この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
桜子
2014/12/28 07:38
子供がいて当たり前と思われてるこの年齢。
リアルな世界(現実)では本心隠して笑顔でのりきってる事ないですか?
本心隠さず、ありのままの自分で居れる場所が欲しくてトピ作成しました。
治療に協力的な旦那様であっても、身体的・精神的な苦悩は、やはり同じ立場の女性じゃないと分かり合えない部分もあると思います。
不妊治療の話をしたり、くだらない世間話をしたり、愚痴りあったり〜‥しながら、一緒に夢に向けて頑張りませんか!?
体外(顕微)受精を頑張ってる方・ステップアップを控えている方で40歳前後の72〜76年生(77早生)の方々と癒やしの場にしていきたいと思います。
※IVFの域になると自分の年齢の重さを意識せずにはいられない状況になります。できれば年齢が近い範囲で交流したいと考えています。77早生以降の方は申し訳ありませんが参加は出来ません。
年齢制限に賛否感じると思われるかもしれませんが、御了承下さい
よろしくお願いします☆
過去ログは返信できません
タケノコ
2014/12/28 18:31
はじめまして。1973生まれで、大丈夫かな?
不妊治療って、周りにも言えないだけに、
心無いことを周囲から言われ、治療もすぐ結果がでないし、
報われないことだらけ。
人工授精4回失敗、2015年から体外受精予定ですが、
お仲間に入れてもらってもいいですか?
桜子さん よろしくおねがいします。
桜子
2014/12/28 22:15
はじめまして!よろしくお願いします(*^_^*)
私は75年39歳です。
私も人工受精は4回やってステップアップしました。
今までは低刺激専門クリニックで治療してましたが、刺激をしたくて転院。来月から転院先で初めての採卵周期に入ります。
一緒に夢に向かって頑張りましょ!(^▽^)ノ
タケさんと呼びますよ〜
空来
2014/12/29 10:45
はじめまして。
75年生まれ、つい最近39歳になった空来です。
治療歴10年。人工授精8回やってステップアップし、体外・顕微受精で採卵6回。移植9回。
一度陽性いただくも、化学流産。
体外の合間にステップダウンして、今では人工授精16回目。結果持ち中です。
来月、着床障害専門クリニックで検査を受け、結果次第で同時並行で10回目の移植予定です。
お仲間に入れていただけたら、嬉しいです。
宜しくお願いします(^0^)
、
まりー
2014/12/29 11:16
桜子ちゃん
こんにちは♪
皆さん初めてまして、
40さい、昨日は、体外受精ダメで、来年こそは頑張ろう。
年末風邪引きで、皆さんも風邪引かないように
桜子
2014/12/29 11:34
空来さん、はじめまして〜よろしくです(^▽^)
私は採卵3回移植4回です。稽留流産・化学流産もしてます。
空来さんは刺激系ですか?
いま判定待ちなんですね。ピッタンコしてくれてるのを一緒に祈らせて頂きますよ〜!!
私も着床不全検査(不育症)しました。結果異常ナシでした。検査代金は痛かったですが、妊娠出来ない原因究明には検査をして良かったと思っています。
検査で気持ちがスッキリしたせいか、次の移植から着床はみられるようになりましたが流産に。
もぅ妊娠出来ない原因は染色体異常だなぁと納得。運命の卵の出現を待つしかないと思っています。
みんなで癒やしの場にしましょーね(*^-^)ノ
桜子
2014/12/29 12:20
まりーちゃん(≧∀≦)
来たねぇ〜。来ると思った(笑)
風邪大丈夫?
私は旦那が引いてて完治したから‥これから風邪なるかもだよ!(毎回旦那は私にうつして完治する)
アチコチ大変だけど、ここにはいつでも好きな時に来てね(*^_^*)
タケさんも空来さんも、みんな精神的にしんどい時やプライベート忙しい時は、全然勝手に放置にしてくれて大丈夫ですよ〜!
ここには来たい時に来て発言すればOK!
気負いなく気兼ねなくいられる場所にしましょ〜
しな☆
2014/12/29 20:20
桜子さん
はじめまして。
77年の早生まれなんですが、
お仲間に入れていただけますか?
桜子
2014/12/29 20:40
しなさん
早生まれならOKでっす!
授かれるように一緒に頑張りましょ(^-^)v
su-
2014/12/29 23:31
桜子さんとまりーさんは仲良し広場でお話しされていたんですね。
仲良し広場で桜子さんが書かれていた事、その気持ちわかります。
でも、ここは年齢で参加する人を区切っているんですよね?私は年齢は該当しませんが、参加できないのでしょうか?
わんころ
2014/12/30 00:40
桜子さんみなさんはじめまして(^^)
75年生まれの39歳です。
私は排卵おこす注射を毎日していましたが結果がでないので転院しました。
今の病院で甲状腺機能低下症がわかってその治療をしながら不妊治療しています。
よかったら仲間にいれてください。
色々話したいです(^-^)
桜子
2014/12/30 01:09
suさん
私の気持ちに共感して頂きありがとうございます。
あのトピは元は1人目不妊カテゴリーから移動したトピになります。まりーちゃんとはその時からの付き合いになります。
72年生より前の方は参加を受けようと思っています。
年齢制限設けたのは、私なりの理由があります。後日改めて記しますので御了承下さい。
タケノコ
2014/12/30 01:25
タケノコです。
では、桜子ちゃんと 呼ばせてもらいます。
人工授精4回仲間!なんだか嬉しいです。
みんなのコメントをみていて、同年代でがんばっている同志が
大勢いるんだと思い、なんだか嬉しくなりました。
だんなは、人工授精のショックもそれほどでもないみたいで、
のんきに、DVD見てます。
私は来年の抱負として、治療だけだとだめになってしまいそうだったので、ある語学検定の1級を目指してみようとおもっています。
みなさんにとって、来年はすばらしい年でありますように。。。
桜子
2014/12/30 07:40
わんころさん、よろしくです(*^_^*)
転院しなかったら知らないままでしたよね!?転院して本当に良かったですね!
一緒に頑張りましょ〜
su-
2014/12/30 08:40
桜子さん、おはようございます。
72年生まれ以前は参加できると捉えて大丈夫でしょうか?
私は70年生まれです。2年程前か体外での治療をしています。が、全く良い状況ではなく、日々落ち込んでいます…。
もし参加が可能であれば、お仲間にいれて頂けると嬉しいです。
桜子
2014/12/30 08:46
*タケちゃん
うちの旦那も撃沈した時はあっけらかんとしてる態度よ。大丈夫!また頑張ろう〜みたいな。
‥申し訳なさ満載の私に気を使ってくれてるのかなぁと思うけど、その態度が撃沈した時は凄く有り難いよね(>_<。)
何語?
タケちゃん凄いよ〜私なんてもう勉強出来ない。脳みそが学習する事を拒否するよ〜
リセットが年明け予定だったけど、今朝起きたらリセットしててビックリ!‥本来はD2で通院だけど明日明後日は休診のため、今からドスッピンのまま超特急でクリニックに行ってきます。
遅れる事はあっても、一週間も早いリセットなんて人生初!
ホルモン乱れてるんだろなぁ‥無事に採卵周期に入れるか不安です‥
桜子
2014/12/30 09:00
*suさん
よろしくお願いします。次からはsuちゃんと呼びますよ〜(^з^)/
本当結果出ないと凹みますよね。ダメな理由はなんとなく分かってるんだけど‥なんで私だけこーなのよ!みたいな。
一緒に頑張りましょう!!
しな☆
2014/12/30 10:01
桜子さん
お仲間に入れていただけてありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
あと数日で誕生日を迎えて38歳になります
採卵4回、移植2回です
先日2回目の移植をしたところで現在は判定待ちです
ただ、胚の状態があまりよくなく(>_<)
状況はかなり厳しいです(T_T)
桜子さんは今ごろクリニックに到着した頃でしょうか?
採卵に向けてスタートできますように!
皆様、宜しくお願いします☆
わんころ
2014/12/30 11:13
桜子さんみなさんよろしく(^^)
転院してわかったのは甲状腺と子宮の形も違うみたいのもわかりました。転院してよかったって思ってます。
私は卵胞がないってよく言われてへこみます。こういう事ありますか?
空来
2014/12/30 12:07
こんにちは(*゚▽゚*)
16回目のAIH、リセット間近の兆候が・・・。
やっぱり、奇跡なんて起こるはずもなく、サンタさんはプレゼントは届けてはくれなかったみたいです。
明日から旦那の実家に帰省予定。
めっちゃ行きたくないよ〜。
旦那は今日まで仕事だし、一人お家で凹み中です。
桜子さん。
お仲間にいれていただけてありがとうございます。
お辛い経験されたんですね。
着床不全・不育症検査受けられたんですね。
お値段高いですよね。でも問題無し。よかったですね。
あとは運命の卵ちゃんに出会えるといいですね。
誘発は、刺激系も自然もやりました。
今は刺激系でアンタゴ法です。
無事採卵に向けてスタートできますように。
みなさんのコメント読みながら、同世代の方が頑張っているんだと思えて、また治療を頑張る勇気になります。
来年こそは、就職も。治療に専念する為に辞めたけれど、治療だけで家にこもる事が多いので、もう一度少し社会と関わる場をつくりたいです。
皆さんと一緒に頑張っていきたいです。
桜子
2014/12/30 13:06
*しなチャン
胚のグレードなんて所詮見た目だよ〜。実際は移植してみなきゃ分からないよ!肝心なのは目で見えない質なんだよね。
すこぶる良好胚でも撃沈するし、当たり前のようにダメだろ〜と思ってた胚がまさかの妊娠→出産まで行くケースもあるしね。
判定日前に諦めるのはまだ早いよ〜!
よく言われる着床症状なんてまったくあてにならないから、無症状でも不安なる事ないからね。
私が着床した時は全くの無症状だったよ。
*わんころチャン
なんで今までのクリニックで指摘されなかったんだろうね‥転院しなかったら知らずに治療続けていたて事でしょ?酷いよね!
早発閉経気味だったりするのかな?
私の知り合いで早発閉経の子がいるけど、マリアンナで頑張って治療してる子がいるよ。皆と違い毎月とか採卵出来る体じゃないから悔しい思いも沢山しているのに、私の事凄く励ましてくれるの。私以上に苦労してるから、その子が凍結胚ゲット出来た時は本当に嬉しかったよ!
わんころチャンも苦労してるかもだけど、卵が採れる時は絶対にくると思うよ。
桜子
2014/12/30 13:33
*空来チャン
やっぱり私に奇跡なんか起こらねー‥と何回思った事か(-_-;)
頭にくるから、来年こそ皆して奇跡起こしまくってやろー!
義家への帰省‥凄くその気持ち分かる!
一年で一番憂鬱になる時期は私は元旦だよ。旦那の実家は一族皆勢揃いして元旦を過ごす‥という面倒くさい習慣があるのよ。義兄には3人子供いるし‥一番下の子なんて、私が流産したあたりくらいから「桜子チャン!赤ちゃん出来た!いつ出来るの!」と聞いてくるようになるしイヤなるよ〜。
お年玉や祝い金も、出ていく一方だよ〜。
元旦義家に行きたくないよ〜(T_T)
クリニック終わりました!採卵周期に入れました!転院して初になるし刺激は初だし‥ホルモン剤が効いてくれるのか不安です。
正月は注射通院したり診察通院したりな正月になっちゃいました。アンタゴ法です。
ドスッピンで飛び出して来たので‥途中でマスクかって顔半分隠しました(^^;)
とわさん
2014/12/30 20:04
はじめまして☆
75年産まれ39歳のとわさんです。
治療歴9ヶ月人工授精4回で、来年から体外の為に転院予定です。
よろしくお願いします☆
私はAMHが0.49で46歳以上早期閉経の危険ありだそうです。
とわさん
2014/12/30 20:07
途中で送信しちゃいました…
今月4回目の人工授精をして今、リセット待ちです。
初めてルトラールを飲んでその影響か中々生理がきません^^;
早期の検査薬と普通の検査薬をしましたしたが、安定の驚きの白さでした…
生理のきそうなお腹の痛みだけが続いてて、来るんやったらこーい!な状態です(^_^)
よろしくお願いします☆
わんころ
2014/12/30 22:46
桜子さん
そうなんです!今までの医者で採血したけど全然わからなくて。排卵おこす注射を毎日うってお尻があざができていたのに(>_<)甲状腺の病気だと注射うっても意味がないっていまの病院で言われたよ(ToT)
そうです。早発閉経って言われました。生理もこなくなって薬飲まないとこないんです。でも甲状腺の数値がいいと薬飲まなくてもくるんですけど。
今の病院にマリアンナの先生がくる日があって話してもらったけどすごい人が待ってる状態らしいです。
私も卵胞がちゃんと育って体外受精に進めたらいいな
私の話ばかりごめんね
こういう話できる人いなかったから。
あん
2014/12/30 23:13
はじめまして あんといいます
76年生まれ38歳です
私は橋本病もちで主人の状態もよくありません
タイミング6回人工授精7回するも妊娠せず
今日顕微授精1回目の判定日だったんですが、
陰性でした
正直落ち込んでます
来月はステップダウン人工授精にきりかえようと
思っています
最初から暗い話ですみません
よろしくお願いします
桜子
2014/12/30 23:23
*とわさんサン
‥とわちゃんで良いですかね?よろしくです(^-^)
私はルトラール飲んでいた時は飲み終わって5日後くらいにリセットしてました。毎回同じ日数後にリセットしたり、毎回違ったり〜‥とか人によりけりみたいですよ。
AMH低くても採卵して妊娠出産してる人は沢山いますし、AMH値が良くても結果が出ない人もいます(私)。値が低いと悲観し過ぎないで下さいね!
一緒に頑張りましょう!!
桜子
2014/12/30 23:54
*わんころさん
それて不妊専門病院でしたか?大概の専門病院だったら基本の不妊検査で検査してるはずなんですがね‥。良い病院に転院して本当によかったですね!
友人は甲状腺は大丈夫なんですが、薬使わないと絶対生理がきませんし、薬使わないと排卵はしません。
薬使っても排卵しない場合が殆どですが、今まで採卵2回していますよ。
地道にめげずに治療続けてたからこそ、卵の出現に出逢う事が出来たのだと思います。
私なんかとは比較にならない程、わんころさんはしんどい状況でしょうが‥友人のように頑張っている人もいます。
なんで私だけ‥と思う事も多いかと思いますが、同じ状況の人は沢山いますからね!わんころさんだけじゃないですからね。(*^_^*)
桜子
2014/12/31 00:22
*あんさん
はじめまして、よろしくお願いします(^-^)/
初めての体外(顕微)の撃沈ショックは凄まじいですよね‥それを経験した者しか分かり合えないですよね。
今は存分に不〇様になっちゃった方がラクですよ。今のショックは、必ず時が癒してくれます!
自分の意志に反して無理矢理立ち直らなくていいんです。そうすると疲れるし余計にしんどくなりますからね。
ステップダウンも有りですよ!
皆さんと一緒に頑張りましょうね。
皆さん〜
私からの呼びが、サンやらチャンやら混在してますが、気にしないで下さいね。‥なかにはサン呼びの方が発言しやすい人もいるかもしれない?!と思ったので、各々自由に、細かい事は気にせずに!でお願いします。
(*^-^)ノ
不〇様←なんかコレ禁止ワードみたいです。〇にしたら投稿出来ました。不〇様になって何が悪いのよーっ!と、私は思っちゃいます。あんなに努力してるし頑張ってるんだから不〇様になるのは当たり前。私は精神的につらくなったら不〇様スイッチONですよ。
桜子
2014/12/31 07:42
皆さん
今年最後にして、皆さんと出会えた事を嬉しく思います。
お正月は義家に出向いたり、実家で癒されたり、旦那様とデートしまくったり、旦那様に3食エサを与えたり(笑)〜等々、なんだかんだ忙しくなりますよね。
風邪をひいたりしないように注意して下さいね、既にひいてる方は無理しないように!
来年も宜しく御願いしますヽ(≧▽≦)/
タケノコ
2014/12/31 18:19
みなさん、よいお年をですね!
「不○様」って、言葉知らなかったので
思わず調べちゃいました。 苦笑
人工授精失敗後、ちょっとなりかけた。
陰性と血液検査で知った後、
自棄酒したかったのに(その日だけって限定で)、
それでも、だんなに止められて、
欲求不満のままです。なにか、思い切りはじけて何かして、
気持ち的にリセットしたかったのに。。。。
だんなに隠れて、高級チョコレートひと箱やけ食いしたけど、
悶々としたまま。
来年は、フランス語検定1級チャレンジです。
準備する時間はあまりないけど、勉強という口実で
無理解のだんなとつまらないテレビ番組を見ないでいられるから。
ところで、勇気を出して
病院のほうに電話して、体外受精を検討したいと伝えました。
知らないうちに、担当医が数ヶ月不在になっていたようで、
1月末に知らない医者とのアポがとれました。
私が住んでいるところは、ど田舎なので
体外受精希望しても、実施まで数ヶ月待ちらしいです。
年齢は、月日は待ってくれない。。。 どうなることやら。
みなさん、ごめんなさい。 ぐちっちゃいました。
桜子ちゃん、年内に病院行けてよかったですね。
新年、すばらしいスタートを切れますように!
新年の集まりは、子どもがいない集まりなのが救い。
飲んべいが多いので、思いっきり浴びるほど飲んじゃいます。
わんころ
2014/12/31 22:44
桜子さん
前行った医者はネットで調べて不妊専門だったんですけどね。今は甲状腺の採血の結果まで病院には行かないのですができることはしていきたいです。
毎日ルイボスティー飲んでます(^^)
最近よもぎ温座パットを買ってみたんですが使ったことありますか?
来年も色々話しましょうね(^^)
よろしくねm(_ _)m
桜子
2015/01/01 14:54
明けましておめでとうございます!!
夢にむかって!!
皆さん一緒に頑張りましょうね!
桜子
2015/01/01 15:12
*タケさん
フランス語ですかー!しかも1級なんて凄すぎですっ。フランス語を話す人を見ていつも思うのが‥息継ぎはどこでしてんだろ?‥と。
あまり途切れる事なく、流れるように話してる印象があります。
ステップアップ進言したんですね!直ぐには治療開始出来なくても、体外受精をすると決めただけでも「大きな一歩」ですよ。初めての採卵周期に備えての体づくりの時期と考えれば、けっして無駄にはならないですよ!
新年の集まりが子供いな集いとは‥羨ましい!
浴びる程、飲んじゃって下さいね〜。
そういえば、みなさん居住の都道府県はどこですかね?いろんな地方の方とも語りたくて地域限定にはしなかったんです。雪国の方はいますか?やっぱり凄いですか雪?
私は神奈川県です。
桜子
2015/01/01 15:25
*わんころさん
私も飲んでますよルイボスティー。
安いのをネットで買ってるので‥効果は自信ないですが(^^;)
ヨモギ温座パッドもたまに使ってますよ〜。
ヨモギ蒸しをいつかは試してみたいと思ってるけど‥誰か試した事ある人いますかね?
くま
2015/01/01 22:58
はじめまして。
くまです。
75年生まれ39歳です。
治療を始めてからもう少しで2年になります。
近い年代の方々というのが嬉しいです。
よろしくお願いします。
わんころ
2015/01/01 23:47
桜子さん
私は友達に頼んでもらって飲んでいるのですがいつも頼むのは悪いので今はドラッグストアで買ってます(^^ゞ
よもぎ温座パットは熱いという人いるようですが大丈夫ですか?
ネットで見ると生理後から排卵までつけているといいみたいなので甲状腺がよくなったら使ってみるつもり(^^)
あと足の裏に貼るのも買ってみて試しましたけど暖かいですよ♪
私は富山県に住んでいて今は雪降ってます。あまり降らなきゃいいな。
あん
2015/01/02 15:24
あけましておめでとうございます
よもぎ温座パッドはじんわり暖かいですよ
カイロみたいな感じです
私はネットで購入しました
ただ装着時間が限られていて確か3、4時間くらい
だったように思います^^
主人の実家に行ってきました
不妊治療のことはオープンにしているので、
今回とても心配してくれて、義理のお姉さんにはざくろ
ジュースをいただきました
本当にありがたいです
桜子さんの言うとおり、時間が自分を癒してくれるとお
もうので、ぼちぼちがんばります
私は岡山出身です めったに雪は降りませんが、この2
日間、雪舞ってました><
桜子
2015/01/02 19:01
*くまサン
はじめまして!よろしくお願いします(^-^)/
同世代の方たくさんいますよ〜みんなで頑張りましょうね!
*わんころさん
温座パッドは私はそんな熱く感じないかな?熱いというか、暖かい感じかな。人により感じ方は違うかもです。
最近は貼るカイロを腹巻きの上にしていますよ
足裏に貼るカイロ。かなーり前に粗品で貰ったやつがあったので今日やってみたら‥全然暖かくならないの!使用期限があるんですかね?
桜子
2015/01/02 20:58
*あんサン
え( ̄□ ̄;)!!
温座パットて時間決められてるの?
私6時間とかずーっと付けっぱだった!
私は義母と実母には不妊治療の事伝えてるけど、体外受精やってる事は言ってないんです。それぞれの親の性格考えて、旦那とそうしようと決めました。
‥義母はとても良い姑ではあるんですが、有り難迷惑な時も多々あります。しかもそれが、必ず私が治療絡みで凹んでいる時に発生します(-_-;)
ざくろジュース!なんか御利益ありそうなジュースですね。私も飲みた〜い!
雪があまり降らない地方の方は、雪に慣れてないので大変ですよね、どの地方でも積もって喜ぶのは犬と子供だけでしょうね
わんころ
2015/01/02 22:08
よもぎ温座パットは今度使ってみようと思います(^^)
足裏カイロは靴下に貼るやつかな?仕事のとき使っていて温かいでしたよ。
カイロみたら有効期限かいてあったのでそれも関係あるのかな?
最近使った足裏に貼るのは
よもぎ足温パッドを貼って寝たらよかったですよ。
ざくろはいいみたいですね。
私はジュースはりんごにんじんジュースを飲んでます(^-^)
今は寒いのでやめてますが…
妊娠ジュースと言われてるみたいですよ。
まりー
2015/01/02 22:55
今晩は(^^)v
私もヨムギパットかったよ。
私のは生理用品みたいに、下着に直接的はるやつ。けっこう熱くて、無理で
洋服したに貼って使ってました。
桜子
2015/01/03 11:05
*わんころさん
足温パットてあるんですね?知らなかったです〜
ミニの貼るカイロを三陰候(←漢字違うかも)のツボに靴下の上から貼るのはたまにしますよ。足首暖かくなりますよ。
ジュースて手作り?
私は市販の無添加のトマトジュースをジュース変わりに飲んでます。冷たい飲み物も関係なく飲んじゃってます(^^;)
桜子
2015/01/03 11:08
*まりーちゃん
そうそう、ナプキンみたいに使うやつだよね。
人により熱さの感度が違うんだね〜。
私のおまたは相当冷えてるのかな?(^^;)
桜子
2015/01/03 11:27
昨日はクリニックに注射通院でした。
よく皆が注射痛い痛い!言うので不安でしたが、まったくの無痛でした‥
過去にHCG、ゴナール、プロゲデポー等々打った経験あるけど‥痛いとは思えず。今回初めて打つ注射でも痛いと思えず。‥皆が言うほど痛く感じないので、薬が効いているのか凄く不安になっちゃいます(+_+)
*皆さんへ
ここは話したい時だけ話しに来ればよい場所なので、数日・数ヶ月来てなくても、入りずらいと思う必要はまったくありませからね。
くま
2015/01/03 16:07
桜子さん、皆さん
よろしくお願いします。
私はタイミングを経て人工受精2回、年齢的な不安とAMH値が低いこともあり体外受精へのステップアップを希望しました。
採卵2回、体外受精4回目で、一度妊娠判定をいただくものの続かずに流産、その後はホルモンが安定しない日々。採卵3回目では全て空砲。
ようやく先日、4回目の採卵を行いました。
何度も何度も採血して注射しても授かれず、また友人からの二人目報告に、たまーに(しばしばかも)心が、ささくれたりしていますが、まだまだ気持ちは前を向いています。
よもぎパッド、今度試してみようかな。
*****************************
『くま』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『くま』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『くま』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
とわさん
2015/01/03 19:07
明けましておめでとうございます☆
とわちゃんで大丈夫でーす(^_^)
みなさんは初詣行かれましたか?
私は大阪に住んでるので住吉大社さんに行ってきたのですがおみくじ…
人生初の大凶引いちゃいました!
凶は引いた事あるけど大凶って!!
うわーって思いながら、話しのネタが出来たーって思ってしまう、悲しいかな生粋の関西人みたいです^^;
今年こそ皆でママになりましょうね☆
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
とき
2015/01/03 20:45
はじめまして。
74年生まれのときです。結婚5年めです。
体外の回数は数知れず…。
昨年、妊娠したのですが、9週で稽留流産になりました。また、私たちの所に赤ちゃんは来てくれるのか…不安や焦りの日々です。
来月、凍結中の胚盤胞を戻す予定です。
それからこちらは雪です。
わんころ
2015/01/03 22:02
よもぎ足温パッドは寝るとき使うんですよ。温かいですよ(^^)
いつもは湯たんぽしているけど足温パッドだけでも温かいでしたよ(^^)
ジュースは私が飲んでいたりんごにんじんジュースはジューサーでするんですけどジューサーはないので100%りんごジュースとにんじんジュースであわせたのを飲んでました。
りんごにんじんジュース気になったらネットで検索したらでますよ(^-^)
桜子
2015/01/04 00:22
*くまさん
私なんて頻繁にやさぐれますよ〜。凹む→やさぐれる→再び頑張ろうと奮起する‥の繰り返しです。
皆で一緒にがんばりましょうね(^-^)/
(管理人様からネームに関して通達きています。前回自分がコメントした箇所を見てみて下さいね)
桜子
2015/01/04 00:45
*とわちゃん
大凶!いや〜これは逆に良い事の暗示かもですよ!‥私も話のネタにしちゃうかもな(笑
初詣では長々とお願いしてきましたよ!
いい加減願い聞いてくれよっっ!‥と言いたかったですが、ちゃんとお願いしました〜
桜子
2015/01/04 01:11
*ときさん
回数重ねていくと‥自分は妊娠出来るんだろか?と思ってしまいますよね。
来月移植なんですねー。運命の卵ちゃんかもですね!
私は今月採卵し、凍結出来たら来月移植する予定です。共に頑張りましょ〜
*わんころさん
市販のジュースを混ぜるって事?うちもジューサーないから試してみようかな。酵素を効率よくとりたいならば、朝に野菜ジュース飲むと良いらしいね。
足温パットは布団でも使えるんだ!カイロ系は布団ダメて言うけど、作りが違うのかな?
タケノコ
2015/01/04 03:01
桜子ちゃん みなさん こんにちは
よもぎ温座シート試してみたいなぁ。
昔から冷え性で、冬は腹巻に毛糸のパンツを
こっそりはいています。
ユニクロのヒートテックを重ね着したり・・・。
フレッシュジュースは作る時間がないけれど、
キャロットジュースや、グレープフルーツジュース
なるべく100パーセントのものを飲むようにはしています。
AIHをしていたころは、毎周期10日間前後、
ゴナールか、フェリングを低量注射していました。
HCGで排卵を促して、AIH。 ゴナールは自己注射でしたが、
フェリングは毎回看護士さんにお願いして、大変でした。
今は事情があって、海外にいるのですが、
同年代のみなさんとお話できたらとてもうれしいです。
雪は降っていませんが、零下になるので水溜りが凍り、
霜が降りていて、道路が滑りやすいです。
日本にいたころは、千葉や埼玉に住んでました。
ここの掲示板のメンバーみんなにとって、
すばらしい1年になりますように。
あん
2015/01/04 12:14
あけましておめでとうございます
桜子さん注射、毎日大変ですが、がんばってください
私は思ったよりは痛くはなかったですが、日がたつにつれ、肩こりがひどくなりえらくなりました でも症状は千差万別みたいで何ともない人もいるみたいです^^;
にんじんジュースとりんごジュースを混ぜるってとってもいいアイデアですね!私も今度やってみます おたね人参という商品も妊活にいいらしいです 赤ちゃんがほしいという雑誌で見ました 病院にたくさん置いてあるのでよく読んでます
よもぎ温座パッド、装着時間が思ったより少なくて私もよく時間を超過していました><
私も冷え性でヒートテック重ね着してます スパッツに
靴下は重ね履きで、本当大変ですよね しょうがが冷えにはいいのでお湯に溶かして飲んだりしています
桜子
2015/01/04 13:05
*タケちゃん
外国に居住なのねー!日本と時差はどれくらいあるのかな?
国は違えど、やってる事は同じだからね。夢に向かって頑張ろうね(^-^)
*あんちゃん
注射毎日じゃないのよ。初めての刺激で、注射効いてるかどうか分からないから、毎日でも打ちたい気分よ!
クロミッド併用の軽めのアンタゴニスト法‥て感じかな、注射は1日置きにしてる感じ。
いつも右肩だから、今日は左にしようかな。今日は内診で卵の育ちをチェックする日だからドキドキしてます(*_*)
わんころ
2015/01/04 22:22
私は冷え性なんですが試しによもぎ足温パッド使ってみたら寒いって感じなかったからいいかも♪
もしよかったら使ってみてね。
ジュースはにんじんジュースとリンゴジュースを1:1で飲むといいってかいてあったのでそれで飲んでました。
今基礎体温がすごく低くて(ToT)
やっぱり体温めたらいいのかな?
最近しょうが紅茶をのんでます。
ほかにいいのがあったら教えてくださいm(_ _)m
ハナビ
2015/01/05 07:54
皆さん、おはようございます、はじめまして。75年生まれ ハナビです。昨年結婚し、年齢てきにも、きになり、早めに専門クリニック受診しました。
人工受精一度するも、リセットし、それからは、またタイミング法でしたが今年は、人工受精で何度かしてみないと。と考えてます。体外受精までは、経済てきにも、無理があるし、旦那さんも、わたしが、身体壊すんじゃないかと心配だから、話し合って、人工受精までと思ってます( ^o^) 今年は、皆さん、のもとに、ベビーが舞い降りてきてくれたら、2015年、良い年になりますように(〃'▽'〃) 良かったら仲間にいれてください。宜しく御願いしますm(__)m
桜子
2015/01/05 09:26
*わんころさん
よもぎ足温パットて売ってるの見た事ない〜。新商品なのかな?あ、ネットで見ればいいか!布団の中で使えるのが良いね。
基礎体温は気温も影響すると思うよ。
私は、変な数値だったら、すぐに測り直しちゃう時が多々あるよ(^^;)
桜子
2015/01/05 09:48
*ハナビさん
はじめまして、よろしくお願いします(^-^)
私も晩婚組です。結婚してすぐ治療デビューして、ポンポンとステップアップしてきました。治療始めて2年半くらいです。
不妊検査は精液検査含めてすべて終えましたか?
ハナビ
2015/01/05 10:04
桜子さん、はじめまして。
旦那さんにもお願いして、精液検査、
早い内にうけてもらいました、!
結果は、元気で、精子数も多いとのことで、人工受精のさいも、元気な精子だと、言われたので旦那さんは、異常ないのかなあ?と、思ってます(゜o゜;
毎月生理の度に、落ち込みますが。
漢方薬、をはじめて、基礎体温が綺麗になりましたし、先月から、鍼治療をはじめました。鍼治療で指摘されたのは、わたしのお腹の硬さ。今日夕方も鍼治療にいきます。自分がまずは赤ちゃんが舞い降りてきやすいように、体質改善していかなきゃですね。でも、毎回、今度は?て、期待したりして。でも、ここにきて、涙を流してたのは私だけじゃないんだなあ、と、心強くなりました。(*ゝω・*)ノ宜しく御願いします
su-
2015/01/05 10:23
書き込みがなかなかできずごめんなさい。昨年末、こちらのお仲間へ入れてもらって嬉しかったです。みんなの夢が叶う、そんな年になればいいな…と思います。
あっと言う間に沢山のお仲間が増えてみなさんにコメントできずごめんなさい。よろしくお願いします。
先日話題にでていた“よもぎ温座パット”。私も使った事あります。以前鍼灸に通っていた時にそこで勧められました。私は熱さは感じませんでしたね。かえって心地よかった感じが。あんさんもおっしゃっていましたが、3〜4時間が装着時間なんですよね。寝る時いいかな?と思って説明書を読んだらそんなことが。なので寝る前まで着けていました。
わんころさん、はじめまして。私も甲状腺の数値悪いです。以前の病院では調べる事もなく、転院したら数値が高いといわれ専門病院を紹介され薬を服用しました。流産しやすいと言うけれど、私の場合着床もした事ないので、そこ関係あるのかな〜なんて思っちゃいました。その後数値はどうですか?
ハナビさんはご自身の検査は受けられました?卵管造影とか?ご主人の数値が良くても、ピックアップできていなかったり、卵管が通っていなかったりすることもあるので、検査を受けられていたらごめんなさい。
皆さんはお仕事されている人はいるのかしら?私は仕事しながらの治療です。なので気分的に疲れて病院へ行く元気がない時も多々あります。
桜子さんは採卵周期に入られたんですね!うまく採卵できますように。
ハナビ
2015/01/05 10:51
桜子さん、suさん、自分の検査かいてませんでした。クラミジアも、異常なし。卵管、去年しましたが、痛いですね〜。詰まりはないとのことでした。先生からは、年齢かなあ?ヤッパリとも言われましたが、38で結婚したし、漢方薬などで、体質改善を図っているとこです。
管理人
2015/01/05 11:36
『桜子』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
今年も、よろしくお願いいたします。
カテゴリー内で近い境遇の方を募るのは自由なのですが、万が一、それでも、みなさんとご交流を希望される方(一人目不妊で35歳以上の方)がおられましたら、気持ちよく迎えてあげてくださいますよう、運営側よりお願い申しあげます。
くまえ
2015/01/05 12:47
皆さん、こんにちは
くま改め「くまえ」でお願いしますm(__)m
登録のこととかよく読んでいなかったです。
すみません!
今日から仕事始めです。
通院のため、仕事をしながらちょくちょく、そして突然休むことがあり、職場には迷惑をかけているなぁと思っています。
(治療のこと、一番上の上司にだけ言っています。)
私もたまにしょうが紅茶やルイボスティーを飲んでいます。
あと職場には通年麦茶を温めて持っていくようにしています。
あと昨年から鍼灸に行っています。
鍼灸は、いまいち効果がわかりません。
皆さんはどうですか?
空来
2015/01/05 13:00
皆さん、こんにちは。空来です。
年末から義実家に帰省し、一泊の予定が雪の影響で二泊するはめになり、義母が「義父が空来ちゃんの料理が食べたい!って言ってた」という事で私が一品、濃い目に作ったけれど、普段薄味の我が家の料理が義父に合うはずもなく、「薄いね」とたった一言。
前から我が家が薄味な事分かっているくせに・・・。
濃い味付・肉食系だから、義実家は全員生活習慣病。
旦那はそれを聞きながら無言で黙々と食べているし、その旦那の態度にも腹が立って、帰宅の車中で激怒しちゃいました。
新年早々、激怒し、ちょっと自己嫌悪。
今年こそは、みんなの夢が叶う、笑顔いっぱいな一年になりますように。
桜子ちゃんって呼ばさせてもらっていいですか?
義実家のお話、すごく分かります。
帰省すると親戚の集まりがあり、私も色々言われ嫌な気分なっちゃいます。
親戚の中では我が夫婦は、子供嫌いになっているみたい、ストレスになるので出来るだけ子供には近づかない様にしているんだけどね。
さすがに結婚して14年授からないと、そう感じるんだろうね。
クロミッド併用のアンタゴ法なんですね。一日おきの注射でも肩痛くないですか?
良い卵ちゃんがいっぱいできますように。
わんころさん。
私も冷え性なんです。
よむぎパッドいいんですね。今度試してみますね。
しょうが紅茶は以前やってました。
身体ポカポカして温まりますよね〜。
去年から私は暖パンです。お腹はニットパンツ。
5年前から鍼通ってますよ。
腰痛もひどいので、鍼灸はいいみたいです。
su−さん。
お仕事されてみえるんですね。
私は2年前、治療に専念する理由で、フルタイムで12年勤めた会社を退職し、去年パートで働きはじめたけれど、6ヶ月で退職。
治療だけの日々で家に篭る事が多いので、今年また働きに出ようと思っています。
体外を続けていく中で、治療と仕事の両立の大変さは痛感しました。
仕事しながらの治療、大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
ハナビさん。
色々検査されたんですね。
旦那さんもハンビさんも異常なし。よかったですね。
我が家は旦那の運動率が少し低めなので、自然では厳しい状態です。
私は体外で受精するも着床に至らない場合が多いので、着床障害を疑っています。
年齢。先生によっては簡単に言いますよね。
まだまだ可能性はあります・・・。
私も可能性を信じて、頑張ります。
今までは悔し涙が何回流れただろう、今年こそは嬉し涙流してやるゾ!
桜子
2015/01/05 13:23
*suさん
私はバイトしてます。
フルで働いてるみなさんは本当凄いなと思います、治療との両立大変ですよね(>_<)
コメントは出来る時にする!で良いんですよ〜
昨日クリニックで卵の育ちを見たんですがー‥なんか思った以上に数が少なく育ちもノロい感じで、先が不安です。初めての刺激誘発なんで期待してましたが、期待し過ぎちゃダメですね〜‥
桜子
2015/01/05 13:45
*くまえさん
くまえちゃんもフル勤務かー、本当フルで治療も頑張ってる人って尊敬しちゃうよ!
仕事のストレスも治療のストレスもあるかもだけど、ここで愚痴ってね〜
私は昨年、鍼灸院に通ったけどあまり効いてる感じしなくてやめちゃった。でも凄く気分転換にはなっていたよ〜鍼灸目的じゃなくリラクゼーションしに通ってた感じ。
今は自宅でせんねん灸してるよ。私はせんねん灸で充分みたい、けっこう効いてる感じあるんだよね
ハナビ
2015/01/05 13:56
結婚前まで介護の仕事シていました。結婚して、専業主婦になり、いまは、基礎体温もあるし、仕事よりも赤ちゃんほしいなあ、。て、働いてるかたは、働きながら治療なので疲労もあるでしょうし、大変ですよね、明日半日、ベビーシッターのバイトに行ってきます。天使から、パワーもらってきますね。ここで、話せて心が軽くなりました。10日に、卵胞みてもらいます。今回は、タイミング法だなあ。
桜子
2015/01/05 14:05
*空来ちゃん
帰省お疲れさま〜
たとえ口にあわなくても嘘でもいいから「美味しい」て言えばいいじゃん!て感じだよね(-_-#)
ウチは義家が徒歩圏で近くてね。元日は朝から晩まで義家に一族で集っているんだけどー‥今年は結婚して初めて昼で退散したよ!行く前に旦那に宣言しちゃったよ「今年は昼の片付け終えたら帰るよ。分かったぁ?!」て。
もう、いい嫁と思われなくて全然かまわなくなっちゃったよ〜。
旦那はフォローはしてくれるんだけど‥私が思ってるようなフォローじゃないから頭にくる時があるね。只でさえ男は疎いからな〜。
このカテに、鬼嫁は私だけかな〜?みんな優しい奥さんな感じがする!
注射は1日置きに肩に打ってるけど、全然異常ナシ。肩こりも何も症状ないのよ。
桜子
2015/01/05 14:13
*ハナビちゃん
ベビーシッターしてるの?!じゃ、赤ちゃんのお世話なんてお手のものじゃない〜(〃▽〃)
私は赤ちゃんのお世話ちゃんと出来るかな‥ちゃんとオムツ変えたり出来るか不安だなー。
昔プリクラか何かで、2人の未来の子供の顔を見れるのがあったよね?今はないのかな〜、あったらやってみたいな!
桜子
2015/01/05 14:24
皆さんへ
人数が増えてきて、時には会話に入りずらく感じる場合もあるかもしれません。
が、
そんなの全然気にしないで下さいね!
「来たい時にココにくる」
「来れる時にココにくる」
「コメントしたい時にする」
で、良いんですからね〜
(*⌒▽⌒*)
ハナビ
2015/01/05 14:27
明日は本当に、赤ちゃんお世話みたいです。(笑)
赤ちゃんみながら、
自分の赤ちゃんをこの腕に抱ける日を、心待ちにしてるんですが。
プリクラ、そんなのあるんですか?
してみたいな。(笑)あるのかしら?旦那さんは。長距離運転手なので、
4日に一度の帰宅です。皆さん本当に、宜しくお願いします。話せる、て、心がかるくなりますね。
ハナビ
2015/01/05 15:28
空来さん、はじめまして。お料理のけん、旦那さんにもフォローしてほしいですね。
そうですね、可能性を、あきらめずに、頑張っていきましょうね〜。同じく、皆さんが嬉し涙になるように。
ハナビ
2015/01/05 17:08
漢方薬買っている薬局に、鍼治療のまえに、基礎体温表持って寄りました。
今回、今日から、おりものがあるので、もしかしたら排卵が早いかもとのことで、9日に早めに卵胞みてもらいます。
ハナビ
2015/01/05 17:18
空来さん、はじめまして。お料理のけん、旦那さんにもフォローしてほしいですね。
そうですね、可能性を、あきらめずに、頑張っていきましょうね〜。同じく、皆さんが嬉し涙になるように。
とき
2015/01/05 17:33
数日前からお仲間になったときです。
漢方のお話出ていたので。私は周期ごとに漢方薬局で漢方処方してもらっています。半年くらいになります。漢方を始めてから体調がいい気がします。
私は刺激をしても沢山卵が採れないので、クロミットと低刺激で採卵しています。先月は今までで一番多く採れたのですが、全部受精せず。Drは極体が出たばかりだったから、もう少し遅く採卵していたら受精していたかも…。とのこと。体外の難しさを改めて感じました。
仕事は非常勤で看護師しています。注射は自分でお尻にしていますよ。
皆さんサプリなどは飲んでいますか?
おすすめあれば教えて下さい。
ハナビ
2015/01/05 18:27
結婚前まで介護の仕事シていました。結婚して、専業主婦になり、いまは、基礎体温もあるし、仕事よりも赤ちゃんほしいなあ、。て、働いてるかたは、働きながら治療なので疲労もあるでしょうし、大変ですよね、明日半日、ベビーシッターのバイトに行ってきます。天使から、パワーもらってきますね。ここで、話せて心が軽くなりました。10日に、卵胞みてもらいます。今回は、タイミング法だなあ。
su-
2015/01/05 18:32
ハナビさん
同じ書き込みが数回投稿されていますよ。2つの書き込みがそれぞれ2回づつかな?大丈夫ですか?
ベビーシッターですか?すごいですね。私には絶対無理です。治療が長くなってくれとやさぐれてしまっているので。
しな☆
2015/01/05 18:57
桜子さん、皆さん、こんばんは!
そして『あけおめ』です( ☆∀☆)
お仲間がたくさん増えて嬉しい反面、
どの方が、どの状況なのか、イマイチ把握できてなく(* ̄∇ ̄)ノ
お一人ずつにコメントできなくてごめんなさい(>_<)
桜子さんは義実家が近いんですね!
うちもです!!
でも私はあんまり近寄りたくなくて(苦笑) 月@で顔を出すくらいです
年末も義実家の手伝いは一切せず、
元日の昼過ぎにちょこっと顔を出してお雑煮食べて退散ですっ!
鬼嫁、悪嫁です(* ̄∇ ̄*)
私は昨年春まで販売のパートしていたんですが、いろいろ考えて今は専業主婦して過ごしています。
とは言っても主婦業をバリバリしているわけでもないので、治療がないときは暇しています
お仕事している方はどんな働き方していますか?
フルタイムだと月経が早まったときなど通院はどのようにされていますか?
ハナビ
2015/01/05 19:54
suさん、ありがとう。
本当だ(゜o゜;空来さん、失礼しましたm(__)m
今夜はうどんと、フカシイモで晩御飯です。(笑)鍼治療心地よかったです(〃'▽'〃)
桜子
2015/01/05 20:57
*しなちゃん
わーい!鬼嫁仲間がいた〜ヽ(´ー`)ノ
もう嫁は放置してくれて一向にかまわないんだけどね。義家族から仲間外れにされてもかまわないんだけどね。
可愛がって貰って本当にありがたいと思ってるんだけど‥有り難迷惑な時があるんだよね。
人数が沢山いるから個別に返事しなくても全然かまわないよ〜
私も個別にしたり全員にしたりしてるしさ、
コメントの仕方の決まりなんてないから、自由にね(^-^)v
*ときちゃん
ナースなのね!仕事大変でしょ、治療も大変だし‥ここでストレス発散したり気分転換してね。
私は前の病院で低刺激やっても毎回1個だけ。数が欲しくなって刺激系に転院したの。今回初めての刺激やってる最中だけど、自分の思ったように卵育ってない感じしてるよ〜‥なんか本当に難しいよね。いつも最終的にはこの年齢を悔いてるよ。サプリはコエンザイム飲んでるよ。
*suちゃん
私もやさぐれるね。
見てるぶんには平気なんだけど〜‥抱っこは出来ないし、したくない。
今では、どうして私には赤ちゃん出来ないの?来てくれないの?と抱っこしながら絶対思っちゃうから、治療を諦めた時じゃないと他人の赤ちゃんは抱けないかも。
もうさ、治療の場数重ねて結果出なさ過ぎだからやさぐれるよー。
やさぐれながら頑張る同好会があったら加入したいな(^o^)
*ハナビちゃん
旦那さん数日置きに帰宅じゃ大変でしょ?人工受精の時は旦那さんに日程調節してもらう感じかな?
ハナビ
2015/01/05 22:29
精子凍結をお願いするしか
ないのかなあ?て。
思ってます。精子凍結も、予約いるみたいだから、帰宅した翌日とか、うまくタイミングあえぱいいんだけど。今のところタイミング法でも、良いタイミングで帰宅してくれて、協力的なのですが、生理の度に、旦那さんも涙流してくれます。睡眠不足で帰宅することもあるし、無理させたくは、ないんですけどね。
桜子
2015/01/06 08:25
そうか、凍結という手段があった!ならば心配いらないね。旦那さん激務なのに協力的でよかったね(^-^)
なんかタイミング時代が凄く懐かしい‥うちはもうタイミング狙った仲良しはしないからなー
わんころ
2015/01/06 09:39
いつの間にか仲間が増えてる♪
☆suさん
suさんも甲状腺機能低下症ですか?
前採血して数値がよくなくて少し強いのを飲んでます(^^)よくなっているのかわからないけど。この数値がよかったときは基礎体温が安定していたけどやっぱり甲状腺は大事なんですね(^-^)
☆空来さん
鍼治療はどれくらいの頻度で行ってるの?気にはなるけどお金が高そうでなかなか行けないですね〜
☆桜子さん
よもぎ温座パット売っていてその隣によもぎ足温パッドがあったので。
ネットでも売っていると思うよ(^^)
最近基礎体温が35℃ばっかりで(ToT)
あん
2015/01/06 12:31
こんにちは 私は鍼は通っていません
もうサプリメントだけで手一杯で><
先生に薦められてアルギニン、メラトニン、カルチニン、葉酸を飲んでます
私も甲状腺の病気で妊娠しやすい数値に下げるために内科に行って毎月検査して薬を出してもらってます 前の病院では検査さえしてくれず、今の不妊治療専門のクリニックにきてはじめて知りました
仕事されている方、多いですね!
私は体外受精に移り、職場の勤務に支障が出るため去年9月で辞めました フルで働いている人は本当にすごいなと思います
桜子さんは1日おきに注射だったんですね
私はショート法で毎日注射してました
卵ちゃんの育ち気になりますよね 毎日様子が違うから、私もはらはらでした
いい卵ちゃんができてくれるといいですね
ハナビ
2015/01/06 12:39
わたしは、お腹固いとのことでしゅうにかい、鍼治療通ってますよ。
漢方薬に、鍼治療 あきらめたくないから、やれるだけやってみよう。
桜子
2015/01/06 14:23
今日はサウナに来てまーす(^o^)
いろんなお風呂に浸かって、血流アップアップ作戦よ!不妊症に良い‥という薬草風呂に無意識に長湯しちゃう自分が、少し哀しかったりして。
あんちゃんありがとー。もう卵育つように願うしかないのよね。明日は通院だから何か変化あるといいな。
AMH値は良いから、初じめての刺激はマイルドで試してる‥て感じ。今回結果良くなかったら、次はショート。
AMH値良くても低刺激では毎回1個だけだったから、卵巣反応は悪いんだと感じてるよ。
卵が沢山育つと卵巣が張る感じするらしいけど‥それがまったくないのよ。
サプリは葉酸・コエンザイムQ10・ビタミンE・ビタミンC・マカを飲んでるよ‥結構飲んでるね、私(^^;)
とき
2015/01/06 14:42
サウナいいですね。夫婦そろって温泉好きなので、二人でよく日帰り温泉に行きます。今日は朝から冷たい雨が降っています。仕事はお休みなので、食材調達に行ってこようと思います。
皆さんのサプリ参考になりました。
甲状腺の病気は多いんですね。私も前回流産の時、採血で橋本病疑いと言われ、内科を紹介されました。甲状腺に小さな嚢腫があるけど、そのままで大丈夫とのこと。以来2ヶ月に一回血液
検査に行っています。内服までには至らず、採血で経過観察中です。
こちらで皆さんとお話出来て励みになっています!!
わんころ
2015/01/06 17:29
☆あんさん
あんさんも甲状腺だったんですね。
私も転院した病院で採血してわかりました。前行った医者では何も言われませんでした。だから転院してよかったかなって。
今は甲状腺の数値を見ながら治療してますが。
読んでると甲状腺の人が多いのでびっくりしました。
みなさんはどんな治療しているのですか?
私は甲状腺がわかったら薬でいい数値までいったので注射はじめたのですが
内科で甲状腺の数値がよくなかったので卵胞がなかったです
甲状腺がこんなにかかわってくるとは知らなかったです(>_<)
くまえ
2015/01/06 19:57
皆さんこんばんは
今日は風が強かったですね。
こんな日にあったかお風呂、いいですね!
よもぎ温座パット、買いました。
買ってから気づいたのですが、低温期に使うものなのですね。
ただいま高温期中なので、使うのはしばらくお預けになってしまいました。
鍼灸は前は1週間に1回くらいで行っていました。体外受精の時は前後に行く感じです。
目に見える(例えば卵がたくさん採れる、ホルモン値が安定したとか)効果があると、がんばるぞーって思うのですが、最近はさぼり気味で2週間に1回くらいで通っています。
でも、せんねん灸は毎日私もやっていますよ!
サプリメントは、病院の先生に薦められたメラトニンと葉酸を飲んでいます。
桜子
2015/01/06 21:00
せんねん灸仲間いたー!ヽ(´ー`)ノ
たまに旦那にもしてるよ。私がやってるの見て興味持ったみたい(笑
甲状腺は不妊原因なるから、治療初期の内に調べるもんなんだよね。
私は甲状腺治療してないからよくは分からないんだけど、同じ症状の人がいて語り合える事が出来ると、治療も前向きになれるよね。
このトピ作って良かったー!て思えるよ〜
温座パットて、低温期使用なの?!(@_@)
整理終わった後とかも使ったりするけど、私は主に移植前の"内膜フカフカ大作戦"をやってる時に使ってるんだよね‥
排卵後〜移植直前までて感じ。バリバリ高温期だよ。私的にはよい感じなんだけどなぁ‥(^^;)
まったく説明見てないよ。
まりな&◆$ab$jh8k3uI/pV8J4qtgg6arE1
2015/01/07 01:15
今日、クロミッドを処方されました。
期待する反面ダメだった時落ち込みそうで正直怖いです。
年齢的なこともあり、これが駄目だったら不妊専門の病院紹介するねと言われました。
知り合いから高齢だと次のステップが早いよとは聞いてましたが本当みたいですね。(***)
*****************************
管理人です。こちらのカテゴリーは、一人目のお子さんを望まれている方のみが参加されています。妊娠出産体験についてのご質問は、『みんなOK』や『卒業版』のほうをご利用ください。
ハナビ
2015/01/07 06:36
よもぎ温座パッド、あたたまりますよね〜。わたしは、椅子みたいなのに、座って、よもぎ蒸し てゆうのも知り合いのサロンでしたことあります。全身汗かいて気持ちよかったです。
よもぎ温座パッドは、低温期にするとは、しらなかった。佐世保は、売り切れてるので、実家近くの薬局に、かいにいかなきゃなあ。
サプリ わたしは、プラセンタ、ブルーベリー、かな?葉酸がきれてしまいましたわ。かいにいかなきゃ。
あとは、ルイボスティを飲む、かな?。
桜子
2015/01/07 07:15
ハナビちゃんよもぎ蒸し経験あるんだ〜。昨日サウナ行ったらオプションでよもぎ蒸しがあったんだけど、裸でやるのに抵抗あってやめたのよね。お風呂場から直接その部屋に出入りするから裸なんだと思うんだけど‥これて裸でやるものなのかな?
くまえ
2015/01/07 07:44
おはようございます。
よもぎ温座パットの使用時期、違うのかな?
いつでもよければ、今日みたいな日はぜひ試してみたかった!
今日は寒いですね〜。
ハナビ
2015/01/07 10:40
裸で、紙パンツ?みたいなの履いたような。桜子さん、おはようございます。
身体は、マントで覆われるから、
大丈夫ですよ。
裸なら、さすがにわたしも出来ないかも(゜o゜;(〃'▽'〃)
よもぎ蒸し 下から子宮とかまで届くみたいで、気持ちよかったよ〜。汗かくから、水分補給忘れずに。佐世保でしてるとこあるかなあ?よもぎ蒸し。探してみよかな。なければ温座パッドで、。
わんころ
2015/01/07 11:08
よもぎ温座パットは生理後から排卵までがいいようなことネットで書いてありましたよ。卵胞の育ちがいいとか。
よもぎ蒸ししてみたいです。
体が温まるのかな?
最近寒くて行ってなかった運動を行ってきました。体動かすのはいいね。
空来
2015/01/07 11:14
こんにちは(^0^)/
今日、寒いですね〜。
うちの地域ではインフル警報がでたみたい。
予防接種は打ったけど、人ごみは要注意ですね。
サウナいいですね〜。うちは夫婦で温泉大好き!
休日で暇さえあれば日帰り温泉行ってます。源泉掛け流し最高です。
甲状腺疾患、不妊原因になる事と実母が橋本病で遺伝性が強いとの事で、内科で検査しました。
今のところ、ホルモン値に異常はないものの、抗原抗体の数値が異常に高いので、発症するリスクは高いので注意するようにと言われました。
サプリ、私は葉酸と大豆イソフラボン。旦那は亜鉛、あとトマトジュース飲んでますよ。
片頭痛で神経内科通っていて、予防薬飲んでいる事もあり、今は軽度でおさまっているものの。
この予防薬の見解が、神経内科と不妊外来の先生で違いあって、どちらを信用すればいいか悩んでます。
桜子
2015/01/07 11:52
よもぎ蒸し‥汗だくだくでシャワー必須ならば裸でもいいかな?お風呂で汗も流せるしね。でも紙パンツがあったらはかせて欲しいな〜アソコに直接煙りがあたるのはちょっと‥。でも凄く良いらしいから一度はやってみたいね!
温座パットは、採卵控えてる今やらなきゃならないのね( ̄□ ̄;)!!私はモロに今やらなきゃいけない人みたい‥帰宅したらさっそくやります‥。
インフル予防接種してないよ〜。常にマスクマンだよ。
今クリニックなの。凄くすごくスゴ〜〜〜く混んでるよー。
卵が育ってる事を祈りまくってます‥
あん
2015/01/07 14:45
わんころさん
先生にこの病気は30代の女性は多いからとは言われたんですが、本当仲間がいてくれてお話できるとうれしいです
私は橋本病で先生にTSHの値を3.0まで下げるように言われましたが、(妊娠しやすい数値らしいです)まだ下がっていません でも採卵のときは12個とれ、3個胚盤砲になってくれました
甲状腺の治療をしていれば、効果はあるかな?と思います
お互いがんばりましょう^^/
運動いいですね 私も歩くことにしています
最近暖かいせいか汗が出てきます^^;
ときさん
私も橋本病なのでわかります お薬を飲まなくていいのはいいですね! こちらで話すことができてうれしいです^^
桜子さん
サウナいいですね 私も行ってみたいです^^
いつも夕飯と朝の主人のお弁当の献立何にしようか
迷うんですが、どうやって決めてますか?
全然違う話ですみません><
桜子
2015/01/07 15:08
やっとクリニック終わったよー。サッサと帰りたいのにJRが遅延しまくってるし‥ホームは寒いし‥
卵はいくつか見えるけど、ホルモン値がその個数に見合ってなくて明らかに低いんだよね。今後ぐーんと伸びてくれると良いのだけど‥。
誘発してるのに、今までと変わらない(1個採卵)結果だったら本当ショック。
治療が長いと知識が豊富になるけど、知識があるが故に不安になっちゃうよ。
明日から旦那の弁当作り開始だよー。私はいつも作る直前に考えるよ。
手抜き弁当だよ〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと