この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ケビン
2007/08/27 16:32
はじめまして。
私36歳、主人43歳、結婚してもうすぐ3年になります。
現在、不妊治療はお休みしておりますが、また再開しようと考えています。
昨年はじめに避妊解除して自己流タイミング→半年後(6月から)病院で検査(フーナーはNG・精子検査はOK)・タイミング指導・クロミッド→主人がうつ病になってしまい暫くお休みしてました。
問題なのですが。。。
ここ最近(4月から)全く夫婦生活がありません。
いわゆるセックスレス状態です。
主人は毎晩9時くらいには寝てしまうので、きっと疲れているのか、私からは誘うこともありませんが。。。
抗うつ剤や色々服用しているのも原因かもしれないのですが。
こんな状態でタイミングを試みるより、AIHにステップアップした方が良いのでしょうか?
それとも、もう暫く様子を見てから治療再開した方が良いのか迷ってます。
年齢的にも焦っていますし、もしかしたらEDなのかもしれないと心配です。
男性は40歳すぎると性欲が落ちるのでしょうか。
質問ばかりですみません。
何かアドバイス等あれば、お返事お願いします。
過去ログは返信できません
カンちゃん
2007/08/27 18:06
ケビンさん、初めまして。年齢が似ているので書き込みさせていただきます。
私は36歳、主人は42歳です。やはり2〜30代とは違い、気持ちはあっても体力がついてこないようです(主人談)それでケンカもしばしば・・・
ケビンさんのご主人がうつ病とのことですが、焦りや不安などの心中お察しします。
私の身内のうつ病の体験者いわく、
1.薬で頭がボーッとして考えることができなくなる。
2.悲観的なことばかり思いつく。
3.常に疲れて眠くて寝てばかり(起きたくても起き上がれない)
という状態になるそうです。
プレッシャーをなくしリラックスできる環境でゆっくり焦らず治療するのが一番いいと聞きます。
なので一度ご主人とお話をされてみて(できるならば)ご主人のご希望に添った方法をとられてはいかがでしょうか?
性欲がなくなっているのも病気が原因ということも充分考えられますし。
もしご主人とのお話が難しいのであれば、精神科、婦人科両方の医師に聞いてみるのもアリかと思います。
いろいろ書いてしまいましたが、答えになっていなかったらごめんなさい。
ケビンさんご夫婦にとって最良の方法が見つかりますように。
お互いにかわいい赤ちゃんに会える事ができたらいいですね。頑張らず、でもあきらめずにいきましょう。
ケビン
2007/08/27 21:23
カンちゃんさん お返事ありがとうございました。
我が家と年齢が近いですね(^^)
カンちゃんさんご夫婦は、現在どの段階の治療をなさっているのでしょうか?
今日、主人が帰宅してから晩酌前に話をしました。
私が『もし心配事があるなら病院で聞いてこようか?』と、聞くと
本人曰く、性欲はあるようです。子供も欲しいと言ってました。
夫婦生活の方は、5月から職場復帰したばかりで、疲れていただけだと言っていました。
今も隣の部屋で、イビキをかいて寝ています。
今週排卵予定ですが、この調子だときっと無理っぽいです。
うつ病の方は、ほぼ完治だと、主治医の先生も言っていますが、かれこれ3年間も休職・入院・復職の繰り返しで、今後も一進一退かもしれません。
性欲については、薬の副作用もある程度あると思います。
焦らずにと、自分に言い聞かせているのですが、3年間もこんな状態が続くと、さすがにくたびれました。
すみません、不妊の問題というよりか、うつ病の問題になってしまいましたね。。。
のんのん。
2007/08/27 21:49
はじめまして。私は来月で35歳、主人は45歳です。主人は、性欲がありません。薬も処方してもらいましたが、効いたり効かなかったりで、今は服用していません。
ですから、タイミングはほとんどしていなくて、人工授精8回を経て、現在体外受精(顕微授精)で頑張っています。4月に初めて妊娠しましたが、6月に流産してしまいました。9月は都合でお休みして、10月に採卵になると思います。
先生が、男性はデリケ−トですから、といっていました。確かにそうだとは思うのですが、特に排卵日だから、というとプレッシャ−になるようです。
最近、子供の夢を2回ほど見たそうです。性別はどちらでもいいから、1人は欲しい、と言っていますので、何とか頑張ってはいるんですけど...なかなかね。
体外受精だと、絶対休まなければならない期間があって、何だか日にちがもったいないんですよね。つくづく自然に妊娠も性交渉もできたらいいのにって思ってしまいます。
何か、私の家のことばかり書いてすみません。
カンちゃん
2007/08/28 17:21
ケビンさんへ。
こんにちは。3年ですか・・・長く大変だったんですね。
心の問題も時間はかかるし、デリケートでとてもとても難しいですね。
急かす訳にはいかないけれど、女性は年齢的な焦りもあるし。
でも、ご主人がお子さんを望んでおられるなら時期をみてAIHも可能ではないでしょうか?
前進できるのを、応援しています。
のんのん。さんへ
はじめまして、カンちゃんと申します。
辛い体験をなさったのですね。お身体は大丈夫でしょうか?今はゆっくり休んで、次回にむけ体調を整えていって下さいね。
私のようなスタート地点で立ち止まっている者が言うのもおかしいのですが、確かに一ヶ月一ヶ月がとても貴重ですよね。
排卵日と言うとプレッシャーになるのは分かっても、つい力が入ってしまう私です。ダメですよね・・・。
私は結婚して2年です。自己流で半年、病院のタイミング指導で3ヶ月
ホルモン検査は今の所問題なしですがフーナーの結果がいつも悪いので、次回抗精子抗体検査をお願いしようかと思っています。
でも主人に精液検査をどう切り出そうか悩んでいます。
主人は子供をもつことに淡白で「自然に授からなければ二人のままでいい」という考えです。
タイミング日も必ずできる訳ではないですし・・・
なかなか私の年齢のリミットも理解してもらえず(T_T)
男の人って難しいなぁ。というのが正直な気持ちです。
一応サプリや腹巻、子宝祈願など出来る範囲でイロイロして焦りを紛らわしておりますが。
みなさんの願いが早く適いますように、力いっぱいお祈りしております。
ケビン
2007/08/28 22:04
こんばんは。
のんのんさん、カンちゃんさんも治療頑張っているのですね。
のんのんさんは、つい最近辛い経験をなさったばかりなのに、前向きにご夫婦で治療に頑張っているようで励まされます。
我が家も、もう少し積極的に協力して欲しいところですが・・。
今朝、排卵検査薬でうっすら反応があったのですが、トイレにおいたままです。。。
昨夜、主人に自分の気持ちをメールしました(口で言うと喧嘩になりそうなので)
食後の会話の流れで、子供について話し合いの最中に喧嘩になってしまいました。
(俺だって欲しい・私だって欲しい→こんな感じです)排卵近くなると、どうしても焦ってしまいます。
私も、サプリ(マカ・ビタミンEC・葉酸)毎日飲んでますよ。
心なしか(暑さのせい?)体がポカポカ・生理前の胸の張りもあまり感じなくなりました。
今日一日はこんな感じでした。。。
また、来月?様子を見ます。
多分頑張ります(^_^;)
カンちゃん
2007/08/30 08:27
ケビンさん、こんにちは。
私が家も今ケンカ中です。
お互いのしたい時が合わなくて、お互いに相手が非協力的だと口論に・・・
協力って主人ご希望のセクシ〜な女にはなれませんっって。
見た目も中身も地味なんだから〜っ(>_<)
すごく、初歩的なケンカで情けないです。
今月はタイミングとれるかも怪しいです・・・
私も排卵日付近は落ち着かなくってダメです。
でもやっぱり、焦りますよね。月一回しかないんだし。
私も最近排卵検査薬使っているのですが、
病院のいった日と検査薬が反応する日にズレがあって気になってます。
両方はとても出来ないし。
気持ちをメールするのはいいですね。
主人とメールなんて全然しないから、仲直りのメールしてみようかな。
二人が仲良くないと赤ちゃんも家に来てくれないかも・・・と考えると早く仲直りしなくては、と思いつつまだちょっとイライラが・・・。
お互いに体を大事にして仲直りして、頑張りましょうね。
ケビン
2007/08/30 19:59
こんにちは。
カンちゃんさんは、専業主婦ですか?
私は、昨年からパートでCAD製図の仕事をしております。
今は、不妊のストレスを仕事で紛らわしています。
喧嘩も、コミュニケーションの一種ですよ(-_-)
でも、私はここ数日そっけない態度で接してしまってます。
ほんとにタイミングって難しいですよね。
私も病院で超音波見てもらってた時と自分で市販の検査薬使っていたときとでは、2日くらいずれてました。
でも、タイミングが図れないのに検査薬を使うのも無駄なような気がして腹が立ちますよ。
メールの効果ですが。
私は、口で言うとどうしても文句→喧嘩になってしまうので、時々メールします。
昔は、手紙を書いたりもしてました。
精液検査に関しては、『健康診断のつもりで、検査してみない?』と、言って容器をトイレに1ヶ月程放置しました。
案外、素直に協力してくれました。
仲直り出来るといいですね。
うみ
2007/09/02 16:45
主人43歳私は42歳再婚です。2年2ヶ月まえに流産をしてから、タイミング、人工授精2度、今2ヶ月お休みしてます。主人が40歳のときより、体力的がなくなり、性欲も少なく、子供が欲しいのに出来なくて、ストレスがたまってきてます。排卵日に主人の出張も重なり、つらいところです。おとといコンビニで見た女性雑誌で不妊治療のことがかいてあったので、主人に見せたところ、そろそろ、体外受精を検討してみよう〜と言ってくれました。私の体力の限界にもきてるので、頑張ってくれるらしい。みなさんも赤ちゃんできるといいですね。
ケビン
2007/09/03 23:22
うみさま。
我が家は、本すら見てくれません(T_T)
主人が協力的になってくれた頃は、私の気持ちも冷めてしまうようで、この先不安です。
うみさまの気持ちをとても理解なさって、協力的で羨ましいです。
体外!頑張って下さいね(^o^)
うみまる
2007/09/11 20:09
はじめまして。
主人40、私38、結婚4年目です。
人工5回、顕微1回、体外1回で
今日判定日でした。結果はダメでしたけど。。。
今日すごく落ち込んでてこの掲示板に別のところで書き込みした所です。
他の方の書き込みなど見ているうちに少し元気になってきました!
うちも主人は性欲が少ない方で精子の成績も基準値以下が多かったのですが、今回体外するにあたり、友達に教えてもらった鍼灸院を紹介してもらいました。
夫婦で何回か通いました。(主人は2回)
そのせいか、今回主人の精子の状態が良かったんです!
鍼灸は針が毛のように細いしなるようなプラスチック?みたいなもので、全く痛くありませんでした。
うち主人の場合は効果があったように思います。
ケビンさんへ
うつ病って自律神経が関係しているんですよね?!
いつも聞いてるラジオでウォーキングがいいって言ってましたよ!
みなさん、頑張りましょうね!!
ケビン
2007/09/13 20:15
うみまるさま
読んでくださっている皆様
ご夫婦で鍼灸なんて、うらやましいです!
我が家は、ここのところ私の気持ちが不安定で
家に居るとなんだかむしゃくしゃするので、週末は一人で外出がちです。
子供以前に夫婦の危機状態かもしれません。悲しいです。
頑張りたい気持ち半分。。諦め気分半分。。
なんだか、愚痴ばっかりですみませんでした。
気持ちを切り替えられる様に頑張ってみます。
うみまる
2007/09/14 18:29
ケビンさま
うつの人って結構多いと聞きますが、同じ屋根の下に住んでいるご主人だなんてブルーになりますよね..
他に家族がいるならまだしも、2人ですもんね。
3年も続いてるとは...。辛いですね。
ご主人は9時に寝てしまうとのことで、タイミングは難しいですよね。でも体的にはいいと思いますよ。
一度AIHされてみてはどうでしょうか?
体外に比べたらグンとお安いですし、精子の状態もわかるし。
さいぱんだ
2007/09/16 15:50
初めまして。
ケビンさんの事情の似ているので、思わず初めて書き込みします。
私は35歳、主人44歳、結婚4年目です。
結婚直前から主人はうつ病になり、
ずっとセックスレスでした。
今年に入ってから主人の調子が少しだけよくなり、
5月から不妊治療に踏み切りました。
少し調子が良くなったと言っても、主人は月に1回できるかどうか・・・
そしてプレッシャーのため、今日が排卵日!と分かるとできなくなってしまうような状態でした。
先生に主人の状態を相談して、主人の体調が良い時に精子を凍結保存し、先日その凍結保存した精子でAIHを行いました。
凍結保存するまでも紆余曲折ありましたが、「凍結保存しているから、排卵日に出来なくても大丈夫!と思えるようになって少し楽になった。」と主人が言っています。
ちょっと費用が掛かりますが、凍結保存の件を先生と相談してみてはいかがでしょうか?
ケビン
2007/09/18 10:18
この三連休は、主人の実家に帰省しました。
案の定、それとなく子供の話がでたので
主人がすかさず『子供の話は、プレッシャーになるから・・』と、義母に言ってくれました(^_^;)
さいぱんださん こんにちは。
本来なら”治療お休みの掲示板”に書くべき状況なのですが、書き込みありがとうございました。
実は、現在主人は平日は夜学に通っています。(かれこれ2年半)
9月になり下期の授業が始まり、毎日疲れて帰宅するので、ますますタイミングは遠のいています。
凍結保存やAIHに進んだほうが近道だとも考えておりますが、どうやら今は学業の方に熱中している様子なので、私もどうしていいやら。。
病気のほうはすっかり完治しましたが、今までの様子を見ていると、昨年も10月頃からずるずる仕事を休みがちになったので、この時期私は不安でたまりません。
主人の方から、子供の事で積極的になるまで、このままでもいいかなと諦めてしまってます(-_-;)
一人だったらいくらでも頑張るのですが、子供の問題は難しいですね。
さいぱんださんも、凍結保存までの道のりは大変だったんでしょうね。
でも、着実にお二人のもとに赤ちゃんは近づいていると思います。
良い結果が出ることを、祈ってます!
うみまる
2007/09/21 18:29
みなさん、こんばんわ★
ケビンさん
10月からずるずる仕事休まれるとそれは不安になってしまいますよね。。
でも学校に行ってスキルアップされて、転職されるとか?
勉強し終えたら、早く仕事に行って元気に頑張ってほしいですね。
それまでは、ぼちぼちとって感じかしら?
ご主人さまが勉強の間、ケビンさんも何か楽しみを見つけて、そしたら悩む時間も少なくなっていいかもしれませんよ。
体を動かすことをしてみるのがいいと思います。(フラダンスとかどうかな?)
赤ちゃん産むための体力つくりを。
私はこないだリセットしてしまったので、これからはタイミングでしていきます。
ただ、うちもセックスレスなので(今年に入ってから3回だけ!私よりビデオの方がいいみたいです。淋しい(´Д`))頑張ってもらわないといけないな〜。。
ケビンさんにもきっと来る!赤ちゃんきっと来ます!
みんな一緒にがんばろーー!
では、またね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと