この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のりりん
2008/02/22 18:54
こちらは39歳。顕微授精にむけて準備中のものです。
セントでは3回目の採卵なんですが、なんかひとりでがんばってるとさびしくてお仲間募集中です。
こちらは遠距離のため地元の婦人科に紹介状をもっていって、排卵誘発の注射をしてもらってます。
セントの経験、技術をもって妊娠したいですね。
過去ログは返信できません
は〜ぶ
2008/02/23 11:07
のりりんさんはじめまして。
私もセントに通って1年半ぐらいになる40歳のは〜ぶと申します。
私は採卵5回目となります。
遠距離から通院のこと大変ですね。
私ももしかして転勤になるかもしれないので遠距離通院になります。色々教えて下さい。
のりりんさんは九州内からですか?
私は現在福岡に住んでます。
これから情報交換や悩みごと等色々おしゃべりしましょうね。
それではよろしくお願いしま〜す(^^)
のりりん
2008/02/23 12:03
は〜ぶさん
お返事いただいてとてもうれしいです。
私は南九州から通院してます。
でも、排卵誘発は地元の病院なのでまかせっきりなのが不安です。地元の婦人科は待合は赤ちゃんと妊婦さんだらけですしね。
私は地元で3回採卵しましたが、だめでしたので思い切ってセントに転院しました。1回目で妊娠、流産しました。凍結胚をつかって2回目の移植は妊娠できませんでした。この前の排卵誘発では1個しか卵できなくて、また排卵誘発中です。
病院にいっても皆知らない人ばかりで、はなせないのでよかったらお友達になってください。
は〜ぶ
2008/02/23 20:35
のりりんさんこちらこそよろしくね。
私も出身は南九州です。
遠いから通院大変ですね。
私は採卵4回移植2回です。
なぜ移植の回数が少ないかといえば2回ほど採卵して受精してくれませんでした。
あの時はすごくショックで当分立ち直れませんでした。
私も次の生理から採卵の為の治療が始まります。
なかなか思うようにいきませんが諦めずに頑張っていきたいと思います。
これから何でもいいですから色々とおしゃべりしましょうね。
のりりん
2008/02/24 21:08
は〜ぶさん
次の生理はいつからの予定?
わたしは今日も注射で下腹部がチクチクしだしました。前回1個しか採卵できなかったので、良質の卵が多くできているのを期待してます。
毎日、お尻だしてがんばってるけからお願いって感じです。
は〜ぶ
2008/02/25 12:48
のりりんさんこんにちは
生理は3月10日前後の予定です。
のりりんさんは採卵までどういう治療してますか?
私は採卵3回目から薬を5日間のんであとテイゾーの注射を1日おきに計3回です。
量より質だと言われ今の治療法になりました。
3回目が卵のできは一番良かったですが
でも4回目は一個も受精卵なしでした。
なぜ〜って感じです。
のりりんさんは今地元の病院で採卵に向けて治療中なんですね。
良い卵ができるように血流も良くしてね
注射は私はいつも腕なんですがお尻の方が痛くないんですかね。
のりりん
2008/02/25 15:35
私はショート法で生理、3日めからhmg注射と点鼻です。いつも卵のそだちが遅く8〜10本もhmg注射を打たれます。
あと、地元の病院ですすめられた。若返りのサプリDHEAをのんだりしてます。よくのみわすれるけどね。
地元の婦人科で内診してもらったら大きいのが15mmですって、あと2〜3本注射かな?と自分で思ってます。
いい卵が数多くできてくれるといいんだけどな・・・。
それとホルモン注射のせいか太ってきて、30分くらい歩いたりしてますが効果はでてないです・・・。
は〜ぶ
2008/02/26 11:20
のりりんさんこんにちは
注射10本も打つことがあるんですね。
すごい多いですね。
でも頑張ってということしか言えないのですが。
卵たくさん取れるといいですね。
サプリのDHEAよく聞くようになり不妊の方が飲んでるようです。
どこに売ってるんですか?
どこのメーカーのを飲んでますか?
のりりん
2008/02/26 15:58
は〜ぶさん
婦人科学会で多児妊娠をふせぐため、4月から胚移植は1個と決定されたらしいです。35歳以上や何度も不妊治療を受けている人は2個までとなったらしいです。
いままで3個移植でも妊娠できない私はどうなるの??って思いました。
私なんか目指せ双子と思っているのに・・。
注射はお尻の方が痛くないですよ。恥ずかしいけど。
DHEAはインターネットで購入しました。
は〜ぶ
2008/02/27 17:59
のりりんさんこんにちは
ほんとに学会で移植は2個までと決まったの?
なんて余計なことを決めてくれたのって感じです。
まあ私は受精卵がいつも2個なのであんまり影響ないかな。
でも3個できたら勿体ないよね。
私達みたいに確率が低い人には特例をだしてほしいね。
ちゃんと不妊治療のこと理解して討論したのかな?
やはりDHEAは薬局ではありませんでした。
インターネットで購入しかないのかなー
のりりん
2008/02/27 20:12
は〜ぶさん
寒いですね。今回はhmgの注射8本で切り替えになりました。今晩9時にhcgを打って金曜日に採卵です。明日仕事終わったらダッシュで移動します。あとは病院にお任せです。院長に会うかどうかは質問ないしやめようかな?どうしようかな??と思ってます。愛想いいときと悪いときあるもんね。
DHEAは日本では売ってないですよ。私が飲んでいるのはphysiologicsというアメリカのですよ。
は〜ぶ
2008/02/28 12:24
こんにちは(^^)
明日採卵ですか?
遠いから移動大変だけど頑張ってね。
良い卵が取れるいいですね。
先生方特に院長先生いつも忙しそうでゆっくり話しできないよね。
前まだ私の話が終わってないのに退席されてあとから看護婦さんが聞いてくれたけど・・・
忙しいから仕方ないのかなー
忙しいからといっても、精神的ケアもうちょっとして欲しいよね。
こんなに精神的にきつい治療なんだからね。
じゃ採卵頑張ってね。
のりりん
2008/03/02 23:33
採卵は終わりましたが、4つ卵できていたのに1個は未熟でした。そしてその3つの卵もグレードがあまりよくないのからいいのまでいろいろで1個だけしかとうけつできませんでした。年のせいか近頃卵ができません。どうなることやらと占いにいったら子供に縁がないようにいわれ落ち込みました。
は〜ぶ
2008/03/03 12:35
のりりんさん採卵お疲れ様でした。
私も前回は3個採れ2個は未成熟で後1個は受精してくれませんでした。
卵の状態は毎回変わるから今回はだめでも次回は分からないものです。
占いなんて私当たったことなんてありませんよ。
こんなの気にしてたらだめですよ。
私も同じ経験をして凄く落ち込んでこの先どうなるんだろうと不安になりましたが、まだ諦める訳にはいかず前向きに闘ってます。
でも1個が受精したんですか?
1個移植して妊娠された方がいるので。
今はゆっくり休んで下さいね。
のりりん
2008/03/04 11:55
は〜ぶさん
こんにちは黄砂がひどいですよー。福岡はいかが??
車がざらざらです。でも、今日も降るみたいなのでこのままで我慢です。
昨日、病院に戻しについて連絡したら、凍結卵が3個以上になって戻しをすすめられまた、採卵だって・・・。またって感じです。生理がきたらプラノバールのんで、次の生理から同じはいらん誘発だって。前回も1個しかできなかったんですけどといっても1個できてるから同じ方法でと言われました。
だから4月にまた採卵です。は〜ぶさんは3月だったから一緒になれず残念です。
旦那に相談したんですがもう少しがんばってといわれてます。
は〜ぶ
2008/03/04 13:51
のりりんさんこんにちは
こちらは凄い雨と風です。
三個以上じゃないと移植はしないんですか?
私はそんなこと聞いたことはないのですが。
なぜですかね?グレードの問題もあるのでしょうか?
先生はなんて言ってました?
1個でも移植して妊娠まで至る人もいるのにね。
4月から移植2個までになるんですよね?
のりりんさんはまだ40歳になってないからそんなに急がないのか、遠距離で何回も通院が大変だからですかね?
私はいつも2個しかできないので2個戻してますけど・・
でも1個でも受精して良かったですよ。
1個も受精しないこともあるんですから。
また採卵に向けての治療はとても大変だけどご主人のおっしゃる通り頑張りましょうね。
のりりん
2008/03/05 11:13
は〜ぶさん
凍結卵が2個だと解凍中に分割がとまったり、もどってこない卵ができる可能性があるので、3個あると安心みたいです。
まあ、先生の経験から言われてるんだと思い素直にしたがいます。
今回の採卵で左下腹部を針で刺されてたんだよー。後で看護師さんにきいたら取りにくくてお腹からとったんだって、麻酔がきいていてよかったー。意識があったらパニックをおこしていたかもしれません。採卵の前の夜は緊張して眠れないし、朝起きれなかった他どうしようとか、たくさん飲み物のんじゃったけど大丈夫だろうか?とか心配していたので、麻酔っていいですよね。
次はは〜ぶさん がんばってね。
は〜ぶ
2008/03/05 12:11
のりりんさんこんにちは
3個以上ということはそういうことだったんですね。
遠距離だから確実に移植できるように何かあった為に余裕をもって3個以上ってことなんですね。
腹部を注射ってあるけど、麻酔が効いてたから痛みは分からないけど、何されるか怖いね。
なんで腹部に注射したと分かったの?
自分で?それとも看護婦さんに?
そういうことはちゃんと説明してほしいよね。
私は採卵も今度で五回目でだいぶ慣れました。
こういうことに慣れてもね(><)
私が一番心配してるのはまた採卵しても受精してくれないんじゃないかと今とても不安です。
のりりん
2008/03/06 10:59
は〜ぶさん
採卵のときお腹に針をさした。ってわかったのは意識もどってトイレにいったときにお腹に大きな絆創膏みたいなのがあったので、看護師さんにきいたら左の卵巣の位置がとりにくかったので、針を腹部からさしたといわれました。こわいよねー。でも、昔は皆、腹部からとってたらしいですよ。
は〜ぶさんの生理がきたらスタートですね。受精してくれるように祈るしかないですよね。少しでも条件いいように旦那さんに凍結でない、とったばかりの精子を用意してもらうとか、でも、仕事でしょうから無理かなー。私なんか再々凍結した精子を使いましたが、もう新しいのにしないといけないのでは??と思ってます。
は〜ぶ
2008/03/07 21:18
のりりんさんこんばんは
そうなんだーびっくりしたでしょうお腹のガーゼ。
説明が足りないときってあるよね。
不信感をもつよね。
私今度治療どうしようかなと思ってます。
顕微を続けてこのままいいのか。
成果もでないし。
一年間ほとんど休みなく治療してきて、身体を少しい労わろうかなと考えてます。
可能だったらちょっとタイミングが人工授精をしてみたいなと。
それとも今回まで顕微してそれがだめだったらかんがえようかなと思ってます。
のりりん
2008/03/08 00:44
は〜ぶさん
今後の治療迷ってるんですね。私も1年セントで治療してますが、休みながらしてます。2ヶ月くらいは間あけてるかな。ホルモン剤飲むせいか自律神経ノバランスを崩し、めまい、吐き気を2回起こしたので体を休みながらしています。
病院からはすぐ次の指示がきますけど、電話でめまいがして体調わるいので次回にしますと言うとああそうですかとどうでもいい感じです。
だから、自分のテンポでいいと思いますよ。だってあんなにホルモン注射うって、採卵のときも卵巣に針刺すんだもん。大変なことをしてるんですよ。
きっと2ヶ月くらいやすむとまた治療しようと思うし、
治療休んだら妊娠したってひといるから、あきらめずにね。ファイトー。
は〜ぶ
2008/03/09 21:52
のりりんさんこんばんは
治療中体調を崩したことがあるんですね。
たいへんな思いをされたんですね。
今まで歳のことで焦りもあり1年間ずっと治療をし続けてて最近これでいいのかなと思い始めました。
アドバイスありがとうね。
同じ病院に通ってるのでほんと参考にしたいと思います。
休んだら自然妊娠したと聞くもんね。
自然妊娠してくれないかな〜
のりりん
2008/03/10 09:48
年齢的にゆっくりしてる場合じゃないとは思うけどそんなに急いでも結果でればいいけど出ていないので、ゆっくり自分のできるテンポで治療するのが一番ですよ。
あせればあせるほどホルモンバランス崩すし、体調も精神も病んでしまいますよ。
できる範囲で少しづつ治療しましょう。
旦那さんがいてくれるだけで私たちって幸せ者ですよ。
あなたがいてくれて幸せと思える今日この頃です。
は〜ぶ
2008/03/11 12:51
のりりんさんこんにちは
のりりんさんは仕事してるんですか?
どういう仕事されてるの?
私はたま〜にアルバイトをしてます。
今度また顕微をしてだめだったらちょっと顕微は休もうと思ってます。
それでまた暇になるし治療費の足しにもしたいしパートでも始めようかなと思ってます。
そうですね。旦那さまがいてくれるので私達は幸せなんですよね。
だから早く旦那さまの為にも妊娠してくれないかな〜(*^<*)
のりりん
2008/03/11 18:35
は〜ぶさん
生理きました??私も1週間もはやく10日にきました。
採卵したから周期が乱れたようです。
今回はホルモン剤を内服するだけです。
は〜ぶさんは今回まで顕微するようにしたんですね。がんばってね。
仕事は以前はフル勤務していたんですが、体調くずしたりしたのでパートで月〜土働いてます。社長だけは不妊治療してることしってますが、周りには言ってません。
仕事をしていると治療にいくとき休みづらいけど、無理言ってや済ませていただいてます。
は〜ぶ
2008/03/12 16:50
のりりんさんこんにちは。
治療もあるのでパートぐらいでちょうどいいと思いますよ。
でも社長さんが理解あって休ませて貰っていいですね。
仕事始めると病院に行くために休みを取らないとならないのでなんか躊躇してします。
まだ生理がきません。
前の生理から今日で30日になるんですが。
明日にはきてほしいですけどね。
のりりん
2008/03/12 18:07
確かに仕事をするとお金は入るけど病院にいくときも急で言いづらいし、ストレスです。
でも、仕事しないと治療もなんもしてない時はなんにもせずもったいないと思います。
不妊治療してると生理のリズムかなりみだれますね。
今日は少しでも若返ろうとコエンザイムQ10を薬局でかってしまいました。効果あるといいけどね。
は〜ぶ
2008/03/13 20:04
のりりんさんこんばんは
まだ生理こないんですー
今日で31日目なんですけどね。
1月は22周期だったんですよ
腰が痛いからそろそろだとは思うんですけど。
ホルモンのバランスがくずれてるのかな。
コエンザイムQ10買ったんですね。
どんな感じか教えて下さいね。
DHEAはどうですか?
のりりん
2008/03/14 02:17
は〜ぶさん
まだ、生理こないですか?
私の生理は早くきたのにねー。
やはり治療のせいでみだれてますね。
DHEAはアメリカ製なのでのむのも不安です。日本では認可されてないしね。でも、40才以上の方には子宮を若返らせると評判だし、採卵前にはのんでますが、効果は??わからないです。
あと、体力つけないとと思うけど運動はちとめんどうですががんばろう!!
は〜ぶ
2008/03/15 23:29
のりりさんこんばんは
今日やっと生理になり病院に行ってきました。
また今回も一応顕微をすることにしました。
今度は注射なしの薬だけです。
前回受精しなかったから色々な方法で試すんでしょうね。
今回生理来るの遅かったし久しぶりに生理痛が酷く病院から帰ってきたら横になるぐらい痛かったですね。
注射がない為病院に通わなくて楽ですけどちょっと不安ですねー
数はすくないでしょうけど、良い卵ちゃんができることを祈ります。
のりりん
2008/03/17 09:58
生理きたんですね。おめでとう。といっていいのかしらでも重くてつらそうですね。
今回は飲み薬だけですか〜。いいですね。わたしなんか毎日注射かよって、前回も1個前々回も1個ですよ。たくさんできる人がうらやましいです。
いよいよ、治療開始ですね。いい卵ちゃんがたくさんそだってくれますように願ってますよ。
わたしは昨日、襖の張替えでぐったりです。あんなに難しいとは思わなかった。プロに頼むのがいちばんですね。
は〜ぶ
2008/03/18 22:59
のりりんさんこんばんは
採卵に向けて治療開始しましたがなんか薬だけじゃ不安なんですけど。
今まで色々試しても何をやってもだめだという事なんでしょうかね。
ほんと不思議ですよね。
10個以上できる人もいるしね。
どこが違うのかな?
私最近「赤ちゃんができる!ファータイル・ストレッチ」という本を買ってストレッチしてます。
血流が良くなるそうですよ。
冷えは大敵です。
身体冷えてませんか?
身体温かくして下さいね。
凄いね〜襖張り。お疲れ様。
実家ではよく障子張りを手伝わされました。
結構大変ですよね。
のりりん
2008/03/19 09:17
は〜ぶさん
わたしもその本買おうかしら??体が超硬いのでリハビリがてらね。今は運動もなんにもしてないしね。
赤ちゃんができる!ファータルストレッチですね。さがしてみよう。
よく、インターネットで赤ちゃんができる本を無料購読したらあとの電話がしつこかったわ。
でも、その本に書いてあることはしっていることばからいでもういいと思っちゃった。40歳からの妊娠は難しいとか確率がかいてあってもういいよという感じでした。
23日に引越しなのでいまダンボールにつめて頑張ってます。何でこんなに荷物あるのって感じです。
こっちですててもう一度引っ越し先で捨てなきゃ。
は〜ぶさんたまごちゃんそだっている??内診はあるんだよね。がんばってね。
は〜ぶ
2008/03/19 16:38
のりりさんこんにちは
本お勧めですよ。
私も不妊仲間から紹介して貰いました。
早く買えば良かったと思ってるぐらいです。
頑張れば私ももしかして良い方向に。っと思わせる本でした。
ほんと身体が堅く自分でも改めてびっくりしました。
なんせ暇なのでとりあえず毎日やってます。
引越しって近くですか?
またなんでですか?
引越しって大変ですよね。
うちも転勤族なので引越しのこと考えると憂鬱になります。
来年は多分引越しになるでしょうね。
のりりん
2008/03/21 16:32
は〜ぶさん
引越しは23日に決行します。雨らしいのですが。がんばるしたかないです。旦那も私も休みの日がその日しかないので・・・。
昨日もずっと引越しの準備してましたが逃亡したくなりました。太って入らなくなったふくがたくさんでうんざりです。
引越し先はくるまで5分です。
卵ちゃんは育ってますか??経過おしえてくださいね。
は〜ぶ
2008/03/22 15:00
のりりんさんこんにちは
明日引越しなんですね。
今日はバタバタですね。
雨模様だけど大雨にならないといいんだけどね。
心機一転できていいですよ。
もしかして一戸建てとか・・
大変だけど頑張ってね!
生理になって一回診察受けただけであれから病院に行ってません。
今度は24日診察です。
だから卵の状態がどうなってるのか全然わかりません。
卵ちゃんできてるかな〜?
心配ですが月曜日行ってきます。
のりりん
2008/03/24 15:17
は〜ぶさん
引っ越しました。大雨の中。
家具が重いのがおおいので大変でした。業者さんの人たちも辛そうだけどがんばってくれました。
これからお片づけが大変だ!!
は〜ぶさん卵どうでしたか??
は〜ぶ
2008/03/24 15:31
のりりんさんこんにちは。
引越し雨の中大変でしたね。
でも引っ越し終わってほっとしましたね。
私は卵ちゃんは1個しかできてませんでした。
薬だけで注射なしなので仕方ないかな。
無事採卵できて1個だけでもいいから受精してほしいな。
のりりん
2008/03/26 09:13
は〜ぶさん
我が家はなにがどこにあるかわからずサバイバル状態です。
掃除が苦手な私はつらい・・・。どうやったら掃除好きになれるんだろう。
は〜ぶさんの卵ちゃん薬だけなので1こなんだー。でも、私なんか注射しても1個だから気にしない気にしない。1個ずつだよ。採卵はいつになりそう??
は〜ぶ
2008/03/26 12:04
のりりんさんこんにちは
採卵終わりました。
1個だけだったので痛み止めの座薬だけで採卵したんですが痛かったです。
感染を防ぐ為に消毒が痛くて早く終わって〜と
思いました。
卵の調子はあまり良くないみたいです。
あ〜あこんなに頑張ってるのに報われないって辛いですね。
のりりん
2008/03/27 14:07
は〜ぶさん
採卵おつかれさまでした。
1個だけでも麻酔してもらえばよかったのにー。
私も地元の婦人科では3回麻酔なしで採卵したんだけど痛いし、怖いしでした。もうしたくないとその都度おもいました。
採卵は今日だったの??
無事受精してくれるようにそして分割してくれますように・・。
は〜ぶ
2008/03/28 11:56
のりりんさんこんにちは
やっぱ卵ちゃんだめでした。
なんでかなーどうしてなんだろう。
2回続けてだめだとこたえますね。
今度こそは移植してみたかったな。
というわけで体外は精神的にきつくなってきたので暫くお休みします。
立て続けに体外して身体をいじめてもよくないしね。
体外は当分お休みしますのでここにはあまり書きこみができなくなりそうです。
ごめんなさいね。
なんか病院関係者が見てるようで色々書きづらいところがありますよね。
時々直接パソコンか携帯のメールでもしたいですね。
のりりんさんこれからも頑張ってね。
のりりん
2008/03/28 15:16
は〜ぶさん
今回は残念でした。
たしかに移植までいけないとショックですよね。
私も今は半分あきらめている気持ちです。でも、これではいけないと治療するときは気持ちをふるいたたせてます。
ゆっくり休んでまたやる気になったら治療しましょう。無理はしないほうがいいですよ。
私は35〜のページの39才がんばろうねのぺーじにも書き込みしてますのでたまによかったら来てください。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと