この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こあら
2017/06/26 22:02
初めまして。
結婚8年妊活歴5年のこあらです。
年齢のこともあり焦りがある日々です。
体外も何度か経験してますが、一度妊娠(流産)のみでうまくいきません。今回はショートで10個くらいでき、喜んだのもつかの間採卵数は半分で。。。ショックでいると人工受精もしておこう!!と今できることをしてくださりました。
あたし自身はじめての経験で、ほんとに旦那や職場、そしてドクターや看護師さんのとことん付き合ってくれるところに感謝で一杯の一日になりました。
妊活をして正直苦しいこともたくさんありました。まわりの妊娠が心から喜べなかったり。。。
でも、得たものもたくさんあると思ってます。夫婦の絆、まわりへの感謝の気持ち。あと、自分を大事にしようと思ったり。。。
当たり前の生活の中ではきっと気づけなかったと思います。
もうすぐ40才ですが、お母さんになりたいのでがんばります。きっと同じ気持ちの方がいるかな???と思い、載せさせていただきました。
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
ラビ
2017/06/27 18:27
同い年です。たま〜にダークになりますが基本ネガティブが続かないので夫婦で笑いながら妊活してます。
結婚12年、6人天国に帰しちゃったけどまだ奮闘中です!
お互いやれるところまではやりましょうね!
まくぎりす
2017/06/27 20:17
初めまして!
結婚4年のまくぎりすです。
私も同い年です。
体外、顕微何度かしましたが、一度も陽性反応見たことないです。
このまま続けて、いつか妊娠できるのかな…と時々不安に駆られます。
でもやっぱり諦めたくないです。
私もお母さんになりたいので、諦めずに頑張ります!
お互いがんばりましょうね(^^)
シズク
2017/06/28 22:22
私も同い年です!
妊活歴もあっという間に5年たってしまいました。
その間体外、顕微までしましたが授からず。。。
焦りもありますが今はゆる妊活しながら、少しの望みをもって頑張ってます。
皆さんの気持ち。わかります。
体験者じゃないとわからないことありますよね。
私も後悔したくないので、今やれること頑張ってます。
こあら
2017/06/30 08:28
ラビさん返信ありがとうございます!
ほんとに長い道のりですよね。。。
何回もこんなに泣くことはない!と思っても涙出るし。。。
でも、それって赤ちゃんが授かりたいから、お母さんになりたいからなんですよね。
ほんとにこどもはかわいい!!!
心から思います。
お互いがんばりましょ!かわいいおかあさんになりましょうね!
こあら
2017/06/30 08:30
まくぎりすさん返信ありがとうございます✨
あたしも顕微もしてますよ。
年々とれる数も減りお金も減り。。。
ですが、やっぱりお母さんになりたいですもんね!こんなに望んでるんですもん❗きっと赤ちゃんが選んできてくれる‼そう信じましょ✨
お互い無理せずがんばりましょうね。
こあら
2017/06/30 08:34
シズクさん返信ありがとうございます✨
ほんとに、月日が流れるのはあっという間ですよね。
周りが二人目。。。三人目ってなると、あたし何してたんだろ。と落ち込むこともたくさんありました。でも、まだ見ぬ赤ちゃんに、お母さんがんばってるよ!今できることやるからね!あなたに会いたいからだからね!!!と私も自分に言い聞かせています。
ゆるめながら妊活ライフを楽しめたらいいですね。
あたしも仕事をガッツリしながらなので、気分転換しながらがんばります!
まくぎりす
2017/06/30 22:15
こんばんは!
返信ありがとうございました。
実は今日は判定日でしたが、陰性でした(´`:)
また次採卵からになります。
私は卵は取れるんですが、受精障害があって、その後の分割も進まず、なかなかうまくいきません。
なんとか凍結できた三日目の分割胚でしたが、ダメでした。
最近は涙も出なくなってきて、淡々と治療してます(^^;)
今仕事してないんで、そろそろ働こうかと思いながら、専業主婦してます。
こあらさんはお仕事されてるんですね!フルタイムでされてるんですか?
採卵周期など、通院などの調整は大変ですよね…。もし良かったら教えてください(o^^o)
シズク
2017/07/01 22:32
皆さん、こんばんわ。
こあらさん、返信ありがとうございます。同世代で妊活を頑張っている方のお話をきくととても励みになります。
周りには同じ境遇の方が中々いないので。。。
皆さんにお聞きしたいのですが、私はどちらかと言うと排卵が遅かったのに最近排卵時期が早くなり気になります。ネットをみたらこれは加齢らしいんですが、皆さんはどうですか?
また、40歳前後は体質に変化はありますか。私は汗がかきやすくなり、もうすぐ更年期なんじゃないかと不安になります。
質問ばかりですみません(>_<)
よかったら、教えてください!
トレニア
2017/07/02 19:02
初めまして。
妊活3年目のトレニアです。今年41歳です。
採卵6回移植4回するも一度も着床せず。今年の1月に転院し、正社員で働きながら県外の病院で遠隔治療を続けています。
私は排卵時期が早くなったということはないですが、生理期間と量が減り閉経が近づいている!?と不安になります。幸い、採卵数は少なくはないので良好胚が出来る間は治療を頑張ろうと思ってます。
同級生で若年性更年期障害でも出産したコもいますし、私達もまだまだ大丈夫ですよ〜。辛い事が多いですがパパママになれるよう頑張りましょう!
こあら
2017/07/02 20:28
まくぎりすさんこんばんは✨
マイナス判定だったんですね。あたしも何回もしたのでその気持ちわかります。
やるっきゃない!!ですよね。
あたしは保育士しながら通ってます。
園長主任にはきちんと伝え、応援してくれる✨☀✨職場だから続けられてると思います。あと、お医者さんがほんとにいい方です。
あたし、早番でダッシュで行ってもいつもギリギリなんです。でも、走らなくていいよ!大丈夫!とか、ダメなときもすごくポジティブに、まだ若い若い!!笑なんて言ってくれます。
注射は夜も行けるので、毎日でも仕事終わりに寄ることができたり、お金のこともできる限り保険治療にしてくださったり。。。ありがたいです。
なので、ほんとにいろんなことを相談しながらしてます。
うまくいかなくても、こんなに頑張ってるんだ!という気持ちがあります。
我が子を授かることができたら、ちゃんと伝えたいなぁーって思ってます。
専業主婦もゆったりむかえていいですねー。お互い無理せずボチボチいきましょ!
こあら
2017/07/02 20:33
シズクさん、トレニアさんこんばんは。
同じ世代!あたしも心強いです!
元気だけは二十代には負けませんが 笑
からだの中身はちゃんとアラフォーなんですよね。。。(^o^;)
そんな自分を受け入れつつ、まだやれるよ!あきらめるな!あたし!!と思ってます。
うまくいかなくて、いっぱいいっぱい泣いたり悔しい思いをしたぶん、私たちだって幸せになる権利はありますよ!
未来は明るいと信じていきましょ!
でも、辛かったり、泣きたいときはみんなで支えあっていきましょーね!宜しくお願いします!
まくぎりす
2017/07/02 22:31
皆さん、こんばんは!
トレニアさん、初めまして!
私も同世代の方が頑張っておられる話が聞けて、とても勇気づけられました。また頑張ろうって思えました。
ありがとうございます。
私はトレニアさんと同じで、排卵時期が早くなったりはないのですが、生理の量や期間が少なくなってる気がします。あと、最近生理の始まりが茶おりのような少量の出血で始まるようになりました。
普段と違うと不安になりますよね。すごく分かります(>_<)
汗もかきやすいですが、代謝がいいんだと良いように考えてました(^^;)
応援してくれる職場って素敵ですね!
きっとこあらさんが、普段からお仕事頑張っておられるから応援してもらえるんだろうなぁ(^^)
私は看護師なので、自己注射出来るので、意外に通院って少なくて、そろそろ働こうかと思ってて。色々探してるんですが、やはり治療のことは打ち明けた方が良さそうですね。
色々教えてくださってありがとうございました。
ほんと、ぼちぼち無理せずお互いに頑張りましょうね(o^^o)
こあら
2017/07/03 06:51
おはようございます
あたしも生理の量はそんなに多くないです。。。そして、卵のとれる量も年々減ってる気がして。。。この間はショート法をしました。いままでアンタゴでしたが。。。
体も戦ってるなぁーとひしひし感じます。
看護師さんなら、注射もできていいですね。
仕事すると気が紛れることも案外あるかもしれないですね。そのぶん重労働だと思いますが。。
一度きりの人生!
楽しみながらでも、絶対に母ちゃんになる気持ちだけは高くもって、みなさんがんばりましょう!!
トレニア
2017/07/03 12:56
みなさん、こんにちは。
私も職場には話しています。上司(男)に話すときはいろいろ聞かれてちょっと嫌な思いもしましたが…職場の協力がないと治療続けられないですよね!治療費も必要だし。
まくぎりすさん、看護師さんで羨ましいです。私も自己注射してるんですが、毎回緊張でドキドキしながら刺してます。でも、通院回数が2回程度になったから楽ですね。
本音は注射に慣れる前に妊娠したいです。
まくぎりす
2017/07/04 08:33
おはようございます!
トレニアさんも職場には話しておられるんですね。上司とはいえ男性に話すのは、やはり躊躇しますよね。
でも、働くなら迷惑かけてしまうことあるし、ちゃんと話さないといけませんね。教えて下さってありがとうございました。
昨日人材サービスに登録して、治療のことも伝えました。交渉もしてもらえそうなので、色々探してみます。
私も自己注射は毎回ドキドキしながら刺してますよ(>_<)何回も場所確認したりして。
ほんと慣れる前に早く授かりたいですね〜。お互い頑張りましょうね!
シズク
2017/07/04 21:04
皆さん、こんばんわ☆
つぎつぎと新しいメンバーが増えて嬉しいです!よろしくお願いします。
質問にお答え頂きありがとうございました。
まもなく40歳。最近は体力なくなったなあ〜とか白髪でてきたなあ〜など体の変化に敏感になりますが。
でも更年期でも妊娠されたお話を聞き、ホッとしました。
治療のことは私も職場に伝えています。ただもう随分たつので、忘れられているか、腫れ物にさわる感じで触れてこないか(笑)のどちらかです。
でも案外、他人はそこまで感心ないと思うようになりました。
治療が長くなるほど働いていてよかったと思います。やっぱり働いてる方が、気晴らしになるし治療のことも忘れて気分転換になりますね!
こあら
2017/07/05 06:26
おはようございます
シズクさん!あたしもすごくわかります。白髪 笑だんなにたまに抜いてもらったり、。。体はちゃーんと年を取ってますね。
あたしは保育士なんですけど、たくさん動くと帰って家事すると睡魔が。。。笑子どもができて体力的に大なんだろーかなんて思ったりもしますが、そうなったらはりきっちゃうんでしょうね。みんな。(^o^;)
こうのとりジンクスで、あたしはベビーシューズを玄関においています。
この間出産した後輩にももらいました。今は二つ玄関にあります。歩いて赤ちゃんが来てくれるみたいですよ。
おはよー、とかただいま!とか声をかけたりしながら待ってるところです。
よかったら是非!
あと、わたしも仕事については同感です。一人でいると要らないことを考えたり、携帯で要らんことを調べたり。。。しちゃいますよね。
色々な刺激に触れることで、元気ももらえますよね。仕事に終われる日々ですが 笑 それもやりがいと受け止めてます。
こあら
2017/07/07 22:30
こんばんは
今週もお疲れさまでした。
みなさんのこうのとりジンクス教えてもらえませんか〰??
おすすめの神社とかも。。。
あれば教えてください。
シズク
2017/07/08 08:18
おはようございます。
だんだん暑くなってきましたね。
また旦那とクーラーの温度設定で夫婦喧嘩がはじまります^_^;
こあらさん。
保育士さんなんですね。私は学生の頃にボランティアで保育園の子供と遊んだ事がありましたが、子供のパワーにかなり圧倒されたことを覚えています。しかも20年前の話です(笑)
正直、今子供たちの中で遊べる体力に自信がないので、こあらさんはすごいです。尊敬します!
私は病院の事務ですが、平日は疲れて夜はうとうと居眠りしてます。
子供は欲しいですが、体力が心配な今日この頃です。
ベビーシューズ初めてしりました
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
素敵なジンクスですね。
私は、木村さんや子宝草育てたりですかね〜近くの子宝神社いったりネットでお守り買いました。中々成就しませんが。
最近はネットの子宝占いなんかしてきをまぎらわしています(笑)
トレニア
2017/07/08 13:54
みなさん、こんにちは。
私も平日夜は疲れて毎日居眠りです(^_^;)小一の甥っ子の遊び相手も務まらず、、、ホント、子育て出来るか不安になりますね。
ヨガとウォーキングをやってはいますが、体力作りになっているかは不明です(笑)
私のこうのとりジンクスは…
夫婦で木村さん待ち受け、赤富士の絵やピンクの物を寝室に飾る、子宝スポット・神社巡りくらいかな。
私もベビーシューズかオモチャを買おうかなと思ってます!
こあら
2017/07/08 21:43
皆さんこんばんは
夜早めに眠くなるはみんな一緒なんですね ( =^ω^)笑よかったです。
ほんと!体は正直ですよね。
保育士体験されたんですね〰
毎日走り回って、プール入って、残業や家での仕事もてんこもりですわー。
みなさんも家事に仕事に頑張っておられるんで、あたしもそれを励みにがんばります!
エアコン 笑 わかりますー!!
ジンクス色々教えてくださってありがとーございます!
妊婦さんの握ったおにぎりを食べたりもしましたよー。
験担ぎですね!
みなさんのも参考にさせていただきます
ヨガとかやってみたいんですよねー!
本は買いました。。。笑
体をほぐすときっと血の巡りもよくなりますもんね。
あたしも、時々ごほうびとして四時間コースのマッサージやヘッドスパに行きます!ほぐすと体も軽くなるし、子作り頑張るぞ〰と前向きにもなりますよね
トレニア
2017/07/12 13:00
みなさん、こんにちは。
昨日、リセットしました。
今週期は自然周期での移植をします。自然は初めてなので排卵日がちゃんと確定出来るかドキドキです。
私はいつも2個戻しをしているのですが、みなさんはどうですか?
りーこ
2017/07/12 13:20
はじめまして。今年37歳主人41歳になるものです。
今人工授精5回程して明日結果待ちですが自己検査では陰性。
次は体外と考えていましたが、もともと卵胞が育たないせいで薬も注射も体外と同じようにしています。
今回ダメなら次考えないといけないんですが、また心身の負担を考えるとなかなか進めません。
体外やってみたら、すんなり出来るよ!と言われますが皆様どうでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
シズク
2017/07/12 14:42
皆さん、こんにちわ。
りーこさん。はじめまして!
私も先程、リセットしましたー(*_*)
私は今は体外はしていませんが、参考までにお話しますね。受精卵戻しは私はすべて胚盤胞でしたので1個ずつしかできませんでした。ちなみに私の病院は同時にsheet法もしていましたよ。
体外や顕微をして1回ですぐに妊娠される方もいるので試してみる価値はあると思います。私は残念な例ですが、初回7週で流産、その後3個の受精卵は着床しませんでした。こればかりはやってみないとわからないですかね^_^;
経済的にきついですが、後悔したくなかったので、挑戦してみました。
今はゆる妊活してます。
りーこさん。体外頑張ってくださいね。
トレニア
2017/07/14 05:20
みなさん、おはようございます。
りーこさん、はじめまして。
私も後悔したくないので、体外受精頑張ってます。今は助成金が初回だけ30万円になったし、ステップアップしやすくなってますよね。それと、子宮鏡検査がまだでしたら、体外受精前に受けられるのをオススメします。
心身への負担はホントに大きいですが、このサイトには前向きに頑張ってらっしゃる方がたくさんいます。一緒に頑張りましょう!
シズクさん、返信ありがとうございます。私もいつも胚盤胞移植ですが、2個戻してます。病院によって違うんですね〜。
ゆる妊活、いいですね(^^)この2年ずっと突っ走って来たし、助成金も残り1回だし、私も来年くらいからゆる妊活になりそうです。
こあら
2017/07/14 19:08
今週もお疲れさまでした!
毎日暑いですね。みなさん、採卵に移植にがんばっておられるんですね。
あたしも何回もトライしています。
あたしも一度のみ妊娠、初期の流産以来かすりもせずで。。。
グレードよくてもゆっくり育ったり。。。なかなか難しいです。
二つ戻してもらいあわよくば双子ちゃんがほしいなぁーなんて、いまでも夢見ています。
みんなでお母さんになりましょ!
ユル妊活賛成です。
ストレスが一番よくないですもんね。
ボチボチがんばりましょー。
ちなみに、不妊治療で太った人おられますか?
あたしはポッチャリしてきました笑
シズク
2017/07/14 22:05
皆さん、今週もお疲れ様でした★
明日から三連休ですねっ!
こあらさん。
私も太りましたよー(*_*)
特に採卵前は沢山薬のんでいたので薬の副作用で体重が増加していると思ってました。
でも今はなにも治療してなくても、暴飲暴食してなくても太ります。
年のせいでしょうか(笑)
諦めることも考えたりするんですが、最近、職場の高齢出産した先輩に47歳でお母さんになった人もいるから頑張って!と激励されました。
なにせ妊活が長くなりモチベーションがあがらないのが悩みです。
皆さんはどうやってあげてますか?
ネットや妊活本を読むと悪い方にばかり気持ちがいくので今は控えてます(笑)
こあら
2017/07/16 15:59
三連休✨ですねー。
やっぱり太るんですね(^o^;)
あたしも今は維持してて 笑代謝の悪さも重なりぽっちゃりしてます。
でも、ブルブルシェイパーを購入し腕や足だけでも細くなれとあがいています 笑
あたしも諦めるべきか悩んだことがあります。でも、お医者さんからもまだ若い!と励まされてます。
あたしの通う病院は、もっともっと先輩方ががんばってますに。
それ見ていたら卵が採れるうちは頑張ろうと思えます。
お母さんになりましょう!!
きっとすごく大事に育てて幸せ一杯の子どもに育ちますよ。
めげずにがんばりましょ。
ユル妊活しながら、心も体にもふたんにならない程度で。。。
トレニア
2017/07/17 23:08
みなさん、こんばんは。
今日は子安観音のお祭りに行き、子受け祈願してきました(^_^)ノ
私も太りましたよー。誘発剤の影響だと思います。先生もおっしゃってました。一度目は戻りましたが、二度目はまだ戻ってません、、、年々痩せにくい体質になってきてます(涙)
運動するしかないので、今日から夫も巻き込んでウォーキング始めました〜
こあら
2017/07/19 18:32
こんにちは
今日も暑かったですねー。
子受け祈願ですかぁー。いいですねー。
あたしも縁結び神社で子どもの縁をお願いしてきたところです。
いいご縁があるといいですよね。
やっぱり太りましたかぁー笑
夏になると腕も出さなきゃいけないので、せめて出ているところだけでも細くなりたいものです。
ちなみに、移植周期はどんな薬を投与されますか?
あたしは貼薬とジュリナと膣座薬です。
膣座薬も色々ありますよね。一日三回、二回、一回なども。。。
あたしは以前は三回でしたが、働きながらだと同じ時間にするのが難しく今は朝晩です。
みなさんはどうですかー??
トレニア
2017/07/28 12:36
こんにちは。
毎日暑いですね〜。湿度も高いし。エアコンききすぎないように気を付けています。
ホルモン補充期はエストラーナテープとルティナスでした。飲み薬もあったかな…貼り薬は周りがかぶれるし膣座薬(1日3回)は入れるの一苦労だしで、仕事してるとホント大変でした。
今回は自然周期(尿検査だけ)ですごく楽でした。でも、全部自由診療で1回の診察代が¥6500〜¥8000したのでビックリしました。
そして、31日に移植が決まりました。
今回で最後にしたいです。。。
こあら
2017/07/30 08:40
おはようございます!
ほんとに、暑いですねー。
詳しく教えてくださってありがとうございます。
たしかに夏の貼薬は被れますよね。
私は仕事柄汗をかくので、とれないようさらに回りにテープで固定しています。
膣座薬は冷蔵庫で冷やすとベタつかず入れやすいですよ。
31日に移植ですか〰。
いい結果に繋がるといいですね!
わたしもこの間戻してもらいました。毎回思いますが、今度こそ!今度こそ!!と思ってます。
赤ちゃんが舞い降りてきてくれるよう。。。願っていましょうね。
ももちゃん
2017/10/05 02:40
はじめまして。39歳です。
タイミング1年ぐらい、人工1回経験後、この前、初めてロング法で採卵しました。10個採卵できました。
LHの値が高くなっちゃってたので、新鮮胚移植はせず、胚盤胞1個、8分割1個凍結しました。
凍結胚移植のほうが成績がよいみたいなので、1回で妊娠、出産したいなと思ってます。
会社の一つ年上のひとから、今週、妊娠報告があり、正直、童謡しちゃいます。
サプリのんだり、お酒をたったり、卵たべたりしてるけど、なかなか結果がでなくてツライです。
© 子宝ねっと