この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハブ取り名人
2017/03/16 15:10
不妊治療中です。
5歳年上の、臨月の友人(40歳 初産)の友人がいます。
マタニティハイなのか、本人に悪気はないんですが胎児のエコーの写真とか
自分のデカくなったお腹を写した写真を送ってきます。。
この前も電話で、いかに妊婦が大変って話をされて
「妊婦は偉大だよ〜」と言ってました。
自分が海外で挙式をした際にも駆けつけてくれた友人で、感謝しきれない友人なんですが
正直、不妊治療してるっていってるのにわざわざ妊娠に関する連絡をしてきて、ちょとウザイ。。><
と黒い感情になっています。。
自分は、「よかったね〜」といって話を聞いているんですが
全然妊娠がカスリもしない自分にとっては、
切迫早産の話とかされても、次元が違いすぎて 遠い惑星の話の様でした。
妊娠してたらしてたでストレスがあるから誰かに話したいのかもしれないですが。。
みなさんでしたら、こういった友人にどのような対応をされますか??
妊活中のみなさんの意見が聞きたくて書き込みしました。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
カンカン
2017/03/16 17:14
初めまして。こんにちは。
ハブ取り名人さんのコメントを読み怒りが込み上げてきました!
彼女はハブ取り名人さんが不妊治療をしているって知っていらっしゃるにも関わらずエコーの写真やデカイ腹を写メしてくるなんて無神経すぎます!!私ならハッキリいいます!「無事に出産できたらいいね。私は今不妊治療中でそんな写真見るのが辛い。あなたが妊娠してるのは嬉しいけど今後は遠慮して欲しい。」とやんわり言ってそれでも理解できないのであればウザいと言うか拒否してもいいのでは?ホントに無神経すぎます。
ハブ取り名人
2017/03/21 15:34
カンカンさん
はじめまして!
気持ちが解って頂けてうれしいです!!
旦那にいったところ、一緒に喜んであげなよ。。と、
ちょっと自分が悪者っぽくなってしまったので。汗
そうですね〜。どうしても辛くなってきたら
やんわり言ってみます(*^_^*)
相手に合わせてばっかりだと長く
付き合ってくのが難しくなってしまいますもんね。
アドバイスありがとうございました!
こはるの
2017/09/08 23:25
はじめまして!
とっても気持ち、わかります。
私も職場で若い子の妊娠が羨ましくて。でも毎日お腹の大きくなる同僚をみながら、笑顔で接しています。
やっぱり、正直、心から喜べなくて、こんな自分が嫌で、二重に悲しくなります。
もう、一生、自分に赤ちゃんはこないのでは…と怖くなります。
なかなか正直に話せなくてつらいですね😢
ひよこ豆
2017/09/09 06:58
わかります😖
私もグループLINEでエコー写真や子供の写真を嫌でも見せられ、ママ会やるから来ない?となぜかママではない私を誘ってくる人もいたりして、友達なのに複雑ですよね。私はハイな人とは自然と連絡とらなくなりました。子育てと仕事の両立は大変というアピールをする人や、子供の学校行事の話題しかしない人がいるグループLINEも退会しました。私自身不健康になるので😌
SNSが普及した今、日本人の承認欲求が強くなり、なぜか勝ち組・負け組と分けたがる世の中になってしまったことも、マタニティハイを増長させてるんでしょうね。
こんなに赤ちゃんを望んで、努力してるのになんで私は・・と思っちゃいますよね💨
にのあい
2017/09/09 14:00
うわぁ…キツイですね💦
そして腹立ちますね💢その方、他にお友達いないんですかね💨
私も不妊治療していて、なかなか出来ません。妊活歴3年目です。
私は今年の春に、出産ハイになった友達がいます。
2人目出産で39歳だったかな?
予定日前から毎日ラインが来て、お腹が張って来ただの、しんどいから旦那に仕事休んでもらっただの逐一ライン。
そして陣痛が来たから病院に向かってるとラインが来たのが朝の7時ですよ💢
そこから鬼ラインの始まりでした。
ホントにうっとーしくなったので既読スルーもしたし、テキトーなスタンプで返して距離置きました。
マタニティハイのあとにはこのような事が起こると思います。
ストレス溜めないためにも、早めに距離を置くことをお勧めします。
エコーやらなんやら、家族間でしてくれって思いますよね(笑)
他人がエコー見たところで何も思わないから(笑)
© 子宝ねっと