この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽちてる
2007/03/27 19:52
皆さん、こんばんは。
「42歳はじめて」には貴重な書き込みたくさんして頂いてありがとうございます。これからも宜しくね。
こんぶうさん
ドオルトン同じです。飲み終わったら、4〜5日目で生理きますが、始まりの出血がわかりにくい場合あります。もし、生理開始日がわからなければ、飲み終わって5日目を生理1日目としてくださいと私は言われてます。
私もE2低くて卵できてません。以前にも前の卵残ってたこともあります。同じような境遇みたいですね。
でも、またきっちり14日目で採卵できたことも何度もあるので、卵巣を信じましょう。
marukoさん
なかなか、つらい日々が続いてますね。でも、桜も開花したし、お花見でも誘ってみては。春なので新規一転ご夫婦にも春がくること願ってます。
舞42さん、とすらぶさんもまた、書き込み宜しくお願いしますね。
関西でも桜の開花宣言があったので、気分転換に春らしくネイルケアに行ってきました。
不妊治療してると、ついつい、おしゃれ忘れがちになりませんか?
いい気をもらうには自分自身もリフレッシュして今までの冬の寒い気を洗い流してまたチャレンジですよね。
過去ログは返信できません
舞42
2007/03/27 21:42
☆ぽちてるさん
今日もお注射行ってきました。
明日は診察がありますので卵ちゃんのチェックがあります〜!
4日目は4.6mmが1個とスモール×2個でした。(落ち込みです。)
Dr,「薬が効いてないなぁ。。ゆっくりだね」って。。
同じ日からお注射した方は4日目には14mmあり卵ちゃんも4個あるのに「今回少ない」っておっしゃって。。
ぽちてるさんもお仕事復帰されるのですね。
体に気を付けてストレスなくお仕事されますように!
応援します。頑張って下さいね♪
ネイル・ケアされたのですね〜。気分もリフレッシュですね。
私はこの前フレンチのスカルプしました。
友達はネイルリストなもので実験台ですけど。。
本当におしゃれ忘れますよね。(時々女も忘れそうになる)
皆さん、又、Aでも宜しくお願いします〜♪
色々と勉強させて下さいね。
ぽちてる
2007/03/28 09:09
舞42さん
早速の書き込みありがとうございます。
卵できるスピードって個人様々だからあまり気にしないで。今現在、小さいけど3個あるみたいだし。
結構お注射って最後にぐーんと威力発揮するから大きくまた数も増えてますよ。私も以前小さいの2個しかなかったのに、採卵当日4個になっててびっくりしたことあります。
卵ちゃん信じてあげてね。
スカルプされてるんですね。私は昨日、バイオジェルをしてもらいました。指先きにせず行動できるので楽です。春だし、おしゃれしないとね。
舞42
2007/03/28 11:08
☆ぽちてるさん
ここは落ち着きます〜♪何だか皆さんが他人のような気がしなくて!
有難う御座います。ぷりぷり卵ちゃんに育ってもらいたいです。42歳まだまだですよね〜!!
ファイトです。頑張りますよ〜♪
バイオジェルされているんですか!
私もバイオしたいです。爪の痛みがバイオの方が無いようなので・・私は自爪はボロボロです。
それにバイオの方は取るのも楽なんですよね?!
実験台でお金を払わないので文句も言えません。(泣き)やってもらう時間が4時間位掛かります。
3Dアートもやるので・・
そろそろ2週間になるので補修が必要です。でも友達の休みと合わないよ-。
どうにもならなくなるとアセトンを貰ってるので自分で取ります。(時間が掛かり嫌ですけど)
今日は暖かですね。気持ちの良いお天気です。
前向きに考えて今からお注射行ってきますね。
毎日の通院でわんこ達を置いて出るので気配で分かるのか、ずーっと私から離れません。
可哀想だけど我慢しててね。。ママすぐに帰るからね。
舞42
2007/03/28 20:28
☆ぽちてるさん
今日病院へ行ったのですが・・4.8mmの卵もスモール×2個の卵も成長なしでした。
で、フェルチノーム150単位と今回ゴナドトロピンというお注射追加になりました。
で、お注射両尻に1本づつ打って帰りました。
2日の採卵は見送りとなりました。
残念ですが次回30日診察です。
次回卵ちゃんの成長に期待しています。頑張れ卵ちゃん♪
頑張れ!わ・た・し!!
ぽちてる
2007/03/29 09:54
皆さん、おはようございます。
舞42さん
卵大きくならないって、焦りますよね。まだ、育つ可能性あるので、Drもお注射されたのだと思います。
大きくなるよう私も祈ってますからね。
こんぶう
2007/03/29 15:32
みなさん、こんにちは。
またまた、よろしくですっ。
ぼちてるさん
ドオルトン、飲み終わってすぐにリセットってわけではないんですね〜。
医師は"飲み終わったらくるから"としか言ってくれなかったので・・・
だいたい目安は飲み終わって五日目くらいですね。
いつも知識提供していただいてありがとうございます。
舞42さん
ショックでしたでしょう?
大丈夫ですか?
痛い思いして注射打ってるのに、卵ちゃんが思うように育ってくれないのって悲しいですよね。
お2人とも、ネイル・ケアされてるんですね。
私は、まだデビューしてないんですよ!!
デビューしたいと思いながらも、月日だけが経ち・・・
綺麗にケアされてる方みると、憧れるんですよねぇ〜、私はっ。
春になったし、デビューしてみようかなぁ!!
ぽちてる
2007/03/29 18:45
こんばんは。
こんぶうさん
ドオルトンのことお知らせしておいてよかったです。いつくるか、不安ですもんね。
ネイルケア是非して下さい。手元が綺麗だと気分はれますよ。
舞42さん
私も今回卵育たず、ドオルトンで生理起こさす準備しています。
うまく採卵して移植ならゴールデンウィークかと自分で計画していたのですが、ぽしゃったので、気分転換に温泉旅行申し込みました。
採卵と同じくらい費用かかってしまいましたが、家にいて「あー今頃本当は・・」なんて思うのもしゃくなのでぱーと行く事にしました。
でも、舞42さんはまだまだ、今週期終わったわけではないので、こんな励ましはいらないかもしれないけど、もしキャンセルなってもまた次周期があるからね。
と、自分にも言い聞かせてる毎日です。(笑)
とすらぶ
2007/03/29 19:30
皆さん こんばんは!
ぽちてるさん 新スレでも、お声かけてくださって、ありがとうございます。宜しくお願いします!
皆さんがいろいろ大変な思いをされてるのに、私は「高温期で‥」なんて、、、何だか申し訳ないです。。
今日は、私の住んでる横浜界隈はとても暖かく、桜の成長著しいです♪ 皆さんネイルケアに興味おありなんですね☆ 私はタラコ指な上に貝爪なんで、皆さんが羨ましい〜っ!
舞42
2007/03/29 19:42
☆ぽちてるさん、こんぶうさん
励ましのお言葉有難う御座います。
そうですよね〜。予定よりお注射が延びてお金だけが毎日消えていきます〜!
明日は診察・採血もありますから。。卵ちゃんの成長が分かります。
明日で8日目になります。この土・日曜日も多分お注射通いになると思います。
スプレキュアも日に3回が2回に変更になりました。
また、お知らせしますね。
少し風邪気味で微熱が続いています。(疲れもあるのかな?!)
ぽちてるさん、旅行ですか。いいですね!
私もどこかへ行きたいです♪気候もいいしね〜
旦那さんとご旅行楽しんで下さいね。
黄金山も桜満開に近いですよ。春ですね。
ぽちてる
2007/03/30 08:06
皆さん、おはようございます。
今日は明け方春の嵐のように、雷なってヒョウのような雨でびっくりして起きてしまいましたが、皆さんの所はいかがでしたか?
とすらぶさん
久しぶりですね。
どんどん、いい結果も教えてください。皆にいい気が回ると思います。ちょっと皆今、停滞ぎみなので歓迎です。
私も指は短くて、太くて爪も小さいけど、ネイルしてますよ。チャレンジされては?透明や薄いピンクするだけでも、とってもかわいく見えると思います。
舞42さん
微熱ですか?今、朝夕の気温差も大きいし、ストレスもあると思います。体調悪いのに書き込みして頂いて嬉しいです。
よく、うがいして寝れる時はよく寝て体力温存してくださいね。お大事にしてくださいね。
舞42
2007/03/30 08:27
皆さんおはよう御座います。
明方の雨はすごかったですよね。こちらでも雷がなり怖かったです。。
犬も雷の音が怖くて、私の布団の中に潜り込みました。
今日は熱もなくて体調は良いです。寝不足・疲れもあるんだと思いますが、
しっかりと、頑張りたいと思います。体力つけて!!
まだ風邪引きさんも多いですね。病院へ行く時はマスクして完全防備の体制で行きます。
総合病院なもので人が多いので。。
今日もお注射頑張ります♪
maruko
2007/03/30 14:08
皆さん、こんにちは。東京は午前中は雨でしたが午後は綺麗に晴れ上がっています。
ぽちてるさん、質問があります。
卵酢試されたことありますか?広告見るたびに購入しようかどうか迷ってしまいます。しかし、想像するととてもまずそうなので悩みます。内膜に良いと書いてあり、子宮内膜薄めの私には効果があるかなぁと思ってしまいます。 以前漢方のお医者様に尋ねたら、鶏肉食べてれば卵酢を飲む必要は無いとおっしゃったのでそれに従ってきたのですが、昨日届いた某不妊治療雑誌に広告が同封されていて考えてしまいました。
もし何かご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。
maruko
ぽちてる
2007/03/30 17:13
marukoさん
うこっけいの卵酢ですよね。私も広告みたことあります。
残念ながら、試したことないんです。卵は摂りすぎると、コレステロール値上がるので、その辺きをつければ、試してもよいのでは。でも、ちょっとお高くなかったです?
内膜厚くするツボとして、恥骨ってわかります?おへそをたどって下になぞっていくと、骨に当たります。それが恥骨なんですが、その恥骨の中心部を中心として、左右に親指2個ぶん外にたどったところの位置の恥骨の上側(恥骨そのものじゃないです。そのちょっと上で指がはいるとこです)を強く押してください。(10回ぐらい。結構痛いです)内膜厚くしたり、排卵促すツボだと教えてもらったことあります。
私は内膜は薄くないので、効果わかりませんが、時間あれば一度お試しくださいね。
舞42
2007/03/30 21:03
☆みなさんへ
暗い話題で済みません。
今日診察に行きましたが卵ちゃん成長しなくて8日目でキャンセルになりました。。
「これ以上、注射しても大きくならない」と、Dr,から言われました。
E2ホルモンが6以下なので・・と言われました。
次回、クロミットからになります。
服用するのですよね〜いつから服用するのでしょうか?!
何もかもが初めてのことなので。。ごめんなさい。
された方がおられたら教えて下さい。
気分一新頑張ります。で、ないと涙が止まりません。。
ぽちてる
2007/03/30 21:23
舞42さん
つらい1週間でしたね。気持ちすごくわかりますよ。私も今週期はE2低く卵の影すらなかったので。もちろん、すぐドオルトンだされてリセット準備です。
クロミッドは排卵誘発する内服です。クリニックによって飲み始めの日、飲む量が違うので生理はじまったら確認したほうがいいです。私は毎回生理3日目から採卵決定まで、夕食後1錠内服します。参考までに。
今日は泣いてください。そして、またこのサイトに元気な書き込みお願いしますね。
次はお互いできると信じましょう。ファイト!
舞42
2007/03/30 22:01
☆ぽちてるさん
次回予約4月9日です。生理周期15日目になります。
今回はお薬とか無くて・・(ゴオルゴン?!)とかも貰っていません。
こんな日に限って主人は年度末での移動・送別会で帰宅が遅く(飲みです。)
一人で悲しくて、切ないです。
ごめんなさい。。皆さんには何て言っていいのか・・
治療再開しなかった方が苦しまずに済んだのかなぁ?
こんなに辛いとは思わなかった。
ずーっと帰宅してから涙が流れっぱなし。
皆さんが前向きに歩いていらっしゃるので私も!!
皆さんと共に歩いて行きたいです。
これからも宜しくお願いします。
明日からは、気持ちを入れ替えて頑張ります。
ぽちてるさん、有難う御座います。救われました。
皆さんも済みませんでした。
留守番頑張ってくれた愛犬にも感謝です。
そして、放ったらかしだったお庭にもお花を植えて気分を落ち着かせます。
今は気持ちの余裕を・・持ちたいです。
こんぶう
2007/03/30 23:09
こんばんは
今日は、朝大雨と思ったら、お昼から晴天!!
風も強くて、桜がかなり舞ってましたぁ〜。
舞42さん
今日は、思いっきり泣いて、感情吐き出してくださいね。
私は、いつぐらいからだろう〜?!
泣かなくなってしまいましたぁ〜。
あまりにも自分を守ろうとしすぎて、淡々としてる自分に驚かされます。
そんな私を主人は余計に心配してるようですが・・・
不妊治療は、治療してる分、期待度が大きくなってしまうんだと思うんですね。
だから、上手くいくと願う気持ちが強い分、残念な結果になってしまった時は、かなり落ち込みますよね。
上手く言えないんだけど、悲しい時は悲しいと、泣けるだけ泣いた方が良いと思いますよっ。
じゃないと、次に向けて気持ちが前に向かないですもんね。
こんな話していいものかどうか〜と思いましたが・・・
地元(○島)の友人が、不妊治療受けてるんですが、体外チャレンジ何度目かにして、双子ちゃんを授かったんです。
つい、先日、聞いた話なんですが・・・
こじつけのようですが、○島菌感染ってな状態で、舞42さんにも授かり菌が伝染すること祈ってまぁ〜す。
(かなり強引な書き込みになってしまったかな?!)
頑張りましょう!!
ぽちてる
2007/03/31 07:48
おはようございます
舞42さん
治療やってたら、卵出来ないときって結構皆さん経験してると思います。私は何回経験したか、忘れました。(笑)私もこんぶうさんのように泣かなくなってますね。逆に舞42さんのように初心に戻って悲しんだり落ち込んだりして、感情発散するようにします。
ドオルトンは黄体ホルモンなので、なくても自然に生理くるので、心配しないで。
治療再開しないほうがなんて考えないでね。何もしなければ、何も結果でないですからね。何度も挫折感じるけど、そんな経験している私達も応援するから、一緒に試練に立ち向かいましょうね。
こんぶうさん
○島菌感染、私も頂きました。結構妊娠菌って感染しますよね。
本当に不妊治療ってわかってても期待度大なので、だめなとき本当ショックですよね。でも、何回かしてると感情麻痺というか、慣れでどんどん泣かなくなりましたね。これってよくないですよね。
今回卵できてなくてショックなのに、ご飯たべて笑ってるときが多いなんて逆に悲しいかも。
舞42さんの書き込みで私もちょっと反省。感情コントロールしすぎも、悲しんでる人からすると失礼なのかもと思ってしまいました。
舞42さん、こんぶうさん。共に笑って泣いて頑張りましょう。
舞42
2007/03/31 12:30
☆おはよう御座います♪
ゆっくりと寝ました。zzz
起きると目が腫れていて外に出られない状態です。。
前向きに頑張るしかないです。
泣いていてもしょうがないです。
気持ちも落ち着きました。
次回からも頑張りますので宜しくお願いしますね。
皆さんも色々と辛い経験をされ頑張っていらっしゃる。私も頑張る気を持ちます!
また、色々と勉強させて下さいね。
★励ましのお言葉有難う御座いました★
maruko
2007/03/31 12:35
舞42さん
こんにちは。
お気持ち落ち着かれた様で安心しました。月並みな言い方ですが、希望を持って頑張ってください。 応援しています。
舞42
2007/03/31 14:18
☆marukoさん
有難う御座います。
やる気・頑張る気を皆さんから頂ました。
また、宜しくお願いします♪
ご主人はあれからどうです?!
相変わらずなのですか?心配しています。。
maruko
2007/03/31 21:51
舞42さん
ご心配ありがとうございます。 残念ながら相変わらずです。考え始めると悲しくなるのですが、でも過去と他人は変えられなくて、自分と未来しか変えられないので愛されたいという気持ちより愛する気持ちを大事にして次の顕微授精までを過ごそうと思っています。
針治療は効果が出ているそうです。でもまだ道のりは長いそうですから地道に頑張りたいです。
ご心配ありがとうございます。舞42さんだって大変な時期なのに私のことまで気遣って下さるお優しさに心うたれました。癒されました。
舞42
2007/03/31 22:14
☆marukoさん
ぽちてるさん、こんぶうさん、marukoさん達に比べると私なんて・・と反省しています。
皆さんが頑張っていらっしゃるので私も頑張れます!
marukoさんも顕微上手くいくと良いですね。
応援しています!
皆さんも大変な時期に私事で心配して頂き済みませんでした。又、有難う御座いました。
今は、早く卵ちゃんに会いたい気持ちで一杯です。
今日一日、目が腫れていて外出不可能状態でした。
ゆっくりと、のんびり自宅で主人と過ごしました。
病院からメールで知らせてはいましたが、メール返信もなく帰宅は朝の2時でした。
帰宅してからも今回のことに何も触れずにいます。
思いやりがあるのか無いのか理解不能です。
ぽちてる
2007/03/31 23:19
皆さん、こんばんわ。
今、関西ではすごい雷と雨で嵐のようです。
marukoさん
marukoさんのひたむきな気持ちすごく素敵です。針治療も、そんな前向きな体に反応していい方向にむいてるんですよね。顕微授精成功するよう祈ってます。
舞42さん
少しづつ、落ち着かれていくみたいで少し安心しました。何の力にもなれないかもしれないけど、溜め込まず、このスレにぶつけてね。
私もあさってから仕事します。頑張って治療もします。どちらもどきどきですが、また仕事終わってこのスレ読むの楽しみにしてます。
舞42
2007/04/01 09:17
皆さん、おはよう御座います。
ぽちてるさんの住んでいらっしゃる関西方面では昨夜ひどかったのですねぇ。
中国地方は、風はありましたが「いつ降ったの?!」って感じでした。
☆ぽちてるさん
いよいよ明日からお仕事復帰ですね。治療との両立大変でしょうが頑張って下さいね。
応援してます♪
不妊治療助成金について聞いてもいいですか?
今年1月から治療していますが3月までで、病院支払い分14万超えました(薬スプレキュア含まず)
申請した方が良いのでしょうか?
昨年2006,4月〜2007,3月までで〆になるのでしょうか?
4月からまた、治療になると1回終了した時点で申請(1年に1回)になるのでしょうか?
初めての申請で良く理解出来ずにいます。
教えて下さい。4月からは20万になるとDr、から聞いたのですが・・
maruko
2007/04/01 11:13
皆さん
こんにちは。東京は綺麗な青空です。絶好のお花見日和です。
☆ぽちてるさん
明日からお仕事ですね。頭の良いぽちてるさんのことですから、仕事場で頼られてそれはそれで充実感になり、良い方向に繋がると思います。両立は大変ですが、頑張ってくださいね。応援しています。
☆舞42さん
ご主人は彼なりに考えていらっしゃるのだと思います。何て言ったら良いのかわからないのでしょうね。でも舞42さんが辛いのを見ているだけで辛い筈です。仲良くしてくださいね。針の先生に言われたのですが、心を開くのは難しくってうまく会話にならないときがある。そういうときは体を開いてもらえる様にすると良い。具体的には相手にお灸をしてあげるとか肩揉んであげるとか。ご主人もきっと何かおっしゃりたいけれど言えないのですよ。
男性ってこちらの言いたいことを期待通りには返してくれないものですよね。でも大丈夫ですよ、きっと。頑張ってくださいね。
ぽちてる
2007/04/02 20:53
皆さん、こんばんは。
舞42さん
助成金は住んでる市によってもらえる額が違うのとと、また助成金制度設けてる施設での治療と、夫婦の合計収入が650万以下という条件がつきます。残念ながら、私はこれに当てはまらなかったので申請してません。参考になるHPみつけたので載せておきますね。
http://lovely-baby.pupu.jp/jyoseikin.html#全国の不妊治療助成金制度
私は年度末に確定申告で医療費控除に申請してます。(交通費も全部)
marukoさん
今日から出勤しましたが、久しぶりの1日仕事結構大変でした。慣れるまで、自分の卵のことすっかり忘れそうです。昨日でドオルトン終わったので予定では、5日頃生理きてまた診察にいきます。こんな調子で卵またできるかなんてちょっぴり心配なんですけどね。
maruko
2007/04/02 21:39
☆ぽちてるさん
お帰りなさい!お仕事お疲れ様でした!!お久しぶりでしたから疲れたことでしょう。でも、すっかり忘れるくらいの方が卵に精神衛生上とっても良かったりするかもしれませんよ。仕事していないと、通院の時は楽なのですがそれ以外がとてもストレスになってしまいますものね。
私も今のカウフマン療法の途中の血液検査が9日にあります。数値がとても気になります。
でも、、、、
実は最後の一回を転院するかどうか迷っています。これまで今の病院で薬に反応していないので、それでしたらいっそのこと自然採卵に任せて卵の質を良くする方法に変えたほうが良いのかなぁと。ぽちてるさんの病院と同じ病院に話を聞くだけでも行ってみようと考えています。
ただ、今の病院は先生、看護士さん、受付さん、皆良い方々ばかりで精神的にはとても助かっているのでそれも次の治療には大事かと思い踏み切れない部分はあります。
ぽちてるさん、どう思われますか?ご意見お聞かせいただけたら幸いです。
☆舞42さん
別スレ拝読させていただきました。ご主人、優しいではありませんか。羨ましいです。おっしゃる通りにゆっくりなさってくださいね。
舞42
2007/04/02 22:23
☆ぽちてるさん
お仕事ご苦労様でした〜!お疲れではないですか?!
帰宅したら夕食の準備とか・・大変ですよね。
前向きに卵ちゃんが育つよう頑張りましょうね。
私も応援しています。
日程が決まったらスレって下さいね。
仕事との両立大変でしょうが応援してます。ファイト!!
marukoさん
これは、大きな悩みですね。。
チャンス1回しか無いのですよね?
どの病院で顕微するか迷われている気持ち分かります。
後悔しないように納得した病院での顕微に私も応援しています。
ぽちてる
2007/04/03 07:51
皆さん、おはようございます。
marukoさん
私がちょうど、去年の4月に今のクリニックに転院したのは、まさにmarukoさんと同じ理由で、薬に反応しないのにどんどん薬投薬されたので、自然にしようと思って説明会に行き、院長先生と話をして決めました。私達の年齢では、卵巣刺激してもできないこと多いので、それなら1個でも質のいい卵を求めてというコンセプトだと思います。
転院は勇気いります。まずはお話だけでも聞きに行かれたらいいと思います。春だし、ここで環境かえるのもいいかもと思います。
舞42さん
本当に帰ってからの夕食の準備が一番の苦です。まずは帰ってアリナミンV飲んでから準備しました。(笑)とりあえず、今から出勤します。
舞42
2007/04/04 12:00
皆さん、こんにちは♪
☆こんぶうさん
最近忙しくされているのですか?!少し寂しいです。お暇なときにスレって下さいね。
お待ちしています。
☆ぽちてるさん
いつも聞くことばかりですみません。
お友達から聞いたのですがE2ホルモンの件です。
卵1個に対しE2が250〜300必要だと。
卵2つあれば、E2が500〜600あれば良いってことなのでしょうか?!
初歩的な質問で済みません。
ぽちてる
2007/04/04 19:01
皆さん、こんばんは。
今日はまた寒の戻りというか、寒いです。皆さんのところはいかがですか?暖かくして過ごしてくださいね。
舞42さん
多分、採卵時に卵1個あたりE2が200〜300あれば、質のいい卵と聞きました。生理3日目ではE2は40〜80ぐらいで高くても低くても良くなくて、FSHは10以下、LHも低いほうが質のいい卵できるそうです。
でも、なかなかこの値にいかないのが、私達の年齢のようです。私はE2低すぎてだめ、不妊友達は逆に3日目に高すぎて、次周期までホルモン治療になってます。
数値が悪くても治療続行してうまくいってる人もいれば、数値いいのにうまく受精しない人もいるので、参考にするぐらいで、読んでくださいね。女性の体は複雑ですね。
舞42
2007/04/04 19:21
☆ぽちてるさん
昨日・今日はとても寒くて雨が降ったり止んだり晴れたりと・・変な天気です。
今日もお疲れ様でした。
忙しいのに有難う御座います。
本当に良く分かりませんよね。ホルモンとやらは!
高くても低くてもいけないのですね。
もう、歳なのですかね〜!若い時には思いもしなかったです。
卵が育たない・出来ないのもE2ホルモンが関係してるのですよね。
どしたら、E2さんは高くなってくれるのでしょうねぇ・・
そしてFSHさんは10以下になってくれないのですかねぇ・・
自分でホルモンを調整出来たらいいのになぁ!
ぽちてる
2007/04/08 13:07
皆さん、お久しぶりです
金曜日から、発熱、下痢でダウンしてしまいました。今日からようやく食事も食べれるようになりました。
今日生理3日目で受診しましたが、相変わらず。E2は低く、FSHは高いです。とりあえずクロミッド内服開始します。
年齢とともにE2は上がらなくなっていくんでしょうね。ちょっと弱気になりました。
舞42
2007/04/08 18:44
☆ぽちてるさん
お体大丈夫ですか?!ゆっくりして下さいね。
気温の変化が激しいのでお風邪ですかね。。
クロミッド開始なのですね。
併用してのお注射もあるのですか?
また、頑張って通院して下さいね。応援しています。
弱気じゃダメダメ!!
E2さん頑張れ♪ファイトです〜!
maruko
2007/04/09 00:52
ぽちてるさん、大丈夫ですか??? お仕事の疲れが出てしまったのでしょうかねぇ。いつもお元気なぽちてるさんがご病気なんて心配です。食べられないときは、スポーツドリンクのお湯割りが良いですよ。
頑張ってくださいね。 私も明日久しぶりに病院です。カウフマン療法の経過を見るみたいです。報告しますね。
お大事に。
ぽちてる
2007/04/09 08:11
おはようございます
舞42さん
ようやく、回復しました。クロミッドの内服と同時に7日目、9日目にゴナピュール150単位筋肉注射する予定です。どうなるかわかりませんが、頑張ってみます。
marukoさん
ご心配かけました。スポーツドリンクは今回もたくさん飲みました。確かにお腹調子悪いときはお湯割りがいいですね。次になったらそうします。ありがとうございました。
皆さんも体調に気をつけてくださいね。
舞42
2007/04/09 19:50
皆さん、今晩は♪
こちらは毎日黄砂がすごくて、洗濯物も外には干せない位です。
皆さんお住まいの方ではどうですか?
本日診察に行ってきました。
で、3ヶ月間あいだを空けないと次回の治療は出来ないと言われました(ショック)
それと、6月よりDr,異動で国から、県です。
どちらも同じくらいの距離にあるので通院に関しては不満はありません。
採卵できるのが9月〜になるので次回診察が7月です。
それまで、私は何もすることがありません。
暇人生活で〜す!
maruko
2007/04/09 22:06
☆舞42さん
そうですか。ショックを受けるお気持ち良くわかります。気持ちがのっているときに水をさされた様に思われているでしょうね。
私も針治療の先生から、薬を全てやめて野生に戻ってそれから再開した方が良いと言われて、今日クリニックでそれを伝えたところ、1、2ヶ月空けることになりました。(年齢的にそれ以上あけるのは駄目ですといわれましたが)
その間に転院するかどうかも良く考えて(別のクリニックに月末にお話伺いに行きます)のんびり過ごそうと思います。
体が疲れやすくなっていることは確かなので、改善を図ります。舞42さんもリラックスしてくださいね。
色々お話し続けましょうね。
☆ぽちてるさん
お加減如何ですか? 今日はカウフマン2ヶ月目ということでエコーをとられましたが異常なしでした。お休みするにしても次の生理3日目でFSHの値を調べることにしました。時間をかけてゆっくり考えます。また相談にのってください。お願いいたします。
舞42
2007/04/10 08:44
☆marukoさん
そーなんですよ!
今まで使っていた機材等を運んだりするのでDr,9月にならないと採卵とか出来ないって・・
採卵・凍結された方のも全て運ぶようです。
で、今まで診療していた不妊科は無くなるのです。
新しく県に生殖医療科誕生。
聞かされていなかったのでショックでした。
「7月までしっかりと体温計って下さいね。」で終了でした。
Dr,は腹腔鏡・婦人科・不妊科と今まで全部診療していました。
ですから、不妊科は月・水・金の午後〜でしたが
新しい所になると、普通の病院みたいに一日を通して毎日診療ありです。
待ち時間等は今までよりは早くなりそうです。
7月までの間しっかりと体づくりします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと