この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にこまるこ
2015/04/05 16:13
海外在住
夫婦共に子供が大好きで
子供は3人欲しいと夢に描いていました。
FSH 20/AMH 0.32 体外受精不可と言われ。
卵巣機能は既に45歳以上で、
卵子提供を受けるか養子をすすめられました。悲
他の病院で診てもらおうと思ったのですが、
どこ行っても同じ答えだから無駄だよとまで言われました。
あきらめず、日本に帰国して治療をしてみようと思っています。
私の卵のせいで、夫に子供を授けてあげられないと思うと
申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。
ドクターに言われた、卵子提供を一度考えてみたものの、
やはり生まれてくる子供が私に似ていないと
一生他の人の卵なんだって思い続けて病んでしまいそうで。
この苦しみ、そしてこれからの治療について
一緒に頑張れる方がいましたら、情報交換しませんか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
やまと
2015/04/06 10:27
こんにちは。やまと、といいます。
高FSHと低AMHとのこと。
私は今41才ですが、38才の時はすでにFSH30以上、AMHは低すぎて測定不可能でした。
けれども地道に採卵を繰り返し、2個の胚盤胞を凍結しています。
にこまるこさんであれば、日本ではまだまだ治療が充分可能かと思いますよ。
今はフランスに在住との事で治療の面では心細い事もあるかと思いますが、日本では同じような数値でも体外受精で結果を出されている方もいます。
お互い諦めずに頑張りましょう♪
にこまるこ
2015/04/08 06:41
>やまとさま
メッセージありがとうございます!
すごく嬉しいお言葉で、前向きになれました。
日本はやはりすごい技術と研究があるのでしょうね
門前払いのフランス。。。涙
さっきまで、日本での治療もやっていいものか悩んでいました。
夫は仕事があるため何度も往復するだろうし、私も滞在許可の更新で往復しなくてはならないし、生活拠点が2箇所になれば費用もかさむし、大金をかける意味があるのだろうか?と悩んでいました。
日本での治療を受けて
いつか我が子を産みたいです!
同じような数値でも頑張ってる方がいることが私の支えになります。
さっそく、病院を選び
予約できるか確認したら。。。
半年待ち!!
他医院は10分の狭き門の争奪戦状態で、一刻を争う私の卵巣機能に追い打ちを。。。
新橋の夢クリは初診でも予約不要って本当ですか?人が多いってことで診てもらえないこともあるのでは?
家からは2時間ほどあるのですが、
治療の副作用とかで家にたどり着けるか心配です。普段から貧血でよく倒れるので。。
情報をお持ちでしたら教えて頂けたら幸いです
くまはち
2015/04/08 18:39
こんにちは。くまはちといいます。
とりあえず病院に予約は入れておいて半年まちだとしてもその間に貧血を治したり体質改善したり、どきどき予約した病院にキャンセルがないか聞いてみて、あったら入れてもらおう(^^)
後悔しないように、出来るだけのことはしてみようよ(^-^)
私は今45歳 まだまだがんばってます。AMHは0.2です。
だいじょうぶ☆ 一緒にがんばろ(^^)v
にこまるこ
2015/05/01 20:42
> くまはちさま
メッセージありがとうございます!
同じような数値でがんばっている方がいると思うと
とても励みに成ります。
結局、すぐに日本へ発ち
夢クリに行こうと思ってたら、
なんとKLCのキャンセルを発見!したのです。
現在、通っています。
あれだけフランスでは不可能宣告受けていたのに
KLCではそんなことひと言も言われません。
しかも、D3のFSHは11まで良くなっていました。
どうしてなのかよくわかりませんが・・・
1周期目です。初めてな事ばかりで日々勉強ですが、
多くの方が同じようにがんばっているのを励みに
私も出来る事、がんばろうと思います!
多くの人に良い結果がありますように祈っています。
てっど
2015/09/08 12:54
にこまるこさん、こんにちは。
非常によく似た状況なのでメッセージをさせて頂きました。
海外で1年半以上体外受精にチャレンジ中ですが、たった今担当医から、卵子の数が無さすぎなのと、薬にも反応しない為、体外受精も無理と言われてしまいました。D2のFSHもいつも18位で、AMHも激低です。閉経前症状のほてり等も始まってしまいました。まだ39なのに。。。
私も日本へ帰国しようかと検討中です。にこまるこさんのその後の状況を教えて頂けたらと思います。
© 子宝ねっと