この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とろたく
2007/05/14 12:38
みなさん今日は(^-^)/
これって100件越えたらどうなるのかしら…??
みゅうみゅうさんトランスファーファクターどうしたかな?
すなこさん検査は大丈夫でした??
マジェ子さんはお元気ですか?
GWの間のタイミングは上手く行ったのでしょうか?
誕生日もたしか5月でしたよね??
ん〜気になります!!
私は今日通院です☆この前の注射は効いて無いみたいです…こんなんで私は排卵出来るのでしょうか??
はっきりいって自信がありません。。。
皆さんも不安ですか???
100件超えたら過去ログに行ってしまったので新しくしました。。。
良かったら返事下さい☆
過去ログは返信できません
マジェ子
2007/05/14 20:05
すごーーーい!もう100超えたんですね。
ただいま帰りました!!
なんだか忙しい2週間?でした。
GWは温泉宿でまったりしたり満開の桜を見てきたり。
先日は誕生日旅行としてなのか、新婚旅行やり直しなのか、伊勢志摩にいました。
伊勢神宮と熊野大社巡り。
いっぱい神頼みしてきちゃいました。
でも本当はくいだおれて来たんですよ^^
い〜〜っぱい美味しい物を食べてまいりました。
身体の方は高温期14日目くらい。
いつもの胸の張りも下半身のはりや痛みもありません。
最後の注射が9日なので、今週末までドキドキしながら待ちます。
とろたくさん
またこれからも宜しくね〜〜☆
皆さんともまたいっぱい語り合いたいわ^^
みゅうみゅう
2007/05/15 09:46
うわぁ〜Aが立ち上がっている!!
ありがとうございます(^O^)
とろたくさんもマジェ子さんも今月お誕生日でしたよね?
人の生死は月の満ち欠けととっても関係があるようで、
私の周りでは自分のお誕生月前後に妊娠している人がたくさんいます(^O^)
私は、不妊治療中は誕生日が恨めしい気持ちになってしまいますが、期待する気持ちもあるんですよね〜
お二人にも朗報が訪れることを祈っています。
すなこさん検査大丈夫でしたか?
そうそう、トランスファーファクターまだ試していません。
仕事を辞めたので家計は赤字なんです(>_<)
早く体調を整えて働かなくては!
当面結婚する前に貯めていた私の虎の子を崩して生活します(^_^;)
その為にはトランスファーファクター試した方がいいのかな?(^_^;)
とろたく
2007/05/15 12:09
わぁ〜!返事来てる☆嬉しい!!
マジェ子さんお帰り〜(^0^)/
島根まで行ってきたんだぁ〜〜良いな〜♪
すごい回って来たね〜☆きっといっぱいご利益あるよ!
しかも、高温期14日目かぁぁ〜(*^-^*)
私までドキドキしちゃう〜!!が、頑張って!頑張って!卵ちゃん!!
みゅうみゅうさんお仕事辞めたんですね♪
今まで頑張った分ゆっくり休養を取ってリフレッシュしなきゃっ(^_−)☆
休んでいる間に体調が良くなってすごい良い結果がでるかもしれないしネ!
私は昨日病院に行って来ました。
注射は全然効いて無くて…もう限界なのでリセットの注射を打ってきました。。。10日後生理です…
昨日の話ではクロミッドで副作用が出るのなら毎日注射を打っていく様になるみたいです。
それが怖かったのでとりあえずもう一度クロミッドに挑戦する事にしました!
どうしてもダメな場合は注射かなぁ〜( ̄ロ ̄lll)
怖いけど頑張ります…
マジェ子さんが妊娠したら私もそのおこぼれでいいのでご利益欲しいな〜(^-^)頑張ってね!!
すなこさん元気かな〜??
マジェ子
2007/05/15 13:16
みゅうみゅうさん
そーなんです。日曜に年取っちゃいました^^;
今週期からhmg-hcgに切り替わってて
高温期も14日を過ぎてるんだけど、何の兆候もなくて。
しいていえば眠いくらいかな〜〜
これも旅行疲れかもしれないんですけどね。
でもちょっと期待してます^^
とろたくさん
熊野大社って島根なんですね。
私が行ったのは和歌山の那智でした。
熊野三山?泊まったのは賢島です。
会社の保養所なんですが、とっても眺めも良くて綺麗な施設でよかったです。
そっかぁ、ダメでしたか、残念。
今回私も注射に切り替えて1日おきに5回くらいしたかな。
ほんと、ご利益があって授かってくれてるといいんだけど。。。
いつ頃検査しようかな〜〜。
旦那さんはまた出張で木曜まで帰ってきません。
退屈で余計に眠いです〜〜。
すなこ
2007/05/15 13:44
マジェ子さん
後1週間楽しみですね神頼みの効果があるといいですね。絶対ありますよ\(^o^)/
検査薬買いましたか?
みゅうみゅうさん
トランスファーファクターって高いですね。漢方薬も高いしねえ〜。虎の子大事に使ってくださいね。
本当治療費にしても薬にしても高いから、共働きしないと家計は苦しいですよね。共働きしても苦しいが(^_^;)
とろたくさん
クロミッドに挑戦されるんですか?結果がでるといいですね。せめてどれが自分にあってる治療かだけでも神様教えて〜って思いませんか?
私は、卵管造影検査受けてセーフでした。やはり前回の検査のやり方が悪かったらしく卵管は通っているって事で一安心しました(*^_^*)とりあえず体外受精までせずには今のところはすみそうですが、新たな問題が・・・
今度の病院で治療を続けるには遠すぎて無理なんですよね。前の病院に新しい造影検査の結果を持って行って次を考えてもらってはどうかと説明されたが、戻る気はないし。やはり不妊専門医に診てもらう方がいいよって言われたものの地元の大学病院に通うには仕事上厳しいし、個人の不妊専門の病院ももう1件あるにはあるが、噂では凄い混みようらしく(良いお医者様と言う証拠かもしれませんが)これも通うには厳しそう。病院選びで又悩みそうです。本当治療にかかるまでに時間がかかります。もう少し様子を見てから病院に行ってみようかと思ったり・・@@@
フーナーテストでも不良って言われたのですが、旦那様はノンキで「たまたま悪かっただけ」ぐらいにしか思ってないんですよね。だから自分から「検査しようか」って言ってもらえるよう話をうながすのですが、全然その気なし。暫し中断って感じです。
折角、良い結果が出たのに次に進めずストレスが!!!
少し落ち着いてから旦那ともう一度話そうと思ってます。
マジェ子さん、ご利益を振りまいてくださ〜い(^^♪
とろたく
2007/05/15 17:27
( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
マジェ子さんお誕生日おめでとう
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
私ももうすぐ36歳です☆
前は本当に歳を取るのが怖かったし焦っていたけど、前にこのネットで年取るのが素敵な事だと教えてもらって気持ちがだいぶ楽になったのを憶えてます!
ほんとにここで皆さんとお話できて良かった☆
まだまだ一緒に頑張ろうね!!
(マジェ子さんが妊娠して私達みんなが後に続くまで…)
みゅうみゅうさん
薬やサプリとかってホント高いですよね〜(><)
私もノニジュースを旦那の肝臓の為と私の為に買っていますが…勿体無くて頻繁には飲んでないのです!
意味ないですよね〜!!
絶対効くのが分かっていれば迷わず手に入れるんだけどなぁ〜もしくはサッカーくじが当れば速攻買うのに…ネ(^−^)v
すなこさん
検査の結果良かったじゃないですか(*^0^*)
同じ検査でそんなに違うのならば前の所には通いたくなくなる気持ちわかります!!先生の信用が大事ですものね(^^)
仕事してると病院は本当に困りますね。。。
私は会社の近く(20分ぐらい)に通っています。
この前中学の時の友人が不妊治療して赤ちゃんが出来たので聞いてみたらやっぱり有名な病院に通ってました(地元から1時間30分ぐらいかかるかな)
仕事はしていなくても通うのが大変だったと聞いたのでとりあえずまだ近くに通っていますが
あまり不安な時はとりあえず土曜日に一度行って見ようかと思っています☆
とりあえずお休みの日に通えるかどうか見て来てはどうですか??
家もやっと旦那の検査をします…
お願いしたらビビッてたけど初めてなので結構興味があるみたいで助かりました。これからですけどね☆
いつも私が切羽詰っているようなので(自覚ないけど)旦那は逆にのんきを装っているみたいです☆
とりあえず一つ問題はクリアしたので一歩づつだけど
赤ちゃんには近づいてます!!
ホント旦那と仲良く治療できたら絶対良いのにね〜〜!!一番理解して欲しいんだけどやっぱり難しいですね☆男と女の違いですよね…
マジェ子
2007/05/17 09:33
おはようございます♪
周期32日目、高温期17日になりましたが
昨日のフライングは陰性↓↓。
最近は33日周期なのでそろそろかと…
でも初めて綺麗な2層になったかもしれません。
諦めずにまたチャレンジしていきます!!
すなこさん
検査お疲れ様です!!
卵管通ってて良かった!!
やっぱり病院によって(医者によってか?)
違いが出てくるんですね〜〜。
旦那さん、自分だけは大丈夫って思ってるのかな?
っていうより男のプライドってやつですよね。
うちは子供を二人作ってきた実績があるので
私が悪いんだろうけど…
検査するって言わないですよ、やっぱり。
でも周りに男性不妊が居たので気にはしてるみたいだけど。
そんなテレビ番組でもあればいいきっかけになるのにね。
とろたくさん
ありがとーー!
気が付けば年女。妹も同じ年女です。(24歳)
肌の張りは負けてます。
私は30代になりたかったのでまだ年齢に対しての不安ってないんだけど、就職にはひびくね^^;
35歳までとかだもんね。
私も最初はサプリとかすっごく飲んでたんだけど、
今は全然。冷蔵庫に飲みかけのザクロジュースが入ってる…だって美味しくないんですもの。
やっぱり日光に当たるのが一番かな!
森林浴とかね!
北海道はこれからいい季節になってきます♪
すなこ
2007/05/17 12:44
マジェ子さん
遅いですが、お誕生日おめでとうございます。旦那様と食事に出かけたりしたのかな?
北海道、これから桜の季節ですよね。ラベンダーも咲くし本当に良い季節ですよね。こちらはそろそろ雨の日が増えてくる(~_~)イヤだなあ。
フライングしちゃいましたね(^o^)その気持ちわかります。調べたくなっちゃいますよねえ〜次はOKだったらいいのにね、本当自分の事に様にドキドキしちゃいます。朗報お待ちしてます。
とろたくさん
旦那様の検査されてなかったのですね。やはりこういう問題は最後になっちゃいますよね。
昨日治療の話をしてた訳じゃないのですが、旦那様が「検査しようか?」って言ってくれました。阿呆な旦那なので「綺麗なお姉さんが手伝ってくれる病院がいいなあ」だって、あるかいそんな病院!!(すみませんシモネタで)
検査してはっきりさせたいんですが、イマイチ旦那様も私の気持ちを考えてぽい雰囲気だったのでもう暫く検査は先に延ばそうと思います。
旦那様のプライドをむやみに傷つけるのも嫌だし、私も完全に原因が無いとは言えないので(基礎体温、そんなに綺麗な2層じゃないんですよね。排卵はしてるみたいなんですが)
卵管造影をやると妊娠しやすいって話もあるので少し気持ちを落ち着かせて自分なりにタイミングみて仲良ししようかな?って思ってます。
2度目に行った病院では「1年タイミング合わせてやった?」って聞かれて、確かにそんなにタイミング合わせてないし、回数もそう多い方ではなかったので、治療を始める前にもう少し旦那様に頑張ってもらおうかと思ってます。「回数増やして」ってお願いしちゃいました(恥ずかしい〜(*^。^*))
基礎体温が綺麗じゃないのでタイミングがわかりにくいんですよね。
来月は出張でタイミングが合わないかもしれないので、秋くらいまでは少し考える時間にしようと思ってます。年齢的には、さっさと進めたいのですが。。。
治療中断(きちんと初めてもいないのですが)しても、ここに来ていいのですか?ルールがわからない・・・
ダメそうなら、寂しいですが皆さんのメッセージだけでも読ませてもらいます。
とろたく
2007/05/17 17:12
みなさんこんにちは〜(^0^)/
すなこさん治療を中断してても一緒の仲間ですから
大丈夫ですよ♪
それに旦那さんとタイミングされていくのでしょ?
私も先月ケンカしながらなんとかタイミングしました。。。でも排卵して無くて撃沈でしたけど(・_・、)
またいろいろお話しましょ(^-^)v(下ネタだってOKよん♪)
私も次の生理がくるまで何もすること無くて(生理を起こさせる注射を打って10日間待つんです)暇でダイエットに関するものを読みまくってます!読むだけだけど(笑)
マジェ子さん、やっぱり待ちきれないですよね☆
もし私がマジェ子さんでもフライングしちゃうなぁ〜
でも未だ分からないのでしょ?もうちょっとの我慢ですね(^^)私まで緊張しちゃうよ♪頑張ってね☆
マジェ子さんの北海道は本当にこれから良い季節ですね(*^-^*)いいな〜♪食べ物も美味しいし♪羨ましい〜〜!!
最近あまりコメントしないとずいぶん下の方になってしまって探すのが大変じゃないですか??
沢山の人がコメントしてるんですよね〜☆
不思議ですね!みんな住んでる場所も原因もバラバラだけど同じ歳でここでお会いしてるなんて…でも何かホッとします☆
これからもヨロシクね(*^0^*)/
マジェ子
2007/05/18 08:48
おはようございます↓↓↓
朝から凹んでます。
体温がカクンと下がって今朝リセットしちゃいました。
まーーた病院通い開始です。
色々考えてみてるんだけど、
治療を一旦休んで自力で何とか頑張れないかな?
でも、多嚢胞で自力排卵が出来なく、だらだらと無排卵のまま数ヶ月過ごすのは悪影響だろうし。
次周期は薬の量を増やすって言われてます。
内膜が厚くならなかったのと卵が1個しか育たなかったからです。
じゃあ、あの副作用ももっと強くなっちゃうのかな???
と思うとちょっとブルーです。
いらいらして旦那に優しく出来なかったり、
寝てばかりになっちゃう。
リセット当日は凹みモードですね。いかん><
すなこさん
ありがとう!!誕生日当日は名古屋から帰ってきました^^;特に何も無しです。
誕生日のプレゼントも欲しいのが無くて断っちゃったし。
こづかい少ないのは知ってますからね☆可哀想で。
治療中断でもタイミングで頑張ってるのは一緒ですよ!!
みんなで一緒におしゃべりしながら頑張っていきましょうね!!
とろたくさん
だめでした〜〜〜><
まだまだご利益が効いてないみたい。
もっといろんなところに行かなくちゃ!!
北海道もやっと暖かくなり始めてて
色んな花が一斉に咲き出すんですよね。
今は梅かな!?
そろそろ芝桜とチューリップがいい感じ。
天気回復したらまた花見してきます!!
とろたく
2007/05/18 10:18
みなさん!お早うございます(^0^)/
マジェ子さんつらいね…(;_;)
そういった時は我慢しないで落ち込んで良いと思います☆しょうがないよ。。。
北海道の天気を調べたら雨だったので今のマジェ子さんの気持ちと同じだぁ〜って思ったよ。。。
でも体温が初めてきれいな2層になったと言ってたよネ(^-^)それってすごいよ☆(私も多嚢で体温メチャメチャだから…)
次もきれいな2層になるといいね〜☆
よく治療を止めた途端妊娠するって話を聞くよね〜!
でも私は注射しても排卵しないぐらいだからきっと無理だと思ってしまいます…
でもマジェ子さんはどうなのかな。。。??
もし辛かったら1回2回分とかお休みしてタイミングをしてみても良いのかもしれないね。。。
薬の副作用ってみんな大変なんですね…(-_-;)
私ももう一度クロミッドを飲んでみようと思っています。。。(ちょっと怖いけど…)
でもそれじゃないと毎日注射打つ事になるからもっと怖くてー!ギャー!(痛いのが苦手なんです。。。)
来週土曜日の通院以降だけど今からドキドキです。
芝桜とチューリップ♪良いですね〜!!
きっと一面花だらけなのでしょう?素敵!素敵!
綺麗な花を見て心を癒されてくださいね(*^-^*)
すなこ
2007/05/18 12:55
マジェ子さん
大丈夫ですか?
落ち込む時は落ちこんで下さい。それも必要な事だと思います。
知識不足で適当な事を言ってしまうかもしれませんが(ごめんなさい)休みも必要かもしれませんよ。とろたくさんも言われてる通り、治療を止めたとたん・・って話ききます。ジャガー横田さんもそうだったんですよ。薬、薬で疲れての副作用かもしれないし。
少し落ち着いてからよく考えて結論だして下さい。
年齢が年齢だから時間を無駄にしたくないですよね。
私も自分なりにタイミングをやろうとは思ったものの、造影後の妊娠しやすい時期ちゃんとお医者様に診てもらっての方が確実なんじゃないかなと不安です。何をやっても結果がちゃんと出るまでは、進む道を悩みますね。
とろたくさん
注射嫌いなんですか?だとすると注射による治療は毎回大変な思いする事になるんですね(>_<)かわいそう。
入院なんかしたら大変ですよ。毎日薬打つ注射、血液検査注射、点滴と痛い事だらけ。私は以前入院した時、血管が細い為肌が紫色になったのでいろんな場所から注射されました。究極手のひらは痛いのなんのって(T_T)
なんかとろたくさんを脅す様なメールになってしまいました。ごめんなさいm(__)m
話は変わりますが、私はとても冷え症なんですね。
真夏でも足の先なんて冷た〜いんです。
冷えは不妊に関係するって言うので、自分なりの治療法として冷え改善をしようと思ってます。
サプリなどは主人が嫌がるので、おねだりしてフットスパ(ナショナルなどから出してる足を暖める機械)を買ってもらおうかと思ってます。
これならTVみながら出来るしね(*^。^*)
冷え性の方っておられますか?
おられたら対策法など教えてください。
とろたく
2007/05/18 13:28
すなこさん大変な治療をされているんですね〜(><)
手のひらの注射なんて考えられないですよぉぉ(*_*)
ホントこの前の卵管造影の結果が良くて良かった☆☆☆
とりあえずタイミングをしていけばもしかして、それこそ治療をしてない時に妊娠するかもしれないですよ!
精神って身体にとって重要なもので不思議なものなんですね〜☆
すなこさん私も超冷え性です。平熱は35度台で冬や夏場の冷房で手がかじかんでPCが打てないこともあります〜〜(+_+)
今も会社は冷房ガンガンですよ(笑)
内緒で私は足元ヒーター点けてます(電子ちゃんゴメン!って感じ)
とにかくふくらはぎを冷やさないようにしています。
(前にふくらはぎが大事だと読んだので…)
レッグウォーマーもよく使ってます☆
結構効くと思いますけど…
生姜が効くと効いて紅茶とかに入れたりもしましたがコーヒー党なので続きませんでした。。。
私も興味有ります!特に今はゲルマニュウム温浴に引かれています。石を自宅のお風呂に入れるだけというモノです☆値段がいろいろなので何処のがいいのか考え中です(^−^)
マジェ子
2007/05/18 16:28
みなさん、ありがとうございます!
あれからすっごい痛みでどうしようかと思ったんだけど、
痛み止め飲んでカイロ貼って寝てました。
少し良くなりましたよ!
明日から旦那も休みだし、疲れてるだろうからだらだら過ごしますね♪
とろたくさん
そーなの、雨なのよ。明日晴れないかなぁ。
晴れるだけで気分も晴れやかになるのにね。
注射嫌いなのね^^かわいい♪
私は平気。好きかも知れないし^^;
でも結構痛かったかな。打つ人によるみたいだよ。
最初の日はなぜかあざになったのにそれ以降は
全然平気だったもの。
冷えね〜私もそう。まだ腹巻してるもん。
ふくらはぎを暖めるんだぁ、やってみよっと。
生姜紅茶は飲んでたよ。今は水飲んでます。
なぜかみずなの。水が飲みたいんだーーって感じで^^
すなこさん
休むのも必要かな〜〜ホント、薬に疲れたって感じはするの。今まで薬なんて飲まない生活してたからこんなに辛いって思わなかったわ。
みんな大変な思いして頑張ってるんだな〜〜偉いなぁ。
もう少し頑張らねば!
私も冷え性で、大変です。
靴下履いて寝たりもしてます。
何が効くんだろうね〜〜あ!
サウナは入れるようになりました。
岩盤浴も。
汗をかけるっていいことみたい。
体質が改善されたような気はしますよ^^
とろたく
2007/05/18 17:24
マジェ子さんこんにちは〜(^0^)/
注射羨ましいな☆ホントに怖いんだぁぁ〜〜ρ(。。)
でも赤ちゃんの為なら最後は覚悟決めて頑張るつもりです。。。
水ってすごい良いらしいよ♪
姉が言ってたんだけど水飲んでるだけでずいぶん痩せたらしいの…で、私に水を飲めっていうんだぁぁ〜
私はついついコーヒーやお茶を飲んでしまうんだけどね☆
最近汗かいてないなぁ〜〜〜
よくないよね(><)
週末近くのスーパー銭湯に行ってこようかな…
それでは皆さん良い週末を。。。
みゅうみゅう
2007/05/19 10:16
マジェ子さん(T_T)
心身共にゆっくり休んで下さいネ。
私の住む南東北は北海道ほどではありませんが、短い春が終わり、桜が散って若葉の萌黄色が美しい季節となりました。
芽吹いてきた命を吸収し、ご利益を頂こうと、散歩する毎日です(^。^)
私も超冷え性です。冷えは子宮に溜まると聞き私もあれこれやっています。
血流を良くするにはやはり太股を動かす方が良いと聞き、
なるべく大股で散歩してます(^_^;)
すなこさん、今更ですが、卵管造影の結果良くて良かったです。治療は少しお休みされるのですね。
私も来月手術し、その後半年は休むようになるので、お互いのんびり過ごしましょうね。
ただ、ちょっと気になったのが、ご主人の検査の件なのですが…
私が最初に行った不妊治療の病院では、初診の時に私の内診をし、基礎体温をつけるよう指導があり、次回は主人の精液検査でした。
今通ってる病院でも卵管造影検査の次は精液検査となっています。不妊の原因の4割は男性不妊だと説明もありました。
なので、いろいろ大変な治療を頑張っているすなこさんを思うと、旦那様の検査がまだだという事が私には衝撃でした。傷つける発言でしたらすみませんm(__)m
なんだか、辛い治療をしながらそれでも旦那様のプライドを考えて上げられるすなこさんを本当に尊敬してしまいます。すなこさんは思いやりのある心の優しい方なのですね…
来週は手術前検査に行ってきます。
マジェ子さん同様に痛いのにすこぶる弱く、貧血検査の注射で貧血を起こした私としては、本当に心臓がバクバクですが、babyちゃんの為ですから、頑張ってきます。
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
みなさん、心身ともにゆっくり休めて下さいネ。
すなこ
2007/05/21 11:46
とろたくさん
私もコーヒー等なんです。生姜紅茶?は、何かで目にしたんだけど多分続かないと思ってやってません(>_<)
ゲルマニュウム温浴に興味がわきました。ちょっと探してみます。旦那様が来月半月ほど出張でお留守なので、色々買ってお風呂で試してみま〜す。
体を温める=お風呂って感じですものね。。本当は運動も必要なんでしょうが、仕事してるとなかなな出来ないです。
マジェ子さん
体調回復しましたか?
マイブームは水ですか?私は昔は水分をあまり取らない人だったので、いっとき流行った水ダイエットに手を出した事があるのですが、これが又(-_-;)太る人は水飲んでも太るって言うじゃないですか、水太りしました。それ以来無理に飲むことを止めたのですが最近は適度に水分を取れるようになりました(^_^)v
みゅうみゅうさん
アドバイスありがとうございますm(__)m
やはり調べた方がいいですよね。思ってはいるんですがナカナカ。
フーナーやった時、先生にこれをやれば旦那の検査する必要がないかもしれないので。って事で先に行ったのですが、今思えば先にちゃんと調べておくべきだった。
ただこの検査の時私のおりものも少ないので、それも原因の1つだと言われ変に納得してしまったのです。
旦那様はアルコールに強い体質らしく、毎日かなりの飲酒量(+数本の喫煙)絶対精子君に悪影響を与えてますよね。飲酒量は体にもよくない量なので少しひかえて欲しいのですが、聞く耳を持ってもらえず悩みの1つではあります。
私が体外受精しかないって言われた時、やさしく理解してくれたので自分じゃないからさあ旦那!ってやるのはちょっと気がひけて。。卵管異常を先に指摘されたので私の検査も完璧に終わった訳じゃないんですよね。
旦那様の出張もあるので、秋くらいにはどこか違う病院を見つけてちゃんと治療を始めたいと思うので、その時1番にやってもらいます。
私も大股歩きをしてみようと思います。
検査頑張って下さいね。
今週もみなさんがんばりましょうね(*^^)v
みゅうみゅう
2007/05/21 16:20
すなこさん、本当にすみませんm(__)m
何だかすなこさんを責めるような内容になってしまっていたようで、本当にすみません。傷つけるつもりはなかったのですが…
あ〜、もう本当にすみませんm(__)m
うちの主人も毎日かなりの飲酒量+喫煙量です(>_<)
同じく全く聞く耳持たずです(^_^;)
私の手術の入院に合わせて主人の検査をする予定です。
私はすなこさんのように優しくないので、私が痛い思いするんだからあなたもね!って感じです…
入院予定の病院は朝自宅で採取したのを専用の容器に入れて、腹巻で挟んで(体温で暖めながら)1時間以内に持って行く形なので、主人もやっと腰を上げた所です。
(最初の病院は先生の感じが悪く、1度しか行かなかったので、精液検査はうちも初めてです)
何だか良く考えもせずに偉そうな事を言ってしまい反省しています。本当にすみませんでしたm(__)m
すなこ
2007/05/21 16:44
みゅうみゅうさん
え〜そんなに謝らないで下さい。本当に全然傷もついてないし、責められてる感じもってないですよ(^^♪
反対にごめんなさいm(__)m みゅうみゅうさんに気をつかわすような文章だったとしたら謝ります。
一緒だな〜って思って読ませてもらってたんですよ。
私もどこかには私ばっかり!って思ってます。ただ完全に私に問題がないと言い切れないのと、子供が欲しい思いは私の方が強いので少しシタテ?に出てる感じです。
お恥ずかしい話になってしまうのですが、結婚して1年。そのうち半年くらいは、出来たら子供はもう少し先ってくらいの感じであまり気にせずにいて、残り半年子供欲しいな〜って思って基礎体温もつけずに自然に仲良ししてたんですが、旦那の自覚があるくらい回数は少ないんです。飲酒しちゃうと気持ちがいかないみたいです。だから、検査するのが嫌なら回数増やせ〜(*^_^*)みたいなプレッシャーを与えてる感じなんですが伝わってるのか、伝わってないのか。
造影検査の後の良い期間を大事にしたいと思ってるですが・・・
みゅうみゅうさんの旦那様の検査、良好だといいですね。よければ検査結果教えて下さい。
入院大変だと思います。でも手術すれば絶対幸せが来ると確信して頑張ってくださいね。
これからも宜しくお願いしま〜す。
PS:うちも旦那様の検査をした時は、いろいろ報告しますね。元気な精子ちゃんじゃなかったら絶対禁酒させてやる〜(^^ゞ
とろたく
2007/05/21 17:44
みゅうみゅうさん、すなこさん、マジェ子さん
こんにちは〜(^0^)/
みゅうみゅうさんの散歩素敵ですね☆
今って本当に木々が綺麗で酸素が美味しいって感じですよね〜!
いっぱい新鮮な空気を吸って身体に取り入れたら細胞もリフレッシュ出来そう☆お肌にも良さそう♪今一番良い季節ですね!!(^-^)
さて家は今週土曜日に旦那の精液検査です!!
すなこさん家同様、家もお酒の量が心配です。。。
お酒を控えてってお願いするのが一番大変かも…
今週土曜日に大親友に会いました☆
これからの治療に不安があり(注射の件など…)
なんとなく会いたくなって会いました。
3歳になる子供がいるのですが会って子供の事を聞きたかったのです。
正直言って本当に子供って良いものなのかを聞いてみました。
はっきりと「すごく良い」って言われました☆
夫婦2人の時も楽しかったけど息子が出来て全てが変わったと言ってました。。。
当然一番守らないといけない存在で無条件で可愛いそうです。
それを聞いてなんか答えがわかりました。
そのかけがえのない存在の為に辛い治療を頑張っているんだって本当の意味で納得できました…(*^-^*)
最近嫌なニュースばかりでせっかく子供が出来ても幸せじゃなかったら嫌だなってちょっと思っちゃってたんですけど…スッキリしました。
やっぱり子供が出来て、また違う成長を親としてするんだそうです…まだまだこれからって言ってたけど…
早く私の母親姿を見たいって言われて、でも疲れたら休みなさいとも言われて、今私がしてる苦労は絶対に無駄じゃないよって太鼓判を押されました。。。
その間泣きどうしだったけど本当に感動しました!!
もし苦手な注射の治療になったとしても頑張ります!!
週末新たな決意をしたので報告しました
みんなで頑張りましょう☆
とろたく
2007/05/24 12:21
皆さんこんにちは〜(^0^)/
お久しぶりです☆書いてる途中で保留にしてたので
みゅうみゅうさんやすなこさんのメッセージを読まずに書き込みしてしまいました。。。ゴメンナサイ。
今週の土曜日に精液検査なのに家の旦那は今日飲み会なんです〜(*`ε´*)
やっぱりお酒を我慢してもらいたいのですが、なかなか…
土曜日も仕事で朝が早いそうなので5時に採取してもらっても、私が病院に持って行けるのが9時なんです。。。こんなんで検査は大丈夫なんでしょうか・・・?
不安で旦那にあたってしまいました。。。
皆さんはお変わりないですか??
マジェ子さん体調大丈夫ですか??
すなこ
2007/05/24 13:03
とろたくさん
素敵なお友達をお持ちですね。
私は反対に独身の友達に不妊検査の話をしてしまい、何も考えてなかった事に気が付きちょっと落ち込んでしまいました。
その友達は、色々な事情があってこの先も結婚はしないとおもうんです(彼氏はいます)その子から「検査結果大丈夫だった?」って心配してメールをくれたのですがその中に「私は多分子供は産まないだろうから、あなたの子供に期待してるから」って書いてあったんです。
そうですよね。結婚したから子供を持てる訳で、その前の段階で悩んでしまってる彼女の場合子供の事は必然的に諦めないといけないんですよね(シングルマザーと言う道もありますが)
気を使ってとは違って、配慮の気持ちが無かった(T_T)
彼女にも可愛がってもらえるような子供を産もうと思います。で、その先は3人で遊ぶぞ〜。
旦那様の禁酒をとめるのは、本当難しいですね(>_<)
昨日私は意地悪をしたのですが、意地悪にならなかった。。。
一応1日飲んでも良いビールの本数を決めてるのですが、昨日は私もコップに少し分けてもらって飲んでいたのです。旦那が食卓を離れたすきにこっそり私のコップにビールを追加・・・追加・・・
気がつけばいつもの本数を終了。。。
追加要請には、にらみをきかせたのですが無理でした。あらたな缶ビールがプシュー!!音をたてて開けられちゃいました(T_T)
旦那様の精液検査して不良って出て、原因は「酒と煙草です」ってお医者様に言ってもらいたいものだと思いません?(検査前に変な事言ってすみません)
さっき、ネットのニュースで「妊娠中に禁煙しない女性が増えてる」って書いてありました。
簡単に妊娠しちゃうとそうなるのかな?
悲しい現実ですよね。
ホント神様は不公平です(T_T)
とろたくさん、みゅうみゅうさん、旦那様のご検討お祈りしておりますm(__)m
マジェ子さん、ここに読みには来てくださってるのかな?
とろたく
2007/05/24 18:49
すなこさん!配慮が無いなんて事ないですよ☆
友達なら相手が自分とは違う状況でもやっぱり心配だし、今悩んでる事や置かれている状況など絶対聞きたいと思います!!だから素直にお話した事は良い事だと思いますよ(*^-^*)大丈夫!!
すなこさんのお友達もとても良い人ですね☆
自分の事は置いといてもすなこさんのお子さん見たいって言ってくれてるなんて絶対良い人だぁ〜(^^)
そのお友達の為にも頑張らないとねp(*^-^*)q
さて旦那の飲酒ですが、やっぱり悪影響ですかね…
実は私もお酒はとーっても好きでかなり飲みます。。。
でも治療中は我慢(かなり苦労)してますよ☆
タバコは5年前まで吸っていました(><)
私の周りの人は妊娠中は吸いたくなくなるそうで禁煙してましたが、産後復活してる人もいます。。。
授乳中は赤ちゃんに悪影響なきがするなぁ〜
ホント神様は不公平だね!!
すなこさん、マジェ子さん、みゅうみゅうさん
み〜んな赤ちゃんの為にすごく頑張っているのにね!
とりあえず私も旦那の結果がでたら報告します☆
みゅうみゅうさん旦那さん検査してくれるなんて良かったですね(^^)
マジェ子さんはまたご利益参りにでもいってるのかな〜。。。
マジェ子
2007/05/24 19:17
あれれ〜〜〜?消えてる?
書いて投稿したはずなんだけど…
みなさんこんにちは!!
注射3日目でした!明日卵チェックです。
連日だと左右の肩交互に打ってますが、
痛みが治まりきってなかったりするんだもん、
だるいです^^;
相変わらず副作用なのか、眠くてだるくてなーーんもしたくないです〜〜。
と、いいながら婆さん連れて温泉に入ってきました!
みゅうみゅうさん
私も見習って大股で歩いて病院に通ってます。
片道30分、丁度いいでしょ?
ホント、臍から下が冷たいんですよ。
いっぱい歩いて血流よくしなきゃ!
半身浴とか、足湯がいいみたいよ。
やっぱ足元だよね〜〜
私も不妊治療を始める時にカウンセリングしたんですが、
精液検査のための容器までは貰ってますが、
ほったらかしてます^^;
ま、私が原因だろうし。
でもちょっとしてみたいかも。
すなこさん
私も水でも太るようです。
治療始めてから一気に増えました。これは仕方ないんでしょうね。
ダイエットもするんだけど全然減りませーーん^^;
旦那も石ちゃん、もしくは小力?
「デブは感染するんだ!」といってますよ^^;
困る〜〜
で、高脂血症で病院から薬出されてます。
これって影響しないのかな〜〜??
とろたくさん
検査ですね!私もドキドキしちゃう。
でも時間が経ってしまいそうですね。
ど〜〜なんだろ〜〜。
お酒、タバコ、男からははずせないのかね〜〜
我が家もタバコは止めれても酒は無理!!だそうです。
飲みニュケーションだって!
あああ、また眠気に襲われてますぅ><
注射、やっぱいたいっすね(==)
とろたく
2007/05/25 08:00
みなさんお早うございます!!
いつもより早いでしょ(^^)
実は昨日家の旦那が飲み会で朝帰りだったので
頭にきて口も利かずに早く出てきてしまいました。。。
なのでもう会社で〜す(^0^)/
明日精液検査なのに信じられない!!本当久々頭にきました!!
文句言いたいけど言葉に出来なくて”だんまり”をして出てきました。。。
マジェ子さん(^0^)お久〜☆☆
私の大嫌いな注射ですか…??きついな〜〜(><)
私は腕が痛いのでお尻とかに打ってもらいますよ!
マジェ子さんはお尻はダメかな〜たぶん腕より後遺症が無い気がするんだけどなぁぁ。。。
私も治療してから丁度8sぐらい太っちゃったかも…
まずいですよね〜〜〜
洋服着れなくなっちゃってホント困ります(T_T)
家もお酒が共通の趣味なので我慢は本当にきついんですよね…
明日の精液検査とこれからの治療方針(薬&注射)の話が怖いです!!
マジェ子
2007/05/25 10:35
とろたくさん
おはよーー!
旦那ちゃん、実はビビってるのでは!?
男ってナイーブだったりするもんね〜〜^^
でも子供の件は夫婦2人の問題だから
協力的になってもらわなきゃだよね!!
「だんまり・無視」結構効くよ〜〜
きーきー怒鳴るより危機感あるらしい。
きっと今夜は早く帰ってくるでしょう!
やっぱりホルモン治療すると太っちゃうんだね。
身体に水を溜め込んじゃうみたい。
高温期は食べ盛り♪になっちゃうし^^;
注射はまた今日から3日間追加デーース。
眠いですZzzz
じゃあお仕事頑張ってね〜〜
とろたく
2007/05/25 11:57
マジェ子さんこんにちは〜(^0^)/
注射3日間も追加になっちゃったの??
頑張ってね〜☆☆☆
ゆっくり休んで下さい。。
おやすみなさ〜い(^−^)/~~~
すなこ
2007/05/25 12:53
とろたくさん
そのお気持ちわかります。私も飲むのは好きなんですがやはりこの状況だと控えてます(*^_^*)
飲みたい気持ちはわかるですが、旦那様も少し飲む量を控えるとかなんだかの努力!を見える形でして欲しいですね。飲み会検査後とかって訳にはいかなかったのかしら?
どうしたら旦那様にこの気持ちが伝わるのかな〜?
マジェ子さん
注射の日々はつらいですよね。恥かしいですが、お尻に注射してもらうのはいいですよ。肉厚ですしね(^o^)
私は前の病院で1度だけ排卵注射をしてもらったんですが(あの時の先生の注射しても無理だと思うけどって顔今思い出しても腹がたつ)看護婦さんが「暫く痛いかもしれないからお尻でもいいですよ」とお尻をすすめて下さいました。辛かったら1度聞かれてみては?
みゅうみゅう
2007/05/25 15:03
皆さんおはようございます。もう午後ですが…
私も眠くて眠くて、朝起きてご飯食べてすぐ昼寝?です(>_<)
薬の副作用って強烈ですね(^_^;)皆様も睡魔に襲われているようですから、その分しっかり効いてもらわなくちゃ!
とろたくさん、お気持ちお察しします。
すなこさんの言うように、検査で「お酒とタバコ辞めなさい!」と言われないと気にも留めないのでしょうね。
全く、腹が立ちます(+_+)
うちの主人も、私が高熱で寝込んでいても飲み会に行きます(>_<)
子供は一人じゃ出来ないのにね…
やっぱり男って…と言う言葉が頭に浮かぶ事の多い今日この頃です(^_^;)
みなさん、白い食べ物は冷えにも不妊症にも良くないって聞いた事ありますか?
例えば、白米とか砂糖とか食塩とかです。
我が家はもともと、きび砂糖、粗塩を使っていたのですが、さっそくご飯も雑穀米に変えました。
トランスファーファクターよりは手頃価格ですしね。
健康オタクになりそうです(^_^;)
マジェ子
2007/05/25 15:28
おはようございまーーす!?
昼寝からめざめました^^;
とろたくさん
ゴメンネ〜〜お仕事頑張ってるときに…
天気も悪いから余計ですよ(><)
猫もだらだらしてます。
すなこさん
だいぶ慣れては来たんですけどね!
お尻の方がよさそうだなぁ
でも、処置室は椅子しかないの!
さすがに無理かな?
今度は注射跡が痒くなってきましたよ。
でも何ともないって言われました。
みゅうみゅうさん
冷えに良くないのは
白い食べ物と南国産の食べ物って聞きました。
でもそーゆーのに限って好きなんですよね、
白米もパンも大好き!!
うどんは白いからダメでもパスタはいいんですって。
我が家は麦を混ぜてますよ。
あとは根菜を食べてます。
しょうがを色んな料理に入れてます。
砂糖ね〜〜三温糖とか黒糖がいいんだよね。
あるけどまだ白糖が残ってて^^;
あと昔の人はこう言います。
「身体に良い物ほど食べられなくて
悪い物を好んで食べる。」
確かにそうかも。
とろたく
2007/05/25 15:38
みなさんありがとう☆
ムカついてたけど皆さんに気持ちが分かってもらえてちょっとスッキリしました!
検査前、しかも朝帰りするほど飲むなんて…あきれてしまいました。ホントため息が出ちゃいます。。。
週末天気が良さそうなので出歩いてスッキリしてきます☆(その前に病院が待ってるけど…)
精液検査の結果も来週報告しますね☆
わたしも腹巻に入れて持って行こうと思います!
(時間がかかるけど…)
白い食べ物ですか?分かり易いですね☆
じゃあ大根サラダとか大根おろしとかもダメかな??
家も一年ぐらい雑穀米を食べてます!!以外に美味しいし便通に良かったです☆
また何かあったら教えっこしましょ♪
お願いしま〜す(*^O^*)/
のあーる
2007/05/27 21:58
はじめまして。
36歳になった私も仲間に入れてください。
よろしくお願いします。
不妊治療を開始して7ヶ月になります。
それまでは、共働きでしたが旦那の転勤で退職し新しい土地で近所の産婦人科へ通院しています。
私も排卵の注射を受けたことがあります。
お尻に注射をした後、よく揉むようにと言われました。
揉まないと固まってしまうらしいですよ。
マジェ子
2007/05/28 12:32
みなさーーん、こんにちは〜〜
週末は天気悪く、今日はめちゃいい天気。
ところで皆さんはどの辺にお住まいですか〜?
hmg6回打って本日卵チェックしましたが
いい量の卵達になってしまってました。
hcg注射が出来ないって事で始めて点鼻薬使う事に。
明日からタイミングです。
でも過剰刺激になりそうで、お腹張れそうです…
どんな生活してたらいいでしょう?
普通で大丈夫なんですか?
とろたくさん
病院はどうでした?緊張しまくりですね。
私は卵いっぱいで笑っちゃいました^^;
先生的には笑い事じゃないようでしたけど。
女性にいい食べ物で
ながいもと生卵って聞いたことあるの。
ねばねばした食べ物がいいらしいよ!
ながいもは男にもいいみたいだね!
もりもりたべよっっと!
のあーるさん
はじめまして!36歳年女おめでとう!!
私も今月なっちゃいましたよ^^;
治療期間も同じくらいですね。
多嚢胞でとりあえずタイミングで頑張ってます。
のあーるさんもお尻だったんですね。
なんか懐かしいです、子供の頃お尻注射でもみ方が悪くて
硬くなっちゃって…机の角にぶつけて痛くて泣けました^^;
これからも色々とお話していきましょうね♪
とろたく
2007/05/28 15:53
皆さ〜ん☆こんにちは〜(^0^)/
のあーるさん始めまして!!とろたくです。
マジェ子さんと同じ多嚢胞で治療中、千葉に住んでます☆来てくれて嬉しいです☆これからも宜しくお願いしますネ(*^^*)
のあーるさんは退職してお引越しして病院移って…と大変でしたね〜(><)
新しく行った病院が良い病院だと良いですね!!結構病院選びは大切だし、大変ですよね☆何かあったら書いて下さいね(^0^)一緒にお話しましょ♪
マジェ子さん!こっち(千葉)も超良い天気ですよぉぉぉ!気持ち良くって仕事する気無くなっちゃう!!
って今会社ですが仕事してないか…(笑)
さて家の飲んだくれ旦那の結果が出ました。。。
みゅうみゅうさんの通りに腹巻に入れて運びましたよ♪
全く問題が無いらしく嬉しいやら、やっぱり私が原因かって、落ち込むやら複雑です。。。
それでまた副作用に悩まされたクロミッドを極少量飲んで行き水曜から定期的に注射を打つ事になりました。。。
マジェこさんの話を読んでちょっと注射も(副作用が)怖いと思いつつそれしかないので頑張るつもりです!!
やっぱお尻がいいなぁ〜!!
家も長いも大好きです!!
でも大きいので買うと途中でダメにしてしまいます。。。
長いもって冷凍すると良いって「伊藤家〜」で言ってたので冷凍したら、冷凍しても茶色くなってしまって…やっぱりダメなのかな??皮を剥かずに冷凍すればもつのかな〜??
でも妊娠に良いのなら冷凍するまでには無くなるように沢山食べちゃおう♪
がんばるぞぉぉぉ〜(・∀・)9
のあーる
2007/05/28 16:32
こんにちは
とろたくさん
お仕事してるんですね、仕事のストレス抱えてませんか?体に無理がかからなければいいなぁと思っています。
長いもって、新聞紙に来るんで冷蔵庫保存がいいのかも!もちろん切り口はサランラップしてね。
皮付きで冷凍保存したけど、ふにゃふにゃになってしまって使い物にならなかったことが有りました。
私は住み慣れた横浜を離れて、愛媛で生活しています。こちらは曇ってきましたよ。
病院の決め手は、一番近いからという理由です。
ただ不妊専門では無いので、今思うと遠くても専門の方が良かったのかな〜って思っちゃいます。
実は、高プロラクチン血症で排卵障害です。
今はテルロンを毎日服用、時にクロミッドも服用しています。
大好きなお酒も控えめにしています、これからビールが美味しい季節なのに!!仕方ないですね(悲)
今日は病院で卵ちゃんを確認してきました。左右あわせて3つありました。
そして、お尻に注射をしてきました。うまく排卵しますように…って念じながらお尻を揉んでました。
明日は旦那の精液検査です。
自宅採取してタオルに来るんで持参しようと思ったのですが、どうやら旦那が休暇を取り病院での採取になりそうです。
とろたく
2007/05/28 17:06
のあーるさんこんにちは(^0^)/
私もお酒が大好きなので薬を服用中の禁酒が辛くて辛くてたまりません!!(笑)
それこそストレス解消はお酒飲んで忘れるって感じなのでこれからストレス溜まりそうです。。。(:_;)
随分と遠くに引っ越されて慣れるのが大変じゃないですか…??のあーるさんもストレス貯めない様に気を付けて下さいね(^-^)
とにかく妊娠するまでの我慢だと自分に言い聞かせて私も禁酒を頑張っています☆一緒に頑張ろうね!!
旦那さん偉い!!病院に一緒に行ってくれるなんてホント羨ましいです☆
優しい旦那さんが付いているなら頑張れるよね☆
長いもは冷凍してもあんまり凍らないよね〜不思議!
今度からは新聞紙でやってみます(^0^)/
明日頑張ってきてね〜(^^)/~~~
みゅうみゅう
2007/05/28 22:19
のあ〜るさん、初めまして。
6月に子宮筋腫の手術予定のみゅうみゅうです(^。^)
福島県に住んでいます。宜しくお願い致しますm(__)m
引越しに転院、とても大変でしたね。明日の旦那様の検査結果良いといいですね。
とろたくさん、ご主人の検査結果良くて良かったですね(^O^)
でも、うちももうすぐ検査なので、とろたくさんの複雑な気持ち解かります(>_<)私も同じ事を考えてはドキドキしてますから…
まずは、不妊の原因を一つ一つ消してるんだ!って考える事にしてます。
でも定期的に注射ですか(>_<)痛いし、副作用も心配ですよね…応援してます。頑張って下さいネ。
マジェ子さん、体調は大丈夫ですか?
お腹の張れ心配ですね。何か良い対処法が判るといいのですが、生憎何もアドバイスできる事がなく済みませんm(__)m
明日からのタイミングうまく行くよう祈ってます。
私の方は、相変わらず、主人の暴言に心痛める毎日ですが、babyちゃんが出来るまでは、と気持ちを強く持って頑張ろうと思ってます。
検査の結果次第では、時間もお金も全て自分の為に使い、自分の気の向いた時だけ一緒に居る生活がしたい!という主人との今後の生活も変わってくると思うので緊張します(>_<)
皆さん、今週も頑張りましょうネ!
とろたく
2007/05/29 16:50
みゅうみゅうさん☆こんにちは〜(^0^)/
ちょっと質問しても良いですか?
検査によっては別に暮らすようになると言う事ですか?
それは旦那さんの結果が良ければ一緒に暮らして子作りを二人で頑張って行き、結果が悪ければ別々に暮らして好きな時だけ一緒に居るような生活でも良いだろって事なのかしら。。。??
それは重大な検査になりますよね〜(:_:)
みゅうみゅうさん大丈夫ですか?
今はきちんと生活費とか頂いているんでしょうか?
折角身体の為にお仕事辞められて手術の為に体調を整えているのに…本当心配です。。。
あんまり一人で頑張らないでできるだけ近くの人に相談してみたらどうでしょうか??
もし生活が変わってしまう時は絶対に親、姉妹、友達には少なからず心配を掛ける事になるでしょう…?
すこしでもみゅうみゅうさんを良く知っている人に分かって貰っていた方がきっとみゅうみゅうさんの為になりますよ☆
苦しいときは一緒に旦那さんの悪口言えば少しはスッキリすると思うし…ネッ!!
モチロンここでも苦しい気持ちを吐き出して下さいね☆
みんな同じ目標で頑張っているんだから一緒に頑張りましょう(^0^)/
のあーる
2007/05/29 17:52
みなさん、こんにちは
みゅうみゅうさん、初めまして
6月に手術受けられるんですね、何だか私がドキドキしてしまいます。上手くいきますようお祈りしてます。
ご主人の愚痴はここへ来て晴らしてくださいね!
とろたくさん
今、住んでる場所は、町に活気が無いんです。
商店街があるんだけど、大半の店がシャッターを下ろしてて寂しい感じです。
若者は都会へ出て行ってしまうせいか、日中に見かけるのは、おじいさん&おばあさんが殆どなの。
あと、学生くらいかな。
1年目は、横浜が恋しくて用事を作っては帰省していましたよ。その内、横浜へ行くとキョロキョロとまるで
おのぼりさん状態でした(恥)
話は変わって、朝一で旦那と病院へ行ってきました。
実は昨晩、旦那と今までの治療経過やこれからの事を話し合いました。
どうしても、男女間で知識の違いが発生してしまい、それなら、病院で先生に気になること・今後の治療に関する情報を旦那が納得できるまで話をしてもらい、少しは理解できたみたいです。
精液検査は、今回見送ったけど、近いうちに行うことになりました。
これで、更に旦那が協力的になってくれればと思ってます。
とろたく
2007/05/30 12:47
みなさん☆こんにちは〜(^0^)/
のあーるさん私の住んでいる場所も商店街なのですがホント昔の商店街って感じでいまいち活気がないのです。。。
そういうのって逆に寂しさを感じますよね〜!!
旦那さんと治療について話し合ったのですか?
とても良い事だと思います!
家はどんな治療をしているのか解ってなくて…でも副作用で具合悪いのだけは解るみたいで薬には気を付ける様に言われるけど、しょうがないのにネ☆
だから旦那さんが解っているっていうのはとても良い事ですね(^-^)
マジェ子さん!わたしも今日病院に行って注射を打つ予定です。。。でもPCOSの人は注射で卵巣が腫れると聞きますし、、、(マジェ子さんその後どうですか?点鼻薬効いてますか?)怖いですよね!!
今のところクロミッドを半分にして夜のみ飲んでいますが副作用は無いです(少量なので大丈夫なのかな?)副作用が無ければクロミッドで行きたいけど…
ホント不安で不安で…
久しぶりに不妊の専門書を読んでたら夫婦でどこまで、何時までと治療に区切りをつけていた方が良いと書いてありましたが皆さんは何か決めていますか??
やっぱり○○歳まで¥○○まで、とか決めていた方が良いのかしら…??
みなさんはどうですか?
すなこさんお元気ですか??
仕事頑張ってね〜(*^0^*)/~~~
マジェ子
2007/05/30 17:46
こんにちは〜〜北海道は晴れてましたよ〜!
私の下腹も力むと痛いです〜〜
でもまだ平気!頑張れ卵ちゃん!!
とろたくさん
千葉ですか〜!私の父は北海道から千葉へ移住しましたよ。再婚して木更津に住んでます。
なかなか良い所でしたよ〜周りが畑で^^
田舎は大好き!!です。
病院はどうだった?注射は平気ですか?
なれちゃえば大丈夫だよ、って慣れたくもないよね^^;
みゅうみゅうさん
ご心配ありがと〜まだ平気よ。
痛くなったらいつでも来てねって先生も言ってくれてるし!しょうがないもんね。
多嚢胞の人は卵巣の皮が厚いからたまに腫らして
皮を引き伸ばすといいような事を聞きました!
荒治療だけど頑張りますわ!!
福島なんですね〜〜^^
名産はなんですか?明日旦那は仙台に出張です。
数年後に東北ブロックに転勤するかもって!
(自分が行きたいって騒いでるだけかも)
そうしたら近くなりますね〜〜^^
色々教えてね!
のあーるさん
横浜から愛媛ですかー!遠くて寂しいですよね。
私は地元から離れた事ないので転勤が楽しみなんですよ。
ちなみに旦那は横浜市生まれですよ!
横浜って都会なイメージで実家に行きましたが
なんと、なかなかの田舎でした^^
富士山見えて感動しましたよ!!
ずーらしあに歩いていける範囲です^^
男の人ってダメよ、治療に対して積極的になってくれないんだよね。射精出来れば平気だと思ってるから。
そんなかに精子いなけりゃ妊娠できんわ!!ってかんじ?
うちの旦那はすでに二人の子供がいるので
今回検査はしてないんだけど、
高脂血しょうだし糖尿にひっかかったし。
メタボですよメタボ(><)
その子供と引き離されてるから余計子供が欲しいのね。
だから「子供ほしけりゃ協力しな。」といってます。
結婚前から子供が出来辛いのは分かってたので
子供は諦めてね〜〜みたいには言ってたの。
でも病院行ってみたら私には問題があるけど、
何とか排卵できるから可能性あるって言われました。
それで今頑張ってます。
でも二人で暮らす覚悟?もあるんですよ!!
なんだか取り留めのない話になってすみません☆
のあーる
2007/05/30 19:01
こんにちは!
マジェ子さん
体調いかがですか?
北海道に住んでるんですね、一度旅行したことがありますよ。広大で絵になる場所ですよね。
私も富士山が見えるところに住んでましたよ。
ズーラシアは、ちょっと遠いかな…
初めての転勤を一言で表現すると大変!!
いきなり辞令が出て、住まいを探しに行って引越しの準備という具合に目まぐるしくて、やらなくちゃいけないことが多いのに、体調崩してダウン。
このまま横浜に私を置いていって〜と思ったこともありました。
新しい土地も色んな発見や転勤でしか味わえない楽しみもあります。
きっと、横浜に居たら四国に旅行なんて考えもしなかったと思うし、期限の無い赴任生活だけどEnjoyしなきゃね。
とろたくさん
私も治療に関してはどこまでやるかとか、決めたほうがいいのかなと思っています。
今の病院で出来る治療にも限界があるみたい。
もっと高度医療を求めるなら、住んでるところから車で1時間掛けて松山市まで行かないと受けられなくてね。考えどころです
とろたく
2007/05/31 12:42
みなさ〜ん!こんにちは〜(^^)/
マジェ子さん昨日私も病院で注射をしてきました。。。
やっぱり薬では全く変化がなくて有無を言わさず注射でした(*_*)
私はHMGではなくFSH注射でした。。。
作用はほとんど一緒みたいですが人によって仕様が変わるそうです☆
血液検査では出てなかったのですが高プロの薬も飲むようになるかもしれません…副作用が結構あるって聞くのでちょっと落ち込みます。。。
結局これから2日置きに注射になってしまいました。。。
注射嫌いなのに…(;_;)しょうがないので頑張ります…
のあーるさん病院大変ですね!!!専門の所は車で1時間か〜(+_+)ちょっとしたドライブになっちゃうね〜!!
あれっ??でも私も渋滞してると1時間ぐらいかかるかも…
でも距離があると運転も疲れるし危ないからやっぱり考えた方が良いかもネ…治療によっては運転が出来ない時もあるかもしれないし…難しいね〜大変だぁ〜!!
昨日治療の後先生とお話して体外の話も出ました。。。
夜旦那といろいろ話してみました(のあーるさんを見習って!)体外もOKが出ました。。。
ただ私的には40歳までを区切りにして行こうと思っています。。。
とにかく今年も後半年です!!
出来れば今年妊娠したいと思っていたので悔いが無いように注射も頑張ります(*^0^*)/
のあーる
2007/05/31 16:07
みなさん、こんにちは〜
狭いベランダで育ててる朝顔がつるを這わせるためにネットを張りました。
自分では満足しているのですが、アバウトすぎて旦那のダメだしが出そうです。
とろたくさん、高プロって高プロラクチンの事ですか?
私はテルロンを服用しています、最初半錠を飲んで副作用の確認をしました。
やはり、吐き気がありましたね。
でも、3日後には慣れたので一日1錠になり、今では一日2錠服用しています。
薬漬けの日々が続いてますが、これで妊娠すればという思いで毎日飲んでます。
マジェ子
2007/05/31 18:38
こんばんは!
今日は旦那は出張で居ないのでだらだら…^^
昨日でタイミング終了、明日OHSSの検査?らしい。
排卵はしたのかな、胸が痛くなってきました。
いっぱい出てくれてるといいな〜〜
3つ子とか可能なら欲しいかも。
のあーるさん
四国かぁ。水の問題が大変じゃないです?
ここ数年、干ばつ?水不足が問題になってましたね。
だけど憧れちゃうな〜
四万十川見てみたい!(県が違うか)
よく転勤がある仕事ですか?
我が家はしょっちゅうらしいです。
結婚してから全然動かないから待ち遠しいんですよ。
私も薬漬け。
インスリン抵抗値が高いって事で糖尿病の薬をずっと飲んでます。薬の種類が変わってから副作用はなくなったようです。最初のはむくみとか酷くて…
妊娠するまでの我慢ですよね!
頑張りましょうね!!
とろたくさん
いよいよ注射デビューですね!お疲れ様です!
どうです?やっぱりダメ?
そーなんだ、いろんな種類があるんだね〜〜
二日おきですか、やっぱり少量からのスタートですね。良かったじゃないですか!あ、でも通うの大変?
今後の計画かぁ。
体外はしないと思う。する費用ないし。
やっぱり子供は神様からの授かりものだよね。
妊娠自体が奇跡的なことなんだし。
旦那はすでに二人居るし。
二人で趣味に明け暮れる計画はあるんですよ!
どうやら農家に憧れてるようなんで…
私の父方は農家なの。
そこに後継ぎが居なくなったら立候補するらしいです^^;
もーー、都会者!って感じです。
みゅうみゅう
2007/06/01 09:14
皆様おはようございますm(__)m
すなこさん、お元気ですか?
とろたくさん
色々ご心配ありがとうございますm(__)m
両親や友人にはここ最近限界を感じて相談しました。
皆、今までの生活を見て、私の体を心配して別れて楽になった方が良いのでは…と考えていたようです。
別れるなんて!と言われるよりも、ある意味、ほっとしました(^。^)
ゆっくり考えてみます。
二日置きの注射ですか、大変ですよね(>_<)
私も注射嫌いで、いよいよ注射だ!となると、心臓がバクバクして、どっと汗が噴き出してきます。
本当に頑張って下さいね。
治療の区切りですか…悩みますね。先の見えない治療は、本当に不安ですよね。
あくまでも、私の偏った考えかもしれませんが、夫婦としての生活が充実しているのであれば、お互いに出来るだけの事を全てやってみて(体外受精3回まで)、それでもダメなら、二人の生活を楽しむ人生を歩めるのではないか…と。
前にもお話したように私はbabyちゃんの為に今の生活を続けているので、無事に授かった暁には、離婚も考えています。一人で気ままに生きて行きたい主人と、人生のパートナーとしての夫婦生活を求める私とでは、お互い、永い人生幸せに過ごしていけないと思うので。
ただ、男の人には子作りの期限はありませんが、女の人には年齢制限がどうしてもあるので、ひどい考えですが、どうしてもbabyちゃんが欲しいと思っています。
のあ〜るさんやとろたくさんのようにご主人と話合いが出来るのであれば、二人の区切りが決められるのかもしれないのですが、朝のあいさつをするのでさえ、顔色を伺いながらですから我が家にはムリですね(>_<)
なんだかまとまらなくてすみませんm(__)m
マジェ子さん
福島は環境は良い所だと思いますよ(^。^)
果物はモモ、りんご、なし、ぶどうが名産ですし、北海道とは違い、生ウニではなく、ウニの貝焼きが名産です(^。^)
しかも、地元の私達には当たり前だったのですが、海水浴ならぬ、湖水浴を楽しめる猪苗代湖があります。
残念な事に離婚率も進学率も沖縄県に次いワースト二位ですが(>_<)温泉はたくさんあります(^。^)
東京まで新幹線で1時間30分と意外と都会に近い田舎です(^。^)皆さん是非遊びに来てくださいね!
とろたく
2007/06/01 10:14
みなさんお早うございます☆
昨日食べ過ぎてお腹がパンパンになってしまいそれをOHSSでは無いかと疑い(笑)眠れなかったとろたくです!!
そんな感じで薬の副作用も心配ないようでとりあえず注射だけがネックになっています。。。
女性にだけ期限があるのは不公平に思いますよね…
もっと50歳でも60歳でも産めたら〜とも思いますがやっぱりその後守っていくのも女性だから仕様がないのかな?とも思います。。。寿命は延びているのにね☆☆
話は変わるけど私も四万十川に行ってみたい!!
兄が行ってきて良かったと聞いたので…行ってみたいな〜☆
福島も良いですよね〜☆実家の両親が二人とも山形出身なのでよく通るのですがゆっくり回った事が無くて…
でも主人が前に旅行の仕事をしていたのですが福島がすごく良いって言ってます!!
食べ物が良くて桃狩りして温泉に入ってウニやフカヒレが食べられると言っています!
美味しいものには目が無いので是非近々行きたいって思ってます(^0^)/
ただ私も薬漬けなのでお酒が飲めないのが残念です!!
美味しいもの食べる時は絶対お酒も飲みたくなっちゃう!!
本当早く赤ちゃん出来て治療が終わればいいのになぁ〜って、お酒の為に赤ちゃんが早く欲しいわけじゃないですけどねぇ〜(^^)/
旦那の実家も半分農家です(母がやってます)
新鮮な野菜を送ってもらうと本当に嬉しいしありがたいですよ☆
でも興味深々の旦那さん(^^)都会人だって言うの分かります(笑)
旦那の家みたいにお父さんはキノコを作ったりしてるし(会社で)お母さんは畑したりして週末も二人で仲良くしていて羨ましいですよ☆
うん…ちょっと憧れるの分かる気がする!!
皆さん子供が出来たら変わるのかなぁ〜☆
それぞれ色んな事情があるけど、ホント早く赤ちゃん欲しいよね〜!!
マジェ子
2007/06/01 12:56
こんにちは〜。午前中いっぱい病院に居た気がします^^;
今日はOHSSの検査?血液検査とエコーをしてきたんだけど、いまいちのようです。
排卵させるのに点鼻薬を使ったんだけど、あまり効いてないみたい。未だに卵巣にはゴロゴロとありましたよ。
卵巣自体は6センチほどに腫れてました。
8〜9センチ以上に腫れるとOHSSらしいです。
って事でまだ平気でした。
なーーんか、あんなに注射も打って卵もいっぱい出来たのに排卵しないなんてがっかりです。
帰り道とぼとぼと歩きながらいろんな事考えちゃいました。さすがに今日は子供達を見るのが嫌でした。
毎月毎月、進歩無しで疲れますよね。
医療費も結構かかるし。
そんな事考えて歩いてたらなんで子供が欲しいのか分からなくなってきました。
みゅうみゅうさんのおっしゃるように
女には期限があるし、
確固たる意志で子供を望んでる姿は素敵です!
諦めるのはまだ早いんですよね。
旦那は子供が欲しくてたまらないんだし…
すみません、ちょっと愚痴ってみました。
とろたく
2007/06/01 15:25
マジェ子さん病院お疲れ様でした。
副作用の関係で注射での排卵が出来ないのですね…
点鼻薬って本当に効くのか不安ですね〜☆
私はアレルギーの時に使っていますが…(^-^)
毎日薬飲んで、病院にも通って、冷えないように身体を気にして、言われた通りに頑張っているのになんで??って思いますよね。。。
マジェ子さん家はたしか旦那さんがマジェ子さんが働くのより子供作りに励んで欲しいって感じでしたよね(^^)
羨ましいな〜って思いつつ、でも私は治療だけでは煮詰まってしまうかも…とも思います(:_:)
私なんかは治療が上手く行かなかったり副作用があると直ぐ仕事のせいにしたり、仕事で詰まると医療費が大変だからって文句言って案外他に当って気分転換してるのかもしれませんね☆
自分は悪くない!って思ってますもん!(笑)
マジェ子さんは頑張ってますよ!旦那さんの為に…
疲れたら休んだらどうでしょう??
今回頑張り過ぎないで次ではダメなのかしら。。。?
疲れて全部が嫌になる前に、まだまだ私達は若いんだから(^^)一回ぐらい休んじゃえば??
(いつもは歳を気にしているけど気だけは若いつもりだよ♪)
なんて無責任に言って悪いと思うけど。。。
でも心の健康が一番大事だと思いますよ☆
疲れれば何の為に頑張ってるのか分からなくなるのは当然の事だと思います!
だからあんまり頑張り過ぎなくて良いんじゃない?
なんてったって私達はまだまだ?若いんですもの♪(笑)
すなこさんはどう思いますか??
ゆっくり頑張ってるんですよね(*^^*)
とろたく
2007/06/01 15:32
《追伸》
私、マジェ子さんはいつもクールで強い人だと思ってました。。。
みんな辛いんですね…
今頃気付いちゃってゴメンネ。。。(;_;)
すなこ
2007/06/01 16:29
皆さん、こんにちは。
事務職、どうしても月末は毎月バタバタです。
5月は休みも多かったので一層ひどかった(>_<)
皆さんのお話毎日読ませては頂いてました。
難しいですよね女性の体は(+_+)
20代なかばで卵巣の手術で1ヶ月入院した時の話なんですが、6人部屋だったので婦人科の病気になって手術される方、体外受精の為に短期で入院されてる方、色々おられました。
10年前って、今よりももっと不妊治療に関しての認知度も病院の数も少なく、それでいて費用は高くと大変そうでした(私の入院した病院、当時体外受精のセミナー?は夫婦2人そろって2,3度受けるのが必須条件だったとか・・)
その当時不妊治療されてる方は、ほとんどの方が40歳前後でした。20代は結婚すれば子供が出来ると思って過ごされて、30代では夫婦2人の生活も悪くないと思って過ごされてたものの、30代後半になると周りのお友達は皆さん子供さんのおられる方ばかり、話題も子供・・・フッと寂しくなられるそうです。30代後半になると金銭的余裕もあるので(バブル崩壊後だったのできっと貯金もあったのでしょう)治療を開始したってお話をしてくださる方が多かったです。
2人の生活が必ずしも寂しいとは思いませんが、でもやっぱり人間人と比べてしまう動物です。子供がいないと何か足りない感じになる時が多いのでは?
子供がいると子供の成長できっとそんな事考える暇もなく10年くらい過ぎちゃう気がします。
不妊である事はとても悲しいと思います、けど10年前なら不可能だった事が今の治療で可能になった事も多いです。本当に金銭的に厳しくて治療どころじゃない人もいます。
治療も折角始めたことです、皆で一緒に最後までやりとげませんか?
10年前40歳前後で頑張っておられました。10年たてば色々な進歩で50歳まで頑張れる・・と思います...
ちょっと重い文章になってしまいましたね。
本当は、皆が元気になる事を書きたかったのですがm(__)m
休みたくなったら休みましょ。
休んでばかりいると、歩きたくなるものです。
歩きたくなったら歩きましょう。
愚痴を言いたくなったら、ここで聞いてもらえばいいし、
人の愚痴を聞いて共感して、頑張る気になったら頑張りましょう。
気持ちに余裕がある時は、楽しい話をしてリラックスしましょう。
今病院に言ってない私が言うのはとても変ですが、
薬、注射、年齢に負けずにいきましょう。
人生3周目が終わろうとしてます。
4週目は楽しいママ人生が待ってるって\(^o^)/
PS;明日から旦那様が2週間出張でいません。ここ数日今にもきそうな生理日前の私は、1日でも遅い開始日を期待し指折り排卵日あたりには旦那が帰ってきてる事を期待し過ごしております(^^♪
疲れて帰って来るので、余裕をもって排卵日が来ないと精子君も元気ないだろうし。
のあーるさん、自己流タイミング両方を数ヶ月やってるすなこです。宜しくお願いしま〜す。
すなこ
2007/06/01 16:56
渡辺麻里奈さん(36歳)が妊娠されたみたいですよ。
あ〜あやかりたい(*^_^*)
藤原紀香さん(36歳)が妊娠される前には、私達も妊娠したいですね\(^o^)/
とろたく
2007/06/01 17:22
すなこさん!お久しぶりです〜(T_T)
月末大変な時にありがとう☆
久々のすなこさんのコメントで私も勇気が出てきました(^^)私も頑張るよ☆
そうそう麻里奈さん!良かったよね♪
ホント早くあやかりたい☆
陣内さんのピアノ超良かった♪しっかり観てしまいました(笑)
のあーる
2007/06/01 17:27
みなさん、こんにちは。
愛媛は曇ってきましたよ、皆さんのところはどうですか?
すなこさん、初めましてよろしくお願いします。
私も、自己流&通院でタイミング療法しています。
マジェ子さん、四国は毎年水不足です。
今年もおそらく取水制限がありそうですよ(恐)
四万十川にはまだ行ったことがありませんが、高知県の桂浜に行きましたよ。
浜辺は砂ではなく石ころなんです、海は瀬戸内海と比べると荒々しいですよ。
でも、都会の海と比べるとキレイでしたね。
突然の転勤でした、しょっちゅうあるわけではないようです…でも、期限なしの転勤でかなり不安です。
女性の生殖期間が短いのに対して、男性は長いですよね。差別?なんて思ったりしましたが、仕方の無いことです。
子供が授からなければ、夫婦二人で仲良く暮らせばいいし、子供が居たら楽しい事も心配事も増えるでしょうし。。。
我が家は、やれるだけやってみて夫婦二人の生活でも
いいよね!って話をしています。
そしたら、二人で趣味に没頭するかも…です。
とろたく
2007/06/04 11:10
皆さ〜ん!!お早うございます(^0^)/
みゅうみゅうさん!!
私、土日で福島行きましたよ♪
旦那の用事で宇都宮まで行ったのでお願いして猪苗代湖まで行きました☆
みゅうみゅうさんの言っていた湖水浴場が見てみたくて…
とりあえず始めてなので野口英世記念館に行き世界のガラス館で買い物して地ビール館で桃ソフトを食べてから天神浜湖水浴場に行きました☆☆☆
天気も良くて気持ち良かったです!!でも湖水は冷たかったです(><)(足だけ入りました…)
磐梯山も良く観れたし、新緑も沢山みて、美味しい空気を沢山吸ってリフレッシュして来ました(^^)
本当綺麗な所ですね☆ただ泊まれ無かったから美味しいものが食べられなかったのが残念で、、、今度は泊まりで行こうと思います!!
実は土曜日に病院に行ったら注射の効果がイマイチ効いてなくて急遽血液検査をして結果次第でまた薬を増やすみたいです。。。
この前大丈夫だったので土曜日も腕に注射を打ったのですが痛いのなんのって!!!
次回から絶対お尻に打とうと決意しました☆
それで落ち込んでいた私の為に旦那が気を使って猪苗代湖に連れて行ってくれたのです(*^-^*)
ネットのお友達に報告したらって言われました♪
皆さんがいろんところで頑張っているんだなぁ〜っと改めて思いました(^^)
すなこ
2007/06/04 11:25
おはようございます。
そろそろお腹が空いてきました(^。^)
今日も良いお天気ですね。散歩したい気分です。
のあーるさん
お2人の趣味ってなんですか?共通の趣味なんですか?それとも別々?
私の主人もいなければそれでも、って思ってるんですが私がどうしても欲しいんですよね。なんだか諦めがつかなくって(>_<)独身や子供のいない友達と遊んでいると「これも楽しいしな〜」って思ってはみるのですが。
自己流タイミングしてて子供を作るためだけの仲良しって思われたくないので、そのあたりが難しいです。生産マシーンにする気は全然ないのですが上手く気持ちが伝わらない感じです(@_@。
とろたくさん
地ビール館でビール・・・じゃなく桃ソフトですか(^_^;)でも桃美味しそう。
旦那様の気遣い嬉しいですね。
注射頑張りましたね、やはりお尻おすすめしま〜す。ぷよぷよしたお尻だったら痛みも少ないですよ(陸上選手の様なお尻をされていたらごめんなさい)
血液検査は、日々違うと思うのであまり落ち込まずに頑張ってくださいね\(^o^)/
みゅうみゅう
2007/06/04 14:17
みなさん、こんにちは(^。^)
今日も良いお天気です。
とろたくさん
猪苗代にお出でになったのですね〜。何だかとってもうれしいです(^o^)旦那様の気遣い、本当に嬉しいですよね。
猪苗代湖は夏でもあまり水温が上がりませんが、この季節だとまだまだ冷たかったと思います。いくらなんでも白鳥は帰ってしまっていたとは思いますが…
夏はバーベキューしながら湖水浴が定番です(^o^)
地ビール館の近くにはおそば屋さんがたくさんあるのですが、召し上がりましたか?
猪苗代はおそばでも有名です。あっ、近くに温泉もあります。
今度は是非泊りがけでおい出下さい(^o^)
血液検査されたのですね。何度やっても血を抜かれてる間は魂も抜かれている気分になるのは、私だけでしょうか?
私の通ってる病院でも、特に不妊治療の血液検査は、生理の周期や体調、ストレスで数値が変わるから、何度もやらないとわからないって言ってましたよ。
今週はいよいよ手術です(>_<)
いまからドキドキですが、みなさん、体調に気を付けて今週も頑張りましょうね!
のあーる
2007/06/04 14:28
こんにちは〜いい天気ですね
ベランダで育ててるレモンバームをハーブティにして飲みながら、覗きに来ました。
すなこさん
私達夫婦の共通の趣味は『ゴルフ』です。
私は結婚してから、主人の練習に付き合うようになって始めたんです。
主人は学生の頃からやっているので、とても上手いです。
去年まではショート&本コースに行ってたのに、今年はまだ練習場にすら行ってません。。。
話は変わって、すなこさんの気持ちよくわかります。
とてもデリケートな部分だから、上手く伝えたくても言葉が見つからないことありますよね。
私もタイミング合わせて、お願いしているのですが、以前、仲良くするのはその時だけでいいでしょ〜と私、その後主人に怒られましたね…よく考えて発言しないとと反省しました。
とろたく
2007/06/05 12:37
みなさん!こんにちは〜(^0^)/
梅雨に入る前の良いお天気で気持ち良いですよね〜☆
みゅうみゅうさん
そういえばお蕎麦屋さんが沢山ありました!
旦那もお蕎麦が有名なのかな?って言ってたくらい!でもお昼は野口英世館の横のドライブインで喜多方ラーメン食べてしまいました。。。
今度はお蕎麦も食べようと思います☆
のあーるさん
のらーるさんの趣味素敵ですね!家も夫婦でゴルフしようかと考えています(^-^)
歳をとっても出来るし良いねって話してますが旦那さんが上手なら教えてもらえて良いですね!羨ましい!
家は全然下手なので私がやるならスクールからになるのでちょっと二の足を踏んでいます…
(姉のクラブを借りてショートでお遊びしかした事ないんです!しかも昔に…沈)
近くにコースはあるのですか?今年はまだ行けてないそうですが天気が良い今が最高シーズンですね〜☆
すなこさん
ぶっちゃけ家は普段なら平日は全くしません!だからタイミングが平日だと本当に大変です。。。
旦那も仕事で遅かったり、逆に私が次の日の事も考えて早く寝たいと思っているので、平日だと大変です!!
そんな時に旦那が遅く帰ってくるとダメだと思いながらも頭にきちゃうんですよね〜!
ケンカして布団に入ってしばらくして謝ってから仕切り直しなどをしてます。。。
皆さんはどうやって進めているのでしょう…?
上手く運ぶには如何するのが良いのでしょう…ねぇぇ〜?
マジェ子さん
北海道もお天気良さそうですね(^^)/
気持ちが良いのでしょうね☆ドライブなんてしたいなぁ〜!(*^-^*)
そう言えば北海道は梅雨が無いんでしたね!
これから良いシーズンですね♪
とろたく
2007/06/05 13:02
P・S みゅうみゅうさんへ
みゅうみゅうさん今週いよいよ手術ですか!?
私までドキドキします…頑張って下さい!!
差し支えなければ日にちを教えてくれませんか??
千葉の空からみゅうみゅうさんの手術が上手く行って早く良くなれるように祈ります☆☆☆
勇気ある一歩!頑張って下さいね(*^0^*)/~~
みゅうみゅう
2007/06/06 09:30
みなさまおはようございます。
今日から入院です(>_<)
いよいよ明日手術です。
頑張ってきま〜す(^。^)
すなこ
2007/06/06 09:50
今日も良いお天気ですね。
でも、こちらは午後から曇りだすと言う予報です。
みゅうみゅうさん
ご自宅から猪苗代湖って近いのですか?若かりし頃?は大勢で海水浴しながらバーベキューしたりしました。楽しかったなあ〜。
海水浴、湖水浴もしたいけど、日焼けが怖い年齢ですよね(^_^;)
のあーるさん
男性って変なとこ女性よりデリケートだったりしますよね。何気ない一言が思ってた以上に相手を傷つけたり本当難しい(@_@)
いいな〜ゴルフがご趣味ですかー。私は社会人になってゴルフを始めたかったのですが何度となくチャンスを逃し結局やらずじまい。コースに出たりすると良い運動ですよね。
とろたくさん
我が家もぶっちゃけ平日はほとんど無しです。
理由はとろたくさんとは別で、2人とも公務員かと思うくらい規則正しく、遅くても7時くらいまでに帰宅するので時間的な余裕は毎日あるんですが、飲み始めるとお願いしても断られちゃうんです。子供を考え始めた頃に「この日あたり?」って思って旦那様にちょっかい出しても知らん顔。正直旦那様も「こんな(回数)んで子供できるわけない」ってわかってるのに・・・
2人の気持ちのタイミングを合わすのも、精子君と卵子ちゃんのタイミングを合わすのも本当一苦労ですよね^^;
みゅうみゅうさん
体調はどうですか?そっかとうとう手術の日が来るのですね。是非その前に顔だしてください。
私も手術後のみゅうみゅうさんに幸せな日が来る事を微力ならお祈りと応援してます。頑張れ\(^o^)/
とろたく
2007/06/06 13:00
みゅうみゅうさん
手術頑張って下さい☆応援してます!!
大丈夫!きっと良い事が待っていると思います☆
頑張りましょう!!
マジェ子
2007/06/06 17:14
こんばんは☆
あれからまた病院に行きましたが排卵はしてないみたいです。卵巣も腫れてはいるんですが、軽度なので問題なさそうです。来週期は卵巣を休ませるためにピルを飲みましょうって言われました。が、嫌です。
以前に流産した後にもピルを飲んだのですが具合悪くて続けられなかったんですよ。
そして最近も「ドオルトン」って薬でひどい副作用で苦しみましたし。これってピルなんですよね。
旦那にも少し話しました。
今の身体の状態と次周期からの方針なんかを。
で、「疲れちゃった。身体が薬で疲れきってる。」と
弱音吐きました。
黙って頭を撫でてくれましたよ。何も言いませんでした。
っていうか言えないんだろうけど。
18歳の時に若気の至りで結婚して翌年の1月末頃かな?陽性反応が出て病院で妊娠です!って言われたんだけど、
それから数週間で流れてしまいました。
少量の出血がどんどん増えていくのがすごく怖かったな。
その後心の傷も癒えないうちから子供子供と騒がれて。
何もかもが嫌になって20歳で離婚。
それからこの年まで結婚なんてしたいなんて思いませんでしたよ^^;
久しぶりに来て変な話ですみません。。
来週期から病院もお休みします。
転院も考えてみようかな〜〜。
すなこ
2007/06/06 23:31
みゅうみゅうさんは、病院ですよね。
手術したかいがありました、って言葉が1日でも早く聞けるといいなあ。
マジェ子さん
大変な思いをされているんですね。
疲れているようならお休みされてはどうですか?
少し休む勇気を持つ事も必要ですよ。
転院も良い考えでは?
頑張ってね。ファイト〜
PS;全然変な話じゃないですよ
ちょっと話がそれちゃいますが、男性に頭を撫でてもらうのって私好きなんです。(既婚者ですが)なにかの拍子に男性に軽くでも頭をなでられたりとかポンポンと叩かれたりしたら嫌いな人でも好きになっちゃう感じです。男性の好きな仕草の1つです。
みなさんそれぞれ、男性の好きな仕草、行動ってありますよね(*^^*)
とろたく
2007/06/07 10:17
皆さんお早うございます。。。
暗いスタートになっちゃいますが、、、
マジェ子さん私も昨日病院で撃沈しました。。。
私は全然薬が効いてなくてクロミッドも注射でも卵が育ちませんでした。。。
念の為にやった血液検査でも原因が解らず、しばらくお薬も注射もお休みになってしまいました。。。
先生には厳しい状態だと言われ、もうどうしたらいいかわかりません…(;_;)
今のままでは卵が育たない以上人工授精も体外受精も出来ないらしく(当然ですが…)打つ手無しです。。。
昨日は病院の後たまたま帰りが早くなった主人と一緒になり外でご馳走してもらいお店で結果を報告しましたがびーB
私もドオルトンを2周期飲んだことあります。
マジェ子
2007/06/07 10:30
おはようございます^^
昨日から「よさこいソーランまつり」が始まりました。
といっても私は中継を家で見てるのが楽しいので
観に行く事はないんですけどね。
(交通規制だし、渋滞だし、人ごみだしね)
みゅうみゅうさんは今日手術ですね。
いい結果を祈ってます!
すなこさん
ありがとうございます!!
私も休む決心できましたよ。
妊娠する事に執着しすぎてるからちょっと忘れてみようと。身体もリラックスさせなきゃね!
うちの旦那、よく頭を撫でます。
それがすごく嬉しいんですよね^^
私も大好きです!今までされた事なかったから。
父親も5歳頃に離婚していなかったし、母親はヒステリックで子供嫌いだったし。
旦那に言わせるとファザコンなんですって!
好きな仕草?
ん〜〜なんだろ?
筋肉フェチなので重いものを持つ時の二の腕とか。
プリンプリンのお尻とか大好きです^^
とろたくさん
北海道は梅雨がないんですよ!そのとーり!!
だけど、私の住んでる街は梅雨があるんです!?
6月はずっと曇りか霧っぽいですよ。
来月に旦那の会社の人がツーリングに来るみたいなので
一緒に周ろうかと思ってます^^
7月から本当にいい季節なんですよ^^
食べるなら9月なんだけどね。
今はウニが解禁になりました〜〜^0^
のあーるさん
ハーブ育ててるんですね!
私も挑戦したいんですよ。バジルとミントを作りたいな〜!家の中じゃダメですか?
ただ、母の形見?の観葉植物がダメになるかと思いきや、すくすくと育ってしまって…
妹のサボテンもなぜかここにあるんだけど、
また大きくなってしまってます。
私って「水の手」だったんですね〜〜
「火の手」の人はすぐ枯らせてしまうとか。
聞いた事あります?
マジェ子
2007/06/07 10:35
とろたくさん
辛い結果出ちゃいましたね。
でも今回たまたまかもしれませんよ。
私と一緒に少し休みますか!
身体もきっと悲鳴上げてるんですよ。
(そんな気がするんだもん)
でも、がっかりですよね。
頑張った分ショックなんですよね。
私もそうですもん。きっとみんなもですよ。
もしかしたら病院が合わなかったかも知れないし。
方位とか。(風水?)
元気出してね。でも辛い時はいっぱい泣いて吐き出してね!
とろたく
2007/06/07 10:44
書いてる途中で送ってしまいました。。。
何を書いているのか解らなくなっちゃった…
えっとお店で報告しながらビービー泣いてしまいました(T_T)旦那もたぶん泣いてた…
泣きながら考えていたのは転院をしようかなって事でした。。。
不妊専門でしかも有名な所に行けば原因がはっきりしてくるのではないかと思っていました。
旦那は子供が出来なくても良いよって言ってましたが、私はやっぱりこのままは嫌です…
昨日はその後やけ酒して今朝は最悪でした。。。
今も気持ち悪いです(笑)
転院については私もゆっくり考えます☆
治療や(何も出来ないけど)通院もちょっと休もうと思っています…
マジェ子さん私もドオルトン飲んだことあります。
ピルですね!
ピル不使用での方法は無いのかな〜?
私は排卵が無くて内膜が厚くなり過ぎちゃったときに注射を打って仮の生理を来させましたけどそれではダメなのかな??
ちなみに私の多嚢胞性っていう診断も(仮)になってしまいました。血液検査で異常が無いし本当に多嚢かどうかも分かんないっていってた。。。なんじゃそりゃ!!って感じです。
煮詰まってくると旦那の存在が大きくなります☆
言ってくれる言葉や、何も言わなくてもしぐさやいろんな所で慰めたり支えてもらってるな〜っと感じます。
マジェ子さんの旦那さん、とても優しいですね(^−^)
私も旦那にめぐり会えた事だけでも素晴らしい事だと今は思って自分を慰めています。。。
とろたく
2007/06/07 11:05
マジェ子さんとタイミングが合ってるみたいですね☆
うん!!私もしばらく休む(^0^)/
気持ちをリフレッシュしてやり直したい☆
みゅうみゅうさん今日手術か…
みんなで再スタートだねp ( ^ ∇ ^ )q
マジェ子
2007/06/07 11:59
サツマイモをふかしています^^
千葉に居る父の再婚した方はやはり不妊でした。
でも結果を知るのが怖くて?検査しなかったようです。
なので彼女には子供が居ません。
父も私しかいません。
今年定年して、それでも会社から依頼されて仕事を続けてるようです。
そこから送ってもらったさつまいも。
千葉ってサツマイモが美味しいよね!
とろたくさんも甘くて美味しいものいっぱい食べて元気になってね^^
みんなで再スタート!
私も久しぶりに外で飲みたいな☆
旦那にねだってみます。
とろたく
2007/06/07 12:20
ありがとう☆
千葉って芋類や豆類は美味しいかも…
私も沢山食べよう!っと☆
久しぶりにお酒を飲む時はくれぐれも気を付けてね〜(^0^)/
私、まだ頭痛いんですよ〜(><)
すなこ
2007/06/07 15:38
いいな〜皆旦那様とラブラブで(T_T)
すなこの旦那は、まだまだ帰ってこないよう〜。
忙しいのか1回メールが届いただけ...
寂しいから週末、義妹と甥・姪を呼び寄せました(*^。^*)でも、お天気が・・・今日もこんなに良い天気なのに週末は雨とか曇りとか・・・ずれこむことをひたすら祈ってます。
とろたくさん
原因不明って事は、たまたま調子悪い状態が長く続いてるだけかもしれませんよ。良い方にとりましょう。私は続けて2件の病院に行ったでしょ、本当先生って色々だなって思いました。どの考え方が良いって言うのは無いけど、でも治療も1つだけじゃないんだなって思いました。だから休むことも転院も1つの治療だと思います。落ち着いてからゆっくり考えて下さい。今はまだお酒残ってるみたいだし(*^^)
マジェ子さん
きのうニュースでよさこい見ましたよ。どこの祭りも凄い人ですよね。
今でもお父さんと連絡とってるのですか?そういうのも良いですね(*^_^*)
あ〜さつまいものあの良いにおいがしてきそうです。おやつに食べた〜い!!
休憩に決めたのですか?一緒にタイミングで頑張りましょう。
やはり薬って飲み続けてると効かなくなったり、体が薬に負けちゃったりするんじゃないかな?って素人考えで思ってしまいます。
スタートしていきなり休んじゃった私ですが、2ヶ月沈んだ気持ちに比べたら今は負けん気をおこして「どんな原因にも打ち勝って絶対妊娠してやる!」って思ってます。けど、旦那が原因だったらなあ・・・なんとかして調べねば(>_<)
体の中が元気になるといいですね。
みゅうみゅうさん手術終わったかな〜?
マジェ子
2007/06/07 15:58
すなこさん
おやつにはふかしいもですね^^美味しかったよ!
父とは久しぶりに交流を持ったんです。
母が他界した事もあり、気兼ねなく付き合えるようになりましたよ。
だけど、ダメですね〜〜親って言われても一緒に暮らした記憶無いですもん、あまり。
一歩づつ手繰り寄せてる感じです。
私も薬負けって感じするの。きっととろたくさんも。
これからはゆったりとタイミングとっていこうかな。
治療始めてからは夫婦生活も子作りって感じでなんだか義務化してたんですが、もう少し優しくしてあげようかな。
私も砂子さんと同じく、旦那に原因あったりして!?って思うときある!排卵がうまくいってたのにリセットしたときとか。
どーーしよーーぅ。だよねぇ。。。
とろたく
2007/06/08 15:34
皆さんこんにちは〜(^0^)/
今日も良い天気ですね〜☆みなさんの所はどうですか??
まったく関係ないのですが股関節って捻挫するのかな〜?
先週猪苗代湖に行った時、宇都宮でお泊りしたのですが(急だったのでラブHに)
そこの風呂が滑るから気を付けるように言われたにも関わらず、丁度湯船と洗い場の途中でコケて(前のめり)両内ももにあざを作り右手も肘があざになり大分色が落ちてきたな〜って思っていたら右の足の付け根が痛くなって来ちゃって…
真っ裸でしかもカエルみたいに大股開いてこけて顔はなんとか大丈夫だったけど音に気付いて直ぐに旦那が駆けつけて来た時は恥ずかしくて顔を上げられなかったです。。。(笑)
とりあえずシップして様子見るしかないかな〜
それではみなさん良い週末を・・・(☆^ー^)ノ~~
とろたく
2007/06/11 10:33
みなさん〜(^0^)/お早うございます!!
みゅうみゅうさんの手術大丈夫だったかな〜??
退院したらお返事くれるといいな…(^-^)
股関節はシップを貼ってゆっくりしてたら治りました☆☆
ところで今日病院の予約でした。。。
行って治療を少しお休みする事を言おうと思います…
でも今低体温で安定してるんです。。。いつもはグチャグチャの体温なのに…自然排卵は不可能だと思いながら体温がきちんとしてたら良い状況なのでは??って思っちゃうんですよね〜〜〜
私にとって自然排卵は憧れです!!夢のまた夢みたいなものです☆
のあーる
2007/06/11 11:18
みなさん、こんにちは
そして、お久しぶりです!
帰省していたので、パソコンが無く書き込みができませんでした。
みゅうみゅうさん、手術だったんですね。
大丈夫かな?具合はどうなのでしょうね…
すなこさん
ゴルフはコースに出るといい運動になります。
カートで回るんだけど、初心者なのでジグザグに打ち込んでしまうと、その分歩く量も増えるんですよね。
そして、昼食でのビールが最高に美味しくてね♪
久しぶりに練習に行ってみたいな〜!
ゴルフに年齢は関係ないような感じがするので、いつからでも始められますよ。
マジェ子さん
この不在の間に、ハーブたちは枯れ木に変貌していました(泣)
でも水をたっぷりあげたら、回復しました。
『水の手』『火の手』って聞いたことがないです。
ゴッドハンドみたいですね。
バジルとミントは室内でも育ちますよ!日光が大好きなので明るいところに置くといいです。
バジルは一年で終わりますが、ミントは丈夫だから育てやすいですよ♪ぜひ育ててみてくださいね☆
すなこ
2007/06/11 13:36
週末変なお天気でしたね。
今日ここはとても気持ちの良い天気です。
マジェ子さん
お父様とゆっくりでも時間を取り戻せるといいですね。
旦那様どっかのタイミングで調べなきゃとは思ってるんでが。でもダメですよね、自分に原因があるかもって時旦那様は優しく接してくれたのに、上手くいかなくて旦那かも!(¬¬;)って思うと優しく接する事ができず、つい余計な事を言ってしまいます。まだまだ人間が出来ていませんm(__)m
とろたくさん
治療お休み宣言できましたか?
基礎体温落ち着いてるの?きっと薬などで体が疲れていたんだよ。お手本の様なグラフが出来るといいね。頑張れ自然排卵\(^o^)/ 目指せ妊娠\(^o^)/ですね。
のあーるさん
ゴルフは老後に始めようかな?おばあさんになってゴルフ教室通って、孫の様な男前のお兄ちゃんに教えてもらう(私はどっちかって言うとハンカチよりハニカミ王子派かな)いいね〜。そうします^m^
私もベランダでハーブ栽培してみようかな?プランターで栽培出来る何かがあればな〜って思ってたんです。ミントは種植えはいつでもいいんですか?
のあーる
2007/06/11 14:25
再びです!
昨日は、大雨&雷の横浜からピーカンの愛媛に戻ったので、色んな天気を体験しました。
まだ梅雨入りしてないみたいですね、嫌なんだけど、水の心配をしたくないので今は雨が恋しいです。
すなこさん
ぜひ、ハーブ栽培やってみて〜
ミントの種まきは今がいいと思いますよ!気温が高いから芽もすぐでるんじゃないかな?
苗も安く売ってるから、寄せ植えにしてもいいかも♪
私はバジルの種まきを5月中旬にやって、今は本葉になってきたのを大きくしていきます。
近所だったらバジル苗をお嫁にあげられるのにね。
ゴルフ老後でも全然OKですよ!旦那がリタイアした後に夫婦で仲良くラウンドっていうのに憧れています。
それまでに子供を育てて、ひとり立ちさせてたらの話ですけどね。
そのために、今諦めずに頑張らないと!と奮起させてます。
でも、今朝基礎体温がいつもより落ち込み、生理間近って感じがしてならないのです(悲)
すなこ
2007/06/13 09:57
のあーるさん
そっか、種からじゃなく苗でもOKですよね(最初から手抜きを考えちゃダメかな?)育てる楽しさをとるか、楽ちんをとるか悩んじゃいますね(^_^;)
本当、近所だったらおすそ分けお願いしたいところです。
生理間近かあ〜って事は又次の妊娠のチャンスが来るって事で、いい方に考えましょ(*^^)v来月こそは!!
ですよ。
私は、そろそろ排卵近しってとこかな?私も頑張ろうっと(*^_^*)
のあーる
2007/06/13 11:37
みなさん、おはようございます!
すなこさん
苗の方が、すぐ収穫できるからいいよ!
実は、バジルは苗と平行して種まきしたの、苗は今食べられるから苗が終わった頃に、時間差で種まきしたのが育って食べられればいいなぁと思って・・・
今日は、アズキ豆のスプラウト栽培にチャレンジです
ちゃんと発芽してくれるかなぁ〜何だか排卵と似てる
(勝手な思い込みでした)
みゅうみゅう
2007/06/14 14:46
皆様お久しぶりです。
無事に退院して参りました(^。^)
結局、5つある筋腫のうち妊娠に邪魔な1つだけを子宮鏡下手術で摘出する手術にしたので、術後の経過は良好です。
退院する時に子宮内の写真を見せてもらいましたが、キレイに丸くくり抜かれてました(^_^;)
ただ、手術時に片方の卵管が見えなかったようで、3ヶ月後に卵管造影検査をしましょうと言われました(>_<)
手術した病院と不妊治療をしている病院は違うので仕方ないのですが、以前不妊治療をしてる病院で卵管造影検査はしてあり、問題なかったのになぁ〜とちょっとがっかりでした。
私の入院に合わせて主人の精液検査もしました。
結果は…やっぱりなぁと言う感じでした。
一回の検査結果では断定できないそうですが、いまのままでは、自然妊娠はムリみたいです(>_<)
ただ、人工授精するには大丈夫な数値のようなので安心しました(^。^)
この結果をいつ主人に言うかが難しいのですが…
私が入院中にも関わらず、わざわざ、主人の家の人々が我が家に遊びに来て飲んでいたようで、心の狭い私は退院して帰って来るなり本当にイライラしてしまいました。いつも非常識な人達なので、予想はしていたのですが…
今週も主人は居ない(連絡もない…)ので、ひとりで家で寝てるので、余計に色々思い出してはイライラしています(>_<)
一人で痛い思いしてバカみたい…とか段々ブルーになる毎日です。babyちゃんの為にって思ってるんですけどね〜
体力が落ちて気持ちが弱くなってるみたいです。
久々の登場で暗い書込みですみませんm(__)m
のあーる
2007/06/14 17:24
皆さんこんにちは〜
みゅうみゅうさん、お久しぶりです。
退院されてよかったです!
家の事は、ゆっくり自分のペースでしてくださいね、無理は禁物ですよ。
いつかは人工授精なんですね!
私ももう少ししたら、人工授精を考えないと・・・主人は医療に委ねるのは、あまりいいことだと思ってないようなんです。(男のプライドってやつかな?)
でも、先日病院の先生とそのあたりの話をして納得してくれたので、良かったんですけどね。
どうも彼の中では、自然妊娠を望んでるんです。
それなのに、今回生理が来ちゃって・・・しかも出張中なので報告もできずにいます。
電話で報告してもいいけど、仕事に支障がでてもいけないと考えると帰宅してからにしようかと。。。報告するタイミングって難しいですね。
とろたく
2007/06/14 17:27
みゅうみゅうさん退院おめでとう(^0^)/~~
時間があまり無くて明日ゆっくり書きますが
とりあえず一歩前進したんですよ!!
帰って来たばかりで大変でしたね。。。
あんまり無理せずとりあえずゆっくりしてください(^-^)
人工授精できるようなら少しホッとしますね☆
やっぱり病院より家の方がいいですよね♪
私も去年入院して思いました☆
ゆっくり我が家を楽しんでください☆
すなこ
2007/06/15 00:39
みゅうみゅうさん
退院おめでとうございます。まずは第一関門クリアーって感じですね。
ご主人とそのご家族の態度、本当に思いやりが無い感じですね。でもそんなの無視ムシ!今みゅうみゅうさんにとって一番考えないといけないのは自分の体とBabyちゃんの事、そんな関係ない事に神経使っちゃダメです。
人工授精かあ〜旦那様がOKしてくださるといいですね。前にご主人と別れても・・って感じのお話されてましたよね。そんな気持で子作りする気持になれるんですか?(ストーレトに聞いてごめんなさい)もしなれないなら、人口受精はいい治療法かもしれませんよ。
子供を授かって、落ち着いてこれからの夫婦の行き方を考えられるようになれるといいですね。
私は「子供さえいればそれでいい」って考えをもたれてるのなら、それは賛成です。子供を授かるには女性には時間制限がありますもんね。子供がいて強くなれた母はいっぱいいます。
頑張ってね(それしか言えませんが)
のあーるさん
男性のプライドって厄介よね。
私も自分の検査の流れのまま、さっさと旦那の検査をしておけば良かったと思いました。先生がフーナである程度わかるから、と言ってフーナがダメだったのですが、その時さっさと精液検査に進んでいればあ・・・
治療を休んでしまうと、旦那様だけ検査をとはいえないですよね。泌尿器科でも精液検査やってくれるみたいだけど、自分から行くわけないし、多分そこでアルコールの摂取量とか注意されるとそれこそ私からのクレーム攻撃に合うのがわかっているだろうし、絶対行かないな。
報告は、出張先で言ってあげるほうがいいかもよ。落ち込んだ時、のあーるさんにその姿みられなくてすむだろうし。これまた男性のプライドってやつがからんでくるのかな?
とろたくさん
明日?もう今日か。またゆっくりお会いしましょう。
マジェ子
2007/06/15 11:48
みゅうみゅうさん
退院おめでとー。お疲れ様でした!
ゆっくり静養して体力戻してね!
まずは元気にならないとっ。
のあーるさん
私も♪水曜日から出張で居ないんだけど、
水曜の朝、車で送っていって帰ってきたらリセットしてました^^;今夜帰ってくるからいいんだけどね。
結婚したら子供は簡単に出来ると思ってんのかな?
結構がっかりされるんだよね。
前の奥さんは私と同じ年なんだけど、
思惑通り簡単に出来ちゃったからかなぁ。
そりゃ若い頃ならまだ可能性あったかもしれないし。
そうそう、2階の住人が3人目を産んだらしく、
悲鳴のような泣き声と兄弟たちの雄たけびが
毎日毎日うるさいです…
早く引っ越したいな〜〜。
バジル、今度苗を買ってやってみるね!
すなこさん
結婚してから旦那に優しく出来ない自分が居ます^^;
最近は特にその傾向が強いんです。
たま〜に反省して背中とか足とかマッサージするんですけどね。やっぱり、付き合いの始めから甘やかしちゃいけないんだってよ〜〜く分かりましたよ。
男は上手に甘えられないんですよね。
分かってるんだけど、むかつくんだよね。
それでも許してくれてるから
心の広いやつだな〜〜と感謝してます^^
とろたくさん
休養宣言?私はそのまま何も言わずに逃げようかな^^;
リセットして今日あたりに病院へ来いって言われてましたが行きません!
ところで股関節捻挫とは!ま〜〜ったく変わった所を痛めちゃいましたね〜〜^^
でも優しい旦那様〜〜。
うちも負けてないけど!?(多分)
治療疲れの私を来週の金曜から旅行へ連れて行ってくれます。行き先は九州。
梅雨時期なのに〜〜(><)
せめてその日は梅雨晴れになって欲しいです。
ではではお仕事頑張ってくださいね〜〜!
とろたく
2007/06/15 13:17
皆さんこんにちは〜(^0^)/
梅雨入り??って思っていたけどすっかり晴れて良い天気ですね〜(^-^)マジェ子さんの所は梅雨は関係ないけどね!!
みゅうみゅうさんお早う!ってもう昼か・・・
どうなのかしらネ〜気持ち解らないのかな〜??
すなこさんの言うとおり嫌な事は無視してとにかく手術が終わったことを喜びましょう(^^)
私も昨日すなこさんと同じ様に思いました。。。
人工授精が出来るって事は旦那さんに検査の時と同じように採ってもらえば出来るんだ〜!と・・・
結果を報告して怒らせちゃうよりこの日にあなたの精子を下さい!ってお願いしちゃえば済んでしまうのかぁ〜とも思っていました。。。
まあとにかく身体を早く元気にしてどうするのが良いのかゆっくり考えれば良いですよね☆
のあーるさんこんにちは☆
のあーるさんはすごく旦那さんを大切にされてるんですね(^^)
旦那さんもすごい楽しみにしてるみたいだから言いづらいのが解ります。。。
でも状態の良い時にもし出来るなら確率の高い方の治療をされたら良いのにな〜って思います(勝手にゴメンネ)今、排卵出来てても環境が変わったり薬が効かなくなったりで排卵しづらくなる時もくるかもしれないので後悔の無いように旦那さんにステップアップをお願いしてみてはどうでしょうか…?
のあーるさんに後悔して欲しくないのでつい余計な事を言ってしまったかも??
私は排卵出来ないのでついつい出来たら人工授精を…って思っちゃって・・・ゴメンネ(:_;)
すなこさん、マジェ子さんこんにちは(^0^)/
聞いて下さい・・・
やっぱり病院に行ったけど全然卵ちゃん育ってなかったの〜〜(T_T)
それで治療をしばらく休みたいって先生に言ったらとりあえずこの薬を飲んでみてって言って高プロの薬を頂きました。。。(今までの検査で出た事無かったのに!!)
治療をブッチしようと思って飲んでいなかったのですが治療の最後に先生が「これで変化が出て来ると思いますよ」って言った言葉が忘れられなくて飲み始めました。。。
高プロの薬は副作用がひどいと聞いていたので怖かったのですが私は寝る前に飲んだ所吐き気などは全然なくて大丈夫でした(^^)V
治療お休みするつもりだったのに早くも復活?してしまって…やっぱり早く子供が欲しいとおもっちゃうんでしょうかね。。。
マジェ子さんリセットしちゃったんだね。。。
私もそのままブッチするつもりだったから少し休んじゃっても良いと思うよ☆
旦那さんには悪いけど治療はハッキリ言って疲れる!!
肉体的にも精神的にもこんなに疲れるんだぁ〜って感じだもん!
また行く気になった時に頑張れば良いんだよ(*^-^*)V
でも・・・本当マジェ子さんの旦那さん優しいね〜☆
この前も遠くに旅行に言ってたじゃん(確か伊勢志摩あたり)良いな〜☆羨ましい!!
九州って何処いくの??
長崎?福岡?大分の由布院や別府とか??
それとも知事観に宮崎とか?(^凹^)
楽しみだねぇぇ!!
とろたく
2007/06/15 13:36
たびたびスミマセン(^^;)
のあーるさん私も高プロの薬を飲み始めました。。。
のあーるさんと同じテルロンです☆☆☆
一日目はちょっとだけムカムカ感はありましたが寝る直前に飲んでみたら大丈夫でした(^^)
でもまだ半錠しか飲んでいないのですが・・・
今までの血液検査では大丈夫だったのですが負荷検査も何もしないでの服用でちょっとビックリしましたがもしかして潜在性高プロかなぁ?って思ってとりあえず頑張ってます☆
のあーるさん、最初に書いてくれてたのに忘れちゃってて飲む前に相談すれば良かったと後悔してます。。。
私ものあーるさんみたいに排卵出来ると良いんだけどなぁぁ〜〜
のあーる
2007/06/15 14:52
みなさん、こんにちは〜
先ほど、出張先から主人が帰ってきたので、明るく生理が来た事を報告したら、あと一回自然にやってみようよ!と言ってました。
と言い残して、会社へ行きました。
先生にも、その旨は話してあるので、それがダメなら人工授精にステップアップしたいと考えています。
とろたくさん
ありがとう、正直私も早いうちに人工授精をしたいの。
でも、医療の力を借りたくないという主人の言い分に負けてしまい、今に至ったのです。
今では、生理が来た時点で次回どうするかを相談するようになったので、少し医療の力にすがってくれてる感じがします。
ただ、排卵させるための注射が私の体に悪影響じゃないかと気にしてるんです。
その注射をしないと治療している意味が無いんだけど・・・そこがわかってないようです。
テルロン飲み始めたんですね。
私は、血液検査と負荷検査した結果、高プロだったのでテルロンを処方されました。
最初の3日間は半錠を寝る前に服用しました。
吐き気やムカツキが出るから、その方がいいよと教えられたんです。
それ以降は、一日1錠、今では2錠になりました。
排卵できるよ!きっと、一緒にがんばろう〜
すなこさん
我が家も主人の検査をしていないんです。
初受診の時に一緒に連れて行けばよかったなぁって思いました。
さすがに、自分でも精液検査しなきゃいけないんだなという自覚はあるみたいです。
その気になった時にやってもらうしかないですね!
マジェ子さん
男は結婚したら、簡単に出来ると思ってるんでしょうね〜
数打ちゃ当たるみたいな感覚じゃないですか?
うるさいのは止めてもらいたいよね〜イライラしちゃう。
私もスーパーやレストランで、奇声をあげる子に遭遇するとキッと睨んでしまうんです。心が狭いのかもしれない。。。
すなこ
2007/06/15 16:31
みなさん〜こんにちは。
労働者にとって(金)の午後は、とても嬉しいひと時です。後数時間すれば休日が待っている\(^o^)/
と仕事に身が入ってないのであります。
本当各家庭色々ですね。
自然妊娠を望まれてるのが、ご主人だったり、奥様だったり。
同じ様に夫婦2人の生活でもOKかなと思ってるのが、どちらか一方。
うちは、旦那様が自然にこだわってるのかどうか聞いた事ないな―私が好きなようにしてるから?させてもらってるから。ただ2人で生活していくのも良いとは言ってる。
10年前に婦人科の病気した時、その時に変な教育を同室のいろんな人にされたから(不妊治療で入院されてる方が多かったんです)結婚すれば子供が出来るとは思ってなかったんですよね。だからある種覚悟は出来てたんですが、旦那の考え方までが左右するとは計算外だった。
その当時おもしろいお姉さんがいて「子供なんてただでできるのにお金かけてんねんで〜。違う意味で子は宝(金)だよ」と言ってた。確かにそうかも・・と今実に彼女の言ってた事が理解できます。(関西ノリの話かたなので気を悪くしないでくださいね)
マジェ子さん
一緒にいると優しく出来ないよね。私も怒りだすとエスカレートして止まらない時があって、反省しながら怒ってます(T_T)
でも恋愛中は私は友達が多かったので旦那後回しで友達優先で遊んでいたのですが、結婚してから地元を離れお友達がいないので「旦那様、旦那様〜」になったので旦那は少し喜んでいるみたいです(^_^;)喜んでいるのでこのままこの演技?は続けるつもりです(*^。^*)
北海道から九州にご旅行ですか?いいですね。でも今旅行するなら北海道が一番いい場所ですよね。
とろたくさん
なんか先生が出し惜しみしてた薬って感じですね。「休みたい」って言わなかったらくれなかった薬なのかな?ちょっと意地悪な事考えちゃいます。
「もう少しやってみようかな?」って考えも良い事ですよ。本当やってみないとわからないことだらけですもんね。とろたくさんにとって魔法のお薬だといいね(*^^)v
のあーるさん
数打てば当たるって思ってくれればまだましかもよ。
うちの旦那様は「この回数で子供が出来るわけないよな」って自分で言ってるくらいだからわかってるはずなのに全然気にしないの。フーナの検査が悪くても「その時の状況で男性は違うっていうし」と本当少しは気にしてくれよ〜(-_-;)って思います。「離婚して精力バンバンの若造だまして再婚してやる」って言ってるすなこで〜す(#^.^#)
週末の天気、良いのかな?悪いのかな??
(日)の昼過ぎに旦那様が帰ってきます。
ガンバルゾ\(^o^)/
では、また来週m(__)m
のあーる
2007/06/18 11:50
みなさん、こんにちは。
みゅうみゅうさん
その後体調はいかがですか?
無理せず、少しずつ家事ができてるといいなぁと思っています。
すなこさん
ご主人の発言、諦めムード満点ですね。
でもでも、女性としては旦那様には少し気にしてもらいたいですよね〜一緒にがんばってるんでしょ?ってすなこさんのご主人に言いたくなっちゃう。(でしゃばりすぎたかな!?)
とろたくさん
テルロン飲めていますか?
私は今日からクロミッドも併行して服用してます。
卵ちゃん、すくすく成長してね!って感じです。
マジェ子さん
「よさこいそーらん踊り」でしたっけ?
週末TVで観ましたよ。上位2チームの踊りを食い入るように主人と二人で見入ってました。
生で観ると、すごい迫力なんでしょうね〜
「よさこい・・・」って北海道のお祭りなんですか?
ではでは、今週もがんばりましょうね♪
とろたく
2007/06/18 14:14
みなさ〜ん(^0^)/こんにちは☆
のあーるさん
テルロン大丈夫です(^^)毎日飲んでいます☆
今日病院で卵胞チェックなので少しでも変化してくれればいいな〜って思います☆すごくドキドキですが・・・
それと相談です!去年の春にバジルを育てていたのですが夏が終わる頃に枯らしてしまって。。。(__)
ベランダで育てていたのですが12階で風と熱がひどくて…部屋のなかでも大丈夫でしょうか?それかベランダの日陰部分?
みゅうみゅうさん
週末はどうでしたか?お天気が良かったので少しでも気分が良くなってたら良いなぁ〜って思ったのだけど・・・
すなこさん
すなこさんの旦那さん忙しいんですね〜(><)
やっぱり仕事が忙しいと変な話あっちの方はなかなか難しくなるのかな〜?
前に同窓会でどれぐらいかをみんなで白状しあいましたが、忙しい旦那さんは本当少なかったです!…男子も居たのにこんな話してみんなすっかりおばちゃんでした(^^;)
して欲しいのは山山ですが(子供の為に)こっちも仕事してるとなんか面倒になっちゃう時ありません??
こんなんじゃだめだなぁ〜って思うんですけどね…
精液検査ですがやっぱりしてもらって良かったです!お陰で自分が頑張れば良いんだって解りスッキリしました(^^)もしかして…と思っているなら検査してもいたいって思いますよね・・・大変ですね〜!いきなり言うのもね…む、むずかしい( ̄〜 ̄;)
マジェ子さん
マジェ子さんのを見て私もバジルをまた育てようと思いました☆前に枯らしちゃったからのあーるさんに相談したよ♪
今週末から旅行だね☆梅雨に入ったけど良い天気になったりしてるから大丈夫だといいね〜☆
家のマンションも子供が多いんだけど可愛い子もいれば可愛くないのもいるね〜!たまに凄いムカついちゃって、私って子供嫌いなのかなぁ〜って不安になっちゃう時あるよ!廊下は共同の場所なのに遊ぶ!騒ぐ!泣く!で超うるさい!!親なら注意してよ!っていつも思います。(実際危ないしね)
そういうのを見てると自信無くすわ…あ〜はなりたくないって思うけど少し不安です。。。苦労して出来たら子供に対して甘くなっちゃったりしないかどうか?
本当ここでみんなと交わした言葉を印刷して持っておこうかな〜?自分への戒めとして!
のあーる
2007/06/18 17:46
こんにちは
今日は雨が降り出す前に、1時間ほど歩きました。
途中で寄り道はしているけど…
とろたくさん
卵胞チャックいかがでした?卵ちゃん大きくなってるといいね!
質問のバジルですが、『一年草』という種類なので、一年で枯れてしまいます。
夏場ベランダに置くなら、日陰の方がいいかもしれない。
部屋の中でも明るい所(カーテン越し)に置いておけばOKよ!
楽しめるのは夏くらいまで、その後は枯れ木に。。。
ついでに、夏に花が咲くので蕾が出てきたら取った方がいいですよ。葉が育たなくなってしまうから・・・
それから、葉を摘み取ったら花を咲かせて種を取って、翌年種まきして育てるのもいいよ!!
すごく長い説明でゴメンネ〜わかったかな?
マジェ子さん
今週末から旅行なんですか〜確か九州でしたよね??
(違ってたらごめんなさい)
どのあたりを旅するのですか?
私は、去年初の九州旅行をしました。
行き先は、別府→阿蘇→高千穂→湯布院でした!
フェリーに揺られて、車ごと九州上陸しましたよ〜
最終日は「このまま九州にいたい!」って思ってしまいました。
みゅうみゅう
2007/06/19 07:40
皆様おはようございます。
「もうすぐ36歳A」もそろそろBとなりそうな勢いですね(^。^)
退院後に飲むように渡されたモルモン剤(プレマリン)が体に合わなかったようで、頭の先からつま先までびっしり蕁麻疹が出てしまいました(>_<)
夜中でしたが、病院に電話した所「すぐ来てください」との事。近所の母に電話をして連れて行ってもらいました。
せっかく退院したのに、再び点滴(>_<)
今度は蕁麻疹の薬を飲んでいますが、全然良くなりません。次々と違う薬が出されるのですが、こんなにたくさんの種類を飲んで体は大丈夫なんだろうか?と心配になります(T_T)
未だに薬が切れると蕁麻疹が出現!
まるでシャブ中のように薬を飲んでいます(>_<)
解禁日までに治ると良いのですが…
不妊治療に対する旦那様の関心度…本当に十人十色ですよね。
知り合いのご主人は「何だかんだ言っても痛い思いをして治療するのも奥さんだし、無事妊娠して産む時も痛い思いをするのだから、協力できる事は何でもしなくちゃバチがあたる」と言っていました。
こちらが感動しちゃいますよ。まさしくその通り!と思うのですが、そう思って協力してくれるご主人てどの位いるのでしょうね…
無事に子宝に恵まれる事を祈っていますが、こういうご主人となら、万が一子供に恵まれなくても幸せに生きて行けるだろうなぁととても羨ましく思いました。
人を羨んでも仕方ないのですが、「まだ次はいらなかったのに」などとのたまう旦那の妹にも腹が立つし、その上、入院中に、我が家で飲み会をしている事にも腹が立つんですよね…
自分がこんなに小さい人間だとは思わなかったなぁ
でも、皆さんもお薬飲んだり、注射をしたり、治療に頑張ってるんですよね。私も頑張らないと!
ところで、バジルブーム?ですね(^o^)
私はミント、ローズマリー、ラベンダーを育ててます。
今年はインカレッドという赤いジャガイモにもチャレンジしてます。
植物の成長って嬉しいですよね。収穫の楽しみも味わえるし…
童心に返って朝顔とかヒマワリも植えてみようかな(^o^)
ダラダラ長くなってしまいました。すみませんm(__)m
とりあえず、今週も痒みに堪えて頑張ります(^o^)
のあーる
2007/06/19 11:45
みなさん、おはようございます!
みゅうみゅうさん
蕁麻疹が出ちゃったの?痒くて大丈夫じゃないよね・・・気の利いたことが書けなくてゴメンネ。
それにしても、いい薬が見つかるといいですね。
早く良くなるようにお祈りしています。
知り合いのご主人いい人ですね〜
実は、主人も似たような事を前に言ってたような気がする。
でも、後半に出てくる『協力』っていう言葉は無かったな〜まっ、いいか(笑)
インカレッドってはじめて聞く名前です。
普通のジャガイモと同じなのかな〜収穫が楽しみですね!
朝顔も育ててますよ、プランターにたくさん種を撒いたら全部芽を出したので、満員です。
まだ、つるも出ないうちから蕾をもったのが有って、すごくうれしかったぁ
すなこ
2007/06/19 12:50
晴れたり雨降ったり、最近忙しい天気ですね。
暑がりの旦那は、さっそくクーラーかけてます。冷え性を治そうと努力してる私は@@@
のあーるさん
多分うちの旦那様は、子供はいてもいなくても良いって考えだから多分何事も積極的ではないんだと思います。遠慮なく言ってやって下さいm(__)mでしゃばりどころかこっちからお願いしたいくらいですよ(*^。^*)
とろたくさん
昨日の病院はどうでしたか?
変な意味じゃなく他のご夫婦ってどのくらいのペースか聞いてみたくなります。うちはどっちかって言うと忙しさよりアルコールに負けちゃうみたいです。事務職だし体力も下がる一方。体力と精力って少なからず影響してる気がします。
子供が欲しい為だけじゃなく、一種の愛情のバロメーターに私はしてるので面倒だって事は思ってないのですが、多分旦那は思ってるな(>_<)
みゅうみゅうさん
大丈夫ですか?薬が合わなかったって・・大変そう。薬を飲む数が増えるって本当に不安になりますよね。薬は出来るだけ飲みたくないですよね。一日も早い回復と薬からの開放祈ってます。
知り合いの旦那様の話羨ましいです。治療に否定的ではないだけでもありがたいと思わなければとは思ってるのですが、優しい旦那様を見ちゃうと比べちゃいますよね。そんなパパだと子供も優しい子に育つんだろうな〜(●^o^●)
のあーる
2007/06/19 16:25
こんにちは
すなこさん
もうクーラーですって、早すぎる〜ご主人、今夏はどのように乗り切るのでしょう??
体が冷えると辛いのよね、わかる〜すなこさんの身にもなって欲しいですね。
我が家はやっと扇風機を出しました。
使うのは主人と部屋干しの洗濯物だけです。
私は風から逃げるように生活しています。
うちのペースですが…排卵が近くなると主人の帰宅も早くなり、毎日仲良くしたりして(毎日ってよくないですよね?)ちょっと義務的になっています。
よくないなぁとは思うのですが、月1度の出会えるチャンス!この時を逃すなって感じで、必死になります。
すなこ
2007/06/20 09:52
おはようございます\(^o^)/
のあーるさん
旦那様は家系的に暑がりなのです。旦那様の実家は夏場クーラーが効いてないのはお風呂とトイレくらいで廊下の隅々まで冷えてます。寒いと言うと一応スイッチを一旦切ってはくれるのですが、まだ6月この先長い冷房生活(T_T)
排卵近くなると旦那様の帰宅が早くなるのは自主的にですか?ま〜義務的になるのは仕方ないかな?
毎日は凄いですね。旦那様若〜い(*^^*)
お恥ずかしいですが、昨日ちょっとタイミングをはずし途中で失敗しちゃったんです(原因は旦那)その後「排卵近くなったら言って」って言われてちょっと悲しかったです。やはりそういう風にとられるような言動をしてたのかな?って思って。昨日はそういうのでは無く、単に気分的な行動だったんですが。本当、結婚してからのこの行為は恋愛中より難しくなった気がします。
とろたく
2007/06/20 14:55
皆さんこんにちは〜(^0^)/
読むだけで昨日カキコが出来ませんでした〜(>_<)もうすぐ100件ですね!!次は誰が立ち上げるのかな〜?宜しくお願いします☆
この前の病院の結果が悪かったんです。
全然卵に変化無しでショックでした(T_T)
薬薬と次々に飲んだり打ったりしたのに何にもなってなかったのかとショックで泣きながら車をぶっ飛ばして九十九里まで行って来ました。。。夜の海って怖い感じだったけど落ち着きました…
旦那も飲み会だったけど心配して早めに帰って来たのでまた話し合いました・・・
来週も予約が入っていたのですがやはり違う病院に行ってみます!
原因が分らないのに検査もしないで薬を飲むのは嫌です!(結果が出なければ落ち込むので)
もう一度やり直しの気持ちで転院します。。。
みゅうみゅうさん
大変だったんですね!蕁麻疹なんて10年ぐらい前に食べ物で出ちゃったけど大変だったな〜(+_+)
痒いのって我慢できないから辛いよね(@_@)
マジェ子さんが言ってたみたいに薬薬で身体が悲鳴を上げているのでは無いかと思っちゃいますね・・・
そんな時に周りの人達はヒドイですね!みゅうみゅうさんじゃ無くても腹立ちますよ☆だから自分が小さいなんて考えないで身体を大事にして下さいネ☆
のあーるさん
バジルありがとう☆そうだったんだ〜(^^)バジルは比較的に簡単だって聞いていたのに枯らしてしまったので自信なくなってその後育てるのを控えてました。またチャレンジします!
のあーるさんの旦那さん凄いわぁぁぁ!羨ましい(笑)それも素敵だけど、本当優しそうな旦那さんですね☆仲が良いのが良く分ります!!二人で一緒に頑張っているって感じですね♪
すなこさん
家ですが、お酒が入るとそういう気になるみたいで(〃ー〃)お酒を飲んだ時はあんまり良くないのかも知れないですが…
家は週末に集中です!平日はあまりしません。。。
友達との話では月1〜2回が多くて子供がいて仕事が忙しい人だと2〜3ヶ月に1回とかでした!驚きましたよ!家は多いほうでした!
私からも誘う時もありますが振られると凄いムカつきます!(笑)一生やってやるもんかぁぁぁ〜!って思います(^^)
家の旦那も冷房好きです!会社でもガンガンなので本当悩みの種です。。。今もレッグワオーマーしてるんですよ(^-^)
マジェ子さん
九州楽しみですね〜☆行く前に顔を出してくれたら嬉しいな♪楽しんできて下さいネ!治療の事は忘れて旦那さんといちゃいちゃして来て下さい(笑)
私は治療がスランプです!でも頑張ります☆
新しい病院で検査をし直してからなら辛い薬も飲む気になれそうですが今のままでは・・・
とりあえず違う所に行ってみます!
とにかく排卵しないことには何も始まりませんからね〜!頑張りますよぉぉ(@^^)/~~~
のあーる
2007/06/29 17:25
100件目ですね!
これからも、みんなで治療がんばりましょうね〜☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと