この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
真実
2016/05/28 20:51
不妊治療に旦那が協力的でなく、タイミング治療終了し、自然に任せてタイミング頑張っています。治療終了後、41歳で自然妊娠、ケイリュウ流産しました。もう、43歳、無理かなと思いながら自分なりにタイミングがんばりながら、毎月過ごしています。同じような環境や、うまくいった方法があれば情報交換しましょう♪
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
にゃぴ
2016/06/06 14:20
真実さんこんにちは。
私は、最近42歳になりました。
結婚6年目になりますが、自然にできる事を望んでいて病院に通ようのををためらっていたので、治療歴は2年目に突入した所です。今はまだ、タイミング法。
そろそろ体外にtryした方がいいのかなと思いながら、なかなか踏み切れなくてなんとなく毎日が過ぎていきます。
同年代でタイミングの方がいてちょっとうれしいです。
モービィー
2016/06/09 18:09
真実さん
にゃぴさん
こんにちわ。
モービィ−といいます。私はもうすぐ43歳になります。
去年から自己流タイミングをとりはじめ割合すぐに妊娠したのですが、3か月で流産しました。手術後しばらくしてからまた自己流ではじめましたが、今年いっぱいにしようと決めているのでクリニックにも通ってます。
今のクリニックは2件目なんですが、1件目ではあまり説明もないまま薬や注射が処方されたうえでのタイミング指導で、なんだか不信感も高まり2か月くらいでいかなくなりました。2件目はやはり高度治療も視野に入れるならと思い、不妊専門のところに通ってます。
不妊専門の先生に言わせると、1件目の治療は不妊治療としては何もしてないのといっしょとのことで、すぐにでも次のステップへと言われましたが、旦那の仕事でむつかしいといって先延ばしにしてます。
高度治療も試してみたほうが後悔ないだろうと思ったり、次の日には体に負荷をかけることでますます可能性をなくする気もすると日々考えが揺れ、なかなか踏み切れないです。現在は説明本や体験ブログを読み漁ってます。
こんな状況の私ですがお話しに加えてくださるとうれしいです。
真実
2016/06/11 14:28
にゃぴさん、モービィーさん
こんにちわ。
おふたりともクリニックに通ってらっしゃるんですね。
投稿していただいて嬉しいです。
うまくいくといいですね!
わたしがクリニックに通っていた頃は、タイミング数回トライして、授からず。。。主治医から人工授精を飛び越えて、体外受精をすすめられました。
時間がないという理由で。
結局、旦那があまり賛成してくれなくて、断念。
漢方薬局の内服と、たんぽぽ茶一ヶ月で、たまたま妊娠しました。
のちに流産しましたが。
体外受精は、経済的にも、身体的にも大変と聞きますので悩むところですね。
周りの友達が、子育てに必死になっているのをみて、自分にも奇跡が起きないかな?
と思います。
毎日蒸し暑く、口内炎もできて疲れがなかなかとれません。
体調管理しながら過ごしましょうね。
モービィー
2016/06/11 21:27
こんばんは。モービィです。
私は関西在住なのですが、今日はとても蒸し暑かったです。車の中で待つ時間が長かったのでゆでダコみたいになりました。
真実さんも流産を経験されているんでしたね。む私も去年経験しています。タイミングすら試すのが遅く、41歳になってから始め、なんと3回目で妊娠し、信じられない気持ちで、心拍確認し体も変わってきてやっと実感わいてきたわーって時の母子検診でいきなり宣告、怒涛の日々というか。その後の手術もふくめ辛い経験でした。
手術後の検診で親身になってくれた女医さんに、もしお子さんを望むならすぐに行動したほうがいいといわれました。そうは言われても決断もつかず、うじうじしています。
調べてみても明らかな不妊要因がいまのところないので(卵子精子の老化は改善しようがないとして)、自然妊娠も体外受精も可能性はかわらないのではという気持ちがあるのですよね。
一方でちょっと体外受精もやってみたいなって興味もありますね。事前調査に時間かけすぎでその元をとりたいというか。
たんぽぽ茶ってよく聞きますね。試してみます。
私は最近沙棘ジュースを飲んでます。お通じがよくなったので良かったです。
少しずついろいろ取り入れて健康になって、かつ赤ちゃんが家族に迎えられたらいいですね。
真実
2016/06/14 09:30
モービィーさんこんにちわ。
流産おつらかったですね。
私も同じ時期に同じ経験をしていますので、気持ちがわかります。
なんだか、自然妊娠ですごくうれしかったのに、どん底に落とされたかんじで、苦しかったです。
また、赤ちゃんが戻ってこないかなーと今でも思います。
モービィーさん、少し時間が経過したとのこと。
子宮も回復して、次につながるといいですね!
体外受精は、病院によって、金額も治療成績も異なるようです。よく旦那様とご相談してみられるといいのかなと思います。
ジュース、トライしたことないです。
探して飲んでみようと思います。
漢方とたんぽぽ茶は、よかったようです。あと、和食やお腹を温める腹巻をするように言われました。
腹巻は妊娠してからするものと思っていましたから。
最近、さぼって、暑いからといって、冷たいものを食べたり飲んでばかりです。また生活習慣を整えようて思います。
モービィーさんも、体を冷やさないよいにしてくださいね。
にゃぴ
2016/06/14 15:32
真実さん、モービィーさん、こんにちは。
昨日はほぼ一日雨降りで少し肌寒かったけれど、今日はまたちょっと暑いです。
私は結婚して1年半が過ぎた頃に自然妊娠しましたが、7週目で流産しました。
当時は仕事が忙しかったのと同僚が居てくれたおかげであまりいろいろ考えずに済みましたが、今は専業主婦なのでこれでまたなったら、立ち直るのに時間かかりそうとか思っています。
たんぽぽ茶、私も気になりました。
家の近くの「子宝漢方相談」をやっている薬局でたんぽぽ茶を出しているのを知ったので、相談に行ってみましたら「ロクジョウ」というのをすすめられました。
今までの経験上、40代の人には「たんぽぽ茶」より「ロクジョウ」の方が効果があるように思いますと言うのがすすめる理由でした。
それと一緒に「クロレラバイオリンク」と言うのを飲む様にすすめられましたが、2種類飲むとこの辺りの安いアパートの家賃1ヶ月分くらいの出費になります。
さすがにそれはちょっと大変なのでもう少し(と、言ってもあまりのんびりはしていられませんが)自分でできる事をしようと思い、今回は購入を諦めました。
薬局で、パン食の人にはご飯と味噌汁に変えるようにすすめていると言ってたので、やはり和食はいいみたいですね。
私も、お昼に味噌汁を飲むようにしました。
暑くなるとお風呂上がりにアイスを食べたくなるんですよね。でも、体を冷やしたくないから極力我慢です。
モービィー
2016/06/15 16:34
真実さん にゃぴさん
こんにちわ。だんだん暑くなってきましたね。私は夏生まれなのですが夏は苦手です。暑いとバテるのに、冷房を入れると風邪をひくのです。
さてお二人とも漢方をためされているのですね。私もです。卵管造営検査を一か月ちょっと前に受けた際、癒着があるかも?といわれたので、もしや子宮内膜症かと心配になって漢方医院を尋ねました。
私は於血体質のようで、とりあえずその体質を改善するよう漢方を処方してもらい、毎朝15分煮出しています。その行為だけで効きそうな気がします!
保険が効くので助かっています。葉酸やビタミンとかも飲んでおきたいし、そんなに健康食品にお金はかけられませんものね。
あと青竹ふみ(100均のやつ)と股関節ストレッチは毎日やるようにしてます。30代と比べればかなり健康的!
希望をもってやってます。
ではまたー。モービィー
真実
2016/06/15 17:13
モービィーさん、にゃぴさん
こんにちわ〜
今日も蒸し暑かったですね。
冷たいものを食べたり飲んだりしていたのを反省し、朝から味噌汁をたべました。
おふたりさま、漢方や青竹ふみなどなど、情報ありがとうございます。
漢方は保険がきくものもあるんですね〜病院にかかって処方してもらうのですか。
私のときは、自費で毎月大変でした。
また、お茶だけでも再開するかなー
ロクジョウも気になります。
漢方はほんと、通常の倍量以上飲むように言われるので、お金がいくらあってもたりません。
でも、夏は冷房や食べものに気をつければ、体を冷やすことはないので、妊娠に密かに、期待をしています!笑
なんとかがんばりましょうね〜
モービィー
2016/06/16 16:13
真美さん にゃぴさん
こんにちわ。今日は一日雨でした。体が冷えてしまいました。今足のツボにシールタイプのお灸張りながら書いてます。
暑くなってくるとつい冷たいもの飲んでしまいますよね。気を付けたいです。
流産後まだ生理が来てないときに、温活妊活をうたった足裏マッサージを受けたら、偶然だとは思うのですが、その日に生理が来たんです。
自分でできたらいいかなと思って、やり方お試しレッスンみたいなのを受けたんですが、これは続きませんでした。なのでお灸で代用です。
ではまた〜。
モービィー
にゃぴ
2016/06/16 18:36
真実さん、モービィーさん、こんばんは。
こちらも一日雨でした。
私は100均で買ったシンプルなツボ押しで足の裏・ふくらはぎ・手の平なんかをグリグリしてますよ。
あと、できればお尻のコリをほぐしたいですね。
下半身の血流&リンパの流れが良くなるから冷えや下半身太りが改善されるかなって
もっと言えば整体に行って体全体のゆがみを治したいです。
そうすると、体質が変わっ妊娠しやすい体に近づくのかなと思います。
でも、整体に行きたいとは言えない。
お灸はまだ未経験なので、今度試してみようかな。
真実さんとモービィーさんは、積極的に食べるようにしてるものって何かありますか?
真実
2016/06/20 20:07
にゃぴさん モービィーさん
こんばんは〜
風邪を引いて体調を壊していました。
仕事のストレスや疲れでグッタリでした。
また、流産してから、風邪を引きやすくなった。太りやすくなった。という気がします。
年齢的なものもあるのでしょうけどね。
参考になるかわかりませんが、私は、旬の食べ物を食べるようにしています!
いまの時期だと、おくらとかなすとか夏野菜!冬は里芋とか根菜類の味噌汁です!
納豆も毎朝たべますよ〜便通にいいみたい。
忙しく、外食が増えると体調をこわします。
今年は夏太りしないように、暑くても湯舟につかります〜
体調をこわすと、メンタルも落ち込みますが、、一緒にがんばりましょうね!!
モービィー
2016/06/22 16:07
にゃぴさん こんにちわ
真実さん お風邪は゜いかがてすか?
梅雨で蒸し暑いですね。最近寝汗がひどくて汗で体が冷えるのが心配です。
さて食べ物ですが、最近食べるようにしているのはブロッコリーで、減らすようにしているのはスナック菓子と菓子パンです。家の近くにパン屋さんが多いので、ついつい朝昼パンってことが多かったのですが、控えるようにしてます。なるべく惣菜パンを選ぶようにもしてます。
私も流産後太りました。つわりでつらく体重は減り気味だった反動だと思いますが3キロくらいいきましたね。そしてやっと前向きになって、ヨガを再開筋トレしたり食生活も少しはかえてみるもののなかなか痩せません。
体重は少し戻したものの入らないパンツはそのままです。体形が崩れるってこうゆうことですかね。。
整体って経験ないのですが、いいみたいですね。ゆがみを直していて妊娠したっていう方のブログよみました。その方は子宮の位置や歯の生え方からわかるぐらい右が傾いていたそうです。いい整体師さんに会えたら効果ありそうですよね。ダイエットにもなるかも?
最近検索魔で肩こりです。ちょっと控えないと。
雨でうっとおしいですが外に出て、きばらししないといけないですね。
ではまた。 モーヴィー
にゃぴ
2016/06/23 18:41
真実さん、モービィーさん、こんにちは。
真実さん、元気になられましたか?
私の知り合いにも毎朝納豆食べている人がいますよ。あと鯖の缶詰めも毎朝。
その人は子供を授かるまでに6年位かかったかな。
最初に聞いた時は、なんで毎朝?と思いましたけど、自分がこうなってみて理由がわかりました。
私はホウレン草を食べる回数が増えたのと、自分の分のお味噌汁にだけきな粉を入れてます。特に違和感なく飲めますよ。
雨で被害の出てる所もあるようですが、お二人の所は大丈夫ですか?
真実
2016/06/23 20:11
モービィさんにゃぴさん
こんばんは〜
ありがとうございます!
風邪落ち着きました。
すぐに風邪をもらってしまう。
汗かいたり冷えたりで、体調がおかしくなりそうです。
しっかり湯舟にもつかり免疫をあげたいところです。
ブロッコリー、ほうれん草、きなこ、、いいですね。
野菜もしっかりとり同時に体もスリムになりたい。
ほーんとやせにくくなりました。
太るとこんなに洋服が似合わない。
おばさん体型を治さないと。
女性らしさを出すのも、女性ホルモンが出ていいそうです!
40代といえどもオシャレにメイクに気をつけたいところです。
雨ひどかったですね〜
大丈夫でしたか。
福岡もひどかったですが、今夜は涼しく過ごせそうです。
ではまた投稿します!
モービィー
2016/06/25 21:01
真美さん にゃぴさん
こんばんは。
雨は落ち着いていますでしょうか?
九州は強く降ったみたいですね。私は近畿に住んでいますがそれほど多くふりませんでした。
食べるもののは大事ですよね。
この間玄米を買ってきて初めて炊いてみました。浸水時間が少し長くかかりますが、炊飯器でおいしく炊けるので続けてみようと思います。どこにでもは売ってない(あっても高い)のがネックですが。
さて、今日は図書館で借りてきた「俺たち妊活部〜パパになりたい男たち101人の本音」っていうのを読んでます。前半は不妊治療経験のある男性の短いエピソードがまとめてあって、後半は著者の体験談です。
途中まで読んでみた感想は、やっぱり不妊治療って女性側の負担が多いし、旦那さんには当事者意識がない場合があるんだなと思いました。いかに優しい旦那さんでも女性側とは感じ方が違うのですよね。
ではまた。モーヴィー
にゃぴ
2016/06/27 16:21
真実さん、モービィーさん、こんにちは。
長野の方も雨は多く降りませんでしたよ。
でも、また降るようですから気を付けてくださいね。
玄米は食べたことないと思いますがちょっと苦手なイメージがあります。
好き嫌いとか食わず嫌いとか直したほうが体の為にはいいのかな。
男性の妊活に関する本があるのにはちょっとびっくりしました。
そういう物を普通に目にする機会が増えてくると男性の不妊治療に対する意識も変わるのでしょうか?
図書館は何年行ってないだろう。もしかすると10年位行ってないかも。行ったら緊張するだろうな。
いつもと違った刺激を受けるのも女性ホルモンにはいいのかな。
真実
2016/06/29 10:40
にゃぴさん、モービィさん
こんにちわ〜
福岡は一日雨です。
気分転換に美容室に行こうと思います。
玄米たべてるんですね〜ヘルシーですね。私は、白米ですが麦とキヌアを混ぜて、炊いてたべています。
繊維とビタミンが、とれていいようです。
私も最近本は読んでないです〜毎日仕事でバタバタです。
不妊は、男性と女性の意識は違いますね!男性も子供は欲しいのだろうけど、女性みたいに深刻に悩んでいないし、、、。
最近、肩凝りに悩まされています。
体をスッキリさせたい気分です。
早く、梅雨があけないかな〜
モービィー
2016/06/29 17:41
真実さん にゃぴさん
こんにちわ。今日はこちらも一日雨です。
最近は仕事も落ち着いているので、不妊・妊娠関係の本をよく読んでます。
先日書いた本の後半は、ある男性ライターがかいた自分たちの不妊治療の顛末でした。最終的に体外受精3回で妊娠・出産にいたったそうです。なんかほっとしました。
本の中で奥さんがボクサーで自分はセコンドとして一緒に戦うってかいてあったけど、男性はリングに上がらない(上がれない)んだよなと思いました。投薬も注射も実際の施術を受けるのも女性だけだものね。。
いろいろ本を読んでいると、不妊の責任は女性っていうのが前提にあるように感じてしまいます。卵子は老化するけど、精子は新しく作られるっていうのが根拠になっているのかな。
どちらに原因があるにしても男女二人でないとできないんだから、どちらも当事者意識がないとおかしいと思うのですがね。
長くなってしまいました。ではまたー。
にゃぴ
2016/06/30 16:38
真実さん モービィーさん こんにちは。
今日の午前中は家計簿と格闘にほぼ時間を費やしてしまいました。
こまめに付けて残金確認すればいいんですけど、1週間分位まとめて付けて残金も確認しなかったりするので、最後になって誤差が出てなんだろう?で時間がかかります。
来月からは真面目につけよう!!
と、今は思っていますがいざとなるとまた手抜きしそうです(;^_^A
モービィー
2016/07/13 17:53
真実さん にゃぴさん
こんにちわー。お久しぶりです。
実は6月に妊娠していたのですが、再び悲しいことになってしまいました。
不妊治療の合間で、投薬もなしの自然妊娠だったので、なんてラッキーと浮かれていたのですが、うまくいきませんね〜。まさに天国から地獄です。
愚痴書いてすいません。
あずき
2016/07/14 09:00
『あずき』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『あずき』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『あずき』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
にゃぴ
2016/07/14 16:19
真実さん、モービィーさん、こんにちは。
モービィーさん、いっぱい愚痴書いてください。
ため込んでると良くないですからいっぱい吐き出して、また次に向けて元気な心と体を取り戻しましょう!
真実
2016/07/16 06:03
モービィさん にゃぴさん
こんにちわ。
最近子犬を飼育しだして、
バタバタ毎日追われていました。
モービィさん辛かったですね。
まずは身体をゆっくり休めてくださいね。
同じ体験をしたことがありますので
お気持ちよくわかります。
おいしいものを食べてください。
真実
モービィー
2016/07/19 09:28
みなさま
こんにちわ。モービィです。
この連休は外食にアイス食べ過ぎでいが痛くなるほどでした。さすがに妊娠中はお菓子も冷たいものも控えていたので、制限なく暴食するとちょっとストレス解消になりますね。外食もあたりの店が多く、幸せでした。温泉にも行きましたよ。後で気づいたのですが子宝の湯でした。
真実さん
わんちゃんかわいいでしょうね?なに犬ですか?うちもここ何年かワンちゃんほしいねって話しているのですが、私が花粉症もちなもので、なかなかふみきれないです。
ではまたー。
真実
2016/07/19 22:28
みなさま。こんばんは〜
モービィさんおいしいものに温泉、アイス〜楽しめたようでよかったですね!
どうぞ、気の向くままに過ごしてくださいね。
わんこは主人も大好きで、年代的に子供もいないので、自然な流れで向かい入れることになりました。
フレンチブルドックの赤ちゃんです。
いま、だっこひもとかもあって、赤ちゃんが、やってきた気分を味わっています。
ニュースで芸能人が次々に妊娠するのを聞いてうらやましいなーというのが正直なところですが。
今できることをしながら過ごしています
にゃぴ
2016/07/20 14:45
真実さん モービィーさん こんにちは。
私はどちらかと言ったら猫好きなので、飼うとしたら猫がいいですね。
旦那は犬でも猫でも、犬の方が好きだったかな?
先週、クリニックで卵胞チエックをしてもらいました。でも今回は卵胞が見えなかったので、薬を処方されて1週間様子を見ることになりました。
今までにも同じ事はありまして、1週間後に卵胞が育ってる時もあれば無いときもあって、確率は半々くらいかな。
で、今回はダメでした。
いつもと変わらない日常だったのに何がいけないのかと思ってしまいます。
芸能人の妊娠のニュース。以前は普通に見れましたが最近は、あまり見たくない感じですね。
モービィー
2016/07/24 17:11
みなさま
こんにちわ。
ちょっと体調悪くして寝込んでました。
再スタートダッシュだっと思っていたのに、体の回復は追いつかずです。
妊娠のニュースとか敏感になりますよね。この間流産手術を控えている時に、この秋出産の知人に会う機会がありまして、彼女は私が妊活しているのを知っているので「通院とかしているんですか?ときかれてしまいました。彼女は何も悪くないのですが、さすがにつらい気持ちになりましたねぇ。
彼女に安産菌ちょうだいねーって言いたかったな。
真実さん
わんちゃんお名前きまりましたか?うらやましいです。かわいいですよね。
にゃぴさん
今回は残念でしたね。一回お休みがとれたと考えてゆったり過ごしましょう。
ビブロスさん
はじめまして。漢方歴はどのくらいですか?またお薬の名前等教えてください。
では皆さま また元気出して暑い夏をのりきりましょう
ビブロス 妊活高齢者
2016/07/24 20:14
漢方薬治療5ヶ月目です 現在飲んでいるのは、加味しょうょうがん、婦ほう当帰膠、シベリア芝霊、です。体質改善するので人によって違うのですが、藁にもすがる気持ちで毎日飲んでいます。
にゃぴ
2016/07/27 18:05
みなさん こんにちは。
クリニックの先生が夏休みに入ったのでその間自分でタイミングを見るのですが、先生の指示通りにしていてダメな物を自分が見てうまくいく可能性は低いだろうなとちょっと思っている所です。
真実さん。
子犬との生活はいかがですか?トイレのしつけとか大変ではないですか?
モービィーさん。
体の方まだまだ本調子ではないみたいですけど大丈夫ですか?
早く子宝の湯効果があるといいですね。
ビブロスさん。
はじめまして。漢方薬 私も気になりますのでまた書き込みしていただけるとありがたいです。
ビブロス
2016/07/28 08:38
にゃぴさん、はじめまして ビブロスです。漢方薬治療では、冷え性、水の巡り、ストレス、食生活、ホルモン剤の使用期間等を問診して処方されます。体内環境が変わるまで、半年はかかるみたいです 継続は力なりなんですね 漢方薬は
*****************************
『ビブロス』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。ご登録ありがとうございました。
『妊活高齢者ビブロス』でご登録いただたようですので、お手数ですが、おまなえ欄には、そのように表記ください。
真実
2016/07/30 10:30
みなさまこんにちわ。
仕事から帰るとワンコの世話で忙しくしていました。
名前は、ぴーちゃんです。
ドックフード以外にサツマイモをふかしたものが大好物ですごい食欲でまるまる大きく成長しています。
モービィさん、体調を崩されたとのこと。この猛暑日続きですので、からだのままにゆったり過ごしてくださいね。
にゃぴさんタイミングがうまくいくといいですね〜
ビブロスさん漢方薬の効果また教えてくださいね、
モービィー
2016/07/31 17:50
みなさま
こんにちわ。昨日はひさびさに大阪の中心地まで行って友達とおしゃべり楽しみました。世の中セール終盤なんですね。このところ買い物する気もしなかったですが、セールに行ってみようかな。
真実さん
ぴーちゃんかわいいですね。旦那とワンちゃん飼うとしたら何犬にするって話題でもりあがってます。きっと競って溺愛しますね。
にゃぴさん
病院お休みになっちゃうのですね。タイミングってむつかしいですよね。でも案外先生にみともらってもベストだったってこと少ないです。2回の妊娠は排卵の一日半〜2日くらい前で、あきらめてました。それでも妊娠だけはしたので、その時の卵の生命力にかかっているきがします。
ビブロスさん
私も久々に漢方もらってきました。卵の質をあげたいと訴えたところ八味丸を追加してもらいました。アンチエイジングの薬で体を温めるらしいです。21日分で700円。これで効いたらいうことなしですがどうですかね。半年飲んでみようかな。アンチエイジングに効いてくれればそれでいいし。
では皆さま。酷暑をのりきりましょう。
ビブロス
2016/08/01 18:02
モービーィさん 漢方薬はじめらたんですね。私は漢方薬治療始めて5ヶ月目でガタガタの基礎体温が綺麗になってきました。まだ結果はでていませんが、漢方薬治療を継続していくつもりです。
にゃぴ
2016/08/04 12:05
みなさん こんにちは。
昨日の朝は涼しくて過ごしやすかったのに、今朝はまた蒸し暑くて朝からちょっとテンション低いです。
真実さん。
仕事で疲れていてもぴーちゃん見ると元気になるのではないですか。
モービィーさん。
お友達と会えるほど体調が回復されて良かったですね。セールには行かれましたか?何かお得なものがあるといいですね。
ビブロスさん。
漢方の話ありがとうございました。体内環境が変わるまでに時間はかかりますが、早く結果が出るといいですね。
真実
2016/08/04 21:45
みなさまこんばんは
毎日暑いですね!
犬もは〜は〜暑がるので、毎日大好きなシャワーにいれています。仕事から帰ると、部屋中走り回りごはんをモリモリ食べるワンコをみていると、妊娠から解放されてぐっすり眠れます。
このまま、夫婦ふたりとぴーちゃんもありかな。とも思います。
でも、今月も頑張ってみます。
みなさまも夏バテに負けませんように。
モービィー
2016/08/08 20:00
みなさま こんばんわ。
暑いですね。漢方を煮出すのが苦痛です。
今日は診察に行ってきました。
流産後はよくあることのようですが、卵巣にお水が溜まっているみたいです。残留物がないか確認のため血液検査を受けました。もし問題ありならまた手術なのかしら。痛みもないのでそうひどいことにはならないだろうと気楽に構えているのですが、再チャレンジは少し先になりそうです。
明後日から帰省します。のんびりしてこようと思います。
にゃぴ
2016/08/17 14:23
みなさん こんにちは。
お久しぶりです。
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は旦那と知り合ってから毎年行っていた地元の花火大会を今年は家でテレビで見てました。
天気が良くないってのと(実際 花火があがるまえに降りました)ここ最近 花火があがってる最中に眠くなってしまうことがあるので、今年は家でのんびりしようかと言うことになりました。
でも テレビで見てもつまらないものですね。
やっぱり生にはかないません。
にゃぴ
2016/08/24 11:52
みなさん こんにちは。
現在、クリニックの先生がお休み中の為に自分でタイミングを見ていますが、今回も卵胞が育っていないようです。
今日が23日目。遅い周期の時でも体温が上がる頃なのに今朝の体温は35.92
久々に36度を下回ってちょっとびっくりしました。
せめて体温が上がってくれれば希望は持てるのですがね。
ここの携帯サイト8月末で閉鎖になるんですね。
私、今 携帯からなので無くなるとちょっと困ります。
© 子宝ねっと