この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もみの木
2015/09/06 13:29
初めまして、現在結婚6年目で妊娠経験1度もないです。
不妊治療続けて半年人工受精もダメでした。
体外はお金かかるので挑戦したくても出来ないので、とりあえず休止。
最近、芸能人の妊娠報告すら敏感になり涙でてきます。
焦りもあるし、結構辛いニュースになったりします。
このまま授かれないのかなぁなんて考えると不安になるし、子供を授かるのは本当に奇跡なのでしょうね。
過去ログは返信できません
むぎちゃ
2015/09/07 10:29
こんにちわ
はじめまして
もみの木さん
私もおんなじ結婚6年目で
1度も妊娠してません
なんか、避妊しなかったらすぐできると
信じてて
こんなに大変だとは
まさに、奇跡!
勉強みたいにがんばればできるってもんでも
ないですよね〜
ストレスだらけですが
お互い頑張りましょうね〜
もみの木
2015/09/07 11:56
むぎちゃさんこんにちは!
同じように悩んでる方がいらして良かったです。←失礼ならごめんなさい
正直、自然妊娠したい気持ちがまだありまして、体外には進まず、進んでも人工受精までにしようとおもってます。今まで三回ダメでした。
なんとか体質改善して自然妊娠したいです。
こればっかりは私だけ頑張っても仕方ないことなんですがねぇ。
36才なんですが希望はもってますが、また生理きてしまい、落ち込んでおります。
むぎちゃ
2015/09/07 13:21
もみの木さん
こんにちわ
わかりますよ
うちは旦那さんが自然にこだわってて
私は37なので
人工受精にも行きたいんですが
私の希望だけでは
進めずです
私もこないだリセットしまして
大変落ち込みました
なんとか
今年中に妊娠したいです
いろいろストレスあると
思いますが
ここで発散していきましょう!
える
2015/09/07 13:21
もみの木さん
こんにちは!
私も同じ事で悩み治療再開というトピを立ててます(*^^*)
年齢が近いのと治療の考えとか同じだな〜と思ってメッセージを入れさせてもらいました。
生理がくるたびまた駄目かって落ち込むし難しいですね..。
もみの木
2015/09/07 16:18
むぎちゃさん
ありがとうございます。
ここで発散できますね!
嬉しいです。
不妊治療とか不妊て、まだまだ人に話すことすら、戸惑いまして、気軽に悩みを相談する人もいないから余計に落ち込みますよね。
旦那さんは自然にこだわりあるんですねぇ。私の旦那は仕事がハードで特に慢性的に睡眠不足でして、そのくせ肉ばかりの生活ですし不摂生極まりないんです。そういう生活習慣をまず変えてもらいたいけど、なかなかリズムも変えられないので人工受精もギリギリできる数値だったんですけど、結局ダメでして。
結局本当の意味でタイミングあるかもしれませんね😃
もみの木
2015/09/07 16:24
えるさん
メッセージありがとうございます😃
初めましてよろしくお願いいたします。
以前は焦りから病院に通わなければみたいな、病人だからてきな感じで通院してたんですが、毎週期クロミッドのお薬を飲むたびに身体の具合が悪くて
副作用がきついので、三回人工受精したとこで治療休止してるんです。医者からは顕微でも厳しいかもとか言われてるし、まず体質改善しようと考えてるところです。
えるさんは、リセット後はどんな風に発散してますか?
える
2015/09/07 16:51
私のストレス発散法はこれをしていると言うのはなくてとことん落ち込む事です(._.)
私は病院に行かないと生理周期が50日前後と長いため生理がくると残念と思う気持ちとやっときてくれたという気持ちが半々で..。
生理が来ないと普通なら期待してしまいますが、病院に行けなかった時は低温期が50日続いたのでこのまま生理が止まってしまうんじゃないのかななんて思ってました。
通っても駄目、通わないと可能性がゼロなのでもう行くしかない状態です
(>_<)
もみの木
2015/09/07 19:51
えるさんへ
そうなんですね。やはりとことん落ち込んですっきりする感じですよね。
わたしも同じようなことしてます。
なかなか受け入れにくいですけどね。このとき妊娠報告聞くとまた、落ち込んでしまいますけどもね。
通院されてるんですね。わたしも周期は乱れてますが最近は30日以降です。薬飲んだら28日で調整されるんですが、吐き気もするし、めまいも出るしでこの薬大丈夫?なんて思ってました。
通院やめてから排卵期間に不正出血もするしまつで、病院結局いきましたが
私は黄体ホルモンが少ないせいだと言われました。本当は私も通わなければ可能性が低いのですがね
える
2015/09/07 20:07
もみの木さんへ
私は去年から今年の8月まで1年間通院を休んでました。
その間は体温も測らず妊活の事も忘れて過ごそうと思っていましたが休んでみて改めて子供がいたらと思い治療を再開しました(._.)
私は薬を使わないと排卵しないため年齢を考えると貴重な1年を無駄にしましたが立ち止まった事でより妊活に取り組むようになった気がします☆
クロミッドは私も副作用でかえって妊娠が難しい状態になってしまったので
薬の効果と副作用、慎重になってしまいますよね..。
もみの木
2015/09/07 21:03
えるさんへ
そうだったんですね。えるさんも通院休まれてた期間あるんですね。
クロミッドて副作用ある人いるんですね。私だけかと我慢してました。
最初は弱いものからはじめてたんですが効果的でないとの理由でクロミッドに変更されてから、内膜はうすくなるし、腟炎おこすし、性行痛はでるし、良いことなんもなくて、休止情態です。このせいで夫婦生活も恐怖で排卵日以外は拒否しているんです。
だんだん悪循環です。改善しないといけないのですけどね。
確かに、治療休んでると子供いたらなぁと、考えること多くなりました。
休息も必要ですよね
える
2015/09/08 07:51
もみの木さん
おはようございます。
私もクロミッドの副作用で内膜が薄くなったり炎症や痛みがあります(>_<)
見てたらまさに私と同じ!と思ってしまいました。
1年間休んだら治るかな?と思いましたが変わらずむしろ酷くなりました。
結構辛いですよね!
むぎちゃ
2015/09/08 09:38
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
クロミッド
私も半年つかってましたが
内膜が薄くなり生理が2日で終わってしまったりで
途中でやめました
なんかこれ飲んだら
妊娠できるって
思い込んでたんですけど
やはり無理でした
友人はこの方法で妊娠したんですが
けっこう若い子なんで
やはり、歳のせいですかね
この間も子供だらけのBBQいって
かるく落ち込みましたね
ちなみに私も通院を休止中です
ステップアップするなら
転院しないとなんですけどね
どこの病院がいいのやら
お二人は有名病院だったりします??
もみの木
2015/09/08 13:30
えるさんへ
こんにちは、えるさんも内膜薄くなったり、炎症とかありましたか!
同じですねぇ。やはり薬きついですかねぇ。体質にあってないということでしょうかねぇ。
私は2回目の人工受精と3回目の間に1ヶ月間の治療休止したんですけど、その次から急に内膜うすいと言われました。そこで副作用と思えば良かったんですけど、我慢して続けて結局は、妊娠もせず、うすくなった内膜をあつくする薬も出されたので、薬に頼りすぎな気がしてました。そのあとから、炎症がひどくて不正出血もでるんですけど、ホルモン少ないだけみたいですが、治療する前はこんなことなかったのに、経血量が減少してきてます。
薬に頼るのもこわいですねぇ。
身体の老化なのかなんでしょうかねぇ、負担の少ない薬がいいのですけれど
もみの木
2015/09/08 13:50
むぎちゃさんへ
むぎちゃさんもクロミッド合わない感じでしたか!?
同じような方がいらしゃるのですねぇ。
悩むことにてますねぇ。
私は大阪に住んでますが病院は難波の有名なところに通院しております。
ミヤネヤに先生がよく出演されてます。笑
ここは先生がほぼ女医さんなので選びました。毎回診察の先生が変わりますがそのぶん色々な先生に診てもらえてるので安心感はあります。あとここの先生はご自身が不妊治療を経験された先生がいるのでセミナーとかで体外に関してのお茶会とかも開催されてます。
いい病院ですよ。
私もテレビ観てからいった患者の一人です
える
2015/09/08 14:02
こんにちは。
むぎちゃさん、私の病院は田舎にあり不妊治療をしている病院の中であまり評判は良くないんです(>_<)
職場から近いので通ってます。
もみの木さんの病院、凄いですね!
クロミッドは私も止めてしまいたいのですが飲まないなら連日の注射になるのでそれも出来ず効果の方に掛けて飲んでます。
むぎちゃ
2015/09/08 17:19
もみの木さん
こんにちわ
そうなんですよ〜
クロミッド
初めはよかったんですが
だんだん生理の量がおかしくなって
本当心配になりました
今はやめて普通にもどりました
テレビにもでてる先生なんですね〜
すご〜い
確かにいろんな先生にみてもらうほうが
いいような気がします
うらやましい
私はぜんぜん有名ではなく
会社の近場の婦人科なとこにいってました
みんなみたいにKとかMとか
行ったほうがいいんですかね
むぎちゃ
2015/09/08 17:22
えるさん
こんにちわ
病院本当悩みますよね〜
KとかMとか
有名なとこは予約取るのも
2カ月まちとからしいですよ〜
ちなみにクロミッドの他に
自己注射もしてました〜
なんか私体質合わないのか
注射は卵の育ちが悪くて
結果今は自然にまかせまくりです
とりあえず生理は順調にきますね
いや・・・来てはほしくないんですけどね・・・
える
2015/09/08 19:39
こんばんわ。
むぎちゃさん自己注射されてたんですね!
私は病院で打ってもらうあの1回でも痛くて痛くて(>_<)
クロミッドで内膜が薄くなったのでどうしても追加で打たないと妊娠するのは厳しいと言われいつも手をぎゅっと握って耐えてます..。
不妊治療は痛いことが多いですよね!
もみの木
2015/09/09 00:26
むぎちゃさん
えるさん
こんばんは
むぎちゃさんの病院は予約大変そうですね。うちの病院は初心も予約無しですし、いつもそんな混雑しません。ローテーションはやいはやい。
病院によってちがいますね。
ただ、造影検査とかは本院に行かないと無理なのでそのへんは混雑してるかもしれませんが、基本的にスムーズです。
本当に痛い検査や注射おおいですよねぇ。ブルーになりますよね。
私は痛いの嫌で造影検査やってないんです。検査に使われる薬剤が身体に合わないかもしれなくて、できなかったんですけど、あれ痛いんですよねぇ?
どんな痛みなんでしょうか?
momina
2015/09/09 02:29
もみの木さん
私も妊娠ってほんとにすごい奇跡なんだと思ってます。
もうすぐ結婚三年目になり、不妊治療をしています。
しかし、なかなか恵まれず。。
周りは妊娠、出産の知人が多いので、
ホントに悲しくなります。
私は海外に住んでいるので、日本のように
人工授精や体外受精はできないので、
タイミング→クロミッド、ホルモン注射などの治療法を行っています。
ダンナの精子の運動率や量が少し少ないという問題もあり、
主治医はチェックしながら、子宮の状態はいい感じだから、幸先よさそうと言ってくれながら、生理がきてしまう毎月です。
今年38歳になるので、日々焦ってしまいます。
注射も痛いし、クロミッドを飲んでから、
皆さんのいうように出血量が少なかったり、2日で終わったりする月もありました。
妊娠て奇跡ですよね、こんなに人工的に色々と頑張っても
授からないんだから。。
前向きに考えなきゃと思いながら、
すごく悲しくなって落ち込んだりと、
この不妊の問題は中々精神的にきついものですよね。
でもこうやって同じような状況におられる方が、
わたしの他にもいるんだって分かっただけでも、
励みになります!
子宝に恵まれますように。。
える
2015/09/09 06:00
おはようございます。
mominaさん、不妊治療していると絶対という言葉がなく不安だったり孤独だったりしますがきっと皆同じように悩んでいると思います!
私もここでやりとりをして自分の気持ちを書いたり色んな方の気持ちを見る事で同じなんだなと少し気が楽になっています。
本当に皆が子宝に恵まれると良いですよね☆☆
もみの木さん
むぎちゃさん
私の病院は口コミがとても悪いのですが予約しても1〜2時間待ちだったりします。
産科と婦人科に別れているため不妊は婦人科で診てもらいます。
お年寄りの方だったりドックの方がいて予約時間の合間に混ぜながら診ていたり注射の準備に20分近く待ったりで終わるとグッタリです(>_<)
卵管造影の痛みですが私はかなりつらかったです。
私は詰まりかけていたので通すのに痛みが強く出たと言われました。
生理痛の何十倍の痛みが一瞬で来た感じでしたが問題がなければ痛みは軽くて済むと思います。
先生からは勧められませんでしたか?
もみの木
2015/09/09 12:04
mominaさんへ
こんにちは、初めましてよろしくお願いいたします。不妊て焦りや不安感やなんで自分はと卑屈になりますよね。
わたしも、主人が運動率や数も少ないので、気持ちわかります。おまけに私は、多嚢胞症候群気味でしてクロミッド飲んだら卵がきちんと成長してくれますが、それで人工受精ギリギリでした。でも結果はダメでした。体外をすすめられています。
自然に授かりたい希望もあるし葛藤しております。
私だけかと思ってしまうと思いますよ
もみの木
2015/09/09 13:41
えるさんへ
やっぱりめちゃくちゃ痛いんですよね。先生から最初にすすめられてたんですが造影剤が身体に合うかどうかでこの検査はやってないんです。
既往症があってその持病に影響あるかもとのことで先に延ばしてました。
痛くない検査はないものなのでしょうかね。
える
2015/09/09 14:02
こんにちは。
卵管造影ですが個人差が大きいと思います。
私はかなりの痛がりなのでネットでこの検査は痛みが強いとの情報が多くてさらに痛みを作ってしまった感じです(>_<)
造影剤は体に合わないとちょっと怖いのでリスクの方が上回るようなら様子を見ても良いのかなと思います!
私は内診もヒリヒリして痛いので診察が憂うつです。
痛みがないのは尿検査位ですね!
むぎちゃ
2015/09/09 16:37
もみの木さん
えるさん
mominaさん
こんにちわ
本当妊娠って奇跡
いろいろ不安やストレスありますが
がんばっていかないとですよね〜
ちなみに
卵管造影は
私は通水の方をしました
どっちでも検査的には一緒だからと
通水はぜんぜん痛くなかったです
造影剤は合う合わないあるみたいですもんね
ちょっと怖いけど
ゴールデン期間があるから
もしかしたら
チャンスかもしれませんよ
もみの木
2015/09/10 12:08
みなさんこんにちは
やっぱり造影は痛いんですね。通水検査も痛そうな感じですね。うちの病院は座薬入れるみたいですが、それでも痛いみたいです。
超音波とかでわからなのかなぁとか思います。
わたしは、1度も妊娠したこともなくて悩んです。
える
2015/09/10 12:55
こんにちは。
造影検査が痛いのは細い卵管に圧力をかけて造影剤を入れるからですが卵管の掃除もしてくれます!
私の病院は一通りやることになってますからみたいな感じでした(>_<)
ホント不安とかどうしようとかしかないですよね!
少し前に行った占いで私が妊娠出来るのは2018年だけと言われました..。
それまでこの体が頑張ってくれればと思います!
むぎちゃ
2015/09/10 14:39
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
確かに卵管が通りやすくなるから
痛くてもちょっと我慢しちゃいますよね
本当不安だらけですよ
ちなみに、私もブロ友さんと一緒に
占いしてもらったんですが
とりあえずできると言われ
喜んでますが
いつのことやらですよ
みなさんは
子宝ジンクスとかしてます??
える
2015/09/10 16:45
こんにちは!
占い、私はいつか子供が出来ますか?としつこく聞いて子供が出来ないわけじゃないと言われました。
私は今年から2018年にかけて子供を授かる事が出来る運気に入ったけど夫が駄目な運気で相手が夫じゃなければ授かると言われましたがさすがにそんな事出来るわけないですよね!
結婚する前も占いに色々行きましたが面白かったのは夫と付き合ってた時にお互いにまだ遠慮がちな関係で、お城の天守閣に登ると仲良くなれると言われて行った覚えがあります(*^^*)
子宝のジンクス、あんまり分からなくて赤富士?とさるぼぼ?とコウノトリキティ位しか知らないかもです。
赤富士は妊婦さんがいないと厳しいし残りの2つはご当地の物っぽいので簡単には手に入らないので子宝神社に行ったりしてます☆☆
むぎちゃ
2015/09/11 09:58
みなさま
こんにちわ
えるさん
子宝神社行ったりしてるんですね
ちなみにどこに行ったりしました?
私も結構いきましたね
東京だと水天宮・日枝神社とかは
御利益が高いとのうわさです
ジングス最強で
ネットで調べたら
妊婦さんの握ったおにぎりが
でてます
このあいだ食べたので
効果があるといいな〜
やはち赤富士も書いてもらうといいらしいですよね
こうのとりキティは
くちばしもげましたが
いまだ妊娠せずです
あと玄関にベビーシューズ置くといいって
いいますよね
こうなったら
できるジングスやりきってみます
あんまりお金かからないので
いいですよね
もみの木
2015/09/11 11:40
みなさんこんにちは
子宝ジンクスですかぁ。考えてもなかったですが、芸能人の方がよく赤い富士山を書いてますね。
わたしは何にもしてません。
占い良いですね。やってみようかなぁ
える
2015/09/11 12:54
こんにちは**
子宝神社は私の県内に3つあるのですが全て行きました(*^^*)
東京だと効きそうな神社がいっぱいですよね!
有名な所だと私は栃木県民ではありませんが栃木にある二荒山神社に行きました!
ここは日光東照宮の隣にあって子授けのお守りを買いました。
実はこの神社は山奥だったかに本物があるらしく手前の神社でお参りしたのでちゃんと調べれば良かったと思いました。
ベビーシューズ、可愛いからやってみようかなと思います☆☆
占いはちょっと疲れてきた時におすすめです!
ただあんまり子供を授かるかっていう占いないんですよね..。
この占いは東京に遊びに行った時にしてきました!
もみの木
2015/09/13 21:23
こんばんは、
子宝神社ですかぁ。京都にもあるとは聞きましたが、東京に3つもあるんですね。関西には子宝の湯とか温泉はあるんですけど、行ってません。
わたしは東京ディズニーランドが好きで年に何度か行きますが、ミッキーが願掛けしてくれてました。、あれは良いです。笑
える
2015/09/14 07:43
おはようございます。
もみの木さん、私もディズニー大好きです(*^^*)
家からディズニーに到着するまで最短でも3時間は掛かるので滅多に行けません。
年間パスポートを持って毎日でも行ける人が羨ましいです。
ミッキーが願掛けしてくれるんですか?
これを書いてたらまた行きたくなりました!
もみの木
2015/09/14 10:32
えるさんへ
お早うございます。ディズニーは私も三時間位かかります。新幹線に電車移動で大阪なのでいつも泊まり掛けですけどね!笑
毎日行けるディズニーの吉田さんと言うブロガーがうらやましいですよ。
わたしは毎回主人の出張に便乗して年に何度か行きます。二日前もランドに行ってきました。ハロウィンの装飾にすっかりなっていました。
子供連れ多いから早く自分も子供といきたいとか思いますけどね。
むぎちゃ
2015/09/14 10:34
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
ディズニー
実は隣町なんですよ
花火も毎日見たりします
20:30の時報のように笑
ミッキーが願掛けしてくれるんだ〜
私も行きたくなってきました〜
える
2015/09/14 13:25
こんにちは☆
もみの木さん、ハロウィンの時期のディズニーって夢の国って感じで良いですよね!
私は行ったらお土産屋さんでずっと張り付いてます。
むぎちゃさん、ディズニーが隣町って凄い羨ましいです!
私は3時間掛けても日帰りの弾丸旅行が多いです(>_<)
なので花火の時間には帰らないといけなくて。
泊まると高い事もありますがあえて日帰りにする事でディズニーは非日常じゃなくて辛くなったら日帰りでだって行けるんだっていう謎のこだわりがあったりします。
不妊治療をしてると旅行も排卵の時期を気にして中々行けなくなりましたがたまには気分転換したいですよね!
もみの木
2015/09/14 20:11
むぎちゃさん
えるさん
こんばんは
むぎちゃさん、すごいですね。ディズニーの近所なんですね、羨ましいです。むぎちゃさんは浦安とかですか!?
浦安市は卵子凍結にも力をいれて市が補助してくれると聞きましたが、ディズニーもあるし女性に良い環境ですね!
えるさんは
日帰りできるんですね!いいですねうちはユニバーサルは車で15分もあれば行けますが、ディズニーのほうが好きなのであまり行かないですが、テーマパークは気分をリフレッシュするのにとてもいいですね
むぎちゃ
2015/09/15 08:59
えるさん
もみの木さん
こんにちわ
そうなんですよ〜
浦安です
毎日舞浜で降りるディズニーのお客様が
うらやましい〜って電車で思ってます
夢の国ですよね〜
私はわりと好きで年パス買ってもいいですが
旦那さんはかなり無関心ですね
お二人の旦那様はお好きなんですか??
ユニバーサルもすごいですよね
そっちもうらやましい〜
1度だけいきましたが
今は混んでて入れないんじゃないかと
なんとか高温期楽しく過ごしていきたいです
妊娠してくれ〜笑
もみの木
2015/09/15 10:05
お早うごさいます。
わかるわかる本当に妊娠してくれーと。笑
ユニバーサルは今や、ハリポタのせいですごい人で夏場は無理です。自殺行為ぐらい暑い。今年はカウントダウンに行きましたが寒すぎでした。人工受精をしたのにだめだったのはこのせいか?笑
冷えは大敵ですねぇ。
うちは、カウントダウンも主人がチケット購入するぐらいテーマパーク好きなので夫婦で現実逃避するのがすきなのです。笑
なのでディズニーも好きですよ
える
2015/09/15 10:11
こんにちは!
家の夫は元々ディズニーに興味がなかったのですが1回一緒に行って好きになってもらいました(*^^*)
夫的にはUSJに行ってみたいそうですが。
私はカレンダー上は一応高温期ですが体温が低くて今日は
36、2℃だったのでもう諦めてます(>_<)
病院に通ってもこんな感じだと気が狂いそうになっちゃいます!
高温期はちょっとした事に振り回されますよね。
もう体温測るのやめたいです..。
診察の時も体温表は見ないのですが持っていかない時に限って見せてと言われるので一応付けてますがもみの木さん、むぎちゃさんは付けてますか?
むぎちゃ
2015/09/15 16:14
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
USJやはりパリポタ人気ですね
夏場は確かに無理そう
カウントダウンいったんですね
TDLもカウントダウンありますよね〜
バンバン花火が上がって
家にいてもよく聞こえます
冷えは大敵ですが
夏はあっつくて腹巻とか無理!
冷たいのも飲んじゃいます
基礎体温は
1年前にはつけていましたが
もはや一喜一憂するので
つけてません!
病院は一番最初に見せてから
それ以来は見せてないです
わりと低温・高温はっきりしてるらしくて
必要ないといわれました
普段の体温が低いのに
基礎体温はかなり高くて
なんか不思議です
お二人は冷え対策
温活どんなことしてます??
える
2015/09/15 21:10
こんばんわ!
冷え対策ですが気が向いた時だけ腹巻きをして過ごしたりモコモコの靴下をはいたりしてます。
夏場も温かい飲み物が良いのは分かるのですが私は我慢が出来ずクーラーの効いた部屋でアイスを食べたり扇風機をつけっぱなしで寝たりと妊活とは程遠い生活をしてます(>_<)
唯一続いているのがルイボスティーで普通の物だと風味が苦手なので少し高くなってしまうのが痛いですがキャラメルなどフレバーがついた物を飲んでます!
男性にも良いみたいなので家のお茶はルイボスにしてます☆
基礎体温は低い方ですがルイボスティーを飲んでから少し上がった気がします。
むぎちゃ
2015/09/16 09:56
えるさん
こんにちわ
同じですよ〜
私もクーラー効いた部屋でアイス食べたりしてました
これから寒くなるから
逆に、モコモコ着たりするから
あったかしやすくなりますよね〜
ルイボスティー
私も会社で飲んでます
あとはコーン茶とかノンカフェインには
気を付けますよね
フレーバー付とかあるんですか??
どこのなんです?
おいしそう〜
旦那は酒しか飲みません
困ったもんです
もみの木
2015/09/16 11:33
むぎちゃさん えるさん
お早ようございます。
基礎体温はクリニック行くまでは、きちんとつけてたけど、うちの病院は基礎体温を重視してないのです。測れとも言われませんでした。
だからつけるのを通院してからやめましたよ。笑
冷えにかんしては、夏場はクーラーガンガンでした。反省すること多いです。
冬場は寒いからヒートテックを愛用と腹巻きにカイロいれたりしてました。
でも治りません。とてつもない冷え性で困ってます。
える
2015/09/16 13:43
こんにちは(*^^*)
フレーバー付きのルイボスティーはルピシアに売ってます**
今はちょうど切らしていてその辺のドラッグストアで買ったちょっと薬品ぽい味かする物を飲んでます..。
家の夫もお茶はお風呂上がりにしか飲んでくれません。
私もかなりの冷え性で足先が時々紫色になる位冷えてます。
冬は冷えで眠れないです。
地元の情報誌にベビ待ちよもぎ蒸し、続々赤ちゃん誕生!っていうタイトルでエステの広告が載っているのですが子宮が温まるみたいなのでかなり気になってます。
むぎちゃ
2015/09/18 14:17
えるさん
もみの木さん
こんにちわ
フレーバー付ルイボスありがとうございます〜
ちょっと探してみますね
なかなか妊活っていうか温活が
難しいですが
どうしても風呂上りは
つめたいものがほしくなって〜
あとは、腹巻とかですよね
靴下はわりと実践できますが
腹巻は会社とかでもそもそして
面倒なんですよね〜
これで妊娠できるなら
がんばるしかないのかな・・・
そろそろ着床時期ですが
どうなっているやら・・・
える
2015/09/19 05:56
おはようございます!
連休ですね☆☆
私は今日の仕事を半日頑張れば休みなので仕事が終わった時が一番テンションが上がってると思います(*^^*)
温活は自分の生活の中ではまるものじゃないと中々続かないですよね。
そんな事を言っててもちゃんと出来ている人がいっぱいなので私はまだまだ我慢が足りないです!
着床の時期はホント落ち着かないですよね!
私は受精から○日目とかって生理が来るまでは自分にとって都合の良い情報だけ検索してしまいます。
最近見てたのは低温期のまま妊娠という言葉でしたが生理前の出血が始まりました(>_<)
むぎちゃさんの所に赤ちゃんがきてくれますように!
もみの木
2015/09/21 19:45
えるさん
むぎちゃさん こんばんは。
連休ですねぇー。排卵期間とかぶり予定日では明日なんですが尿検査しても排卵する徴候まだないです。
まぁ、今日は主人は仕事夜勤なので良かったのですけどね。
わたしは通院休んで今はラッキーテストと言う排卵日調べる検査キッドでタイミングとってるのですが、みなさんは病院のエコーですか?
タイミングてどの程度とりますか?
変なこと聞いてすいません。基本、こんなこと聞ける人いませんのですいません
もみの木
2015/09/21 19:50
むぎちゃさん
着床時期ですよね!ドキドキしめすよねぇ、なんかその次期は安静にしてようとか色々思います私も。
でも本当は身体動かすのが良いのでしょうか?
血流がよくなると聞いたことがあります。無事にたどり着いてくだされ。
える
2015/09/22 07:27
おはようございます!
もみの木さん、私も排卵検査薬を参考にしてます(*^^*)
病院でも尿検査と卵胞チェックのエコーで排卵が近いか今回は駄目なのかを診察しますが私は病院に行っても体温が2層にならない事が多いです。
なので自分でも排卵の時期を把握しておきたくて検査薬を使ってます!
今回は生理が来てしまいまた1からですが、生理が来たという事は一応排卵があったと思うので良かったなと思うことにします!
える
2015/09/22 07:31
そう言えばタイミングの事を書き忘れましたが夫の疲れ具合と体調にもよります。
病院からは排卵期は毎日と言われましたが無理なので2〜3日に1回タイミングを取るようにしていました!
確かにこういう事は周りに聞けないですよね(>_<)
私もそうです..。
もみの木
2015/09/24 11:05
えるさん
ありがとうございます。
毎日なんですねぇ。わたしはクリニックの、先生にもあえて言われなかったので、聞きもしなかったので今さら聞けなくて。
タイミングて難しいですよね。こっちが体調良くても旦那が疲れてるとかありますし。
わたしは今は自然に任せてます。再来月ぐらいから不妊治療再開するか迷っているのですが。
正直後で結婚した人が二人目とか授かり焦りもでます。はぁ、落ちこむ
える
2015/09/24 13:31
こんにちは!
病院でまた治療するのは私もかなり迷いましたが37歳という年齢を考えると生理周期が長くて無排卵では話にならずまた病院に行く事にしました。
病院に行く事で子供を授かれると言うよりは少し助けてもらっていると言う感覚で通ってます(*^^*)
病院に行くと今度こそはって期待がどんどん大きくなってしまうので..。
自分より後に結婚した人の妊娠は辛いですよね(>_<)
どうすれば気持ちを切り替える事が出来るんだろうって悩みます。
むぎちゃ
2015/09/24 13:32
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
連休ですっかりご無沙汰してました〜
山梨の有名な子宝神社にいったりしてきました
本当もう神頼みです!
そんなこんなで
明日がリセット予定日です
もはやお腹が痛いので
くるような気がしますね
はあ〜
ちなみに
私は通院お休みしてるので
タイミングはラッキーテストで
調べて
一番濃くなるちょっと前から
毎日するんですけど
なかなか・・・
ちゃんと28日周期で生理もくるんで
排卵はしてるはずなんですけどね〜
はあ〜
ちょっとでも生理遅れて希望が
もてるといいんですが
奇跡よ!おこってくれ〜
える
2015/09/25 13:35
こんにちは(*^^*)
むぎちゃさん連休に山梨に行かれたんですね!
私はまだ山梨県は1度も行ったことがないのでいつか行きたいな〜と思ってます。
子宝神社もあまり寒くなると行けなくなるので近県でもう1つ位お参り出来たらなと考えてます☆
生理が来るか来ないかはドキドキしますよね!
妊娠超初期の症状とか見ると生理痛のような痛みというのもあるので血を見るまでは諦めたくないですよね。
むぎちゃ
2015/09/26 14:50
リセットしちゃいました〜
落ち込み〜
来月こそは誕生日なんで
神様お祝いに妊娠を!!
える
2015/09/27 11:10
おはようございます!
むぎちゃさん、来月がお誕生日なんですね!
そんな時こそホント赤ちゃんが来て欲しいですよね。
生理が来る間は次のチャンスがあると思うので赤ちゃんは良いタイミング見ててくれないかな?と思ってしまいます(*^^*)
もみの木
2015/09/27 12:41
えるさん むぎちゃさん
ご無沙汰しております。
連休中は休息できましか?子宝神社いいですねぇ。
わたしは結局、主人が仕事なので普段と変わらず過ごしておりました。
しかし今月は排卵日予測が全くたちませんでした。カレンダーで予測していた日にラッキーテストしても全然反応しないし、どうなっているのやら??
まぁ今月は体調あまりよくないので気にしないことにしました。
そろそろラッキーテストが無くなるので新しいものを購入しようと思っているのですが、おすすめ排卵日検査薬ありますか?
むぎちゃさんは同じものをお使いみたいですね!?やっぱりラッキーテストですかね?
予測してるものの、反応無いこと結構あるので、もっと良いものないかなぁ。なんて考えております。
良いものあればお教えくだいませ。笑
もみの木
2015/09/27 12:43
むぎちゃさん
今回は残念でしたね
でも来月こそはお誕生日ですし、授かれそうな予感ですね。
あまり落ち込まずにリフレッシュしてくださいね。
える
2015/09/28 05:50
おはようございます!
排卵検査薬ですが私はドゥーテスト排卵検査薬を買っています。
最初に買う時に薬剤師さんにそれぞれの検査薬の陽性のマークの出方の見本を見せてもらい一番分かりやすいのがドゥーテストだったので(*^_^*)
ただ毎回薬剤師さんがいる時間に対面販売なのと値段が2500円位だったかで高いので気軽には調べられなくて..。
排卵が近い時は朝夕で調べたいのですが勿体ないので我慢してます!
むぎちゃ
2015/09/28 09:59
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
励ましありがとうございます〜
なんとか復活しました
やっと旦那さんが人工・体外に
行こうと言ってくれたので
ちょっと進みそうです
本当うれしい〜
排卵検査薬は日本のがよさそうですよね
ただ、ちょっと高いので
やはり
たくさん買える海外製になっちゃいますね
たしか、A−Checkってのも
あったはずです
こちらはちょっと使ったことないので
どうなのかわからないのですが
私もそろそろ
なくなるので
こっち買ってみます
使用感またレポしまね〜
もみの木
2015/09/28 10:33
むぎちゃさん
えるさん
お早うございます。Aーcheckですかぁ?
知らなかったです。
調べて購入してみます。たしかに、ドゥーテスト高いです。
わたしは基礎体温つけないので検査薬にたよりまくりで、排卵予測が難しいです。笑
ところで人工 体外にすすまれるのですね。一歩ずつ無理せず頑張りましょー。て私もなのですがね。笑
える
2015/09/28 13:50
こんにちは!
私は基礎体温こそ測っていますが全然あてにならないので検査薬になりますがこれも何故か1箱分全て陽性が出た事が何回もありました(._.)
多分ホルモンバランスが悪いんだろうなと思います..。
むぎちゃさん、人工と体外に進むんですね!
私も次を考えなきゃいけないてす。
家は夫が体外はお金が掛かると言って反対しているのと私が痛みにかなり弱いので大丈夫かな?とまだまだ色々悩んでます(>_<)
むぎちゃ
2015/09/29 09:27
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
そうなんですよ〜
やっと進めます
やはりうちはタイミングでは
授からないのかなとおもっていましたので
旦那さんが1年かけて考えてくれたので
ほっとしました
私も基礎体温つけてないので
検査薬にたよってます
今回もバンバン使わないとな〜
ちなみに浦安の方の病院に転院することに
しました
もう一度検査から初めて
AIHに進みます
もみの木
2015/09/29 10:07
むぎちゃさん えるさん
お早うございます。
みなさんも検査薬を使っておられたのですね。
私もなのですが最近ラッキーテストに飽きてて良いものはないかと調べましたが、つぎもラッキーテストに落ち着きそうです。お安いし。笑
つい最近主人の同僚の、ご夫妻が(不妊治療されて、タイミングで授かることが難しいご夫妻でした。)人工に切りえて、2回目で授かられましたよ。
むぎちゃさんも良い結果につながる可能性が大きいですね。
わたしは休止中ですが、運動をしてみます。身体動かすと良いみたいです。
える
2015/09/29 14:03
こんにちは!
むぎちゃさん、新しい病院になると妊娠にまた一歩近づくような気がします(*^^*)
私は不妊の原因が自分の年齢と排卵障害にあるのは分かっているのですが他の血液検査をずっとしてなくて何か原因が分かるなら一から検査したいなと思ってます!
今日は夫が初めての精液検査なのでその結果も気になります..。
私も運動しないといけないです(._.)
むぎちゃ
2015/09/30 10:10
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
来週から新しい病院なので
なんだかちょっと楽しくなってきました
検査もけっこうしてないので
もう一度スタートな感じでやっていきます
えるさん
御主人の検査良い結果だといいですね
うちのももう一回検査してくれるみたいで
ちょっとずつ進んでいるので
がんばります
運動!
私もしたんですけどね〜
仕事してるしやる暇がなくて・・・
とりあえず
ランニングからはじめてみようかな
える
2015/10/01 13:17
こんにちは!
夫の精液検査は全て正常値で安心しました☆
泌尿器科は不妊治療はやっていないそうで婦人科の先生によっては漢方薬を処方するから結果を婦人科で見せても良いと言われたそうですが先生が怖くて自分が聞きたい事も聞けないのに人の結果なんてなおさら無理!と思ってしまいました(>_<)
明日は私の受診日なので卵胞育ってて欲しいです!
クロミッドを飲んで謎の出血がありちょっと心配で..。
むぎちゃ
2015/10/01 13:22
えるさんこんにちわ
お〜!!
旦那様の検査結果良くて
うらやましいです〜
うちのは、どうなることやら・・・
うちのは
私に知られたくないらしく
自分で調べた病院いってます
この間はなぞのサプリをもらってました
大丈夫かな??
卵胞そだってるといいですね〜
念じておきます
謎の出血も気になりますね
大丈夫ですか??
何もないといいのですが
私はクロミッド相性良くなくて
内膜うすくなっちゃうんですよ
来週私も病院なので
どうなるやらです
える
2015/10/01 13:37
むぎちゃさんの旦那さん、何のサプリを飲んでたか気になりますね!
家の夫はテーブルの上に検査結果を置きっぱなしです!
これで不妊の原因は私にあるってハッキリしたので後は私が頑張らないといけないです(>_<)
私も内膜はかなり薄いです。
クロミッドを飲む前がどんな厚さだったか分からないので比べようがないのが残念です。
今回は休まずに2周期続けてクロミッドを飲んだのでさらに薄いと思います(._.)
むぎちゃ
2015/10/01 16:38
えるさん
こんにちわ
旦那が飲んでたのはなぜか
コエンザイムだったような
これって不妊にいいんでしたっけ??
謎です
あとは、市販の亜鉛・マカサプリを
飲んでますね
効いてないんじゃないかと思ってます・・・
私はクロミッド3周期くらいで
生理が3日くらいでさらっと終わって
量も全然だったので
怖くて辞めました
人によるみたいなので
大丈夫ですよ!
える
2015/10/02 13:23
こんにちは!
むぎちゃさん、コエンザイム、マカは家も飲んでました(^^)
確かコエンザイムは細胞の若返りに良いような気がします。
卵子にはもちろん良いし精子にも良かったような気が??
どちらも効いてるような効いてないような微妙なレベルでしたが飲まないより飲んだ方が良いかな位な気持ちで飲んでました!
さっき病院に行ってきて、卵胞は育っていましたが内膜がなんと激薄の4,5ミリでした。
今の所これが最薄記録1位です!
注射してきましたが今回も厳しいかなとすでに諦めたくなります(>_<)
むぎちゃ
2015/10/05 09:25
えるさん
こんにちわ
コエンザイムはよいものなんですね
安心しました
ありがとうございます〜
はたして効いてるかわ
わかりませんが
これからも飲んでもらわないと
卵胞はバッチリでしたね
内膜ですか〜
私もうすくなったので
やはりクロミッドなんですかね?
でも薄くても着床した人もいるみたいですし
希望もちましょう〜
私は今日からはじめての病院です
気持ち新たがんばります〜
今年中になんとか妊娠しますように
える
2015/10/05 11:58
こんにちは!
今日も診察に行ってきました。
やっぱり内膜が薄いのとまだ排卵しそうにないと言われとりあえず注射に。
今回は仕事を休んでばっかりなので何だか切なくなってきました(>_<)
自分の体がホント嫌になります..。
むぎちゃ
2015/10/07 10:21
えるさん
こんにちわ
5日に行ってきました
新しい病院
う〜んって感じです
特別親切な感じもなかったしな〜
先生はやさしそうでしたね
とりあえず、フーナーからスタートです
内膜厚くする方法って
なんですかね?
やっぱり10MMはほしいですよね〜
私は卵胞16MMだったので
そろそろ排卵!
AIHするまでタイミング祭りです
える
2015/10/07 12:15
こんにちは!
今日も診察日です。
話しの長〜いお婆ちゃんが前にいて診察が長い間止まってます(*^_^*)
これから予定があるのでこのままだと尿検査は採ったのですが診察はキャンセルしないと駄目になりそうで泣きそうです..。
私もタイミング祭りとネットでの妊娠超初期症状検索祭りになります!
この待ち時間で調べた感じだと妊娠するには内膜は10ミリ以上が理想で妊娠出来た人の平均は11ミリ、厚くするのにはマカが良いと書いてありました!
たまにマカで体温がガタガタになったとかあまり良くない事も書いてあるので自己責任?で飲んでみようかなと思いました(*^_^*)
むぎちゃ
2015/10/07 14:36
えるさん
こんにちわ
診察おつかれさまです
無事に用事に向かえました??
ついつい私のが診察早いから
先にして〜って思っちゃいますよね
前の病院も5分排卵みてもらうだけで2時間待ちとか
もう、帰ろうかといつも思っちゃいます
今度の病院も待ちが多いだろうな〜
やはり理想は10MM以上ですか〜
マカか〜
飲もうかな〜
誰かのブログでやはり体温ガタガタって
人かいたので
ちょっと迷いますよね〜
とりあえず今週はタイミング祭り
お互いワッショイがんばりましょう〜
える
2015/10/07 17:46
無事に診察してきました(^_^)
前のお婆ちゃん、家族がインフルエンザにかかり自分もわけが分からないまま診察に来たと言ってました。
あと5分遅かったら帰ろうと思ってたので良かったです!
むぎちゃさんも新しい病院は待ちましたか?
先生が優しいのはありがたいですよね☆
今日で17日目になりますがまだ排卵の気配がなくまたまた診察と注射が必要になり仕事の早退を伝えるのがさすがに心苦しい感じになってきました。
注射しても内膜は7ミリだったかで先生もう〜んという感じであまり多くは語らなかったです。
今日は1日焦っていてすっかりマカを買ってくるのを忘れてしまい散々でした(._.)
むぎちゃ
2015/10/08 11:41
えるさん
こんにちわ
インフルエンザのおばあちゃん!
気の毒ですが
気を付けてくださいね!
えるさんがかかったら大変!
うちの病院も予約なのに待ちますね〜
まだ1回しかいってないので
これからどうなるかな??
私はたぶん今日排卵のはず?
しかし
旦那さま連投は無理と
断られていますので
しょうがないから
今日はマカでも探しにいってきます!
内膜をぐんぐん厚くしましょう〜
もみの木
2015/10/08 12:11
お久しぶりです
えるさん
むぎちゃさん
しばらく体調不良で休んでおりました。風邪っぽいの微熱でしたので、もしやと思いましたが、昨日、不正出血があり、いつものリセットパターンの感じでした。
私は不妊治療はじめてから排卵期間と生理がくるまでの間に不正出血が起こることが毎月あります不安になり、クリニックに行って検査薬したんですが癌も炎症も、異常ありませんでした。
ホルモンが少ないかもとか言われております。
ホルモンてそんなものなのですか?
える
2015/10/08 13:36
こんにちは!
もみの木さん、体調は大丈夫ですか?
私も生理ではない時期や生理前に不正出血があります。
心配になりますがホルモンはストレスとか運動したとかちょっとした事でも変動します。
なのでホルモンの検査は排卵期とか卵胞期とかそれぞれの時期で内容とか正常値が変わってきます。
名前は忘れましたが、私は排卵を邪魔するホルモンの値が高いと言われてます。
悲しい事ですが年齢を重ねるとホルモンも少なくなるホルモンもあるので私はそんな感じです(>_<)
私も明日hcgを注射すればむぎちゃさんと排卵が一緒位になりそうです!
タイミング、毎日はお互い厳しいですよね(._.)
昨日待ち合い室にいた時に金曜日は予約がいっぱいで入らない!!と受付の人が電話をしていて、その後に私が明日の最後の時間の予約を取ったので相当待ちそうな気がします..。
無理矢理押し込んだ感が満載でした。
今日こそマカを買って内膜をどんどん厚くします♪
むぎちゃ
2015/10/08 15:15
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
もみの木さん
体調大丈夫ですか?
季節の変わり目
ちょっと寒くなってきたので
ますます体には気を付けてください
ホルモン検査も一通りやりましたが
一応大丈夫でしたが
なんせ2年前なので
また一から検査しないとです〜
もう何がどうだったらいいのか
悪いのか
いまさらながらに勉強しないと
わからなくなってきました
本当タイミング祭りは
大変ですよね
お互い妊娠に向けて
がんばりましょう〜
今期はなんかよい気がします〜
もみの木
2015/10/08 18:57
えるさん
むぎちゃさん
こんばんは
ありがとうございます。そーなのですね。恥ずかしながらホルモンについては、くわしく検査してませんでした。
排卵期と卵胞期で違うものなのですね。
わたしは、多膿疱なのもあり、ホルモンバランスが本当に乱れまくってます。今年の3月の終わりぐらいから特にひどく性行痛も出始めました。これもホルモン少ないせいだと思います。その上、体毛が濃くなるし、こんなに年取ると女性て変わるんですねぇ。
なんかホルモン整えるのに良いもの知りませんか?
サプリですかね?
お二人はタイミング期間同じなのですね??
体調崩しがちですがお身体気をつけて下さいね。
むぎちゃ
2015/10/09 10:50
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
ホルモンバランス
私も絶対おかしい気が・・・
とにかく疲れやすいし
明日ついに38になってしまいます
とにかく早く妊娠しないとと
焦ってしまいますね
誕生日にフーナー
なんかいい結果だとうれしいです
ちなみに
ホルモンを整えるのかは
ちょっとわからないのですが
とりあえず
ハググミの恵みっていうサプリが
ヤフーの広告で乗ってたので
6か月くらい飲んでます
これでよくなるのかな〜??
まだまだ勉強不足で
すいません〜
える
2015/10/09 12:00
こんにちは!
むぎちゃさん、明日お誕生日なんですね(*^▽^)/★*☆♪
こういう時期のタイミングは期待しちゃいますよね。
上手くいきますように!
私はまたまた診察待ちです。
もみの木さん、サプリもいっぱいありますが漢方も良いかもしれません。
私は持っているだけで飲んでませんがツムラの23番と24番で不妊とかって検索すると色々出てきます(^^)
ただ漢方でも合う合わないがあるのでちょっと注意が必要ですが..。
後は葉酸のサプリは今からでも飲んでおいた方が良いです!
赤ちゃんの神経生涯を予防してくれるので葉酸が不足しているとあまり良くないみたいです。
もみの木
2015/10/09 15:16
こんにちは、えるさん 、むぎちゃさん
アドバイスありがとうございます。
むぎちゃさんはお誕生おめでとうございます。
漢方薬になりますかぁ、やはり。前から漢方がよいと聞きますが、漢方外来はハードル高く勇気なくて行けてません。でも来月にでもいってみます。
バグクミの恵みですかぁ、聞いたことなかったです。
勉強なります。ちなみにDHCの葉酸のサプリ飲みましたが、あまり効果なかったような気がします。
色々な種類がありますが、試してみます。
むぎちゃ
2015/10/13 09:10
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
38になっちゃいました〜
なかなか思うように治療が
すすまないですが
なんとか今年の妊娠に期待してがんばります
ちなみにフーナーは
撃沈でした〜
まあ、あんまり気にしてもしょうがない
らしいので
この結果は封印しときます
漢方は
保険が効くのもあるので
病院で聞いてみてもいいかもですね
漢方外来のはやはり高いですもんね
もみの木
2015/10/13 10:38
むぎちゃさん、えるさん
こんにちは
色々な情報ありがとうございます。
試してみます。
ところでフーナー検査て数少ないとか、運動量のですよね?私の主人も検査をするたびに値が低くなりましたよ。変に意識するからなのか、最初の検査が一番値が良かったです。へんな話ですが溜め込むのもだめみたいだし、前日に大量の運動したり、ジムで汗流したりしたら、もう人工受精適応外数値
でした。
なんか影響あるみたいですね。
わたしは昨日リセットしてしまいました。落ち込みますねぇ。
連休中ディズニーに行ってたんですが最終日にリセットきて、もう〜発散しまくりでした。笑
むぎちゃ
2015/10/13 13:32
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
もみの木さん
フーナーあとでネットでいろいろ調べたら
体調にもよるし
あんまり正確ではないみたいでしたね
ありがとうございます
気にしないようにします!
検査だからなんか無理やりな感じで
がんばったので
やはり検査結果もあんまりでしたね
ディズニーですか!
いいですね
連休中混んでませんでした?
ハロウィンですよね
楽しそう〜
える
2015/10/13 18:25
こんばんわ!
もみの木さん、ディズニー行かれたんですね☆
ハロウィンの時期は良いですよね!
私もこの連休に行きたかったのですがちょうどタイミングを取らないといけない時期だったので耐えました(>_<)
むぎちゃさん、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます(*^^*)
フーナーテストはやっぱりその時その時で良かったり悪かったりなので1回の結果では気にしない方が良いみたいですね。
御二人はフーナーテストの結果はどういう風に伝えられましたか?
私はただ生きてるのもいるとだけでした(><)
どういう意味なのかあの時は聞けませんでした..。
もみの木
2015/10/13 20:51
えるさん
むぎちゃさん
こんばんは
ディズニーは、激こみでした。笑
まぁ、ミッキーにも会えて楽しく過ごせたので、また次頑張ろうと言う気持ちで帰ってきました。
フーナーの結果は、正直に伝えました。うちは、主人が医療従事者なので
なんでも正直に検査結果伝えるしかなくて、気を使ってもバレるし、現実を伝えましたよ。そしたら自分で亜鉛の薬を処方箋を同僚に出してもらって飲んでました。でも一時的なので効果的ではない気がしました。結局、生活習慣みたいですね。食生活から睡眠不足や過労が全部影響するみたいです。
今すぐこの生活変えるのは無理でしょう?と言われて顕微受精をすすめられてしまいました。
でもなんとかきちんと食生活も改善しようと思ってますが、なかなか難しいです。
むぎちゃ
2015/10/14 10:35
えるさん
もみの木さん
こんにちわ
えるさん
ありがとうございます〜
ついに38です
この1年こそは!です
もみの木さん
やはりディズニー
激混みですか!
でもなんでも規制かかってなかった
らしいですね
友達が大好きでなぜか情報をくれます
フーナーの結果は
なんかそれとな〜く
うっすら伝えました
最近すごい旦那が勉強してて
なんかいろいろ調べられるので
あんまり落ち込まなかったみたいで
張りきり出してます
なんかちょっと怖い・・・笑
食生活はなかなか難しいですよね〜
う〜ん
ダイエットもしてるんですが
なかなか減らない
お二人はご飯とかは
和食派です??ご飯とか玄米だったりします??
もみの木
2015/10/14 11:21
えるさん
むぎちゃさん
お早うございます。
私も気になってました。わたしは、洋食派ですがこれがいけないのでしょうか?
朝はパンとサラダが定番だけど、和食にした方がいいのでしょうか?
玄米はガン予防にもなるらしいですが、白米しか食べてないです。ダメなのでしょうかね?
うちは、肉食メタボなので、改善したいのですが、難しいです
える
2015/10/14 13:26
こんにちは!
もみの木さんの旦那さんは医療関係なんてすね。
亜鉛は良いって聞きます!
食生活ですが家は私の仕事が終わって帰るのが19時前後なので週の半分以上はスーパーの惣菜とか麺類とかになってます。
栄養は一切関係なく食事が口に入れば良いか!みたいな感じなので後で1人で反省してます(>_<)
玄米も良さそうだし前にテレビでキヌア?ダイエットと言うのをやっていたのでそれも気になってます。
私は結婚して5キロ以上太ってしまったので痩せないと!と思いつつお菓子の新商品があれば買ってしまいます。
いけない事ばっかりですね(._.)
むぎちゃ
2015/10/14 14:15
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
わかります〜
うちも洋食派で白米しか食べてません
肉のが多いですし
特別野菜をってかんじの食卓でもなく
やはり、食生活を変えないとですかね?
キヌアダイエット気になります!
運動してってのがいいんでしょうが
やはり帰りが遅くて
ご飯作ると眠くなり・・・
生活自体を見直しなんですかね〜
う〜ん
ちなみに
妊活にあるまじきですが
お酒とかってお二人はどうしてます?
私はあんまり気にせず飲んだり
量は少ないんですけどね〜
える
2015/10/14 15:12
私はアルコールに弱いのでお酒は全く飲めないです(._.)
その代わりチョコレートに洋酒が入ったお菓子が大好きであればいくらでも食べます!
夫は毎日発泡酒かワインを飲んでます。
キヌアはスギちゃんがテレビでやってて確か運動はしていなかった気がします。
3食キヌアを混ぜててクセがないので食べやすいと言ってました!
食生活はやっぱり大事ですが続かないと意味がないので私は続けられる自信がありません(>_<)
そして今更ですが今日やっと自分用のマカを手に入れました☆
女性用のマカと書いてあってザクロとかイソフラボンとかも入っていたので早速飲んでみようと思います!
もみの木
2015/10/14 17:51
えるさん
むぎちゃさん
こんばんは。
なるほどですね、キヌアダイエットですか?良いですね。
わたしもスーパーの半額タイムセールとかでよくお惣菜買います。二人なので作るより安いし、ついつい好きなものになってしまいます。
来月ぐらいからヨガをやろうかと思ってますが、おいしいもの大好きで外食もよくするから、私も結婚して五キロ太りました。これが原因かな、なんて思ってしまいますわ笑
える
2015/10/15 07:43
おはようございます!
もみの木さん、私も外食が好きでラーメン屋に行く事が多いです(*^^*)
寒くなると余計に美味しく感じます。
独身の頃は半分位は残す感じだったのに今は軽く1杯食べられてます。
だから太る一方なのですが..。
私もヨガに興味があります!
マカを飲んでみて昨日の今日なので気のせいかもですが体温が上がりました!
排卵検査薬が一昨日はまだ陽性っぽい感じだったのが昨日は陰性になっていたのでたまたま排卵と重なったのかもしれませんがちょっと続けてみます☆
むぎちゃ
2015/10/15 09:12
もみの木さん
えるさん
こんにちわ
キヌアっていう食材を入れるんですね
運動しないって魅力的!
いやいやダメですよね〜
ヨガ!
私もやりたくて
でもなかなか時間がないので
できるかな〜?
うちも外食多くて
しかもジャンクなものばっかりで
やはり食生活見直さないな〜
マカ!
やはりよさそうですね
私もゲットしたので
これから飲んで体調整えてみます〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと