この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みどりはん
2015/05/19 17:26
3月に顕微授精をしました。
結果は×で、精神的に辛かったです。
私と同年代の方、色々お話できたら嬉しいです。
返信=61件
※100件で過去ログに移動します。
わんころ
2015/05/19 17:58
みどりはんさん
新トピありがとう(*'▽'*)
Aになったんですね。
早いですね(^-^)
旦那さんには明日ゆっくりしてもらいます(*'▽'*)
私はなかなか生理がこなくて大丈夫かしら?って感じです(>o<)
わんころ
2015/05/19 18:01
ういちゃん
卵管詰まっているんですね。
私は片方の子宮の形が変形?しているみたくて通らないような感じですね。
でもそれが不妊には関係ないようなこと言われました。
ういちゃんは卵胞1つで体外受精するのかな?
ちゃんと育っているなら嬉しいですよね(^-^)
みどりはん
2015/05/19 19:39
わんころさん
あっという間にAですね(^^)/
生理少し遅れてるだけですよ。
大丈夫!
私がついてます(^_-)-☆
ういちゃん
2015/05/19 22:04
みどりはんさん
新しいトピ立てありがとうございます!
今日打った注射(フォリスチム)がかなり痛くて、食欲減退(ーー;)
旦那さんは寝てていいよーと言ってくれてるので、ゴロゴロしてますw
わんころさん
卵胞が育ってるといいんですけど、採卵もまた怖いです((((;゜Д゜)))
麻酔はお願いするつもりですけど。
みんなこんな痛みに耐えてるのねーと思うと頑張れます!
わんころ
2015/05/19 22:19
今日友達とスポーツクラブの無料体験してきました(^^)ヨガもしてきました。しているときは何も思わなかったのに今足全体が痛い(>o<)効いてる証拠ですね。
みどりはんさん
いつになったら生理くるのか心配(ToT)くるなら早くきてほしい(ToT)
ういちゃん
私もフォリスチム打ったことあります。痛いですよね(>o<)毎日打っていてアザになったこともあります。
みどりはん
2015/05/20 08:58
ういちゃんさん
おはようございます。
注射、食欲もなくなる程、辛かったんだね。
ご苦労様でした(__)
旦那様の優しい言葉、嬉しいね(^-^)
二の腕に注射された時、1週間位痛かったことあるよ。
看護師さんから、痛いですよって言われてたけど、本当に痛かった(>_<)
次は、いつ病院行くんですか?
みどりはん
2015/05/20 09:03
わんころさん
おはようございます。
ヨガって、動きは地味だけど終わった後、結構疲れませんでした?
久々にヨガ、やってみようかな(^^)/
わんころさんは、生理遅れること多いのかな?
気にしてしまうけど、少し待ってみましょう(^-^)
わんころ
2015/05/20 09:18
みどりはんさん
おはよう(≧▽≦)
ヨガは結構汗かきましたね。
今昨日行ったスポーツクラブ入ろうか悩み中。
薬飲んだときはいつも5日後にきていたんですけどね。今回は服用中に不正出血みたいなのがでていたから気にはなっているんですが。
不正出血は今回初めてだったから。
ういちゃん
2015/05/20 10:59
おはようございます\(・o・)/
☆わんころさん
えー!注射でアザに?
私の場合は毎日じゃないので、まだマシなのかしら(;´д`)
でも痛みは今日も残ってます…orz
仕事しながら治療してる方たちを尊敬しますわ〜
☆みどりはんさん
やっぱり皆さん痛い思いをしてるんですね〜( ;∀;)
明日また病院行って、採血と注射して、卵胞の大きさ次第で週末に採卵です。
ちょっと前に調べたミュラー管ホルモンの数が下がってることもあって、私の予約表には「ART至急」って文字が入ってますw
みどりはん
2015/05/20 14:45
わんころさん
今日は、お料理教室に行ってきました(^-^)
身体、動かすのは気持ちもスッキリするよね♪
私も今回、不正出血出ました(しかも2回)
なんだろうね〜?
早くきてほしいものです(*^^)v
解読届いてるかな?
みどりはん
2015/05/20 14:50
ういちゃんさん
明日、通院なんだね。
卵胞、このまま順調に育ってるといいですね(^-^)
採卵、ドキドキしますね。
麻酔お願いするんですか?
麻酔したら帰りはタクシー(電車も不可)で帰って下さいって病院で支持あったよ〜。
わんころ
2015/05/20 16:44
みどりはんさん
ようやく生理きました。
お腹痛い(>o<)
解読失敗だったのかな?
きてないみたい(ToT)
わんころ
2015/05/20 16:48
ういちゃん
フォリスチムのときは毎日だったからかな。
看護婦さんにはその人によってアザになるって言われました。夏に近い時期だったので腕からお尻にしましたがアザできました。
ういちゃん
2015/05/20 17:49
みどりはんさん
私は普段はモノレールで2駅乗って通ってるんですけど…
まさかのタクシー!?
半日は病院で横になると聞きました。
出産の痛みに比べたら大したことないかもしれないけど、やっぱり痛いのは勘弁です( ;∀;)
生理痛大丈夫ですか〜?
ういちゃん
2015/05/20 17:55
わんころさん
お尻もまた痛そうですね〜(>Д<)
でもクロミッドも同時に飲んでるので、卵胞は育ってくれてるよーなw
採卵出来ても出来なくても、治療は2回までの予定。
悔いのないようにしないと〜と思ってます(^-^)/
みどりはん
2015/05/20 18:16
わんころさん
え〜解読、失敗(>_<)
生理きて良かった〜(^-^)
これから始まりですね(^^♪
みどりはん
2015/05/20 18:22
ういちゃんさん
病院に寄って違うかもだけど、私のとこは半日寝て、タクシーで帰るって指示でした。
私もね、ういちゃんさんと似てるか?だけど、治療は年内って決めてます。
お互い悔いのないようにしましょうね(^^♪
わんころ
2015/05/20 19:22
みどりはんさん
前書いてなかったけど料理教室行っているんですか?何作ってもらおうかな♪?
今は生理でお腹痛いです(>o<)
でもきてよかった。
わんころ
2015/05/20 19:54
ういちゃんさん
治療二回って採卵を2回っていうこと?
その間にできればいいですよね(ゝω・)
私は今日ようやく生理きました(^^)
明後日病院です(^^)
とき
2015/05/20 21:20
皆さんこんばんは。
昨日当たりから、卵巣の当たりがズキズキします。卵育っているのかな?
先日、気付いたら、コウノトリkittyちゃんのくちばしが折れました♪
ういちゃん
2015/05/20 21:48
みどりはんさん
私、来年1月に43歳になるんです。
助成金も出なくなるし、どこかにゴールを決めないとです。
私達夫婦はお互いに再婚同士。
41歳で結婚した時点で、ふたりだけの人生を考えてましたしね。
旦那さんは5歳下とちょっと若いので子供は欲しいみたいですけど( ´∀`)
ういちゃん
2015/05/20 21:56
わんころさん
1回の治療ってトータル50万くらいですよね。
それを2回までって決めてます。
私は専業主婦なので収入ないし、家計が破綻してもいけないので(。>д<)
子供が出来なかったら猫ちゃんを飼う予定です(ФωФ)
ときさん
こうのとりキティ!
くちばしが折れるとは、それは良い知らせかもですね〜♪
うちのこうのとりは折れる気配が全くありません(;´д`)
みどりはん
2015/05/21 09:00
わんころさん
おはよう(^^)/
料理教室は、先生がご自宅でせれてて単発で好きなレッスンの時、参加していいんです。
私ので良ければ、是非!
わんころさんに何、食べてもらおうかな〜(^_-)-☆
生理痛、大丈夫ですか?
解読、私が読み間違てました(>_<)
ごめんなさい(__)
後で、再度送らせてもらいますね。
みどりはん
2015/05/21 09:02
ときさん
おはようございます。
こうのとりのキティちゃん♪
幸せを運んでくれると良いですね。
みどりはん
2015/05/21 09:08
ういちゃんさん
おはようございます。
再婚同士のご夫婦なんですね。
子供が授かるのは嬉しいけど、何よりお二人が仲良いのが一番ですよ♪
ういちゃんさんの旦那様、身体を気遣ってくれる優しい人で良かったね(^-^)
わんころ
2015/05/21 13:20
ういちゃんさん
そうですよね。まだ採卵、移植までいってないのでいくらくらいかかるかわからないけど50万くらいはいきますよね?
私も専業主婦なんでどれくらいまでできるかわからないですけど。
お互い頑張りましょ(ゝω・)
ときさん
こうのとりキティ折れたんですね。
いいですね。私のはまだですね。
ういちゃん
2015/05/21 13:44
みなさんこんにちは〜♪
病院行ってきました!
土曜日に採卵決定しました☆
ただまさかの麻酔なし((( ;゚Д゚)))
卵が少ないから短時間で出来ること、卵巣の位置が良いとのことです…
今から恐怖です〜orz
まぁ採卵自体が出来るかわかりませんが(。>д<)1個でも取れればいいですね…
先生には今周期は移植せず、凍結保存すると言われました。
みどりはん
2015/05/21 18:52
ういちゃんさん
こんばんは。
採卵、土曜日に決まったんですね(^-^)
卵巣の位置が良いなんて羨ましいです♪
今週期、移植しないで、凍結保存という方法もあるんですね。
凍結保存は妊娠率高いってクリニックから説明聞きました。
わんころ
2015/05/22 13:54
ういちゃん
土曜日採卵なんですね(^^)
麻酔なしだったら痛そうですね(>_<)
また採卵したときのこと教えてくださいね(*'▽'*)
明日はドキドキですけど頑張ってね。
明日は旦那さんも一緒かな?
ういちゃん
2015/05/22 14:54
みどりはんさん
凍結保存の方が確かに妊娠率は上がると聞いてますけど、7月の移植になりそうです(。>д<)
若くないから時間もないのに、その方が確実なんですかね(;´д`)
でも、まずは卵が取れるかですね!
ういちゃん
2015/05/22 15:00
わんころさん
体外やってた友達には麻酔なしなんてあり得ない!って言われました!( ̄□ ̄;)
もう先生の腕を信じるしかないです〜
看護婦さんに旦那さんは何もすることなくて待ってるだけなので来なくてもいいと言われましたよ(笑)
朝はスッピンで行かなきゃならないので、それで電車に乗ることに抵抗がありますね〜(*_*)
帰りは出血もあるし、電車に乗らないようにと言われました。
みどりはん
2015/05/22 15:38
ういちゃんさん
こんにちは。
明日、採卵ですね。
今からドキドキしてるかな?
確実ってことで凍結保存なんですね(^-^)
グレードの高い卵が取れると良いね♪
わんころ
2015/05/22 15:41
ういちゃんさん
採卵のとき麻酔しますよね?
ういちゃんさん頑張れ( ^^)/
旦那さんは行かなくていいんですね。私の病院は最初の採卵のときは誰かにきてもらってって言われてます。
その後からは大丈夫そうなら一人できていいそうです。たまに体調悪くなる人いるみたいです。
採卵のときは化粧はダメなんですか?
ういちゃん
2015/05/22 16:04
みどりはんさん
そりゃもうネットで色々検索しちゃって、今から心臓バクバクって感じです( ;∀;)
凍結してる間は卵巣を休ませる?って意味もあるみたいですよー。
凍結後に融解した卵のグレードが上がるって聞いたことあります☆
ういちゃん
2015/05/22 16:08
わんころさん
私は麻酔を希望しましたが、うちの病院では無麻酔の方が多いそうで、麻酔なしが決定です(;´д`)
麻酔すると後が大変らしいです。
帰り道に吐いたり…
スッピンなのはどこも一緒だと思いますが、顔色の変化を見る為と聞きました(^∇^)
眉は書いていいと言われたので、後はマスクして行こうかと思いますw
ちなみにコンタクトレンズもダメです。
みどりはん
2015/05/22 18:06
ういちゃんさん
こんばんは(^-^)
そうですよね、緊張しますよね。
次回、体外受精できたら凍結、希望しようかな(^^)/
コンタクト・ピアス・結婚指輪もダメなんですよね。
化粧も言われました。
麻酔後。私は全然平気でした♪
ういちゃん
2015/05/22 20:10
私の場合は有無をいわせずに凍結保存と先生から言われました(´・ω・`)
卵の数、質、精子の運動率…マイナス要素が多いからかな〜と思います。
絶対に緊張はするけど、リラックスして、モニターとかに集中して、気を紛らわしたいです(。>д<)
早く終わりらせたーい!!
みどりはん
2015/05/23 07:03
ういちゃんさん
おはようございます(^_^)
今日は気を付けて行ってきてね。
帰りはタクシーで帰ってくるのだよ(^^)
ういちゃん
2015/05/23 11:36
みどりはんさん
恐怖の採卵終わりました〜!
痛みは卵管造影に比べたらかならマシでした( ̄▽ ̄;)ホッ
点滴してる時に、他の患者さんが意識が飛んだらしく「目を開けて!」「目閉じないで!」と看護婦さん達が叫んでたの聞いた後に採卵室に呼ばれて緊張がMAXに!
採卵の痛みより緊張と恐怖で号泣してました(笑)
涙を拭いてくれてる両端の看護婦さんの手をめちゃくちゃ握ってましたよ(。>д<)
でも無麻酔だからか回復も早く、電車で帰ってきました♪
みどりはん
2015/05/23 15:02
ういちゃんさん
採卵お疲れさまでした(__)
頑張りましたね(^-^)
採卵前に、他の患者さんのトラブル聞いちゃうと驚くよね〜(>_<)
そっかぁ、号泣しちゃったのか。
初めての採卵、色々考えちゃいますよね。
私も始まる前、看護師さんの手、握ってました。心強かったの覚えてます。
無事に帰られて良かったです(^^♪
ういちゃん
2015/05/25 16:57
今日ドキドキの受精確認の電話しました。
培養士さんより「ご主人の精子の状態が悪かったので、顕微授精させてもらって、採れた2個とも受精しました」と報告が(*´∇`*)
明日の卵の状態が良ければ凍結しますとのこと。
まずは一安心しました。
移植はまだ先になりそうですが、第一関門突破というところですかね。
みどりはん
2015/05/25 19:24
ういちゃんさん
授精確認の電話、ドキドキですよね(>_<)
でも、良かったですね〜(^-^)
卵の状態、このまま良いように☆
ういちゃん
2015/05/25 20:32
みどりはんさん
ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
まずは一安心です☆
電話掛けるまで、残念な結果も想像して心を決めて電話しましたw
みどりはんさんは最近どんな感じなんですか?
みどりはん
2015/05/26 08:16
ういちゃんさん
おはようございます(^-^)
夫が来月、泌尿器科(男性不妊)にかかるので今は待ちの状態です。
昨日、先生に相談しに行ったら、旦那さんにお話聞かないと、ちゃんとしたこと言えないけど、(夫)問題ないと思います。奥様の年齢を考えると一か月でも早く体外受精した方が良いですよって言われました(苦笑)
先生に夫が、お会いして大丈夫の言葉を頂いたら、私も次のステップ(体外受精)です。
それまで、身体整えておきます。
ういちゃんさんは、何か妊活の為にされてることありますか?
ういちゃん
2015/05/26 12:23
みどりはんさん
こんにちは〜(* ̄∇ ̄)ノ
旦那さんに問題がないならいいですね☆
うちは乏精子症、精子無力症だし、私の抗ミュラー管ホルモンが0.73といいとこ何にもないので( ̄□ ̄;)
旦那さんにはお腹を冷やさない!ってよく言われてるので腹巻きしてましたが、最近は暑いからしてませんw
ストレスが一番の大敵らしく(旦那さん曰く)仕事もしなくていいと言われてるので、ぐーたら主婦してますよ♪
見知らぬ土地に嫁いだので、友達もいないし、実家も遠いし、寂しさはあるけど、ストレスはないかな。
ぐーたら生活で太ったので、何とかしなくちゃ!とは思ってますけどね(^o^;)
みどりはん
2015/05/26 15:45
ういちゃんさん
私も実家から遠いから友達いないです(>_<)
そうそうストレス大敵なんですって。
クリニックの先生に言われました。
のんびり主婦してます(;^ω^)
ういちゃん
2015/05/26 21:00
みどりはんさん
やっぱり先生にもストレス大敵と言われるんですね〜♪
ネットとかでは思い詰めて鬱になる人もいるとか見ますもんね( ´△`
私はお姑さんも孫のこと言わないし、彼の親戚も彼が前の結婚の時に子供が出来たことで不仲になって別れてるから、「二人で仲良くしてるなら、子供は別にいいんじゃないの?」と。
変なプレッシャーもないから、ホントに気楽なもんです。
干物主婦まっしぐらw
みどりはん
2015/06/03 21:30
ういちゃんさん
お久しぶりです(^^)
元気ですか?
夫の不妊治療、昨日行って来ました。
来週最終結果が出るんだけど、精子の運動率は相変わらず悪いけど顕微にすれば問題ないそうです。
ういちゃんさんは専業主婦ですよね?昼間何されてますか?
ういちゃん
2015/06/08 07:03
みどりはんさん
お久しぶりです(。-∀-)
うちの旦那さんの運動率たった4%!
有無を言わさず顕微でした(;´д`)
それでも採れた卵ちゃん2個とも受精しました!
ただいま、凍結保存されてます☆
専業主婦… 暇ですね〜┐( ̄ヘ ̄)┌
知らない土地で、最初は鬱にでもなりそうでしたが、最近は慣れました。
寂しさ紛れに近々猫ちゃんを飼うことになりました(ФωФ)ニャー
みどりはん
2015/06/08 08:29
ういちゃん
おはようございます(^^)/
うちの夫は運動率4%の半分以下です。
顕微は体外受精より高いんですよね。
卵ちゃん2個とも受精されて良かったですね♪
猫ちゃん飼うんですね。
楽しみだね(^-^)
ういちゃん
2015/06/09 07:32
みどりはんさん
おはようございます♪
旦那さん4%以下の運動率ですか(°Д°)
うちは乏精子症&精子無力症ですが、処理したら100%になったので、きっと大丈夫ですよ!
高いですよね〜(ーー;)
家計は火の車です…
採卵日の支払い15万超えてました…
治療はもしかして今回限りになるかもしれません(。>д<)
今は猫ちゃんだけが楽しみ(*^^*)
みどりはん
2015/06/09 17:26
ういちゃん
前回、顕微授精の時の夫の精子の運動率聞いたら、0.6
%でした。
励ましの言葉ありがとう。
ういちゃんは、顕微の前に自己注射してたんですか?
不妊治療は高いですね(>_<)
自分への買い物もたとえ1,000円でも、ものすごーく悩んでから買います(苦笑)
猫さんの候補はあるんですか?
ういちゃん
2015/06/11 21:42
みどりはんさん
こんばんは〜♪
顕微授精の前は自己注射してましたよ☆
毎日じゃなかったですけど、痛くないから良かったです。
不妊治療はお金掛りすぎて、感覚がマヒします(笑)
この間、支払いが5000円弱で「安っ!」って思っちゃいました(≧∀≦)
普通の病院なら高いのにwwww
猫ちゃんは保健所からの里親制度を利用して、譲渡してもらうことになってます。
昨日から移植へ向けてのホルモン補充周期に入りました。
お腹にテープ貼って内膜を厚くするって感じ?
痛くない治療って素敵〜*゚・:。(・∀・)。・:゚*
今月末には移植になりそうです☆
みどりはん
2015/06/12 16:24
ういちゃん
こんにちは(^-^)
自己注射、痛くなかったんですか?
ういちゃん、痛みに強いの?
私なんてビビリだから(>_<)
不妊治療のお金5000円で安いって思った気持ち
分かる、分かる。
普通の買い物では思わない感情だけど、保険適応外の支払を毎度してるから金銭感覚マヒされますね。
私の病院はキャッシュカードの支払制度があるので高額の時は、それを利用してるからお財布が軽くなった感覚がないから余計そう感じてしまうのかも。
ういちゃんの病院は現金払いですか?
猫ちゃん、保健所からの里親制度で、ういちゃん宅に来るんですね。
楽しみだね〜。
ホルモン補充周期っていうのがあるんですね。
お腹にテープを貼って内膜を厚くする方法があるんだ。
医学ってスゴイ!!
テープは、ういちゃんが貼ってるんですか?
移植日、予定より少し早くなるんですね(^-^)
ういちゃん
2015/06/13 00:00
みどりはんさん
こんばんは〜(^-^)/
自己注射は針が超〜細いから全然痛くないのよ〜♪
私は15年介護職で働いてて、利用者さんで糖尿病の人が注射してるのを見てて、みんな痛くないって言ってたので、恐怖心は初めからなかったですよ〜!
うちの病院も10000円以上の自己負担はクレジット可なので、ほぼ毎回クレジット…(;´∀`)
この間引き落としが40万でびっくり!
シールは500円玉くらいの小さいシールで、お腹かお尻の皮下脂肪のあるところにペタリと貼るだけ。
移植って痛みとかどーなのかしら?
採卵でも号泣したし、大きいイベントはドキドキやわ〜(。>д<)
みどりはん
2015/06/13 16:03
ういちゃん
こんにちは。
介護職15年お勤めだったんですね。
仕事柄、注射に抵抗ないってことかな。
ういちゃん、施設長やってたんでしょ?
スゴイね!!
移植は、私のクリニックの話だけど、アッという間に終わってしまったよ。
採卵の時は着替えしたり、点滴したり準備があったけど
移植の時はスカートはいてきて下さいって指示があって
ショーツを脱いでベットに横になるだけ。
30秒も掛からなかったよ。
あと移植の日は朝食もOK。
移植直前に水かお茶を沢山飲むとモニターにキレイに写ると言われ大量に水を飲んだよ(^^)/
ういちゃん
2015/06/14 00:17
みどりはんさん
こんばんは〜(^-^)
施設長っていっても、自分で施設作った訳でもなく、元々いた施設長が上層部と衝突して突然辞めてしまって、介護主任だった私が急きょ施設長になったっていう…
しかも部下は全員年上!
おばちゃん達の喧嘩の仲裁ばっかりしてたような気がする(ーー;)
移植はそんなもんなの?
おしっこを溜めとくのは聞いたことあるけど、ちょっと気が楽になった♪
みどりはんは移植やってるんだねー。着床しなかったってこと?
私もどうなることやら。
みどりはん
2015/06/14 09:25
ういちゃん
おはよう(^-^)
急遽、施設長になった時、さぞかし大変だったでしょう?
皆をまとめるのって、すごいことだよ。
私にはできないもの(>_<)
おばちゃん達の喧嘩。考えただけですごそう(>_<)
そうそう3月に顕微授精したの。
グレードの良い卵だったから期待してた分、ショックは大きかったよ〜。
このトピでお話させてもらって気持ちがだいぶ軽くなったよ(^^)/
ありがとね♪
ういちゃん
2015/06/14 15:39
みどりはん
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
おばちゃんの喧嘩ほど厄介なことはないよ。
どちらかの弁護をすれば贔屓(ひいき)してるとか言われるし(^_^;)
面白いのは、職員も利用者さんも私にいい風に見られたくて、こっそり貢ぎ物をくれること。
コンビニのお茶だったり、旅行のお土産だったり…w
貰う時はいつも「賄賂ですね」って貰ってました(^w^)イヒヒ
私の卵はそんなにグレードが良くないから、最初から期待はしてないの〜
今回ダメでも後1回だけは採卵&移植するから、気は楽かな♪
みどりはん
2015/06/15 13:48
ういちゃん
こんにちは(^-^)
おばちゃん、毎日にようにどんなことで喧嘩してたの?
おばちゃん気が強そう。
そうだよね、仲裁大変だよね(>_<)
貢ぎ物、貰ってたんだね(笑)
ういちゃんの今の気持ちで良いと思う。
私は自分を責め過ぎて辛かった(;^ω^)
ういちゃんのお家から心斎橋は近いの?
ういちゃん
2015/06/16 09:51
みどりはん
おはよー( ̄∇ ̄*)ゞ
おばちゃんの喧嘩はね〜
仕事のやり方が気に食わないとか、遅いとか、そんなことが多かったかな(^^;
子供を作る為に結婚した訳じゃないしね。
不妊で離婚をする人とかもいるみたいだけど。
そもそも41歳で嫁に行った時点で期待薄でしょ。
心斎橋?行ったことないね〜
私は大阪の北の方に住んでるよ。
京都とかも近いかな。
中心部にはほとんど行ったことないなぁ。
電車には一人で乗れないもん(。>д<)
© 子宝ねっと