この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
れあ
2015/11/05 08:50
初めまして。
結婚して10年目40歳で不妊治療始めました。身体が丈夫でないので主人と二人で暮らして行こうと思っていたのですが、姪っ子が今年2月に産まれて私も欲しいと思うようになって頑張りましたがなかなかできず9月から治療開始しました。最初、卵管造影して先月末二回目人工授精をしました。体外授精は金銭的に難しいのと体質で麻酔ができないので人工授精でうまくいって欲しいです。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
まりー
2015/11/05 18:56
はじめまして、私も結婚10年。年はひとつ上。宜しくお願いします。
れあ
2015/11/06 00:00
マリーさん、初めまして。
私も早生まれなのでもう少しで41歳です。二回目の人工授精も今日妊娠検査薬真っ白でした。次に希望持ってみるしかないです。
まりー
2015/11/06 07:51
私は人工受精は、たぶん10以上やってダメでした。体外受精と併用してます。お金続かないから。
まだ、チャンスあるよ。頑張ろうね♪
ともやん
2015/11/06 20:55
まりーさん、人工授精も厳しいんですね。リセットした後は2.3日食欲もなくてなんにもやる気がでなくて主人に慰めてもらってやっと落ち着きます。
誰にも治療しているのは言ってないのですが、母親には話をしようかなと思ってます。まりーさん見習い前向きにならないといけないですね。
まりー
2015/11/07 20:57
ともやんさん、
はじめまして、お母さんに、相談すると気持ち楽になりますよ。うちは、旦那の、母親もうちの、母親も治療の事行ってます。長い道のりだから、気長に頑張ろうね♪
やすこ
2015/12/13 19:26
はじめまして。
結婚11年目40歳になりました。
39歳にして小学校からの友人が出産したのに触発?され今年に入ってから病院に通い始め、現在に至ります。
今朝5回目の人工授精してきました。
まりー
2015/12/17 07:50
やすこちゃん
初めてまして。宜しくお願いします
治療は、何処まで進んでるの?
やすこ
2015/12/20 08:23
まりーさんこんにちは。
まだ人工授精までです。うちは田舎なので病院が近くにないのと、正社員で仕事を持っていてなかなか休めなく、金銭的にもステップアップが難しく少し悩んでいます。
まりー
2015/12/24 01:07
やすこさん
私は。病院かえて、二ヶ月。体外受精も移植いかず、。悲しいです。
うちの病院は、受付は夜の19時半待です。仕事帰りに病院通い。遅いと23時まで病院います。さすがに、次の日、辛いけど。体外受精だと、かなり。遅刻や早退多かったけど。採卵のみ、休むことで、休みはだいぶ、減りました。前の病院18迄、受付なので、遅刻や早退多かったです。
どっちが、良いのか、人それぞれですが、遅刻や早退無くなったので、そのぶん、違うことに、休めて良かったです。
© 子宝ねっと