この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
naka♪
2007/04/16 16:45
初めて投稿させていただきます。
子宮内膜症と言われてから10年余り病院も3件目にして腺筋症と診断され、普通妊娠は無理と言われてきました・・体外受精も10回(途中断念含め)余り・・
もう、他に手はないのかと生理が来た時にこの尋常ではない痛みを伴うときや、体外受精に失敗した時にいつも思います。
同じ様思いをお持ちの方メッセージ下さい
過去ログは返信できません
美音
2007/04/16 17:46
はじめまして、美音です。
子宮内膜症チョコレート嚢種と筋腫で開腹手術しました。
前後に体外を3回試みて(1回は体調が悪く断念)撃沈でした。
生理痛は寝込むほど酷いため、今年の2月から、漢方専門クリニックに通い始めました。
体質改善の為、処方された漢方を煎じたお茶を飲んでいます。
よろしくお願いします。
naka♪
2007/04/16 17:54
美音さん
お返事ありがとうございます♪
体外受精撃沈はかなり凹みますよね・・・
私も生理痛はかなり酷くボンゾールやスプレーキュアなどで治療しては体外受精をするという治療を何年も続けてきました・・
こんなに努力しているのに報われない・・と辛くなってしまいます。
漢方などの体質改善報告など色々教えてくださいね
美音
2007/04/16 22:06
naka♪さん
毎月、生理の前は期待してしまう私がいます。
何をしていても頭から離れません...
白米と玄米に雑穀米で、たまに黒米も入れて、炊いて食べてます。
心掛けている事はありますか?
naka♪
2007/04/17 10:22
美音さん
あー!!!私も玄米試してます。そーですね、マカを最近飲み始めました。
あとはなるべくストレス貯め無い様にしています。
友人などの2人目出産など聞くだびストレスが蓄積されちゃうので・・・
これからもここでストレス発散しまーす。
美音
2007/04/17 11:01
naka♪さん
マカ、ざくろドリンクは試していた時期がありました。
欲しくもないストレスはドンドン溜まってしまう為、杜仲茶は飲んでいます。
今日からドラマで、鬼嫁日記が始まるので、火曜日が
楽しみになりそうです♪♪♪
ごんたろう
2007/04/17 11:51
私も子宮内膜症で十年以上悩み苦しんできた一人d
ごんたろう
2007/04/17 12:14
はじめまして。私も、子宮内膜症で十年以上悩み苦しんできた一人です。二度の開腹手術、ホルモン治療、数回の体外受精の失敗、もう後がないのかと悩みぬいた末、自然周期の体外受精で双子の男の子が出来ました。出産は開腹手術でしたが、二人とも元気に大きく育ってます。
そしてあの辛い生理痛が今の所(二年半)ありません。私も漢方薬など良いと思われる事は全てしました。有名な病院での治療も全て。泣いても笑っても、自分が後悔しない生き方を選らんで欲しいです。
花歌山笑
2007/04/17 13:57
naka♪さん
美音さん
こんにちは。私は子宮腺筋症です。
ボンゾール治療後は意気揚々と顕微授精に試みましたが撃沈でした。
でも、『ごんたろうさん』のように喜びの掲載があるって事は私たちもまだまだ希望があるって事だと思います。
年齢と戦いながらで最後までわが子との出会いを信じてがんばりましょうね。
内膜症でも妊娠出産に至った方々の情報たくさんきたらいいですよね。
naka♪
2007/04/17 15:16
本当に人それぞれ色々な思いをしてきてるんだなぁ〜とつくづく思います。
【ごんたろうさん】のような方がいると本当に励みになります。しかも自然周期の体外受精!!!感激しちゃいます。
でも今、他の選択肢として代理出産(身内のみ)も勧められています・・・。
色んな意味で結論を出していかなきゃいけなくなっていく年齢にも突入していくので・・現在38歳・・・
ごんたろう
2007/04/17 16:44
naka♪さん私は37歳で、結婚して7年目にしてやっと授かったのが双子でした。私は正直、今まで内膜症と不妊の辛さとで、自分の過去の記憶を辿る事が辛く出来ませんでした。今日思い切ってメールして、それが励みになれてうれしいです。私が最終的に思ったことは、自分がこの世を去るときに、「あの時に治療をしておけば」と後悔して死ぬ事。それが一番怖かったです。だからどんなに辛くても頑張れた気がします。もちろん主人の励ましもありましたが・・どうぞじっくりと自分自身と向き合って下さい。努力は必ず報われます!
ざき
2007/04/18 17:46
みなさん、はじめまして。
わたしも、内膜症歴10年超えています。
開腹手術はしていませんが、ラパ口はやっています。
37歳で、治療歴は3年を超えました。誘発剤を打っても、内膜症の影響かなかなか卵ができず、まだ3回しか体外受精ができていません(全部撃沈です)。右卵管が閉塞していることや、癒着していた卵巣の位置、内膜の状態もあまりよくないことから、自然妊娠は無理だと言われていましたが、去年、お休み期間中に思いがけず自然妊娠することができました。
残念ながら、流産してしまいましたが、こんなこともあります。
わたしも、実際自分が妊娠するまでは、「わたしが自然妊娠なんて絶対あり得ない!」「他の人にはそんな事があってもわたしにはないんだ!」と思ってきました。でも、片方だけでも卵管が通っていたら、お休み期間中の自然妊娠の可能性も0ではないと、思ってほしいです。
いまは、少し体調を整えるために体外受精はお休みしています。針灸と漢方をやっていますが、わたしには針灸がすごくあっているように思います。
naka♪
2007/04/19 16:02
ごんたろうさん
そうなんデッス!!!後悔だけはしたくないんです!
そう思わないように私も出来る限りの治療はしています。しかも先生に「自然妊娠はない」といわれても、どこかでそんな事はないと思っています。
しかも"ごんたろうさん"の様な方がいるとやはり分からないもんだなーと期待もします。
ざきさん
10年ですか〜長いですよね。私も10年選手(多分もっと前かも・・)なので辛さはすごく分かります。
20代の前半から予兆はあったのですが内膜症と判断されたのは10年前位でその後、腺筋症と分かり、今では自然妊娠はないと言われ体外受精10回程度です。
やはり歳を重ねるごとに卵子の状態も良くなく、なかなか移植にたどり着けなくなってきました。
でも、やはり自然妊娠という事を聞いたりすると本当に希望が持てますよね。
針灸はまだ試した事がなく興味津々です。
色々教えて下さいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと