この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あん
2016/04/03 15:25
はじめまして
36才不妊治療中
みなさん良かったらお話しませんか
私は仕事しながら
不妊治療していますが、、、
治療ももう2年、年齢的に仕事を辞めて治療に専念したほうが良いのか考えています
今は人工受精で頑張ってますが
そろそろ
体外に踏み切るかで悩んでいます
返信=97件
※100件で過去ログに移動します。
セリア
2016/04/03 17:43
はじめまして!
私も不妊治療2年目の35歳です。
人工授精を三回して結果がでなかったので、今期から体外受精の方にステップアップしたところです。
私も仕事しながらの治療で、ステップアップを機に辞めようかと思ってたんですが、まだ会社に言えずいけるところまでいってみようかと思ってます。
色々お話できたら嬉しいです(^ ^)
あん
2016/04/03 18:13
セリアさんはじめて
宜しくお願いします!
私も治療のことで
何度仕事辞めようと思ったことか
何だかんだで今に至ります
私も職場には治療のことは
話ていません、、、、
私もいけるとこまでいって
これ以上無理そうであれば話さないといけないかなと思ってます
今は人工受精なので
月2回くらいの早退で済んでいますが
体外だと病院に行く日が増えると聞いたんですが、、どんな感じですか?
仕事辞めてストレスなくなって
出来た人の話も聞くので
色々迷っています、、、
出来れば辞めずに
授かりたいものですが、、、
けど今月も生理が来そうで、、
またネガティブになってます
前向きに行かないとですね
(>_<)
セリア
2016/04/03 18:28
あんさんこちらこそよろしくお願いします(^ ^)
私は今期ピルをのんで、採卵周期ではないのでまだ仕事には影響出てないのですが、次生理がきたら採卵周期になり、通院日も増えるようなのでそこからどうなるか…^^;ってとこです。
うまいこと仕事の休みと夜診で何とかならないかなぁと。。
私の場合、仕事を辞めた方がストレスがたまりそうで…
一日中不妊治療のことを考えてしまいそうなんで(>_<)
でも休み希望とか出すのもやっぱりストレスかかるだろうしー。。ほんと悩むところです。
私も生理予定の日が近づくとどうしてもネガティヴになってしまいます(T . T)
あん
2016/04/03 20:52
そうですね
仕事をしてるから
気が紛れている部分もありますよね、、、、
夜診あるんですね
仕事してる方は助かりますね
(^_^)
ちなみに
セリアさんは友人に治療のこと
相談したりしていますか?
私の回りはみんな子供がいて
いないのはとうとう
私一人になりました(^_^;)
最近は友人と連絡とるのも苦痛で
生理くるたび旦那にも申し訳なく、、
私もあと何回か人工受精をしてから
年内にはステップアップ
考えようと思います
今年は37の年なので、、、(^_^;)
お互いにストレスためずに
頑張っていきましょう(>_<)
しのちゃん
2016/04/04 11:23
はじめまして(´・ω・`)
私は34歳で不妊治療歴2年半です。
良かったら仲良くしてください★
体外受精に向けて自己注射や点鼻薬しています。
私は3月いっぱいで仕事を辞めました…
今まで週4〜5のパートをしていましたが34歳になってから焦りが出てきて、妊娠するために悔いのないように色々試してみたい!って思うようになり、病院と併用して整体に通うため週2〜3の仕事をしようと思ったからです。
今はパート探し中です。
でも、病院の通院日も何曜日と決まってるわけではないので、仕事の休みがシフト制だったりするとムズかしいなぁ…って思ってしまいます(>_<)
あん
2016/04/04 12:46
しのちゃんさん はじめて
よろしくお願いします
(^_^)
私もパートで働くことも考えましたが
やはり働くと通院日との調整がなかなかむずかしいものですね(>_<)
しのちゃん
2016/04/04 14:57
あんさん★
宜しくお願いします!
なかなかムズかしいです(>_<)
治療費もかかるし少しでも稼ぎたいって思ってるんですけどね…
セリア
2016/04/04 16:53
こんにちは!
あんさん☆
友達に相談したいんですけど、私の周りも子持ちがほとんどで…子どもがいない友達もまだ先月結婚したコとか独身のコとかで、まだ全然子作りも始めてない感じなので、不妊治療とかネガティヴな話もできなくて。。
一部の友達には一応不妊治療してるってことは話てるんですが、かわいそうとか暗い空気になるのが嫌で、わざとちゃかして言ってしまいます。自虐ネタのように。かわいそうって思われないように。
結局、不妊治療の事は経験者にしかわからないって思ってしまって、自分で扉を閉めてしまってるかもです。
子持ちのコにいつも「何でも言ってな!」って言われるんですけど、何を言ったらいいのか(T . T)
年内にステップアップも考えてるんですね!でもそれまでに授かりたいですよね!!(>_<)
しのちゃんさんはじめまして☆
私も不妊治療2年目です!
しのちゃんさんは体外に進まれてるんですね。私も次生理がきたら点鼻薬、注射がスタートします(>_<)
今はピルだけなので基礎体温もさぼって気楽に過ごしてますが、生理がきたらはじめてなのでドキドキです。
また色々教えてください!
パート、たしかに週3にしても、その3回の日が通院日になる可能性もありますもんね(>_<)あらかじめ確定してたらシフトも組めるんですが、こればっかりは卵の成長とかにもよりますもんね(ーー;)
しのちゃん
2016/04/04 17:13
セリアさん、はじめまして★
宜しくお願いします(^o^)
私は早発閉経で不妊治療しています。
なので、治療開始からすぐ体外受精の治療をしています。
なかなか卵胞が育ちません…
そぅなんですよ…
卵ちゃんの状態によるから、通院日の固定はムズかしいですよね(;_;)
セリアさんは働いていますか?
セリア
2016/04/04 17:37
しのちゃんさん☆
こちらこそよろしくお願いします( ´ 3 ` )ノ
私も卵胞が育ちにくいです。今年に入ってからは生理の量も減ったり無排卵だったりで、あと両方に内膜症があり、卵巣年齢もかなり上なので体外受精に踏み切りました。
仕事はしてますが、基本は週4なので今のところ休まずに治療できてますが、採卵周期になるとそうはいかないですよね(ーー;)
あん
2016/04/04 19:32
こんばんは
私も内膜症ありです
前に通っていた病院に
ラパロをすすめられて
癒着剥離するために
2年前に手術しました(>_<)
が、、なかなか結果出ず
体外に踏み切るか迷ってて
治療を少しお休みしてたときに
知り合いから教えてもらった
別の病院で今は治療中です(^_^;)
なかなかうまいこといきませんね
私も友人には治療のことは
話せていません、、、
まわりはほとんど二人目いるので
会うのも連絡も最近は取っていません(^_^;)
ところで
セリアさん、しのちゃんさんは
病院の先生には治療のこと
色々質問したりしますか?
うちの先生はこちらが聞くまでは
あまり多くを語らない感じで
この前も子宮筋腫があると
サラッと言われてびつくりでした
今のとこ問題はないみたいですが
あと、、
食事にも気をつけたりしていますか?
参考までに教えていただければ
うれしいです(^_^)
セリア
2016/04/04 20:13
こんばんはー☆
あんさんも内膜症があるんですね。私も前の病院では手術を勧められたんですが、手術がどうも気乗りしなくて一度体外受精をしてみたいと思って今の体外受精までやってる病院に転院してきました。
今の病院で血液検査をしたところ卵の数が少なかったので、とりあえず不妊治療を優先にってことになりました。
ほんと不妊治療が長くなれば長いほど、友人とも疎遠になっていきそうで(T へ T)
私の所の先生も、先生からは特に説明なく、じゃあ今回は注射で…って感じで何の注射とかの説明もなくて。
注射する時に看護師さんとかにこの注射は何のためのですか?とか聞いたりします。
でも診察終わってからモヤモヤする事も多いので、次の診察で聞きたいことを手帳に書いてなるべく質問するようにはしてますが、忙しそうなのでいつも全部は聞けず検索ばっかしてます^^;
食べ物はアボカドとかアーモンドをなるべく食べるようにしてます。
飲み物はルイボスティを飲んでます!
しのちゃん
2016/04/05 00:07
セリアさん★
気になることは質問したりしますが、毎回採血の結果を見て、じゃあまた1週間注射を続けましょう…と言われ、はい分かりました、で診察終わりな感じです。
サラッて言われると、えぇー?!ってなりますよね(-_-;)
大事なことはちゃんと言ってほしいですよね(>_<)
妊娠するために私が気を付けてること…
飲み物は常温、甘いモノはあまり食べない、適度な運動する、足を冷やさないように靴下履いて寝る、なるべく23時には寝るようにする
ですかね…もぅみんなやってますよね…
すいません(-_-;)
あん
2016/04/05 12:45
こんにちは
セリアさん、しのちゃんさん
お返事ありがとうございます
(^_^)
セリアさん
私も聞きたいことはメモして
おこうと思います
ルイボス私も飲んでいます
飲みだすとはまりました
しのちゃんさん
私もすごく冷え性なので靴下履いたり
湯たんぽして寝ていました
運動もヨガしたりしていますが
なかなか甘いものはずせないです
気をつけないといけませんね
(>_<)
そして、今日生理が来ました、、、
予感は的中でした
またかあぁ、、って感じですが
くよくよしてられませんね
体外に備えて説明会を
聞きに行こうと思っています
また頑張って行きますー
みい
2016/04/05 13:41
はじめまして(*^o^*)
治療2年目の37歳、みいです!
同じように仕事しながら頑張ってる方がいると心強いです!私はフルタイムで仕事してるうえ、職場にはお喋りなお局様がいるので誰にも治療の話をしてません。今は誘発剤内服でトライしてますが、副作用なのかいつも服薬3日目位から気分の落ち込みが半端なく、無気力になるんです。職場の人には印象ものすごく悪くなってるんだろうと自己嫌悪です(T ^ T)。カミングアウトすればもっと楽なんでしょうけど…。仕事と治療の両立、難しいですね!
あん
2016/04/05 19:20
こんばんは
みいさん、はじめまして
両立はやはり難しいですね
私も治療のこと話せる雰囲気では
ない感じで、、、
仕事を調整して
早退や休暇を取って、
なるべく土曜日を使うようにしたり
しています(>_<)
働いてるとみなさん同じような
悩みになりますね
私だけでは無いんだと感じました
セリア
2016/04/05 23:20
こんばんは☆
しのちゃんさん☆
血液検査の結果、何がどうだったとか、何のための注射とかほんと説明してほしいですよね!先生にとってはいつも通りの処置かもしれないけど、こっちは毎回頭の中が???でいっぱいです。ただでさえ不安な事ばっかなのに(>_<)
あんさん☆
ヨガしてるんですね!私もやってみたいと思いつつなかなか踏み出せてないです^^;運動はウォーキングくらいです。あと葉酸もとるようにしてます。
生理きちゃいましたか(>_<)ほんとどうしたら妊娠できるのか、とリセットしたらいつも思います。ゆっくり休んで下さいね。(>_<)
みいさん☆
はじめまして!私も不妊治療2年目で初めての体外にむけて準備中です。
お仕事フルタイムだとなかなか通院大変ですよね。おしゃべりなお局さんの耳には絶対入れたくないですね(ーー;)一気に広めそうですし。
私もまだ会社には言ってないので今後どうなるか…ってとこです^^;
しのちゃん
2016/04/06 23:27
こんばんわ★
今日もネットでパート探しをしました。
なかなか見付からないですね…
気長に探してみようと思います!
セリアさん★
言葉不足ですいません!
先生は採血の結果は説明してくれますが私の値が採卵までいくレベルに行ってないので、前回と横ばいですね…って言われ、そーですか(._.)…っていう会話が多いです。
いつになったら卵ちゃんは育つんだろう…と不安でいっぱいです。
あんさん★
あんさんも冷え症なんですね!靴下欠かせないですよね(^o^)
ヨガいいですね★キョーミありますが、やったことないです。やってみたい★
身体が固いんですが、できますかね 笑
みぃさん★
おしゃべりなお局様がいると治療してることとか話したくなくなりますよね…
私は治療してることを1人に言ったら私の知らない所で広がってて、話してない人まで知ってました…
マジか!と思いました(-_-;)
みい
2016/04/07 20:10
私もゲキレツに体硬いですけど、手が届かないポーズなんかはタオル使って無理なくヨガに参加してます♬
皆さん、同じように、職場には言わずとも治療を頑張ってらっしゃるんですね〜o(^_^)o
実は私、ここのとこ、腹痛や倦怠感、微熱があって、終業時間にはかなりグッタリしてます。主治医の先生は、どちらかと言うととにかく妊娠させることを急いでくれていて、それでもガンガン注射、って感じです(^_^;)
でもカミングアウトしてないので多少のことでは仕事を休む訳にはいかず…(涙)
皆さん、治療で体調崩したりっていう場面はどう乗りきってますか!?
セリア
2016/04/07 21:04
こんばんは☆ミ
しのちゃんさん☆
先生は最低限の説明はしてくれはるんですね!(^ ^)でもたんたんとじゃなく何か改善策とか提案してほしいって思っちゃいます。^^;
なかなかパート探し難しいんですね。治療しながらだとどうしても条件が狭まってしまいますよね。
みいさん☆
倦怠感とか腹痛は採卵前の注射とかでなるんですか?私はまだ注射が始まってないのでわからないんですが、ピルやカバサールなどの副作用はありました。初めてピルを飲んだ周期の生理痛、貧血がひどすぎてその日は仕事休みました。答えになってなくてすみません^^;
不妊治療中って会社に言ったらもっと休みやすくなるんですかねぇ(´・_・`)
でも不妊治療経験者じゃないと「休むほどなの?!」と理解してくれなさそうな気もします。。
あん
2016/04/07 21:53
こんばんは
しのちゃんさん
ヨガは身体固くても大丈夫ですよ
私もカチカチに固いです(笑)
ヨガはやりだすと
疲れも取れやすくなって
気持ちが良いです(^_^)
みいさん
体調は大丈夫ですか!
注射でそのようなことあるんですね
仕事していると
どうしても負担がかかりますよね
(>_<)
私も土曜日に病院
人工でまた早退になりそうです、、、
サラッと治療のこと
言えるといいのですが
勇気がでませんね、、もしかして
気付かれてるかもしれませんが、、
私も体外にするときは
仕事調整になりますが
体外だと、月どのくらいのペースで
休みや、早退が必要ですか?
良かったら今後の為に教えてください
(;o;)
私も乗り切りかた教えて欲しいです
生理きて昨日はなぜか急にひどく
落ち込みました
リラックスとは言うけど
心がついて行きません
みなさん
旦那さんに当たったりとかは
ないですかね?
私は
話せるのが旦那くらいなので(笑)
セリア
2016/04/08 17:51
こんにちはー☆
あんさん☆
私も旦那に当たりまくりですよー。生理がきた日とかは落ち込んで夕飯作るのボイコットしたりもします笑
でも不妊治療の事、旦那に話しても全然聞いてくれないので、話したら余計ストレスがたまります(ーー;)
旦那は全然危機感がない感じで。
私も体外と仕事の両立できるのか心配で、経験者のブログとか見てたら、採卵の日は全身麻酔の場合は1日休まないといけないみたいですが、局部麻酔なら午後から出勤される方もいました。移植の時も昼から出勤。その他は生理がきてから採卵までにだいたい3〜5日くらい通院しないといけないみたいです(卵の育ち具合にもよるみたいです)
来週体外受精の説明会にいってきます!
みい
2016/04/09 18:20
セリアさん〜
私はまだ体外まで進んではおらず、この症状は誘発剤が原因じゃないかと思ってるんですけど、主治医からは説明がなく、気にするなとしか言ってくれないスパルタ主治医なのです(笑)
痛みも微熱もあるし、卵巣でも炎症起きてるんじゃ?と不安MAXでも、さらにゴナドトロピンの注射を追い打ちしとこうね、と。体と心が付いて行くのに必死です!
皆さんのコメント読むと、治療の方針もそれぞれのようですね。やっぱり体調に影響してお仕事休むときもありますよね!確かにカミングアウトすることと理解得られることは必ずしもイコールではないかもですね。
あんさん〜
生理来たら凹みますよね!
旦那さんに当たることも、長話聞いてもらうことも、必要ですよ!
女性の私達はこんなにも身を削って努力してるんですもん!
私も、薬飲む時には、今日からまた鬱になるから宜しく、って宣言してます(笑)
でも、この辛さを分かり合えるのはやっぱり女同士かもですね。諦めずに頑張りましょうね。
明日は、良く休みます。
セリア
2016/04/09 18:44
こんにちはー!
今日は友達親子と花見してきましたー!友達の子供はまだ歩き始めたばっかで歩きたい盛りなので追いかけるのに必死でした。^^;今から子供産んで、体力ついていけるかなとか不安にもなっちゃうほどバテバテですT^T
みいさん☆
そうでした!すみません(>_<)
初の体外が近づいてきたので、注射=採卵になってましたσ^_^;
先生スパルタなんですね^^;何にもしてくれないのも不安ですが、次々注射ってのも、体がついていけるか心配ですよね。
私はクロミッドを飲んでた時期は頭痛がしたり情緒不安定だったような気がします。
でも痛みと微熱は心配ですね。熱がでるってことは体にあってないんですかね?副作用も出る人と出ない人がいるから判断が難しいですよねー。このぐらいなら大丈夫なのか?それとも変えてもらったほうがいいのか?とか(>_<)
あん
2016/04/09 22:00
こんばんは
セリアさん
お花見楽しかったですか?
子供はほんと元気いっぱいですよ
今のうち体力つけとかないとですね
(^_^)
体外になると仕事の影響は
結構出てきますね
休めるかな、、、(;o;)
私は今日からクロミッド
次の人工に向けてスタートです
みなさん
旦那さんに当たることあるんですね
少し安心しました(笑)
私は治療始めた頃よりここ最近の
八つ当たりが激しくなってる気がします、、薬の影響もあるのかな
旦那には申し訳ないですか
年齢的焦りやストレス
ホルモンバランス崩れたり
女性はほんと大変です(>_<)
みいさん
私も旦那に宣言してみます〜🌠
しのちゃん
2016/04/10 00:10
こんばんわ(´・ω・`)★
セリアさん★
病院を優先したいけど仕事もしなきゃ…でも仕事の曜日固定はムズかしい、どうしたらいいんだろう…と悩んでしまい、旦那に相談しました。
13時や14時で上がれる仕事を探すことにしました!見付かるといいなぁ♪
お花見行ったんですねー!
いいなぁ(о´∀`о)
私は特に行かず、電車やバスから見える桜を見ただけです 笑
あんさん★
ヨガ、身体が固くても大丈夫なんですね!やってみたい(^o^)
あんさんはヨガ教室とかに通ってるんですか?
私は旦那に八つ当たりというより、なかなか思うようにいかず自分にイラついて泣いてしまうことがあります(._.)
旦那は、また頑張ろう!って励ましてくれますが、私のせいでなかなか子供が出来ないから申し訳なくって…。
みぃさん★
みぃさんもヨガ通ってるんですね!
いいなぁ〜♪
みぃさんの主治医の先生はスパルタなんですか(゜ロ゜)? ビックリ!!
もしスパルタの先生だったら私けっこう凹むので、メソメソしない!!って注意されそう 笑
私も良く体調悪くなったりします。
私は心身的なモノらしいです…
いまは大丈夫ですが、一時期焦りと不安で情緒不安定になってしまうことがあり、その時はツラかったです(;_;)
みなさんは、治療がなかなかうまくいかない焦りや不安で、情緒不安定っぽくなったりしますか?
あん
2016/04/10 16:54
こんにちは
今日は天気も良く一人
プラプラ買い物にきました
しのちゃんさん
私はホットヨガ教室に通ってます
駅の近くに出来たので会社帰りに
寄っています!(^_^)
情緒不安定ありありですよ
やる気が出るときもあれば
急にまったく何もしたくなくなって
マイナス思考になったり
旦那に対して冷たくなったり
(^_^;)
うちも旦那が子供好きなので
旦那の実家に帰省するたび
甥っ子姪っ子を可愛がるのを見てると悲しくなったり(;o;)
たまに喧嘩になります
旦那には悪気はないのですが、、、
なんでしょう、、
見てるとたまらなく辛くなります
治療してるので尚更です
私だって早く欲しいのにと(^_^;)
正直、、
旦那の実家に帰省するのも
段々と辛くなってきました
私だけですかね?
みなさん
治療のことは旦那の家族の方には
話されていますか?
私は自分の親は知っていて
旦那の母親にも子供のこと
1度言われましたが、それっきりですね、、、
せかされるよりはいいですけど
たぶん色々思われてるでしょうね
(^_^;)
しのちゃん
2016/04/10 20:17
こんばんわ★
あんさん★
ホットヨガなんですね!しかも駅に近いのはいいですね♪
あんさんも、情緒不安定な時あるんですね!やっぱ治療してると不安になりますよね(._.)なかなか先が見えないし…
精神的にやられますね(>_<)
私は不妊治療してることは自分の親、お義母さん、お義父さんに話しています。
子供を早く作りなさいとも言われないし、むしろ『治療して体調とか大丈夫?焦らなくていいからね』って言ってくれるので気持ち的にはラクです。
セリア
2016/04/11 17:16
こんにちは☆
あんさん☆
私は旦那の家族にも自分の家族にも不妊治療のことは言ってません。
自分の家族は父親と弟だけなので、子供のことも特に聞かれないので言うタイミングもなく…母親がいたら相談してたかなと思います。
旦那の方の家族も両親は他界されてて兄弟だけなんで、子供を急かされることはないんですが、4人兄弟ですがみんな子供がいて、集まるたびに去年産まれた赤ちゃんをみんなで囲んで抱っこするーみたいな流れで。
私より後に結婚したのに…とか私よりだいぶ年下やのに…とかついネガティヴになっちゃうので、私もだんだん行きたくなくなってきました。。(-。-;
今後治療が進めば進むほど引きこもりになってきそーで怖いです(−_−;)
しのちゃんさん☆
もー常に情緒不安定です!笑
もともとの性格もありますが、治療してるとリセットするたび、もうこのままできひんねやろなぁとか自分が子供を抱いてるのが想像できひん!とかどんどん闇に落ちていきますーー…
急に涙が溢れ出したりして油断なりません笑
この間不妊治療の病院の待合室で横で2歳くらいの子供がママにずっと「ママ、ママ、ママ、ママ、ママ、ママ、マーマー!」と永遠に言ってて、ちょっと頭がおかしくなりそうでした((*△*))
もっと気持ちに余裕をもたないとダメですねσ^_^;
あん
2016/04/11 19:36
こんばんは
しのちゃんさん
私も話たほうがいいのかなとは
思うんですがなかなか話す気になれず
考えすぎですかね(^_^;)
セリアさん
みなさん状況が違うのにも関わらず
色々聞いてしまって
すみませんでした(>_<)
セリアさんの病院は
子連れありなんですか?
私も前の病院で子供が来てるときあって、、かなり凹みました
見るのも嫌でした(笑)
最近は芸能人の妊娠話でも
敏感になりますよ、、、
人とは比べない比べないって
言い聞かせていますが(^_^;)
余裕は必要ですね
セリア
2016/04/11 21:08
あんさん☆
全然聞いて下さい〜( ´ ▽ ` )ノ
そーなんですよ、うちの所は子連れ(2人目不妊?)の方も結構きはるんで、結構騒がしかったりします(-。-;
旦那さんも来てて、なんか目の前で子供を2人であやしてて、それを見せつけられてるみたいで(←完全な被害妄想。笑)
私がもし1人目産んで、2人目の不妊治療に来たとしても、赤ちゃん見るのつらい人が多い所だし、旦那さんが一緒なら外で見ててもらうなりするのになーとか思っちゃいます。
私も芸能人の妊娠の話聞くたびため息ですー笑
芸能人と張り合っても仕方ないんですけど^^;みんなついこの間結婚発表したと思ったらもう妊娠発表やしーひがみたくもなりますよね笑
ちろる
2016/04/11 23:16
初めまして!
不妊治療はじめたばかりの37歳
週5日1日平均8時間のパートしてます。
歳も歳なので治療に専念しようかと
パートの時間を減らそうか
辞めようかと迷ってます。
仕事はいつでも出来るけど
子作りはリミットがあって今しか出来ないので…
どうぞよろしくお願いします
しのちゃん
2016/04/12 10:12
おはようございます(^o^)
みんな、情緒不安定な時あるんですね!
私だけじゃないんだって安心しました★
セリアさん★
不妊治療病院で子連れだとキツいですよね…預けられない事情もあるのかもしれないけど…そぅ思ってしまう私、心が狭いですよね(-_-;)
私も余裕がないです…もっと焦らずにいきたいけど、年齢的に焦っちゃいます。
あんさん★
話そうか考えちゃいますよね…
私も悩みましたが、思いきって話しました。
ちろるさん★
はじめまして!
フルタイムで働いてるんですね!
すごい(^^)
私は3月いっぱいで仕事を辞めました。週4で働いてましたが、病院に通院したり家事をしてたら自分に余裕がなくなってしまってもっと余裕を持って働きたいと思い、いまは週3の仕事を探し中です(^o^)
カステラ
2016/04/12 12:46
あんさん皆様初めまして、私も不妊治療歴は2年以上経ちました、2度目の採卵を経て来週二回目の移植を控えています、もう何カ月かで37になります。
仕事は正社員で営業の仕事で比較的自分のペースで予定が組めるので治療との両立は時間的には出来るのですがやはり家事と仕事のストレスを考えるときついです、、、だから成功しないのかなとも思ってしまいます。
ただ仕事を辞めてしまうと金銭的にもキツくなりますし治療費も高額なので悩みどころです、、、ちょうと同じ仕事でも悩みと年齢が同じだったので書き込みさせてもらいました!
ひろ
2016/04/12 14:31
はじめまして。
夏には40才になる39才です。
働いていますが、わりと自由に
休みが取れる会社です。
40才で妊活しながら働いて
家事していると、時々、
全てが嫌になって投げ出したく
なります。旦那様は優しくて、
家事も協力的だし、妊活も
子供がいない人生も、
それはそれで楽しもう。と
優しさの塊のような人。
でも時々、それが逆に辛くなる。
AIH二回して駄目でした。
体外に踏み切る勇気が無い状態。
妊活忘れてストレス全て
リセットできたら
楽になるのにな。
なんて我が儘な事を考えて
しまいます。大変ですよね。
妊活って心身共に大変ですよね。
セリア
2016/04/12 18:16
みなさんこんにちは☆
しのちゃんさん☆
そーなんですよね、年齢があと10歳若ければ全然気持ちにも余裕が出て、気にならないのかもしれませんが^^;
妊娠した時の喜びは、不妊治療未経験で妊娠された方よりは絶対何倍も幸せを味わえるはず!と思ってガマンガマンですね^_^;
ちろるさん、カステラさん、ひろさんはじめまして!
私はフルタイムではないですが基本週4くらいで働いてます。不妊治療は2年目の35歳です。人工授精を3回して、今週期から体外受精にステップアップしたところです。次の生理がきたら初の採卵予定です。
ちろるさんはフルタイムなんですね。ほんと両立は大変ですよねT^T
でもお金もかかるし…
私もできるだけ不妊治療を優先させたいので悩み中です。
カステラさんは来週移植なんですか!ドキドキですね(>_<)
仕事と家事と不妊治療。ほんとにストレスたまりますよね。私はリセットしたときは家事サボったりします笑
ひろさんの旦那さん、めちゃくちゃ優しいんですねー( ^ω^ )うらやましい…
私もリセットするたびすべて投げ出したくなります。もう何もかも嫌で。今は体外の準備でリセット待ちなので、久々に基礎体温も測らずに食べ物とかも好きなもの食べてゆる〜く過ごせてます(^-^)
あん
2016/04/12 20:13
こんばんはー
セリアさん
ほんと、、、(^_^;)
芸能人と比べてもって
思いますねけど治療してると
どうしても色々考えますね
知り合いが不妊治療されてたときに
芸能人の妊娠も嫌になるよって言ってて、まさにこの事かと納得です
はぁ〜🌠🌠🌠(^_^;)
病院も子連れはお断りしてほしいですね、、私が今通ってる病院は子連れお断りみたいなので、、、
その辺は少し落ち着いています
(>_<)
しのちゃんさん
治療もそうですが、おもいっきりも
必要ですね!
お仕事探しはどんな感じですか?
ちろるさん、カステラさん、ひろさん
はじめまして あんです
今年で37才、治療して2年
仕事と両立で頑張っています
今は人工受精で、年内に体外にステップアップの予定にしています
なかなか仕事との両立が難しく
こちらでみなさんに色々話を
聞いてもらっています!
(^_^)
よろしくお願いします
ちろる
2016/04/12 20:18
しのちゃん
こんばんはー!
そうなんです…フルタイムなんですよー!!
今は仕事家事休みは病院で検査と余裕の全くない生活してるので
もう少しパートの仕事を減らそうか迷ってますが
自分で今社会保険加入なので辞めたり減らすと加入が外れて扶養になるので手続きとか厄介かなぁと…
しかも10月から扶養が108万までに抑えないといけないという制度に変わるので色々ややこしくなりそうで…
もう少しどうするかは様子を見て決める形です
ちろる
2016/04/12 20:22
セリアさんこんばんはー!
フルタイムです…
今まだ治療は始まってないのでこなせてますが
治療が進めば今の生活では私の性格上両立は出来なさそうです…
でもお金がかかるので全く働かなくなるとなると
いつ終わるか分からない先の見えない事なので不安があります。
ちろる
2016/04/12 20:30
あんさん
こんばんはー!
両立されてるんですね!
私は今まだ本格的な治療に取り掛かってませんが…
体外視野です…
先日AMH検査もしました。
多分年齢的に体外は絶対だと思います…
あんさんは年内に体外なんですね?
また色々お話聞かせて下さい!!
あん
2016/04/12 20:52
ちろるさん
私は来月体外説明会に行く予定です
なかなか踏み切るのに勇気がいりますが年齢的なこともありステップアップをしようと思います。。(>_<)
治療のことは
職場には話せていませんが
行けるとこまで
頑張っていくつもりです、、、
仕事を辞めずに授かれば一番なのですが、、いよいよの時は
辞めて治療だけに専念すべきなのかなと思ったり、、、
日々ストレスとも戦っています(笑)
(~o~)
ちろる
2016/04/12 20:57
あんさん
こんばんはー!
両立されてるんですね!
私は今まだ本格的な治療に取り掛かってませんが…
体外視野です…
先日AMH検査もしました。
多分年齢的に体外は絶対だと思います…
あんさんは年内に体外なんですね?
また色々お話聞かせて下さい!!
ちろる
2016/04/12 21:08
↑重複してしまいました(汗)
あんさんは説明会に行かれるのですね!!
私は不妊治療に取り掛かるにあたり
最初から頭に体外を入れてます。
年齢的にも妊娠率がどんどん低下していくので
治療が可能な年齢に全てをしようと考えてます。
やらなくて後悔より全てやっておこうと。
妊娠は残された時間との戦いだと考えているので
自分の中で立ち止まってる場合ではないと考えてます。
不妊治療の事は私は仕事仲間やお友達にも言っておいてあります。
色々話を聞いて貰ったりすると気持ちも楽になりますので…
もし仕事しながらストレスなど溜まるのであれば辞めてしまうのもいいと思います。
仕事はまた探せば必ず出来るけど
子作りは限られた時間だと…
今何を最優先すべきかを色々日々考えながらやって行こうと考えます。
セリア
2016/04/12 21:43
こんばんは☆
あんさん☆
あんさんの病院いいですねー!(>△<)私の病院もそうしてほしい…
転院前の病院は産婦人科メインの所だったのでまさに生き地獄(笑)でしたε-(´∀`; )産科と違って不妊治療の病院では子供が来るとみんなピーンと張り詰めた空気になります^^;
病院とか行くと、こんなに不妊で悩んでる女性がいるのになんで保険がきかへんねん!何が少子化や!少子化にさせてるのはお前や!って1人で怒ってます笑
ちろるさん
私もまだ本格的な治療が始まってないので今の所は大丈夫なんですが、来週リセットしたら、体外の採卵周期になるので今までより頻繁に病院に行かないといけなくなるみたいなんで、どうなることやら(>_<)会社に言って辞めようとも思ったんですけど、とりあえず1回一通りやってみてから両立できるか決めようかなーと思ってます^^;
AMHの検査されたんですね!私もして結果が年齢よりだいぶ上で…それもあって体外にステップアップしました!ほんとゴールが見えないのって不安ですよねTへT
ちろる
2016/04/13 00:25
セリアさん
体外になると確か卵育てる為に
1週間毎日注射するらしいんですよねー
自己注射もあるみたいですが
私には無理(;▽;)
そうなると病院で注射になるので早退か休むとなると…
私もとりあえずは両立してみますけど
その状況にならないと本当にまだ分からないですねー
周りの知り合いもどんどん自然妊娠して結局私だけ子無しです…
集まりとかあっても皆子連れだからあまり行きたくなくなっちゃいます…
話題もついてけないし…
本当に早く授かりたいですよね…
先の見えないのは本当に不安…
だけど絶対妊娠する!!無事に赤ちゃん産む!!って頑張りましょうね!!
セリア
2016/04/13 10:42
おはよーございます!
ちろるさん
そーなんですよー連日の注射…。私も自己注射とか絶対無理だと思います(-。-;)看護師さんに注射してもらうのも毎回目を背けてるくらいなんで^^;
今回はショート法でするみたいなので、注射は1週間くらいみたいです。
注射だけやったら時間外とかもやってくれへんかなーとちょっと期待してます。
明日、体外受精の説明会に参加するので詳しく聞いてきます〜!
子連れの友達の集まり、だんだんきつくなってきますよね。集まっても子供中心で話もついていけないし…
そんな場で不妊治療の話もできないし…
そうですね!絶対妊娠して出産する!ってゆー強い気持ちを持ってないとですね(^-^)/
しのちゃん
2016/04/14 20:02
こんばんわ★
今日は病院に行ってきました。
リセットしてから注射と点鼻薬を開始することになりました(._.)
あんさん★
パート決まりましたぁぁぁ!
仕事帰りに病院に通えるように、9時〜14時の仕事にしました(^^)
両立、頑張りたいと思います。
ちろるさん★
フルタイムだと、病院の両立が大変そうですね(>_<)病院の日は早退したりするんですか?
私はパート決まりました。
けど休みが固定っぽいので、病院通ってると固定がムズかしいので14時上がりにしました。
セリア
2016/04/14 22:52
こんばんは☆
しのちゃんさんパート決まったんですねー!o(^▽^)o14時までだと夕診とかも行けそうで両立もしやすそうですねd(^_^o)新生活頑張ってくださいねo(^▽^)o
私は今日体外受精の説明会に行ってきましたー!なんか久々の授業?っぽい感じで結構人数も多くてビックリしました。
採卵周期の注射は、年中無休24時間予約なしでOKみたいなので安心しましたー!自己注射は絶対無理っぽいので。。(-。-;
その後担当医との個人面談もあって、色々話が聞けてよかったですー!
あん
2016/04/14 23:26
こんばんはー
余談ですが、、、
みなさん地震は大丈夫でしたか?
私は九州に住んでいるので
かなり揺れました(;o;)
しのちゃんさん
お仕事決まって良かったです!
14時だと気分的にゆっくり
病院にも通えますね
両立頑張ってください(^_^)
セリアさん
体外の説明会
私は今月は人数がいっぱいで
来月になりました
自己注射、、私も絶対無理です
出来れば病院でしたいですね
(>_<)
ちろるさん
私も後悔しないように
治療していきたいと思います
前向きに頑張って行きます
(^_^)
しのちゃん
2016/04/14 23:34
あんさん★
あんさんは九州に住んでるんですね!
強い揺れの所は震度7もあったんですね(>_<) あんさん大丈夫ですか?
まだ余震もあるんですか?
気を付けてくださいね!!
今は神奈川に住んでるんですが、 3.11があった時は埼玉に住んでいて震度5でした。怖かったです(;_;)
パートと病院の両立、頑張ります★
しのちゃん
2016/04/14 23:39
セリアさん、こんばんわ★
ありがとうございます(о´∀`о)
パートの時間も14時までだし、シフト制になったとしても休むことなく通えるので頑張ります。
病院の日の夕飯は旦那に任せようかな〜なんて思ってます 笑
あん
2016/04/14 23:40
しのちゃんさん
ありがとうございます
こちらは震度3でした
びつくりしました
地震怖すぎです(;o;)
お互い無理はせずに
両立頑張って行きましょう
(^_^)
セリア
2016/04/15 17:51
こんにちは〜☆
あんさん昨夜は大変でしたね(>_<)無事でなによりです!!今朝になって被害がわかってきて、ほんと怖い。まだ余震が続いてて怖いですよね。
親戚が熊本で6弱のところだったのでヒヤッとしましたが無事でしたε-(´∀`; )
説明会いっぱいだったんですね!やはり悩んでる方は多いんですね。
自己注射無理ですよねー(T△T)旦那の方が絶対無理な感じやし頼めないし〜。病院は往復で1時間くらいの所なのでなんとか通えるかなー!
しのちゃんさんは神奈川なんですねー!私は京都です!九州・神奈川・京都と見事にみんなバラバラですね笑
私も夜診の時とか夕飯休み〜にしてます(^-^)/旦那さんはお料理できはるんですか?うちんとこは鍋くらいです;^_^
私料理するの好きじゃないので、夕飯サボれるなら病院で注射の方がいいかも\(^o^)/と密かにたくらんでます笑
あん
2016/04/15 19:12
こんにちはー
しのちゃんさん
神奈川なんですね!
都会ですね!憧れます(^_^)
旦那さん料理できるんですか?
いいなぁ羨ましすぎます(>_<)
セリアさん
ご親戚が熊本なんですね
無事で良かったです!
セリアさんは京都なんですね(^_^)
京都素敵なところですよね
それこそ2年前に母親と
鈴虫寺に行きました、、、が
このとおり願叶わずでして(^_^;)
ハハハ
もうすぐGwなので
また別のパワースポットにでも
いってみようかなと思います
(^_^)
しのちゃん
2016/04/15 22:38
こんばんわ(^o^)
今日は都内に整体に行ってましたよ★
セリアさん★
2年半に神奈川に引っ越してきました。
みんな住んでる所がバラバラですね!
私、京都や九州に知り合いがいないのでセリアさんやあんさんと子宝ねっとを通じて色々話せて嬉しいです(^^)
京都いいなぁー!
行きたいところの候補の1つです★
私、抹茶が大好きなので抹茶お菓子とかたくさん食べたい 笑
旦那は料理できますよ!
鍋、パスタ、お好み焼き…作ってくれますよ★
私、旦那に負けてるかも 笑
病院から帰ってきて作るのはダルくなりますよね(>_<)
あんさん★
旦那は料理作るのスキみたいです。
鍋、パスタ、お好み焼きを作ってくれますが、パスタはホントに美味しくておかわりしたいくらいです 笑
私より旦那のほうが料理上手かも 笑
セリア
2016/04/15 23:23
こんばんは☆
あんさん
鈴虫寺行ったことあるんですねー!私も1回だけ行きました!まだ学生くらいの時だったので縁結びで!
去年九州の方にも遊びに行きましたー!博多と長崎に♪食べ物が美味しくて大満足でした( ´ ▽ ` )
いつも車で行くのでなかなかの距離ですが鹿児島とかも行ってみたいです!
パワースポットいいですねぇ( ^ω^ )
子宝の神社とかもあるみたいですよね!もはや神頼みするしか…ε-(´∀`; )
しのちゃんさん
整体いいですねぇ!私絶対骨板いがんでるっぽいんで1度行ってみたいんですけど痛そうで…ビビってます^^;
私もここでみなさんと色々お話できて嬉しいです!o(^▽^)o
私の住んでるとこは抹茶の有名店とか多くて、休日は観光客でめっちゃ並んでるので地元なのに全然行けてないです^^;
神奈川は行ったことないんですけど、つい先週神奈川の川崎に住んでる友人から川崎神社のお守りもらいました!
旦那さんすごいーっ!(≧∇≦)めっちゃうらやましいです!パスタ作ってくれるとかほんと最高ですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
あん
2016/04/16 12:58
こんにちは
こちらは天気も良くて
洗濯日和です(^_^)
私は福岡に住んでいます
昨日は殆ど寝れませんでした(>_<)
地震早く落ち着いてほしいですね
しのちゃんさん
整体いいですね〜🌠
私も足のむくみがひどいので
たまには人に揉まれるのもいいですね
(^_^)
旦那さんが料理出きるなんて
素敵すぎます(^_^)
うちも鍋くらいなら出来そうですが
ほぼ無理ですね(笑)
たまーに洗い物してもらったり
洗濯とお風呂掃除は手伝って
もらっています、、、
仕事、治療しながら全てこなすのは
きついですよね、、、
たまにはさぼったり協力がないと
女性はほんと大変だと思いますよ、、(>_<)
セリアさん
九州来られることあるんですね
私も抹茶大好きです(^_^)
たまに、、甘いの欲しくなると
抹茶ソフト食べちゃったりします
鈴虫寺人気ですよね
行ったとき
けっこう人が多かったです(^_^)
先ほど病院行ってきて
明日排卵誘発の注射
月曜人工になりました、、、
今回は上手くいくといいなぁ
(T_T)
しのちゃん
2016/04/16 21:13
こんばんわ(о´∀`о)
セリアさん★
友達からお守りもらったんですね!
嬉しいですね(^^) いいなぁ(^o^)
抹茶の有名店が近くって羨ましぃ!!
絶体いつか京都行きます!!
旦那はいつもシーフードパスタを作ってくれます(*^^*) 大好物です★★
あんさん★
あんさんは福岡に住んでるんですね!
去年、旦那が福岡に行きお土産に明太子を買ってきてくれて食べました!
美味しいですよね(^^)
やっぱり、治療してると旦那の協力が必要ですよね(>_<)
全部自分がやるとなるとストレスがたまりそう…
月曜日、人工受精なんですね!
頑張ってください★★
応援しています(*^^*)
セリア
2016/04/16 23:56
こんばんは☆
あんさん☆
余震、1時間に何度もあってほんと落ち着ける時がないだろうなぁ、、と地震速報見ながら思います。(>_<)地震の被害、怪我とかだけじゃなく精神面も心配です。1日でも早くゆっくり休めるようになるといいですね(>_<)
福岡行く時はいつもご飯食べた後のシメに屋台にいきます(^-^)毎回ラーメンは3杯は食べ歩きしますo(^▽^)o
月曜日うまくいくといいですね!旦那さんにリポDゴールドを飲んでもらうといいと聞いたので人工授精の時は飲んでもらってましたー!
しのちゃんさん☆
京都は桜とか紅葉のシーズンは観光客と外人さんでいっぱいです(^ ^)
京都に住んでながら金閣寺去年初めて行きました^^;
シーフードパスタとか私作ったことないですーー!なんか本格的!!(≧∇≦)私いつもミート、たらことか簡単なんばっかりで^^;
しのちゃん
2016/04/17 19:44
セリアさん、あんさん、こんばんわ★
いよいよ…明日からパートです!
かなり緊張しますが頑張ります(^^)
ココで色々話せるようになったし、いつかLINEできたらいいですね!
しのちゃん
2016/04/18 08:21
おはようございまーす★★
今日からパートです!
緊張しますが…頑張ります(^^)
行ってきまーす(´・ω・`)/
しのちゃん
2016/04/18 08:22
あんさん★
人工受精、頑張ってください!
あん
2016/04/18 09:19
おはようございます
セリアさん
さっそく
旦那にリポビタン飲んでもらい
今病院です
頑張ってきます(^_^)
しのちゃんさん
今日からお仕事頑張ってください
私も頑張ってきます(^_^)
セリア
2016/04/18 17:15
こんにちはー☆
今日はお二人ともお疲れ様でしたー!(≧∇≦)
しのちゃんさんは初出勤どうでしたかぁー?(^-^)初日は仕事場の空気にも慣れないし心身ともに疲れますよねー。
あんさんのところもリポD飲んでるんですね!(^^)またドキドキな高温期の始まりですねー!上手くいってますように!!(>_<)(>_<)
私の所も、体外受精の凍結用の旦那さんの分身を預けてきましたー!まだ結果を聞いてないのですがリポD効果が出ているといいんですが^^;
あん
2016/04/18 20:47
こんばんは
無事に人工受精
終わりました(^_^)
上手く着床してくれるといいなぁ
ドキドキですが、、、
とりあえずホッとしました^^;
セリアさんも
いよいよですね
上手くいきますように(^_^)!
しのちゃんさん
初出勤お疲れ様です
今日はクタクタでしょうね!
ゆっくり休んでくださいね(^_^)
しのちゃん
2016/04/19 12:41
あんさん、セリアさん、こんにちわ★
昨日は仕事初日、疲れました(>_<)
久しぶりの仕事だったので身体が鈍ってました 笑
休み中、ぐぅたらしすぎたかも 笑
周りの人は優しかったので良かったです。休憩後も頑張ります(^^)
セリア
2016/04/19 19:20
こんばんはー☆
あんさん人工授精無事に終わってよかったですー!(^-^)お疲れ様でした!
あとはお腹の中で頑張ってもらいましょう!(^o^)/この時期はいつも、着床させるにはどうしたら?とか色々考えてしまいます^_^;
しのちゃんさんお疲れさまですー!
休み明けは体が仕事モードに戻るまでしんどいですよね( ;´Д`)
先輩方が優しい人でよかったですねー!( ´ ▽ ` )体力的にもですが、精神的にしんどいのはほんときついですもんね(>_<)
私はついにリセットして点鼻薬スタートです( ;´Д`)
あん
2016/04/19 23:40
こんばんは
しのちゃんさん
みなさん優しい人たちで
良かったですね
病院のほうは上手く調整して通えそうですか??(^_^)
セリアさん
これからスタートですね
点鼻薬とは副作用とかあったり
するのですか???
無知ですみません(>_<)
私は週末また
排卵チェックに行ってきます
みなさん上手くいきますように!
前向きに穏やかに過ごせますように
>^_^<
セリア
2016/04/20 22:59
こんばんはー☆
点鼻薬の副作用は特になかったんですけど、1日8時間ごとに3回ってゆうのが忘れそうで…^^;
休みの日も寝坊できないし(;_;)
今日病院行ってきたんですけど、旦那さんの分身はあまり良くなかったみたいで再提出になりましたー(T_T)採卵までに状態が良いのが間に合うかなぁと不安です(>_<)
そして明日から連日の注射スタートですー(-。-;
排卵チェック週末だと結構日にち空けてからチェックしはるんですね!うちの所は人工授精の次の日とかやったんでやっぱ病院によって全然違いますねー!
しのちゃん
2016/04/21 11:13
こんにちわ(о´∀`о)
今日はお休みです★
パーとを始めて1日4時間の3日間しか働いてないけど慣れてないからか少し疲れてゆっくり寝てしまいました 笑
あんさん★
次の診察はGW明けなのですが、仕事終わってからの通院になるかなーって思っていたら、その日は先生が14時までしかいないらしく、お休みをもらうことにしました(>_<) 仕方ないですよね…
セリアさん★
私もいまリセット中でGW明けに診察があるんですが注射と点鼻を再開します!
私も点鼻忘れちゃう時さあります(;_;)
気を付けなきゃ!!
あん
2016/04/21 12:50
こんにちは
こちらは朝から大雨です
(._.)
セリアさん
私も薬よく飲み忘れたりしてました
よ、、、(笑)手に書いてたり
会社のデスクに付箋紙貼ったりしていましたよ(^_^)
排卵チェックは次の日でも良いみたいですが看護師さんから少し日を明けたほうが分かりやすいかもって言われたので土曜日に行ってきます!
病院によって色々ちがうみたいですね
^^;
うちの旦那もあまり運動率が良くないときもあります、、、
今回は前回に比べて
良かったみたいです
男性もその時の体調によるんですかね
旦那さんには
頑張ってもらわないとですね(>_<)
注射も痛いけど、、、
頑張ってください!
みなさん注射は肩にしてますか?
それともお尻ですか?
お尻のほうが痛くないと聞いたのですか、、どうなんでしょうか
私はこの前久しぶりに肩にして
痛すぎでしゃがみこみましたよ(>_<)
しのちゃんさんも
これからスタートですね
病院によっては
午後休診とかあるので
仕事との調整、排卵状況にもよりますし仕方ないと思います(>_<)
無理せずに頑張って行きましょう!
セリア
2016/04/21 17:05
こんにちはー☆
しのちゃんさん☆
GW明けたらしのちゃんさんも注射&点鼻薬スタートなんですねぇ
連休明け早々大変ですね(>_<)
ほんと点鼻薬気をつけないとですよね;^_^A
私の初採卵もGWあたりになりそうなので休み明けどうなってることやら^^;
あんさん☆
前回より今回の方が旦那さん良かったんですね!だとますます今回の人工授精期待しちゃいますね(≧∇≦)
私の所もバラバラで、なんとなく禁欲が4.5日あったほうが結果がいい気がするんですけど、この前の体外受精説明会では2日以上の禁欲はやめて下さいって言われたので、どうしようかと悩み中です。。
注射はいつもお尻にしてたんですけど、最近は肩ばっかりです。看護師さんにどちらの方が痛くないですか?^^;って聞いたら、人それぞれですね〜って苦笑いされました笑
個人的には肩の方がマシなような。。あと揉みやすいから肩にしてます。
ホルモン剤の種類によっても痛さが違うみたいですね!今日からする注射はネットで調べたらホルモン剤の中で1番痛い!って書いてたので調べなきゃよかったぁーーと後悔してます(T△T)
あん
2016/04/22 13:00
セリアさん・しのちゃんさん
こんにちはー
セリアさん
体外は二日以上の禁欲ダメなんですか
うちもそれは厳しいかもです
病院よってもちがうんですかね
注射の痛みも種類によるんですかー
卵管造影、通水検査の痛みで懲り懲りなんですけど、、私、、耐えれるかな^^;
授かる為には頑張らないとですね
(>_<)
セリア
2016/04/22 21:31
こんばんはー☆
2日以上あけると、運動量と量が良くても、おたまじゃくしの頭の部分に異常が出てきて、受精して胚盤胞に育っても染色体異常になりやすいので、できるだけ新しいものがいいって言ったはりました!
私も初めて聞いたので、先生の考え方?によっても色々違いがありそうですね!
でもこればっかりは旦那の体調とかもあるし難しいですよねーσ^_^;
注射、昨日はそこまで痛くなかったんですが今日は痛くてかなり肩がだるい感じです(>人<;)
卵管造影…思い出しただけでもゾッとします(;´Д`A
あれに比べたらぜーんぜん注射の方がいいです!(>_<)
卵管造影だけはもうやりたくない…(。-_-。)
あん
2016/04/22 23:22
こんばんはー
(^_^)
そうなんですね。。。
新しいほうが安心できますね
注射の痛み大丈夫ですか?
卵管造影よりは注射のほうがいいと
聞いて少し安心しました
私も二度と嫌です(-_-;)(-_-;)
思い出させてすみません(>_<)
注射の痛み治まるまで
ゆっくり休んでくださいね
私も明日病院に行ってきます!
セリア
2016/04/23 20:58
こんばんは☆
今日も注射打ちに行ってきましたー!もうすでに左肩に青アザができてきたので今日は右にしてきたんですけど、今注射したとこ押しても今日の右より昨日の左の方が痛い…看護師さんの上手い下手に関係あるんかな?
ほんと卵管造影耐えられたら、痛みの種類は違いますが、今回の注射なんて屁でもないので安心して下さいd(^_^o)
あんさんは今日排卵チェックはどうでしたか?(^^)
私はここ1ヶ月基礎体温をさぼってるんで今が高温期なのか低温期なのかさっぱりです^^;
あん
2016/04/24 00:07
こんばんはー
今日は排卵チェック行って来ました!
セリアさん
無事に排卵はしていたようです
けど着床しやすくするためにも
また注射を打ちました^^;
今日はお尻にしましたよ
看護師さんに聞いたら
肩とお尻迷うならお尻のほうが良いと言われて^^;
お尻のほうがあまり痛みはなかったようにも感じましたよ
けど、、、
私も注射は看護師さんによって
痛みがちがう気がします(>_<)
セリアさん注射の痛み大丈夫ですか?
私も基礎体温初めはつけていましたが
ここ最近は全くです^^;
次の結果までのんびりします
どうなることかな(笑)(>.<)y-~
マメ柴
2016/04/24 02:47
はじめまして、マメ柴といいます。37歳で大阪府在住です。
独身の頃からPCOSで、結婚してからずっとタイミング法で妊活してます。
もともと神戸で、昨年末に大阪府に引っ越してきて、今クリニック探し中です。
セリア
2016/04/24 10:52
おはようございますー☆
あんさん
無事排卵しててよかったですねd(^_^o)
私は無排卵の時も多いので、排卵してただけですごくテンション上がります(^-^)
私も今日はお尻にしてみよっかなー!左肩はとても可哀想なことになってます(。-_-。)痛みはまだ触るとちょっと痛いですー。
基礎体温、排卵してるかの目安にはなるけど、高温期には毎朝体温が下がらないかドキドキしてそれがストレスになってるよーな気がします^^;
冷やさないようにの〜んびり過ごして下さいねo(^▽^)o
マメ柴さん
はじめましてー!!
私は不妊治療2年目でタイミング→人工授精→体外受精に進んで、今初めての採卵待ちです。よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
大阪に引っ越されたんですね!昨年末だとまだ環境の変化に慣れるのも大変ですね(>_<)
大阪にも有名な不妊治療の病院あるみたいですね。
一緒に頑張りましょうo(^▽^)o
あん
2016/04/25 17:41
こんにちは
セリアさん
基礎体温、わかります!
私も途中基礎体温が軽く
ストレスになり
もお辞めました^^;^^;^^;
それ以外にも病院と仕事の調整
薬のこと注射の痛さで
いっぱいいっぱいです^^;
甘いですかね、、、?(笑)
みんなきちんとされてるのかなぁと
たまに思うことあります^^;
マメ柴さん
はじめまして、あんです‼
私は今人工受精で頑張っていますが
結果が出なければ
体外にステップアップの予定です‼
一緒に頑張って行きましょう!
(^_^)
セリア
2016/04/26 20:40
こんばんは☆
あんさん
昨日は注射お尻にしてもらったんですけど痛かったぁ〜(;▽;)ビクってなって軽く笑われました笑^^;
ので今日は右の肩にしたんですけど痛かったぁ〜(;▽;)明日はどこにしよう…(。-_-。)
私も仕事の調整とか通院とかもういっぱいいっぱいです(>_<)
家事もだいぶおろそかになってると思います^^;
さっそく点鼻薬と薬の時間忘れてて、もうパニックでしたヽ( ̄д ̄;)ノ
マイケル
2016/04/27 21:18
『マイケル』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、
ご理解いただければ幸いです。
マイケル
2016/04/27 21:24
はじめまして
あんさん
私は顕微授精で妊娠に至りました
仕事で重いものをもったり忙がなくてはならないこともあり急ではあったのですが子供の事やからだのことを第一に考えたいということを伝え辞めました!!
また、ストレスも胎児によくないと思ったので...
少しでも参考になれればと思います
あん
2016/04/27 22:20
こんばんはー
セリアさん
やっぱり注射はどこにしても
痛いですね、、、
仕事の調整も大変でしょうが
ファイトです(>_<)
私は今結果まちなんですが、、、
なんとなく計ってみた感じ
体温もビミョーな^^;
ん、、、(>.<)y-~
とりあえず
最後まで諦めずに頑張ります(>_<)
あん
2016/04/27 22:26
マイケルさん
はじめまして、あんです
妊娠おめでとうございます(^_^)
私も後悔しないように
治療して行きたいと思います!
アドバイスありがとうございます!
マイケルさんも
お身体大事に頑張ってくださいね
(^_^)
セリア
2016/05/08 13:11
こんにちは!お久しぶりです(^-^)
今回はじめての体外受精に挑戦して採卵したんですが、凍結、移植までいけませんでした。(>_<)
仕事をしながら(フルタイムではないですが)挑戦したんですが、結果ゴールデンウィークとも重なったこともあって、1日も欠勤することなく採卵までいけました!これで移植、妊娠といればよかったんですけどー(。-へ-。)
採卵後はすこし体調もよくなかったのでもし仕事だったら採卵日と翌日は休みたいかなぁーと思います。
そして今回は刺激法だったのでしばらく採卵はできないのでその間は治療は休みになると思うので、仕事は辞めなくてよかったかなと思います。
とこんな感じでした(^-^)
あんさんはその後どうですか?(^-^)
あん
2016/05/08 23:47
セリアさん
お久しぶりです(^_^)
私の方は
今月も撃沈です、、、
ぴったんこかんかんで
アレニなりましたよー(苦笑)
せっかくのゴールデンウィークも
旦那と衝突してしまい情緒不安定
が続いていました(-_-;)
今月体外の説明会予約したので
行ってきます(>_<)
看護師さんに事前に資料をもらい
軽く説明を受けたのですが
チョコチョコ間が空きながらも
10日くらいは通院が必要みたいですね
なかなか体外に踏み切れない自分なんですが次の3回目人工でラストにして
体外に進むことにします
不安でいっぱいですが
治療されてるみなさんも一緒ですよね
体外になると費用もかかるし
私も仕事は続けないと厳しいかなとも
考えました(>_<)
セリアさん
体調は大丈夫ですか
休めるときは
ゆっくり休んでくださいね
仕事も大変ですが、、、
お互い頑張って行きましょう!
(>.<)y-~
ペン
2016/05/09 14:52
はじめまして。
36歳、不妊治療4ヶ月目です。
フルタイムで仕事をしながらの不妊治療です。
HCG注射の投与を前回から始めましたが、あっさりリセットしてしまいました。
皆さんと情報交換出来たら嬉しいです。
セリア
2016/05/09 21:27
あんさんこんばんは☆
ゴールデンウィーク、あまり楽しめなかったんですね(TへT)
それもこれもアレが来るからですよねーっ(−_−#)アレさえこなければ全く違ったゴールデンウィークになってましたよねT^T
私も卵が良ければゴールデンウィークに移植の予定だったんで、ゴールデンウィークの後半は結果を聞いて、なーーんにもやる気がおこらず廃人になってました笑_| ̄|○
自分の卵の状態を聞いて、やっぱり質が悪いんなぁーと実感しました(-。-;
説明会いかれるんですね!久しぶりの授業?みたいな感じでした(^^)
うちの病院は料金は注射代を先に払って、採卵費は採卵後に払うんですが、注射の度に支払うと思ってたら注射代はまとめて支払いだったので、金額にちょっとビックリしてしまいました^^;
採卵費は今回受精が確認できなかったのでキャンセル扱いで注射代より安かったのが唯一の救いかなと^^;
何はともあれ次の人工で!!ですね(^O^)/
ペンさん
はじめまして!私も今年36歳です。
不妊治療は2年目くらいです。
よろしくお願いしますー!
あん
2016/05/09 22:31
ぺんさん
はじめまして
私も仕事をしながら治療しています
一緒に頑張って行きましょう!
(^_^)
セリアさん
ひょっとして?なんて少し
期待した自分にガックリです
ほんと凹みます
ふぅ〜( ̄▽ ̄;)
ペン
2016/05/10 09:50
あんさん、セリアさんよろしくお願いします。
あんさん
実は私も最悪なゴールデンウィークでした。
主人と大喧嘩(*´д`*)離婚する〜出て行く〜の大騒ぎしちゃいました。
その直後に生理が来てしまいました。
今回は少し自信があったんです。
一泊の出張があったのですが、HCG注射の直後だったので、泊まらずに頑張って通い注射から3日間仲良ししたので...。いい感じの兆候もあったし...。
なので生理の来た朝、大号泣でしたぁ...(╥﹏╥)
でも、気持ちを切り替えてまた頑張ります!!
あん
2016/05/10 14:39
ぺんさん、こんにちは
(^_^)
その気持ちわかります!!!
私もゴールデンウィーク
旦那とは不穏の状態でした^^;
それもこれも全てアレガ来てから、、
今度こそは!!って期待しますよね
旦那に申し訳ない
痛い注射してるのに!って
悲しくなります┐('〜`;)┌
ほんと情緒不安定
旦那も優しくなぐさめてはくれるのですが、、、
しょせん、他人事のような
気がして、、、┐('〜`;)┌
前向きに頑張って行きましょう!
(>.<)y-~
ペン
2016/05/10 22:09
あんさん、こんばんは。
私も毎回生理前から生理が終わるまで情緒不安定になります(*´д`*)
旦那さんや自分の親、義理の両親にも早く赤ちゃんを抱かせてあげたいと焦るばかりです。
焦りやストレスは良くないのはわかっていてもやっぱり...(*´д`*)
あんさんの旦那さまもお優しいのですねぇ。やっぱり支えになってくれるのは旦那さまですよねぇ。
今周期も、旦那さんと力を合わせて頑張りましょ٩(ˊᗜˋ*)و
あん
2016/05/29 20:41
こんばんは(>_<)
お久しぶりです
先日、体外説明会行って来ました
で、、すぐにまた
今回も生理きましたね
┐('〜`;)┌
はぁ↘↘って感じです
願い叶わず
もぅ踏ん切りがつきました
7月から体外をする予定で
準備します!
6月は
のんびり過ごします〜💦
はっきり言って涙×100
辛い、切ない、もおイヤーっと
叫びたい(;_;)
だけども、、、
また前向きに
頑張って行きます(>_<)
やぁま
2016/07/10 12:23
はじめまして。
私も働きながら不妊治療しています。 一度は、治療続きの日々にストレスとなり、これ以上続けたら家庭崩壊になるんじゃないかってほどストレスがたまり、お休み期間をとりました。 現在は別の病院に通っています。
夫婦ともに問題はなく未だ授かれずにいるため、虚しさを感じたりお腹の大きい方を羨んだりしてしまいます。
みなさんと、色々とお話がしたいです。
ペン
2016/07/10 23:17
お久しぶりです(=_=)
あんさん、体外受精の説明会に行かれたのですねぇ。7月体外受精の予定とのことですが、どんな感じでしょうか?
やぁまさん、初めまして。
私も夫婦共に、原因は無いと言われてますが、未だ妊娠に至らず...。
注射の副作用と情緒不安定になり、今は治療をお休みしています。
私もフルでお仕事しながらの治療でなかなか通院もままなず、年内はお休みして、来年からまた治療を始めようと思い、病院のリサーチしながら自己流タイミング中です(汗)
原因不明って辛いですよねぇ。
生理が来る度、なんで...って毎回泣いてます。
ストレス貯めないようにこちらで色々吐き出して一緒に頑張って行きましょ(*^_^*)
ちょび
2016/07/12 16:25
やぁまさん、はじめまして
ペンさん、お久しぶりです
(^-^)
私は只今
体外に向けて、今週から点鼻薬です
点鼻薬の副作用があるんじゃないかと
ドキドキしています(>_<)
来週、自己注射の説明にも行きます
ペンさん
注射の副作用大丈夫ですか
私も耐えれるかな、、、(>_<)
何とか頑張っていきます
© 子宝ねっと