この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おさみかん
2016/08/04 21:41
トピが100を越えました。新しくこちらにつくりました^^
お仕事&治療を両立されている方、色々お話ししましょう(^◇^)
過去トピはこちら@http://www.kodakara.jp/bbs3/high/1670.html
返信=59件
※100件で過去ログに移動します。
そらじろう
2016/08/05 00:56
ビナコさん、ゆみたさん
お久しぶりです。
おさみかんさん はじめまして。
そらじろうです。
前回のFSH検査から一ヶ月…数日後のFSHの検査結果と卵胞チェック待ちをしております。
日々心が折れそうになりながら、ビナコさんのお仕事との両立を応援したり、ゆみたさんの状況を喜んだり、おさみかんの前向きなメッセージに力をもらったりしており…
私も頑張らないと!と思い夜中ですが…寝なきゃですが…メッセージを書いています。
焦りつつ、、でも笑顔で妊活しなきゃですよね!!
お子さんがいる時短勤務の同僚を優先しつつ、心の小さな片隅で「羨ましいなぁ」と妬む自分がいて、でもそんな事を思う自分も嫌で。他の人と比べるものじゃないと分かっていながら自分を不幸だと思ってしまいそうになるので、皆さんのように前向きになれるように、もっと強くなります!!
ゆみた
2016/08/05 13:44
おさみかんさん
新トピありがとうございます。あと過去トピでメッセージありがとうございます。移植後はお腹へのお灸は禁止されているので、今は気づいた時に手で子宮のあるあたりを温めてます。お腹というよりむしろ股に近いので、職場でやってるとかなり怪しいですが。何とか着床してくれるのを祈るばかりです。
そらじろうさん
お久しぶりです!結果待ちの時って落ち着かないですよね。次はFSHの値、下がってますように。お子さんがいる方の時短、羨ましいと思う気持ちわかります。私も部下が全員女性なんですが、去年は妊娠ラッシュで人材確保に追われ、今も半分の人が時短で対応しています。今は時短の人をサポートする側にいるけど、いつかはあっち側になるぞ!と思ってお仕事してます。
そらじろう
2016/08/05 21:30
ゆみたさん
はい!そうなれるよう希望を忘れずにやって行きたいです!
ゆみたさんのお腹がちょっとでも温まりますように^^
おさみかん
2016/08/05 22:09
皆さん こんばんは
毎日、暑いですね〜(>_<)暑い!しか言えません。
仕事が忙しく、毎日バタバタしていますが、こちらの方にお邪魔するのが楽しい日課になっています^^
そらじろうさん
初めまして。少し前からお邪魔しています
全然、前向きじゃないんですよ〜只今、休憩中です。
何にしても、諦めたらその時点で全てが終わってしまうのですが、年齢的に治療を終了しないといけない!と言う現実につぶされそうになっていました。
が、今は仕事が忙しくって、考える時間もなく…今月が終わりそうです。
それも良かったのかな?忙しい間は、考えずにいれるので冷静に考えられるかも?秋になったら方向を考え結果を出さないと。
結果待ちとの事…ドキドキですね。いい結果であります様に…
ゆみたさん
手は暖かいですから…念を込めて!ハンドパワーですよ^^
時短のサポート大変ですね〜来年は、ゆみたさんの番ですよ(^◇^)妊娠菌もらって、ママになっちゃいましょう^^
私の職場も、去年から次々と出産・育休でお休みが多く、忙しい年になっています。次は私だ!!と思い頑張って来ましたが…なかなか結果に繋がらず。
ここにいる頑張って来た皆さんが、ママになれます様に…望みが叶います様に。
言霊です^^ 言葉にしたら願いが叶うかも?です^^
そらじろう
2016/08/08 08:55
おさみかんさん
ホント毎日暑いですね><
オリンピックも始まり、ますます夏らしくなった気がしています。
おさみかんも夏はお仕事お忙しいとのこと、体調に気を付けて頑張って下さいね!
涼しい秋の訪れと共に自分らしい答えが出ますように!!
そらじろう
2016/08/08 23:44
今回もFSHが35と高いため、、採卵には至りませんでした ><
採卵すら出来ないなんて悲しいですが泣いても始まらないので、今日からまたカウフマンチリ。プレマリンとデュファストンをのんで、来月またチャレンジです。
でも、、高FSHでも採卵してくれる所への転院もちょっと気になっています…
スタートlineに立ちたいです!!
ゆみた
2016/08/09 14:22
今日は、ちょっともう溶け出してるかもと思うくらい暑いですね。移植から数日経ち、早くも結果が気になり過ぎてそわそわしてきたため、不妊治療を始める前に購入していた妊娠検査薬を使って検査してみました。・・・結果、早すぎてよくわからず、せっかちはダメですね(笑)という事で、判定まで静かに待つことにしました。引き続き、ハンドパワーでお腹を温めまくりたいと思います。
おさみかんさん
コメントありがとうございます。お互い仕事が忙しいですが、バリバリお仕事して、夏を乗り切りましょう!きっと秋になったらゆっくり色々考える時間も取れると思います。
そらじろうさん
FSH 35でしたか。前回カウフマン療法をして値が下がっていない事を考えると、何か他に下げる方法があればいいのにと思っちゃいますね。不勉強でその辺りは詳しくなくて役に立つアドバイスができず申し訳ないです。鍼や漢方が役立つかもしれないですし、そらじろうさんも言われているように、転院もありかもしれないですよね。お仕事しつつで簡単ではないと思いますが、納得のいく方法が見つかりますように。
そらじろう
2016/08/09 22:43
ゆみたさん
ありがとうございます!
鍼や漢方も試してみたいです。
ゆみたさんも暑い中なので体調に気を付けて下さいね^^
経過、楽しみにしています!
ゆみた
2016/08/12 19:22
そらじろうさん
ありがとうございます!今日大きな会議がひと段落し、仕事持ち帰りにはなりそうですが、何とか穏やかに週末を迎えられそうです。
来週は仕事も半分あるし、夫の実家に帰省するし、旅行行くし、判定日だし、なんだか盛りだくさんですが、勢いで乗り切りたいと思います。
忙しかったお蔭で、ここまであまり考えずに過ごしましたが、判定日に向けて、週末以降は悶々としそうです。
いずれにしても、経過またご報告します!
おさみかん
2016/08/12 23:16
ゆみたさんへ
大きな仕事も無事終わったとの事。大変お疲れ様でした。
まだまだ暑い日が続きますが、体調崩さない様にして、これからは、いいイメージのみもって過ごして下さいね!!
大丈夫。大丈夫。きっとうまくいきますよ〜祈っておきます^^
ゆみた
2016/08/13 08:42
おさみかんさん
暖かいお言葉ありがとうございます!お腹が冷えてるのがやっぱり気になりますが、汗だくでもお腹だけは温めて、良いイメージを持って過ごしたいと思います!
おさみかんさんもお仕事お忙しいという事でしたので、体調に気をつけてお過ごし下さいませ。
ゆみた
2016/08/16 11:15
この一週間非常に気持ちの浮き沈みが多い日々を過ごしました。
一回目のフライングから2日後にもう一本残っていた妊娠検査薬を使用して、薄っすら陽性確認できたのが木曜日。その後、土曜日の夜に大量出血があって、着床出血とは思いもせず「生理来ちゃった」と夫に報告し慰めて貰い。ちょっと冷静になってから改めて色々検索して、まだ可能性あるなと思い直し。
そして今日病院で判定してきました。妊娠おめでとうございますの言葉を頂きました!40代の流産の可能性は高いですし、まだ血液検査だけなので、これから袋の確認や心拍の確認と、超えなければいけないハードルはたくさんありますが、まずはここまでこれた事を感謝したいと思います!
状況は違えど、お仕事しながら治療を頑張ってらっしゃる方々とお話できて、本当に励みになりました。ここにはもう書き込めなくなりますが、皆さんの願いが叶うよう、陰ながら応援しています。
ありがとうございました!
おさみかん
2016/08/16 22:15
ゆみたさんへ
おめでとうございます^^(って、見られてるかな?)
良かったですね〜^^頑張ったかいがありましたね。まだまだ、不安な事がたくさんあるかと思いますが、体に気を付けてお過ごしください。
無事に元気な赤ちゃんが産まれます様にお祈りしています^^
そらじろう
2016/08/19 18:07
ゆみたさんへ
おめでとうございます!!!
仕事でバタバタしてて、ネット見れていなかったです><
遅くなってすみません!
本当におめでとうございます!
これからもお仕事との両立に頑張って下さいね!
よこ
2016/08/21 13:52
はじめまして。39歳2カ月になりました、よこです。
仕事に邁進し気付けばなかなかの年齢。赤ちゃんがどうしても欲しくて今周期から体外受精にトライすることにしました。
お仕事と妊活を両立されている皆さまとお話したくて参加させていただきました。
よろしくお願いします。
そらじろう
2016/08/23 08:11
よこさん
はじめまして。
時間はあっという間に過ぎて行きますよね、、
ホント気がつけばという気持ち良く分かります!
私も1年前位に急に焦りだしたのですが、なかなか治療が上手く進みません。でもみなさんに励まされてなんとかやっています。
よこさんも希望を持って前に進みましょうね!!
よこ
2016/08/23 13:49
そらじろうさん
どうぞよろしくお願いします。
今は仕事を優先にした過去を悔いてばかりで💦
でも、それがあって今があるとがんばります。
みなさんが赤ちゃんに巡り会えますように。
ビナコ
2016/09/05 17:34
皆様お久しぶりです!!ご無沙汰してしまいました。9月でもまだまだ熱いですね。
ゆみたさん、おめでとうございます。励みになります。書き込みできなくても見てくださると嬉しいです。
おさみかんさん
新しい仕事環境でやっと一月経ちました。8月は治療をお休みして鍼だけ通っています。やはり体が整うように思います。治療ないと精神的には楽ですねやはり。
8月は違う方針のクリニック説明会に行き色々迷いがあり模索中です。新しい職場は前のように休みのワガママは難しいのが悩みどころです。お互いゆみたさんに続きたいですね。
テディ
2016/09/13 18:46
ビナコさん、ご無沙汰しておりました。
あれから、仕事が忙しくなり異動ではないのですが、7月は大阪出張が数回ありました。
またお話できれば、よろしくお願いします。
そらじろう
2016/09/16 11:36
皆様、こんにちは
ここ半年くらいFSHが高くて採卵出来なかったのですが、今期は数値が低かったので先に進めて、今日初めて採卵しました!!
でも、自然採卵だったので一昨日より卵胞が小さくなっていて、結果は空砲だったか排卵済みになったかという事で、、念のために人口受精して終わりました。
なかなか、卵胞って育たないなぁと泣けてきます、、
でもクヨクヨしてもしょうがないので、つぎに向けて頑張ります!!
ドーナツ
2016/09/21 18:39
初めまして!ドーナツと申します。
仕事と両立しながら妊活というのをみつけてカキコしています。よろしくお願い致します。今年五月から不妊検査から始まりただ今タイミング法をしている38歳です。
検査をして旦那も私も特にこれといった異常はなかったんです。8月に転職しました。以前のところは激務で妊活に不安を覚えていました。病院行きたくてもなかなかいけないと考え福利厚生や女性の味方になる会社に就職しましたが…実際は覚えることが尋常じゃなく結構ストレスになっています。先輩リーダーはストレスなることないよと言ってくれますが…8月に就職したばかりなのにまた転職もなぁって思ったり、でも偶然??にも転職した月からオリモノが少ないねって言われたり排卵遅れたり…体温上がらなかったり…こんなこと起きてるからどぉなのかなって思ってます。長々とすみません( ;∀;)よろしくです!!
ぺっけし
2016/09/28 18:39
初めまして( ´ ▽ ` )ノ
フルタイムで働いています。
タイミング法をとっていましたが成果が出ないので
高度治療をこれからしていきたいと思っています。
35歳です。
都内に通っており、18時半までやってる
病院をみつけたので仕事帰りに排卵を見てもらっていましたが おじいさん先生で、そこはタイミング法しかやってないみたいなので転院を考えています。
旦那の精液検査の結果も悪く、
今度詳しい検査に行く予定です。
仕事は事務職で体力的には楽なのですが
通勤に1時間半かかっており、
それがストレスになっています(~_~;)
千葉の柏に在住です。
よろしくお願いします♪
ぺっけし
2016/10/04 19:02
こんにちは!
お仕事しながら不妊治療されているとの事、
会社(上司)には伝えていらっしゃいますか??
今度面談があるのでこれから不妊治療をしようと思うから
有給を度々使わせて頂くと言おうかと思いますが
男性上司3人との面談なので。。
人口受精や体外になると
結構休みが必要ですよね。
みなさんどうされてるのかお聞かせ頂けると幸いです。
ドーナツ
2016/10/05 21:37
ぺっけしさん、こんばんは。゚(゚´ω`゚)゚。
あたしは今はタイミング法です。会社のリーダーは女性なので、その人には話は通してますが上司のマネージャーにはまだ話してないです( ・∇・)病院に行くのは融通がきくとこなので。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、ステップアップするようならマネージャーにも話は通すつもりです!毎回病院行くと不思議だと思うので(*´ω`*)
ぺっけし
2016/10/14 13:49
ドーナツさん
ですよね〜 ステップアップするには
上司に言っておかないと 病院通うのは
むずかしそうですよね(+o+)
自分も今はタイミング法でやってます。
職場の隣の駅に18時半まで受け付けてる病院が運よくあって なんとか間に合うのでまだ休まなくても
通えてるのですが(*^_^*)
結局、面談で言い出せなかったので
ステップアップするときに言ってみようと思います。
ありがとうございました〜
ゆみた
2016/10/20 15:25
8月にいったん卒業したのですが、残念ながら流産して出戻って来てしまいました(汗)変な感じになるかなと思って書き込みするのも控えようかと思ったのですが、ゆる〜くまた参加させて頂ければと思います。
参加されてるメンバーの方も変わってるとは思いますが、8月にお祝いメッセージ頂いた方々、ありがとうございました!一からになりますが前向きに頑張りたいと思います。
ぺっけしさん
初めまして、ゆみたと申します。私は今年から治療を始めたのですが、職場には言っていません。フルタイムですが、出勤時間の融通が利くので、朝いちで診察してから出勤できる病院を選びました。
人工授精まではそれほど通院の負担はないですが、体外受精になると通院回数は増えるし、自分でコントロールが難しいので、上司や同僚の理解が得られるなら、言っておくのが一番ですよね。無事上司や同僚の理解が得られますように。
とも
2016/10/25 22:06
皆様、かなりご無沙汰しています。一旦この掲示板を8月頭に卒業していましたが、2回目の流産をしてまた戻って来ちゃいました…。
また新たに始めたいと思いますので、皆様よろしくお願いします。
ゆみたさん
同じ頃に同じ状況だったんですね。お互い頑張りましょう!
ぺっけしさん
私もまだ上司には治療のこと話してないです。異動がもうすぐあるので、異動後いきなり言うのもどうかな〜と悩み中です。
もし、べっけしさんが言える環境にあれは上司には伝えた方がいいように思いますよ。
ぺっけし
2016/10/26 15:35
ゆみたさん ともさん
本当にお辛かったと思います。お気持ちお察しします。。><。
またお互い頑張りましょう!(*^_^*)
ですね!言える環境であれば上司に言ったほうがいいですね!
上司に話しかけるタイミングを伺っています(*^_^*)
自分も早く人口受精、結果が出なかったら早く体外にチャレンジしたいです!
今通ってる病院(市ヶ谷の杉村レディースクリニック)ですが
体外はやってないので ステップアップとなると、どのみち転院しないといけないので
転院先の病院を探し中です(+o+)
都内で仕事しながら通いやすい
お勧めの病院とか もしありましたら教えて下さい〜。
よろしくお願いします。
ゆみた
2016/10/26 18:40
ともさん
ホントに同じ時期に色々あったんですね〜。お互い頑張りましょう!
ぺっけしさん
ありがとうございます。一度宿った命が消えていく悲しみを忘れることはありませんが、ただ前を向いて進んでいきたいと思います(^-^)
転院の病院アドバイスは、なかなか一筋縄ではいかないです。決め手になるのは
・どこまでの治療を希望するか?(体外受精までのステップアップを見越しているか?)
・通い易さ(場所、通院時間、待ち時間、診察時間など)
・どんな治療を希望するか?(自然周期を重視するかなど)
位でしょうか?
一つ目はステップアップ予定という事なので、不妊治療に力を入れているところがいいと思います。あと、友達の話では産科が併設されていると、途中辛くなるという意見もありました。
二つ目が、おそらく仕事をしつつだと一番難しいところですが、人気の病院は待ち時間が長くなるようなので、どうバランスを取るかが難しいところです。治療で有休を使えるのか使えないのかも、選択肢に影響してくるかと思います。
3つ目ですが、治療を始めて気づいたのですが、病院によって治療方針が本当に多様で、また妊娠確率にも影響するため、実は一番重要かもしれません。ここは自分の納得のいくまで調べるしかないのかなと思います。
・・・全く答えになってなくてすみません。実際自分が選ぶ時には単純に2番目で選択肢を絞り、口コミを見て自分に合いそうなところを選びました。口コミでは賛否両論の病院だったのですが、結果的に私には合ってました。
ぺっけしさんに合ういい病院が見つかるといいですね。
ぺっけし
2016/10/27 18:13
ゆみたさん
ぺっけし
2016/10/27 18:29
↑間違えて途中で投稿してしまいました。
削除用PWを入れないで投稿してしまったので
削除できず。。失礼しました。
ゆみたさん
詳しくありがとうございます。
早速、会社から近くて ちょっと有名らしい気になった
病院に電話したところ
一般不妊は初診まで10ヶ月待ち、
高度不妊治療は9ヶ月待ちとの事でした(@_@)
電話の自動アナウンスも「マスコミの方は3番。。」と
流れててびっくりしました!(◎_◎;)
体外受精の説明会も抽選とか。。
さすがに10ヶ月は待てないので、
他のとこにかけたら来月空きがありました( ´ ▽ ` )
クチコミをみると良し悪しがある様で検討中です。
いま行ってる病院は予約なしで卵胞を
見てもらえるのですが 他のところは 結構 予約が取り
ずらかったりするところもあるんですね。
いま通っている病院で人工授精しつつ
体外受精のガイダンスなどに出て病院を選ぼうかと思います。
ありがとうございます。
とも
2016/10/28 18:49
今日は急に寒くなりましたね。
皆様風邪などひかれませんように☆
ゆみたさん、
はい!お互いまた頑張りましょ〜
ぺっけしさん
病院選び迷いますよね。
私も勤務先から通いやすく口コミが良いところで決めてしまいましたが、ゆみたさんが仰るようにに三番目の治療方針が病院により異なり、それが自分に合うかどうかも大切だと今は感じています。
ぺっけしさんが仰ってる病院に(多分同じだと思いますが)私も予約いれてます!10ヶ月待ちなんて驚きますよね。
説明会に参加しながら治療方針やその病院の雰囲気が合うところがいいじゃないかと思いますよ。
合う病院が見つかりますように!
ぺっけし
2016/10/30 20:53
ともさん
ありがとうございます!
10ヶ月待ちの病院、予約されたのですね!
とても人気な病院なんですね(о´∀`о)
治療方針の件いろいろ調べてみます♪
ありがとうございます。
余談ですが 昨日薬局で せんねん灸を買って
自分でお灸をやってみました。
ネットで見たところ不妊に効くツボなども
足にあるみたいです。
眼精疲労とかリラックスのツボなんてのもあって
効き目はまだわかりませんが 思ったより簡単にできたので
ツボを研究してみようと思います(о´∀`о)
ゆみた
2016/10/31 10:33
ぺっけしさん
私もお灸してますよ〜。鍼の先生に毎回する場所をペンで書いて貰ってるので、詳しいことは全く分かりませんが(笑)
ぺっけし
2016/10/31 21:07
ゆみたさん
そうだったんですね(o^^o)
ツボを教えて貰えると楽ですね!
自宅でやるお灸と お店でやるお灸は
やっぱ違いますか??
せんねん灸の 温熱が弱いタイプでやったので
刺激が足りない感じでした(@_@)
無くなったらハードタイプを買ってみようかな
とみー
2016/10/31 21:53
ゆみたさん、ペっけしさん
今晩は〜。
お灸してますよ。私も針の先生に教えてもらったとこにしてます(笑)
せんねん灸で不妊のツボを教えてくれる講座が、確か月一であるので受けてみたいなと思ってます。
お店と自宅でやるお灸の違いはいまいちよく分かりませんが(笑)、お灸の種類が違うせいか長く穏やかな暖かさかな?と思います。私は自宅では1番ソフトなせんねん灸を使ってるのですが、熱くてすぐ剥がしちゃいます(笑)
ぺっけし
2016/11/01 11:20
今日、上司に妊活の件話しました!
まずメールで相談したいことがあるので面談の時間を下さいとジャブを打っておいて相談しました。
男性2人だったのですが、どちらも既婚で子供もいるので
理解して下さり休みも今後気兼ねなく取れそうです(*^_^*)
なんか気が楽になりました!
とみーさん
こんにちは!
せんねん灸の講座、銀座でやってるみたいですね!(*^_^*)
きっと三陰交のツボにお灸を据える内容なんだろうなと思いますが
面白そうですよね。
お店のお灸の体験談ありがとうございます。
なるほど そのような感じなのですね!
会社帰りに行けそうな妊活のお灸のお店のHPを覗いたのですが
継続して来られない方はご遠慮下さいと書いてあったので
値段も高いし通えない。。と思ったのですが
自分でだったら安いし続けられそうです♪
ゆみた
2016/11/01 15:24
ぺっけしさん
お灸、鍼治療の時は強いものと(使う時にやけど防止の薬を付けてました)簡易のものを使い分けてるようでした。家でやる時は簡易で大丈夫そうです。毎日の事なので、私はネットで安いものを買って使ってます(笑)ソフトタイプですが、私には十分熱いです!
そして、ついに妊活の件上司に伝えたんですね!理解して頂けて良かったですね〜!私ももしかしたら1年以内に転職の可能性があるので、次の職場では言えるように今からイメトレしておきます!でも今の職場にいるうちに妊活卒業が目標です!
とみーさん
こんにちは。お灸、調べ始めると深そうですよね。私はものぐさなので、先生の言われるままにお灸しております。
さて、ちょこっと進捗です。スパルタ先生により、ピルで人工的に2回生理を挟んだので、また治療再開になります。もう1つ残っている胚盤胞移植からになりますが、多分難しいと言われているので、粛々と。
次の採卵を見据えて、卵巣温めて、少しでもコンディション整えたいと思います。これから冬なので、何か温めるのに効果的なものはないかと検索しよもぎ蒸しがヒットしたのですが、どなたか経験した事ありますか?行ってみたいような、でも体験談みると結構激しいみたいなので躊躇してます。。。
とも
2016/11/05 11:26
すみません。前の書き込みの名前が間違ってました…
ぺっけしさん
上司に不妊治療の事言えたんですね!!理解のある上司で良かったですね☆
休みが取りやすくなると気も楽になりますよね〜^_^
妊活でなくても家でお灸してるとリラックス出来るし、気持ち良いからおすすめですよ。
ゆみたさん
スパルタ先生すごいですね! 私は来年まで治療はストップです…。私もスパルタ先生にお願いしたい…。
ホルモン値は正常に戻ってるのに、高温期を2回確認できないとだめなんですって…(涙)
よもぎ蒸し行った事ないです。韓国のですよね?見た感じは気持ち良さそうな感じがするんですけど、激しいんですね…。私も冷え性なので今度高周波温熱器を試してみようと思ってますよ。
ゆみた
2016/11/07 14:01
ともさん(がとみーさんという事で了解です^^)
スパルタ先生スケジュールでは1回リセットしたらすぐ移植の予定だったんですが、私の海外出張が重なったので、結果的に2回挟む事になりました。手術して経過見た後にすぐ再開すると思っていなかったので驚きましたが、少しでも早くという気持ちがあるので、結果的にはありがたいです。これでちゃんと説明があればもっといいんですが(笑)来年までストップだと、気持ちは焦っちゃいますよね。赤ちゃんを迎えるための身体の準備に対する考え方も先生によって違うっていう事なんですかね。
よもぎ蒸し、韓国のソレです!最終的には凄い汗が出てすっきりらしいんですが、熱さが半端ないようで、サウナが苦手な私としてはドキドキなんです。あと、熱が直接お尻に当たるようで、そこもかなり熱いそうです(笑)
高周波温熱器...イメージはあまり沸いてないですが、文字だけで効きそうですね。
ぺっけし
2016/11/07 19:25
ゆみたさん ともさん
ありがとうございます(≧∇≦)b
はい 休みやすくなって良かったです。
明日は初めて人工受精やってみます。
妊娠率もタイミングと変わらなそうなのであまり気負いせずやってみます。
みなさんお灸されてるんですね(^^)/
家の中でやると煙いので外でお灸やったら臭いがこもらなくてよかったです。
ゆみたさん海外出張もあるんですね!
かっこいい(≧▽≦)
スパルタ先生なんですね!
治療方法のアドバイスを下さるのは
助かりますね!
よもぎ蒸し どうなんでしょうね(≧▽≦)やったことないですがホットペッパーに載ってますよね。
今度行ってみようかな。
下着に貼るよもぎ蒸しパッドなんてのもあるみたいですね。
ゆみた
2016/11/10 14:30
ぺっけしさん
人工授精お疲れ様でした!普段通りの生活をされていると思いますが、うまく行くといいですね♪
海外出張というとかっこよく聞こえますが、英語が苦手な身としては結構な罰ゲームです。とはいえ、いい気分転換になりました♪
よもぎ蒸し、鍼をお休みして今週末行ってみようかなと思ってます。下着に張るタイプもあるみたいですが、まずは本物を試してみようかと。いい感じだったらまたご報告しますね〜。
ぺっけし
2016/11/14 08:21
ゆみたさん
ありがとうございます(o^^o)
よもぎ蒸し行かれたんですね!
ぜひぜひ感想聞かせて下さい♪
アマゾンで妊活ご飯とか食事で体作りの本を買って
読んだんですが 今更なんですが味噌でしか取れない
イソフラボンがあったりと味噌汁がすごく良いとか
血糖値をあげない食べ方なども載ってて
食生活を見直そうと思いました(o^^o)
山芋が男性不妊に良いらしいので
さりげなくメニューに入れて見たり。。(*゚▽゚*)
最近サプリメントや漢方を飲んでるんですが
1ヶ月前に1830万mlしかなかった旦那の精子が
先日のAIHの時に濃縮前で4000万mlになったんです。
なので栄養って大事だな〜とシミジミ。
なにかみなさんおすすめの食材やメニューとか
ありますでしょうか(o^^o)
ゆみた
2016/11/14 17:57
こんにちは!
先週末によもぎ蒸し行ってきたので、感想を少しだけ。
結果としては、なかなか気持ちよかったです!美容院で被るマントのようなものを被って、よもぎ等々入った薬草を煮ている鍋の上に座るんですが(椅子に穴が開いていて、そこから蒸気が出てきます)ゴリゴリに煮えたぎってる感じではなく、コトコト煮ている感じだったのでそこまで熱くなく。また穴の真上に座るのではなく、前とか後ろに座って調節もできるので辛くはなかったです。そして異常なまでの汗(笑)終わった後もしばらくぽかぽかだったので、継続すれば冷えも改善されそうと思い、とりあえず回数券を購入しました。鍼と微妙に併用してみようかと思います。
食べ物、重要ですよね。とは言いつつ、忙しさであまり気を遣えていないのが現状です。不妊に効くものを食べるよりは、良くないものを取らないように気を付ける感じになってます。甘いものを控えるとか、コーヒーも1日1−2敗にするとか、添加物に気を付けるとか。お味噌汁や発酵食品よさそうですよね。あまり飲んでないけど、私も日課にしようかな〜。
今週は治療の合間に職場の健康診断+自治体の診断(マンモグラフィーとか)を一気に受ける予定なので大忙しです。
ぺっけし
2016/11/15 20:02
よもぎ蒸しの感想ありがとうございます(o^^o)
良かったんですね〜♪
回数券もあるなら続けやすそうですね(o^^o)
うんうん
確かに仕事してると なかなか食事全部を変えるのは
難しいですよね。
付き合いもありますし(*´-`)
添加物、人工甘味料など良くないみたいですね(*´-`)
食べる時に汁物や野菜を食べると血糖値の急上昇を
抑えられるとの事なので実践中です(o^^o)
健康診断やマンモ受けられるんですね
乳がん検診は年に一回は受けておきたいですよね。
寒くなってきたので お体にはご自愛ください♪
ゆみた
2016/11/18 16:14
ぺっけしさん
ありがとうございます!よもぎ蒸しは今週末も行こうと思っています。鍼とはしごです(笑)今週は仕事のイライラも大きくてついお菓子をいっぱい食べちゃいましたが、来週からこそ食生活に気を付けたいと思います。とはいえ、身体にいい食生活はまだまだ遠いです。
そしてマンモグラフィーも無事に終了。初だったので痛いと脅されてたんですが、思ってたよりは全然大丈夫でした。たぶん採卵の方がよっぽどしんどかった。。。
ぺっけしさんもお身体ご自愛ください(^-^)
ゆみた
2016/11/22 13:39
こんにちは。年末も近くなってきたので、年明けの医療費控除申請に向けて、徐々に領収書の整理をしていたんですが、改めて治療にかかった費用(鍼灸も含めてですが)を見て結構引きました。。。
お金がかかる事と分かっていても、改めて年間の金額を見ると愕然としますね。
ぺっけし
2016/11/22 18:43
こんばんは
自分は まだ領収書の整理してないですが歯科治療にも今年は20万以上かかったので すごい金額になってそう。。(ㆁωㆁ*)
病院にいく交通費も合算出来るんですよね
幾らになるか ドキドキです
ぺっけし
2016/11/26 09:18
こんにちは
前回初AIHで 淡い期待を少し抱いていたものの 昨日リセットしました(ToT)
今日は旦那が仕事なので一人で加藤レディースクリニックの説明会と夕方六本木クリニックの初診行ってきます!
なんか新たな発見があるといいな。
午前中は一人で映画見てきます〜息抜き(*´ω`*)
ではでは
ゆみた
2016/11/26 21:24
ぺっけしさん
こんばんは!ただいま出張からの帰宅中で新幹線です。領収書、交通費も含めて3桁行ってました...ホント蓄積って恐ろしい。
そしてリセット残念でしたね。でも説明会や初診と盛り沢山ですね。次に向けて着々と準備を進めて行きましょう!映画がいい息抜きになってますように。
阿部寛主演の映画が、個人的には気になってます。素敵な週末を!
ぺっけし
2016/12/06 08:21
ゆみたさん
遅くなってしまいましたが
ありがとうございます(o^^o)
阿部寛の映画、面白そうですね!
自分はファンタスティックビースト見てきました。
なかなか映像がすごかったです。
忘年会シーズンになってきて
飲み会も多くなってきましたね(*´Д`*)
禁酒してるので 誘惑がっ。。
会社の忘年会、不参加にしてたら
上司が不参加はあまり良くないと思っているらしく
なんか聞かれそうです(*´-`)
実費なので自由にさせてほしい。。(*´Д`*)
飲み会などの付き合いは どうされていますか??
自分は営業部なので接待もたまにあったりするので
飲み会が少しストレスです〜(*´-`)
ではでは
今日も頑張りましょう(o^^o)
ゆみた
2016/12/06 19:48
ぺっけしさん
こんばんは。忘年会シーズンですね〜。
飲み会は、仕事関連に関してはできるだけお断りするようにしてますが、付き合いで出ざるを得ない場合は「この後も仕事がある」と言って絶対に飲まないようにしてます。元々はかなりお酒を飲むので「またまた〜」って言われてましたが、そんなやり取りが結構続いたので、最近では飲まなくてもあまり強く勧められません(笑)
逆に友人との飲み会だと変な勘繰りを入れられるので、「現在不妊治療中」とだけ言って、普通にソフトドリンクで参加です。根掘り葉掘り聞かれるのもしんどいので、サクッと別の話題に持っていきます。
断酒中の身としては、できるだけ飲み会自体避けたいですよね。でも参加せざるを得ない場合は、この後に仕事(または用事)というのが一番使えるかなと思います。とはいえ、接待の場合はなかなか言いにくいと思いますが、お互い頑張って忘年会シーズン乗り切りましょう!
とも
2016/12/07 23:15
ご無沙汰してました。
生理がなかなか来なかったので、通院生活から少し解放されて、のんびり出来ました。
ようやく生理が来たので、また通院の日々が始まります。
いまいちこのサイトの使い方がわかってない時に登録した名前が2、3個あって、よくわからなくなりかけてましたが、とみーからともに変えさせてください!
長い間見てなかったので、少し古い話にあるかも…ごめんなさい。
ゆみたさん
よもぎ蒸し気持ち良かったんですね。体の芯から温まると聞くので、効きそうですよね。
ちなみに、海外出張もあるとおっしゃってましたが、海外との電話会議とかもありますか?
私の今の会社だと急にテレカンが時差の関係で夜に入ったりして、通院しずらいので転職しようかなと悩み中です。
べっけしさん
リセット残念でしたね。
六本木のクリニックはいかがですか?私も最近転院しましたよ。
この時期、飲む機会が増えますよね。この前妊活向け体質改善セミナーでお酒は少量なら大丈夫だと聞いたので、たまに1、2杯はいっかと思って飲んじゃいます。もともとお酒好きなので1杯をちびちび大切に飲んでます(笑)。
それでは引き続き宜しくお願いします!
ゆみた
2016/12/08 18:50
ともさん
お久しぶりです〜。しばらく治療離れてのんびり過ごされたという事で何よりです。また心機一転、頑張りましょう!
よもぎ蒸しの後はしばらく温泉に入ったような感じになるので、ホントに温まってるんだなと思います。おススメです。今は治療の都合で行けていませんが、その代わりに足元に毎日カイロを入れて生活してます。どの位効果あるかわかりませんが、何もしないよりはいいかなと(笑)
ともさん海外との電話会議あるんですね〜!アジア圏だとそれほど時差はないですけど、欧米だと中々予定立てるのが大変そうですね。私はたまに出張ある位で、電話会議はない(あってもアジア圏)なので助かってます。
夜に急に予定が入ると確かに通院はしにくくなりますね。。。理想は定時で確実に帰れるお仕事ですが、実際はそうはいかないですもんね。確かに悩ましいですね。
ぺっけし
2016/12/08 19:53
ゆみたさん ともさん
こんばんは
アドバイスありがとうございます!
なるほど そのように飲酒を断られてるんですね(*^^*)
早速接待が今月末にあると言われましたので なんとか乗り気ろうと思います♪
妊活セミナーでの少量なら問題ないとの事、心づよいですね。私も一杯をチビチビ飲もうかな(*^_^*)
しかし ストイックに飲まないでいると普段は一滴も飲みたいとも思わなくなりました。毎日飲んでたのに変わるもんですね!
六本木の病院、なかなか良いですよ!
今日は2回目の人工受精行ってきました。
自分は今のところ毎回女医さんなんですが凄く感じの良い方です(*´ω`*)
スタッフも明るくて感じがいいです。
いままで夕方に行っており そんな混んでなかったのですが今日午前中に行ったら結構混んでました。
今までの病院は誘発剤を使わない方針で、今回始めてクロミッドを飲んで卵胞が3つ出来たので密かに期待しています(*^^*)
ともさんの転院先は例の10ヶ月待ちの病院ですか?あちらの経営するボーンスクイズの整体が気になっています(*´ω`*)
同じような事が自分で出来ないかと、めん棒を買ってゴリゴリやっていますw
そういえば、旦那の精子の濃度が悪かったのですが(昨年1650万、3ヶ月前1850万ml)だったのが今日は7500万mlになっていたんです!
質を良くする為に
マカとユビキノール(還元型コエンザイム)と高濃度亜鉛と漢方と、糖鎖のサプリと、色々買って飲んでたので どれが効いたのか解らないんですが 効果があったみたいです(*^^*)
ではでは
とも
2016/12/14 11:57
こんにちは!
今日は午前中の通院です。今周期採卵が上手く行くと良いです♫
ゆみたさん、
よもぎ蒸しいいんですね!よもぎっていうのも体に良い気がしますよね。
私もカイロが手放せません!近頃寒いですし、カイロも気持ちいいですよね。
ゆみたさんはアジア方面なんですね。それだと時差もあまり無いですものね。私も昔はそうだったんですけど、今は欧米が主なので、朝メールを開けたらいきなり夜の会議招集が入ってたりして…、イラ〜とする時があります(笑)
ぺっけしさん
確かにお酒って飲まなくなると欲しく無くなりますよね!私も前は毎日晩酌してましたが、自分でも驚いてるんですが変わるもんですよね。
六本木の病院、良さそうなところで良かったですね!!
卵胞が3つ出来たんですね!!いいニュースがあると嬉しいですよね。
私も初めて誘発剤を今使ってるので、出来てるといいなぁ〜。
例の10ヶ月待ちの病院に通ってますよ〜。ボーンスクイーズも2回受けましたが、本当に痛い( ̄▽ ̄;)
セラピストの方がお風呂上がりに自分でもやるとより良いですよと言われたので、良いと思いますよ!!
旦那様の状態が劇的に良くなってますね!!すごい。やはり男性も何か服用した方がいいんですね。
うちはヘビースモーカーなので、何度も何度も説得し、ついにお医者様にも禁煙しなさいと言われ、重い腰を上げて禁煙外来に通い始めました。これで少し精子の状態が良くなってくれたらよいな〜。
それでは!
ゆみた
2016/12/14 14:05
こんにちは!昨日、今年最後の出張を昨日終えて、あとは怒涛の忘年会をのらりくらりとかわす日々が続きそうです。もう今年もあと半月ですね。
ぺっけしさん
六本木の病院、よさそうで何よりです!2回目の人工授精なんですね。卵胞が3つ、いい結果に結びつきますように。それにしても、感じのいい女医さん、羨ましいです。私の通っている病院は、治療の説明も最低限なので、自分で色々調べないと殆ど何もわかりませんし、感じもよくないし。・・・書いてて、よくこの病院通ってるな〜って自分でも改めて思いました(笑)
旦那さんの状態すごいですね〜!めちゃめちゃ効果出てるじゃないですか。うちも旦那さんも数値良くないので、何か効果ありそうなのもを導入してみようかなと画策中です。
ともさん
採卵周期の通院中なんですね。病院に通う回数も増えますし、何かと負担は大きいですが、無事に採卵できますように。皆さん転院先で新しい展開があっていい感じですね。後で気になったキーワード「ボーンスクイズ」をこっそり調べてみようと思います(笑)
私も旦那さんヘビースモーカーだったんですが、とりあえずはアイコスに変更して貰いました。話している限り、禁煙は無理そうな感じが凄いので、たばこはアイコスで妥協して、その分サプリにトライして貰おうかなと思っています。禁煙外来効果あったら是非教えてください!
ゆみた
2016/12/21 16:55
ご無沙汰してます。久々に近況を。
11月下旬に残っていた胚盤胞を移植し、12月上旬に陽性判定を頂きました。前回は心拍確認後すぐに流産でしたし、今回は出血が何度か続いたので、また流産かなと思っていましたが、昨日無事に心拍確認し、不妊治療の病院を卒業となりました。
もう少し様子を見てほしい気持ちが強かったのですが、病院を卒業するタイミングでこちらにも書き込ませて頂く事にしました。
一度出戻っているので、次もどうなるか不安でいっぱいではありますが、次こそは無事出産にたどり着けるよう頑張りたいと思います。
ぺっけしさん、ともさん、短い間ではありましたが、楽しくお話しさせて頂き、気持ちが紛れました。ありがとうございました。お二人にもいい知らせが届くよう、陰ながら応援しています!
ぺっけし
2016/12/23 15:32
ご無沙汰していました!
なんだかんだで12月はあっという間ですね(*^^*)
ゆみたさん
本当におめでとうございます!(*^^*)
ゆみたさんの温活や仕事と妊活を頑張ってる話など
とても励みになりました!
転院についてのアドバイスなど 本当にありがとうございました!
嬉しいクリスマスとお正月になりますね!(*^^*)
無事に育って元気な赤ちゃんが産まれますように♪
寒いのでお体にご自愛ください!応援しています!
ともさん
ボーンスクイズ受けられてたんですね(*^^*)
あそこのサロンでしかやってないみたいですよね。
やっぱ痛いんですね!
自分だと手加減してしまうのので
プロにやってもらいたいと思いました♪
旦那さん禁煙外来通われるんですね(*^^*)
タバコが吸いたくなくなくなる薬、効くみたいですね!
薬を飲んでるときは吸いたくなくなるらしいので
薬を飲み終わった後も継続して吸わないのがポイントみたいですね(*^^*)
タバコ辞めると運動率良くなるっていうので辞めてほしいですよね!
ではでは
素敵なクリスマスとお正月を♪
© 子宝ねっと