この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らな
2017/10/29 09:25
はじめまして。
44歳ですが妊活にチャレンジしています。
妊活を頑張っている年齢の近い方と巡り会うことがないので、出来れば年齢の近い方と、治療や日々のことなど、お話しできたら嬉しいです😄
宜しくお願いいたします!
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
三日月ネコ
2017/10/29 12:45
らなさん、初めまして。
現在45歳、なかなか諦める決断が出来ずこんな年齢になってしまいました。
治療も上手くいかず、この先どうすればいいのかわかりません。
よろしければ、色々なお話しできればと思います。
らな
2017/10/29 13:28
☆三日月ネコさん
はじめまして。
コメントとても嬉しいです😄
諦める決断が出来ない気持ち、すごーーく分かります!
いつかは決めないとと思いつつ、私もここまできてしまいました。
今日も朝から結果が分かっているフライングをして、落ち込んだばかりです。。。
色々とお話しできたら嬉しいです!
よろしくお願いします(*^^*)
三日月ネコ
2017/10/29 17:42
らなさん、お返事ありがとうございます。気持ちを分かって頂けて嬉しいです。
フライングされましたか。私は治療歴も気が付いたら長くなり、その間一度も陽性になった事がないんです。
年齢もあるので、やはり卵子の質の問題だと思います。こればかりは仕方ない事と分かっていますが、同じくらいの年齢の方が陽性もらっているのをみると、なぜ私はダメなんだろう…と悲しくなり落ち込みます。
同世代なりに同じような悩み事も共通する事があるかな?と勝手に思っていますが、よろしくお願いします。
日向花
2017/10/30 07:04
初めまして。日向花と申します。
妊活を頑張っている同じくらいの年齢の友達が居なくて、孤独と戦いながら頑張っています😅
今42歳です。
もしよかったら、仲間に入れていただけませんか?
宜しくお願い致します。
らな
2017/10/30 09:03
☆ 三日月ネコさん
おはようございます😄
途中、何度か休んだ期間はありますが私も治療歴は長いです。。。
2年前に1度、陽性になったことはあるんですが流産してしまいました。
やはり、年齢による卵の質なのかな。
苦労した先の妊娠も、難しいなんて泣けてきます。
同世代の人が妊娠していく時の気持ち、すごく分かりますー!
こんなに頑張ってるのに…なんで私だけ。って色々な気持ちになりますよね。
最近は、同世代の妊娠もなくなってきましたが…😅
三日月ネコさんは、高度治療ですか?
私は今まで採卵2回、移植3回です。
らな
2017/10/30 09:08
☆日向花さん
はじめまして☆
妊活仲間、大歓迎ですよ〜😄
なかなか同世代で治療を頑張っている方とお話しする機会ないですよね。
色々な思いを話してスッキリしたり、元気をもらったり出来たらと思います。
よろしくお願いします(*^^*)
日向花
2017/10/30 14:32
らなさん
お返事ありがとうございます!
メッセージとても嬉しいです😊
三日月ネコさん
どうぞ宜しくお願い致します。
お二人とも、高度治療されているんですよね?!
私も体外始めて2年になります。
採卵10回の移植がたったの2回😂
2回とも陰性でした。
すでに卵巣機能が低下しており、採卵できるのがやっとという感じです。
早く治療から卒業したいですよね。
まさき
2017/10/31 23:59
皆さん、初めまして。
44歳まさきです!
私も仲間に入れてください、よろしくお願いします😄
私は採卵9回、移植1回、今月頭にラストチャレンジと決めて臨んで見事に撃沈したばかりです。
こちらの掲示板と出会ってなかなか諦めがつかなくなっている状況です。
らな
2017/11/01 14:15
みなさん、こんにちは。
私は昨日3回目の移植の判定日で撃沈でした(;_;)
フライングして結果は分かっていても、すごく落ち込みました。
ココロも身体も疲れたので、今年は休んで来年、頑張りたいと思います😆
☆日向花さん
こんにちは。
採卵10回されたなんて本当に、頑張っていますね!
私は採卵が準備も含め、一番苦手なので日向花さんの頑張りに頭がさがります。。。
卵の質って頭を悩ませますよね…。
☆まさきさん
はじめまして☆
40代妊活仲間に、ようこそ〜😄
治療のこと&色々なことお話し出来たら嬉しいです!
最後の移植に臨まれて残念な結果になってしまったんですね…。
私も年齢的に難しいと思いますが、自分でまだチャレンジしたいと思っている時は、頑張るつもりです😅
終わりを決めるのって、とても勇気のいることだと思います。。。
じ〜っくりと考えて、まさきさんの納得のいく結論を出して下さいね(*^^*)
三日月ネコ
2017/11/01 22:36
こんばんは〜。
日向花さん、まさきさん、初めまして。45歳ですがよろしくお願いします。
らなさん
今回は残念でした。辛い時に、ご報告ありがとうございます。
フライングをされたと聞いていましたが、判定日まではどうなるか分からないので良い結果になれば…と思っていました。
私も高度治療です。採卵はもう何回したか分かりません。その半面移植はなかなか出来なくて10回くらいでしょうか?もうどうちらとも数えられません…。
日向花さん
42歳。羨ましいです。この歳になると1歳の差は大きいですからね。
でも採卵しても移植できないとなんともいえなく辛いですよね。
まさきさん
私も、いい加減に治療を諦めなければいけないのですが、もしかして次はって思うと、決心がつきません。でも最近は採卵が難しくなってきているので、真剣に考えなければいけない時期なのかと思います。
ところで皆さんはお仕事されていますか?私は派遣ですがフルで働いています。
日向花
2017/11/02 14:11
みなさん、こんにちは〜😊
まさきさん
はじめまして。
最後と決められて臨んだ移植だったんですね。
終わりを決めて治療に臨まなければいけないのはわかっていても、なかなか諦めがつかないですよね。
まさきさんが納得するまでじっくり考えて、行き詰まった時には何でも吐き出して下さいね。気持ちだけは本当によくわかりますので。
らなさん
お辛い時に、報告してくれてありがとうございます。
移植まで沢山の壁を乗り越えてきたと思います。今は身体と心をゆっくり休めてあげてくださいね。
三日月ネコさん
フルでお仕事をされているんですね。仕事と通院を両立されていて、本当尊敬します。
私も昨年までフルで仕事をしていたのですが、妊活に専念しようと思い退職しました。
ですが…治療にもお金がかかるし、私も働かないと正直厳しいです。
らな
2017/11/02 14:42
みなさん、こんにちは😄
温かい励ましの言葉、ありがとうございました…😢
不妊治療をしている友人がいないので、同じ気持ちを分かってもらえる方からの言葉って元気がでます。
これからもネガティブになることもありますが(笑)宜しくお願いします!
三日月ネコさん、フルタイムでお仕事されてるんですね。すごい〜!
妊活と平行しながらのお仕事、本当に大変だと思います。
私は派遣で短期の仕事してます。
長いもので2ヶ月位です。
ガ〜ッと働いて、治療して、、、という感じです。
私からも質問です!(笑)
みなさんのお住まいは、どちらですか?
私は埼玉県の南部です。
日向花
2017/11/02 16:39
らなさん
私は治療を始めてから、何でもネガティブに考えるようになってしまって😅
えっ、私ってこんなにネガティブ思考だっけ?!みたいな…
私もネガティブ発言沢山しちゃうかもです。
ネガティブなこと、面白いことも何でも話してくださいね😌
らなさんは短期で働いていらっしゃるんですね!
短期だと治療したい時に専念できますものね。
住んでいるところは、千葉県の北西部(都内まで一時間〜一時間半圏内くらい)です。
隣県で嬉しいです😍
のぞみ
2017/11/03 00:48
採卵10回以上して、なかなか、思いどおりいかず、43才です。
この先、不安だらけです。
宜しくお願いします。
リース
2017/11/03 12:35
43才になりました、リースです。都内で、不妊治療してます。今、移植周期に入れるか、体調を整えています。千葉県北西部です。よろしくお願いします。
まさき
2017/11/04 16:48
みなさん、こんにちは。
らなさん、日向花さん、三日月ネコさんありがとうございます😊
私は最後の治療からちょうど1カ月経過しました。だいぶ気持ちも落ち着いてきて今はこのままやめてもいいかなーなんて思っています。
でもみなさん、高度治療で頑張っているので、わたしも年内はお休みして年明けに転院して一度は先生の話を聞いてみようかなって思いはじめました。
ただ一つ、友達から赤ちゃんの人形リレーが回ってきたのですが、私で止めてしまっています。
もらったときは「やっと来たーーー!!」って感じだったんですが…それが心残りです😓
でも気持ちもリラックスしてこの2カ月はリフレッシュ期間にしたいと思います。
私はフルで仕事をしています、四国は愛媛から発信していますよ〜、都会のみなさんとはかなり離れていますがこれからもよろしくです😄
らな
2017/11/10 10:20
みなさん、おはようございます!
少しバタバタしていてました😅
最後の助成金の申請をして、年内は治療をお休みすることにしたんです。
来週から数週間お仕事するので、治療を忘れて、の〜んびり過ごそうと思います(*^^*)
☆のぞみさん・リースさん、ようこそ〜😄
同世代の仲間が増えて嬉しいです!
色々なことお話ししましょうね♪
☆まさきさん
気持ちが落ち着いたようで、良かったです。転院して他の意見を聞くこと良いと思います!
お互いに、ゆっくり休んでパワー回復しましょう😆
すいかながいも
2017/11/11 17:27
はじめまして😊私も、43才です😅数か月治療を休んでいて、復活したら、採卵までに一反乱ばかりで、落ち込んでます😅よろしくお願いします😊
みあぺぺ
2017/11/12 18:06
皆さん、はじめまして。
最近44歳になりました、みあぺぺと申します。
住まいは千葉県北西部です。
昨年から本格的に治療をはじめていましたが、子宮筋腫が大きくなってしまい、春からは子宮筋腫の治療をしだし、先月摘出の手術を受けました。
なので、しばらく不妊治療はお休みしていますが、年明けからまた再開しようと思っています。
同年代の方がいると、私自身も頑張れる気がして、とても励みになります。
皆さんと色々お話できたら嬉しいです。
宜しくお願いします😊
ツメル
2017/11/13 08:25
初めまして、44歳のツメルです。
治療歴は約6年半になります。採卵も移植ももう数えられない位しています。最近じゃもう数えるのが怖くて…
もう潮時かな〜と諦めかけていた今年2月に陽性反応が
出たのですが心拍確認出来ずにお別れとなりました。だからより一層諦められなくなり続けています。毎回葛藤です。なかなか胚盤胞まで育たず苦戦してます。昨日初期胚2ヶを移植してきました。初めての2ヶ戻しで期待と不安でいっぱいですがリラックスして2週間を過ごしたいと思います。
私は転院2回、内膜症の手術、ポリープ除去手術を経験しています。出口の見えない長いトンネルですが、出来ることはやろうと頑張っています。周りにはなかなか相談出来ませんよね。ここでみなさんと話せたら励みになります😊
らな
2017/11/13 08:53
すいかながいもさん・みあぺぺさん・ツメルさん、はじめまして(*^^*)
💕妊活仲間へようこそ〜💕
同世代の仲間が増えて、本当に嬉しいです!
私の周りには1人もいないので、話せる人がいると励みになります😆
みなさん、採卵・移植・手術と頑張っているのですね。
私も子宮筋腫・腺筋症と色々あるのですが、手術はしていません。
先生から言われてないけど、着床の妨げにならないか不安です。。。
ツメルさん、判定日までドキドキだと思いますが、リラックスして温かくして過ごして下さいね😌
まさき
2017/11/14 17:11
すいかながいもさん、みあぺぺさん、ツメルさん
こんにちは、まさきです😄
44歳!!みんな頑張ってますね、仲間が増えてとっても嬉しいです♪
私は年内お休みですが、年明けは転院してやってみようかなと思っています。
諦めの気持ちも持ちつつ、みなさんの頑張りに励まされて再チャレンジです♪
私も採卵は数えきれないほどしています😅
胚盤胞まで育ちませんよね…これが現実かあ…と落ち込みますが、時間はないので前向きな気持ちでいるしかありませんよね。
いろいろと情報交換できれば嬉しいです♪
ツメル
2017/11/24 10:17
みなさん、こんにちは。
寒くなりましたがいかがお過ごしですか?
いよいよ今日が判定日です。
が…昨日フライングしてしまい見事に真っ白でした😭💨
いつもフライングするか悩むのですが、昨日ふっと思いついてやってしまいました。気が抜けてしまいました。やっぱりやらなければよかったのか…
今まで病院で何度となくNGと言われ続け正直慣れてきてしまっています(不謹慎でスミマセン)逆に病院の方に
申し訳なくも感じてしまいます。結果が出なくてすみませんと…どっちにしても病院へ行かなければならないならフライングなんてしない方がいいんですよね。
次はまた採卵からです。
過去2度だけ着床したことがあるのですがいずれも胚盤胞でした。初期胚は何度も何度もやってますがかすりもしません。でも胚盤胞まではなかなか育たないし…
どうしたらいいんだろ〜涙
すいかながいも
2017/11/25 10:54
みなさま、こんにちは😊ほんと、NGと言われると、悪夢に突き落とされた気持ちでしたが、最近では慣れてきてますよね😅けど、芸能人の方が47才で出産したと、聞くと…まだいけるから諦めてはいけないとも思います😄
最近、病院の入り口に寒いなか、30分待ったり、50年代に紛れ込んでる自分にむなしくて…💦
諦めかけてます、精神面も金銭面も😅
日向花
2017/11/26 11:53
みなさん、こんにちは〜
お話できる仲間が増えて、とても嬉しいです。改めまして宜しくお願いします😊
慣れたくないけど、慣れちゃう自分が嫌です。次こそは!と期待してたのに、結果が伴わないと😭
前向きに治療に臨みたいんですけどね😥
明日私も判定日です。
フライングは怖くてしていません😥
今回移植した卵は、半年以上卵が取れなくて転院して初めてできた胚盤胞でした。
今回ダメなら採卵からです。
また採卵からかぁと思うと気が遠くなります😖
すいかながいも
2017/11/26 12:42
日向花さん、明日はいい結果が出ていると信じましょう🎵私も、火曜日採卵です😃なかなか移植までは遠いけど、やらないと進まないし、頑張り時は、今しかないかなあと思ってます😃
と、言いながら気持ちはコントロールするのが大変です😃
日向花
2017/11/26 14:58
すいかながいもさん
ありがとうございます😌
結果は2つのどっちかしかないのだし、それならいい結果を信じた方がいいですよね。
諦めたらそこで終わっちゃいますもんね。よし!頑張りましょ!!
すいかながいもさんは、あさって採卵なんですね😌
運命の卵ちゃんがやってきますように、応援しています✨
ろん
2017/11/27 06:44
はじめまして(o^^o)
44歳で体外や顕微を数回しました。
先週土曜日に初めて移植までいけました。
今は判定待ちです。
色々お話ししたいです。
宜しくお願いします。
みたらし団子
2017/11/30 11:35
皆さんこんにちは😄
はじめまして!来年の1月で44歳になるみたらし団子と申します!
今年の3月から治療を開始して先月初めての体外受精を行いましたが着床できませんでした。
来週2回目の体外受精の予定です。回りに話せる友達もいなくてここでお話に入れていただきたいです。宜しくお願いします
わんこ
2017/12/01 10:36
はじめまして。わんこといいます。
43歳です。来年44歳です。
不妊治療歴4年です。結婚が遅かったので。
今、3つ目の病院で、横浜みなとみらいの有名なクリニックに転院しました。
採卵しましたが、不正卵でした。私は、チョコがあって
、麻酔なしで激痛でした。もう二度とやるかと思ったのですが、そこのクリニックは、みなさん優しくて、
癒されます。特に薬剤師さんが、忙しいのに、
じっくり話をきいてくれて、やっぱりできる限りがんばろうと思いました。うちは、夫が他人事で、
採卵の手術を平気でキャンセルしてとか、変更していいます。何度いっても、わかってくれません。
今までの治療歴は、タイミング2回、AIH3回、
IVF1回、顕微5回、一度も着床なし。
採卵しても1個か2個で、受精しないこと4回。
長くなりましたが、ここで元気をもらいたいです。
よろしくお願いします。
ツメル
2017/12/07 09:49
おはようございます😊
私は前回の撃沈から落ち込んでいられないと採卵に向けて頑張ってます、今週末にも採卵です!採れる数が少ないのですが(毎回2〜3個)順番待ちしてくれている運命の卵ちゃんに出会えることを祈るばかりです。
日向花
2017/12/07 16:48
ツメルさん
こんにちは😉
サイクルがあっという間ですよね。
この前判定日と思ったら、私ももう採卵周期に入っています。
泣いていても前に進まないので、次次!!と自分に言い聞かせています。
運命の卵ちゃんがやって来ますように✨
ツメル
2017/12/21 11:58
みなさん、こんにちは。
今年ももう終わりですね。
治療をしていると1ヶ月が過ぎるのが早く感じませんか?
そうなると1年もあっという間で、あぁ〜今年も成果が出なかったな〜と振り返って落ち込む年末です。年賀状の作成ももう止めたいです(涙)
私はというと採卵の結果1個しか採れず、胚盤胞まで育ててみたもののやはり途中で止まってしまい撃沈しました。1個しか採れなかったので初期胚でもとにかく移植した方が良かったのか悩みました。前は移植してなんぼや!と思っていたのですが、最近は移植代もバカにならな
いしどうせなら胚盤胞までとチャレンジしているのですが、結果胚盤胞まで至らずで採卵代がパァーになってる次第です…ホントどうしたらいいか泣きたくなります。
病院の方針もあると思いますが皆さんどうされていますか??
© 子宝ねっと