この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かえる
2007/10/10 21:50
いつも、みなさんの書き込みを読んで、元気をいただいていました。はじめて書き込みします。41歳です。
先日、3度目の体外受精でようやく妊娠判定で陽性が出たものの、7W0Dで、残念ながら、流産の判定となってしまいました。
これで3度目の流産です…。
これからどうしたらいいか、途方に暮れてます。
もう一度、体外にトライするか、いっそ自然にまかせるか、諦めるか。
年齢的にも、タイムリミットが近づいてるし。
薬だの注射だの、もう一生分したような気がします。
なんだかどんより暗くてすみません。
あまりにもつらくて、書き込みしちゃいました。
もう少し時間を置いたら、ちょっとは前向きな気持ちになれるのかとも思いますが。
よろしければ、色々お話してください。
過去ログは返信できません
トクメイです
2007/10/10 23:35
かえるさん
はじめまして
私も、もうすぐ決めなくてはならない年齢が
きます
あきらめる人生もありますが、
もう1回 頑張って生まれてくる命があるかも
知れません
私は39歳です
同じく3回胚移植が10回以上になります
胚移植の結果は陰性です
流産はあまりにも悲しいことですよね
ご夫婦でよく話し合って
後悔しても、月日は戻りません
私たち夫婦は納得できるまでトライしようと
思っています
私も流産の経験があります
今でもその子のことを考えると辛いです
悲しんでも、お腹の中に帰って来てはくれません
親子の縁がその子になかったのだと・・・
注射も、薬もたくさんですよね
でも体が悲鳴上げているのが自分でもわかります
お大事になさってくださいね
モリゾウ
2007/10/17 20:40
かえるさん!
はじめまして
わたしも今日悲しい結果となりました
わたしも3回目です!!
2回は自然妊娠の流産で今回は初体外での流産となりました。
今回は心拍まで確認できたんですがとても弱くすぐ停止してしまったみたいです。
今は体をしっかり休めることに集中して
また考えればいいと思ってます
わたしはあきらめませんよ〜
タイムリミットが近いからこそがんばらないと〜と
思ってます
かえるさんもよーく体をやすめて
今は深く考えるときじゃないですから
楽しいことかんがえましょ〜
わたしは今まで(というか短かったかりそめの妊娠期間に)我慢してきた酒&コーヒーを味わいたい!!
と思ってます!
一緒にがんばりましょう!!!
あ、わたしは2月で41になります
よろしくお願いします
とのさく
2007/11/02 22:57
こんばんは。はじめまして。とのさくです。
私も41歳。年明け早々には42歳です。
4月に流産した子は今月産まれる予定でした。
心音もはっきりとわかったし、これから!という時の流産でした。
その前後2回、合計3回流産しました。3回目は昨日です。
すべて自然妊娠ですが、3回目はさすがに落ち込んで何もする気にもなれず、なのにまだつわり?気分悪いです。
本当に我が子を産みたいですね。
私もこれからどういう治療をするか、考える所です。
また、お話聞かせてくださいね。
これからもよろしくお願い致します。
usausa
2007/11/03 09:15
かえるさん みなさん はじめまして。
私は先月42歳になりました。
不妊歴13年、ICSI16回、胚移植18回です。
私は心拍確認まで行かずに、化学流産を何回も経験しています。
心拍確認してから流産するって、たぶんものすごくショックだろうなと思います。
私にとっては心拍確認までが大きなハードルなので、
こんな言い方して失礼なのは承知ですが、みなさんが非常に羨ましく思います。
諦めるという気持ちにはまだなれず、必死にもがいています。
みなさんは私よりずっと先を歩いていらっしゃるので、
いろいろ教えてください。
これからもよろしくお願いします。
ターサ
2007/11/07 18:10
かえるさん
はじめまして
今回初めて書き込みをしてます。
私も治療暦2年半の41歳です。ここ2ヶ月、治療に気持ちが疲れて初めてサボってます。かなりしんどくて逃げちゃいました・・・
今週、月曜日にカウンセリングを受けてどうにか明日から治療再開しようとなんとか気持ちの切り替えにふんばってるところ・・・
年齢を考えるとどうしても(−−;)こうなってしまうんですよね
かえるさんとおなじちょっとブルーな今日ですが明日には気持ち切り替えて、病院にいこうと思って予約しました。
今できることやっておかなきゃですもんね、(と自分に言い聞かせてる私です)
これからもよろしくお願いします。
はむすぶた
2007/11/07 21:02
かえるさん、それから皆さんはじめまして。
私は4月産まれの40歳。治療暦2年半、AIH16回、顕微2回を経験し、1回目は科学的流産をしてしまい、2回目は陽性判定をもらいましたが、7週で流産しました。
もしその子が順調に育っていたら今月産まれていました。
皆さんの境遇が自分と似てるので思わず書き込みしてます。
治療をしながら思うのがやっぱり年齢の事ですよね。
もっと若ければとか、もう無理なのかとか、考えたらどんどんどつぼにはまってしまって、だったらもう諦めようかなって思っても結局諦められずにまた挑戦するの繰り返しです。
今子供が出来ても、その子が小学校に上がるときには自分は何歳?とか考えるとちょっと恐ろしくなったり、でも誰にもこの不安な気持ちを話せないので、一人で考えこんでしまったり、こんな事同じ境遇の人にしか話せないので、思わず思いを吐き出してます。
と、愚痴はこれくらいにして・・・
今私は身体作りから見直してます。
先生からは早く体外をしたらって言われますが、十月十日ちゃんと育てられる身体作りを目指していますよ。
実際にやってるのは、軽い運動とストレッチ、それと半身浴です。
年を取るとやっぱり血流が悪くなるそうなので、柔らかい体と暖かい体を目指して日々奮闘中です。
やってる事は簡単で、でもこれを毎日続けるのが大変なんですよ。
家は主人とは共通の趣味があるので、子供が居なくても楽しくやってますが、主人も子供が出来る事を楽しみにしていて、治療にも積極的なので、あと1年位をめどに頑張るつもりです。
同じ年齢の方とたまにお話したいので、良かったらこれからも愚痴や情報交換しませんか?
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと