この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わんころ
2016/01/16 14:54
茶々さん私の書き込みで100になったので作りました。また一緒に話しましょうね。
新しい人も歓迎です(*^-^*)
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
茶々
2016/01/17 11:29
わんころさん♪
新トピ作成ありがとうございます(^o^)
タイトルがなんだか愉快なことになってますが(笑)
新しい仲間も入ってくれたら嬉しいですね
( ・∇・)
私は麻酔で具合悪くなった事はないんですよ
麻酔覚めたら一人でバスで帰ってました
しっかり効くと採卵室からベッドに戻った記憶もなくて、でも看護師さんに聞いたらちゃんと自分で歩いて移動したらしいです
一度目が覚めても眠いのでしっかり歩けるようになるまで休ませてもらってから帰るようにしてました
旦那さんが迎えに来てくれてる人がうらやましかったなあ
この冬はまだ雪降ってないけど今週はぐっと冷え込むみたいですね
旦那がお風呂の温度上げさせてくれないし暖房も節約しないと怒られるのでひたすら重ね着で過ごしてます
猫には湯たんぽしてやってるんだけど自分用にも買おうかなあ
わんころ
2016/01/18 17:55
茶々さん
こんばんは(^^)
タイトル茶々さんに言われてすぐ直しました。教えてくれてありがとう(^^)
今日病院行ってきました。卵胞2個あるって言われました。採血結果もいいみたいです。今日注射と今日から薬飲みます。育ってくれるといいな☆
湯たんぽ温かいですよ。
使ってみてね。
猫ちゃんいるんですね。
いいですね(*^-^*)
癒される感じで。
日中暖房つけずに湯たんぽ使ったりしています。電気代節約になってるかな?
明日は寒いみたいですね。
お互い風邪ひかないようにしましょうね(^o^)
茶々
2016/01/19 20:05
今日は初雪が降りました
今夜も降り続けば明日は初積雪かも
そうなると自転車乗れなくなるので今日寒い中買い物頑張っておきました
卵二個ともしっかり育ってくれるといいですね
採卵できるように祈ってます(^-^)
ハナビ
2016/01/20 20:28
ちゃちゃさん、はじめまして。わんころさん!お久しぶり(笑)です。わんころさんの名前見つけて、遊びにきました。治療順調に行ってるようで良かったです。
わたしは、新しく行ってる漢方薬の病院に、また22日に行ってきます
わたしは 体外受精までは、旦那さんと話してしないですが。通院もかなり遠いとこしかないので。でも、信じて待つ、気持ちは同じです。宜しくお願いします!
茶々
2016/01/21 09:40
ハナビさん♪
はじめまして(*^▽^*)
わんころさんのお友だちなんですね
同年代かな?
これからよろしくお願いします(^^)v
漢方薬どんな感じですか?
私は不妊治療始める前にホルモンバランスの乱れのせいらしくいろいろ不調な時があって、その時婦人科で冷えとかを改善するために一時漢方薬もらってたんですがいまいち効果が感じられなくてやめちゃいました
専門の病院ならもっと違うのかなあ
ハナビ
2016/01/21 10:49
ちゃちゃさん、はじめまして!わんころさんとは、別トピックでお話ししています〜。 ここを知る前は、なんでー、て、よく泣いてましたが。ここにくると、悩みながら頑張ってる方が沢山いて、わたし、ひとりじゃない、て、心強くなりましたからねー。
漢方薬 まあ、合ってるのかなあ?ジワジワしか効果出ないからですねー。でも、今回 高温期高い感じでした。
今日は、体温下がりましたが(笑)
バッチリ周期かいな?!と、まあ、まだ始めたばかりだから、。明日病院行くし、行き先で美味しいランチ楽しみにしてますよ〜。治療もたのしまないと!
わんころ
2016/01/22 16:17
今日病院行ってきました。
前2個見えた卵胞が見えなかったみたいです。でも反対側に1つあってそれがよさそうです。また注射と薬飲みます。育ってくれるといいな☆
茶々さん
ハナビさんとは別トピで話していたんです。仲良くしてください(*^-^*)
ハナビさん
久しぶり(≧▽≦)
ここに来てくれたんですね。
人工授精かな?
お互い頑張りましょうね。
また色々話しましょうね(ゝω・)
ハナビ
2016/01/22 18:05
今日武雄の病院まで行ってきましたよ。血液検査結果は、鉄分が足りないとの事でした。
帰りにお惣菜ですが、ひじきと、レバーを買ってきましたよ!いままで行ってたクリニックはおやすみです。人工受精も五回してだめだったし。今回なにが不足しているか、わかって良かったです。漢方薬治療して体調整えていきながら、しばらくタイミングです。
色々考えず、スキンシップを楽しみます!
茶々
2016/01/23 10:23
お二人とも通院お疲れさまです(^-^)
わんころさん♪
良い卵が育ってそうですね
このまま採卵まで順調にいくといいですね
ハナビさん♪
私も人工受精5回しました
その後体外受精5回しました
ストレスが良くないとは思ってるんですが年齢の事を考えると漢方とか長い目で見るような治療に挑戦しづらいし焦ってばかりいます
ハナビ
2016/01/24 10:05
おはようございます。わたしは原因が分かって良かったと思ってますよ。
わたしも40ですが、こればかりは焦っても仕方ないし、自分に妊娠するに何が足りないのか、しりたかったのもありましたし。ずっとクロミッドばかりのんでたし、いまから漢方薬、食事で、まずは身体を本来の力?に戻してあげたいと思います。
茄子、トマト、レタス、ピーマン、バナナ、パイン、グレープフルーツ、ハム、ベーコン、かまぼこ、マグロ、チョコレート、羊羹 は、身体を冷やすそうですよ。甘いの好きですが、控えていこうと思います。
身体を暖める食べ物は、山芋、かぼちゃ、ニラ、生姜、つけもの、、りんご、ぶどう、チーズ、塩辛、たこ、いか、ひじき、ワカメ 。塩辛がいいとは知らなかったから今度買ってみます、
わんころ
2016/01/25 09:44
おはようございます。
今日は受診する予定だったんですが雪がひどくて明日に変更しました。
お二人の方は雪どうですか?
ハナビさん
原因は鉄分が不足していたからなのかな?
原因がわかってよかったね。
私は内膜が薄いみたいで悩み中です。
明日聞いてみようかな。
ハナビ
2016/01/25 10:34
おはようございます。佐世保も大雪で昨日からお湯のみでませんよ。食料や、灯油は買い込んでたから、なんとかなります。漢方薬が始まってから、体温が微妙に低温期でも上がってます。合ってるのかも。電気は大丈夫なので、震災とかを考えたら、暖かく過ごせるから なんとかなるでしょう!
茶々
2016/01/25 17:23
お二人とも雪で大変そうですね
こちらは今朝はうっすら積もってましたがもう溶けちゃいました
外に置いてる洗濯機の水が氷って出なかったくらいです(^_^;)
私はホルモンや子宮の検査とかでは何も問題はなくて、とにかく卵の質みたいです
今まで行ってた病院ではただ顕微受精を繰り返すだけで「良い卵が採れれば」って何だか「当たりが出れば」みたいな感じでした
そんな宝くじを当たるのを待つだけじゃなくて何か出来る事はないのかなと思って転院を決めました
とりあえず家で自分で出来る事ってやっぱり食事かなって思うんですけど、生活が苦しくて買える食材が限られてるので同じものばかり食べてる気がします
主人が生活費を管理しててレシートも全部チェックしてるので「これは必要なのか?これは底値なのか?」とすぐ怒られます
治療費と同じように私が払えば文句言われないんですが病院に払うお金だけで私も精一杯で…
わんころ
2016/01/27 10:08
おはようございます(^-^)
昨日病院行ってきて金曜日に採卵することになりました。
卵ちゃんは1個だけですが…
茶々さん
茶々さんの旦那さんは生活費もチェックしているんだね。
すごいね(>o<)
一応家計簿はつけているけど旦那さんに見せたことないかな。
ハナビ
2016/01/27 17:42
わんころさん、通院お疲れ様です。
採卵までいけそうなんですね。順調そうで何よりです!
こちらも雪やっと溶けて、3日ぶり、ひさびさに(笑)鍼治療のため運転して外出していますよ。途中 ドラッグストアに寄り、ヨモギ蒸しパッド購入しました。漢方薬とヨモギ蒸しパッドで何とか卵胞育ってほしいものです。まあ、今回は、卵胞チェックにもいきませんが。
茶々
2016/01/28 10:19
わんころさん♪
明日は採卵なんですね(*^▽^*)
少し寒さもましになるようでよかった
頑張ってきてくださいp(^^)q
どうか良い卵が育ってますように
ウメ子
2016/01/28 16:13
はじめまして!
2月で37才になります、神奈川県民のウメ子です。
34才で結婚し、昨年1月から不妊専門クリニックに通ってます。
検査は全く問題なしで、今のところ原因不明の不妊です。
来月までタイミングで、ダメなら人工受精にチャレンジします。
同じようにがんばってる人達と話できたら、と思って書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします!
わんころ
2016/01/29 10:12
おはようございます(^^)
今日採卵しました。今終わってベッドの上です。
1個なんですけど授精してくれるといいな。
ウメ子さん
はじめまして。
次人工授精するんですね。
色々話しましょうね(*^-^*)
ハナビ
2016/01/29 10:24
わんころさん、お疲れ様でしたね。奇跡がおきますように!
ウメコさん、はじめまして。はなびです。みんなここでお話ししながら、頑張れてます。色々お話ししましょうね。
茶々
2016/01/29 14:03
わんころさん♪
採卵お疲れさまでした
受精した卵ちゃんを元気に迎えられるようにゆっくり休んでください(^-^)
ウメ子さん♪
はじめまして(*^▽^*)
お仲間が増えて嬉しいです
いろいろお話しましょうね♪
ウメ子
2016/01/29 14:19
茶々さん
わんころさん
ハナビさん
メッセージありがとうございます。
年齢が近い人とお話できて嬉しいです。
私の周りは同年代の不妊の人がいなくて、なかなか理解してもらえないので。
神奈川の田舎のほうなので、
病院に行くのも車で30分以上かかります。
フルタイムで働きつつの通院で、
人工受精にステップアップするのは
期待半分、不安半分です。
ここを見てると、皆さん妊活について凄く詳しいから驚きです。
私は葉酸とビタミンのサプリメントを飲むくらいで(笑)
わんころさん
採卵お疲れさまでした。
寒いので温かくしてください
わんころ
2016/02/01 11:21
こんにちは(^^)
今日受精確認の電話したんだけど分割しなかったみたいです(ToT)
難しいですね…
また採卵頑張ります。
ウメ子さん
私もビタミンのサプリ飲んでます。
病院から出してもらってます。
あとは葉酸、ローヤルゼリー飲んでます。
ウメ子
2016/02/01 14:13
わんころさん。
今回は嬉しい知らせを聞けなかったみたいで…。
でもまた次があります!
元気出してくださいね。
茶々
2016/02/01 15:38
わんころさん
残念な結果だったんですね
今回の事から次の治療へのヒントや新たな治療を病院が見つけてくれるといいですね
昨日、自転車で転倒して左肩を強打してしまいました
今朝病院に行ったところ、骨折はしてませんでしたが鎖骨にヒビが入ってるかもしれないとの事
レントゲンではヒビはわからないそうです
とりあえず三週間ほど安静
ついてないなあって感じですけどとりあえずは不妊治療中じゃなかったのはよかったかな
しばらくはこっちの治療に専念します
ハナビ
2016/02/01 17:35
えー!茶々さん、大丈夫かな?(||゜Д゜)?痛かったでしょう?!お大事にしてくださいね。
茶々
2016/02/02 17:55
ハナビさん♪ありがとう(^-^)
腕があげられないので思ったより大変(^^;
固定とかしてないのでつい動かしちゃったり
家事とかなんにもしないわけにいかないしね~
わんころ
2016/02/05 21:40
こんばんは(^-^)
今日は美容院に行ってきました。
スッキリしました。
茶々さん
肩はどうですか?
よくなってきましたか?
早くよくなりますように(^^)
ハナビ
2016/02/06 07:45
おはようございます。昨日から、帰省した従姉妹のお姉さんとオバサンたちと、温泉で、一泊してました。
リフレッシュしております(//∇//)
温泉最高!茶々さん、大丈夫かなあ?。
わんころさん、カットしたら、サッパリしますよねえ(^_-)祖父の三回忌前日に、いこうかな?!
わんころ
2016/02/27 23:19
こんばんは(^-^)
みなさん元気ですか?
私はインフルエンザかかってしまいました(>o<)この時期はマスクしなきゃダメだなって思いました。
ようやく明日から外出できます(*^^*)
みなさんも気をつけてね(ゝω・)
ハナビ
2016/02/29 20:02
わんころさん、ひさびさです!インフルエンザ大丈夫ですか?!きつかったですね〜。まだまだ気温差あるから、体調きをつけましょうね。わたしは、今、漢方薬が合って居るようで、
身体の調子もいいです。あとは、先生から、食事療法しながら、卵の質をよくしていきましょう、て言われました。とにかく頑張ってみます。いまは、良い卵子ちゃんにしてあげなきゃね。
わんころ
2016/03/01 11:47
ハナビさん
今は熱下がったんですが喉の痛み、咳、痰があって。昨日医者行ったので少しよくなっているような…
ハナビさん鉄分不足とかいってなかったかな?それも漢方薬でよくなるんですか?それとも食事療法ですか?
ハナビ
2016/03/01 15:03
わんころさん、漢方薬は、身体をあたためたり、血液の循環?とかをよくして、冷えとりかな?
食事療法ですねー。毎日たべたのを、ノート版のスケジュール帳に記入して持参して、そのときに、何が足りないか話してくれます。酢の物や、野菜、お肉をあまり取ってなかったので、きをつけてとるようにしましたよ、
野菜は毎食つけるようにしました。
野菜 →根菜類→魚、肉、→米 の食べ方がよいそうです。なるべく和食で、と。
© 子宝ねっと