この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
美子
2007/01/16 18:34
今日生理三日目。受診してきました。
なんだかまだ体外受精のプロセスがよくわかっていなくって(汗)今日全体の予定表をいただいてきました。体外受精でも顕微になります。
先月は卵巣を休ませるとかでスキップして いよいよ 今回です。
今回びっくりしたのが
「生理中なのに内診したこと」。
「え?内診ですか??汗」と。
卵 5個くらいありました。
今晩からピル飲みはじめます。
卵子の大小あるのを 大きさを揃えるためだそうです。
そして10日後に ピルをやめて生理が来てから三日目からお注射がはじめるのですね〜〜。はあ〜〜
もうどきどきです。
撃沈した時のことを考えるとあまり期待するとあれかなとも思いますが やはり期待、しちゃいますね、はじめてだと・・。
前向きにがんばるぞ〜〜!
経過、結果報告させてください。
経験者の方 いろいろ教えてください♪
過去ログは返信できません
うめもも
2007/01/16 19:28
こんばんは。美子さん
かなりの緊張具合ですね。私も初めての時は「あ〜これで私もママになれる!頑張るぞっ」って気合はいってましたよ〜。期待しちゃうよね。わかります。
それと、生理1〜3日目の診察はびっくりしますよね。病院・クリニックによりますが、やり方はだいたいおなじ感じです。美子さんは2/22〜25あたりが採卵になるのかな?
私は次回の生理がきたら、1〜3日目に診察です。
それから、ピルを飲み始めます。
美子さんのケンビ受精がうまくいってもらえれば私にとっても励みになるので、ぜひ頑張ってください。
私は今度で5度目のチャレンジになります。左の卵巣は採卵はできないので右の卵巣のみだけど、1コでも
良いたまごちゃんが採卵できるといいな〜と願ってます。
また、報告しますね。
とすらぶ
2007/01/16 23:16
美子さん 初めまして! 私も体外経験4回です。
生理3日目の内診は、卵胞の状態を診たんですね。出血まっ最中だから「えっ?」って感じですよね。
私も美子さんの顕微授精がうまくいってくださることをお祈りしてます。 私にとっても励みになりますよ!
リボンレイ
2007/01/17 08:44
おはようございます!他のトピでお話させていただいたリボンレイです。
今そのトピでも書き込みしましたが、私も体外4回、顕微4回した事があります。
忙しい毎日を送る事になりそうですが、ワクワク感を楽しみながら頑張って下さいね♪
成功を祈っています!
美子
2007/01/17 16:32
みなさま ありがとう〜♪
初めてなので 張り切っていってみよう!笑
今回採卵して受精させて 残った受精卵は(うまくできたらの話ですが もちろん)次回に使えるんですよね。
でも 受精自体も難しいのかな?
顕微だとどうなのでしょうか。
まだまだ勉強です・・・。
>うめももさん
五度目ですかあ〜〜ファイトです!!
偉いなあ・・。私一回の撃沈でもかなり凹みそうっす。応援してますよおお!!!エイエイオ〜〜!
自分採卵日2月22日以降か〜メモメモ 笑。
>とすらぷさん
4回ですかあ〜。皆 偉いなあ〜〜〜。
そうそう 出血最中だから「え〜〜〜汗」でした。
でもこれも慣れていくのだろうなあ 笑
こちらからも応援してますよ!ファイト!!
>リボンレイさん
おおお リボンレイさんも4回なんですね〜。
そうですね、ワクワクしながら(せめて初回は 笑)今回がんばってみます。
こちらからも成功お祈りしてますよ〜♪
美子
2007/01/17 23:03
昨夜から飲み始めたピル。
今日の分もさきほど飲んだのですが
「眠い」
今日は なんだかだるくって たっぷり昼寝をしてしまったのだが それでも
「眠い」
副作用でしょうか・・・。
眠いよう〜〜え〜〜ん
舞42
2007/01/18 09:56
皆さん、こんにちは!
舞42です。宜しくお願いします。
私も42歳での体外受精初挑戦です。
不安と焦りがあります。
色々と教えて下さいませ。
美子
2007/01/18 16:36
舞42さん こんにちは!
私も「美子41」に改名しようかしら 笑。
お仲間ですね 心強いです♪
今回の初体外 このスレで細かくレポートする予定ですので ぜひ のぞいてください。
いつごろ 挑戦の予定ですか?
私もまだわからないことだらけなんですが 一つ一つクリアしていこうと思ってます。
よろしくどうぞ〜〜!
舞42
2007/01/18 22:09
美子さん。
有難う御座います。
本当、年齢を書くのは恥ずかしい限りです。(笑)
卵5個とは凄いですね。
私に分けて貰いたい位です。(笑)
また、覗かせて頂き参考にさせてもらいますね。
初体外、現在風邪(熱が高い)為、見合わせ中です。
来月になるかも?!
レポート宜しくお願いします。
また、少しでも変化・思ったこと等ありましたら
お願いしますね。勉強になります。
お互い頑張りましょうね。
美子
2007/01/19 20:06
舞42さん
卵5個 多いのでしょうか?
なんかそのあたりからわかっていないかも 自分 汗。
風邪ひきさんなんですね。
来月ですか?ファイト!です。
はじめてなんで ちょっとドキドキっす。
排卵は麻酔するから 大丈夫なんですよね、痛み。
卵を戻すのも麻酔するのかな?
ちょっと勉強しなくっちゃ!笑
おたがい がんばりましょう!ファイト、オ〜〜!!
美子
2007/02/01 21:09
10日間のピルを飲み終え 今日で生理三日目。
卵ちゃんたちの様子を観て来ました。
まずまず、そうで とりあえず 4、5個見えるとのこと。
ホルモン等の血液検査も大丈夫だということで 注射が始まりました。
週末ちょっとこれないので 来れない時は
「自分で注射」することになりました。
今日手取り足取り教えていただいて 自分で打ってみました。筋肉注射ではないので痛みはありませんが・・・。
でも内心 びびりまくりでした。
でもこれなら自分でもできそうです。
明日もう一回行って自分で打つ練習を兼ねて打って、その後 二回は自宅で打つことになります。
まあ経験ですね。
自分で注射打つなんて経験 この治療がなければ することはなかっただろうな〜〜。
とりあえず 気持ち 前向きにがんばります!
みなさんも風邪など召さないように・・・って
自分 思い切り風邪ひいてしまっていますわ(笑)
うめもも
2007/02/01 21:45
美子さんへ
うめももです。卵ちゃん達がすくすく育っておられるようで頼もしい限りです。
美子さんの採卵は私が予想したよりもっとはやそうですね。今日が生理3日目なら、来週の土曜以降くらいでしょうか?
筋肉注射じゃないんですね・・。私の今度通うところはおそらく筋肉注射です。
だから、生理が始まったら毎日2週間通うことになりそうです。だから、美子さんが羨ましいな〜。
今の私の悩みは仕事と治療の両立です。
明日、診察なんですが医師との話合いによっては1ヶ月休職も考えてます。
なんだか、応援するつもりで書いてたのにすみません。
一緒にママになれるよう、応援していますね。
美子
2007/02/02 20:53
うめももさん
卵ちゃん すくすく育って欲しいです〜
がんばれ!卵ちゃん!
採卵 来週末??メモメモ・・
夫のスケジュールをどうにかしなくっちゃ・・。
私は今 休職中です。
もう後がないんで
「今だ!」
でも 絶対出来るって保証はないんですけど、とほほ。
でも かんばるもん!笑 負けるもんか、けっ!
一緒にママになりましょうね!私も応援してます。
お互い良い報告ができますように・・・。
うめもも
2007/02/05 19:16
うめももです
先日、診察に行ってきました。生理3日目で、プラノバール(ピル)を10日分もらってきました。
今のみ始めて3日目になります。後7日もある〜。
もともと低体温ぎみのうめももは体温上昇のため胃が気持ち悪く不眠ぎみです。(:。;)
それと、上司へ有給をとって、不妊治療に専念したいと報告しました。
「うめももがいない2週間は私達も頑張るから、うめももも頑張って!」と励まされました(:;)
私の採卵予定は2/27あたりです。
先に採卵される美子さん、よい報告待ってまーす。
P.S美子さんの通われてる病院と私の通い始めたクリニックの感じがにています。もしかっしたら、すれ違っているかも知れませんね。
それでは!
美子
2007/02/05 20:29
うめももさん
>P.S美子さんの通われてる病院と私の通い始めたクリニックの感じがにています。
ええ?私は 都内M市のクリニックですが・・。
内装真っ白でまだ新しいクリニックですか?
もしかして・・・。
私は来週 13、14あたりになりそうです。
考えてもしょうがないのだけど ドキドキです。
卵はまあ大きさうまい具合に揃ってきてるとは言ってましたが・・は〜 期待しすぎるとあれなので ニュートラルな気持ちでって思ってます。
同じ時期にお仲間がいてほんとにほんとに心強いです。お互いリラックスしてがんばりましょう 笑。
お休み取ったんですね。
良かったですね♪
私からも応援してます!!ファイト〜!
うめもも
2007/02/06 20:55
美子さんへ
都内M市・・・?地下鉄のK駅なんですが、違うのかしら。
来週の13・14あたりの採卵ですか。 ちょうどバレンタインデーですね。なんかいいことありそうな予感ですね。
採卵がすんだら、親鳥さんの時期にはいりますね。
すぐ、移植するの?それとも、凍結希望ですか?
私はいつも、採卵しても1〜2個しか採れないしいろんな方法を試すほど受精しないんです。
美子さんの健闘祈ってま〜す!
美子
2007/02/07 14:58
うめももさん
違うみたいですね。
うちのクリニック 番号札で名前も呼ばれないし、スタッフも素晴らしくとても気に入っています。
うめももさんも気に入ってらっしゃいますか?
病院との相性も大事ですよね。
今日通院してきました。明日の予定だったのですが明日は前から予定が入っていたのを忘れていて。
卵の様子を見て、注射を打ってきました。
注射の種類が増えました。排卵を抑える種類が増えました。注射代も高いですね〜く〜〜涙。
明日は行けないので 自宅で注射。
金曜日にまた診ていただき、採卵日が決まります。たぶん13日かな・・。
移植は初めてなので どうなのでしょうか?
すぐ移植できればすぐ移植するのが一般的なのでしょうか?
次回分凍結できるぐらいの出来なら良いですが
初めてなのでどうなることやらまったくわかりません。ドキドキ。
今日は おりものが多くってピンク色だったのでちょっとびっくり!
「え?生理がきちゃこまるよ」と思い(汗)先生に言うと おりものが増えたのは良いこととのことでしたが、どっきりしました。
ありがとうございます!
お互いファイトです〜〜
うめももさんのお話も聞かせてくださいね♪
うめもも
2007/02/07 17:45
美子さんへ
いよいよですね〜。採卵は私も4回経験しましたが、痛くありませんでしたよ。(^o^)
採卵だって、10〜15分もあれば終わるし。採卵後次の日受精確認して(電話で)分割がうまくいってれば採卵から2日目移植になります。(2〜3個)
後の残りの卵ちゃんは採卵から5日目に胚盤胞まで育てて、移植または凍結受精卵になります。
とりあえず、今回は初めてだし医師の判断にまかせるもよしダンナ様と相談して決めてもいいのでは?
採卵2日前には夜おそく注射する場合もありますが病院によって違うみたいです。
私も後4日ピルを飲みながら金曜日受診です。
また、報告しますね。
美子@
2007/02/10 18:03
うめももさん
今日も受診してきました。
卵もスクスク育っているようで 内膜も厚くなってきているようではあります・・。
顕微ってどれくらいの確立で受精するのでしょうかね〜は〜〜。
夫のジュニアくん達は あまり元気がありません。
それでも選んでいただいて 受精卵の中に入れれば受精してくれるのかな??
謎です。
まあ初めてなので あまりあれこれ考えずに おまかせしてみます。
今の感じだと 13日にまた診て 15日の採卵になりそうです。
受精するかみて 戻すまで 落ち着きませんね〜。
その後は2週間ですか?結果でるまで?
はあ〜〜〜どっちみち落ち着かない日々になりそうです。
うめももさんも今日受診だったのですね。
いかがでしたか?
お互い ファイトっす〜〜♪
美子@
2007/02/10 18:08
「受精卵の中にいれる」
じゃあないですね
「卵子」
に入れるですね〜汗
最初から受精卵だったら 大変だ 笑
manta
2007/02/13 11:42
美子さんへ
掲示板への書き込みありがとうございます。
卵も内膜も順調に育っているようで、嬉しいですね。
受精、培養もうまくいくように祈っていますよ。
私はいよいよ明日が判定日です。ほんとドキドキします。
美子さんも体調を整えながら、頑張って下さいね!
美子
2007/02/13 17:44
mantaさん
明日 判定日ですか??
どきどきですね〜
自分でのフライングはなしですか?
自分はあさって15日、採卵日になりました。
先日14mmあった内膜が今日は11mmに減ってました。
これでいのかな〜?
今回のはアンタゴニスト法というのらしいです。
もう ドキドキです。
今晩 今回最後の注射自分で打ちます。
お互い 良い結果がでると良いですねえ〜♪
ふぁいと〜〜!!
うめもも
2007/02/13 17:56
こんにちは〜。うめももです。
2/10の受診では、ゾンデ診(子宮の長さと曲がり具合をみる)&採卵前採血をしましたよ。
私の場合、人工受精の時に医師より「うめももちゃんの(子宮)は曲がってる上に入り口が細い」と宣告されていたため今回も同じことを言われました。
器具で入口をつつかれたため、2日程軽い出血とチクチクと痛みました。(:△;)
それと2/11でピルを飲み終えて今は生理待ちです。 「今度は2/15に受診してください。」といわれたので、明後日受診です。
美子さんはいよいよですね〜。一個でもグレードの高い卵ちゃんが採れるよう願ってます。
ファイトです!
美子
2007/02/13 21:47
うめももさん
ありがとうございます。
ただ今 今回最後の注射自分でしました。
は〜〜〜どうなることやら・・。
子宮大丈夫ですか?
そんな、つっついたら痛いよね(涙)
なにすんねん!?
生理待ちからはじまって、またいよいよですねえ。
おたがいがんばりましょう♪
美子
2007/02/15 17:27
今日 初の採卵行ってきました。
私は朝の8時半から。夫は後から、10時に来ます。
着替えて、点滴つけて、体温計って、脈拍診て。
いよいよ手術台へ。
痛くないと思いきや・・。
痛かった〜〜涙。
局所麻酔なのね。
「麻酔強く打つと 夕方まで帰れないので、ごめんね〜」と先生。
私的にも早く帰りたいので それで良いのですが、痛かった。
卵は12個取れました。
なんか卵胞と卵子の違いが良くわかっていなくって
あの「でかい玉」が卵子なのかとずっと思っていました。あれが卵胞なのね??違う?
採卵が済んで 病室で待っていると 夫来訪。
夫は昨日の夜、九州から戻って 今日ジュニア君を採取したら またそのまま九州へ戻ります。
ほんとにとんぼ帰り。
「贅沢なマスター○ーションだな〜〜」だって 笑
夫は10時半くらいに採取して お役目終わり。
でも2時半まで 病室に一緒にいてくれました。
2時半に診察。
出血もないし とりあえず大丈夫そうです。
土曜日に来て 受精したかどうかわかるそうです。
あ〜〜〜〜ドキドキっす〜〜・・。
会計を済ませ 病院を後に。
私は自宅へ。
夫は羽田空港へ。
みんな こんな大変なことしてるんですね。
まだこれから移植やらあるのに なんか気分はもう「終わった」感じ。いかん。
まだ移植できるかどうか(受精できるかもまだこれからだものね)結果待ちまで なんか気が遠くなります・・。
あ〜〜〜良い結果が出ますように・・・。
うめもも
2007/02/15 20:30
美子さんへ
お疲れ様でした〜。すご〜い!!12個?
羨ましい限りです。 でも、結果待ちは長い時間に感じますよね。うん、うん。
だんなさまは出張ですか〜?九州とは遠いですね。でも、美子さんのためにはるばる駆けつけてくれるとは夫婦愛☆☆☆なんでしょうか?
うめももは小田急沿線のT駅に住んでるのですが、美子さんの通われてるのはM駅なんですよね?
なんだかとっても気になるのですが・・。
私は今日から注射がスタートしました。
毎日通うの大変だけど、美子さんの良い結果を信じてうめももも頑張ります〜。
美子
2007/02/15 20:47
えええええ??!
「T駅」??
私もT駅に住んでます。
M駅から二駅のT駅です。もしかして??
もう 夫は全然家にいないんですよ 汗。
忙しいのは ありがたいことなんだけどねえ、ぶつぶつ・・。
なんか10個取れて1個だけ受精したり、5個で全部受精したり、なんて聞くと「数だけあってもどうなの?どうなの?」ってところもありますね〜汗。
夫のジュニア君達は相変わらず 元気なさそうだしなあ。
でも 感謝感謝 とりあえずは、次に進めることを祈りますです、はい。
うめももさんも注射スタートですかああ。
お互いがんばりましょう!!
うめももさんとお話できてすっごく励みになってます。
ひこうき雲
2007/02/15 23:32
美子さん
採卵お疲れ様でした。^^
卵ちゃん12個採卵出来たのですね。凄いですね^^
無事に終って良かったですね。もうお腹の痛みはないですか?
旦那さまは九州から駆けつけてくださったのですね。
トンボ帰りで、旦那さまもお疲れ様でした。
前の病院は局部麻酔でした。
局部でも痛いんですよね。><
一回「卵1個だから麻酔なしで行こう」といわれた時はビビリました><
新しい病院ではホント採卵中の記憶がないので助かってます。
でも、麻酔から覚めたら痛いんですよね。トホホ・・・
移植の日までゆっくりゆったりとおすごし下さいね。
うめももさん
はじめまして^^ひこうき雲です。
うめももさんも採卵に向けてスタートされるのですね。
良い卵に育ちますように応援しています。
毎日の注射頑張って下さいね。
うめもも
2007/02/16 08:48
こんにちは
>美子さんへ
ごめんなさい〜。T駅と言ってもT・です。今調べたらT駅ってたくさんあるんですね。f(・・)
うめももの住むT駅は、とっても田舎です。近くにデパートもないですし、時々「鹿」もでます。山歩きの方と道ですれ違うとお互い「なんでそんな格好であるいてるの?」といった空気が流れてる気がして・・。
でも、小田急沿線だったら会おうと思えば会えますね。(^v^)/
なんか親近感。
>ひこうき雲さんへ
はじめまして
うめももと申します。
応援ありがとうございます。
ひこうき雲さんは現在どんな治療を受けられていますか〜?
毎日の注射はイヤだけど、卵ちゃん育てるのに2時間かけてクリニック通いしています。
これからよろしくお願いします。
美子
2007/02/16 16:10
ひこうき雲さん
こんにちは!
痛かったです〜涙。
「卵一個だから無麻酔でいこう」
うわ〜〜〜私もびびりまくります 汗。
皆 こんなことやってるんだと 今回感慨深かったです。もう二度とやりたくないってのが本音ですが、あ〜〜こればっかりは 神様の領域ですね・・。
うまく受精して 凍結したいです。
あまり考えずに ゆっくり過ごしますね〜♪
うめももさん
私は新宿よりのT駅です。
狭いですね〜世の中・・笑。
ほんと親近感。
けっこう近いかな?
鹿がでるんですか?
子育てには抜群な環境ですね〜。
お互いがんばんべ〜〜♪
mika りん
2007/02/16 22:57
はじめまして。今月末に顕微授精の予定です。
いつもレポありがとうございます。とってもためになりますよ!
私が通っている病院は、注射ではなくおくすりで誘発する方法です。本日8日目に行ってきたのですが・・・反応してないとのことでした。注射打ってきましたよ!明日も注射して、あさってホルモン値が100超えなかったら今回は中止にして、誘発方法を変えようとのこと・・・。でも私、若い頃から生理周期は40日くらいなんだよね。人と同じ日程じゃあ、無理だよ。もし、中止になったら、次回は注射、バンバン打ちますとのことです。お金的にも、時間的にも大変です。
先生が「36歳かあ、」とつぶやいていました。(いやな先生という意味ではありません。それが現実なんだろうなあ、と思う今日この頃。)
うめもも
2007/02/17 15:12
うめももです。
>美子さんへ
つい調子にのって詳しく書き込みしちゃってすみません。m(..)m 反省しています。
これからはもっと慎重にかきます。
美子さん採卵痛かったんですね〜。本当にお疲れさまでした。
今日は注射のみでクリニックへ行ってきました。
明日は東京マラソンがあるらしく交通規制や電車の張り紙が目につきました。
でも、明日はクリニック行かなくて済んでセーフって感じです。
mikaりんさんへ
はじめまして うめももです
誘発がお薬でやってもらえる病院があるんですね〜。
うめももなんか注射・注射・注射!の毎日ですよ。
確かに費用はかかりますが、それより体への影響とか考えちゃいます。
費用はクリニックによって違いますが・・。
mikaりんさんも一緒にがんばりましょう〜。
美子
2007/02/17 16:17
今日 採卵から二日目 結果聞きに行って来ました。
13個取れていて(二日前は先生12個と言ってたんですが)その内8個が受精。
4分割(っていうのかな?)まで3つ進んでいるということでした。
移植は来週の火曜日。
今日からまた移植へ向けての注射が始まりました。
明日明後日と自分で打ちます。
とりあえず 受精していて、移植できるということで ほっと胸をなでおろしました。
でもまだまだ落ち着きませんね〜。
mikaりんさん
お薬で誘発することもできるんですね。
何が自分に合っているか ドンピシャといけばいいけどなかなか難しいのですね・・。
でも「36歳」。私より5才も若いですよ〜♪
きっとドンピシャがきて、きっとうまくいきます。
うめももさん
大丈夫ですよ〜私も別スレで詳しく書きすぎて(自分はそんな詳しく書いたつもりはなかったんだけどね)管理人さんに削除された前科あり 笑。
痛かったけど ここでがんばってる方の話を聞くと自分なんてまだまだ甘い!と思わされます。
まだ落ち着かないけどとりあえず今回のクール、早く終わって欲しいな〜。
もちろん結果も良いに越したことないのだけど。
注射、痛いし、高いし、ですね・・汗。
がんばんべ〜〜!!
mika りん
2007/02/19 10:29
こんにちは。今日は風邪気味なので、会社休んで、今週末の採卵に備え、スタンバイしています。(体調不良で休むなんて5年ぶりくらい!)
昨日検査したら、何とか大丈夫なようですので、金曜日か、土曜日に採卵予定です。
薬プラス注射、で誘発する方法ですが、自然周期でやりますので、皆さんがよくいう、点鼻薬とかつかいません。結構楽ですよ。でも採卵できる卵の数は1つか2つなので、結構撃沈したときのダメージがつらいです。(本当はここでガッツリ採卵して凍結したいところ。私自身は数打てばあたる主義)ただ、年もとっているし、卵子の質はそちらのほうがいいということで、今回は納得してこの方法を選択しました。普通は注射は3回程度らしいのですが、私は卵が成長スピードが遅いので4、5回ほどする予定です。注射、採血と私の行っている病院はは毎回やりますので、一日ごとに諭吉君がいなくなっていきます。つらいです。
美子
2007/02/19 13:58
昨日、今日と明日の移植へ向け 自宅で注射をしました。明日いよいよ移植。
ようやくここまで来た〜って感じです。
長かった。
mikaりんさん
風邪気味なんですね。
私も後半ずっと風邪気味で困ってしまいました。
ようやく治ってきたところです。
万全の体調で迎えたいですものね。
移植するまでは薬は大丈夫だということで 私は病院で風邪薬だしてもらってバンバン飲んでました。
ホルモン値も大丈夫なようですね♪
元気な卵ちゃんが取れる事 お祈りしてます。
私も点鼻薬使わなかったです。もっぱら注射(汗)。行けないときは自宅で打ってました。注射も慣れてきたか(笑)。
ほんと 高いですねえ〜注射、検査。ためいきがでます。
うめもも
2007/02/19 18:35
こんばんは〜。
うめももです。
今日は少し凹み気味です。〜と言うのは、今日の診察で卵胞数が両方合わせて5個・・・。
毎日の注射・ホルモン採血・診察。今日顕微授精の費用振り込むように請求書がきたんですけど47万円!!
今回が最後でうまくいけば納得するけど、高すぎる気がします。
気合いれて仕事も休んで通っているけど今回ダメなら以前の大学病院に戻りたいです。(:へ;)
来週採卵予定なのに、この凹みようはないよね。
>美子さんへ
明日、移植なんですね〜。
頑張ってください! きっとうまくいくと信じてます。美子さんの卵ちゃんだもの。美子さんの子宮にしっかりくっついてくれますよ。
親鳥さんの期間を楽しんでくださいね。
報告 お待ちしています。
>mikaりんさんへ
今週金曜か土曜の採卵予定ですか〜!!
うめももは次の週の採卵予定です。
ぜひ頑張ってください。
みんな一緒にママになれたらいいのにな〜。
がんばんべ〜です。(^v^)/
美子
2007/02/19 19:03
うめももさん
47万って 採卵後の培養や移植はまた別料金ってことですか?
は〜〜・・。ためいきが出ますね。
注射もね 高いんだよね〜。
なんか排卵を抑止する注射、一本一万以上だったよ(汗)高いよね。金銭感覚おかしくなるよ。
私は毎回払ってるけど ど〜〜んとだと インパクトあるよね。
かくいう私も明日は20万円コースだわ・・汗。
以前の大学病院は良かったですか?
私が今行ってるところ小田急線だし お勧めですよ♪
こじんまりだけど 先生もスタッフも抜群だと思います。
卵胞けっこうありますね。
卵子も期待できそうではないですか〜〜♪
楽しみですね!
明日から親鳥生活に入りますが は〜〜〜なんかここまで割りとトントン拍子に来て ありがたいのですが・・。最後の最後で・・。
あ いけない。マイナス思考にはまってはいけない(笑)。
うまくいくと 信じるべし!うん!!
お互い がんばんべ〜〜〜!
皆で ママになるべし!!
うめもも
2007/02/20 10:02
こんにちは〜。うめももです。
>美子さん、移植の日でしたよね。
いかがでしたか? お疲れ様でした。
今はお仕事お休み中のため何度も書込みしちゃってます。f(・・)
昨日はお金の事で凹んじゃって、夫へ相談しました。夫はやさしい人で「お金の事気にせんでいいいよ。
治療に集中して。
失敗なんかまだしてないんだから、大丈夫。」っと
そ〜っと抱きしめてくれました。
ほんと夫には癒されます♪
大学病院は医師が「あ〜これサービスしとくよ」って
言うのが多くてお金にはかなり無頓着(?)な医師で
した。技術は普通でした。
うめももとしては、物足りなさを感じ転院したんです。
美子さんのクリニックは本当によさそうな感じですよね。
小田急線だし、いったいどこなんでしょうか〜?
美子さんはどこでそのクリニックを知ったの?
美子
2007/02/20 21:20
移植してきました!
二つしてきました。
一個は「脱出期胚盤胞」で
もう1個は「完全胚盤胞」だそうです。
脱出期の方が 元気あるんですね。
とりあえずここまで来ました。
後は 判定を待つだけ・・・。
凍結は6個の予定です。
あ でも まだ注射は続くのねえ〜〜汗。
うめももさん
私が行ってるクリニックは 「赤ちゃんが欲し○」って雑誌の最新刊(30号)の「クリニック訪問」に載ってます。
ここの先生はここの雑誌によく原稿書いてますね。
「雑誌に載って患者さん増えましたか?新規の方大丈夫ですか?」と今日伺ったら、患者さんは確かに増えたけど 新規の方 大丈夫ですよ、と言ってました。
もし興味があったら どうそ〜直接。
私はAIHを受けてた近所のクリニックでステップアップするのに紹介してもらったんですよ♪
mika りん
2007/02/20 23:35
>美子さん
胚盤胞移植されたのですね。うーん、うらやましいです。うちの病院は、胚盤胞移植しない主義なんです。
>うめももさんへ
うちもたかいなあ、と思っていましたが(培養まで顕微30万超、移植に15万ほど)、すごい高い・・・。
今日はうちの部署のものがいなくなることはわかっていたので、出勤しました。でも、金曜日からまた休まなくちゃなんですよね〜、みんなごめんね。(私だけが知っている・・・・)
これで妊娠できればいいですよね。はあ~
こんぶう
2007/02/21 07:19
はじめまして、今月末に三度目の体外受精を行う"こんぶう"です。美子さん、無事胚移植ができて良かったですね。これから、判定日まではドキドキですね。卵ちゃん達が着床してることを祈ってます。
私も小田急沿線に住んでいます。私は不妊暦6年半で病院も3院目ですが、美子さんの通われてる病院のように、詳しく話しをしてくれた病院には巡り合えてない様な気がします。病院選びって難しいですね。美子さんの書き込み見てると、転院したくなっちゃいました。
美子
2007/02/21 09:46
今朝の体温が ちょっと急上昇だったので
「え??もしかして?」
なんて舞い上がってしまいました。
着床するまで3、4日かかるのにね〜笑
注射のせいかなあ・・。
>mikaりんさん
そうなんですねえ。
病院によっていつ移植するかも違ってくるのですね。
お注射がんばってますか?♪
>こんぶうさん
はじめまして♪
ほんと、ドキドキですう〜ありがとうございます!
41の私もがんばってます。
こんぶうさんもファイトです〜!!
小田急沿線なんですね!
私が行ってるところはスタッフはそんなに多くはないですが カウンセリングもやっているようですし(私は利用したことありませんが)なかなかお勧めですよ〜。
なんか「ざくろジュース」にしろ、私 回しモノみたいだわ 爆。
ぽちてる
2007/02/21 10:01
おはようございます。
脱出期胚盤胞なら1日で着床する事もあるようなので、体温上昇もいい兆候かも。
3,4日は安静にしてくださいね。いい結果になること願ってますね。
こんぶう
2007/02/21 11:30
初めて書き込みしたのでドキドキでしたが、ホッとしましたぁ〜。お仲間に入れてくださいねっ。
体温、急上昇ですか。やっぱりドキドキですね。
身体温めて、安静に過ごしてくださいね。
あっ、身体を温めると言えば、我が家には足湯器がありますよぉ〜。かなりの冷え性なので、それを少しでも改善しようと思い購入しました!!
美子
2007/02/21 15:53
>ぽちてるさん
ぽちてるさんの
「一日目で着床も」
で また舞い上がり(笑)
なんと妊娠検査薬を使ってしまいました(←おいおい)。
もちろんマイナス・・・。
調べたら 着床しても反応がでるのは4日後くらいかららしく・・。
もう〜〜はじめてなので とんちんかんやってます 爆。
もったいないぞ 検査薬 笑。
ずうずうしく「一日目で着床!」って思うところが痛いね>自分 爆
ありがとうございます。安静にがんばります 笑。
>こんぶうさん
お仲間ですう〜〜♪
ありがとうござます!ゆったり過ごしたいのだけどけっこうバタバタしてるかも〜〜汗
うちには100円ショップで買った 足湯器があります 笑。
こんぶうさんのは本格的なやつですねえ、きっと。
お互い身体温めてファイト〜です!
うめもも
2007/02/21 17:44
今日、美子さんの書き込み見て診察の帰りに
「赤☆」買ってきました。
やさしそうな医師ですね(^v^)
今のところでダメなら移ろ〜なんて、考えながら診察
に行ったんですけど、2日前より劇的に卵胞も増え
大きくなってたんですよ〜。
思わず、「もうちょっとがんばろ〜!!」と元気が
でました。
明日から排卵止めのセトロタイドを3日間打って
来週中には採卵できそうです。
美子さんへ
すごーい!2個も胚盤胞移植されて、なおかつ6個
も凍結できたなんて。
優秀ですね〜。美子さんも卵ちゃんも。
早く結果知りたいですよね。
2個てことは双子ちゃんの可能性もあるんですね。
うわ〜ご利益預かりたいです。
こんぶう
2007/02/21 18:27
私も、美子さんの書き込みを見て本屋さんに行って来たんですよ。
うめももさんも"赤☆"買われたんですね。
思わず親近感沸いちゃいました!!
美子さん、うめももさん、お2人とも小田急沿線という書き込み読みました。
私はM駅です。
こんな近くにいらっしゃるんだぁ〜と思うと、またまた元気でてきました!!
私は、明後日の診察で採卵日が決まりそうです。
というわけで、私もうめももさんと同じで、来週中にに採卵となりそうです。
うめももさんの書き込み見て、あっ、私ももうちょっとがんばろぉ〜と元気でました。
と、書き込み初日にして、みなさんからいっぱい元気をもらったって感じです。
美子
2007/02/21 20:32
>うめももさん
おお!!調子良さそうですね〜♪
卵ちゃん元気に育って、たくさん採れると良いですね!
応援してますよ〜〜。
なんか知識がついてってなくって
「脱出期??え?なんの?」
みたいな感じです(笑)まあ知らない者の強さというか、なんと言うか・・・汗。
二つ戻すの実は少し躊躇しました。
「双子っすか??」って
そんな心配いらないってね 爆。
一個じゃやっぱ確立落ちると言われたんで
「二つで・・じゃあ」って。
もうこうなったら双子でもいいや〜〜
って まあ 初めてなんで好きなこと言わせてください(爆)
雑誌買われたんですね。ねえ?なかなか良さげでしょ?
>こんぶうさん
M駅はクリニックのあるM駅ですか?
ほんとなんか皆 近場ですねえ 驚きです。
うん 間の三角地帯でがんばろうね!(意味不明 笑)
こんぶうさんも採卵なんですねえ。
ファイト!っす。
昨日はお風呂に入れなかったけど 今日はゆっくり入って温まります・・。
ぽちてる
2007/02/22 10:47
美子さん、おはようございます。
舞い上がらせてしまってすいません。
今週の日曜日ぐらいから検査すると出てくるかもしれませんね。
最初は判定日まで検査しなかったのですが、不妊友達たちがほとんど事前に検査していて、なかには判定まで毎日してましてた友人もいてびっくりしました。
いい結果でるといいですね。
うめもも
2007/02/22 15:21
>こんぶうさん
はじめまして!うめももです
そうなの?M駅〜。クリニックのあるM駅なのかしら? (美子さんと同じこと言ってます。)
そうだとしたら、うらやましいな〜。
しかも、うめももと同じ頃 採卵。
とっても親近感☆
似たような境遇の人がいるって元気でますよね。
>美子さんへ
うまくいけば双子ちゃんですよね〜。
すっごくうまくいってほしいです。
そして、うめももも双子ちゃんがきますように。
うめももは双子ちゃんが欲しいです。
2人は産みたいけど・・。
年の事考えると、焦りますがなるよにしかなんないので、美子様頼みってゆうことで。(^v^)
美子さん判定日はいつごろになりそう?
報告待ってます。
こんぶう
2007/02/22 17:14
>美子さん、うめももさん
私が言ってるM駅と、お2人がおっしゃってるM駅が同じかどうか自信なくなってきちゃいましたぁ!!
お2人ともクリニックのあるM駅とおっしゃってますが、私には検討がつかないんです。(ひょっとして、勉強不足かも?!)
駅近の比較的新しいクリニックのことなのかなぁ・・・
あっ、私も双子ちゃん欲しいです!!
私には双子の弟がいるんです。(弟が2人ってことです)
みんなで双子ちゃんできたらいいですね!!
ふふっ。
今日も元気でてきました。
卵子ちゃんの調子もきっといいはず。
みんなの卵ちゃん達も調子いいこと祈ってます。
あっ、DHEAってご存知の方いらっしゃいますか?
服用するようにと勧められているんですが、服用されてる方いらっしゃればお話聞かせてください。
美子
2007/02/22 17:25
>ぽちてるさん
>なかには判定まで毎日してましてた友人もいてびっくりしました
お友達の気持ち わかります〜〜爆
私もなるべく検査薬無駄にしないように しなくっちゃ。
お互い良い結果が出せるとよいですね〜♪
>うめももさん
うちは 階段50段くらい上がったところに家が建っているんですよ〜なので双子ができたら上がり下がりどうしよう〜〜なんて妄想してます(笑)。
ゼロよりは双子の方を選びますが きびち〜 笑
うめももさんは双子 大ウエルカムなんですね。
双子ちゃんできると良いですねえ!
判定日は3月入ってすぐです。
どちらでも報告しますよ〜。
良い報告ができてみなさんの景気づけになれば良いのですがね・・。こればっかりは神のみぞ知る〜ですね。
うめもも
2007/02/23 09:46
今日は雨模様ですね。
うめももは今日も2時間かけて注射通いです。
その前に買い物、夕飯の準備、洗濯、掃除とありますが・・・。
こんぶうさん
こんぶうさんの弟さん達は双子ちゃんなんですね〜。
ウチの兄の所も双子ちゃんで、この前1歳になり、
ますますかわいくなりましたよ〜。
美子さんへ
ごめんね。うめもも、少しはしゃぎすぎました。
結果がどうであれ、美子さんは初体外頑張られたんだし胚盤胞まで移植できたのはとても素晴らしいことです。
妄想だってうめももでもしちゃいます。
ちょうど、うめももの採卵頃の結果発表ですね。
緊張しますが、良い報告がきけることを願ってます。
美子
2007/02/23 19:20
こんぷうさん
>駅近の比較的新しいクリニックのことなのかなぁ・・・
そうそう 東○ハン△の横の・・・。違う??
皆で双子!!すごいですねえ〜。
一粒で二度美味しい(←古っ。けど35歳以上ならOK?爆)
でも双子、出産は大変なんだろうなあ・・。
>うめももさん
全然大丈夫ですよ〜〜♪
はしゃぎすぎは 私かも・・汗。
妄想、しちゃいますねえ。
でも、出来てもできなくても掛かったお金ぶんは 妄想くらいしとかないと(って撃沈した時つらい?笑)
うんうん お互い良い報告ができますように・・。
こんぶう
2007/02/23 21:34
こんばんは。
>美子さん
あっ、そう、東○ハン△の横のクリニック!!
私の思ってるとこと同じでした!!
私は、現在、転院3件目なんですが、電車に乗ってちょっと離れたクリニックに通ってるんです。
M駅近くのクリニックがオープンする時に、少し興味があったんですが、当時通ってた病院の医師から紹介という形で、現在の病院に転院してもうすぐ一年になります。
あっ、ってことは、美子さん、次の駅?
次の次の駅?
初体外の時って異常なハイテンション状態だった記憶がありますぅ〜!!
撃沈された時は、期待しすぎるんじゃなかった!! なんて思ってしまった。
でも、今の私は、やっぱり妄想して、はしゃいで、期待したいという気持ちを大事にしようと思って過ごしてます。
やっぱり精神的にも肉体的にも、経済的にも大変だもん!!
治療受けてる時は、せめてはしゃいでいたいですねっ。
美子さんも、うめももさんも、良い報告待ってますぅ〜。
美子
2007/02/24 09:46
こんぶうさん
ビンゴ!!!笑
あそこ、いいですよ。
また転院したくなったら どうぞ〜♪笑
うちは新宿よりの方のT駅よお、ふふふ。
近いね〜。
うんうん、撃沈した時のことを考えると
「落ち着け落ち着け・・」て思うのだけど
やめられなとまらないっすね 笑
まああ 笑っても泣いても 判定日は来てしまいますねえ・・(泣き笑い)。
ほ〜〜い こんぶうさんもファイトです!
ろぜった
2007/02/24 10:19
みなさま、はじめまして。ろぜったです。
いあぁ〜なんだか皆さんの会話を拝見してパワーをいただいたのでお礼の書き込みです!
私はまだ体外受精に向けての準備中。薬を飲んで調整して3/12から生理予定です。病院からもらった説明書を読むと生理3日目に内診とあり、不安なところでしたが先輩方の会話は力強いです!!!!!
高プロ&子宮筋腫&男性不妊の39歳、お仲間に入れてくださいませ。
美子
2007/02/24 23:07
今日 病院へ。血液検査と注射。
移植後 体温が くくっと上がったのはやはり良いサインのようです。
あ〜〜期待だけ高まりますが・・。
ろぜったさん
ようこそ!こちらこそよろしくお願いいたします!
お仲間です〜〜♪
うちも男性不妊です。
体外は顕微受精ではなく普通の体外受精ですか?
うちはもう最初から体外受精ではなく顕微でいきました。
ろぜったさんはこれからですねえ。
色々お話きかせてくださいね!!
こんぶう
2007/02/25 00:19
みなさん、こんばんは。
今日も診察に行って参りました。
卵ちゃん、2個しか見えない〜。
私、37歳なんですが、早期閉経の疑いが濃厚らしく、採卵個数が少ないんですよぉ〜。
1回目は、生理開始2日目からセロフェンと、1日おきのフォリスチム150ml注射で2個しか育たず、ビックリ。
先生にも、卵、少なすぎると言われました。
二回目は、生理開始2日目からほとんど毎日の注射。フォリスチム225ml、パーコグリーンと打ち続け、採れた卵は1個。
これまた、先生に驚かれ・・・
って、私のほうが驚いてるって!!
で、誘発剤の影響で、FSHが上昇し続け、下がるのに4ヵ月から5カ月かかる有様。
そんなこんなで今回3回目は、誘発剤打っても卵育たないで身体にばっかり負担かかってるってことで、
生理開始日2日目からセロフェン服用のみで現在まできてます。
が、何とか2個育ってるようなので、ホッとしてるところです。
卵、沢山採れるのって羨ましいですっ。
分けてもらいたい!!(ってわけにいかないっすねっ。ははっ。)
今回は卵ちゃんの成長がのんびり過ぎるようで、採卵予定はずれ込みそうですっ。
美子さん
M駅のクリニック、とっても良さそうですね。
ちょっと転院考えようかなぁ・・・
先生は何人くらいいらっしゃるの?
あっ、注射、自宅で打つってのは・・・
看護婦経験あり?!ですか?
それとも、資格とかなくても自宅で打たせてもらえるのでしょうか?
美子
2007/02/25 19:54
こんぶうさん
あそこはですね 医師は一人です。看護士も一人(この方が不妊カウンセリングもするらしい)培養士が二人なのかな?少数精鋭ですね。
いつも同じ医師、看護士さんなので 私はとても安心して受診してます。
患者もたまに悪魔のように混んでる(土曜日とか)日もありますが平日の昼間はけっこう空いてますよ。
ここは 私はお勧めです。
相談だけでも行ってみて 今の病院と比べてみてはいかがですか?
でも今回のクールはそちらでもう始まってるのでどうしたら良いのでしょうね。
納得がいく形で治療は進めたいですよね(治療費もばかにならないものねえ)。
注射は 私も最初は面食らったのですが(私は素人です 笑)慣れました。
日曜日は休診だし、やはり毎日行くのは大変なので家で自分で打てるっていうのは今は正直助かってます。
最初はかなりびびりますが「これも経験」と続けている内に慣れましたよ♪
ろぜった
2007/02/26 08:26
こんにちは。皆さんの注射の話にビビリながらもなんか楽しみになってきました。その注射が赤ちゃんにつながるのかも???なんですよねっ。美子さん、私も多分、顕微授精です。来週始めに詳しい打ち合わせをするのです。。。。先月初めの事前の検査では、卵の勢いが良い、と先生に言われましたが、来月はどうなることやら。こればかりは毎回同じようにはいきませんよね。
ちなみに先月初めの検査前にザクロを食べたり、岩盤浴に行って血行をよくしたりしたので、その影響で調子良かったのかな???
うめもも
2007/02/26 10:00
ろぜったさん はじめまして
うめももです。 現在顕微授精の注射を打ってます。
これから、よろしくお願いします。
こんぶうさんへ
やっぱりM駅なんですね〜。転院考えてるの〜?
うめももも今回の結果次第では美子さんの通って
おられるクリニックへ行きたいな〜と思ってます。
卵ちゃんの出来だって、誘発次第では個数も増えるし
丈夫な卵ちゃんができる可能性だってありますよ〜。
>美子さんへ
体温上昇おめでとうございます!!
とっても良い兆しですね。うめももも美子さんの通っておられるクリニックへ転院しようか検討中です。
だって、Sマリの医師だし・・。
本当はSマリに通いたかったんですけど、遠いみたいだしどの医師が上手いかわからないから躊躇して今の
クリニックへ通いだしたんです。
もちろん、今のクリニックもいいのですが費用と時間がとってもかかり、続けていくにはちょっとムリかな
〜と思っていて。だって、もうすぐ100万円かかり
そうなんだもん(涙)
一回の顕微で100万もかかってたら、次は考えちゃうでしょう〜?
うめももも1度、美子さんの通うクリニックへ相談
にいこうかな〜。
そしたら、こんぶうさん、美子さんにも会えるかも知れないし・・・。
ちょっと今日は興奮して話すぎちゃいました。
美子
2007/02/26 16:52
今日で移植6日目なので また検査薬つかってみました。
結果。
マイナス、まいな〜〜す、−、ネガティブ、陰性、でした(←ひつこい)。
体温は36、9あたりをキープしてるのだけどな〜。
どうよ〜〜汗。
>ろぜったさん
おお 顕微仲間ですね♪
AIHの時なんかは「これじゃああ 無理だな」と先生にためいきばかりつかれましたが 顕微だと まあ取れた卵に見合った数の元気なジュニアくんがいれば良いので 男性不妊のハードルはどんと下がりますね。
卵の勢いがある!良いですね〜〜♪
わたしもざくろジュース愛飲者です。
>うめももさん
100万???!!!え〜〜〜!高い!!
高いよおお。私が絶句しちゃう。二回分じゃんよね。
私のところは 大きな分(採卵、培養、移植)で顕微で40万。あと注射やら検査やらでプラス15万くらいかな〜。
ごめんね 計算してないけど 55万くらいで全行程は終わるような。多少の高低はあるかもしれませんが。
こちらは場所も近いし 良いかもしれないですね。
雰囲気も私は好きなクリニックです。
こんぶう
2007/02/26 20:23
ろぜったさん、はじめまして、こんぶうと申します。
よろしくお願いします。
私は、今回は顕微授精を勧められてます。
というのも、前回、異常受精してしまったので、確実にということらしいんですが、迷ってます。
一回目の体外受精では採卵で二つ卵ちゃんが採れて、
二つとも自然受精して、胚移植できているので、今回は何個卵ちゃんが採れるかで決めようと思ってるところです。
>うめももさん
えぇ?! M駅へのクリニックにかなり惹かれてるようですね。
私も、凄く惹かれてます。
あっ、治療費100万円ってのには、ビックリ!!
私のところは、50万円前後っすよ。
今は、東急田園都市沿線の、A駅にあるクリニックに通ってます。
ここの院長も、雑誌とかにコメント載せてたりしてますが・・・
一応、"神奈川県では体外・顕微授精の件数が一番多い"と言っておられます。
が、こればっかりは相性がありますよね。
ふぅ〜。
悩むところです。
>美子さん
検査薬、使いまくりですね。笑
でも、高温期はキープしてるってのは、期待しちゃいますよねぇ〜。
病院での判定日はいつなんですか?
ぽちてる
2007/02/27 10:14
おはようございます。
こんぶうさん
私も最初ふりかけだけで正常受精していましが、1回異常受精したらあと顕微になりましたが、転院して初めてのIVFでふりかけだけで受精は正常にできてます。
色々考えがあって男性不妊なら顕微でないと受精しにくいようですが、うちのクリニックでは精子に問題ないなら異常受精があっても顕微しないみたいです。
ふりかけなら一番優秀な精子が卵に入るけど、顕微は人間が選んでるかららしいです。
ようは卵の質の問題と言われました。これを言われるとあーやっぱり私側かーと改めて認識させられて嫌なんですが。参考になればと書かせてもらいました。
美子さん
hcgがまだ上昇してないと着床してても妊娠検査薬にでないし、最初少なくてもあとで一気にあがることもあるらしいので、焦らないでくださいね。体温高いみたいだし、いいサインですよね。
美子
2007/02/27 10:34
昨日、今日と不正出血のような 血がおりものに混ざっていました。着床出血かな??でも遅くないですか?移植後6日目、7日目なんですけど・・。
でも体温はキープ。
最悪「生理が始まっちまう??涙」と思ったところ、それ以上の出血はなし。
ふ〜〜セーフ・・・・。
>こんぶうさん
もう 駄目駄目ちゃんです(笑)次は判定日直前オンリーにします。
なんか不妊治療って桁が違うのでね。だからこそ 他のところでは倹約しなくっちゃね 笑。
判定はは3月入ってすぐですよ〜。
>ぽちてるさん
そうか〜〜普通の体外は ジュニアくん達 自然に強い子くんが勝ち抜くことになるんだねえ。納得、勉強になりました。
最初「ふりかけ」と聞いて
「ごはんのふりかけ」が頭に浮かんで
「???」でした(おいおい)
妊娠の件については 焦らないようにしますねえ。ありがとうございます。
今日 受診なので病院でも色々聞いてきます♪
ぽちてる
2007/02/27 10:42
美子さん
体温キープで出血してなら着床出血かもしれないですね。膣剤は使用してます?使用してるならびらんや刺激で少し出血するとのことです。流産なら体温下がるみたいです。
ふりかけはびっくりされますよね。私のクリニックでは培養士さんが受精確認の電話をすると
「奥様の卵にご主人の精子をふりかけましたところ・・」って説明されるです。最初はびっくりして後で想像して笑ってしまいましけど。ふりかけてるんだって。
アレルギーの季節なので鼻炎で体調くずさないようにしてくださいね。
しか
2007/02/27 17:47
美子さん体調はどうですか?
以前お誕生日に優しいメッセージをくださってありがとうございました。私は4,5年通った病院を次回は変えようと思っています。また新たな気持ちで出発です!
美子さんはいまはどきどき週間かしら?
いい結果がでるといいですね。
こんぶう
2007/02/27 18:54
こんばんは。
ぼちてるさん
"ふりかけ"って???最初わかりませんでした。笑
異常受精は結局のところ、私の卵ちゃんの質が悪いってことなのね?!って、一時は落ち込みしまた。
やっぱり、身体に良いことしまくって、あっ、DHEAも飲んでみることにしました。
落ち込んでも卵の質が良くなるわけではないから、前向きに!!ですよね。
ぼちてるさんは、その後、正常受精されてるということなので、私も、それを信じてみようと思います。
ぽちてるさんのコメント、とっても支えになりますっ。
ありがとうです!!
美子さん
不正出血とはドキドキですね。
驚かされてるような気持ちで、落ち着かないですよね。
とりあえず、体温キープあるのみですね。
美子
2007/02/27 20:52
今日は受診。
出血のことを看護士さんにたずねると
「確かに着床したとしたら ちょっと先にしてると思うのだけど ごく初期は 着床したあとでも多少の出血はよくあることなので 体温が下がってきてないので 良い傾向だと思いますよ」
とのことでした・・。
泣いても笑っても もう次の受診日が判定日です・・。
>ぽちてるさん
膣剤は使っていません。というか よくわかっていない。膣に入れるお薬なのかな?
「ふりかけ」・・・
さっさっさと かける雰囲気ですよね。
でもけっして「さっさっさ」とはこの場合はかけないような・・笑。
ビンゴ!!鼻炎です〜〜涙
もう一日に何十回もくしゃみしてます。ひ〜〜。
>しかさん
お ようこそ!同級生のしかさん!笑
もう笑っても泣いても 次回判定なのでジタバタせずにいきます。まあ内心はドキドキですけど・・。
ありがとうございます♪
>こんぶうさん
いや〜〜ほんとに落ち着かない。
どっちにしろ もうはっきりしたほうが 気持ちの切り替えがつきますね。
皆さん このドキドキを過ごしてるのですねえ・・。
ぽちてる
2007/02/28 09:36
おはようございます。
こんぶうさん
DHEAは勧められた不妊友達も何人かいます。あれは確か男性ホルモンも関係してるから、適応とそうでない人もいるので、先生が勧めるなら間違いないと思います。卵の数がふえるらしいですよ。
美子さん
判定日まで緊張しますね。私も胚移植後、鼻炎状態でくしゃみするのも気つかって、くしゃみで腹圧かかるからよくないと思い我慢したら次はすっごく大きなくしゃみになったりと・・
膣剤はわかりにくかったみたみですいません。うちのクリニックでは黄体ホルモンの膣にいれる座薬のようなものを移植後から使用するので、多少出血が誰でもあるので着床出血かわからないんです。
私も移植後はじめて出血したとき着床出血かなと思いクリニックに電話したら、「ああ、膣剤の影響です」と言われ、がくっときました。
残りの数日、いいイメージで深呼吸しながら生活してくださいね。結構緊張すると呼吸浅くなって酸素不足になるとおなかに赤ちゃんによくないですからね。
うめもも
2007/02/28 15:40
こんにちは〜
ぽちてるさん しかさん初めまして
うめももです。よろしくお願いします。
今日は採卵から戻ってきました。昨日からクリニック近くのホテルへ泊り込みでした。
だって、採卵時間朝7時15分〜。
「少なくとも7時には着といてくださいね。」
と言われてウチから2時間もかかるのにムリでした。
でも、前日、巣鴨にある「すっぽん料理」を夫と
食べて採卵に望みましたよ〜。
夫は「すっぽんパワーが出た!」と言ってました。
さて、採卵の個数ですが左右合わせて14個でした。
明日は午前中に受精確認の電話があり、移植は土曜か
月曜あたりになります。
>美子さんへ
まだ、確定してないんですから、希望を持ってくださいね。応援しています。
>こんぶうさんへ
美子さんのクリニックへ転院するかとっても悩んでます。
なぜなら、思ったより今のクリニックが結果をだして
きているからです。
ただ、毎回100万円はムリなので今回の分割&移植
を見て夫と相談してみようと思ってます。
美子
2007/02/28 16:04
>ぽちてるさん
もう わたしなんて くしゃみのたんびに「尿漏れ」の心配が・・・笑。
なもんで くしゃみがでると思った瞬間に 漏らさぬように主要箇所に力もいれます・・とほほ・・。
色々薬や 治療のしかたがあるのですね。
うちはもっぱら注射でしたね〜。
>うめももさん
うおおおお!14個?!
すっごいですねえ。
うめももさん 確か 卵ちゃんがあまりできないって悩んでいらっしゃったんじゃあ?
すごいすごい。うめももさんの頑張り 無駄になっていなかったですねえ。すごいよ〜〜。
転院の心配 もしかして 要らなくなるのでは?
なんか良い結果が出そうです うん!!
ここのスレは
「縁起が良いスレ 皆書き込もう!」
にタイトル変えようかしらね〜。
皆 がんばろう!!
わたしは もう結果がでますが 体温が 普段の高温期とくらべても高く、夜は毎日37度超えてます。
風邪ひいてるわけでもないので 期待しちゃうところですが 冷静に判定日を迎えようと思います。
それにしても、やったね!うめももさん!!
しか
2007/02/28 20:28
私は東京在住の42歳です。
同級生の美子さん、書き込みありがとうございます。
うめももさん、14個なんてすごい!私は最高記録が4個ですから、3倍以上なんて。
私は周りに相談できる人もいなくて、他の人の情報って全くといっていいほど今まで知らなかったので、このサイトはとてもためになります。朝7時台からの採卵にもびっくりしましたが...。
サークルなどで、友達になってもお子さんのことで悩んでいる人の話は聞けても、なかなか自分のことは言い出せません。今日は『医療費申告』の話題になり、『10万超えた、超えない』の中で、心の中で、『うちなんて150万なんだから!』とつぶやいてしまいました。お互いお金もかかりますよね。
ぽちてる
2007/02/28 21:34
うめももさん、はじめまして。
卵がそんなに取れるなんて、卵巣機能良好なんですね。明日の受精確認楽しみですよね。たくさん受精分割して、凍結できれば、採卵の痛みも避けられるし、費用も助かりますもんね。あやかりたいです。
しかさんもはじめまして。
私も42歳です。今は次周期の自然周期採卵に向けて黄体ホルモン飲んでいます。注射の誘発ではあまり卵できなかったので、クロミッドによる誘発で採卵してます。
私も医療費控除を不妊治療しだして詳しくなりました。ちょっとでも戻ってくるなら、たとえ200円の交通費だって申告しますよね。
宝くじでもあたって全部不妊治療にあてられたら、どんなにいいでしょうね。
こんぶう
2007/02/28 23:47
こんばんわ。
我が家では、宝くじがあたったら?!話で、かなり盛り上がってますよぉ〜。
高額な治療費でお金はでていくばかりだもんっ。
宝くじ、夢見たって罰当たりませんよねっ!!
私は、今日の診察で卵は1個しか写ってないって・・・
うぅ〜。
しかも、卵ちゃん、育ち悪いみたいで、大きくなってくれてないんです。
そんなわけで、再度、土曜日に診察に行くんですが、今回は体外受精はできないかも?!と言われちゃいました。
この"縁起の良いスレ"に、パワーをもらわなくては!!
ぽちてる
2007/03/01 12:20
こんぶうさん、こんにちは。
1月2月は気温も低かったりと卵出来にくい人私も含めて、何人かいますよ。体冷やさないようにして卵が大きくなるイメージ持ってくださいね。(最近私は湯たんぽ始めて、寝る前はおなかや背中に乗せて、寝るときに足元にいれると朝まで暖かくていいですよ。でも靴下は脱いでおいたほうがいいです。あまり温まりすぎて蒸れたことあるので)
私は宝くじは誰にも黙ってます。密かに当たったら全部不妊治療に使おうと計画だけはしっかりしてますが。当たるとおすそ分けしないといけないでしょう。
せこいけど。背に腹はかえられるぬです。でも全然かすりもしませんけどね。(笑)
うめもも
2007/03/01 12:25
こんにちは〜。
うめももです。今、クリニックから連絡ありまして、
「10個の受精が確認されました。」
と、言われました。
毎日片道2時間もかけて注射行って良かったです。Y(^^)Y 昨日の採卵は静脈麻酔したのに、すっごく
痛くて「くそ〜実は下手なのか〜?」
と、帰りの電車で夫へグチちゃったくらいです。
>美子さんへ
そうなんです。今まで(過去4回)顕微授精をしましたが、いつも1〜2個の採卵で中には1個も採れない
時もあり医師の説明で
「よそへ移って注射を打ち続けると2度と採卵できなくなります」と言われ帰り道で夫に
「ごめんね。赤ちゃんムリかも。」と泣いた事もあります。
それで、今回はちょっとはしゃぎすぎなのは解って
ますが書き込みしちゃいました。
>しかさんへ
私も今回採卵で14個も採れたのは初めてで尚且つ、
10個も受精したのは夢のようです。
まだ、どこまでいけるかわかりませんが気を抜かず頑張ります。
ウチも毎年「医療費控除」受けてます。
先日、手続きをしまして11万円以上も返金があります。
市役所の人に「保険使えないの〜?」
と言われ「厚生大臣に保険が使えるように言ってください!(怒り)」
と八つ当たりしたくらいです。
>ぽちてるさんへ
ありがとうございます。
今まで、何がいけないのか本当に採卵には辛い思いを
しました。
仕事は2週間休み結果がでなくて・・・。
それに、まだ移植、判定までは長い道のりです。
ぽちてるさん、一緒に頑張らせてください。
>こんぶうさん
土曜の診察に良い結果が出ることを強く願ってます。
うめももも‘縁起の良いスレ”にパワーを貰いたいです。
ぽちてる
2007/03/01 12:46
うめももさん
よかったですね。採卵の痛みは経験した人しかわからないですよね。よく、頑張りましたね。いくらでも嬉しい結果書き込めばいいと思いますよ。
私も最初のクリニックでは静脈麻酔でした。結構すぐ効いて覚醒も良好でした。
今は自然周期で卵少ないのと、クリニック独自の採卵針を用いてるのでなんと無麻酔なんです。私の卵巣は左が子宮の後ろ側にあるので左採卵するときは子宮も突きます。(読んでる人に痛いイメージ与えてごめんなさい)
IVFは全部が保険とは言いませんが、せめて、採卵手術と胚移植術は手術として保険診療してもいいと思います。顕微や凍結、注射は個人によってする人しない人いるので、難しいと思いますが、IVFする人はこの二つの手術は必ずするのですから。
お役所の人も知らないなんて日本らしいというか、まだまだ生殖医療は閉鎖的ですね。
うめもも
2007/03/01 13:09
>ぽちてるさんへ
私も右の卵巣は子宮の後ろ側にあり採卵は子宮も突きます。左の卵巣は血管が近くて危険で刺せないと・・・。
しかし今回転院したクリニックの医師は「左で頑張りましょう。血管をよけきれない場合はムリだけど、
右だと子宮にキズをつけてしまうので・・。」
と説明があり今回両方で14個と書きましたが、
左のみの採卵でした。
本当に市役所の人には腹が立ちましたよ。
でも、今の厚生大臣が「女の人は産む機械」
だとか言ってる訳だしアテになんないですよね。
美子
2007/03/01 14:00
明日 判決ならぬ判定ですが・・。
今日最後のフライングにと、検査薬使いました。
結果 ネガティブ・・く〜〜〜〜 涙。
う〜〜ん 今回駄目かもしれない。
斬りこみ隊長よろしく良い結果をご報告したいのだけど。
なもので かなり弱気になってます。
いつもは高温期だいたい 36、6度くらいです。
ETの次の日に 36、79度 その次の日36、91度。それから今朝まで36、9度は切っていません。
多少の出血はありますが 生理はとりあえずきてないのだけど。
高温をキープしたけど 撃沈だったという方 いらしたら ご教授ください。心づもりをしておきたくって・・。
ただ不思議なのが プロゲストンってお注射をしているのですが このお注射のせいで高温だとしたらETにむけて前から打っていたのでETの前から高温期が来てもおかしくないのになって点です。
弱気でごめんなさい。
でも 結果は きちんと報告に来るね。
皆 こんな大変なこと 何度もしてるなんて すっごいよ。
この間 クリニックの中待合で 椅子に座らないで 床に座って椅子に突っ伏していた方がいました。
なんだったのかは わからなかったけど 立ってられないって様子でした。
ほんとに大変な治療です・・・。
>しかさん
ほんとに 不妊治療はハートには身体にもお財布にもきついですね・・。
私も 周りに相談できる人皆無です。
ここでお互いがんばりましょう!
>こんぶうさん
自分 知識もなにもなので こんぶうさんに何も言って差し上げられないけど 判定日が近づいてきて落ちつかなくなって 私は最近 トイレ掃除、玄関の水拭きなんかを一生懸命やってます。気が紛れるし トイレ掃除は子宝風水的にも良いようで。
ぽちてるさんがおっしゃってるように 冬の時期の一過性のものかもしれないです。
土曜に 大きくなった卵ちゃんにこんぶうさん会えること祈ってます!
>ぽちてるさん
宝くじ〜〜当てたいですねえ!
今までかかった分も取り返せるぞ〜〜笑。
無麻酔って・・汗
私痛がりなので もう聞いただけで・・。
すっごいです。淡々と語ってらっしゃるから余計に。
ぽちてるさん すごい・・。
>うめももさん
はしゃぎすぎなんかじゃあないですよ。だって ほんとに凄いもの!
だよね、前片方の卵巣からしか採れないっておっしゃっていたの覚えていたので「え?両方で??」って思ってました。片方で14個だもん。
病院 高かったし 遠くて大変だったようだけど ほんとにかいがありましたね。
神様はうめももさんのがんばり見てたんですね。
あきらめない気持ち、大事です。
なんか ほんとこちらまで勇気をもらったようです。
医療費控除かあ・・
私も 領収書きちんととっておこう。
ほんと「オンナを産む機械」だものね〜。
なかなか不妊治療には日があたらないね。
野田さんとかカミングアウトしてがんばってるけどね。
ぽちてる
2007/03/01 15:42
美子さん、こんにちは
市販の検査薬だと尿中HCGが50以上でないと陽性にでません。病院だと25からわかり、場合によっては血中も計ります。
前にも他のメッセージに書いたのですが、判定日に20ぐらいでも出産した人もいると先生は言ってました。
心づもり程度に読んでもらうといいのですが、私も高温期キープして判定日血中HCGが155あったのですが、すぐに下がってしまい化学的妊娠であったことがあります。
つまり、最初の判定ではまだ妊娠おめでとうとはいかないようです。体温は薬や体調、測定時間にも左右されるので測らなくていいと言われました。
明日まで、不安と恐怖が押し寄せてきてると思います。すごく、美子さんの今日の心境わかります。
IVF治療をするという事は体力的にも強くないとできないけど、精神面も強くないとできないと思います。
あえて、説教じみたこと言ってしまいました。ごめんなさいね。
今日は無理しないでゆっくり、休んでくださいね。
匿
2007/03/01 19:30
なんか感じ悪いですね。81の書き込み
これ以上は言わないけどね。
自分で書いたこと ちゃんと読み直したほうが良いよ。
どうゆう印象与えるか。
一言だけ
基礎体温は 測ったほうがいいよ。絶対。
妊娠した後は流産の前兆もわかるし、必要だよ。
あこちゃん
2007/03/01 21:17
美子さん 明日 きっと晴れますよ^^
祈ってます!!!!
こんぶう
2007/03/01 22:09
美子さん
いよいよ、一晩寝て起きたら判定ですね。
なかなか眠れないかもしれないけど・・・
信じて、祈って・・・
私も祈ってます!!
うめもも
2007/03/02 09:24
美子さんへ
いよいよ今日が判定ですね。
本当にいろんな意味でお疲れ様でした。
うめももも今日は美子さんの事が気になって、家事も
手につかず・・・。ってかんじです。
いつも暖かいレスを読んで何度励まされたかわかりません。
ずっと、パソコンの前にしがみついていたいです。
美子さんの報告待ってます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと