この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
MEGU@
2007/11/16 17:39
マイズナーさん、Chie松さん、コココリさんの励ましや勇気付けでどれだけ励まされてきたか計り知れません。本当にありがとうございます。
そして、はやくも100を突破しそうな勢いなので
新しくスレをたてました!
是非これからも皆さんや、これから新しく仲間になれた方達とも励ましあって頑張っていきたいです。治療での事や日頃のちょっとしたお話でもな〜んでもOK!!です。話してくださいね+.゚(*´∀`)b゚
そして、いつか必ず赤ちゃんこの手に抱きましょうね!
これからも宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
コココリ
2007/11/16 20:33
わぁい 一番に書きこしたぞぉ コココリです。
どうぞこれからもよろしくお願いします!マイズナーさんお久しぶりです。
皆様 どうぞよろしくお願いします!
MEGU@
2007/11/18 08:52
コココリさん、Chie松さん、マイズナーさん、おはようございます!新しいスレでもどうぞ、宜しくお願いします!
■コココリさん、介護のお仕事は土日関係なくの仕事なのですか?これから年末にかけては大変ですね。
でも、入所されてる方達の笑顔を見ると心癒されますよね!頑張ってくださいね!!
■Chie松さん、”紅”は私も続けてますよ〜ん!
お値段的なこと考えると毎日は飲めなくて2〜3日置きくらいに飲んでます・・。(貧乏症ですね・・)
タンポポチャはどうですか?よく、体に良いって聞きますよね。いい方向に作用してくれると良いですね!
■マイズナーさん生理は始まりましたか?
これからチャンスに向っての前進ですね!!
痛い注射もなんのその!ベビちゃんの為に乗り越えましょうね!
生理を止める注射を打ってとうとう?副作用みたいな感じの症状が出てきたかもです。
急に顔だけがボーっと熱くなってみたり、胃がムカムカして今は食欲が余り無いです。頭が重くなったりも・・。これが更年期の症状だって思いたくなくて負けるもんか!!って考えないようにしてるのですが・・・。ど〜も、ムカムカが常にあって変な病気、胃がん???って考えちゃったり。これから数ヶ月、もっと症状出てくるんでしょうね。
耐えられるか不安ですぅ〜・・・・。
コココリ
2007/11/18 12:20
こんにちはMEGU@さん、Chie松さん、マイズナーさん
気温は下がったけれど、今日は暖かな日で気持ちがいいですよ〜
MEGU@さん 質問に答え忘れてました すいません。えっと私は 入所の方々を見ている特養や老健とはちがい、在宅で生活しながら週に1回もしくは2回など、介護度や必要性などもろもろに応じて朝から夕方までデイサービスでお年寄りをお預かりする仕事をしています。
基本的には食事と清潔 簡単に体操などしてもらい、普段動かさない筋肉を動かしてもらっていつまでも家で生活できるように お手伝いをする、のが普段の仕事。
でも その他もろもろの細かい仕事もあります。メンタル面でもお年よりは落ちやすいし、病気の後遺症などもあって、対応に気をつけながら普段接しています。が、3K的な面が多くて あまりやり手がいないのが現状です。私の行く職場は日曜日休みですが、日曜出勤のところもあるし、日曜祝祭日休みのところもあり、千差万別です。
といったところでしょうか。聞きたいことに触れてなかったらごめんなさい。
経緯の質問にも答えてませんでしたね。えっと 以前は派遣などの仕事をしていたのですが、だんだん不安になってきて、それなら と親の薦めもあって資格を取りなさい、と。看護士にするか、介護しにするかと考え、結局介護士に。
てな感じです。簡単にまとめてみたけど、道のりは大変でした。
Chie松
2007/12/25 19:51
皆様、こんばんはぁ。。。
ご無沙汰していまぁす。
うちのPC置いてあるところすごく冷えるのよ。
で、ついつい遠のいてしまって・・・
ごめんなさい。
ところで、ブルーマン!行ってきましたよぉ。
楽しかったぁ!素晴らしかったぁ!感動、感激でした。
観客を巻き込んでのパフォーマンス満載だし、遅れた人をもショーの一部にしてしまう楽しい演出!
ショーが終わったあとは3人がロビーまで出てきてくれて・・・
デジカメを持って行かなかったのが残念でしたが、ちゃっかりしっかり携帯でツーショットを撮ってきました。
あまりの感激に即次の予約をし、3月にまた行くことにしました。
2期公演も1,2月はいっぱいだそうです。
当日券があったりもするみたいだけど・・・
もし、機会があったら是非!観てみてください。
この日の帰りに食事をしながら「こんな生活も楽しいかね」って主人と話しました。
まだ諦めたわけではないけれど、努力はするけれど・・・
子供がいない生活も寂しいことばかりじゃないって思っちゃいました。
そう思ってた方が心落ち着けて治療に望めそうな気がしてます。
久々の登場なのに自分のことばっかりでごめんなさい。
ではまたぁ!
マイズナー
2008/01/04 14:42
MEGU@さん、Chie松さん、コココリさん
あけましておめでとうございます。
随分、ご無沙汰してしまいました。
治療を休んでいて気分が沈んでいたのと、Chie松さんと同じく、うちのPCの部屋も冷えるのです。PCする時以外は使わない部屋なので、寒くて遠のいてしまっていました。
新しい年を迎え、気持ちも新たに・・・と言いたいところなのですが、私はもうすぐ39歳になってしまいます。30代で出産という目標は、かなり厳しくなってしまいましたが、できる限り頑張ってみようと思っています。
久しぶりなので、前にどこまでお話したかわからなくなってしまいましたが、2回目の採卵はできたのですが、移植ができなくて、受精卵は凍結し、1周期お休みして、今月子宮の状態がよくなってくれれば、2回目の移植をする事になります。
前は子宮内膜が薄くて、移植しても可能性が低いと言われたので、なんだか今回も自信がありませんが、来週診察に行ってきます。
新年早々こんなに弱気じゃいけませんよね。
MEGU@さんがつけてくれた新しいタイトルのような気持ちで今年も治療に頑張ってみようと思います。
皆さんよろしくお願いします。
コココリ
2008/01/07 15:01
明けましておめでとうございます!皆様 お元気にしていましたか?
久々にPCを開いたら見た事のあるタイトルが…いつの間に復活したの??????と思ったものの、また再びお話ができることがとってもうれしくて、ついつい書き込んでいます!
私は 転院先で人工授精を初体験し、結果は…だったものの、やさしく丁寧にお話してくださる先生を信じて着いて行こうと思っているところ。1ヶ月のお休みをして再び体外受精へ で、今飲んでいる薬 セロフェンというのだけれど、めまいや頭痛がすごい!調子が悪すぎて鍼灸に通い、腰も痛くなってしまったので、整体に行き、年末は病院通いをしておりました。
ということで、仕事は…いってないのです。体が大変すぎてもうできないかも…~(>_<。) 兎に角自分に突きつけられた突然の 体調不良に驚いています。
皆さんも体調管理には十分に気をつけてくださいね!
MEGU@さん 気づいてくれたらいいですね??
Chie松さん ブルーマンショウですか?テレビで少しやってたことがあるけど、面白そうですよね?よかったですね
マイズナーさん 今年はねずみ年、鼠算式に子宝に恵まれるのでは?そう ゲンをかついで前向きに行きましょう?
マイズナー
2008/01/18 15:58
MEGU@さん、Chie松さん、コココリさん、こんにちは。
MEGU@さん、お元気でしょうか?
Chie松さん、ブルーマンって私聞いた事がないのですけど、そんなに楽しいのなら、とても気になります。調べてみますね!
コココリさん、転院や体調不良で大変ですが、がんばっておられるようで、私も負けないようにがんばらないと!と思いました。
私の治療の方は、12月に2回目の採卵ができたのですが、子宮内膜が薄くて移植ができず、1周期お休みして、先日「今回も移植できなかったらどうしよう」と思いながら病院に行き、今回は何とか移植までたどりつく事ができました。今は結果待ちの期間です。
病院の待合室で読んだ雑誌に、ハイヒールリンゴさん(年齢は46歳だと思います)のインタビューの記事があって、とても感動しました。不妊治療に専念すると公表して仕事を休み、体外受精、顕微授精、日本ではやっていない治療をするために海外にまで行って、それでもあきらめない強い気持ちを知り、私はなんてちっぽけなんだろうと思いました。リンゴさんの旦那さんは子連れの再婚で、子供さんはすでに結婚され、子供(孫)もいるそうです。
リンゴさんは自分の子供を持つ前に、孫が誕生し、おばあさんになられました。
相方のモモコさんの子供もなついてくれてかわいいし、孫もとてもかわいいという事、卵が取れる限り治療をあきらめないという事、それを堂々と公表できる事、すごいことだと思います。公表することで他の不妊で悩んでいる人の力になれば・・・というところにも私は涙が出そうになりました。本当に力になったというか勇気をもらった気がします。
2回目の体外受精でうじうじ弱気になってる自分が恥ずかしくなりました。
皆さんも、がんばりましょうね。
コココリ
2008/02/07 11:52
昨日も大雪でしたね〜 お久しぶりです。
マイズナーさん 私もりんごさんのこと雑誌で読んで知りました。もしや その雑誌は「赤ちゃんがほしいでは?りんごさん たくましいですよね。大阪のおばちゃん(失礼)は強いから ほんと 励まされます。うちらも負けずにがんばろー
マイズナーさん 移植ですか そろそろ結果が出ている頃でしょうか?人の結果待ちでも 緊張しますね。
私もあのきらきら光る受精卵が忘れられません。無事に赤ちゃんになってくれるよう自分の事のように願っています。
マイズナー
2008/02/14 17:09
毎日、寒いですね。
皆さん、お元気でしょうか?
コココリさん、受精卵を見せてもらったのですか?
私も見てみたい!私は写真でしか見せてもらえませんでした。
今回の移植も妊娠にはいたりませんでした。
体外受精って回数を重ねるほど確率が下がるって聞いたので、ちょっと凹んでいます。
またやり直しです(>L<)
Chie松
2008/03/25 11:06
皆様、お久しぶりです。
お元気でしょうか?
私は・・・忙しかったのもあるのですが、「2人の生活もいいかなぁ?」なんて考え始めてしまって・・・ここにお邪魔するのに気が引けていました。
治療は続けていますよ!
昨日は血液検査の結果を聞いてきました。FSHの値が20以上とかなり高く、卵巣機能が低下しているとのこと。だいぶ難しいみたいです。とほほ・・・
昨日が3日目だったので昨日からクロミフェンを飲み始めました。(注射での刺激よりマイルドな刺激なんだそうです)採卵まで行けるかどうか、採卵まで行っても空砲ではないか?など不安ばかりですが、期待しないで頑張ります。
すっかり春めいてきましたねぇ。花粉症など大丈夫ですか?体調を整えて頑張りましょうね!
では、またお邪魔します。
マイズナー
2008/06/19 10:16
最後の書き込みから、ずいぶん時間がたってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか?
私は、今は治療をお休み中(先月体外で化学流産でした)で、来月5回目の体外受精の予定です。
もう5回も回数を重ねる事になってしまいました。
年齢も39歳。30代での出産が目標だったけど、可能性は限りなく0に近い感じですね。。。
正直言って、年齢の壁をすごく感じていて、もう無理じゃないかと思う事があります。
ダメだった時の落ち込み、大きな出費・・・色々考えると治療をやめて楽になりたいとも思います。
でも、まだ諦めたくないという気持ちもしっかりと残っているんです。
精神的にも悩んだり落ち込んだり辛い事もありますが、自分に負けて終わりたくはない。
どういう結果でも自分が納得できるところまでは、やりつくそうと思います。立ち止まっている時間は残されてないから。
今しかできない事だから。。。
もしかしたら皆さんには、ここに来て私の書き込みを読んでもらえる事は無いのかもしれませんが、皆さんのいい報告は力になるし、一緒に頑張っている人は励まし合いたいと今でも思っています。
Chie松
2008/07/23 01:01
みなさま、ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?Chie松です。
6月に転院してから始めての採卵、胚移植をしました。
基礎体温も高温が続き、生理予定日にチェックワンファストを試してみたら超うっすらではあったものの線が出ていました。が、次の日の病院での検査では陰性。
その1週間後にリセットとなりました。
一昨日まで卵巣休息でしたが、昨日リセット。
24日に病院へ行ってきます。
マイズナーさんは今月体外予定でしたよね?
年齢の壁・・・私もすごく感じてます。でもマイズナーさんはまだ39歳でしょ?「もう」じゃなくて「まだ」ですよ!
お互いに悔いの残らないように頑張りましょうね!
私は希望は捨ててないけど・・・期待しないことにしたんです。で、1つ1つ進むことが出来たら「良かった」って思うようにしたんです。
例えば
卵胞が1つでも大きくなった。「良かった」
また空胞だろうな...無事採卵できた。「良かった」
受精しないかもな...受精した。「良かった」
って・・・
そしたら少しだけ気が楽になりました。ダメだったときのショックも少なった。
いつか・・・
赤ちゃんは来てくれないんだろうな...来てくれた。「嬉しい」
って言える日が来るといいなって期待は捨ててません。
マイズナー
2008/07/28 09:11
みなさん、お元気ですか?
Chie松さん、お久しぶりです。
ひとつ出来たら「良かった」と思う事、忘れていました。
そういう風に考えれば楽になるんですよね。
私も、Chie松さんを見習います。
今月予定していた体外受精は、採卵のみ行い、移植は来月にする事になりました。
移植できなくて、ショックだったけど、採卵できて良かったし、凍結は3個もできたんです。よかったです。
本当は良くなかった事もあったけど、よかった事だけを考えて、前向きに進んで行こうと思います。
来月移植頑張ります!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと