この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かりお
2016/01/06 10:10
過去ログに行ってしまったので新しいトピ立てておきますね!早くもAになりました〜
これからもいろんな話をしましょう♪
過去ログは返信できません
とらん
2016/01/06 11:50
もうAだなんて早いですね(≧∇≦)
これからもよろしくです!
今日は、肩マッサージで癒されてきます!そのあとは美容院!
明日から仕事だぁ(>_<)
ぎん☆
2016/01/07 08:43
おはようございます。
もうAなんですね。
これからも宜しくお願いします(*^^*)
半熟たまごさん
明けましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願いします。
住吉大社に行かれたんですね。
凄い人じゃなかったですか!?
今年はみんなのお願いが叶うとイィですね♪
かりおさん
ものすごく気持ち分かります。
そこまで可愛さ感じられないのも分かります。
自分の今の状況ももちろんありますが、やっぱ血の繋がりは大きいですよね。
しかもお返しが少ないとは、ちょっと・・・って感じですね。
そこは礼儀として、ちゃんとするべきだと思います。
そーなると、極力関わりたくないって思いますね。
うちも義兄夫婦とは関わりたくないですー(-_-;)
喉と鼻イマイチなんですね・・・
ひどくなりませんよぅに・・・
とらんさん
肩マッサージと美容院、癒されましたか(^-^)???
美容院、私もそろそろ行かないと笑
たみちゃん
2016/01/07 17:34
半熟玉子さん
ゴロゴロたべまくり、わかります。この生活抜けにくい(^-^ゞ
糖質は排卵を、させないようにするから、だめなのにね。
ぎんさん
初詣、子授け祈願ありがとうございましたo(^o^)o皆さんのぶんまで。わたしは、子授けはいけてないから、いきますね。そのときも、もちろんお願いしてきますので!!
子授け神社やぱわパワースポットにいって、授かる人達たくさんいますよね。やっぱり、見えない力が働いてるようにおもいますよね。
かりおさん
初売りは何を買われましたか??
わたしは、ヴィトンのお財布を買いました(^з^)-☆
あと、ダウンコートがほしいです。
ブーティや、マフラーも、、、
いつも、無駄なものばかり買ってしまいます。
雑誌を見ないようにしなきゃ、可愛いものがたくさんですもんね。
とらんさん
美容室、肩のマッサージいかかでしたかぁ??気分転換になりそう!!
うらやましぃ(ノ-o-)ノ┫
仕事が始まるのはすっごくいやですよね。
あぁーあ、時々20代でずっと止まってあそび続けられたらなぁと現実逃避してしまいます。
結婚したらしたで、こんなやっかいな壁にあたるとは、、、、
昔はほんっとーに、楽しかった(笑)
かりお
2016/01/08 10:29
おはようございます
昨日漢方がなくなったので買いにいってきました(^^)
薬剤師さんといろいろ話をして帰ろうと思ったら、ちょうど入口に「子宝草」の株分けしたポット苗が置いてあり自由にお持ち帰り下さいとなってたので、頂いてきました(*^-^*)
以前からありましたか?って聞いたらありましたよ〜と言われ、全く気付いてなかった自分は相当余裕がなかったんだな・・・と思いました(*´ω`)
お店で育ったものを株分けして配ってるそうです。いつも相談する時に座ってる真横に子宝草が置いてあったみたいです。どんな植物か知らなかったので、ただの観葉植物にしか思ってませんでした(笑)
お店の方の優しさに触れて、昨日はホッコリとした気持ちで帰ってくることができ嬉しかったです(^-^)
今は高温期後半でドキドキ真っ只中です・・・もう結果は決まってるので、気にしても仕方ないんですけど、気になりますよね(>_<)
とらんさん
仕事始めは気分下がりますよね〜でも新たな一年の始まり。ボチボチいきましょー!
私も美容室&マッサージ行きたいです(*^-^*)
ぎんさん
義家族とはまだ壁が取れないでいます。もう3年なのにね。
子どもいてない後ろめたさがどうしても払拭しきれず・・・今年はもう少し距離を縮めれるといいな〜と思います。
ぎんさんも義兄夫婦とはイマイチなんですね。お互い少しでも良い関係が築けるといいですね。
たみちゃん
ヴィトンですと!?いいですねー(>_<)
私はお恥ずかしながら・・・靴下しか買ってないです(/ω\)コート・バッグも欲しいんですけど、つい躊躇してしまって・・(´・ω・`)
買い物スイッチが入ると止まらなくなるので、気持ちのどこかでセーブしてるのかもしれません(笑)
私も20代社員で仕事をしてたころは、欲しいものはそれなりに買えてたのに、今は我慢することばかり・・・ホント何も気にせず自分に投資してた頃が懐かしいです(*^^*)まぁ今でも仕事に出れば少しは自由になるお金もできるんでしょうけどね〜(^^)
ぎん☆
2016/01/08 18:20
こんばんは♪
たみちゃん
パワースポット!!
行って、神秘的なパワーをもらいたいですね(^-^)
ヴィトンの財布、イィですねー♪
私もバーゲンの誘いに負けて、服を買ってしまいました笑
20代はただただ楽しくて遊んでましたね(^-^;
ホント、あの頃が懐かしいです。
かりおさん
『子宝草』とは、何て素敵なネーミング!!
知らなかったです。
観葉植物ってお家にあるだけで癒し効果があるとか・・・
嬉しい出来事が起こるとイィですね(*^^*)
なかなか距離縮めるのには時間がかかりそぅですが・・・
これから先長い付き合いなので、嫌な気持ちでは過ごしたくないですよね。
今日は2回目の鍼治療に行き、色んなところをマッサージしてもらい、スッキリー
夜は友達とご飯♪
楽しんできまーす!!
たみちゃん
2016/01/09 16:56
かりおさん
心に余裕がなかったから、子宝草に気付かなかったんですね。
だれでも、心の中いっぱいいっぱいのときなら、何も目に入ってこないですよ。
でも、今回の高温はほっこりしたこともあるし、子宝草にもきづけたから、気持ち的にいいかもいいかも(^-^)v
私も子宝草育ててましたよ!!
でも、飽きてそっこーで、枯らして、植木ばちも捨ててしまいました。
株をわけてもらったんですけど。
植物の世話は向いてないみたい(・。・;
簡単には枯れるものじゃないですよ。子宝草は。
あっ!!
あした、子授け神社にいくことになりましたよo(^o^)o
今回はバタバタしてるうちに、排卵の予感を感じ出ます。
とりあえず、タイミングとったほうがいいかな??
卵管通水やろうかと、思ってたんですけど。
病院はほんとに、心が重くなって、萎縮します。
卵管通水や、造影は、排卵近いときはだめですよね。
でも、排卵が規則的じゃないので
手探りですけど。
間違いないのは、乳首痛がして14日後には必ず生理がきてます。
それは、排卵してますよね(・∀・)
そう思うと、自分の体に感謝したくなります。
ただ、それだけなのに(・。・;
ぎんさん
お友達とごはんいーですね、!
そのお友だちはお子様いるのですか?
友達は、子供いてもいなくても、なぜか繋がっていけるからいいですよね。
わたしもそうです。
子育ておわってるひともいるし。
妊娠出産したひともいます。
独身の人もいるけど。
とくに違和感なく、おつきあいできてますけど。
ママ友は、別物らしいですよね。
気をつかうのかな(笑)
マッサージしてもらって、リフレッシュですね!!
ぎんさん(^з^)-☆
気分転換よかったです。
わたしは、あした楽しみの子授け神社(*´・ω・`)bです。
皆様のぶんも、お願いしてきますからね!!
たみちゃん
2016/01/09 17:51
付け加えですが
かりおさん、子宝草はジンクスで効き目がけっこーあるみたいですよ。
わたしみたいに、植物さえ育てられないから、子育てもできないし、授からなかったのかも(笑)
子宝草たくさん、生えてくるから
お世話頑張ってください!o(^o^)o
ジンクスや、おまじないや、神頼み、、、絶対意味があると信じてます。
(^з^)-☆
こうのとりキティちゃんが、ほしいな。可愛いのをみたんですよ。
半熟たまご
2016/01/10 20:18
みなさんこんばんはー!
もうAになってたんですね。
スレ立てありがとうございます♪
私はというと金曜日に病院で顕微授精の申込みしてきました。
前にたまごが出来すぎてキャンセルだったので、今回の刺激法は前回の半分の量の注射液、排卵を抑える薬が点鼻薬のショート法ではなく注射液のHMGセトロ法になりました。
この方法だと点鼻薬より卵巣に優しいらしいのですが、月経6日目から1日一万円の注射を採卵まで続けるらしいです(汗)
月経10日〜14日くらいで採卵になるとは思うのですが、思ってた料金より6〜8万円ほど多くなりそうで少しブルーな気持ちです(T^T)
あと5日前後で生理くるので生理3日目から注射に通います。
あと今回は初めての顕微授精なので、今までと違って精子をヒアルロン酸選別してもらいます。
元気な精子がヒアルロン酸に集まってくるそうで、顕微授精の時にその精子を選りすぐって使ってくれるみたいです(^^)
自分のことばっかりでごめんなさい〜><
体調整えて頑張ります!
とらん
2016/01/10 23:51
みなさん!お久しぶりです!
半熟たまごさん。
いよいよですね!
元気な精子と質の良い卵が出会ってくれるといいですね(≧∇≦)
採卵費用も高いけど、それまでの薬や注射もかなりキツイですよね。金銭感覚が麻痺してきます(>_<)
私は生理が始まり、移植に向けてスタートしました!
今年は本厄なので、厄払いに行ってきまっす!!
ぎん☆
2016/01/11 09:08
みなさん、おはようございます!
たみちゃん
子授け神社に行かれるんですね♪
きっとお願い、届きますよ(^ー^)
排卵間近なら、タイミングとってみてもイィかもしれないですね!
…病院は確かに気が重くなってしまいますよね。
嬉しい話なら喜んで行けるのですが。
この前ご飯に行った友達は、子供いますよ。
でも私の気持ちも一生懸命聞いてくれる、とても心暖かい友達です。
ママ友…やっぱり昔からの友達とは違うのかもしれないですね。
半熟たまごさん
本当にひとつひとつが高額ですよね。
大変です(T-T)
毎日寒いので温かくして、イィ状態で迎えられますよぅに(*^-^*)
とらんさん
生理が始まったんですね!!
ドキドキしますね!!
受精卵がしっかり届きますよぅに(^ー^*)
厄払い、気をつけて行ってきて下さいね♪
かりお
2016/01/13 21:22
こんばんはー
今日リセットしちゃいました・・・(T_T)やはりダメだったか〜という気持ちでいっぱいです。もしかしたら・・・なんて淡〜い期待もあったんですけどね。そんなに甘くないですねーでもそんなに凹んでないのが自分でも不思議です(´・ω・`)
次!って感じです(笑)
さて今月はどうしようかな・・・とりあえず病院に予約しようか迷い中です('ω')
ぎんさん
お友達との食事は楽しめましたか〜
子宝草はまだわが家にやってきたばかりなので、まだ効果を発揮してくれませんでした(>_<)今後に期待です(^^)
たみちゃん
無事子宝祈願はできましたか(^^)?早く願いを聞き届けて欲しいですね!!
子宝草ジンクスあるんですね。効き目あればいいんだけどな〜頑張って育ててみます(*^-^*)ネットで見たんですけど、枯れてもそれは悪いことじゃなくて、子宝運が持ち主に吸収されたってことだと。
私もジンクスとか神頼みとか信じてますよ(^^)
半熟たまごさん
いよいよなんですね!
でも注射高額で厳しいですよね・・・でももう前向いていくしかないので、体調を崩さないように気をつけて頑張ってください。
良い卵ちゃんが採れますように!
とらんさん
移植周期スタートしたんですね。羨ましいです。
無事移植できますように(*^-^*)
私も日曜日に厄除けの祈祷に行ってきましたよ(^-^)
半熟たまご
2016/01/15 01:04
みなさんこんばんはー!
今日生理がきてリセットしました。
いよいよ土曜日から注射開始です!
順調にいけば23日〜25日くらいの採卵になりそうです。
また経過報告させてもらいますね(*^^*)
とらんさん
今年が本厄なんですね〜。
私は去年で厄払いしてなかったんです。
去年は糖尿病は見つかるし…採卵はできすぎてキャンセルになるし厄払いしとけばよかったです〜><
しっかり厄払いしてもらってくださいね♪
かりおさん
残念…リセットしちゃったんですね><
まだ造影のゴールデン期間中なので次も希望をもって挑戦してください〜(^^)
今日は鍼灸の日です。
いいたまごちゃんができるように整えてもらってきまーす(^^)v
ぎん☆
2016/01/16 16:41
みなさん、こんにちは。
かりおさん
リセットになってしまったんですね。
そこまで凹んでないとはいえ、やはり心身共に負担もあると思いますので、あまり無理はしないで下さいね。
子宝草の願いも届いて、次こそはうまくいきますよぅに☆
とらんさん
鍼灸で体調万全ですね!
いいたまごちゃんが採れることを願って☆
私も生理がきたので、昨日病院に行ってきました。
昨日から点鼻薬、今日から自己注射の始まりです。
採卵は1月26、27、28日あたりかな…との事です。
頑張ろっと!!
フィール
2016/01/16 22:45
みなさん、初めまして!
不妊治療を始めて半年、もうすぐ35歳になるフィールです。
同年代の方とお話しさせて頂けたらと思い、こちらに書き込みさせていただきました。お仲間に入れて頂けると嬉しいです!
宜しくお願いします。
現在、体外受精にチャレンジしていて、初めての採卵予定が来月です。
今回が初めてなので、色々と不安です(>_<)
半熟たまご
2016/01/16 23:13
こんばんは〜
フィールさんはじめまして!
来月採卵予定なんですね。
私はただいま三回目の採卵刺激中です。
たくさん不安なことあるだろうけど
ここで話してみてくださいね(*^^*)
よろしくお願いします〜♪
ぎん☆さん
私も今日から通院で注射開始です!
同じ日に始まるとはなにか心強いです。
刺激法はなにですか?
少しでもいいたまごちゃんができるように一緒に頑張りましょうp(^^)q
ぎん☆
2016/01/18 12:00
みなさん、こんにちは♪
フィールさん
はじめまして(^ー^*)
来月初めての採卵なんですね。
初めてだと緊張しますよね。
みんなと一緒に色々お話しましょうね。
少しでも不安が取り除けますように。
半熟たまごさん
時期的に同じくらいですね。
うまくいくとイィですね(^ー^)
私は今回は朝晩2回の点鼻薬と毎日の注射でのショート法です。
前にロング法はした事あるのですが、薬飲む期間が長くて『早く採卵日になってくれ〜!!』と毎日思っていたので、ショート法の方がありがたいです。
とらん
2016/01/18 20:21
フィールさん。
初めまして。初採卵はドキドキしますね(>_<)
麻酔したので、全く痛くなかったですよ(≧∇≦)安心して下さい!痛くないですよ!!
いろいろ話しましょうね!
ぎんさん。
点鼻薬って、時間が決まってるから緊張しますよね!私、アラームしてました!
半熟たまごさん。
いい卵がたくさんできるといいですね!
私は、31日に移植決定しましたぁ!
フィール
2016/01/18 21:45
みなさん、こんばんは!
半熟たまごさん
不安もありますが、みなさんのお話しを伺ったり、こちらで同じように頑張られている方が沢山いらっしゃるのでとっても心強いです!!
色々と教えて下さい(^^)
ぎん☆さん
私はロング法なんですが、気持ち的には早く前に進みたいという思いがあるので、私も早く採卵日にならないかな〜とも思っています。
刺激法は毎回変わる場合もありますか?
とらんさん
初めてなので、採卵が終わるまでは本当にドキドキだと思います(^^;)
私のところも麻酔ありなんですが、痛くないって言って下さってホッとしました。ありがとうございます!
人によっても違うんでしょうが、やっぱり痛いのはイヤなので…
みなさんにお聞きしたいんですが、体外の説明を聞いた時に、副作用としてOHSSの説明を受けたんですが、実際にみなさんは卵巣の腫れや、その他の副作用はありましたか?
とらん
2016/01/18 22:13
フィールさん。
私は、卵巣の腫れはなかったです。
お腹がはったぐらいかな!
卵巣が腫れるのは不安やけど、その分卵がたくさん育ってるってことなので、うらやましく思うこともありますよ!
ぎん☆
2016/01/21 16:14
こんにちは♪
とらんさん
ホント、点鼻薬は忘れてしまいそうになりますよね。
昨日から点鼻薬が1日2回→4回に増えたので、ウッカリ率が上がってヤバいです!!
アラーム頼りです(笑)
フィールさん
ロング法なんですね。
何日間、薬飲んでからの体外ですか!?
刺激法は同じ時もあれば、違う時もあります。
毎日の注射は毎回ありますが、プラス飲み薬があったり、点鼻薬があったり…
とらんさんも仰ってた通り、麻酔での採卵だと痛みなく終わるので、大丈夫ですよ(*^-^*)
気づいたらベッドで寝てます。
私も卵巣の腫れはないですが、お腹は張ります。
そして麻酔がきれてきたら少し痛みを感じます。
でも次の日には治まってますよ( ^-^)
ぎん☆
2016/01/21 16:16
とらんさん
移植、31日決まったんですね!!
万全の状態で迎えられますように(ゝω・)
半熟たまご
2016/01/21 20:18
みなさんこんばんはー!
ぎん☆さん
ショート法なんですね〜
私もショート法の時は点鼻薬アラームだよりでした(笑)
起きて点鼻薬してなんか苦いのにまた寝る…みたいな。
とらんさん
移植31日に決まったんですね!
体調に気をつけながらできるだけリラックスしてくださいね〜(^^)
フィールさん
刺激の方々は変わってくるかと思います。
今回ロング法やってみての結果で変わってくるかも。
私は多嚢胞性卵巣なので刺激するとたまごができやすいのですが、過去に17個とったときは卵巣の腫れが痛くてトイレに行きづらく少しお腹に水が…っていう感じでした。
11個の時は大丈夫でしたよ(^^)
2ヶ月前に採卵できなかったのですが両方で40個くらいできたときは、卵巣の腫れ腹水もたまりおしっこの量や体重、腹囲など計って病院に報告してました。
2〜3日ほぼベッドの上でお風呂に入らずすごしました。
ちなみに今も卵巣が腫ってきてます。
明日病院で卵胞チェックです!
たくさんいいたまごができてますように〜♪
フィール
2016/01/21 21:20
とらんさん、ぎんざん、半熟たまごさん
こんばんは☆
みなさん、色々と教えて頂きありがとうございます(^^)
本当に何も分からない所からのスタートなので、とっても助かります!
私は1日3回の点鼻薬で、飲み薬はナシの予定です。
以前、別の病気で麻酔を使った事があるんですけど、あまり効かなくて量を増やしたのですごく気持ち悪くなりました… 効きにくい体質かも、と言われました(>_<)
とらんさん、31日に移植されるんですね♪ しばらく寒い日が続くそうなので、温かくしてお過ごし下さい(*^^*)
ぎんさん、来週採卵されるんですね!
採卵は回数を重ねてもドキドキしますか??
頑張って下さい!
半熟たまごさん、明日卵胞チェックに行かれるんですね♪ 卵ちゃん順調に育ってますように!!
ぎん☆
2016/01/22 09:10
おはようございます(*^-^*)
半熟たまごさん
点鼻薬にはアラーム!!ですよね〜
用事してたらウッカリしてしまいますもんね。
今日卵胞チェックなんですね。
イィ状態のたまごちゃんが育ってますよぅに。
ちなみに私は明日病院で、ハッキリとした採卵日が分かると思います!
フィールさん
初めての事だと、緊張しますもんね(>_<)
私も一回目は病院からもらった説明書?みたいな紙を何度も読み返してました。
全身麻酔も生まれて初めてだったので、ドキドキしぱなっしで…
今回は約3ヶ月振りなので、少し緊張しています笑
いやでも、やっぱり毎回緊張してますね(^-^;)
フィールさんは麻酔がききにくいかも…なんですね。
気持ち悪くなられたんですね。
採卵の時も麻酔薬の量、増えるのかなぁ…
量増えず、気持ち悪くなりませんよぅに!!
半熟たまご
2016/01/22 18:08
みなさんこんにちは〜!
フィールさん
麻酔が効きにくいんですね〜><
私も過去2回の採卵のとき、麻酔入れますね〜と言われても目ぱっちりあいていました。
目をあけていると効いてないのがわかるので麻酔の量ふやしてくれます(笑)
先生がもう効いてると思って採卵始めてたのでちょっと痛かったですけど。
お酒が強いと効きにくいらしいです。
ちなみに私は多少お酒強めです!
気持ち悪くならないように祈っています(^^)
ぎん☆さん
明日で採卵日決まるかもなのですね!
いよいよですね…何回やってもドキドキしますよね。
私はというと今日のチェックではあんまり大きくなってなかったんです…。
ここから1日延びるにつれ排卵防止の注射が一万円。
できれば早く採卵したかったのですがそううまくいきませんね><
11月のは何だったんだろう…とか、11月のダメージがまだ残ってるのでは…とか色々考えちゃいます。
卵巣刺激注射のほうもそろそろ気持ち悪くなってしまいちょこちょこ嗚咽が(T_T)
また日曜日にチェックなので大きくなってくれてることを祈るばかりです〜!
フィール
2016/01/24 20:39
こんばんは☆
今日は全国的に悪天候でしたが、みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしたか??
私の住んでいる場所では、前が見えなくなる程の吹雪でした(x_x)
今日が通院日じゃなくて良かったですが、もしこんな天候だとしても採卵日だったら何としてでも行かなきゃいけないですよね(>_<)
麻酔の事を考えると、やはり今からでもドキドキしてしまいます…
実はお酒が好きじゃなくて、普段は全く飲まないんです! お付き合いで年に数回ちょこっと飲む程度で、主人もそんな感じなので、家で夫婦で飲んだ事ないんです(^0^;)
でも実は飲んだら強いのかもしれないですね(笑)
ぎん☆
2016/01/25 14:23
こんにちは。
半熟たまごさん
昨日病院でしたよね?
どーでしたか?イィ感じに育っていたらいいのですが…
気持ちとは裏腹に、なかなか進まない時ありますよね。
歯痒い時あります。
フィールさん
私が住んでるところは雪は大丈夫でした。
今朝はうっすら雪積もってましたが、大通りに出ると全く。
今日病院だったので助かりました。
採卵の時は何がなんでも行かないといけないですよね(>_<)
遠方の人は前泊できるそうですが。
採卵の日はいつも余裕をもって行きます。
私の採卵は明後日27日の10時30分〜になりました。
今回は今までよりも薬の量が増えたので、少しお腹が張ってます。
何とかイィたまご、採れたら嬉しいな〜
たみちゃんとかりおさん…最近見ないですね…元気かなぁ(T-T)?
半熟たまご
2016/01/26 01:25
みなさんこんばんはー!
たみちゃんとかりおさん元気かな?
各地大寒波だったけど大阪は雪降らずでした(^^)
3日くらい前から注射の副作用で気持ち悪く、時々吐いたりして体調が優れません><
日曜も今日も診察でした〜。
少しづつおおきくなっていってるのかなぁ。
今日で15ミリ前後が4つくらい、他に10ミリ前後が9個くらいありそうです。
看護婦さんにどのくらいの大きさに、なれば採卵できるのか聞いたところ18〜20ミリくらいが目安とのこと。
排卵抑制の方法のせいなのか、思ってたほどたまごの数はとれなさそうです。
11月の40個は何だったのか悔やまれます(T_T)
ぎん☆さん
採卵27日に決まったのですね!
いいたまごが採れるように祈ってますね(*^^*)
明日また診察なのですが、私も28日に採卵がほぼ決まりそうです。
1日違いですが頑張りましょうねp(^^)q
病院が家から10分なので過去の採精は家で採って持っていってたのですが、寒いので元気がなくなるかも…と思って病院で採ってもらおうか考え中です(笑)
半熟たまご
2016/01/26 16:49
みなさんこんにちは!
今日も診察&注射で28日の8時45分に採卵決定しました〜(^^)
今日の夜21時にもう一度病院に行って成熟させる注射打ちに行ってきます。
ちいさかったのが今日で12〜13ミリに成長してるのもあったので、もしかしたら採れるかも…と希望がわいてきました♪
ぎん☆さん
いよいよ明日ですね(^-^)
お腹の張りは大丈夫でしょうか?
ドキドキ不安だったりするかと思いますが、あったかくしておやすみくださいね(*^^*)
私明日はなんと結婚記念日&19回目の付き合った記念日なんです。
次の日が採卵なのでお祝いはまた後日になりますけどめでたい日〜!
気分を少しでもあげて採卵にのぞみます♪
とらん
2016/01/26 19:34
みなさんこんばんはぁ!
私の住んでる兵庫県(南)は全く降らず(>_<)少しは降ってほしかったなー!雪。
半熟たまごさん。
結婚記念日!おめでとうございます(≧∇≦)私は2月1日なんです!
近いですね!
いい卵がたくさん採れるといいですね
ぎんさん。
いよいよですね(≧∇≦)
リラックスして採卵に挑んでくださいね!たくさぁん採れるといいなっ!
ぎん☆
2016/01/26 22:39
こんばんは☆
半熟たまごさん
28日になったんですね!!
たまごちゃん、成長してくれてるのできっとイィたまごちゃんが採れるはずッッ!!
28日は旦那サマも一緒に行けるんですか!?行けるのなら病院で採ってもいいかもしれないですね。
ちなみに私の旦那はいつも病院で採ってくれてます。
明日が記念日なんですね(^ー^*)
採卵無事終わって、素敵な記念日になりますよぅに☆
私はつい先ほど絶食タイムに入りました(>_<)
起きててお腹すいてきたら大変なので、今日は早々に寝ます笑
お腹はそこまで張ってないので、大丈夫だと思います(*^-^*)
気にして頂き、ありがとうございます!
とらんさんっ!
お久しぶりです!
兵庫県は雪降らなかったんですね。
雪は見る分にはワクワクしますが、動きにくいですよね…
滑って事故したり怪我したりしてもイヤだし。
明日の採卵でイィたまごちゃんがいっぱい採れるよう、頑張ってきますっ!!
ありがとうございます(^ー^)
フィール
2016/01/30 16:07
こんにちは♪
半熟たまごさん、ぎん☆さん
採卵は無事に終わりましたか?
体調はいかがでしょうか(^^)
私はもう少しで点鼻薬スタートです。注射が始まるまでは、ゆったり過ごそうと思います!
つい先日、友人が出産して、赤ちゃんが無事に産まれて嬉しかったんですけど、自分はいつになるんだろう…ってだんだん複雑な気持ちになってきてしまいました(>_<)
半熟たまご
2016/02/01 21:02
みなさんこんばんはー
採卵無事に終わりました。
結局9個とれて1つ未熟卵、顕微授精なので初日の受精8個でした!
凍結結果はまだたまごちゃんが頑張ってくれてる最中です。
フィールさん
点鼻薬始まったんですね!
忘れないようにアラームしとくのおすすめです(笑)
ご友人の出産複雑ですよねー><
同じ友達でも私も自分が不妊治療する前にあったできた報告より、不妊治療中の二人目できた報告がつらかったです。
二人目作ろうとしてるのは報告受けてたのですが、やっぱり2〜3ヶ月でできちゃうとどうしても…(T^T)
その友達はそろそろ3人目にいきそうで怖いです(笑)
たみちゃん
2016/02/03 11:25
お久しぶりです(^o^;)
自分で、作っておいてなかなか来れずにすみません!
なんか、お仕事や資格の勉強などであっとゆうまでした。
お約束の子宝祈願もしましたよー!
皆さんのことも、神頼みをしてきましたよ。
きっと叶うと思います。
そしてわたしは、リセットしました。
生理のときは、体も心も弱ります。
なんの希望ももない、この先もいいことないような、どん底の気分。
なんで、36歳なんだろうとか、、、、、。
半熟卵さんの、妊娠報告されてるとゆう、お友達は同じ年齢なんですか??
どんどん、みなさんできますもんねぇー(^o^;)
半熟たまご
2016/02/04 19:43
こんばんはー
たみちゃんお久しぶりです!
忙しかったんですね(^^)
子宝祈願行かれたんですね〜。
みんなのぶんの神頼みもありがとうございます(^-^)
きっと叶う♪
生理前、生理のときは落ち込みますよね。
もう私は開き直ってホルモンのせいにしてたりします(笑)
友達は同じ年です〜><
一人目もチャレンジ2回目でできてました。
ほんと羨ましい…。
私の人間ができてないのか、それとも治療期間が長くなってきたからなのか…
親しい人間ほど、めでとうという嬉しさより、またつわりとかの話聞かないと…とか嫉妬の方が強くなってきました。
一人目の時はおにぎり作ってもらったり、お腹なでさせてもらったりもしたんですけどね(*_*)
明日採卵後はじめての鍼灸に行ってきます〜☆
たみちゃん
2016/02/08 14:02
半熟卵さん
地味な努力はたくさんしてましたけどね(^o^;)
メンタルの部分が複雑に絡んでる、お年頃だから、生理のときのおちこみがひどいんでしょうね。
妊活してないときは気にもしてませんでしたよね。体調のことなんて。
みなさんの、祈願してるのでうまくいくとおもいます。
体外受精のという、完璧な治療がうけられるから、うらやましいです(^-^)v
あとは、ご自分の体調をととのえてまつだけですね!
あと、お友だち同年代なんですね。
でもなんだか、すこしほっとするな。
同年代でも、どんどんできるんですね。
わたしたちも、同じ体内年齢なんだかは、歯車があうと、できますよね。
とらんさんは、お仕事されてましたよね?忙しいですか〜?
わたしは、排卵チェックを買おうと思います。
前にかったけど、多嚢胞だからいみないかなぁと、おもったけど。
試しにやってみようとおもいます。
多嚢胞も、なおってきたっぽいし。
半熟たまご
2016/02/08 22:06
こんばんは〜。
たみちゃん
そう!何かがあえばできるはずですよね。
多嚢胞なおってきたっぽかったら排卵チェックもやる価値ありですね〜(^-^)
私はというと今日診察行ってきました。
凍結できたのは4個です(^^)
今回は顕微授精&排卵抑制剤が高かったので、支払い60万円こえました(*_*)
4個ある卵は2個ずつ2回で移植していきます。
前回最後の移植から1年半ほど経ってるのですが、使うホルモン剤がちょっと変わってたり、移植する時のオプションが増えてたり。
不妊治療も日々進歩してるんだなぁと、感じましたよ(^^)
きっと授かる!!頑張ります。
とらん
2016/02/10 19:55
みなさん。こんばんは。
今日、妊娠判定で初の陽性もらいました。採卵二回。移植五回。
辛い日々を乗り越えてこられたのも、みなさんの温かいお言葉のおかげです。本当にありがとうございました。
今回、シート法を初めて取り入れて上手くいきました。ホルモン補充は、エストラーナーとルトラールです。ルイボスティーも飲みました!
ありがとうございました(≧∇≦)
たみちゃん
2016/02/12 13:52
とらんさん
おめでとうございます\(^o^)/
良かったですね?!
体調はいかがですか??
頑張ったかいがありましたね。
もう、こちらには書き込めないですかね??
たみちゃん
2016/02/12 13:55
半熟卵さん
排卵抑制ざいって、、、そんなのがあるんですか?? 多嚢胞だからたくさんできないようにするのですか?
支払いもたかいですよね(゜ロ゜;
でも、2回チャンスもふえますね!、
双子になることもありますよね(^-^)v
二個ずつつだと。
楽しみですね‼
これから、温かくなるのでいい時期かもしれませんね?
あとは、体調管理がんはりましょうね。
あっためてあっためて。
とらん
2016/02/12 19:14
******************************
『とらん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板は、お一人目のお子さんを妊娠される前の方だけが書込んでいただけるルールとなっております。申し訳ありませんが、一度、妊娠報告(陽性反応、胎嚢確認、心拍確認、どのタイミングで、その事実に触れるかは自己の判断におまかせしております)された後の書き込みはできません。ご投稿を削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、『一人目妊娠中』『みんなOK』などの掲示板をご利用ください。
ぎん☆
2016/02/12 20:53
お久しぶりです!
とらんさん
おめでとうございます!
良かったですね(ゝω・)
体温かくして、無理せず過ごして下さいね。
ぎん☆
2016/02/12 20:57
半熟たまごさん、たみちゃん
お久しぶりです。
お元気ですか???
先日、7回目の採卵をしたのですが、受精進まずダメでした。
成熟障害とゆーもので、先生曰わく稀らしくて『難しい…でも頑張っていきましょう。』とのお話でした。
先が見えず、たまりません。
でもまだ諦めるわけにはいかないので、頑張ります。
ぎん☆
2016/02/12 20:57
お久しぶりです!
とらんさん
おめでとうございます!
良かったですね(ゝω・)
体温かくして、無理せず過ごして下さいね。
フィール
2016/02/12 22:36
こんばんは。
お久しぶりです☆
今日受診してきて、明日からHMG注射スタートする事になりました。まだ採卵の日にちは決まっていませんが、初めてなので、とりあえず順調に卵が育ってくれるといいな…と思っています。
フィール
2016/02/13 18:38
こんばんは。
今日、hmg打ってきました。打ってからしばらくは普通に過ごせたんですが、数時間後から眠気がひどくて… あと、お腹を下した時のようになってしまいました。副作用でしょうか。
皆さんは、注射の副作用ありましたか??
半熟たまご
2016/02/14 20:34
みなさんこんばんは〜
とらんさん
やったーー!!
おめでとうございます(^-^)
シート法やられてる病院だったんですね!
私もやってほしいんですが今通ってる病院はないんです。
みんなとらんさんに続いて卒業できますように☆
たみちゃん
卵をたくさんできないように抑制するのではなく、体外受精だと採卵までに勝手に排卵しないように、排卵抑制しないといけないんです。
その抑制方法が以前の点鼻薬じゃなく、注射液の方法になったので10万円ほど高くなっちゃったんです(*_*)
ぎん☆さん
採卵とても残念でしたね…
一生懸命がんばって育てたのに(TT)
ほんと不妊治療って先が見えずたまりませんよね。
少し気分転換してまた一緒に頑張りましょうp(^^)q
フィールさん
注射が始まったんですね!
副作用は人によるとは思うのですが、眠気がある人は多いみたいです。
私は注射日5目くらいから、注射して2時間後くらいから吐き気がひどくなり何度か吐いてました。
以前はこんなにひどくなかったので注射液の量が多かったからかもしれません〜。
あとは卵巣がチクチク痛い、下腹部が張ってきて歩くのが痛くなったりしました。
毎日注射痛いけど頑張ってくださいね☆
私は子宮内膜検査の結果少し炎症が見つかったので今抗生物質を飲んでいます。
内膜を育ててる期間は飲んでても問題ないらしいので生理を少し遅らせて調整してます。
あと4〜5日後には生理がくる予定です〜。
ぎん☆
2016/02/15 10:14
おはようございます。
フィールさん
私も眠気の副作用はありましたよ。
吐き気はなかったですが。
注射は痛いし、副作用もあるし…でツラいですが、一緒に頑張りましょね!
半熟たまごさん
今は抗生物質を飲まれてるんですね。
子宮内膜症、私ありますがイヤですよね。
妊娠の障害になってるもの、全部なくなってほしいです。
最近ちょっと気になる事があるので、総合病院で検査してみよぉと思います。
次の採卵は4月後半あたりみたいなので、時間がある今のうちに(>_<)
かりお☆
2016/02/15 11:31
こんにちは☆
ご無沙汰してます。PCからの書き込みだったんですが、スマホに変更しましたので、ニックネームの後ろに☆を付ました。
よければまたお話しさせて下さい!
このところ何だか疲れてしまい、子宝ネットから少し離れて、妊活からも意識を遠ざけようとしてました。
そんな中で、1月は日程的に体外は難しかったので、AIHをしましたが撃沈してしまい、気持ちの整理が上手くできないまま、今は採卵に向けてスタートしました。
高刺激は合わないそうなので、今回は低刺激での採卵になります。
数は期待できないので、せめて質だけは良い状態であって欲しいと願うばかりです(^o^)
自分のことばかりですみませんm(__)m
また追って書き込みさせて頂きます!
フィール
2016/02/15 11:41
半熟たまごさん、ぎん☆さん
こんにちは。
昨日の注射の後、熱が出てしまいました…でも一時的なもので、今朝には下がっていました。今はとにかく、お尻が痛いです(^^;) 寝る時もあたって痛いし、歩いてても痛みます。
看護士さんによく揉むように言われて、自分ではよく揉んだつもりなんですが、でも痛いです(>_<)
でも、これを乗り越えないといけないので、頑張ります!!
子宮内膜の炎症は、採卵や誘発剤などの影響でおこるものなんでしょうか?
内診だけで分かる検査ですか?
妊娠の障害になる事があるなら、本当に全て治したいですよね。
かりお☆
2016/02/15 13:09
改めてまして、こんにちは!
とらんさん
おめでとうございます!
身体には気をつけてマタニティライフを楽しんで下さいね(^_^)v
みんなで続きたいです☆
たみちゃん
リセットした時は何とも言えない気持ちになります。
生理だけはきっちりと遅れずくるって…来ることは有難いんだけど、今は嬉しくない(>o<")こんなにきっちりくるのに、どうして結果がでないの〜と悔しいです。
半熟たまごさん
採卵終えられたんですね。凍結もできて良かったです(^_^)/
次は移植に向けて体調を整える時ですね。内膜の状態も早くよくなりますように。
私も何とか卵が育って欲しいです…
ぎん☆さん
残念でしたね…何て言っていいかわからないです。
でも前を向いてるぎんさんに勇気をもらいました。私も先生からは難しいタイプの患者と言われてます(T_T)
何か私だけに問題あるのか?って言いたくなりますけど、そこは受け入れていくしかないかな〜と思います(´・ω・`)
他にも何か気になるところがあるんですか?早めに対処するのがいいですね!
フィールさん
はじめまして(^^)
私も採卵前の刺激周期です。とは言え、クロミッドとフェマーラを服用する低刺激ですが…
毎日の注射ホント大変ですよね。ダルくなったり眠くなったり、体調不良はつらいと思います。良い卵ちゃんが育つために頑張りましょうね!
ぎん☆
2016/02/15 17:01
かりお☆さん
お久しぶりです。
妊活からも、子宝ねっとからも目を背けたくなる気持ち、めちゃくちゃ分かります。
立ち止まっていてもどーにもならないのは分かっているのですが、どーしても前向きになれない時ありますよね。
何だか採卵の回数も分からなくって…数えてみたら、次ので8回目でした。
いつ終わるのか分からないので、不安でいっぱいです。
気になるのは、前からですがふとした時に左の子宮あたりが引きつる…引っ張られる感じがするんです。
癒着してるのかな…と思って。
それと、何年も前に2回子宮内にポリープも見つかっているので、一度診てもらぉーかと思いまして。
何ともなければイィのですが。
かりお☆さんの『難しいタイプ』は何が原因かは分かっているのですか???
フィールさん
病院での注射ですか???
私は自己注射なので、お尻に自分で打ってるのですが、病院で打ってもらう時は肩です。
でもドコに打ったとしても、よーく揉まないと何とも言えない感じの痛みなので、ゼヒよく揉んで下さい☆
半熟たまご
2016/02/15 18:58
みなさんこんばんは〜☆
ぎん☆さん
ひきつるの気になりますね><
たくさん不安があって検査もいろいろあるけど、できるだけ万全にしときたいですもんね。
何もないのが一番ですけど☆
かりおさん
お久しぶりです!
私もすごくよくわかります〜
妊活してると気持ちに波がありますよね><
リラックス、ポジティブになることが大事だとはわかってるんですけどなかなか…。
これから採卵周期なんですね!
いいたまごちゃんが育ちますように(^^)
フィールさん
お尻痛そうですね…。
私は病院でやってもらっていたので肩でした。
一日交代で右肩、左肩と(笑)
痛いですけど頑張ってください!
子宮内膜の炎症は卵管造影検査や採卵後になりやすいみたいですけど、いろんなところに菌はあるので何が原因かまでは追及されません。
私は今回採卵前にしたのでひっかかりましたし(笑)
検査ですが、内診代にあがって子宮の細胞を3回ほどとられます。
これが痛いんですよ〜(T^T)
先生の判断によりますが、着床不全検査のひとつなので私は4回目胚盤胞移植がダメだったあと、2回目の採卵周期にやりましょうと言われました。
すすめるタイミングがあるかも?
同じ着床不全検査の子宮鏡検査と一緒にしたりします。
子宮鏡検査と2つで45000円ほど、子宮内膜検査だけで28000円ほどかかります><
ちなみに不育症の検査は7回目の移植がダメで3回目の採卵前に私から言ってしてもらいました…。
そして糖尿がみつかりました。
いろいろ検査あるなら全部早くしといて欲しかった…と思ったりもします><
かりお☆
2016/02/15 21:19
こんばんは〜
ぎん☆さん
回数を重ねるとどんどん不安が大きくなりますよね…
次で採卵三回目なんですけど、受精したことないのでまた次もそうなったらどうしよう…って不安だらけです(T_T)
いいイメージを描けないんです(ToT)最初からこんなんじゃダメだとわかってるんですけどね。
難しいのは、点鼻薬・HMGも合わないし注射でE2が上がるけど、未成熟卵(核の部分がない?)になるみたいです。こんなことはあまりないと…普通の人に比べて刺激をだいぶ慎重にしないといけないとか…
何が悪さしてるかわからないので、今回は注射は使わないとか言われてます(*_*)
よ〜するに手探り状態な感じですかね。
お腹のひきつり気になりますね。何もないのが一番ですけど、早期発見早期治療ですよね。思うように前に進めないのはもどかしいですけど、少しずつでも前進できればいいですね!
半熟たまごさん
波ありまくりです。溺死しそうですよ(ToT)
たまに自分の殻に閉じ籠るクセがあるので、今回はそれでした(>o<")
炎症は免疫が低下してたりするとなる事もありますよね。雑菌が多い位置だから仕方ないんだけど…
検査ってどれも高額ですよね…
経過によって検査が必要になることもあるかもしれないけど、疑わしいとこは先にやって欲しいです、
私、今までの人生で今が一番検査してますよ(*_*)
フィール
2016/02/15 22:17
こんばんは。
かりお☆さん
初めまして。今月初めての採卵に向けて、今は連日hmg注射をしています。
まだ注射3日目なんですが、初めてなのでいくつ卵が育ってくれているのかと、気になっています(>_<)
心配性なので、色々と不安になってしまいます…
ぎん☆さん
私は病院まで近いので、注射は病院で打ってもらっています。
肩に打つのも痛そうですね… 注射を打ってもらう時は痛みがないんですけど、後からジワジワと痛みがきて、夜寝る時にはお尻が痛くて寝返りがつらいです(^^;)
半熟たまごさん
今日で注射3日目なんですが、前日の痛みが治まったかと思うと、また今日の痛みなので、1週間は耐えないとダメそうですね(^^;)
子宮鏡検査と、内膜検査、そんなに高額なんですか?! でも、検査で分かる事があるなら、した方がいいですよね。私も、早い段階で色々と検査して欲しいです!
かりお☆
2016/02/16 08:57
おはようございます!
フィールさん
連日の注射お疲れさまです(・ω・)ノ
今考えてみると、私も注射してた時は寝返りやちょっと当たったりしても痛かったです。
不思議なもので、人間って時が経てば痛みを忘れるもんなんですね…
まだもう少し続きますが、気分転換しながら乗り切りましょうね☆
私も今日で薬3日目で、次の診察は木曜です(^_^)
何回しても慣れないですけど、初めてだと余計不安とか心配事が出てくると思うので、ここで吐き出しましょうね!
ぎん☆
2016/02/16 16:15
皆さん、こんにちは♪
半熟たまごさん
気になる事はハッキリさせておきたいですもんね。
でももう少し早くに検査しといたら良かった…
子宮鏡検査と子宮内膜の検査、そんなにも高いんですね!!
ビックリです。。。
フィールさん
寝返りも痛いとは、なかなかツラいですね。
極力痛みも少なく、過ごせますよぅに…
かりおさん
失礼ながら、なんだか私と似ている気が…私は先生から『原因不明の成熟障害』と言われましたが、かりおさんは違いますか!?
…違ったらすいません。
どこかで耳にしたのですが、回したらオモチャ入りのカプセルが出てくる『ガチャガチャ』ってあるの分かりますか???
あのような感じで、いつイィたまごが採れるか分からないし、採卵をしていくしかないとの事でした。
どれがイィのか分からないから、薬や方法を変えながらみたいです。
それが次かもしれないし、10回目かもしれないし、はたまたもっとかかるかもしれない…と思ったら複雑。
かりお☆
2016/02/17 09:49
おはようございます(^-^)
ぎん☆さん
全然失礼なことありませんよ!
何か同じような感じですね…(>o<")
ただ私の場合、まだ2回でかつ数が多くないので、受精障害とかも判断がつかない状態なんです。
一回目はホルモン値と採卵数はだいたい一致してて、二個採卵でした。卵も普通の状態で、未成熟ではないとのことでしたが、精子の運動率は過去最低なのに、初回なので顕微はせず。結果卵子内に侵入した形跡もなしでした。
二回目は注射を変更したら、卵の数は増えたんですけど、ホルモン値だけが上がり五個採卵全て未成熟卵。
顕微もしたそうですけど、受精しないみたいです。そりゃ未熟だから無理ですよね…(ToT)
成熟障害っていう診断はされてないですけど、次も未熟だったら可能性はありますよね(T_T)卵巣機能が低下してるとは言われたので、卵の質も良くないんでしょうね。
数打てば当たるかも?みたいなのって、先が見えなさすぎてツラいですよね…私も今同じような状況です(T△T)
ぎん☆さんは採卵数は多いんですか?
顕微もしてるんですかね?(以前聞いてたらすみません)
刺激方法は7回とも変えながらしてましたか?
フィール
2016/02/17 10:27
皆さん、おはようございます。
昨日注射したところは、初めて痛みが残らずでした! でも、おとといの場所が青あざになっていて、そこが今も痛みます(>_<)
明日は卵胞チェックです。注射の回数増えないといいけど、どうでしょうか…今のところ、全くお腹の張りなどなく、チクチク感もなく、本当に育ってくれているのかと不安です(T_T)
ぎん☆
2016/02/18 17:09
かりおさん
失礼でなければ良かったです。
受精障害かもしれないんですね。
どっちであってもツラいですよね。
お互い、初期の段階でつまづいてしまってるので…
二回目の未熟卵は、未熟卵培養してないのですか???
ホント、回数をこなさないといけないのは先が見えなくて…
仕方ないんですけどね。
私は採卵数少ない方だと言われました。
薬と注射で育てて平均5〜7個くらいですね。
そしてどれも元気がないとゆー…
顕微してますよ。
数が少ないので、ほぼ顕微で確率高くいこうとしてます。
7回方法変えてます。
ショートやウルトラロング法…次は低刺激でいくみたいです。
フィールさん
少しずつ体が慣れてきてるのかもしれないですね。
卵胞チェック、育ってるといいですね。
半熟たまご
2016/02/18 22:36
みなさんこんばんは〜!
昨日生理がきていよいよ移植周期に入りました〜。
今日から内膜を厚くするためにエストラーナテープ貼ってます。
私はこの内膜を厚くするためのホルモン治療がきついのです…。
以前はなかなか厚くならないうえに吐き気というか胸のモヤモヤがずっと続いて(TT)
まだ貼って一日目なのにモヤモヤ気持ち悪いです〜><
明日は鍼灸に行ってきます〜
鍼灸の力で内膜早く厚くなりますように☆
かりお☆
2016/02/19 11:18
こんにちは
フィールさん
青あざはよくなりましたか(>_<)?
半熟たまごさん
いよいよ移植周期になったんですね。内膜は自然にではなく、テープを使うんですか?私は使ったことがないので、どんなかわかりませんが、吐き気とかはツラそうですね…
鍼灸行って癒されて下さい(^^)ふかふかになりますように☆
ぎん☆さん
そうですよね。ホント初期の一番大事なとこでつまずいてしまってますよね(T_T)
体外したらたくさん卵採れて、受精するもんだと思ってました…そういう方が多いように思いますが、自分は数は少ないし受精もしない…虚しくなってました(T_T)
でもぎん☆さんも同じような悩みを持ちながら頑張っておられるのを知って、私もできることはしないといけないな〜と思いました。
未熟卵培養は多分してないですね。設備がないのかな…
やはり確率上げるには顕微の方がいいですかね(>.<)
今回は低刺激で、薬を5日服用しただけで、注射は無しなんですが、高刺激の時とおなじ開始5日目の卵胞数・サイズには大きな差がないです…
これから自力になるので、注射あるのとないので差が出てくるかもしれないですけどね…
次は低刺激なんですね。注射に比べて気持ち・体・お財布的には優しいです。数は期待できないですけど(>.<)
ぎん☆
2016/02/19 11:48
こんにちは♪
半熟たまごさん
エストラーナ、そんなにも副作用キツいんですね!
大丈夫ですか???
私は4枚貼ってましたが、全く何も…
貼っているのも忘れてしまうくらいでした。
ツラいのでしょうね…
鍼灸に行って、内膜厚くなりますよぅに☆
かりおさん
実際私も『あんな高度な技術をするんやし、妊娠できるっ』って思ってました。まして顕微なんてダイレクトに受精ですし…
なので妊娠できない反動は大きいですよね。
絶望感とゆーか…
未熟卵培養はないのでしょうか???
私は毎回成熟卵よりも未熟卵の数の方が多いので、培養してもらってますが、やはり生命力は弱いそぅです。
でもでも可能性はゼロではないので、少しの希望をもって。
私は振りかけの体外よりも直接的な顕微の方を選んでます。
少しでも妊娠できるよぅに。
でも結果に繋がってないので、何とも言えませんが。。
低刺激、あまり数の期待は出来ないんですね。
気持ちと体とお財布に優しいのはありがたいですが…
かりお☆
2016/02/20 09:24
おはようございます(^-^)
ぎん☆さん
高度治療であればそれなりにすぐ結果出ると思いますよね…
絶望感半端なかったです(T△T)
まさか自分がこんなことになるなんて夢にも思わなかった…ネガティブなこと考えてても仕方ないし、少しの可能性にかけてやれるだけやっていくしかないですもんね。
未熟卵培養のことは、先生に難波と東大阪にある病院でやってるよ。とチラッと言われたことあります(´・ω・`)
体外って卵を沢山採れるものだって思ってましたけど、個人差が大きいもので自分は高刺激でも採れないということを納得するしかなく…
ぎんさんは低刺激はあまり乗り気じゃないですか?
数も大事ですけど、質を上げる方が大事な気もするので、次の低刺激がぎんさんに合うことを祈ります(^^)d
ぎん☆
2016/02/20 10:18
おはようございます♪
かりおさん
そーなんです、数年前は周りと同様『私もできるし〜』って思ってました。
なので、現状…まさか…な事でした。
つい最近、知り合いの二人目妊娠を知りまして…余計に気持ち落ち込み。
そして祝えない自分自身にも落ち込み。
人の妊娠をめでたいって思えるようになりたいです(>_<)
先生がそー言われるってことは、今のところは未熟卵培養ないんですね…
かりおさんは転院考えたことありますか???
低刺激、乗り気でないことはナイですよ。
ただ、これまで数がそこまで採れなかったので、低刺激で一個も採れなかったら…と不安なんです。
もちろん、一個でも質がいいのが採れたら最高なのですが。
かりお☆
2016/02/20 11:03
ぎん☆さん
私も友達や周りの妊娠出産には祝福できないです。
不妊治療を頑張ってやっと授かった人は良かったね!と思えるんですけど、何の苦労もなくすぐに授かる人にはダメです…
授かるのが普通だから、授からない人の気持ちがわからないので、悪気がなく傷付く言葉とか言いますからね。
転院は考えてますよ(>.<)体外をあと一回してダメだったら…と
今回は低刺激で卵が二個でしたが、1つは成長が止まったみたいです(T△T)
なので採卵中止になるかもです。
何か上手くいかないな〜(T_T)かなり諦めモードです(T△T)
今後どうしようか悩みますね。
フィール
2016/02/20 11:59
皆さんこんにちは!
今日も、注射しに行ってきました。
18日の卵胞チェックで、数は沢山出来ているんだけど、大きさがまだ小さいからhmg注射はもう少し続けましょう、と言われ明日まで打つ事になりました。
そして、採卵日が24日に決まりました!ドキドキします(>_<)
私も、親友がつい最近1人目を出産しました。その子も2年間子供を授からず、不妊治療を始めて4ヶ月で妊娠。
排卵誘発+タイミングで授かり、なんだか私は取り残された気分です…
この間、出産のお祝いを選びに行き、とっても複雑でした(T_T)
彼女も不妊治療をしていたけど、実際子供を産むと、私に赤ちゃんの写メが何度も送られてきて… 私自身の心が狭いのかな…とも思ってしまいます。
なんだか暗い話題でスミマセン(x_x)
ぎん☆
2016/02/21 21:55
こんばんは☆
かりおさん
そぉですよね、やっぱお祝いの言葉言えないですよね(T-T)
『会った時に言おうと思ってたんやけど〜』ってLINEがきて…
会った時に言うのとか、無理やし。
私が不妊治療してるの知ってる子なのに、できるとそんなの考えられなくなるんかなぁ…って思うと悲しくなってきます。
転院はやっぱ考えますよね。
ドコか行こうと思ってる病院があるのですか???
一個、成長止まってしまったんですか…
なんて言ったらいいのか…
でも採卵中止になるとしたら、もう一個はどーなるのですか???
ホント、うまいこといく気がしないです。
こうもうまくいかないと、希望も薄くなっていきます。
フィールさん
採卵、24日になったんですね。
リラックスして下さいね。
赤ちゃんの写メ…
いや、送りたくなる気持ちは分かるけど…
もう少しこっちの気持ち分かってほしいですよね。その人も不妊治療してたなら尚更。
いや、普通は分かると思うのですが。
全然心狭くないですよ。
フィールさんもそれだけツラくしんどい思いをしてるってことです。
かりお☆
2016/02/22 11:12
おはようございます
ぎん☆さん
気を使われすぎるのは嫌ですけど、少しの配慮はして欲しいですよね。妊娠してハイになってるのはわかりますが…そういうのは子持ちの人にしてくれと言いたいです(T_T)
その方が共感してくれるだろうし、祝福もしてくれるよー
長年治療して、やっと授かった友達の一人は報告する時も気を使ってくれました。
それに妊娠中も出産後も必要以上に子どものことは話題にしないです。
私の話を聞いてくれて、共感してくれたり頼りになります。
人にもよるかもしれないですが、本当にツラい思いして授かった人は、人を傷つけるようなことは言わないですよね…
転院先は悩んでます。
一個でも採卵するかどうかですが、今育ってる方は採卵しにくい位置に卵巣があるので、採れる確率が低いんです。なので、AIHかタイミングかになるでしょうね(T_T)
フィールさん
採卵頑張ってくださいね!
応援してます(^-^)
写メは止めてくれって感じです…私もいます。そんな友達…
病院行ってるのは知ってますが、詳しいことは知らないですけどね。
私が子どもネタに反応しないので、最近はなくなりました(笑)
頼んでもないのにイチイチ送らんで欲しいです。
治療に悩んでる人ならそんな黒い気持ち持っても仕方ないことですよー
気にすることないと思います(>.<)
半熟たまご
2016/02/23 01:37
みなさんこんばんは〜
ぎん☆さん
私もエストラーナテープ4枚です><
1日おきに今3回目なんですが、やっぱりモヤモヤして気持ち悪くて夜中に起きてしまいます。
ぎんさんはなんともないんですね。
とっても羨ましいです(T^T)
フィールさん
採卵決まったんですね。
いい卵が採れますように!
まわりの出産、どうしても黒い気持ちがでてきますよね。
わかります〜私もそうなっちゃいますよ!
私の周りには不妊治療してる人がいないので、わかってもらえる人がいません。
いても先に妊娠されちゃうと…つらいですよね><
自分が出産したら今まで送ってきた人に嫌ってほど送ってやるんだ!と今から思ってます(笑)
ただいま鍼灸の先生の指導により
毎日両足12ヶ所にお灸頑張ってます。
部屋の匂いが消えません(*_*)
フィール
2016/02/23 11:01
みなさん、こんにちは♪
昨日の夜、hcgを打ってきて、いよいよ明日が初採卵です。ドキドキします(>_<) いくつ卵が育っているのか、どんな状態の卵が気になりますが…気にしてもどうにもならないので、明るい気持ちで明日を向かえようと思います!
hcgを打つと、お腹が張ってくるって看護士さんから聞いていたんですが、私は平気みたいで、張らない場合もあるんでしょうか?? ちょっとチクチク感がある程度で、お腹の痛みとか不快感は全くないんです。
結構パンパンになると思うよ〜と言われていたので、あれ??って感じなんです(^^;)
半熟たまご
2016/02/23 17:15
こんにちは〜!
フィールさん
私はhcg打ってもぱんぱんになったりした覚えがないです。
もうすでに張ってたからかもしれないけど、看護師さんからもそんなこと言われたことないですよ〜。
個人差があるかもしれないし、卵がいくつできてるかにもよるでしょうから気にしない方がいいかもですね(^-^)
いろいろ不安あるでしょうけど、明日の採卵明るい気持ちで頑張ってくださいね♪
ぎん☆
2016/02/24 00:36
こんばんは☆
かりおさん
そぉなんですよね、治療し始めてそれまで分からなかった事とかが見えてきたりしました。
『あ、そーゆーこと言ってしまうんや…』ってやー人もいれば、一緒に泣いてくれる友達も…
気にしてくれる人は、たとえ妊娠したとしても違いますよね。
昨日子供さんがいてる友達と会ってきたのですが、私の話を真剣にずっと聞いてくれました。
ホント感謝です(;_;)
転院は迷いますよね。
今はしないにしても、このままダメだったら、転院も視野にいれていこぉかな…と
採れる確率低いんですね。
せっかく一生懸命育ててこられたのにツラいですね。
AIHかタイミングか…どちらかでもうまいこといってくれたら…(>_<)!!
半熟たまごさん
エストラーナ、4枚なんですね!
1枚でも気持ち悪くなられるのに、ツラいですね(T-T)
家でも12ヶ所にお灸されてるんですか!スゴい!
効果ありますよぅに(*^-^*)
フィールさん私も腫れる時と腫れない時があるので、そこまで気にしなくても大丈夫かと…
初採卵、うまくいきますように(^-^)
かりお☆
2016/02/25 10:26
おはようございます
ぎん☆さん
皆に理解してもらおうとは思わないけど、一人でもわかってくれる人がいれば救われますよね(^-^)
結局育ったのは1つだけで、急きょAIHに変更になりました。薬もクロミッドは久しぶりに服用したので、ホルモン値も内膜もそこそこに良い感じだそうです。
人事を尽くして天命を待つです(^_^)/
もう後は冷やさないように気をつけるくらいしかできないので(>.<)
しばらくは穏やかに過ごしたいです☆
ぎん☆さんは少し前に言ってた病院はどうなりましたか?体調とかは大丈夫ですか?
フィールさん
採卵後如何お過ごしですか(>_<)?
半熟たまごさん
お灸頑張られてるんですね!効果がでますように。
今日は寒いけどいい天気で気持ちいいですね(^o^)こんな日は出かけたくなります(^-^)
皆さん良い1日になりますように☆
ぎん☆
2016/02/25 20:17
かりおさん
こんばんは☆
AIHになったんですね!
ホルモン値も内膜もイィ感じなら、きっと大丈夫!!うまくいく!!と信じて(*^-^*)
最近寒いので、温かくして極力ストレスのない毎日が過ごせますよぅに(^ー^*)
転院の病院ですか???
とりあえずは今のところでもう少しチャレンジしてみます。
転院するとしたら遠くて、金額も相当かかってしまうので…
今のところでどーしても無理ってなった時に、最後の望みをかけて行こうか…とゆー事になるかもしれませんが。
体調は何も変わらずですよ。
ありがとうございます♪
かりお☆
2016/02/25 21:06
こんばんはー
ぎん☆さん
ありがとうございます(>_<)
今までのことを考えると、全く期待できないですが、今はどうすることもできないので…(>.<)
とりあえず来月にむけて体調を整えます(^-^)
こないだお腹が突っ張る?みたいなこと仰ってたので大丈夫かと…
転院はお互いもう少ししてからですね。それまでに結果がでてくれれば言うことなしなんですが…☆
フィール
2016/02/25 21:36
皆さん、こんばんは。
昨日、無事に採卵を終えました。
16個採卵出来て、今日電話で確認したら16個中、12個が成熟卵。そのうち9個が受精してくれました。
体外の予定でしたが、昨日の精液の数値が良くなくて、急遽全て顕微になりました。
予想外でしたが、でも無事に初採卵も終えられてホッとしています。
今は、だんだんお腹が張ってきたように感じます。
ちょっと苦しいです(>_<)
1つでも多く胚盤胞まで育ってくれるといいな…と思いますが、あまり期待しすぎるのも良くないですよね。
ぎん☆
2016/02/26 13:17
こんにちは♪
かりおさん
期待はもてないかもしれないですが、ゼロではないのでッッ!!
来月にむけて体調を整えながら、無理なくお過ごし下さい。
今日総合病院に行って診てもらったら、左の卵巣と腸が癒着してるとのことでした。
原因は子宮内膜症です。
徐々に生理の時の卵巣の腫れ具合が酷くなってきて、最近はもうパンッパンでパンツがはいらないくらい…
それも内膜症とのこと。
今は様子見でイィそうですが、これ以上ヒドくなると手術も考えた方がイィとのことでした。
とりあえず今は手術は回避されましたので、この間に妊娠できたらなぁ…と。
一緒に子宮ガンの検査も受けてきました。
大丈夫でありますよぅに☆
フィールさん
採卵お疲れ様でした。
たくさん採れて、たくさん受精したんですね。
良かったですね。
お腹の張りはマシになると思いますが、痛みや出血が続くよぅなら病院に連絡して下さいね。
かりお☆
2016/02/26 16:27
ぎん☆さん
そうなんですね…(T△T)癒着があったんですか。
内膜症は以前からですか?
癒着があると採卵とかに影響はないんですかね…
パンツが入らなくなるようなそんな症状があったとは心配です(T_T)
私ももしかしたら癒着あるかもとは言われてますが、ちゃんと検査した方がいいんですかね…
不妊治療で通ってる今の病院では癒着とかを指摘されなかったんですか?
お大事にしてくださいね!
フィールさん
採卵お疲れさまでした。
沢山採卵&受精できたなんて羨ましいです!
この調子で胚盤胞まで頑張って欲しいですね。
半熟たまご
2016/02/26 22:54
みなさんこんばんはー!
フィールさん
初めての採卵お疲れさまでした。
急な顕微授精はドキドキですよね。
たくさん初日受精おめでとうございます(^^)
胚盤胞になりますように!
ぎん☆さん
癒着大丈夫でしょうか?
内膜症が原因なんですね…><
今は様子見でいいとおっしゃってるので、採卵・妊娠には問題ないのでしょうか?
今以上ひどくならないようにお体大事にしてくださいね!
ぎん☆
2016/02/27 09:28
おはようございます♪
かりおさん
そーなんです、やっぱり癒着してました。
左の卵巣と腸の癒着なので、もしかしたら採卵は左の卵巣からは採れていないのかもしれないです。との事でした。
採卵時に刺す針が誤って腸を刺してしまないよぅにするために。とも言われました。
癒着してなかったら、もう少し採卵数もあるのかな…と思いました。
質は変わらないかもしれませんが。
生理の時はビックリするぐらいパンッパンになります。
知らない人が見たら『妊娠した!?』って思うぐらいに。
そーなんですよ、今通ってる病院では何も言われず。
なんで???って思います。
かりおさんも気になられるよぅなら一度検査を(>_<)
半熟たまごさん
内膜症自体が不妊になる原因のひとつでもあるので、影響してると思います。
でも先生が様子見で…って言われたので、しばらくはこのままです。
出産すると体質も変わって内膜症がマシになる人もいます。って言われたのですが、その出産までたどり着けないので問題なのですが…
でも先生にお願いして手術するにしてもお金かかるので、悲しいですよね。
そー思うと緊急でないなら、治療にお金つかいたいです。
かりお☆
2016/02/27 15:02
こんにちはー
ぎん☆さん
今までなにも言われてなくても、そんなことってあるんですね…(>.<)
私はお腹がパンパンになったことはないですね…最近、AIH後お腹に違和感はありますが、これは器具を入れたりするせいかな〜とか楽観視してます…
卵胞チェックの時に見えにくいとか言われませんか?
私はいつも左が見えにくいと言われ、採卵もできないんです。腸を傷つけたらダメだと…
何かほんと同じような感じですね…
私も左がちゃんと採れる状態ならもう少し数があるのに(T△T)
お互いツラいですね…
でも私だけじゃないんだと思い、頑張る勇気がでます。
うちの病院は、無理して手術したりするよりは、今採れる右で勝負しようって感じです。それが正しいのかはわかりませんが、今はそうするしかないですね(*_*)
フィール
2016/02/28 10:29
こんにちは。
ぎん☆さん
癒着、心配ですね… でも総合病院で診てもらって、それが分かって良かったですね。いま通われてるところだと、何も言われなかったなんて何故でしょう…
不妊に関わる事なら、ちゃんと診断してもらいたいですよね(>_<)
カリオ☆さん
採卵1週間後の診察に、最終的な結果を聞く事になっています。
胚盤胞になっているとしたら、明日か明後日ぐらいらしくて、なんだか気になって仕方ないです(^^;)
半熟たまごさん
まさか全部が顕微になるとは全く考えていなかったので、驚きました。
主人は、自分の結果が悪かったので落ち込んでいました…
胚盤胞にならないと移植出来ないので、結果を聞くまで落ち着きません(T_T)
ぎん☆
2016/02/28 14:03
こんにちは♪
かりおさん
AIHのあとは確かに違和感ありますよね。
私はナゼか生理痛のよぅな激痛がはしって、『痛い!痛い!!』と泣いて痛み止め飲んでしばらくベッドで横になってました。
卵胞チェックの時は確かに見えにくそうな感じです。
何だかホントに似てますね。
私も恐らく左の卵巣からはたまご採れてないんやと思います。
これが採れてたらなぁ〜って思いますね。
ホント、何がイィのか分かりませんが、緊急でないならこのまま治療…ですね。
フィールさん
なんで今通ってるところでは何も言われなかったのか…
先生の中で分かってるし、特に言わなくても…って感じなんでしょうか。
でも分かることは言ってほしいですね。
フィール
2016/02/29 15:27
ぎん☆さん
こんにちは。
先生によって、考え方が違ったりするので、患者側からすると難しいですね(>_<)
総合病院と、開業医で、どちらがいいか一概には言えないですし…
総合病院に行かれたのは、ご自身の判断ですか?
私がいま通ってるクリニックの先生は、言葉数が少なくて説明もパッパッと終わってしまうので、後から看護士さんに聞き直したり、教えてもらったりしています。
内診でも、心配になる事が時々あります。信用するしかないですけどね(^^;)
かりお☆
2016/02/29 15:54
こんにちは!
ぎん☆さん
AIHの時そんな痛みあったんですか?
何かそんなことがあると、恐怖でトラウマになりそうです(T_T)
やはり卵胞チェック見えずらい感じですか…なら、先生はどうしてそのことに触れないんでしょうね(>.<)
わかることは伝えて欲しいですね。
ちなみに、ぎんさんの今回検査した総合病院では何科に行かれましたか?
それと、癒着を調べる検査ってどんな検査をされたんですか?
差し障りがなければ教えて下さい(>.<)
病院の先生は、癒着の有無は腹腔境手術しないとわからないと言うので…
他に何かあるのかと思いまして。
フィールさん
もう少しで結果がわかるんですね。何かドキドキしますよね。きっと凍結までいけると信じて(^_^)v
この待ってる時が一番緊張しそうです〜
先生ってサクサクっと説明してはい次みたいな感じがありますよね。
口を挟むすきがなくて、終わってから看護師さんに聞くこと私もあります。
でも最近は納得いくまで?、聞きたいことは聞くようにしてます(笑)
多分面倒くさい患者だと思いますよー
半熟たまご
2016/02/29 16:59
みなさんこんにちは〜。
今日D13で内膜チェックしてきました。
初チェックで8ミリぎりぎりだけどありました(^-^)
過去なかなか厚くならなかったので
初チェックでクリアできたのがすごく嬉しいです〜
鍼灸のおかげかも!!
ということで月曜のお昼過ぎに移植決定しました!
今週木曜日はSPYAIRのライブに行ってストレス発散してベビ迎えに行きたいと思います〜(^^)v
ぎん☆
2016/03/02 08:13
おはようございます♪
フィールさん
分かります!先生によって進め方とかが違うので、困る時あります。
統一してくれるとありがたいのですが。
知り合いに症状を話したら『それ、癒着してるかもされないし、一度検査してみては???』と言われたので…
何か病気やったら妊娠どころじゃない!!と思って行きました。
先生によっては聞きにくい人とかいますよね。
もう少し聞きたいこと聞いて進めていきたいのにな〜のて思います。
かりおさん
AIHで痛みがあるとかあまり聞いたことないので、稀なのかな…と。
何ともなかったらイィのですが…
病院は産婦人科に行きましたよ。
検査とゆーか、内診と触診でしたよ。
あと症状や痛くなる状況などの話から判断されたのではないかと…
半熟たまごさん
移植日決まったんですね!
イィ状態で迎えられますよぅに(*^-^*)
フィール
2016/03/02 14:22
皆さん、こんにちは。
今朝起きたら、雪が車の上に結構積もっていてビックリしました。今まではほとんど降らなかったのに、3月に入ってこんな天気になるなんて…早く暖かくなって欲しいです!
午前中に受精卵の最終結果を聞きに行ってきました。
無事、胚盤胞まで育ってくれていました。次は移植です。
移植は、移植予定日がゴールデンウィークにかかるか、かからないかで4月にするか5月になるかが変わるので、4月の生理がくるまで未定です。
love
2016/03/08 16:19
たみちゃん、皆さん、お元気ですか?覚えてるかな〜。
なんと・・・戻ってきてしまいました〜。
良かったらまた仲良くしてくれると嬉しいです♪
因みに今はもう体外(顕微)にステップアップして、昨日初めて採卵してきました!今は分割確認まち?です^^*
半熟たまご
2016/03/08 20:50
みなさんこんばんは
フィールさん
卵ちゃん胚盤胞になってくれてよかったですね!
移植までゆっくり過ごしてくださいね♪
loveさん
お久し振りですー!
昨日採卵されたんですね
お疲れさまでした(*^^*)
術後の経過は大丈夫ですか?
分割確認ドキドキしますよね
良い結果になりますように!
私は昨日凍結卵を2個お迎えに行ってきました!
解凍して移植するまでに1つの卵がグレード進んでくれました(^^)v
判定日までできるだけ楽しんで過ごしたいと思います☆
love
2016/03/09 10:28
半熟たまごさん
お久しぶりです!!
2つも移植したんですか〜!羨ましい^w^
何個採れて、いくつ胚盤胞になりましたか?
私はショートでしたが8個で、うち1つが変性卵でした…思ったよりは少なかったです;;
明日3日目なので分割確認へ行ってきます!
うまく皆分割してくれることを祈るばかりです汗
採卵後、当日はなんともなかったんですが
次の日から下腹部が痛みだして…これってやっぱりOHSSですかね。。
採卵数が少なくてもOHSSになることもあるんですね…。
love
2016/03/10 13:57
こんにちは〜
今日、3日目の受精と分割確認の日でした。
一応全て受精しました!!
(8個採卵、うち1個は変性卵破棄。もう1個は未熟卵破棄)
残った6個受精。ちゃんと8分割までいってました。
質問です。
3日目初期胚のグレードを病院から聞かされた方いますか??
フィール
2016/03/10 14:45
こんにちは
半熟たまごさん
2個移植されたんですね♪
移植後、体調の変化などはありますか?
私の通っているクリニックでは、3回目の移植から2個同時移植が可能みたいです。
判定日まで、ゆったりと過ごされて下さい(^^)
loveさん
初めまして。
1月からこちらのトピでお世話になっています、フィールです。
先月、初採卵を終えて胚盤胞を全凍結しました。採卵後はOHSSになり、今はお休み周期です。
loveさんも採卵されたんですね!お疲れ様でした! 順調に分割進んでいるみたいですね(^^)
私のところは分割確認が電話なんですが、初期胚のグレードも説明がありました。
半熟たまご
2016/03/10 19:03
こんばんは^^
loveさん
私はHMGセトロ法の顕微授精でした。
採卵数11個、1つ未熟卵破棄
初日受精は8個で4つ凍結です。
私の病院は電話確認なのですが
5日目の凍結確認で電話をしたので
3日目の状況は言ってもらってません。
loveさんの卵ちゃん全部受精して分割もうまくいってますね!(*^^*)
このまま胚盤胞まで育てるのでしょうか?
フィールさん
胚盤胞凍結おめでとうございます!
たくさん凍結できたのでしょうか?
OHSSになってしまったんですね(TT)
生理がくるとだいぶ楽になるのでそれまで安静にしてお過ごしくださいね。
私は体にはなんの変化もありません。
もう8回目の胚盤胞移植なのに…。
一度着床した時のこと思い出して
同じようになってないか探す日々です(*_*)
love
2016/03/10 23:42
フィールさん
はじめまして〜!!宜しくお願いします。
OHSS大丈夫ですか?
私も軽くですがOHSSになったようです。
採卵日当日は何ともなかったんですが、次の日から今日まで下腹部痛が続きました。
超音波でみたらやっぱり少し腫れてると言われました。
初期胚のグレードってどのくらいでしたか?(失礼だったらすみません^^;)
私は6個中・5個がグレード2、1個が4でした。
できれば1が欲しかったな〜と…贅沢ですかね;;
半熟たまごさん
3日目のグレードは言わない病院多いみたいですね!
私も知らされない方が良かったかも…笑
11個採れて4つ凍結って羨まし〜です!
私も胚盤胞目指して、今日追加の培養お願いしました。
だけどうちの病院は他よりも料金が高く、
もし1つも胚盤胞にならずに全滅なんてことになったら凹みます><;
フィール
2016/03/11 11:06
こんにちは(^^)
半熟たまごさん
今ちょうど生理で、お腹の張りもすっかり良くなりました!
かなりパンパンになっていましたが、それが元に戻ってスッキリしました。
移植後の体調は、人によってもちろん違いがあるみたいですが、何も症状がなかったって人もいるみたいですよね! 信じて待つのみですね(^_^)
私は8個の胚盤胞を凍結する事が出来ました。 6本に分けて凍結してあるので、チャンスは6回です。
loveさん
私の通っているクリニックでは、採卵翌日から3日連続で電話します。体調の確認や聞き取りがあり、最後に培養土さんから分割説明がありました!
初期胚のグレードは、G1が7個、G2が2個、G3が1個でした。この段階では10個でしたが、ここから胚盤胞まで育ったのは8個でした。
love
2016/03/11 15:31
フィールさん
1が7つですか…凄いですね!
やっぱり普通は1が数個あるものですよね><
看護師さんは1はあまりいないって言ってたけど、いますしね;;
2じゃ胚盤胞になるのは難しいのかな…(;_;)
はぁ。。明日の結果確認、気が重いです。。
半熟たまご
2016/03/11 19:12
こんばんは
フィールさん
胚盤胞になる確率すごいですね!
一回の採卵でチャンスが6回も!
とーっても羨ましいです(^-^)
移植が待ち遠しいですね。
生理がきてOHSSも楽になったみたいでよかったです。
loveさん
私の病院も高いのかな…。
採卵+顕微授精+凍結で
60万円ちょいかかりました><
明日の凍結確認ドキドキですよね。
どうかいい結果でありますように☆
私は毎回病院での妊娠判定前日に
家でフライング検査するんですが
みなさんはしますか?
しないといきなり病院で告げられても
次の話が頭に入らない気がするんです。
旦那さんからはしない方がいいんじゃないの?
なんて言われてます(笑)
love
2016/03/13 10:04
半熟たまごさん
もうすぐ判定日ですよね。妊娠してますように!
私も同じくらい・・・いやもっとかかったかも(汗)
誘発の注射だけで10万はかかってると思います。
昨日確認してきました。胚盤胞4つありました。
そのうち2つはなりかけだそうで。。6日目まで培養しないのかな?と疑問です。凍結しますと言われました。
とりあえず全滅は逃れて良かったです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと