)
年末年始、日頃の悩みも忘れて美味しいもの食べて飲んで
リフレッシュしてくださいね☆
ハート
2014/12/29 12:36
つぐみさん、手術お疲れ様でした!!
明日退院なんですね〜 よかった(^ ^)
ゆっくりしてください
つぐみさんも、退院したら徐々にならして、美味しいもの食べてくださいね^ ^
手術する前は私もすごい不安だったけど、始まったらもうまな板の上の鯉で
任せるしかないし、気づいたらおわってるんですよね!
あ、ハンガー注意されなかったですか
?
つぐみ
2014/12/29 13:36
ハートさん
まさにまな板の上の鯉(笑)
気づいたら終わってました!
術後も順調に回復です
ハンガー、怒られませんでしたよ
よく見たら持ち物の一覧に書いてあった!
昨日辺からはイヤホンで音楽聞いたり、気持ち的にも余裕がでてきました(^^)
暫く大好きなお酒も飲めませんが、食欲はすぐに戻りそうです
(食欲戻らないほうがよかったりして(笑))
キリコ
2014/12/30 13:51
皆さんこんにちは♪
もう明日は大晦日ですね☆一年があっというまです!
つぐみさん!!
今日退院ですね(^∇^)おめでとうございますっ♪
スタートラインに立てたどころか、かなり前進って思いますよ!
来年一緒に不妊治療頑張って、みんなでお母さんになりましょうね〜o(^▽^)o
年末年始は無理しないでゆったりのんびりして下さいね。
エスペランスさん
何回までできるかって、考えちゃいますよね(>_<)でもそれって大事なことですから、ネガティブじゃないと思いますよ(^o^)
とは言え、一回目でうまくいくのが一番ですよね!一回目でうまく行きますようにって、私からも念を送っておきます♪
ハートさんの言うように「思い込みで叶う」って私もあると思うので、思い込んでいきましょう!
ハートさん
旦那様と二人忘年会楽しそう〜(≧∇≦)しかも牡蠣とはっ!
今、人気なのかオイスターバー増えてますよね。私も食べたくなって行ったんですけど、並んでて諦めました(´・_・`)牡蠣食べたーい!!
さくらもち☆さん
無事に帰省されてますよね♪
年明け三重に戻る時もお気をつけくださいね〜!
私は冬休みにはいって、友人とゴハン食べに行ったりして、すごく楽しいです( ^ω^ )みんなで会うと、たくさん笑って元気になれるんです!
ここの掲示板も、まだお話はじめて短いけど、励まされてパワーもらってます♪
また来年もよろしくお願いします☆
さくらもち☆
2014/12/30 18:08
みなさんこんにちは☆
無事に九州着きましたよー♪旦那の実家ではほぼリビングにいるので、あまりスマホばかりいじるのもなーと書き込み控えてました(^^;
今からうちの実家にまた3時間くらいかけて移動します!
キリコさん♪
もしや妊娠て思えることはしてないので可能性はないんですー(^^;
お薬で刺激したりするから生理乱れるそうなんですけど、それにしても遅いよー(>_<)
旦那の実家はやっぱり泊まりだと色々気を遣うからほんとは日帰りしたいくらいですよー!うらやましいです!
エスペランスさん♪
凍結卵をベストな状態で戻すってことなんですけど、病院によってやり方は色々みたいですよー。
腫れがひどくなければ採卵した周期で戻すとこもあるし、凍結したとしても一回生理がきたら次の排卵で戻すとこもあるし。。。
色々話を聞いてるとうちの病院はたぶん一番遅いんじゃないかと思ってしまいます(>_<)ここまできたら先生を信じるしかないんですけどねー(^^;
ハートさん♪
ドライブ帰省...700キロ中100キロくらいしか私は運転してません(^^;
旦那さんが頑張ってくれております!
実家に帰ると米やら味噌やら食料たくさん持たせてくれるのでやっぱり車が便利です(^3^)/
ハートさんも年明けから新たなスタートですね!私も生理がきたら薬が始まるので、少しずつ先には進めてると思って待ちますね(*^^*)
つぐみさん♪
手術成功おめでとうございます!!!
もう退院してるかな?
つぐみさんも一歩前進!私たち確実に前進してますよね!来年こそはみんなでママになりましょ\(^o^)/
つぐみさんも九州なんて!!ビックリです( ☆∀☆)
三重にきて二年くらいですけどいまだに職場でなまってると言われることも(^^;自分では標準語をはなしてるつもりなんですけどね。
なんか久しぶりで長くなっちゃってごめんなさい。
皆さん、楽しい年末年始をお過ごしくださーい☆
ハート
2014/12/31 00:53
こんばんは~
いつもはとっくに寝てる時間ですが
昼寝をしすぎてまだ起きてます…
とうとう大晦日ですねー!!
皆さん年越し蕎麦は何時くらいに食べますか〜? うちは18時くらいかな~
つぐみさん、順調に回復何よりです!
手術頑張ったんだし、ご褒美で美味しいの食べてください(^ ^)
キリコさんも牡蠣好きなんですね〜
生牡蠣が1番だと思ってたけど、最近焼き牡蠣も好きです!
私もここで皆さんと治療の事も他のこともいろいろ話せて嬉しいです^ ^
やっぱり治療の事は友達や家族には言いづらいしね。。
さくらもち☆さん
長旅お疲れ様でした〜!
ペーパーの私からすると100キロ運転で充分、尊敬の域です!
確かに旦那の実家では、スマホなんて見てられませんね…(xдx;) 大晦日は自分の実家で、気兼ねなく年越しできますね!
ゆっくり休んでください〜(^ ^)
エスペランスさんはカナダでどんな年越しなんだろう。。 勝手に賑やかそうなイメージです(^^;;
では、よいお年を(^o^)/
エスペランス
2014/12/31 08:56
みなさん、こんにちは!
妊娠しやすくするために、ヨガに通い始めました。(全くの運動不足です…)1月には鍼に挑戦したいと思っています(^_^) どうやら、体外の前にすると成功率が上がるらしいです。
つぐみさん、退院おめでとうございます(^^) 手術の傷は痛みますか?私は一週間ほど、くしゃみや起き上がる時に痛みましたが、すぐ歩けたし、食欲も万全でした!カナダは、寒い以外はいいところですよー。
キリコさん、楽しい年末を送ってるみたいですね。気分転換やストレスを溜めないことが、この体外・人工受精のプロセスで大切だと思います。お互いポジティブに、頑張って行きましょうね^_^
さくらもち☆さん、
私は、さくらもち☆さんのクリニックのやり方、慎重でいいと思います。うちのクリニックの統計を見たのですが、凍結した胚盤胞の体外が、成功率が一番高かったです。1月の採卵でそこまで行き着けるといいなあーと思っています。九州羨ましすぎです。美味しいもの食べて、実家で思いっきり羽伸ばして下さいね!
ハートさん、クリスマスが賑やかで、年末年始は、まったりです。旦那の実家でたくさん食べています。ハイカロリーなチーズや甘いものが満載なので太るのは確実です´д` ;
皆さん、素敵な大晦日を!そしてどうか2015年が皆んなにとって、ハッピーな年になりますように(^_^)
ハート
2015/01/01 15:43
さくらもち☆さん
きりこさん
つぐみさん
エスペランスさん
あけましておめでとうございます!!
今年もたくさんお話しましょうね(^ ^)
そして今年こそ妊娠できますように☆
今年もよろしくお願いします(-_^)
昨日食べ過ぎたので、かるく散歩してきました♪ 寒いけど気持ちよかったです^o^
エスペランスさん、私もヨガ通ってます! 私も体硬いですが、伸ばすと気持ちいいですよね〜
ではまた!
さくらもち☆
2015/01/02 19:43
皆さーん☆
明けましておめでとうございます!!
昨年はまだ出会ってから短い間でしたが、皆さんと色んなお話ができて嬉しかったです\(^o^)/
不安なことも聞いてもらうと、とっても楽になりますね。ありがとうございます!
これからもたくさんお話しましょー!
今年もよろしくお願いします♪
さて、私...
本日生理がきましたー(*≧∀≦*)
わーい☆
46日目にしてやっときてくれました。
これでやっとスタートできます!
つぐみ
2015/01/03 09:55
皆様、明けましておめでとうございます☆
まだ知り合って短い期間ですが、今年もよろしくお願いします!
ビックリする程、順調に回復してます
ご飯モリモリ食べ過ぎて太ってしまう(^_^;)
私はまだ具体的な治療はしてないので、皆さんの力になれる事は少ないかもしれないですが、一緒に頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします(^^)
今年はみんな揃って子宝に恵まれるといいですね!
今日は近くの神社に初詣行くので、しっかりお願いしてきます!
もちろん、みなさんの分も♪
キリコ
2015/01/03 17:43
みなさま〜!明けましておめでとうございます☆
今年もたくさんお話しましょう(^∇^)よろしくお願いします!
つぐみさん
順調に回復なによりです〜(≧∇≦)
私もお正月だから食べすぎちゃいます(汗)
さくらもち☆さん
いよいよスタートなんですね〜♪ぜひいろいろ教えてくださいm(._.)m
ハートさんとエスペランスさん
ヨガやってるんですね(^ν^)私もやってみたいなぁって思ってました。やろうかなぁ。
それにしても、鍼ってカナダにもあるんですね〜!
私は自分の実家と旦那の実家に、昨日と今日行ってきました!ホントに旦那の実家は気を使いますね。私もスマホあまりいじれなかったです(~_~;)
それから、実は年末に体外受精の病院決めました!第一希望の病院は初診の予約が取れないようだったんですけど、たまたまホームページを見たとき、翌日の空きが1つだけあったんです!たぶんキャンセルが出たのかなと思います。すごくラッキーでした( ^ω^ )勢いで予約して、次の日行きました!
でも、私はすぐには採卵ができないようで、生理を2回待たなくてはいけません。
ちょっとだけど私も前進してます☆
ハート
2015/01/04 12:30
こんにちは!
あっという間に明日からしごとぉー泣
とりあえず三連休まで頑張りますか…
さくらもち☆さん
年明けて生理きて、とうとう始まる感じですね! 私ももうすぐなので生理きたら同意書もって、夫婦で病院いきます(^_^)
つぐみさん
私も体外はなーんにも始まってないので、久々に治療を気にしないで年越した感じです!
これから頑張りましょうね(^ ^)
キリコさん
1つだけ空きがあったって、なんか運命みたいですね! 病院決まってよかった(^ ^)
私も体外やるのはずーーーーっと抵抗あったけど、いざやるって決めたら、何故か気が楽になりました^ ^
どんな1年になるのか。。
でもどんな時も、後悔しないように
頑張りたいです!
キリコ
2015/01/04 22:19
みなさんこんばんは♪
ハートさん
後悔しないように頑張りましょうね!
明日からのお仕事も頑張りましょうね!
体外受精するって決めてから、すごくモチベーションあがりました。
ただ病院が決められなくてモヤモヤしましたけど^_^;今はほんっと爽やかな気持ちです!
先日実家に帰った時、母に体外受精にステップアップするって伝えました〜。
不妊治療はじめたよって伝えた時も、そんなにしなくていいじゃん。2人でもいいじゃん。って母に言われたんですけど、今回もそんな感じでした(汗)でも期待しちゃってる発言もポロっと出てました(笑)
母は、私のことが心配でムリしてほしくないみたいです。
夫の実家のほうは、何か言われたら伝えようと思ってるんですけど、すごく気を遣ってもらってるみたいで、何も言われません。
皆、心配してくれてありがたいです( ^ω^ )
エスペランス
2015/01/05 01:19
みなさん、明けましておめでとうございます!見事に第二回目の人工授精がリセットしまして、火曜日から体外受精のアンタゴニスト法開始です(^^)
思ったより凹まずに、覚悟が決まった感じです。
ハートさん、
ヨガ仲間発見です(^^)初めてやった時はつらかったけど、気持ちいいですよね。血行が良くなる感じがするので、不妊に効きそうな気がします。
さくらもち☆さん、
生理が同時期にきましたね。お互い、この周期頑張っていきましょう。私は今期に移植か、待って凍結胚を移植かまだ不明ですが…お互いにたくさんいい卵が出来ますように(^-^)
つぐみさん、
食欲あるみたいで良かった^_^今は回復の時です、たくさん休んで、美味しいもの食べてくださいね!
キリコさん、
病院決定おめでとうございます^_^
これで、モチベーションも一気にアップですね。2周期分の生理を待つと言うことですが、体外受精の方法(ロング法、ショート法)とかも決まりましたか?鍼、カナダにもありますよー。何と通っている不妊クリニックでは、鍼が不妊治療の一環として、受けられるんです。
2015年は、全員が子宝に恵まれますように…では、皆さん又報告しまーす^ ^
キリコ
2015/01/05 23:33
みなさんこんばんは〜♪
エスペランスさん
火曜からってことは明日ですね*\(^o^)/*
いよいよはじまりますね!がんばってください☆
鍼が不妊治療の一環として受けられるだなんて、いいですね!すごくイイ!
妊活してるかたのブログみてると、鍼灸に通ってるかたけっこうみかけますね。効果あるんでしょうね〜(≧∇≦)
私の体外受精の方法については、とりあえず1回目は完全自然周期でやるようです。(ちょっとお薬使うと言われましたけど。)1回目でうまくいきたいですねー!
低刺激でやっていく方針のクリニックだそうです。
エスペランス
2015/01/06 01:40
みなさん、こんばんは!
キリコさん、
鍼灸が、不妊治療改善に役立つという事が, 言われてるみたいです。多分、冷え性と血行の改善が大事なんだと…
完全自然周期ですか〜いいな…ここは高刺激という選択しかありません´д` ;
クロミッドだけでも、卵巣痛がひどかったのに…副作用が酷くないことを願うばかりです。
お互いに第一回目の体外、頑張りましょうね^_^
ハート
2015/01/08 19:31
こんばんは〜
私もやーーっと 生理きて、明日病院行きます(^ ^) 今までは生理こないで~!って思ってたのに、こんなにきて嬉しいとは。 きっと年末年始の不摂生で遅れたんだと思います…(ー ー;)
うちの病院はほとんどの人がショート法と決まってるみたいです♪ 明日から、点鼻薬始まるみたいです。
キリコさんは自然周期なんですね〜
エスペランスさんは、クロミッドも痛くなってしまったなら、せめて痛くならない方法選んでほしいですが…
高刺激しかないというのはきついですね。。
そいえば私も昔、鍼灸通ってて一時期は生姜温灸を毎日やってましたよ〜
さて、いまから肉じゃが作りまーす!
エスペランス
2015/01/08 21:29
みなさん、こんにちは!
早速体外受精を始めました。
ゴナール Fとメノピュールを自己注射なのですが...どなたか痛くない自己注射の仕方知ってますか??ゴナールはペン型で痛くないんですが、もう一個が、耐えられない程では無いのですが、ちょっと苦痛です。(採血するとき程度の痛みでしょうか)
ハートさんも、生理きたんですね!
ショート法なんですね〜ショート法の知識が薄いのですが、すぐに排卵誘発を始めて、採卵まで行くのかな?薬や注射は、ロング法より少ないイメージがあります。
お互い、この大変な道を切り抜けましょうね!
お灸や鍼は、効果あったと思いますか?私は今、採血と鍼待ちです。
ハート
2015/01/08 23:33
エスペランスさんはこれから夕ご飯くらいの時間ですかね^ ^
鍼灸は本当に個人差あると思います。
でも、確実に体にいいことは確かですよ! 私は1~2年まえに自然妊娠できると思い込んでて、不妊治療専門の漢方薬局で高い漢方を毎日1時間煮立てて飲み、週1で不妊専門の鍼灸に通い、毎日生姜温灸してる時がありました。
漢方はともかく、鍼のあとは体がすっきりするし、生姜温灸も本当に気持ちいいんです! 温まるし。 たくみ堂っていうサイトにいろいろ体にいいことも載っててます♪ よかったら皆さんみてみて〜(^ ^)
でもなかなか妊娠できなくて、今はヨガだけだけど、大事なのはリラックスして、ストレスためないでいることかなって私は思ってます(^^)
エスペランスさん、ゴナールFは私も前にやった事あるけど、採血くらい痛いのまで自分でやらなきゃいけないのー(゚Д゚)
一口に体外授精っていっても、ここだけでもみんなやり方ちがくてびっくりですね。。 それぞれ先生の考えがあるんだろうけど。
みんながなるべく体に負担少なく、うまく進みますように(^_−)−☆
おやすみなさい☆
エスペランス
2015/01/09 04:09
ハートさん、ありがとう!!(^o^)
たくみ堂さんの、ウエブサイトみました!興味深く読みました。私、東洋医学に興味あります。ハートさんは、鍼灸と漢方やってたんですね!今日の初鍼体験は、良かったです。体がリラックスしました。後は、移植の前後にやりましょうとの事。
私もヨガ好きです。つらいけど、運動してる!って感じですよね(^o^)
私も、色々手を出してみて思うのは、ストレスを溜めないことですよね。気持ちのアップダウンも激しいですが(仕事もストレスのもとです´д` )、リラックスして臨みたいです(^ ^)
みんなで頑張ろう(^o^)
ハート
2015/01/09 17:36
今日病院行ってきました!
ショート法だと思ってたんですが、私はhcgで副作用がでるので、アンタゴニスト法でやります♪ 今日から注射始まりました^ ^
言われるがままですが…
風邪などひかないように、気をつけましょ~(^O^)
エスペランス
2015/01/09 21:06
ハートさん、
アンタゴニスト仲間発見(^ ^)
調べたところによると、卵の質が良くなる傾向があるらしいですよ。
頑張って良い卵をたくさん育てましょうね(^o^)
お互い注射頑張って行きましょうね〜
ハート
2015/01/09 22:37
今日病院行ってきました!
ショート法だと思ってたんですが、私はhcgで副作用がでるので、アンタゴニスト法でやります♪ 今日から注射始まりました^ ^
言われるがままですが…
風邪などひかないように、気をつけましょ~(^O^)
さくらもち☆
2015/01/10 01:44
みなさんこんばんわー
ごぶさたしてしまいました。
今週ずっと眠気がひどくて、スマホ触ってたらウトウトしちゃって先に進まないし、仕事中もウトウトしてつらかったです(>_<)すごい睡魔で。。。
休みボケかもしれませんが、ピルの副作用で眠気がでることがあるそうなので薬のせいってことにしときます(((^_^;)
キリコさん
病院決まったんですね!
自然周期いいなぁ。流産せずに妊娠継続する率は自然周期の方がいいと聞きますよ(^3^)/私も選べるなら自然周期のほうがいいです!
エスペランスさん
自己注射二本打たなきゃいけないんですか?!ひー(>_<)
私は病院に毎日通いましたけど一本でした。自己注射経験なしです。。。
元気な卵ちゃんのため踏ん張り時ですね(^-^)/
ハートさん
もう注射始まったんですね!
始まるとあっという間ですね(^o^)
漢方一時間煮てってすごい!めんどくさがりの私からしたら尊敬です!!
私は最近やっとルイボスティーデビューしてみたよー。以外と飲みやすかった♪
エスペランス
2015/01/10 10:41
さくらもち☆さん、
明けましておめでとうございます(^^)
自己注射1日2本です´д` ;
最初は旦那にやって貰ったのですが、自分でやったほうがマシです。
自然周期という選択がない私…どれだけの薬を使う羽目になるか怖いです(´Д` )
ピルで眠気ですか?休み明けは、疲れやすいですよね。週末はゆっくりして下さい(^ ^)
ハート
2015/01/10 18:10
こんばんは~
何故か私の書き込みが重複してる…
失礼しました^^;
フォリスチムペン注射2回目完了!
ちょっと痛かったー。
冷蔵庫から出してすぐだと痛いって言ってたけど、まだ早かったかな…
エスペランスさん
たくみ堂の健康情報ってところにいろいろ載ってるでしょ~ ゴボウ汁断食とか昔やったな。 こんにゃく温湿布も。 どれも長続きしませんでしたが
自己注射ドキドキするけど、旦那にやってもらうのは私もコワイ! 無理!
薬つかいすぎるの、心配になりますが
ここまできたら信じて進むしかないですね。。
さくらもち☆さん
久しぶりです^ ^ 眠気そんなにくるんじゃ仕事中つらいですねー(>_<)
無理しないで休みやすみがんばりましょう(^ ^)
ルイボスティーは私も会社持参して飲んでますよ♪
体重も毎日計れって言われたな。
忘れそうですー(⌒-⌒; )
エスペランス
2015/01/10 21:07
これから、エコーで卵胞チェックです。
ハートさん、
ペン型の注射、冷蔵庫から出したての方が痛いです。液体が冷たすぎると痛みが増すらしい。オンラインなどで、色々痛くない注射の仕方を、調査したのですが、お腹がいいみたいです。
後は、お腹をつまんで注射をするときに、同時に注射をしない他のどこか(お腹の)を強めにつまんでおくと、注射をする場所への痛みから気がそれて、痛みが減る…というのを試したのですが、私にはいい方法でした。
ああ〜まだ6回の自己注射..長く感じます。
さくらもち☆
2015/01/10 22:54
エスペランスさん♪
卵ちゃん順調に育ってましたかー(*^^*)卵胞チェックドキドキしますよね。元気な卵ちゃんが育ってますように☆
ほんと、薬は少ないにこしたことないですよねー(>_<)
私も注射でだいぶ刺激したからか、採卵前はおなかパンパンで苦しかったです。すごいお腹が出てて、しばらくはけないスカートが続出でした(((^_^;)
ハートさん♪
ハートさんの注射はペン型なのかな?
私の病院も来れないときは自己注射も可能だったけど、看護士さんが使うのと同じようなタイプで無理ーと思ってなんとか通院しました(^^;
私は最初フォリルモンで卵の数を増やし、途中からHMGで育てるって感じでしたよー!
二人とも痛みがなるべく少ないように祈ってます☆
エスペランス
2015/01/10 23:31
さくらもち☆さん、
卵胞チェック終わりました。12個ほどあって、順調に育ってるとのこと。ただし、卵胞の数を増やしたいので、ゴナールを150mlから200mlに増やすとのことです´д` ;見える数から採卵に至るのは7割程度らしいので、多いに越したことはないですよね...
刺激で、お腹がパンパンになったとのこと、日にちが経つにつれて、もっと張りますか?お腹は痛くなりましたか?私は、卵巣痛があります´д` ;
さくらもち☆
2015/01/11 13:09
エスペランスさん
卵ちゃん順調でよかったです(^-^)/
ほっとしますよね(*^^*)
一度の移植で妊娠できるかどうかはやってみないとわからないので、何度か移植することになるなら少しでも若いうちにたくさん凍結したほうが安心ですよね。
ただ、たくさん卵胞ができすぎると卵巣が腫れる等それだけ体にも負担がかかるし、卵の質が落ちる人もいるらしいので、何事もそうですが適度な数が一番いいんじゃないかなぁと思います(^-^)
エスペランスさん卵巣痛があるんですね(>_<)
私は採卵前はたまーにズキンとするくらいで痛みはほとんどなかったです。ただ採卵前後はお腹の張りがピークでパンパンで苦しかったです(^^;
採卵後の痛みも個人差があるようですが、私は痛みがひどく痛み止めをしばらく服用してました。無理矢理仕事行ったけど休めば良かったと思います(^^;
もし仕事休めるなら採卵後はゆったりされてくださいね(*^^*)
来週くらいが採卵予定ですか??
ハート
2015/01/11 17:02
さくらもち☆さん
採卵前もスカートきつくなるくらい、ぱんぱんになるんですがー(;゚Д゚i|!)
ともかく採卵、お疲れ様でした^ ^
さくらもち☆さんもゆっくりカラダ休めてくださいね♪
エスペランスさん
卵胞順調に育っててよかったですね!
でも12コもあるのにまだ増やすんですね… 初心者にはびっくりです
卵巣痛があるのは心配ですが…
先生に相談できるといいですが。。
私は前にAIHでゴナールF使った時、育ちがあまり良くなく、ちょっと心配ですが。。 でもまだわからないのに
不安がっても仕方ないので、なるべく普段通りの気持ちで過ごします(^ ^)
エスペランス
2015/01/12 00:26
さくらもち☆さん、
なるほど…適度な採卵数で、いくつか凍結できるのが理想ですよね。高刺激なので、採卵回数が増えていかないことを祈っています。体的にキツイです。
採卵は多分来週末あたりです。怖いなあ…多分麻酔ありだと思うんですが、採卵後に痛みが続く場合もあるんですね´д` ;仕事休みたいです。
ハートさん、
どうやら私の年齢だと、6,7個採卵に至れば、万々歳らしいのですが、それを目指しての卵胞作りなのですかね?私はまだ取りきれなかった小さな卵巣嚢胞も一個あるんで、採卵は不安です…(>_<) 多分、妨げになるだろうし。
では、みなさん素敵な一週間を(^^)
さくらもち☆
2015/01/12 18:49
みなさんこんばんはー♪
ハートさん
ありがとう♪
私の採卵は11月始めにしたので、もう腫れや痛みも全然ないです(^-^)/
卵巣の腫れは生理がきたらおさまるみたいですよー。
注射順調ですかー?
エスペランスさん
週末ですか(*^^*)不安もいっぱいでしょうがここまできたら先生に全て委ねて、体をあまり冷やさないよう大切にしてくださいませ(^o^)
もし静脈麻酔なら意識がない間に採卵終わりますよー。私は先生が来たのもわからないくらいでした(^^;
私は昨夜夕食後の薬を飲み忘れてやばいっ!と深夜に服用しました(^^;
採卵前もありましたが、薬の服用が長引くと飲み忘れちゃう〜(>_<)
エスペランス
2015/01/13 03:17
さくらもちさん☆、
ありがとう!心強くなりました(^ ^)
採卵の日は休むことにしました。
今日で周期9日目なのですが、卵胞が18mmもあるので、すぐに排卵抑制注射を始めろとの事。2、3日で採卵みたいです。すごい前倒しです(゚Д゚)
さくらもち☆
2015/01/13 18:34
エスペランスさん
採卵の日お休みとれたんですね(^o^)
よかったー
安心してゆっくり休めますね!
前倒しとはうらやましい!きっとお薬の効きがいいんでしょうね(*^^*)
私の卵ちゃんは少しのんびり屋さんでした笑
もういよいよですね!私もなんだかドキドキします(*^^*)
遠くから応援してますよー\(^o^)/
キリコ
2015/01/13 21:42
ちょっとご無沙汰しちゃいました!
皆さんの話を読んでたら、いろいろ用語が出てきて、覚えきれないです(汗)
エスペランスさんとハートさんは同じアンタゴニスト法なんですね!注射とか大変そうだけど、がんばってください♪
さくらもち☆さんはもう採卵終わってるんですね!これからかと思ってましたっ(汗)
私の通う病院では低刺激の方法で、自然周期のあとはクロミフェンという薬とか、鼻にプシュプシュする薬を使うみたいです。
卵胞がひとつしか育たないこともあるし、数少ない卵胞が空砲のこともあるようです。
薬を使っても育つ卵胞は多くないようです。
エスペランスさんの様子を聞いて、たくさん卵胞があるのが羨ましいなぁって思いましたよ〜!
採卵がんばってくださいね*\(^o^)/*
ハート
2015/01/14 12:49
こんにちは~
キリコさんお久しぶり^ ^
体外授精もいろんなやり方ありますね
あんまり頭で考えて心配しても仕方ないから、うまくいくよう信じていましょ〜(^ ^)
てか!急に朝から鼻水とまらんー>_<
昨日ヨガ行っただけなのに…
そいえばどんどん卵胞増やしていくのに、ヨガで腹筋使うのちょっと心配…
あまり刺激しないほうがいいですよね
(^^;; しばらく家で自分でやろう。。
さくらもち☆さん
注射順調ですよ~ 明日またみて、抑制する注射始める時期決めるそうです
さくらもち☆さんは”待ち”の状態なんですね。。
薬飲み忘れ、気をつけてー!
エスペランスさん
あっという間に採卵!! びっくりですねー( ̄O ̄;) やるのはわかってるけど、まだ心の準備が…… (⌒-⌒; )
でもきっとすぐ終わっちゃいますよ!
先生信じて、のんびり構えててください^ ^
つぐみさんまた待ってますね〜
みんなも風邪気をつけてー(*・∀・)ノ゛
つぐみ
2015/01/14 16:14
みなさま、ご無沙汰してます
お元気でしたか?
私もまだまだ知識が足りなくて、みなさんのお話についていけてなくてすみません(^_^;)
自己注射や、採卵、次のステップへ体調を管理していくのって、すごく大変なんですね
なんだな想像もつかなくて、気の利いた事も言えないけど、みなさん頑張ってるんだなぁ〜って励みになります
ん??励ます側じゃなきゃダメか(笑)
私は今週から仕事復帰しました
上司はあまり理解がないので、チクチク嫌味も言われたけど、周りの方々がフォローして下さるので、なんとかやっていけそうです
あとは生理がいつくるのか…
そうそう!以前に一度だけピルを服用した事があるんですけど、猛烈な眠気で仕事中もウトウト(^_^;)ダルさもあったし、もう二度使いたくない!と思ったくらいでしたよ(笑)
そんな時はゆっくり体を休ませてあげられるといいですよね〜
インフル、会社でものすごく流行ってます
大事な時ですから、みなさんも気をつけて下さいねっ
さくらもち☆
2015/01/14 18:14
みなさんこんばんわー
キリコさん
覚えなくていいんですよー
自分の番になったらイヤでも入ってきますから。それまではそんなのもあるんだ〜くらいに受け流してくださいな♪
私も自分がやったロング法以外はぜーんぜんわかりませんよ(^^;
けど、自然周期興味あります!
ハートさん
注射順調でなによりです(^-^)/
けど、鼻水?!風邪じゃないですよねぇ(;゜∇゜)ヒー!!
肝心な時期やし、お体大切にしてくださいねー(*^_^*)
確かに卵胞育ててるときは私もお腹に過保護だったわぁ笑
何がいいか悪いかよくわかんないし。
私はピルをあと12日くらい飲んだらまた違う薬が始まります。薬漬け〜(*_*;
つぐみさん
お久しぶりです\(^o^)/
もうお仕事しても平気なんですね。
つぐみさんが元気そうでよかったぁ!
つーかその上司!嫌味言うなんてどういうこと?!信じられん(*`Д´)ノ!!!
やっぱり!ピル眠くなりますよね!
よかったぁ私がナマケモノだからかと。。。笑
励ます側じゃなくて全然OK!
私は治療のことばっか考えてると病んできちゃいそうだから、治療以外のことも色々お話しましょー♪
さて、晩御飯何にしようかなぁ。。。
ハート
2015/01/14 21:27
私も治療のことも、くらーーい気持ちも、楽しいこともくだらないことも何でも書きたいし、何でも書いてほしいです(^ν^)
ちなみにうちは今日、豚バラと白菜の味噌炒めでした^ ^ 旦那が遅いから
平日の夕ご飯はいつも1人だけど、
美味しかった〜(^o^)
あともうすぐ、旦那の誕生日なんだけど、みんなはどうしてますか?
私は、私が旦那に着てほしい服をプレゼントしようかな。。 気づくといつも同じの着てるし!!
あとは料理どうしよう…
つぐみさんは生理待ちなんですね
本当に嫌味な上司なんか気にしないでいいですよ!
さくらもち☆さん
ありがとう〜 夜になったら何故か鼻水おさまりました^ ^
私もしばらく注射漬けですよ。。
ではまた(^ー^)ノ
エスペランス
2015/01/14 21:41
みなさん、こんばんは!
周期12日目の、木曜で採卵になりました。どうやら部分麻酔みたいです…´д` ;怖いですが、15分で終わるらしいので頑張ってきます!
さくらもち☆さん、
どうやら薬の効きは良かったみたいです。それか大量投与のせいかと…(-_-)
採卵が早すぎるのも良くないみたいで、ちょっとストレスだったのですが、あんまり気にしないで頑張ってきます。部分麻酔なので、意識はあるみたいです´д` ;
キリコさん、
応援ありがとう(^^)
高刺激法だと、採卵誘発がキツイので、たくさん卵ができるといいなーと思います。医者の話では、1月に誘発したので、2,3月は誘発は出来ないそうです。うちの病院では、高刺激の誘発による採卵は3ヶ月に一回。自然の場合は毎月採卵できるんですよね?だから、結局はそんなに大差はないのかなーと思いました。
ハートさん、
うつ伏せがきついので、ヨガは休憩中です。お腹が張ってるし、なんか無理するのが怖くて。次は、ハートさんの採卵すね〜。1日3本の注射に疲れたので、正直早く採卵してしまいたいです。…採卵怖いですが。その後は、受精、培養、着床と、色々壁もありますが、ポジティブに頑張ってきます(^^)
旦那の誕生日…服、靴、イベントのチケット、ワインとかですかね。時計もあったかな…男の人って、プレゼントが難しいです。
つぐみさん、
仕事復帰おめでとう(^^)
上司ムカつきますねー。周りがフォローしてくれてるみたいなんで、妊娠するまでの辛抱って、割り切って頑張っていきましょう!私は、体外治療以外からの無駄なストレスは、気にしないように、頑張っています^ ^
さくらもち☆
2015/01/16 00:05
みなさんこんばんわー☆
ハートさんのごはんいつもおいしそうだねぇ(*^^*)
うちの旦那さんも23時過ぎに帰ってくるから私もいつも一人で食べてるよー(ToT)
週末とかに一緒に食べるとやっぱり二人で食べたほうがおいしいなぁって思う〜!
誕生日、クリスマス、記念日...
いつの間にかプレゼントしなくなっちゃったー(^_^;)
付き合ってからもう15年近くたつし、お財布一緒だし、熟年夫婦かって感じやけど笑
ケーキ買ってきてお花飾って洋食作る(←普段和食多いから)くらいだなぁ。
服のプレゼントいいと思う!おしゃれでいてほしいもんねー(*^_^*)
エスペランスさん、いよいよですね!
ん?もうそっちは木曜日かな??
ここが踏ん張り時ですから!なるべく痛くないように日本から祈っておきますねー\(^o^)/
どうか無事に終わりますように!!
エスペランス
2015/01/16 09:05
みなさん、採卵してきました。
いいサイズが11個見えて、採卵は6個しかできませんでした。(涙)
理想は8個と医者に言われてたので、結構凹みます。
採卵は、部分麻酔なので、エコーでグリグリ奥を突かれてる感じはするけど、耐えられる痛みでした。採卵終わって、下腹部鈍痛が続き、寝ています。
日曜に、培養士から経過を聞き、場合によって、移植です。
6個という結果を受けて、又誘発と採卵するのか〜とブルーになってます
(涙)
ハート
2015/01/16 11:00
エスペランスさん
採卵お疲れ様でした!
ゆっくり休んでくださいね^ ^
看護師もいちいち理想なんて言わなくていいのに。 先の事は心配しないで
リラックスしてください(^_^)
私は1日1回注射が続いてます
昨日からは量を少し増やしました♪
エスペランスさんもさくらもち☆さんも誕生日の教えてくれてありがとう~
去年のクリスマスはうちもなにもしてないし、小さいケーキ買おうかな〜
前にナポリタン&ハンバーグ作ったら
旦那はご馳走って言ってました(^^;;
さくらもち☆さんも、平日は1人ごはんなんですね。。 うちも普段和食多いです^o^
さて、100になったのでしめまーす!
新トピで!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと