この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゴジ
2008/01/25 13:41
こんにちは!
初めて書き込みしてます。
「子宝ねっと」を読ませてもらって、私にも話せる人ができるかな?と、思って書き込みしました。
今、38歳です。結婚して、そのうち授かるだろう・・・と思っていながら、2年できません。年齢的にも少し焦り始め、諦めもありながら・・・。
けど、皆さんの書き込みを読ませてもらううちに、出来る努力はしてみよう、と思いました。
今度、初めて不妊治療のため、病院へ行ってみようと思います。
過去ログは返信できません
れのん
2008/01/25 21:52
はじめまして^^
れのんと申します。
結婚12年目、治療歴9年目に突入してしまいました。
今年41歳です。
私もこのねっとのおかげで、だいぶ気持ちが楽になりましたよ〜8年も治療してるのに出来ないとなると、ほんとに落ち込むことが多かったのですが・・・
ここに来ると、皆さんいろいろな経験をされていて、私一人じゃあないんだなぁ〜と思うようになり、元気をもらっています!!
ゴジさんはこれから病院デビューとのことなので、色々な検査からですね
諦めるのは、出来る限りのことをしてからにしましょう!!可能性はあるのですから^^・・・っね!
キャン
2008/01/25 22:30
はじめまして。
私は2年弱の治療歴で今治療お休み中です。
体外撃沈でくじけてしまったのですが・・4ヶ月ほど治療から離れていてそろそろ再開しようと重い腰を上げつつあります^^;
転院して再開しようと思っているので、久しぶりというのもあり、初めてくらい緊張します。
1回行ってしまえばなんてこと無いんですけどね〜><;
ゴジ
2008/01/26 07:29
おはようございます!(^^)!
れのんさん・キャンさん、ありがとうございます!
れのんさん、がんばられてますね!治療は、大変ですか?大変ですよね・・・。
キャンさん、治療再開で、がんばりましょう!
最初は検査からなんでしょうね。今まで、何度か婦人科へ行った事はありますが、なんとなく・・婦人科の病院、って行き辛いですよね。おまけに、どんな結果を知ることになるのか、不安です(+_+)
高齢になると、余計に不安ありませんか?
けれど、治療に行ってみようと思ったのは、すべて受け入れても、やっぱり自分の子供が欲しい!!・・と思ったからでした。
なんだか、不安と期待と・・・。
れのん
2008/01/26 13:29
こんにちは〜
うん うん・・・不安な気持ち分かります
私も最初は職場の同僚に「一度行ってみなよ〜」とけしかけられて、軽い気持ちで婦人科に行きました。
まさか自分が不妊治療するとは、思ってなかったですからね〜
その一言がなかったら、一歩踏み出せなかったかも・・感謝ですね・・・
参考までに、経験者からアドバイスなど・・・
不妊原因がはっきり分かってから治療開始になるとは思いますが、2,3回試していい結果が、出なかった場合早めにステップアップしたほうがいいかもしれません
一年なんてあっという間に過ぎてしまいますからね
最初から体外受精・・・っていう方もいるぐらいですから・・・意外と1回目で成功するかもしれませんよ〜
私も早くステップアップすればよかったなぁ〜後悔してますが、時間は戻りませんからね〜
でも諦めずにがんばろ〜^^
ゴジ
2008/01/26 14:09
こんにちは。
れのんさん、ありがとうございます!参考になります。
「きっかけ」必要ですね。感謝ですね・・
また、お話しても良いですか?
私は、今は、専業主婦です。ってゆうか、求職活動中です。そんな中、時間もあるうちに病院へ行ってみようと思い立ちました。
けれど、不妊治療で病院へ通うのは、仕事していたら大変ですよね・・。
自分自身、仕事を始めるか、治療を優先するのか、迷いがあります。
ちなみに、昨日、面接の電話があり、たぶん決まらないとは思いながら、決まったら、病院・・どうしよう(/_;)
と、不安定な気分の毎日です。
けれど、書き込みして、「きっかけ」頂いた気がしています。
時間はかかるかもしれませんが、諦めずに、がんばります!
がんばりましょう(^.^)
キャン
2008/01/26 14:31
こんにちは^^
そうなんですよ〜、検査結果とか聞くの怖くって・・教えてくれるけど細かい部分が疑問に残ってます;。。
私はタイミングから一気に体外へ進もうと不妊専門クリニックへ転院したものの・・人工を勧められ7回も撃沈して体外へ・・
年齢から焦りで休まず誘発し続けた為なのか卵子の質が悪く、2度の体外は同じ結果でした。
今は気持ちの整理と卵巣を薬から解放して休ませてあげてるつもりです。
れのん さんに激しく同感です。
時間が一番もったいないと思っています。
でもタイミングであっさり、となるといいですね^^
私もこのお休み中 毎日諦める事ばかり考えてましたが、”やっぱり自分の子が欲しい、お腹で育てて産んで愛情いっぱい育てたい”
もう一度頑張ってみます。
そうそう、不安と、期待と・・の連続です^^*
れのん
2008/01/27 01:44
こんばんは〜 遅い時間に失礼します・・・
ゴジさん 私は2年前に20年続けてきた仕事を治療専念する為に思い切って辞めました。正直好きな仕事だったので辛かったです・・・
フルタイムで仕事、治療、家事はやはり大変ですよ〜
社長に治療することを伝えて理解してもらい、7年間両立できたので、感謝、感謝でしたけどね〜
治療が始まると、生理が始まってからいつ診察日になるか分からないので、行く日が決まったら急に休みをもらわなければいけないし、・・・一日おきとかで行かなければいけない時なんかは、ちょっと言いづらくて・・気を使いますよ〜同僚にね・・・
なので、私は、仕事はやろうと思えばいつでもできるけど、赤ちゃんは今しかない・・・とゆーかもう少ししかないなぁ〜と考えて、治療を選択したわけです
仕事をするなら、パートがいいと思いますよ!!
専業主婦ってしたことなかったので、こんな生活でいいのかな〜なんて不安になってましたが・・・治療するには、いつでも気兼ねなく好きな時間に通院できるので、ストレスはなくなりましたよ〜
見事に体も丸くなって・・・^^ ヤバイです・・・
キャンさん 体を休ませてあげることも、治療のうちだと思いますよ〜私も4ヶ月ぐらいお休みして、来月の生理が来たら顕微授精に向けての治療再開です。
休んでいる間に、もしかして・・・
なんて淡い期待もしつつ・・・楽しく過ごしました^^
ママになりたい気持ちは、みんな一緒ですね!!
ゴジ
2008/01/27 11:04
おはようございます。
れのんさん、ありがとうございます!仕事は、いつでも始められますよね。赤ちゃんは、望める期限がありますよね。優先順位・・ありますね(..)
再確認できた気がします!
赤ちゃん・・欲しいです!
れのんさんは、20年続けた仕事を辞められたんですね。理解ある社長さんの居る、好きな仕事を辞めてでも、治療することを優先されたんですね・・。
”絶対!赤ちゃんに 逢いましょうね(^^)”
キャンさんの、”やっぱり自分の子供が欲しい・・・”の言葉、同じです。無理せず、マイペースで少しづつでも前に進みましょうね!
ほんと、書き込みして良かったです!心のモヤモヤがスッキリしていく感じがしています。
私も、もしかして・・生理がこなくて、アッサリ・・なんて淡い期待は、毎月抱いてます(^^ゞ
キャン
2008/01/29 15:25
こんにちは^^
私は仕事と両立した事が無いですけど、ほんとに大変だと思います。
働きながら治療してる人ってほんとパワフルなんだな〜って感心します。
私は3年も専業してしまいました、、でも次回予約の時に何も考えなくてよいので楽でした。
れのんさん、来月顕微されるんですね。
私は多分春頃になると思います。楽しみと不安でいっぱいです。
そうですね、休んでる間って通院のストレスが無くて凄く楽しかったです。
こんなに楽しかったら妊娠しちゃうかもって思ったけど。。。。甘くないですね〜・・
ゴジさん、病院行かれましたか?
なんて言ってる私はまだ二の足踏んでいるんですが^^;
私の場合思い立ってから暫くは足踏みしてしまうので、もうじきエンジンがかかると思います。。多分。
ゴジさんは未知の世界なので相当不安ですよね。
行かれる時は尿検査があるので溜めて行ってください。
私は出かける寸前にトイレに行ってしまい、出なくて困りました*^^*
れのん
2008/02/01 00:13
ゴジさん
その後気持ちの整理はつきましたか?
ここできっかけをつくったのは、ゴジさん自身ですからもう一歩前進あるのみですよ^^
がんばれ〜^^/
ゴジ
2008/02/02 12:54
れのんさん、キャンさん、こんにちは!
最近、こちらは天気が悪い日が続きます。お二人は、「雨」好きですか?
私は、天気の良い日の、布団干した後の匂いが心地よくて好きなので、こんな雨の日は・・・(*_*;
あの後、面接に行き、今のところ結果待ち、となっています・・・たぶん無理ですね。
今は、他の会社へパートに行っています。いちよ病院の予約しているので、都合をつけて、病院へ行こうと思っています。
れのんさんは、今月、顕微授精?されるんですね。私には、お恥ずかしながら、初めて聞く言葉なので、ただ、「がんばってください!」としか言えませんが、満足いく治療されること願っています!
キャンさん、エンジンかかりましたか?というか、自分のペースですよね。暖かくなって、ポカポカの中、治療が進むこと願っています。通院前は、トイレ行かないようにします(^.^)
一歩前進、あるのみです!
キャン
2008/02/03 11:59
こんにちわ^^
やっと予約しました。1ヶ月待ちです(>д<;)
前のクリニックより少し治療費が高くなると思います。(血液検査が頻繁にあるらしい)
なのでバイト始めました^^
夜2時間弱ほど清掃のバイトです。
これで昼間は通院優先できます。
でも・・やっぱり夜働くのってキツイです。。
体のリズムが崩れるかもしれないし・・
ゴジさん、
私は雨嫌いじゃないです、でも何日も続くと乾燥機がないので辛いです。
布団のにおい・・私も好きです!洗濯のカラッとした匂いも好きです。
今日予約したクリニックは尿検査無しでした。
初診で血液検査するようなので・・それでだと思います。
前進、前進!がんばりましょう!!
ゴジ
2008/02/04 22:15
こんばんは
キャンさん、エンジンがかかり、病院予約されたんですね。一か月待ちなんですね・・・。
一ヶ月後といえば、もう3月となり、暖かくなって治療も進みますよ!!
で、夜2時間のバイトですか!?大変そう・・・。あまり、無理しない程度に 頑張ってくださいね(^^)
やっぱり、病院代かかりますよね。私も、がんばって働かないと、なにかと大変です(;_;
こちらは、今日は晴れ間がみえましたが、夕方に帰ると外に出していた洗濯物も、しよれて・・最近は、お日様の匂いがしません。明日は、曇りそうです。
れのんさん、体調崩されたりしてませんか?
キャンさん、れのんさん、お互い、体調には気を付けて、寒さを乗り切り、暖かい「春」迎えましょうね!
れのん
2008/02/06 23:43
ゴジさん、キャンさんこんばんは^^
3,4,5日とスキー&温泉(草津)行ってました・・・
治療の合間にストレス発散です・・・ってゆーかストレス今はあまり感じてないけど^^
歳を忘れて遊んできちゃうから・・・後が大変ですよね〜今日は足がパンパンで、体もダルダルでした><
キャンさん 夜のバイト無理しないでくださいね〜
ホルモンバランス崩したら大変だから・・・
ゴジ
2008/02/07 08:17
おはようございます(^.^)
れのんさん、スキー&温泉旅行でしたか!草津かぁ〜、いいなぁぁ〜(^O^)うらやましい・・・
リフレッシュできて良かったですね!
書き込みが無かったので、体調悪いのかと思ってました。
ゆっくり、旅行の疲れ?(体のコリとの戦い)戻して下さいね(^_-)
では、こちらは今日も天気になってます。
今から、バイトです。では、いってきます!
キャン
2008/02/07 16:16
こんにちは、
昨日のバイトで・・・皆が集合した時に責任者の人が、「○○さん(私の苗字)がおめでたで・・なんたらかんたら・・」って。。。
他の人と名前間違えて言っちゃったんですよ〜>д<
皆は笑ってたけど、私は・・もう引きつりまくりでした。
ゴジさん、
そうですね、酷い冷え性の私は春から始動のがいいかもしれません^^
私は愛知ですが、今日は日が出てて空気は冷たいけど日向はポカポカでした^^〜♪
れのんさん、
バイトは結構いい運動?なんて思ってましたが、日に日に疲れがたまってきます。
今日はどうですか?体力回復しましたか^^?
私も泊まりならどこでもいいから行きたいです〜。
ゴジ
2008/02/07 22:38
こんばんは。
お疲れ様です。
キャンさん、バイト先での話・・・面白くない話ですが、次は、キャンさんの番!となるかもしれませんよ!
けれど、何気ない言葉で、少し気づ付くことが時々あります。私は、少し前に仕事の面接に行ったと時に、「こどもは、一人でもつくったほうが良い」とか、「こどもがいないと、さびしい」・・・とか、初対面の人から言われた時には、やっぱり・・・ムカつきました。
もちろん、結局こちらから断りましたが・・・。
キャンさんは、愛知の方だったんですね。私は、長崎に住んでいます。長崎は、今日から『ランタンフェスティバル』が始まっています。ランタンの明かりがキレイですよ。ご存じないですよね(^^ゞ中国の旧正月にあわせてあるみたいです。
では、仕事、無理のないように・・・
おやすみなさい
キャン
2008/02/09 12:24
こんにちは
仕事は”いい運動になりそう♪”と思っていましたが、だんだん疲れが溜まってきてます^^;
若いときみたいな回復力はないですね〜。。
もう家では寝てばかりいます><
早く慣れてしまわないと通院が始まったら厳しい・・です。
私も子供いる人に「子供は一人はいたほうがいいよ」って言われた事があります!!
それも不妊治療してるの知ってる人だったので、ムカつき通り越して脱力しちゃいました。
こちらは今日は雪ですーー。
ワンコとながめてます^^
『ランタンフェスティバル』・・ステキです。癒されそうですね・・^^
ゴジ
2008/02/11 17:53
こんにちは。
土曜日は寒かったですね。そちらは雪でしたか(+_+)寒そう・・・。
私が住んでいるところは、この冬、まだ雪は降ってないです。だんだん、「雪」少なくなっていますね。
体の回復の遅れ・・分かります。何もしていなくても、一日過ごして夜になると、なんだか・・・疲れて。変な「コリ」があったりして。
私も、少し休んで仕事始めたら、どっっ(/_;)と、体の疲れと、気遣いで・・。
キャンさん、あまり無理しない方が良いですよ!
犬、飼われてるんですね。うらやましい・・癒されそう(^。^)y-.。o○
れのん
2008/02/12 00:23
ゴジさん キャンさんこんばんは〜
三連休、主人の祖母の一周忌法要で実家に行ってましたぁ〜
ゴジさん 長崎ですか〜
去年の10月半ばから11日間かけて九州旅行(初めて)しまして・・・もちろん長崎も・・・とってもステキなところですね〜^^
特に、海岸線を走っていると軍艦島見えますよね〜
あれ・・・感動しちゃいました
キャンさん 愛知ですか〜
子供の頃に名古屋城に行った記憶があります^^
喫茶店のモーニング・・・すごいですよね〜
一度経験してみたいです〜
私は茨城に住んでいますが・・・何も有名なものないですね〜>< 関東平野が広がっているので・・・眺めはいいですよ〜富士山と筑波山がばっちり見えて・・・
あとは、田んぼと畑・・・
キャン
2008/02/12 12:56
こんにちは^^
雪は昨日のお天気と今日の雨で殆ど消失してしまいました。
今年の雪はこれで終わりでしょうか・・ちょっと寂しいです。
今日は仕事休みで、体も休養モードに入ったせいか、朝10時まで寝てしまいました(>。<)でもまだ眠い・・
ゴジさん心配ありがとうございます^^もうちょっと休み入れてもらおうかな・・って考えてます。
ワンコに限らず動物って癒されますね。。泣いてたりすると寄り添ってきたり、夫婦喧嘩してると割って入ってきたり・・不思議です。
れのんさん、モーニング・・うちの近くではあ〜いうのは無いです^^;愛知でも田舎の方だからでしょうか・・
茨城ですか〜、私の姉が茨城ですー^^自衛隊の官舎に住んでます。4人の子持ちで私とはエライ違いなんですけど・・
私は鳥取に18年住んでいたせいか田んぼとか山とか・・落ち着きます。。
れのん
2008/02/12 13:13
こんにちは〜
キャンさん お仕事休みの時はたくさん寝てください!!・・・やっぱり仕事は疲れますよね〜
体が一番ですからね^^
動物ってかわいいですよね〜
私も犬派で、結婚するまでずっとワンコ飼ってました。
今はアパートなので飼えませんが><
うん、うん、わかる、わかる・・・ワンコって何でも分かってますよね・・・顔にも表情あると思いませんか?
子供の頃・・・お猿さんもいましたよ〜子供にしかなつかなくて・・・私の遊び相手でした^^
お姉さんが茨城・・・官舎だと、勝田?阿見?かな〜
田舎いいですよね〜都会も便利だと思うけど・・・住むのはやっぱり田舎かなぁ〜
キャン
2008/02/13 12:44
こんにちわ^^
今日は晴れてますが、風が寒いです〜〜〜>□<
結局昨日は昼間も1時間半寝て、夜は9時就寝しました。。
ちょっと異常ですね。。全回復はしましたけど^^
れのんさん、
えっ!?さ、サルですか??
凄いですねー、怖いイメージしかないですけど、子供には優しいのでしょうか^^
うちのワンはしかめっ面が多いですよ^^;”腹減った!”とか”暇なんだけど!”って責められてる気がします・・
姉は土浦市です♪
ゴジさんは疲れ、どうですか〜?
れのん
2008/02/13 21:03
こんばんわぁ〜
今日はホントに寒かったですね〜関東も風ビュービューでした
お姉さんの所から、車で20分ぐらいですよ〜
どこかで、会ってるかも・・・
お猿さんね〜4,5歳の頃だから何猿だったか分かりませんが・・・あまり大きくならない種類だったみたいです。
ゴジ
2008/02/13 23:20
こんばんは!
今日は、寒かったですね〜。長崎も冷えましたよ。昼間になっても、気温が下がってたみたいで・・・(._.)
れのんさんは、茨木の方なんですね。キャンさんも、れのんさんも・・・遠いなぁ〜。
なんだか、不思議ですね。
ちなみに、私が住んでいるところも、すっごく、のどかなところで、周りは畑です(^^ゞ
少し、不便なところもあったりしますが、夫婦二人だけで、住み易いです。
サル・・といえば、大分の高崎山(ご存じですか?)へ行った時に、目があったら、怖かったです。人に慣れてるせいか、気づいたら、私のバックの中を見てました。バックの中から、おかしを持っていかれた記憶があります(^_^;)
私も、犬派です!できたら、いつか、飼いたいと思っています!
キャンさんとこのワンちゃん、何犬でしょうか?
明日も寒くなりそうですね。
キャンさん、ゆぅぅ〜っくり、して下さいね。
れのんさんも、寒いので体調には気を付けて下さいね。
私も、ボチボチがんばります。
おやすみなさい。
れのん
2008/02/15 11:12
昨日のバレンタインデーはどうでしたかぁ〜?
家は・・・結婚生活も長くなるとねぇ〜
たまたま家にあったロイズのチョコをあげたら・・・
「ん?これ冷蔵庫にだいぶ前から入ってたよね?」・・
あら・・・見てたのね〜^^;
まぁ〜チョコはチョコだから・・・とごまかし・・
う〜んでもでも・・・野菜たっぷりのスープの中にハートマークのマカロニたくさん浮かべてあげました^^
これで勘弁してもらいましょ・・・
キャン
2008/02/15 11:47
こんにちは。
今日も・・・さ、寒いです〜。
れのんさん、
私と姉はあまり仲良くなくて、実家も鳥取なのでもう5,6年会ってないです;
連絡も一切無しで年賀状のやり取りだけです。
なのでれのんさんの方が会う確率は高いですね^^;
チョコは義父&義兄だけにあげます。
旦那には無しですよ〜。
家にあったチョコをあげたんですね!?>3<〜*
しかもバレちゃったんですね〜(≧∀≦)
う〜ん、でもラブラブでステキです!
ゴジさん、
私の住んでる辺りものどかです。
「な〜んも無いね」ってよく言われます;
でも私の育った町と似ていて住みやすいです♪
うちのワンコは雑種です。母親がラブラドールなので顔はラブです。父親は不明です。
30キロの巨体を家の中で飼ってます^^
もうメロメロで・・だから子供が出来ないのかも・・って思ったりします。
ゴジさんは飼うなら小型派ですか?
もう昼間はゴロゴロしてゆ〜っくりしすぎてます>∀<
ゴジ
2008/02/16 13:26
こんにちは。
今日は、天気ですが・・・風が強くって。
キャンさんとこの、ワンちゃんは30キロですか!デカッ!!
愛情タップリなんですね。ワンちゃん、幸せですね。私は、もし犬を飼えるなら、小型犬かな(^^ゞ
そう、バレンタインでしたね。私は、旦那さんにはケーキを・・買いました。二人で食べましたよ。
れのんさん、ハートマークのマカロニたっぷりスープとは、本当ラブラブで、いい感じですね!
お二人の旦那さまは、土曜日はお休みですか?
うちは、土曜も仕事なので、一人、洗濯して、掃除して・・
私もゴロゴロして過ごしています(^_^;)
れのん
2008/02/16 14:05
こんにちはぁ〜
関東もお天気ですが、風やっぱり強いですよ〜
ハートマーク入りのスープ・・・作りすぎて昨日も食べたのね・・・
もうハートマークが、温めすぎて・・・グダグダになってましたぁ^^;
旦那様・・土、日お休みでーす。今、いびきかきながら爆睡中で〜す・・・たまに寝言いってますぅ
キャンさんとこのわんちゃんかわいいでしょうね〜
私も癒やされた〜い
キャン
2008/02/16 16:05
こんにちわ^^
うちも大体土日は休みですが、たまに土曜出勤があり、今日は出勤です。
どちらにしても昼勤の土日はアルバイトに行ってしまうので、私は犬と留守番です^^
夜勤の土日は寝腐ってるし^^;
こちらも寒いです。晴れてるので布団干したんですが、風で冷えちゃいました。。
うちのワンコは大きいですよ〜>∀<ちょっとした子供です。
私も飼う前は小さいワンが良かったんですけど、飼えばどの子でも1番になります♪。
でもたまに力負けした時は後悔します^^;
スープ、たくさん作ったんですね〜^^
煮込まれまくって美味しそうです!
お腹すいてきちゃいました。
今日はバイト休みです^^今日から38歳の新人さんが入るらしいんです。
きっと、というか絶対お子さん居ますよね。。
不満とかじゃなくて、結構子供の会話とか同調できなくて苦しかったりします・・蚊帳の外みたいになるし。。こういうのいつまで続くのかな・・?
ゴジ
2008/02/18 22:18
こんばんは。
今日も、なかなか天気でしたが、寒かったです。
お二人の旦那さまは、大体、土日お休みなんですね。うらやましい・・
キャンさん、38歳の新人さんはどうでしたか?
蚊帳の外かぁ〜、分かる気がします。不満じゃなくて・・ なんか話に入れない気がして、気を使われたりするのも嫌だったりして・・。
同じ気持ちになりますよ。
キャンさん、ファイトです!!
キャン
2008/02/19 01:15
こんばんわ^^
今帰宅しました〜。
今日はわりとポカポカでした。(風さえなければ最高・・)
新人さんは割と落ち着き無い・・というかあどけない感じで・・私から見たら独身??と思えちゃうくらいです。
人見知りしないみたいであちこちの会話に飛び入りしてます。
私は超人見知りでゆっくり馴染んでいくタイプなのでちょっと圧倒されてます^^;ニガテカモ・・
身の回り情報はまだ分かりません。。近寄ってません。。
今日はちょっとお気に入りのおばちゃんに「子供さんはいくつなの?」って聞かれ、「居ないんです^^」って言ったら「あ、まだ・・?」って言ったので「まだ、というか”もう”です、もうないかな〜って感じです〜^^」って極力明るく言ったけど・・・
おばちゃん目をそらしたまま、黙っちゃいました><
”まずいこと聞いちゃった(大汗)”という顔してました。
「まだ」って言えばよかったですね;
気を使われなくても、使われてもなんだか・・・困っちゃいますね。
ファイトでがんばります^^
ゴジさんの旦那さんは日曜はお休みなんですよね?
うちは休みでもどこも連れて行ってくれなくってゴロゴロしてるだけなので・・仕事行ってくれたほうがせいせいします>∀<;
ゴジ
2008/02/19 18:47
こんばんは。
今日は天気で、昨日までにくらべると暖かかったです。
このまま、ずっと暖かくならないかなぁぁ〜。けど、あんまり暑いのも苦手・・と、わがままですね。
キャンさん
新人さんには、近寄りませんでしたか(^。^)
気持ち、分かります。私も、人見知りするし、仲良くなるまでには、時間かかります。
誰とでも、すぐ仲良くなる人いますよね。うらやましいような、ないようね・・。まっ、いつでもマイペースが一番です。
おばちゃんの、無言にも、めげたら駄目ですよ!そんな相手の態度、私も度々です。
その度、気になってきて、内心、このまま子供が授からなかったら・・と考えたりして。私には、私を一番の頼りにしてくれる人、自分の子供とは巡り合わせてもらえないのかな・・・なぁ〜んて、時々ブルーになります。
けどまた、その度に、「いやいや、大丈夫!!」と自分を励ましてします。
私の治療は、今のバイトが終わる3月以降になりそうです。そんなことを聞きもしない、うちの旦那さんにムカムカしながら・・・
がんばります。
きよよ
2008/02/19 19:49
はじめまして。きよよと申します。
今年37歳、結婚10年目です。
愛知県に住んでいて、パートに行っています。
結婚当初は、子供はいつか授かるだろうと深く考えていませんでしたが、さすがに10年目にもなると、やっぱりこのままだはマズイと思い病院デビューを考えています。
何年も基礎体温を測ったり、さぼったりしていましたが、病院に行くために3か月前からしっかりつけています。
なかなか行く勇気というか、キッカケがなくて悶々としていましたが、このネットを知ってチョッピリ勇気がでてきました。
もしよかったら、お仲間に入れていただけませんか?
ちなみに、我が家もワンちゃんを飼っています。
れのん
2008/02/19 21:11
ゴジさん キャンさん こんばんは〜
きよよさん はじめましてぇ〜 大歓迎ですよ^^/
病院はこれからですね〜ちょっと緊張すると思いますが最初だけだから、がんばってくださいね〜治療歴だけは8年目と長くなってしまった私ですが・・・不安なことがあったら、どんどんここで愚痴ってくださいね〜
がんばりましょうね〜
治療は、昨日から顕微に向けてセロフェンとHMGスプレーが始まりました。採卵は来週かなぁ〜
ゴジ
2008/02/19 22:12
またまた、こんばんは!
はじめまして、きよよさん!
私も、基礎体温、がんばって去年の夏からつけ始めています。時々、忘れてしまうこともありますが・・・。
私も、病院デビューは今からなので、皆さんに教えてもらいながら、がんばりましょう(^O^)!
私も、この「子宝ねっと」を読ませてもらって、治療を始めようと思った一人です。
きよよ
2008/02/20 13:42
ゴジさん れのんさん キャンさん こんにちは。
きよよです。
温かく迎え入れてくれてありがとうございます。
凄く嬉しいです。
不妊治療は未知の世界なので、正直不安でいっぱいです。
でも何もしないで諦めるのはヤッパリ後悔しそうなので、一歩前に進んでみようと思います。
今度リセットしたら、病院に行く予定です。
ゴジさんも治療を始める前で、不安かもしれませんが、
頑張りましょうね。
れのんさん 不安な気持ちを分かってくれてありがとうございます。
とても心強いです。チョッピリ愚痴ってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
れのん
2008/02/20 15:09
みなさん こんにちわっ!
きよよさん みんな一緒ですよ〜
私も不安だらけ・・・でしたから〜
正直、こんなに長引くとは思ってませんでしたけど、諦める勇気もなく、今年41歳になってしまいますが・・・治療できることに感謝しながらママになる日を夢みてます^^
病院は不妊専門に行かれる予定ですか?
できれば、総合病院より専門をお勧めします!
説明会・・している病院があれば、旦那様と二人で参加されると、治療方針とか、治療の流れが分かって、旦那様の協力も得られると思いますよ!!
いっぱい愚痴っていいですよ〜 ガンバレ〜
キャン
2008/02/20 17:37
こんにちは^^
今日も、あったかいですね〜。
旦那が夜勤のため、布団が干せません。。。。
ゴジさん、
おばちゃんは多分優しさで言葉が出なかったんだと思います^^
変に励まされたり、干渉されなくて良かった・・と思います。やっぱり治療の事は話したくありません。
今後答えにくい質問とかされたら・・と心配になってきちゃいました。。
私もマイペースが一番だと思います^^無理せず、自分は自分、で行きましょう♪
私は初診が3/5です。もうじきです。。少し不安ですよ〜><
きよよさん〜、はじめまして^^
私も愛知です。
栄の専門クリニックに転院します。
きっかけって無いんですよね・・私も行かなくちゃって思ってから3年くらい経って、やっと重い腰を上げました。
現在5ヶ月治療をお休みしての転院で治療方針も変わるし、初めてくらいの心持ちです。
先生も怖いというウワサで、不安の塊です。腕は一流なので楽しみな面もありますが^^
頑張って行きましょう^^
ちなみにワンコちゃんはどんな子ですか^ー^?
れのんさん、
いよいよなんですね。
私は多分4月か5月かも。。でもGWに当たるようなら6月・・になるかも><;焦ります。
良い卵さんが元気に育ちますように♪
「治療できる事に感謝」
そうですね。。体の事情や金銭の事情、環境の事情で断念する人がいる中、辛くても治療できる事はありがたいです。
そういう風に考えた事がなかったので、ジーンときました。ありがとうございます。
きよよ
2008/02/20 18:15
れのんさん 病院は不妊専門の所に行く予定です。
幸い近くに、結構評判の良い病院があるので速効決めました。
カウンセラーさんが精神的に支えてくれるって、ネットや知り合いに聞いたので、小心者の私にはピッタリかも・・・。
旦那さんに、病院に行きたい事を相談するのに結構勇気がいりました。
私たちの子供の事なのに、なんとなくお互いに自分のせいで出来ないって思い込んでいて、旦那も欲しいとも、いらないとも言わなくて、子供の事は禁句みたいになってました。
現実から、目をそらしていたんですね。きっと・・・。
なので、9年も経っちゃったんです。
去年同じ年に結婚した友達(40歳)に、結婚9年目に自然妊娠した事を聞いた時に、抑えてきた感情というか、本当は欲しくて欲しくて仕方ない気持ちが止められなくて、初めて旦那さんに泣きながら話しました。
旦那さんは、そんなに思いつめてるなんて知らなかったて、びっくりしていました。
夫婦なのに、ちゃんと向かい合っていなかったな〜って、チョッピリ反省です。
病院に行く事は、私の思うように進めていいよってチョッピリ私任せなんですけど、協力はしてくれるとおもいます。
覚悟決めて、俺の検査もしなくちゃねって言ってくれました。
夫婦で頑張りたいと思います!
周りの人たちに、「子供は?」って最近は聞かれなくなりました。
キャンさんの気持ちよくわかりますぅ。
気を使われても、使われなくても辛いですよね。
なるべく気にしないようにがんばりましょうね。
きよよ
2008/02/20 18:26
キャンさんの書き込み送ってから今見ました〜。
こちらこそよろしくお願いします。
気持ちをわかってくれる人が出来て、すごく嬉しいです。
ワンちゃんは、シーズー犬の女の子でーす。
今年3歳になります。
めっちゃ可愛いですよ〜。食べちゃいたい位!
・・・すみません家の子の話になると、熱く語っちゃう癖があって(笑)
動物は癒してくれますね。
ゴジ
2008/02/21 22:21
こんばんは!
今日は、ポカポカ日和で、仕事中の昼間、睡魔に襲われ、耐えるのに必死でした(^^ゞ
キャンさん、今気づいてしまいましたが、夜の仕事の帰宅時間、すごく遅いんですね。大丈夫ですか?あまり、無理のないように!それから、来月5日の初診、ドキドキですね。信頼できる、親身になってもらえる、お医者さんに出会えると良いですね!
無理せず!!です。
れのんさん、治療始まっているんですね、と言ってよいのか・・言葉の意味もわからずに。。。
よい方向にいくこと願っています!!
きよよさん、私は結婚してマダマダ新米ですが、旦那さんが、私の一番の理解者だと思っています(今のところは・・・)ので、何でも話しますよ。愚痴も不満も(^<^)
けれど、うちの旦那さんが、本当に私達二人の子供が欲しいと思っているのか・・授からないなら、それで仕方ないと思っているのか、治療してまで欲しいと思っているのは、私だけじゃないのか・・・
微妙に聞きづらい事も ありますね。
きよよさん、旦那さんと、ちゃんと話できて良かったですね。二人でがんばってシーズー犬ちゃんに負けないくらい可愛い子に出会えるように(^^♪
キャン
2008/02/22 16:43
こんにちは〜
今日は(も)あったかでしたね〜^^
日に日に暖かくなってますねっ。
バイトの新人さんは37歳でした。なんと高1の息子さんがいて、大学の入学金を貯める為昼も夜も働いてるそうです。
きよよさん、
私もワンコの話になると止りませんよ〜。
シーズー犬ですかぁ^^*・・そういえば、うちの近所では買ってる人居ないかも・・・
小型ではチワワ&ミニチュアダックスがダントツ多いです。
うちの旦那は協力はバッチリしてくれるんですけど、体外する前まではほんと他人事のようでした^^;
旦那には”ここぞ!”という時と、精神面を支えてもらえればOKだと思ってます^^
後は私が頑張るわ!!っていう感じです>∀<
お金の事チクチク言わなきゃ最高な旦那です・・
ゴジさん、
も〜〜〜緊張ですよ〜;
腕は信頼してるんですけど・・気が小さいのでドキドキで押しつぶされそうですよ〜。
帰宅は12:30頃で1時には寝られます。
でも朝起きるのが遅かったり、2度寝や昼ね、夕寝しちゃうので体には良くないかも・・
今日は休みなのでのんびり〜気分です^^
旦那さん、うちも同じで考えが謎でした。男の人は産んで育てる訳じゃないので軽視してる人が多いかも。。
”絶対できる”と思ってるようで、余裕な感じです。
こっちは一生できないかも・・って悩んでいるのに(;3;)
れのんさん、
順調にいきますように〜^0^/
きよよ
2008/02/22 18:19
みなさん こんにちは!
今日もイイ天気でしたね。 もうすぐ春ですねっ!
ぽかぽかで気持ちイイ〜!って叫びたい所ですが、
どうやら風邪をこじらせてしまいました・・・。
昨日は会社を休ませてもらいましたぁ〜。
今日は声が全く出ない以外は、なんとか復活したので、
出勤したのですが、やっぱり完治はしていないので、キツイです・・・。
みなさんも、気温の変化が大きいので風邪には気をつけて下さいね。
ゴジさん 旦那さまが一番の理解者でいてくれる事が一番安心ですよね。
私も、ゴジさん夫婦を目指しますぅ。
なんでも話せる夫婦が理想なんですけど、どうしても自分の気持ちを抑えてしまう癖があって・・・。
仲が悪い訳じゃないんですけどね〜 エヘッ(笑)
キャンさん
夜遅くのお仕事大変ですね。 お体気をつけて下さいね。
家の近所も、シーズーはいませんね〜。
やっぱりチワワが多いですね。
どんなワンコもみ〜んな可愛いですねっ!
実は結婚するまで、トリマーをしていたんですよ。
だから、家のコは自分でカットしているので、美容代はタダなんですよ〜(笑)
ハサミ置いて10年なので、かなり怪しいですけどね〜。
れのんさん
治療の事はまだよく分らないですけど、良い方向にいくといいですね。
これからも、色々教えて下さい。
ゴジ
2008/02/23 09:03
おはようございます。
こちらは、昨日夕方くらいから雨になり、今朝は雨はやみましたが、風がスゴク強いです。外では洗濯物が激しく舞ってます。
キャンさん、お休みの昨日はユックリできましたか?不規則な生活で体調管理、気を付けて下さいね!
本当うちの旦那さんも、私が不妊治療の為に病院に行きたいとか言ってるのは・・人事に感じてるんでしょうね。そのうち、授かるさぁ〜みたいな気持ちなのかな。
”最高の旦那”さんかぁ〜、幸せな感じで、イイ感じです(^^♪
新人さん、高校生の息子さんですか。。ちょっと、うらやましいかな。
きよよさん、トリマーだったんですか!
私は、実家にいたころ、犬飼ってました。14年で死んでしまいましたが、事故にあったり、病気したりと、何かと お騒がせな子でした。私も犬が大好きで、出来たら いつか家族に欲しいと思っています。
そう!夫婦、仲良しが一番です!(^^)!
しかし、実は度々ケンカしたりしますけど・・・
きよよ
2008/02/25 20:47
こんばんは。
まだまだ寒い日が続いてますね・・・。
土日はもの凄い風で、春の嵐でしたね〜。
昨日は、旦那さまと中華料理を食べに行きました。
桃まんって子宝に恵まれるって言われているらしく、
単純な私は、あんまり甘いのは得意じゃないんですけど、速効頼みました〜。
食べてみたら、めっちゃ美味しくてハマりそうです。
ほかの中華も、もちろん一杯食べました〜。
最近食べ過ぎで、ヤバイです(笑)
キャン
2008/02/26 13:05
こんにちは^^
あいにくの雨です。明日も雨って予報でした・・
土曜日に体温下がり、日曜日から生理始まりました^^
で、日曜日は生理痛に耐えつつクリニックの「体外の勉強会」に行ってきました。
30人くらいの参加でした。夫婦参加の方ばかりでした。
うちも夫婦で参加しましたが、”いよいよ”と思ったせいか昨日は大喧嘩。
とっても切ない内容でしたがお互いの根本の気持ちが吐き出せてスッキリしました。
何事も無かったように仲直りしてました(犬のおかげもあるかな)
ゴジさん、
いつも心配してくれてありがとうございます^^*
バイト自体は大体慣れましたが、やっぱり時間のリズムがまだつかめません。もう少しすればなれるのでしょうか・・?
殆どの方が昼も仕事(9−17時とか)してるんです。私も慣れる日は来ると思うんですが・・;
新人さんは、明日から旦那さんも入社です^^;
高1の下に5年生の息子さんもいて、夫婦も仲良くて。。入学金の為に頑張ってて・・・羨ましくて眩しいです〜。
きよよさん、
トリマー!すごいですね〜^^かっこいいです♪
「ハサミ置いて・・」のセリフすらかっこいいです^0^
たまに飼い主さんに可愛そうな姿にされたポメを見かけます。。
ワンコのカットって難しいですよね。うちもたまに尻尾のぼさぼさをカットしますが無残な仕上がりに・・
「桃まん」・・うちの近くの和菓子屋さんに「桃饅頭」というのがあるんですが・・それじゃダメですかね〜?^^;
風邪はいかがですか?お大事にしてください^^
きよよ
2008/02/26 19:28
こんばんは!
風邪は、完全復活まではいってないですけど、やっと普通に声がでるようになりました〜。
ここ数日思うように話せなくて、ストレス満タンでした(笑)
みなさんは、何か体に良い事していますか?
私は、ネットなどで仕入れた情報を結構試したりしてます。
漢方の「トウキシャクヤクサン」を最近真面目に飲んでます。
その効果なのか、この前の生理痛が全くなく、かえって心配になったくらいです。
あと、結構頻繁に下腹部痛が気になってた(一度検査した所異常なし)のが全くなくなりました。
漢方が効いてるのかは、わからないですけど、いい感じです。
一度産婦人科で、卵巣あたりが痛くなった時に受診した際に、この漢方を勧められたので、効果はありそうですね。
あと、たんぽぽ茶、ルイボス茶(かなりお気に入り)
など、飲んでます。
気休めかもしれないけど、今できる事を頑張りま〜す!
キャンさん
「体外の勉強会」に行かれたんですね。
旦那さまも一緒に参加されて、心強いですね。
たぶん家は、かる〜く拒否られそうな予感・・・。
旦那さまと仲直りできて良かったですね。
ワンちゃん飼ってると、仲直りのキッカケのなったりしますよね。
我が家は毎回ワンコに助けてもらってます(笑)
いっぱい話し合う事が一番大事なんだと、最近思うようになりました。
相手がどんな風に考えているか、知るにはチョッピリ勇気がいるけど、そうやって夫婦の絆が深まっていくんですよね・・・。
温度差があると、切なくなるし、悲しいですけどね。
ゴジさんは、来月病院デビューでしたっけ?
私も来月リセットしたら、病院行きます。
ゴジ
2008/02/26 22:35
こんばんは。
今日は雨になり、寒かったですよぉ〜。
先週末は、風が強くって・・
キャンさん、旦那さまと「体外の勉強会」行かれたんですね。二人の根本の気持ちを言い合った上で、勉強会行かれて良かったですね。進む方向は、同じなんですから、二人でがんばらないと!!ねっ(^.^)
思ったことは言い合って、理解し合わないと、二人で居る意味、無くなりますよね。とは言いつつ、私は毎回一方的に言ってしまいますが・・・(^^ゞ
バイト先の、新人さん、旦那さんも来られるんですか!?子供さんの為かぁ〜、皆さん、がんばられてるんですねぇ。
仕事や人に慣れるのには時間かかりますよ。時間帯が夜勤となれば、体調管理が一番大変ですね。
毎回、同じ言葉になりますが、治療のこともあるし、体調管理!第一です。
きよよさん、色々、漢方とか試されてるんですね。お茶も色々あるんですね。私の場合は、体にいいことしてないなぁぁ〜m(__)m
ここ何日間、つくづく(今更ですが)やっぱり自然妊娠出来ないのかな、と。
早めに病院へ行かないと!と、気持ち、焦っています。
キャン
2008/02/27 11:48
こんにちは、
今日は”晴れ”です^^
きよよさん、
私は11月から漢方を処方してもらってました。
飲んでる頃は低温期の体温が高めで、高温期の体温が思ったより上がらなくて・・いいのか悪いのか分からなくて、今週期から飲むのをやめてみました。
今低温期ですがグッと下がってます。
あとは”ビリー”やったり、”ノニジュース”、”マカ”飲んだり・・断念したものは沢山あります^^;
今は特に これ、というものは何もやってないです。
でも漢方の先生に「冷え性なので冷たい飲み物は避けること、無駄に水分を取らないこと、根菜、緑黄色野菜、温菜、肉より魚を摂りなさい。」と言われ、頑張って食事改善してます。
気のせいか旦那のお腹もスッキリしてきたように思えます。
うちはいつも「夫婦参加が厳守」と嘘ついて連れて行きますよ〜^^
夫婦で来てる人が多いからバレても何も言いません^^
男と女の温度差はなかなか埋まりませんね・・・
でもリセット時に旦那のショックの方が大きかったり、グチグチ言われたりするよりは少しは気楽でいてくれた方が良いかもしれません。
ゴジさん、
私も焦ります。。
男性と違って女性はリミットがありますもんね。
閉経もそうだけど、それより早く子宮とか卵巣機能が低下したりすることもあるし、お腹で育てたり産んで育てるのだって女性の体力が重要になってくるし・・
一番の薬はストレスを抱え込まない事。です^^
リラックス〜で行きましょう^^
な〜んて私が一番緊張してるかもしれませんが・・^m^
ゴジ
2008/02/28 22:10
こんばんは!
今日はポカポカ日和でしたよ。みんさんの所はいかがでしたか?けど、マタ明日から下り坂みたいです。
キャンさんも、食事改善とかされてるんですね。きよよさんも、色々「体に好いこと」考えられてるみたいだし・・・。
私、本当なんもしてないなぁぁ〜。
去年、婦人科に通ったときに、漢方の薬は飲んでいました。同じく、高温期・低温期の体温の差があまり無いと言われて・・。けど、しばらく飲んでも、あまり良い変化がなくて、婦人科通いも途中でやめてしまいました。
”食事改善”興味あります!うちは、二人して、モリモリ蓄積されてきてます^_^; メタボ・・怖いです。
おすすめ料理など(簡単な)、気軽に飲めるお茶とかあったら教えて下さい!
きよよ
2008/02/29 14:34
こんにちは〜
今日はポカポカ陽気ですね!春はもうすぐですね
やっと金曜日・・・。
今週はなんだか疲れちゃいました〜。
キャンさん
私もビリー入隊しました〜!でも全然ついていけず、
すぐ挫折しちゃいました(泣)
今は、Wii Fitにはまってます〜。
結構いい運動になりますよ!
私の周りではめちゃめちゃ流行ってます(笑)
半身浴も時間がある時に1時間くらい入ってます。
ヨガは去年1年頑張りましたよ〜。
骨盤矯正にいいみたいですね!
それで、結構痩せてダイエットにはお勧めですよ!
最近さぼってるから、またヨガも始めようかな・・・。
・・・て感じで、次々に手は出す癖があって、よく旦那さんに怒られますぅ。
ゴジさん
私は、ルイボス茶がお勧めですよ〜!
とても飲みやすいです。
老化防止になるらしいです。
質のいい卵ちゃんができるみたいですね!
たんぽぽ茶は、ホットは飲みにくいかな〜。
冷たいと飲めるけど、あんまり体を冷やしたくないから、ホットで飲みますけどね。
黒酢も毎日カプセルで飲んでますよ〜
またいい情報があったら、教えてくださいね〜!
キャン
2008/02/29 15:34
こんにちは^^
ゴジさん
食事は満腹に食べたらいけないんですって。
やっぱり腹八分が一番良いようです。。。
そして和食が良いとも言ってました。
お勧めは・・・><料理は自信なくて^^;
ネットでレシピ見ながら作ってます。
今日は鯖の竜田揚げと茶碗蒸しの予定です♪
「肉より魚」というのは動物は人間より体温が高い為、人間の体に入ると脂肪が固まって溜まってしまう。魚は人間より体温が低いので人間の体に入ると、きれいに溶けて循環が良くなるということらしいです。
ほんと肉ばっかり食べてたので改善したら調子がよくなりました^^
きよよさん、
私はビリー、1ヶ月やりました。ビリーバンド無しだったのでやれたのかな^^;
Wii Fit・・義兄がやっているので飽きた頃借りようと狙ってます^^
私もすぐ飽きたり挫折したりで、始める事に慎重になってます。。
ルイボス茶はネットで買ってるんですか?
私も飲もうかな〜〜〜。
★昨日1月に出産した友人が実家からこちらに帰ってくるとメールがあって・・・・
会いたいけど、実際赤ちゃんを見るのが怖いです。
凄く動揺して泣いてしまう可能性があります。。。
今はきっと気持ちが不安定なんだと思いますが、そんなこと言えないし。。
会う約束はまだしてないですけど、プチ悩みです^^;
きよよ
2008/02/29 16:26
キャンさん
ルイボス茶は、ネットでも買えますよ〜!
ネットのほうが、色々種類があるけど、私は薬局で買ってます。 600円位のと、1000円位のがあります。
もちろん私は安いのを買ってま〜す。
毎日ホットで飲んでます。ちょっとトイレが近くなるかもしれませんけど、いい感じですよ〜
キャンさんの気持ち、凄くわかります・・・。
実は前も話しましたけど、私と同じように、何年も子供が出来ない友達に赤ちゃんが出来た時、良かったって思う反面、やっぱり動揺しました・・・。
そんな自分が嫌で仕方ありませんでした。
妊婦姿を見るのが辛くて、何回もお誘いを理由を付けて断ってしまいました。
赤ちゃんが産まれて、もう半年もたっているのに、いまだに会っていません・・・。
お祝いを渡したいのに、どうしても行けないのです。
友達はそんな私の気持ちを、全然知らないので、よく写メールを送ってきます。
すっごく可愛い赤ちゃんです。でも見るたびに、切なくなってしまうのです・・。
去年弟夫婦に赤ちゃんが産まれた時も、実家に行くのが憂鬱でした。
実母には、欲しい事や悩んでいる事を、一切話してないので、散々でした・・・。
「あんたも、いつまでも遊んでないで、真剣に考えんといかんよ!義母さんが気の毒で、苦になって仕方ないよ。あんたは、子供産まないから、いつまでたっても子供っぽいんだわ!」って言われてしまいました。
まぁ、ほんとの事を言わない私が悪いんだけど、正直堪えましたね・・。
・・・愚痴ってしまいましたぁ
デリケートな問題だし、こればっかりは不妊になってみないと、わからない気持ちかもしれませんね。
もっと素直に周りに気持ちを言えたら、楽なのかもしれませんね。
でも、なかなか言えないんですよね〜。
だから、ここで素直な気持ちを吐き出し合えたらイイですね!
きっと少しは楽な気持ちになれると思います。
私もここで、チョッピリ愚痴らせてくださいね!
チョッピリじゃないかもしれないですけどぉ(笑)
ゴジさんも、辛い事があったら愚痴って下さいね!
れのん
2008/02/29 17:30
みなさん こんにちわっ!
27日に採卵して、卵ちゃん二個採れました・・・
でも、二個とも受精せず・・・見事に撃沈です><
いつになったらママにしてもらえるのかなぁ〜・・・って弱気になってしまいますね・・・
きよよさん 私は実母にも、義母にも治療していること・・・全部打ち明けていますよ〜
義母の方が結構心配してくれて・・・とても助かっています・・・何でも話せてホント気持ちが楽になりますよ
思い切って話してみたら・・・どうですか?
なかなか、勇気が必要かな?
きよよ
2008/02/29 18:35
れのんさん こんばんは〜!
今回は残念でしたね・・・。 今度は受精されるとイイですね。 早くママになりたいですよね。
凄く頑張ってる、れのんさんを尊敬します!
れのんさんは治療の事をキチンと話されてるんですね。
私は、治療が始まったら、お義母さんには話したいと思ってます。
実家の母は、昔から偏見が強い人なので、不妊の事は話せません・・・。
結婚したら、子供が出来るのが当たり前って思ってる人なんですよ。
近所のお姉さんが、子宝に恵まれなかった事を、よく悪く言ってましたね・・。
姉も9年子供に恵まれなかった時、かなり姉が不妊の事を説明してたのを、覚えています。
でも全く聞く耳もたず、姉の生活習慣や、性格などを理由に、姉を追い込んでいましたね・・・。
そんなこんなで、母には言えません。
姉には、相談してみようと思います。
この前も、私をかばってくれました。嬉しかったです。
素直になりたい今日この頃です・・・。
れのん
2008/02/29 23:45
きよよさん こんばんわっ!
あたたかい言葉かけてくれてありがとうございます
また来月採卵からやり直しですが・・・めげてる時間はないので頑張ります^^/
お母さん・・・そうですかぁ〜
お姉さんのことがあるから・・それじゃあ話してもまた追い込まれそうですね〜
理解してくれる人が、お姉さんなら心強いですね!!
お義母さんは、応援してくれそうですか?
キャン
2008/03/01 08:11
おはようございます^^
きよよさん、
ルイボス情報ありがとうございます^^
出産した友達は美容師で生まれる直前まで仕事してました。
家も子供が出来たのをきっかけに新築中で、、仕事辞めて治療にお金を使っている私と比べてしまって苦しかったです。
会うと結構わだかまり無く楽しいんですけど、やっぱり会うまでと会った後が落ち込みました。
お祝いは郵送しました。
あ〜〜なんかお祝いあげてばっかりだ・・・みたいな^^;
私も愚痴、どんどん書きますね〜。よろしくお願いします。
うちは義両親も自分の親も治療の事知ってます。
義母は応援・・・というか干渉しすぎです><;
偏見がないせいかあちこちで言いふらしてます。。
言った事を後悔はしてないです、近所に住んでいるので嘘をつきとおせないですし、、、すぐできると思ってたから話したんです。
あまりにも干渉してくるので怒ってしまい・・今は何も聞いてきません^m^
れのんさん、
残念でしたね。。
もう前を向いてるんですね^−^
私は時間が無いのに4ヶ月も無駄にしてしまいました。。
でも、金銭的にも精神的にも後数回・・・1回かも。。チャレンジはあまりできないので慎重になってしまいます。
次回が最後かも・・って思うとまたストレスになるし、、
気持ちのコントロールができないです。
良い義母さんでうらやましいです。
うちの義母さんは何故かリセット頃に接触してきます。偶然なんですけど、、ほんと不思議でなりません;
私も次回体外チャレンジです。2周期後になると思います。
頑張りましょう!
きよよ
2008/03/01 11:34
おはようございます!
今日はお天気がイマイチです・・・。
今日は、旦那さんの実家に行く予定で、「ふぐ料理」を食べに行ってきま〜す!
お義母さんとは、とっても仲がイイんです。
同居じゃないからかもしれないですけどね。
子供の事も、結婚当初は「孫、楽しみにしてるよ〜」ってよく言われたけど、最近は、「気にしなくていいからね〜。夫婦仲良くしてくれてるだけで安心だから。イイお嫁さんもらって、お母さん嬉しいよ〜」って言ってくれました。
本当は、孫が欲しいはずなのに・・・。
凄くありがたいです。
だからこそ早くお義母さんに、孫を抱かせてあげたいな〜って思います。
そんなお義母さんなので、治療を始めたら話したいと思います。
気持ち的に、浮き沈みが激しいですが、ここでは素直になれるので、助けられています。
これからも、よろしくお願いします。
れのん
2008/03/03 10:37
みなさん こんにちわっ
キャンさん 私もお祝いあげてばっかりですよ〜
早く回収したいね!!
友達の子供なんて、もう二十歳ですよ〜私なんてこれからなのに・・・へたしたら、友達は孫・・・抱っこしてるかも・・・
きよよさん ふぐ・・・おいしかったですか?
お義母さん嬉しい事言ってくれますね〜・・・治療の話ししても大丈夫だね^^/
うちもかわいがってもらっているので、旦那抜きで二人で出かけたりしますよ〜
6年間おばあちゃんの介護で大変なおもいをしていたので、看取ってからは旅行に連れ出してます。その間は外食もできなかったみたいで・・・えらいですよね〜
いずれは、同居の予定なんだけど・・・うまくやっていけるかなぁ〜?農家の長男なの・・・4月は田植えがあるので、毎年手伝ってますよ〜
お米もらってるから、当たり前だよね〜
きよよ
2008/03/03 16:46
みなさん こんにちは〜!
もう3月ですね。 もうすぐ お花見ですね〜
みなさんは、花粉症は大丈夫ですか?
私は、すでにマスクしてガッチリ ガードしています。
ふぐ・・・美味しかったですよ〜!
初めて食べたんですよ〜(笑)
今生理待ちです。
今週中には きそうです・・・。
生理前って、イライラしませんか? 会社では大丈夫なんですけど、旦那さんにはアタッテしまったり・・・。
昨日もちょっとした事で、イライラ。
でも旦那さんは 慣れてきたらしく、そんな私を見て笑ってます。「そろそろ、きそうだな〜」って吞気に言ってます。
私も長男の嫁なので、ゆくゆくは同居ですぅ。
キャンさん もうすぐ病院ですよね。
緊張すると思いますが、リラックスして行って来てくださいね。
私も、もうすぐデビューします。 緊張してきました〜。
ゴジさん やっぱり始めは緊張しますね〜。
カキッコ
2008/03/03 18:51
こんにちは☆
実家が牡蠣屋のカキッコと申します。
現在東京在住、不妊治療歴2年、2度目の顕微授精に挑戦中の39歳と11ヶ月です。
みなさん不妊治療で不安な毎日を過ごしているのに楽しくお話していていますね。^^
おかあさんのお話で盛り上がっているこちらをみて私もお仲間になりたい〜と思いカキコしてしまいました。
私は一回目のタイミングで男性不妊とわかり、次から速攻顕微授精、前回はなにがなんだかさっぱりわからないまま撃沈を迎えました。今回からすこしづづ勉強していきたいと思います、よろしくお願いします。
「四十にして惑わず」といいますが迷ってばかりの毎日です…
キャン
2008/03/03 20:47
こんばんわ^^
私も孫抱かせてあげたいです。
子供が出来ない為に余計なイライラで気を使わせてしまってます。
きっと周りの孫話に苦痛を感じているでしょう・・
れのんさん、
回収・・・・したいですよね〜。
長男のお嫁さん、なんか大変そうな響きですが、いい姑サンのようですね^^
うちは次男ですが「面倒見てくれるならどっちでもいい」って言ってるので・・長男がまだ独身なのでどうなるかわかりません。。
でももう10年の付き合いなので、情はあります。なのでどちらに転んでも良いと思ってます^^
きよよさん、
うちは旦那が花粉症です。毎日薬飲んでます(エスタック)。
私はふぐ食べた事無いですよ>д<。あまり美味しそうに見えないんですけど・・おいしいんですね!いつか食べられますように^ー^
生理痛でイライラします。妊娠できなかったイライラとで炸裂しますよ〜。
きよよさんも長男嫁なんですね。みなさんいずれは同居ってちゃんと意識してるんですね。。いい義両親さんだからそう思えるんですね、きっと。
初診が明後日に迫ってます><〜*
もう〜逃げ出したい気分です。。
カキッコさんはじめまして^^
私は今度3度目の体外挑戦です。何時間後かに受精確認できなければ顕微に移行してくれるらしいです^^
私もタイミング後、体外を望みましたが原因が不明状態だったので人工授精を7回後の体外2回でした。
結局卵の質が悪くて・・
カキッコさんは胚盤胞移植をされたんですか?
牡蠣屋〜!?ステキです^^牡蠣大好きなんです!!
こちらこそ、よろしくお願いします>m<
ゴジさん、げんきですか〜〜?
れのん
2008/03/03 20:53
みなさん こんばんわっ!
カキッコさん はじめまして〜^^/
みんな同じ思いですよ〜・・・さんざん迷っています
私も4月で41歳です。治療歴も8年目です。迷いながらも前に進むしかありませんからね〜
楽しくしていないと、心までくたびれてしまいそうで・・・本当は不安で不安で仕方ないんだけど・・・
今は、治療できることに感謝しながら、頑張ってます。
わたしのモットーは「いつも笑顔で!!」かな・・・
辛いことたくさんあるけど、ここではきだしてね!!
きよよ
2008/03/03 21:12
こんばんわ〜!
キャンさん 「ふぐ」美味しいですよん!2月が一番美味しいらしいです。 来年あたり是非食べてみて下さいね〜(笑)
明後日の病院ドキドキですね。私もドキドキしてきました〜。 ここから応援してます!
カキッコさん はじめまして〜。
私はまだ病院すら行ってないんですよ〜。結婚して10年目っていうのに・・。のんびりし過ぎました。
わからない事だらけなので、色々教えてください!
私、牡蠣大好きです!!
いつも新鮮な牡蠣が食べれるんですか?うらやましいですぅ。
こちらこそ よろしくお願いします。
ゴジ
2008/03/04 07:13
おはようございます!
少し、ご無沙汰してしまいました。変わらず、元気しています!
昨日は、黄砂がすごかったですよ〜。霧がかかったみたいに、モヤモヤしたいました。車・・・泥をかぶったみたいに、すごい状態です(/_;)
カキッコさん、はじめまして!!私は、まだこれから治療チャレンジするので、色々教えて下さいね。よろしくです!
やっぱり・・孫抱かせたいですよね。私も、同じ気持ちです。うちは、旦那さんの両親は亡くなっているので、嫁・姑問題はありませんが・・・。それはそれで、義母と話したりとか出来ないのは、寂しいです。
うちの方の両親は、あまり口には出さないけど、きっとすごく「孫」欲しいと思います。周りに聞かれてもいるだろうし・・。
ちなみに、最近は旦那さんの姪っ子達の、出産ラッシュです。微妙に、複雑な心境です(^^ゞ
キャンさん、病院、明日ですよね?
緊張してるかな?してますよね。大丈夫!!親身になってくれるお医者さんに出会えて、よい方向にいくこと願っています!がんばってね^_^
れのんさんとこは、農家の長男さんの、お嫁さんなんですね〜。田植えかぁ〜。一度は体験してみたいです!
お米頂けるなんて、羨ましいです!
きよよさん、私は今のとこ、「花粉」大丈夫です。マスクしている人、多いですよね。今年は花粉の量が多いみたいなこと言ってましたよね。かかる人も多くなってくるとか・・。突然かかるんですよねぇ〜。
あっ、ふぐ・・すごく食べたいです!
最近、これからどうしていこうか、グズグズ迷ったりしていました。今も・・・。
バイトが終わったら、真剣に職探ししようか・・。けど、治療の診察に行ってみたい、金銭的なこともあったり・・・。
うぅぅぅ〜ん、気持ちもモヤモヤです。
カキッコ
2008/03/04 21:02
こんばんは〜。
ゴジさんどうぞよろしくおねがいします。
お仕事探してるんですね、できればお休みに寛大な職場がいいかも☆です。
私は治療に専念するため今年1月に退職したばかりなのですが、無職での治療費はやはり痛いですね〜。
でも精神面はずいぶん楽になりました。だんな様と一緒にいる時間も長くなりました。
一長一短ですよね。
キャンさん
受精確認だったのですか!どうでしたでしょうか。いい結果でありますように…
私は一度目の顕微授精では卵が10個採れ、8個受精しましたが2個しか育ちませんでした。しかも5日後戻したときはまだ杯盤胞になっていませんでした。でも双子ちゃんを期待しつつ両方戻しましたが撃沈です。
なので夫だけが原因なのではなく私の卵の質もかなり悪くなっているのだとおもいます。もっと早く治療していれば…と今頃後悔です。
れのんさん
治療歴8年ですか!すごいです、いろんなことがあったでしょうに、それを乗り越えての「いつも笑顔で!!」なんですね。
私はこの2年だけでかなり辛いです。でもこのサイトを通し、いろんな方の体験からすごくたくさん勇気をいただきました。
くじけそうになるとここにやってきて「よし、私もがんばるぞー」の繰り返しです。
きよよさん
牡蠣って「大好き」と「大嫌い」のどちらかなのでほんと気を使う商品でございます^^;
でも牡蠣好きでうれしいです。こんな栄養満天食材とともに育ちながら、わが夫には全然与えていないことにはっと気づいたのです。しまった〜絶倫には牡蠣は不可欠なのに〜!(笑)
病院は早く行ったほうがいいのはもちろんですが、行こうと思い立っただけでも素晴らしいです!私など別の用件で婦人科行って「もしかして不妊?」と指摘されたんですから…
実は先月28日に受精卵を子宮に戻し、ふたたび双子ちゃんを抱えております。判定は12日なんですが、最近は胚移植が終わった喜びから判定への恐怖に移りつつあります。少しおなかが痛くなっただけで「着床してない?」、トイレに行く度「出血してたらどうしよう」、などいや〜なことばかり考えてしまいます。根はハッピーな人なのですが、こればっかりはどうすることもできません。はあ〜。
すみません、愚痴ってしまって。まだ病院に行ってない方にこんな重いお話するとびびっちゃいますよね。
こうなる前に早めの受診をぜひぜひお薦め致します!!
キャン
2008/03/04 21:54
こんばんわ^^
今日は・・・晴れてるのに〜風が冷たくて!!
夜はもっと冷え込んでます。バイト休みでよかった〜>∀<
れのんさん、
感謝。大事ですね。
いろんな事に感謝できるって幸せな気分になれますね^^
きよよさん、
きよよさんももうすぐドキドキですね〜^m^
早く明日が終わって欲しいですよ〜。。
採血があるので凄く憂鬱です。上手な人に当たりますように・・
また、報告しますね(ゝー・)。
ゴジさん、
黄砂、こちらは少しでした。
でも、日曜日洗車&ワックスで3時間費やしたのに・・・ため息です=3
今度のクリニックの先生は怖いらしいんです。。ビビってます;でも腕が良いので頑張ります〜。
前クリニックの担当医はとっても優しくてマッタリしてたのですが、決定権は患者任せだったのでモヤモヤしちゃいました。
「どうしますか?」ばっかりで、不安でした。
今度の先生は多分、強引に良かれと思う方に進めてくれると思います^^
カキッコさん、
〜〜ゴメンナサイ。
昨日は眠かったので文章がおかしいです!誤解させちゃいました>Д<;
言い直します。
私は治療歴約2年で、10月に2回目の体外撃沈後、治療中止してました。
明日から気持ちを新たに転院し、3度目の体外に挑みます。
こちらでは2周期おいてからの採卵になると思います。多分5月頃です。
ここのクリニックでは「レスキューICSI」といって、6時間くらいで自然受精しなかった場合、顕微に移行するシステムです。
移植して間もないんですねっ^ω^
ではここで嫌な事いっぱい愚痴ってストレス発散してくださいね^^
神経質になる気持ち、経験あるのでよっくわかります!!
でも頑張って忘れましょう!ため息は子宮に響きますから!!!
「大丈夫」と思って気を楽に行きましょう♪
安心感が一番良い子宮環境を作りますよ〜。
きよよ
2008/03/05 15:22
みなさん こんにちは〜!
ゴジさん お久しぶりです。 私もモヤモヤしてますよ〜。 病院に行こうって真剣に思い始めて、1年近く経ってしましました・・。
いつか自然妊娠するんじゃないかって、淡い期待をしたりして。
仕事も3年前に一度辞めてみたり、自分の生きがいみたいな物を探してみたり、迷いまくってました。
今も いろんな意味で迷ってますけどね。
病院に行く決心はついたんですけど、これからも色々悩みまくると思います。
一緒に前に進めたらいいですね・・・。
キャンさん 今日病院ですよね。うまくいくといいですね。怖い先生は緊張するけど、信頼できる先生なら安心ですね。また報告待ってます。
れのんさん いつも前向きで、きっと笑顔が素敵な方なんだろうな〜って勝手に妄想してます(笑)
私も「いつも笑顔で・・・」を心がけます!!
カキッコさん 判定日までドキドキですね。
ちょっとした体の変化も気になりますよね。 一日が長く感じちゃいますね・・・。
私もここで愚痴イッパイ吐き出しちゃってますよ〜。
だから、カキッコさんも不安な気持ち吐き出して、少しでも不安気持ちが和らぎますように・・・。
ゴジ
2008/03/05 20:30
こんばんは!
今日は冷えましたよぉ〜。
きよよさん、気持ち同じなんですね。ありがとうです。
なんだか、モヤモヤした不安になるのが自分一人じゃないと思うと、気持ち、すごく楽になり、ほっっっ、とさせていただきました。迷ったり、焦ったり、毎日毎日、行ったり来たり・・・と、変わらぬ毎日です。
私も、れのんさんを勝手に想像させて頂くと、同じく、笑顔が素敵な、頼りになる方だと思います(^.^)
私も、「いつも笑顔で・・」がんばりたいです!
キャンさん、お帰りなさいですよね。もう、帰られていますよね。どうだったかなぁ?
カキッコさん、良い方向に向かうよう、願っています。
色々、私には分らない言葉があるので、助言など出来ないこと申し訳なく思います。
けど、体調に気を付けて、大事して下さいね!
キャン
2008/03/05 20:58
こんばんわ^^
今日も風邪がつめた〜〜〜いですよ>д<〜
初診行って来ました。
先生は怖く無かったです。とっても優しくて、話しやすかったです。たまたま機嫌が良かったんでしょうか・・?
それより看護師さん達の方が・・・怖いかも。
ピリピリしてる感じでした。。でも顔は超笑顔なんです。
イライラしてるのにニコニコしてて・・・こちらもたまたま機嫌が悪かったのでしょうか・・?
ハキハキしない私にイラついたのでしょうか〜^^;?
内診をして周期11日目なのと卵胞が20ミリだったので今晩10時と11時に点鼻薬をして排卵させて、明日からピルを飲みます。
その後ホルモン値をこまめに見ながら体外予定を決めて行きます。
また、通院生活が始まります。。
カキッコ
2008/03/05 23:57
こんばんは〜今日は寒かったですね、明朝も冷えるらしいし体調管理気をつけましょ!
キャンさん
勘違いしてすみません!!転院して最初の検査だったんですね、過去ログ見落としてごめんなさい。
不妊専門病院だといろいろな方法で治療してくださるのですね。勉強不足だ〜、これからもいろいろ教えてください。
いやあ、やさしい藪医さんVS.厳しい名医なんてまるでドラマみたいです☆怖い先生でなくて良かったですね^^V
きよよさん
やはりここに来るまではいろいろ悩んでいたんですね。
病院に行って先生とお話しすると気分がすっきりすることもあると思います。
また、この先生に将来を託すんだーと思うと後光が見えてきたりします。(笑)
私もまだまだ分からないことだらけ、一緒に頑張りましょう♪
れのんさんは、きよよさんが妄想(笑)されているようにきっと周りからも慕われて頼りにされているんでしょうね♪これからもよろしくです。
ゴジさん
難しい用語を使ってしまってすみません。これからは分かりやすくお話するよう努めます☆
でもホントは顕微やら杯盤胞やら難しい言葉を知らないうちに卒業されることを望んでおります
しかし変換するとどうしても五時さんになってしまう。他の方は喜屋武さん、喜代よさん、でした。カキッコはこのまま変換、れのんさんは変換不要です。(?)
皆様のお言葉に甘えて最初に息せき切って自分のことを書きまくったらとてもらくちんになりました。はげましのお言葉と〜ってもうれしいです、ありがとう!
きよよ
2008/03/06 16:32
こんにちは〜!
朝晩はまだまだ冷えますね〜。朝のワンコのお散歩はマフラーぐるぐる巻きです(笑)
キャンさん 病院お疲れ様でした。これから通院生活なんですね。病院まで遠いんですか?大変だと思いますが天使ちゃんに出会えるチャンスですもんね!
はやく出会えますように・・・。
私も早く出会う為に頑張らなきゃ!
ここに書き込みしたお陰で、みなさんに勇気をもらいました。
私も頑張らなきゃって思えるようになったし、みなさんの頑張りに感動したり・・・。
本当にありがとうございます。
今日リセットしました〜。
だいだい26〜27周期なんですけど、今回はなんと23日目にきました・・・。
今朝も高温だったのに、朝チョッピリ出ました。
高温が10日しかたってないのに、やっぱり、おかしいですね。
今はなぜかピタッっと止まってしまいました・・・。
生理痛は酷いですけどね(泣)
ホルモンのバランスが狂っちゃったんですかね・・・。
お腹痛いですぅ。
これは病院行くしかないですね!
近いうちに行こうと思います。
カキッコ
2008/03/07 21:05
こんばんは〜
きよよさん
生理周期は結構ばらばらなんですか?排卵日も確認しづらいですね…でも先生に相談して心を落ち着かせるだけでもいい状態になるかもしれませんよね、気を楽にして元気でいましょう!また病院によっては漢方も処方してくれるらしいんですけれどきよよさんが行かれる病院はどうなんでしょう。
生理痛も辛いですね。私も昔ひどい生理痛に悩まされて婦人科に相談に行ったんだけど、「子宮内膜症ですね、閉経状態にしてしばらく生理をとめましょう。」と言われ、弱冠23歳で更年期障害に悩まされたことがあります。(笑)
今日気分転換に梅園に行ってきました。家から2時間もかかり、ここは本当に東京か?と思うような静かな山間にある大きな梅園です。まだ三分咲きで満開は20日頃だそう。写真結構撮ってきたんだけどこの掲示板って画像貼れないのが残念です。きれいですよ〜。梅ってほのぼのといい香りしてますよね〜。皆さんの近くの梅はもう咲いていますか?ってもしかしてもう桜が咲きそう、とかだったらすみません!
キャン
2008/03/08 22:03
こんにちは^^
旦那がインフルエンザにかかってしまい・・・・
通院も暫くお休みです。
23日に延期になりました。
私は幸いうつらないようです^^
ピルの副作用が1日目が凄く酷くて。。ピルは高温を高める作用もあって、妊娠状態のようになる感じです。
胃痛と吐き気で・・つわりってこんな感じなのか、毎日続いたら地獄だ〜><って思いました。
バイト休もうかと思ったけど午後からは治まったので良かったです^^
きよよさん、
クリニックは栄です。大府〜JR&地下鉄で通います。
カキッコさん、
梅はもう咲いてますよ〜。
散ってしまってるとこもチラホラ・・
桜はまだかな?散歩コースに桜並木があるのでよっく見ておきますね〜^∀^
きよよ
2008/03/10 17:19
みなさん こんばんは〜。
すっかり春らしくなってきましたね〜。
病院の予約とりました。来週の水曜日です。
ちょうど排卵付近なので、しっかり診察してもらってきます。
やっと最初の一歩を踏み出せました。
みなさんのおかげです・・・。
不安な事いっぱいですけど、がんばりまーす!!
キャン
2008/03/11 12:53
こんにちわ〜
きよよさん、
大きな一歩、ステキです!>∀<〜♪
予約する事が一番の壁ですもんね。
後はトントン拍子ですよ〜。
私もトントン・・と行きたいとこでしたが・・旦那のインフルエンザで出鼻をくじかれてしまいました。。
でもいよいよ体外、って時に病気になられるよりは運が良かったのかな、ってポジティブに受け止めます^0^
初受診、頑張ってください^^
カキッコ
2008/03/11 14:18
こんにちは〜今日は春ですね〜。
キャンさん
ご主人様のインフルエンザ大丈夫でしょうか…
奥様の愛情たっぷりケアでゆっくり休ませてあげてください♪
体調万全で臨むのが☆一番☆ですね。
きよよさん
予約したんですね、緊張したんじゃないでしょうか。勇気ある行動に感激です!!
いよいよですね〜。応援しています。
明日とうとう判定の日です。
週末生理前のような下腹部の鈍痛がありましたが今はおさまっています。うーん…
期待するとだめだったときのショックが大きいので気楽に過ごしま〜す。
キャン
2008/03/11 14:29
カキッコさん、
も〜〜ぉ判定日になるんですねっ。
期待を抑えてしまうクセがつきますよね・・よっく分かります。。
そんな中うちの旦那の心配をしていただいて^^;ありがとうございます〜>∀<
今日から出勤してます。
☆カキッコさんにステキな結果が出ますようお祈りしてます・・☆
カキッコ
2008/03/12 13:11
こんにちは〜
病院行ってきました。今回はだめでした。
でも落ち込んでなんかいられません!!
気分は既に次のステップに移っています。
前回の採卵で凍結保存できたゆっくり育ちの卵ちゃんが一つあるので
次回はその凍結胚での移植です。
診察は3月26日、それまで健康第一で生活しまーす。
キャン
2008/03/12 14:35
こんにちは、
かきっこさん、
残念でした・・・
切り替えの素早さに圧倒されます>0<
次回移植は次周期ですか?
子宮をバッチリ休めてフカフカな内膜でお迎えしましょう^^
こちらは3/23に夫婦面談+精液検査です。
クルーガー検査というのを初めて受けるのでちょっと心配です。
きよよ
2008/03/12 15:10
みなさん こんにちは!
カキッコさん 今回は残念でしたね・・・。
気持を切り替えるのってなかなか難しいことなのに、
カキッコさんは、凄いです!!!尊敬します!
私なんて、リセットするたびに凹みまくりますよぉ。
なかなか前向きになれなくって・・・。
カキッコさんや、他のみんなも頑張って前向きに考えられてる事に、私はいつも勇気をもらってます。
キャンさん 着々と治療進んでますね!
23日面談と検査なんですね。スムーズに治療が進みますように・・。
病院に通うことを決心してから、色々治療の事とかネットで調べてみました。
体外受精ってホントに大変なんですね。正直びっくりしました。もちろん金銭的な事も大変だし、肉体的にも精神的にも大変なんですね・・・。
そんな大変な治療をされてるカキッコさんやキャンさんやれのんさん・・・凄いです!
私もどのような治療がはじまるか分らないけど、みなさんのように、前向きに頑張ります!
また色々相談に乗ってください!!
来週の水曜日緊張するけど、わが子をこの手に抱くまで諦めません!
カキッコ
2008/03/12 16:17
こんにちは、
なんだかお気軽に残念発表してしまってすみません。
担当の先生がとても良い方で、どんなに忙しくてもきちんと説明をして患者の身になって励ましてくれます。
私の勇気はもしかしたらこの先生のおかげかもしれません。
大学病院ってお決まりの先生だけかと思ったら違ってました…☆
でも最近は不妊専門病院の方がいいのかな、と思ってます。
今通っている病院は不育治療では有名らしいけど
私のような普通(?)の不妊治療ではなんのお話も聞きません。
キャンさんは転院されましたよね、最初はどんな病院でしたか?
最初の病院の検査資料など持ち出せましたか?
もしよかったら教えてください。
キャン
2008/03/14 15:54
こんにちは^^
きよよさん、
ネットで調べてくれたんですねっ^0^、そうなんですよ〜体外は大変です。
気持ちもお金も失望も大きすぎて・・・また挑戦できる自分にびっくりです。
また挑戦できる環境にも感謝です^^
きよよさんが体験せずにすみますように^ー^
来週、良い先生と出会えますように!
カキッコさん、
いえいえ、お気楽なんて・・・大きな峠を越えられたんだと思います。
私の最初の病院は産院でした。妊婦さんが殆どの中で息苦しかったです。
「不妊専門じゃありませんがいいですか?」って初診で言うくらいなので妊婦優先みたいな感じでした。
半年で専門クリニックへ転院しました。
紹介状を3000円で書いてもらいました。中身を見ましたが汚い字でよく分かりませんでした^^;
転院先でAIHと体外を1年半やって・・・ここの先生はとっても優しくて大好きだったんですが、患者任せな感じで「どうしますか?」と聞かれるばっかりで優柔不断な私には合わなかったかもしれません。
なんだか失敗しても患者が決めた事なので責任は持たない、みたいな気がしました。
それでも先生の人柄が気に入っていて、この先生の下で妊娠したかったです。
体外の時の資料は、写真や日ごとの状態を記入してある書類はその都度いただけました。
現在転院したクリニックは採血が頻繁でホルモン値などマメに管理してもらえますので、良好な時に治療していく感じです。
今回の転院では紹介状なしで簡単にまとめた治療歴を書いて持って行きました。
前のクリニックにはそれぞれ不安や不満があり、転院して正解、と思ったりしますが実際そこで治療して妊娠されてる方は沢山います。
やはり相性なのでしょうね。。
カキッコ
2008/03/16 01:47
こんばんは☆
すっかりあたたかくなってきましたね、気持ちもすっきり!これで花粉症さえなければ…
今日アカデミー賞4部門受賞の「ノーコール」見てきました。
結末が納得できずムギューッ!!って感じです。ああストレス…(笑)
キャンさんお返事ありがとうございます。
昔の辛いことも思い出させてしまってゴメンナサイ。いろんなことがあってここまできたんですね、私もその気持ちが分かってきました。
キャンさんのお話のなかにとても共感できるところがありました。
今通っている病院の担当はまだ若い(しかもイケメン)熱血先生で大好きなのですが、正直技術面はこれからってところかな、とおもっています。
検査結果の説明は口頭では詳しくしてくれるけど、データなどは一切渡してくれないです。(申し出れば頂けるのかもしれないけど)
また、大学病院って研究に合った方を優先するのかしら、とも思ってしまいます。
実際不育治療や子宮筋腫・内膜症治療で通っている方は最先端の治療を施すこの病院にとても満足しているようだし…
院の得手不得手も考慮して探す頃かと思ってきて…
今度凍結胚をもどしますが、もしそれがだめなら一度他の病院で診てもらおうかな、と真剣に考え始めています。
なので不妊専門クリニックってどんなところがいいのかいろいろ情報をさがしていたのです。
自分の周期にあわせて細かく検査してくれるっていいですね、東京にもあるらしいけど、そこの先生も怖いらしい(笑)。
最後に決めるのは私自身だけどやはり先に経験ある方のお話はとても参考になります。
ってごめんなさい、それだけ辛い思いをたくさんしてきているのに…
でもいろいろありがとう!まだ時間があるのでゆっくり考えながら、ストレスためないように生活していくね。
きよよさん
もうすぐ病院ですね。最初は検査、検査でたいへんかもしれませんね。
でもきっと新たな発見の毎日!知ってたつもりなのに知らなかった〜ってことがあるかもしれませんね。
がんばりましょ♪
きよよ
2008/03/16 10:15
みなさん おはようございます!
今日もイイ天気ですねっ!
カキッコさんも花粉症なんですか?私も旦那も花粉症で、夫婦でマスクしてお買いもの行ってるので、恥ずかしいです(笑)私たちデッカイんですよ・・・。
私は170センチ近くあるんですぅ。
二人して顔が半分くらい隠れる大きいマスクしてるから、二人でいつも「怪しい人みたいね〜〜!」って大笑いしてます。
早く夏にならないかな〜。
ちなみに、最近基礎体温もキチンと測れません(笑)
モーニングアタック(?)で、測ってる間クシャミが〜〜!!朝から必死です・・・。
病院選びも難しいですね。私が行く予定の病院は、不妊専門の病院です。幸い家から車で15分くらいです。
とりあえず原因追究ですね・・・。
まったく無知なので、ゆっくり勉強していきます!
今はただただ緊張ですぅ・・・。
きっとカキッコさんの言う通り新たな発見の毎日になりそうです!
これからもイッパイ悩んだり立ち止まったりしてしまうかもしれないですけど、少しずつ前に進みたいとおもいます!
後悔しないように今自分が出来る事をしようと思います。
これからも宜しくお願いします!!
季節の変わり目ですので、お体に気をつけてくださいね・・・。
きよよ
2008/03/19 19:38
みなさん こんばんは〜
今日、病院に行って来ました。
問診と採血と内診でした・・・。
先生が凄く怖くて泣きそうになちゃった(泣)
でも通う事にしました。
内診では特に異常なく、これから排卵だそうです。
基礎体温では、排卵終ってると思ってたので、驚きです
!
そこの先生は、基礎体温は無視してくださいって言ってました。
いつ排卵するかは、エコーでしかわかりませんからって事で、今まで欠かさず付けて排卵日を予測していた日は全くアテにはならなかったみたいです・・・。
ただでさえ回数は年々少なくなって、排卵日狙いで頑張っていたのが、意味なかって知っただけでも、病院に行って良かったです。
年齢の事もあって、いきなり体外受精を勧められて、ちょっとビックリしたけど、不妊専門病院だから、より可能性のたかい治療を勧められるみたいです。
まだ一通りの検査をしてないので、これから順番に検査の予定です。
それにしても先生怖かったです・・・。
ちょっと不安ですけど、頑張ります!
カキッコ
2008/03/20 22:05
こんばんは
きよよさん、おかえりなさい〜、いろいろたいへんでしたね!
排卵は基礎体温では分からない、ですか…
確かに卵ちゃんの状態はエコーで検査しますが私は基礎体温とピッタリ合っていました。
もしかしたらそれがずれていただけで、体外であっという間にお子ちゃまできるかもしれませんね♪
不妊専門病院は体に優しい治療をするらしいのでそちらのほうがいいのかもしれませんね。
怖い先生だろうがなんだろうが、結果が一番!
お互い頑張りましょう!
私は26日に検診です。今卵胞を調整するパッチをおなかに貼っています。今回はあまり期待していないけどなにもしないよりはいいので^^;
きよよ
2008/03/21 18:34
こんばんは〜。
今日は名古屋港水族館に行ってイルカちゃんに癒されてきました〜。
カキッコさん そうですよね!結果が1番ですよね。
そこの病院は先生は怖いし看護師さんも冷た〜いって感じだけど、先生の腕は良いみたいです。
今まで10年近くも不妊検査を1度も受けたことがない事を、色々言われちゃいました・・・。
赤ちゃん欲しいんだよね?なんで今まで何もしなかったの?って結構強く言われ、泣きそうでした〜。
年齢は後戻りできないんだからねっ!!ってわかってるよ〜(泣)
・・・愚痴ってしまいました(笑)
でもこれから色々な事があると思うので、こんな事でめげてちゃいけませんよね。
次の診察は水曜日です。
いったい次は何するんだろう? 不安ですけど頑張りま〜す。
カキッコさんも26日気を付けて行って来てくださ〜い!
あっ!26日って水曜日ですね。同じ日ですね〜。
なんだか心強いですぅ(笑)
キャン
2008/03/22 16:39
こんにちわ、
きよよさん、おつかれでした〜^^
うちのクリニックの看護師さんも・・冷たい感じがしますよぉ〜;
うんうん、先生の腕が良いのが一番です!
いきなり体外・・・は検査次第でフーナーの結果も良ければタイミングでいけるかもしれませんね^^。
身長高いんですね〜♪(゜□゜)
カキッコさん、
イケメンドクターですかぁ?!う〜ん楽しい反面照れますね^^*
転院してみるのも良いことだと思います。
辛い思い出も結果が出れば「良い思い出」「良い経験」になるんですよね・・
経験というか・・^^;あれよあれよと体外をしてしまってたのであまり憶えてないんですよね^^;
辛い気持ちも本能的に忘れ去ろうとしているみたいで、”そんな時もあったなぁ”・・・・って感じです。
私は明日夫婦面談です。精液検査もあります。
今日から生理なので多分明後日も通院になりそうです。
生理痛が辛いのでジッとしていたいんですけど・・>◎<;
きよよ
2008/03/22 17:20
キャンさん カキッコさん こんにちは〜!
キャンさん明日面談なんですね!
精液検査もあるんですね。 まだウチは旦那の検査はこれからなので、旦那は今からドキドキしています。
私に、ど〜やって検査するの〜?って聞いてきて、家で採取して、私が持っていくから大丈夫だよ〜って言っても、そんなんで検査できるの〜?ってシツコイです(笑)
って言う私もいまいち分らないですけどね・・・。
もちろん検査結果が1番不安ですけど、採取の段階でビビってる旦那が頼りなくもあるし、微笑ましくもあります(笑)
女は強いなぁ!なんて呑気に言ってる旦那だけど、最近旦那とキチンと向き合う事ができたお陰で、結婚10年目にして、やっと夫婦らしくなってきたな〜って実感しています。
将来的に子供が出来なくても、一緒に同じ目標に向かって頑張った事だけでも、これから始まる治療も絶対無駄にはならないと信じて頑張ります!!
キャンさん明日気を付けて行って来て下さいね。
私は今度の水曜日です。
ビビりながら行ってきま〜す(笑)
キャン
2008/03/23 19:37
こんばんわ^^
精液検査はその通り^^、病院で容器をくれるので採取して常温で3時間以内に提出すればいいだけです。
うちの旦那は家では落ち着かないようで「試写室」に行って採取しますよ^^
今朝も行ってもらいましたが凄く混んでたらしいです・・。日曜の昼間なのに・・;
検査結果は良くなかったけど体外なので何とかOKって感じです^^;タイミングでは難しいかも。。
うんうん、うちも最近夫婦らしくなってきた気がします。結婚12年目、同棲期間入れて16年目です。
今までは”おままごと”みたいでした。
明日ホルモン検査して、良好だったら今週期「採卵」しますよ〜♪
私もビビリながら行ってきます!
カキッコ
2008/03/25 01:14
きよよさん、キャンさんこんばんは〜。しばらく実家に帰っていて掲示板ご無沙汰していました。
お二人ともいよいよはじまるのですね、私も水曜日にはじまります、もうドキドキです。
キャンさん生理痛大丈夫でしたか?ほんと辛いですよね、できることならお薬飲んで家で静かにしていたいです。
でも精液検査って抵抗ありますよね〜。
試写室っていったいどこなんでしょう、うふふ。
うちの病院なんて「トイレでだしてください」って書いてあります〜。そんなのかわいそ〜っ!!
私の場合、体外の当日はオペ時間に合わせて自宅で採取、時間を記入して体温で暖めながらダッシュで30分くらいで持って行きます。
すごい恥ずかしいはずなのに、運んでいる間は「子供達よ〜元気に生きてるんだゾ」と母の気分です(笑)。
きよよさん
私も結婚してから初の共同作業が不妊治療かもしれません。
水曜日はお互いビビりながら行ってきましょう^^;
キャン
2008/03/25 17:34
こんにちぃわ
いよいよ今週期、採卵予定になりました。
でも、3日目のホルモン検査で「FSH」という卵胞を育てるホルモンの数値が高く、本当なら1桁が好ましいところ、22もあり・・・不安です。
トイレで採精なんて・・惨めになりそうですね〜^^;
明日診察いってらっしゃ〜い^0^)/
私は土曜日卵胞チェックです。
きよよ
2008/03/25 18:41
こんばんは〜!
キャンさん、今週期採卵できそうなんですね。
いよいよですね。
私も自分の事のように緊張してきました〜(笑)
体外受精が出来るまで、ほんと幾つかの難関があるんですね。
注射も何回か打つんですよね・・・。
でも赤ちゃんに出会えるチャンスですもんね!
私も、真剣に体外を考えています。
この前旦那と話し合いました。またまた泣きながら・・・(エへッ)
年齢的に自然妊娠は難しいって事を言ったら、すご〜く簡単に「なんとか受精ってのをすればいいじゃん」って言われて、はぁ〜〜〜〜(泣)って感じで、悲しくなってきちゃいました。
どんだけ大変か、どれだけお金が掛かるか、どれだけの確率かって事を泣きながら話したら、やっと分かったらしく、最後は、できるだけ協力するって言ってくれました。
旦那も今諦めるには簡単だけど、必ず後悔するから、できる事は頑張ろう!!って張り切ってます(笑)
カキッコさんの「子供達よ〜元気に生きてるんだぞ」ってのが、めっちゃ笑えました〜!
でもその気持ちよくわかります。
私も持っていく時、心の中で叫びながら持っていきます!
しかし、トイレの中は可哀そうですね。
キャンさんの病院の「試写室」ってのも、驚きました〜。
私が行ってる病院はどうなってるんだろう?
きっと旦那に言ったら、「試写室」ってのに興味津々だろうな〜(笑)
明日は何をするのか全く分からないけど、とりあえず行ってきま〜す!
カキッコさんも明日ですよね!お互いビビりながら頑張りましょう!
キャンさんも土曜日卵ちゃん順調に育ってますように・・・。
きよよ
2008/03/26 18:06
こんばんは〜!
病院行って来ました。
今日は黄体ホルモンの数値を見るための採血と、今度の土曜日に旦那の精液検査の説明でした〜!
来週水曜日あたり、生理なので診察の予定で〜す。
来週は今日よりドキドキだろうな〜。
前向きにがんばりまーす!
季節の変わり目ですので、風邪など気を付けてくださいね〜!
カキッコ
2008/03/26 18:54
きよよさん、キャンさんこんにちは〜。
キャンさんはいよいよ採卵ですね、ホルモン値範囲内でありますように。
きよよさんも今日は☆お疲れ様☆だったのかしら。
検査だからまだまだ忙しいよね。採血もたくさんあるし…
ご主人とじっくり話し合われたんですね。
男性ってこちらから訴えないとほんと「他人事」!!
二人で乗り越えないと辛くてやってられません。
でも、男性不妊だとあんまり言うと旦那様が落ち込むのでとても気を使います。
私も歳なので、どっちにも原因があるんだけど。
今日は今週期胚移植が可能かチェックしました。
子宮内膜は13mmでオッケーなんだけど、エストロゲン値というのが少し低くて…
キャンさんと同じ土曜日に再びチェックです。それでまだ低いなら今週期は無理かな…
焦ってもいい結果はでないので気長に過ごします〜。
カキッコ
2008/03/30 09:17
こんにちは〜
今週東京はお花見に最適です!
みなさんの地域はもう終わってしまったでしょうか。
土曜日に病院に行ってきました。
まだエストロゲンというホルモン値が低くて卵ちゃんを移せません。
火曜日にもう一度採血して値をチェックしますが、今までおなかに貼っていたパッチを増量されました。
自然周期のまま卵を戻すのもあるけれど、高齢の場合はこのパッチを貼って自然排卵を抑え凍結卵を戻すほうが確立が上がる、といわれました。
不妊専門クリニックは体の負担にならない治療をするみたいだけど、大学病院は体に優しく自然に、という観念はないですね。そのほうが頼もしいと感じるときはあるんだけど。
今日は曇りで少し寒いけど昨日病院でお休みがつぶれたのでこれからお花見行ってきます♪
キャン
2008/03/30 12:10
こんにちは^^
昨日診察でした。
卵ちゃんは2個、左右1個ずつで13ミリと、12ミリ。
D8なので順調です。
血液検査もしてまぁまぁの数値でした^^
採卵は木曜日濃厚です。
でも・・これまでの経験から、ここから狂い始めます。
育ちが遅くなったり、急速に育って巨大化したり。。
今日は体温上がってしまい・・狂い始めなのかも^^;
きよよさん、
注射は昨日打ちました(;ー;)明日も打ちます。
話し合いのできる旦那さんでうらやましいです。
やっぱり女性が一番大変ですもん。そこを未だに理解しきれてないうちの旦那。。。1年前よりはマシになりましたが^^;
たまにはねぎらいの言葉も欲しいですね。一人で戦場に居る気分です。
うちはレスなので試写室へ行ってくれるとありがたいです^^
ハマられると困りますけど>3<
カキッコさん、
いえいえ、クリニックもいろいろですよ>0<
私は前のクリニックではE2(エストロゲン?)が低すぎて注射バンバン打たれました。
ぬるい治療されるともどかしいし、『何が何でも・・』ってやられると”他人の体だと思って!”って不信になっちゃいますね。
うちの近所ではまだ5分〜7分咲きくらいです。
旦那はバイト行ってるし、来週は夜勤なので一緒には楽しめないようです。(毎年夜勤に当たるんですよね・・)
散歩道が桜並木なのでワンコと満喫します〜^^
私も火曜日。内診と、血液検査の結果次第で採卵できるか決まります。
お互いい数値が出ますように^^
きよよさんも水曜日、ファイトです!!
このスレッドも100です!!
*新しく立ち上げますので、そちらに書き込みしてください^^
100以降の書き込みをすると過去ログにいってしまいますので。
キャン
2008/04/14 20:14
もう10以上経ちましたので過去に送りま〜す
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと