この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わらわ
2008/04/03 14:19
もうすぐ44歳!2ヶ月続けてトホホです!が過去ログに行っちゃいました!
ので、新たにこちらでお話しましょうo(~~)o
過去ログは返信できません
とよぶー
2008/04/03 14:56
とよぶ〜です!(^0^)/
再びお会いできてよかったぁ。(ToT)
昨日、私が書き込んだら過去ログに旅立ってしまってね・・・
しかも、尻切れトンボ状態でして(。。;)
わらわさんが新しく立ち上げてくれるのを、今か今かと待っておりました。m(_ _)m
今日も、いや〜なお腹の感じを気にしつつトド子してます。
ネガ子に占領されているせいか、変な夢ばかり見てます。(・・;)
いつも気にしない星占いとかも、全てBadでして・・・
ほんまに、ありがとうございます!タイトルも素敵やし。
『みんなが笑顔になれますように』・・・早速、笑顔パワーもらいました。(*^_^*)
これ書き込んだら勉強して気を紛らわせます。
では、昨日の続き・・・
part2でおます〜\(^^)/
ウエポンさん、ありがとうございます。祈りのこもったウエポン茶をいただきチャンスです〜
お茶のお稽古だなんてステキ〜。ただ、お茶菓子食べたさに、茶道部に体験入門したことがあるんですが、足の痺れにノックアウトされまして・・・
茶道の動きって、計算されつくした優雅な動きですよね。
絵のような和菓子と共に、あの品のある甘さと『おうす』の苦さがマッチしていておいしいし。
ずいぶん前に「日本人でありながら日本文化を嗜んでいないのは、もったいない!」と、
外人友達に言われたんですが、ほんまやなぁと思います(。。;)
ゆびわさんもお花されてるし。私も、チャレンジしてみたいです。いつか・・・
そう言えば!オリンピックですねぇ。ほんまやぁ。今まで、ぼーっとTV見てましたわ。
「望み薄かな...。」なんて言わずに、みんなで和心と武道の精神を持ったオリンピクコちゃん目指しましょう!o(^^o)(o^^)o
今では、神社参りはウォーキングの最後の〆みたいなものでして、わざわざ行ってるのではないのですよ。ほんま!ほとんど趣味!
とっても雰囲気がよくて、高台にあって、お天気がいい日は富士山も見えるしね。
なんか、いい気をもらえるような気がして。
そのうち、すぐに一眼レフを買わなあかん日がやってきますよ!!
ほんま、ウエポン流で頑張って大人しくししませう!(^^)v
角質ケア&フットマッサージ気持ち良さそう(~o~)
しかも、タダというのが輪をかけていいですね!
私のカカトンは、きっとウエポンさん以上だわきっと(**)
『かかとは腰やお腹の反射で、ここに角質を貯めていると、冷えの元になるそうです。』って、ほんまですかぁ!
実は、月曜日から右足のかかとが痛くて、私はてっきり前日の花見ウォーキングの結果だと思ってるんですが。トータルで5時間は歩いたので・・・
でも、相方君がマッサージしてくれながら「右足だけってのがなぁ。もしかして、かかとは内臓のどこに関係があるんやろ?」
と・・・
うへ〜!かかと磨き隊!とよぶーも加入いたしますぅ!(@@)
わらわ
2008/04/03 15:03
皆さん、こんにちは〜(~o~)/
とよぶーさん、たいへ〜ん!
メッセージが過去ログに行っちゃってました(;;)
そしてpart2はどこへ行ってしまったのでしょう???
『銚子』ご存知でしたか?良かった〜(*~O~*)v
そうですね〜現在、銚子といえば『銚電』『ぬれせん』が比較的有名なんですね〜♪
皆さんにぬれせんを買っていただいて、今も『銚電』は頑張ってますよ!
先日の通院の帰りの電車に観光客を発見o(~~o)(o~~)oローカルな『銚電』を楽しみにしてくれてるようで、地図を広げてやけに楽しそうでした♪
ただ、あの日は嵐だったのが気がかりです・・・
とよぶーさん、銚子は近くて遠い町なんですけど良かったら是非、遊びに来てくださいませ!
よろしければ・・・ご案内させていただきまする〜♪
しばらくは、相方くんの言うようにいいイメージでお姫様生活満喫して下さい!(*^o^*)b
ウェポンさん、ひとまず来るものがきていよいよですね!
意気込んだところでどうにもならないけど、いつもの事ながら今度こそって思っちゃいます\(◎◎)/
我が家は小さな一戸建て・・・ですよ〜!
・・・自然がいっぱいなのは確かですがo(~~)o
ゆびわさん、その後体調はどうですか?
判定の日までって、長〜く感じちゃいますよね(><);
もう少しお姫様生活満喫して下さい!(*^o^*)b
わらわ
2008/04/04 14:53
皆さん、こんにちは〜(*~O~*)/
ここのところ毎日いいお天気なので、ウォーキング続けてますよ!
ゆびわさん、とよぶーさんに続いて採卵移植と進めるように・・・祈りつつ(*^-^)b
とよぶーさん、昨日わらわがメッセージを送信したらとよぶーさんのメッセージが入っててびっくりしちゃいました(#^0^#);
わらわが書き込んでる間に・・・何て素早いのでしょうv(^^)v
あの後はお勉強に専念出来ましたか?
確かに星占い・・・気になっちゃうのはわかるわかる〜なのですが・・・
しっかりトド子ちゃんしてますか〜?
『ネガ子』は必要ないので、早いとこ追放しちゃって下さいねp(^^)qいいイメージだけ大切に♪
ウェポンさん、わらわもなかなか自己注射出来ませんよ〜o(_ _*)o
なので上様に頼んでみたら、ウェポンさんの旦那様と違って
・・・『絶対無理〜』と宣言されちゃいました〜( ̄□ ̄)
今回は何か対策を考えなければY(>_<)Y
最後にご報告(~o~)b
本日は、43歳最後の一日で〜す・・・複雑ですわ〜(*´_`)=3
とよぶー
2008/04/04 19:20
みなさん、こんばんは〜(*^^*)
昨日の夜からなんかお腹の調子が悪くなって、早めにベットに入ったんですが・・・
悪い夢ばかり見て、寝たんだかどうだかで・・・
今朝起きて体温を測ってみると、なんと38度。
「やったー!体温上がったぁ〜」って、でもこれって上がりすぎ???(@@)
なんだか頭痛もして、何も手がつかなくて憂鬱な一日でした。
う〜ん、ネガ子病かもしれない・・・
今日もいいお天気だったみたいですね。
冬眠状態には、とてもつらい〜(TT)
わらわさん、これからのいい季節、ウォーキングで自然パワーをしっかりゲットしてくださいね。o(^^o)(o^^)o
きっと、わらわさんのお家の辺りは空気も良さそうだし、何よりのサプリメントだと思いますよ。
昨日は、今か今かと新しいページを待ち構えていたんですよ〜。f(^^)
すぐに書き込めるように、どっかに行ってしまったpart2も思い出しながら用意してましたぁ。
明日お誕生日ですかぁ。上様の大切なわらわさんが生まれた日、おめでとうございます!\(*^^*)/
ほんま、複雑ですよね。よ〜くわかります。
特に40を過ぎると、体の変化が顕著に現れてくるし。。。(。。)
私も、気分はというか精神年齢は25からストップしてるんですけどね。
そのギャップに恐れおののく日々でございます。。。
ゆびわ
2008/04/05 16:02
こんにちは〜。
わらわさん お誕生日おめでとうございます!
いい季節にお生まれになったんですね!
誕生日をすなおに喜べなくなったのは、いつからでしょう〜?
私は38才ぐらいだったかな〜?
とよぶー
2008/04/07 14:43
みなさん、こんにちは〜 (^0^)/
週末はとってもいいお天気でしたね。
今日の雨で、桜も散っちゃうのかなぁ。
再びお花見に行きたい気持ちをグッとこらえてガマンの週末!o(・_・)o
相方君が『ハンズ』でウッドシートを買ってきて、ベランダをデッキ風にチェンジしてくれました。
キャンプ用の椅子とテーブルを出して、プチカフェのできあがり〜o(^^o)(o^^)o
ついでに、以前駅前でもらったひまわりの種をミニ花壇に植えました。
『グッドスマイル』っていう名のミニひまわりです。
いい名前でしょ。
しっかり育ってくれるといいなぁ・・・
気になるお腹と腰の感じにビビる日々。
いよいよ明日、判定日です。
結果を早く知りたいような、知りたくないような複雑な気持ちです。
結果がどうであれ、前に進むしかないですよね。
とにかく、笑顔で行ってきます! o(^^)o
ゆびわ
2008/04/07 19:08
みなさんこんばんは〜。
今日、判定でした〜。
結果は、陽性もらいました〜。結果、ここを卒業になってしまいます。
みなさんとお話できて、よかったです。前向きに考えることが出来たし、
近い年齢で頑張ってる人たちに勇気をもらえました。
わらわさん さみしくなりますが、同じ経験をした私は、応援しています。
年齢に制限があるかもしれないけど、でもでも〜、それでも〜、まだまだ頑張るんです!
生命の神秘を信じてください。
ウエポンさん いつも前向きな行動力で、みんなを引っ張ってくれてました。
私も、なんか習い事しようかな〜とかんがえてたとこでした。
絶対ベビーちゃんは来てくれると信じてね〜。
応援してます!
とよぶーさん ひとあしお先に判定行って来ました。
とよぶーさんにも朗報がありますように!
いつも、気にかけてくれてて、神社にも頼みに行ってくれてて、
本当に優しい人なんだな〜。涙が出ちゃいます。
絶対良い知らせを〜。
待ってます。
私が卵の為にしたこと。
美味しいものをたべる。たんぱく質を多く取る。
サプリで葉酸、ビタミンをとる。アミノコラーゲンをとる。
ボケーとしている。時間を決めて、部屋でステッパーで、5〜10分。
こたつでまるくなる。
移植までにしたこと。
岩盤浴に行った。ステッパーで運動。
サプリ、ビタミン、たんぱく質、コラーゲンをとる。
下半身をあたためる。こたつでまるくなる。
グレープフルーツ、パイナップルを食べる。
とろろ昆布を食べる。
まだまだ安心できないけど、がんばりますので、皆さんも〜。
カキコはできないけど、のぞきにくるから〜。
ありがとうございました。ゆびわ
わらわ
2008/04/07 20:05
皆さん、こんばんは〜(*^_^*)ノ
ゆびわさん、陽性判定おめでとう〜ございま〜すv(^0^)v
良かったね〜♪同じ頃に辛い経験したゆびわさんの妊娠、とっても嬉しい...し羨まし〜い(*^o^*)
妊娠菌勝手にもらっちゃいますよ〜ビビビーっと送って下さいねo(^^o)(o^^)o
生命の神秘を信じて、ゆびわさんに続けるよう頑張ります(* ̄ヘ ̄*)!
これから乗り越える事もたくさんあるでしょうけど、今までたくさん乗り越えてきたんだからきっと大丈夫(*^-^)b
元気な赤ちゃんの誕生、心からお祈りしています。
今度は、妊娠中の掲示板でお話出来る日を夢見て...\(^o^)/
とよぶーさん、体調はどうですか?熱は下がりましたか?判定までの日々は精神的に厳しいから不調になっちゃんでしょうか...もう元気になっていると良いのですが(*^-^)b
相方君お手製のウッドデッキでプチカフェですか〜いいですね〜〜o(*~-~*)o
『グッドスマイル』可愛く太陽に向かって咲いてくれる事でしょう!
そして、明日の判定でとよぶーさんの『グッドスマイル』がでたら最高ですね〜(^0^)/
明日も雨みたいなので気をつけていってらっしゃいq(^ ^)p
私も今日クリニックに行ってきました。
明日明後日と注射して木・金曜日あたりに採卵になりそうですp(^_^)q
順調に行けばですが...(><);
とよぶー
2008/04/08 21:23
みなさん、こんばんは。(^^)/
今日はものすご〜い雨と風でしたねぇ(→やじるし)
外に出たくない気持ちをグッとこらえて、がんばって病院に行ってきました。
検査の結果、今日は判定が出ませんでした。再び5日後に検査に行ってきます。
どうやら着床はしてくれているようなのですが、妊娠と判定できるほどの数値ではないようで・・・
「これからの卵ちゃんの成長に期待しよう!」とのDrのお言葉。
ほんま、卵ちゃんがんばってちょうだいな〜(**)
ゆびわさん、ほ〜んまにおめでとう!よかったですねぇ!\(*^^*)/
仲間の嬉しい報告は何よりです!!勇気と希望をもらいました。
まだまだ、みんな頑張れる〜!o(^^o)(o^^)o
これからもいろんなステップがあるかと思いますが、ここまでの道のりがきっと力になってくれるはず!
赤ちゃんがすくすく育ってくれますよう祈ってます。
わらわさん、気にかけてくれてありがとう。(ToT)
ほんまに、あの熱は何だったんでしょうねぇ。翌日には、36,1℃まで下がりました。
やっぱり、ネガコ病だったのかなぁ。
わらわさんもこのお天気の中、通院だったんですよね。
大丈夫でしたか?
今週期、採卵できますように・・・絶対!絶対!!絶対!!!
わらわ
2008/04/09 15:49
皆さん、こんにちは〜(*^_^*)ノ
昨日の通院は最悪でした・・・暴風雨です(><);
傘は折れちゃうし全身ビショビショでo(_ _*)o
家にたどり着いたら寒気が・・・
今日も強風の為電車が大幅に遅れて、朝6時半に出かけて帰ってきたのは3時を回ったつい先ほどです(→o←)!
採卵は明後日になりました!今晩10時にHCG注射しにまた通院です・・・
とよぶーさん、着床してくれてるなら\(^o^)/
5日後までまたまたどきどきの日々になっちゃうけど卵ちゃんの力を信じましょう(*^-^)b
今日も大荒れで寒いくらいなので、くれぐれも暖かくして自分を思いっきり甘やかしちゃってくださいねo(*~-~*)o
明日は晴れるかな?
晴れたらウォーキング行かなきゃ(* ̄ヘ ̄*)!
明後日の採卵に向けてやれる事はそれぐらいだもの〜!
ウエポン
2008/04/09 15:51
また少しお久し振りになってしまいました。水曜日のウエポン君です(^o^)丿
まずはゆびわさん。おめでとうございます!!!毎度のことですが、書き込みが遅くなってすみませんm(__)m。流産からの苦しみを乗り越えて、本当に頑張ってこられたからですよね!良かった!良かった!!本当に良かった!!!
私もゆびわさんの報告を聞いて、「よっしゃー!頑張るぞ〜(^0_0^)」と更に気合が入りました。仲間の妊娠はそれだけで嬉しいことだけれど、元気をたくさんもらえます。同じ40台の方が妊娠されると、「私もきっとイケる」って何か自信が付きます(~o~)。
ゆびわさん。安定期に入るまで、トド姫生活が続くと思いますが、身体を大切にして、元気なオリンピック・ベイビーを出産して下さいね(^o^)丿。
とよぶーさん。
良かった〜!卵ちゃん、着床していてくれたのですね。数値がガンガン上がることを祈ってます!5日後というのは、12日?13日?13日に夫とどこかにお参りに行こうと思っているので、そこでとよぶーさんの分もお祈りします(^O^)。
それにしても、昨日のあの悪天候の中の来院は大変だったでしょう?うちの傍には雷が落ちたようで、一時、小田急線が止まっていました。雷って、今頃、落ちるものでしたっけ?でも、雷が落ちようが槍が降ろうが、「判定」のためにだったら、這ってでも病院に行きますよね〜。
私も昨日は着付け教室だったのですが、あまりの風と雨に初めてお休みしました(^^ゞ。一昨日が採卵だったので、休んでいた方がいいよ〜と自分に言い聞かせ、家から一歩も出ず...。久し振りの引き篭もりで、ゆっくりしました。とか言いながら、課題の編物を必死にするウエポンで、やっぱり「暇が敵」なようです(ーー;)。
とよぶーさん、あと5日、トド姫生活を頑張って下さいね!
「上ーがれよ、上ーがれーよ、数値よ上がれー!」ってキャンプファイアーの時によく歌う曲の替え歌です(^^ゞ。
わらわさん。
採卵は如何でしたか?それとも明日?プリプリの卵ちゃん達が採れることを祈っています。一昨日の採卵時に、培養師さんが「卵はその時の体の状態で違ってくる。前回がダメだったとしても、今回はまったく違うと考えてください」と言われました。本当に「ダメな卵も、数採りゃ当たる!」なんだと勇気が湧いてくるウエポン(^o^)丿。わらわさんの今回の卵もきっと良い卵ですよ!
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございました!あまり嬉しくない?昔から4月生まれの同級生って、少し大人に見えて、いいな〜ぁと思っていました。私は10月まれなので、半年分、成長が違っていたんでしょうね...。40歳を超えた卵にとっては、半年の違いも1年の違いもないんですけどね(^^ゞ。お互いに今回の卵ちゃんの成長を祈りましょうね〜!
って、私の卵ちゃんですが...。一昨日、無事に5つゲットしました(^o^)丿。今朝の電話確認で、3つが4分割、1つが3分割、1つが2分割ということでした。全てを胚盤胞まで持っていくそうですが、スピードの遅い2つはムリだな...と思っています。
残り3つとは言わないので、1つだけでも胚盤胞になって欲しいウエポンです(^o^)丿。いつも、初期胚盤胞か桑実期胚で止まってしまうので...。でも、受精しない時もあったので、全て受精してくれたことを感謝しなくちゃね...。って誰に感謝?まず卵ちゃん達。そして、いつも応援してくれる皆さんにですよ!
わらわ
2008/04/10 11:33
皆さん、こんにちは〜(*~~*)/
今日も雨ですね・・・
夕べ、注射に行って帰って来たのは23時半過ぎ・・・
上様いつになく飛ばしてくれて、かろうじて午前様を免れましたv(^^)v
今日はのんびりする事にしてDVD三昧しちゃいまあす♪
ウェポンさん、仲間の朗報は本当に勇気と元気をくれますよね(^o^)b
ウェポンさんも今回の採卵大成功でよかったです!
5個も取れてしかも全部が分割だなんて凄〜い(*~ ~*)v
出来るだけたくさんの卵ちゃんが胚盤胞まで頑張ってくれますようにo(^^o)(o^^)o
明日はかなり久しぶりの採卵、どうか皆さんに続けますように・・・
とよぶー
2008/04/10 15:22
みなちゃま、こんにちは!(*^o^*)
このところ、雨模様のお空が続いてますねぇ。。
スカッとさわやかなお日様を浴びたいですぅ。
私のおなかも、相変わらず今日のお天気のようにドンドンドンよりくんです。
生理前のあのいや〜な感じが続いていてね・・・その度に、また今回もあかんのかなぁという気分に包まれて・・・
ゆびわさんみたいに、岩盤浴に行ってたらよかったなぁとか、パイナップルも食べといたらよかったなぁとか・・・
今さらながらの後悔にさいなまれて、勝手にダメと決めつけている私がいてます。。。。(。。)
わらわさん、ウエポン君、ほんまにほんまにありがとう〜〜〜(ToT)
ほんまに、毎度みなさんの言葉に元気をもらっています。
当の本人があきらめムードにはまってたらあかんよね。
わらわさんが言われるように、卵ちゃんの底力を信じて判定を待つようにします。
『笑う門には福ちゃん来る!』やもんね。
♪上ーがれよ、上ーがれーよ、数値よ上がれー!♪(実に懐かしいこのお歌)と、おなかをスリスリしながら待ちまする〜。
13日が判定日です。
ウエポン君、ありがとうね。気持ちがとっても嬉しいです。(涙〜)
お茶に編み物、着付け教室と(お花もやったっけ?)・・・すごい!なんと、Japanese Beautiful Lady!
着物を一人で着られる人ってステキやわぁ(*^^*)
なんせ、旅館の浴衣ですら必死のとよぶーでございまして・・・f(^^)
そして、よかったねぇ!!!5つも宝物入っててんねぇ0(^o^)0
ほ〜んまに、ひとつでも多くの卵ちゃんが元気に育ってくれますように〜〜〜(-.-)y~~~~
ほんまやねぇ、この治療を始めて、改めて学んだことなんだけど『感謝すること』って大事だなぁと・・・
今現在、自由に平和に暮らせていることやステキなパートナーに出会えたこと、同じ目標に向かってがんばっている仲間に出会えたこと・・・
毎日きれいな水を飲めることや、たい焼きを食べた後も(今、プチはまりです)・・・
大きな事から小さなことまで。
きっと、何もかもすんなりと努力せずに事が進んでいたら、一番大切な感謝の気持ちに気付かずにいたのかもしれない。
だから、この治療をがんばっている人達はみんな、相手の立場に立って考えられる思いやりの気持ちを人一倍も十倍も百倍も持っていると思います。
「ありがとう」・・・ステキな言葉だよねぇ。
わらわさんも、あの暴風雨の中病院だったのね。そして、昨日も遅くまでご苦労さまでした。m(_ _)m
疲れは残っていませんか?今頃DVD三昧中かなぁ?
わらわさんの好きなジャンルは何ですか?
明日、いよいよ採卵なんですよね!
今日はリラ−ックスして明日に備えてくださいね。
今までお休みしていた分の元気な卵ちゃんが育っていますように!
念じまする〜〜〜〜(-.-)y~~~~
わらわ
2008/04/12 15:12
皆さん、こんにちは〜\(^o^)/
今日は久しぶりに朝からいいお天気ですね(*^-^)b
昨日採卵だったので今日はのんびりするつもりが・・・
洗濯に掃除でお昼になってしまいました( ̄^ ̄)
午後からはのんびりしてますが♪
上様は今日もわらわの実家のお手伝いで大工さんの修行中ですv(^0^)v
昨日の採卵は・・・半年ぶりぐらいだったんで、かなり緊張しちゃいました〜(→o←)!
朝起きたら卵ちゃんが排卵しちゃってたらどうしよう・・・
卵ちゃんを確認したら空っぽだったらどうしよう・・・
って恐怖との戦いですよね〜(><);
そして先ほど受精確認の電話をしました!
3個採卵できたけど正常受精してくれたのは1個でした・・・
1個しか採卵出来ないときも多いので同じ事なんだけど、ついつい期待しちゃうから・・・
こんな状態なので胚盤胞に育てるのは難しいです!
なので月曜日に分割胚を移植しますo(*~-~*)o
とよぶーさん、今日はお腹の感じはいいかがかな?
まだ怪しい痛みがありますか?
いいお天気なので気分も↑
どうか、相方君の作ってくれたプチカフェでプチはまりのたいやき片手に
楽しいティータイムを過ごして穏やかな気持ちを取り戻してくださいませ〜o(^^o)(o^^)o
どうか明日の判定で良い結果がでますように♪
ウェポンさんもお祈りしてくれてるし、とよぶーさんも毎日のようにお祈りしてきたんだものo(^ ^)o
何よりお食事にウォーキングにと、頑張って来たんだから・・・(^_^)v
神様だってきっとかなえてくれるはず(* ̄ヘ ̄*)!
わらわの場合子宮が小さいらしく、その上高齢なので内膜がとても薄いから着床の可能性が・・・o(_ _*)o
『また今回もあかんのかなぁという気分に包まれて・・・』全くその通りの心境です!
でも諦めたらそこで終わりですもんね、み〜んなそれぞれの事情の中で頑張ってるんだもの。
たった1個の卵ちゃんが何とか踏ん張ってくっついてくれますように(*^_^*)b
わらわも念じまする〜〜〜(-.-)y~~~~
とよぶー
2008/04/12 19:55
みなさま、こんばんは!(*^^*)
今日は、久しぶりのイイお天気でしたね。
わらわさん同様、私も朝から洗濯三昧でしたぁ。
先日蒔いた『グッドスマイル』のひまわりちゃんが、かわいい芽をいくつかのぞかせてくれていました。
で、双葉ちゃんたちを大きな鉢に植え替えました。
殻をかぶったまま成長が止まってしまったような芽が二つあったんですが、
とても見捨てる気になれず、もう一度植えなおして「がんばれ〜」と気を送りました。
復活を願って!o(^ ^)o
そして、元気な双葉ちゃんに名前をつけました。
わらわちゃん&ウエポン君&とよぶーで〜す。
大きくなるようにしっかり育てますね!(^^)v
わらわさん、ご苦労様でした。m(__)m
今回採卵できて、ほんまに、ほ〜んまによかったぁ〜!\(T0T)/
採卵の前って、ものすごく緊張するよね。
『卵ちゃんが排卵しちゃってたらどうしよう・・・空っぽだったらどうしよう・・・』
って気持ち、すご〜くわかるわぁ。
わらわさんは、麻酔ありですか?私は、無麻酔なので緊張度もMAXで臨んでます。
月曜日に移植なんですね。ゆったり気分で卵ちゃんをお迎えしてあげて下さいね。
私も毎回思うことなんですが、胚盤胞までにたどり着く道のりが厳しい中で、
分割胚を移植するのとでは、どちらのほうが確立が高いのかなぁと・・・
電話で残念な結果を聞くよりは、自分のお腹に期待をかけたいと思いますよね。
いよいよ明日、判定日です。
相変わらず怪しい私のお腹・・・(:;)
ブルーな気分から抜け出せない中、わらわさん&ウエポン君の応援がとても心強いです!
あ゜〜(@@)
望みを捨てずに行ってきます!
ウエポン
2008/04/13 02:01
わらわさん。
良かった〜(~o~)。受精卵を1つゲットしたのですね♪月曜日が移植ですね。着床してすくすく育つことを祈ってますね!
とよぶーさん
「また今回もあかんのかなぁ」なんて、言うたらあかんでーーー!「相変わらず怪しい私のお腹」って、判定日前で、普段より、敏感にかっているだけですよ。
わらわさん、とよぶーさん。
今日、(うっ、もう昨日になっていた…)。水天宮に夫とお参りに行ってきました(^o^)丿。わらわさんの分も、とよぶーさんの分もお願いしてきました!なので、
わらわさんは、きっと移植が上手く行くはず!だから、今日はのんびり過ごして下さいね♪
とよぶーさんも数値が上がっているはず!だから、明日は大丈夫!心配しないでガッツで病院に行って来てくださいね♪
子宝犬の親子の像も、いっぱい触ってきましたよ!像の周りには干支の文字があって、こちらも触ってきました♪皆さんの干支が分からなかったので、とりあえず、寅から午(私の干支)まで触ってきました。
干支は午なのですが、行動と性格がトラらしく、夫に「寅はここだよ」と言われ、何の疑いもなく午より先に触ってしまうウエポン(^o^)丿。「なんでやねん?!」って、「もう、ええわ〜。午まで順に触るわ」って…。皆さんのためにわざわざ触ったのではなく、成り行きでそうなったので、気にしないで下さいね(^^ゞ。
子宝絵馬が可愛かったのでゲットし、部屋に掛けました♪
お礼参りなのか、赤ちゃん連れのご家族も多く、ついでに赤ちゃんパワーもゲット!水天宮の前に行ったフリマでは、飛騨のさるぼぼを20円でゲットしましたよ♪フリマでしかも20円だと、ご利益、減るかしら?
取り急ぎ、ご利益が減らないうちに、皆さんにパワーを送っておきますね(^_-)。ビ、ビッ、ビーーーー!
とよぶー
2008/04/13 15:37
こんばんにゃ〜!みなさん!
今、病院から帰ってきました。
「一緒に行く!」と言ってくれた相方君は、ただ今ランニング中らしく・・・
もしダメだった場合、相方君の顔を見てしまうと絶対ババ泣きしてしまうから、病院には一人で行ってきました。
結果・・・妊娠を判定するβ‐hCGの数値が以前よりは上がっているものの、
本来なら100以上はあるべき数値が、私の場合40でした。
Dr曰く「恐らく今回は、期待は持てないでしょう。
次回の検査結果で、β‐hCGの値が下がっていなかったら、
子宮外妊娠の可能性があるので処置しましょう」と・・・
で、5日後に再び来院です。
あの怪しげな腹痛は、やっぱり『う○こちゃん』ではなかってんや〜。
まぁ、ある程度の覚悟を持っていたんだけどね。
やっぱり現実を突きつけられると、へこむ〜〜〜。
おまけに、帰りの電車では幸せいっぱいのBaby家族に囲まれて・・・
花粉症のふりして、涙と鼻水をハンカチでぬぐうのが精一杯でした。
今もね、ババ泣きしながら書いてねんけどね。
でも、いっぱい泣いたら・・・今回は立ち直りが早い気がします。
泣きながらも、早速明日からウォーキング開始とか、どこの岩盤浴に行こうかとか、
針灸院も探してみようとか考えられてるから。
これも、わらわさんやウエポン君に出会えたからよ!!!
ほんま、前に進むしかないもんね。
たとえ残念な結果になろうとも、卵ちゃんのためにできうる限りのことを取り組んだと、
私自身が納得できれば、きっと後悔しないと思うから。
だから、明日からまたがんばりまっせ〜!!
わらわさん、明日の移植うまくいきますように〜!
景気づけできなくって、すんまそん。。。
リラックスして臨んでね。
ウエポン君、書き込みを読んでババ泣きモードにスイッチONでしたぁ。
ほんまありがとう
とよぶー
2008/04/13 15:42
ゲッ!
勝手に送信されてしまった。。
続きです。。。
確かに、ウエポン君のお祈りパワーGETしましたよ。
実際、前回よりも数値が倍上がってたし。
しかも、もう泣き止んだしぃ。
残りのパワーは、次回へ貯金しときます。
ウエポン卵の成長を祈る〜!!!
わらわ
2008/04/13 22:24
皆さん、こんばんは〜(*~~*)/
今日は寒い中冬支度で、今季初の野球観戦行ってきました〜
なのに・・・試合は今ひとつ盛り上がらず・・・
しかも、トイレいに行ってる間に1点入って・・・
ウォ〜〜〜〜という歓声を一人トイレで聞いていたわらわでした(T_T)
何とか最後の最後延長で千葉ロッテが勝ってくれたのがせめてもの救いです(#--#);
次回はGWに行くのでその時は晴れてくれたらいいなあ♪
ウェポンさん、水天宮でのお参りありがとうございます!
わらわの干支は『たつ』で〜す(*^^*)b
とよぶーさんに続いてウェポン(赤ちゃん)パワーをゲ〜ットv(^o^)v
水天宮に赤ちゃんと一緒にお礼参りに行けるよう頑張りましょうね〜♪
とよぶーさん、厳しい現実でした・・・ね(_ _*)!
逆転ホームラ〜ンて事になったら良いのですが!
わらわも判定後の現実に耐え切れず、電車の中で泣いちゃった事ありますよ・・・
人目なんて気にしてなんtいらr
わらわ
2008/04/13 22:57
ありゃ!
何てこと、こんな途中で送信されちゃうなんて・・・
続きで〜す。
人目なんて気にしてなんていられない(□□);
この悲しみは私にしかわからない・・・と・・・
泣きながらもまだまだ前向きなとよぶーさん、頼もしいですq(^^)p
そうです。まずは空元気でも笑って、出来る限りの事をしましょう!
わらわも岩盤浴に針灸院、行ってみようと思いまあす。
ただ、不妊治療にきく針灸院がこの田舎にあるのかがとっても不安であります・・・
わらわの採卵も無麻酔です!
採卵前に痛み止めの座薬を使ってます・・・
・・・でも〜やっぱり痛みはありますよ〜
実は採卵より、その前の消毒の方が痛いと思うのはわらわだけでしょうか〜〜〜?
明日の移植が出来なかったらどうしよう・・・
って、今とっても弱気になっててo(__*)o
一つ一つクリアしていくしかないから
その結果をうけとめるしかないから・・・
ウェポンさん、とよぶーさんの温か〜い気持ちを胸に
明日はリラックスモードで卵ちゃんお迎えに行って来ま〜す(*~o~*)v
ウエポン
2008/04/14 01:05
とよぶーさん。
残念でしたね…。私も悲しいし、切ない…。う〜ん、言葉にならない、何とも言えないネガティブな感情しかなくて…。
こういう時は、励ましの言葉を書かなければならないのに、こんな言葉しか出てこなくてゴメンナサイm(__)m。勝手に期待しすぎてしまって…。とよぶーさんの方がまた、しっかりと大地に足をはって、前を向いているのにね!
そう!そう!卵ちゃんは胚盤胞まで育ってくれたんだし、着床もしてくれたもの。それに、前回よりも数値が倍上がってたんですものね。きっと、これは次回に向けての貯金ですよ(^o^)丿。
わらわさん。
明日の移植を頑張って下さいね♪私も採卵前の消毒の方がずっと痛いんですぅ〜(ーー;)。特に、院長は乱暴で…。生身なんだから!って感じ(>_<)。今回は途中から丁寧な副院長に変わっていて、ガッツポーズしたくなりましたわ〜(^o^)丿。移植の時も消毒するんですよね?明日は、そういった意味でも頑張って下さいね☆
とよぶーさん、わらわさん。
ウエポンは昨年の8月から週1回のペースで、不妊治療専門の鍼灸院に通っています。1回5000円と高いのですが、背に腹は変えられないので、通い続けています♪約8ヶ月間通って、効果は出始めていると思っていますよ!具体的な効果は次回、また書きますね。
では、お休みなさい(゚-゚)ZZZ
わらわ
2008/04/14 15:46
皆さん、こんにちは〜(*~o~*)/
無事、卵ちゃんのお迎えして来ました♪
『これがわらわさんの卵ですよ〜』
って分割している卵ちゃんがモニターに映し出されt
わらわ
2008/04/14 16:10
また送信されちゃいました〜〜〜o(_ _*)o
って、分割している卵ちゃんがモニターに映し出された時の感動・・・
こればっかりは自然妊娠された方には体験できない事!
頑張って水分とった甲斐あって
子宮に卵ちゃんが入って来るのが良〜くみえて・・また感動(T_T)!
後はグレープフルーツ食べて岩盤浴行って、の〜んびり姫生活に徹しますv(^^)v
ウェポンさん、やっぱり消毒痛いよね〜〜〜〜(>o<)
ぼんぼんお腹あたる感じが・・・
今日の消毒はさっと終了したのでグーでしたあ♪
ところで、東京には『不妊治療専門の鍼灸院』があるの??
さすが都会は違う!
まず銚子にはそんなところはないだろうけど・・・( ̄^ ̄)
普通の鍼灸院でも効果はあるのかなあ(◎◎)?
具体的な効果、出始めてるって・・・
やはり経験者に教えてもらうのが一番!
時間のある時によろしくお願い致しまする〜〜m(~o~)m
とよぶー
2008/04/15 21:00
みなさま、わんばんこ〜!(^0^)/
今日は、とってもいいお天気でしたね。
昨日は雨だったから、気持ちを新たに家をきれいにお掃除。もう、ガンガン・ノリノリで掃除機大活躍でしたo(’_’)o
新たな出発だぁ〜〜〜!
で、今日からウォーキング開始です。
久々の運動で心地よい疲労感に包まれたせいか、プチカフェチェアーで3時間も寝てしまいましたぁ。zzz・・・
先日植え替えた、わらわたん・ウエポン君・とよぶーは順調にかわいい本葉をのぞかせています。
大集団の中でうまく成長できなかった芽芽ちゃんたちも、少しずつ大きく育ってくれています。
中でも、種の殻をつけたままの状態だったチビちゃんの双葉がほんの少しだけど大きくなっていました。
この先、無事に育つかどうかわからないけど、見守っていきます。
一生懸命に生きようとしている姿が、まだ私のお腹の中にいる卵ちゃんと重なってとっても愛おしいんですわぁ。
ほんま、わらわさん&ウエポン君ありがとう〜(TT)
書き込み読んで、再び涙です〜。
みなさんに出会う前は、この悲しみをほとんど一人で抱え込んで次の扉を開けるまでの心の準備がなかなかできなかった。
でも、今はもうすでに前を向いている私がいます。ほんまに、みなさんに出会えてよかった!!
相方君もそんな私を見てびっくり!(*’0’*)
みなさんにお礼が言いたいと申しております。
わらわさん、無事に卵ちゃんお迎えできてよかったぁ!\(^^)/安心しました。
そうそう、モニターに移された時って感動〜(~0~)だよね。
愛おしい私の卵ちゃん、よくぞここまで育ってくれた!って、ウルウルしちゃいますよね。
いつもは、入りすぎの股の力もこの時ばかりは「カモーン!」って感じで・・・f(^^)
ア〜ンド、私も同感!消毒痛い〜!(><)それに、Drによってものすご〜く痛みの差があると思いませんか?
「ソフト、プリーズ!」って叫びたくなる時もあります。男性やからわからへんのかしら?
わらわさん、次回のGWのマリーンズ戦は、トド姫安静生活延長のため残念ながら行けない事を願っております。
ウエポン君、わたいのために悲しんでくれてありがとう。
でも今回は、今までで一番妊娠への道に近づくことができたから、そのことを喜ぼうと思います。
わらわさんからのエールのように逆転ホームラン打ちたかったけど、また、ランニングから始めますわ!o(^^)o
それに、不妊治療専門の針灸院ってあるの?すごいねぇ。後で、ネットで調べてみます。
体感できるほどの効果があるんだったら、五千円は安いよ!
も〜、ぜひその効果とやらを教えてくだせいm(_ _)m
ちなみに、私はウサギピョンピョンです。 ∩。。∩(ウサギには見えへんなぁ。。。)
わらわ
2008/04/16 09:25
皆さん、おはようございまあす(*^_^*)ノ
昨日に引き続き今日もいいお天気ですね♪
昨日山盛りのお洗濯やっつけたのでv(^0^)v
今日はさぼりです・・・
昨日から喉痛いんですよね〜
上様は鼻水がジュルジュル〜〜〜Σ( ̄□ ̄)
めったに風邪など引かない二人なんだけど!
日曜に寒い中野球観戦したせい・・・
上様には薬をすすめたけど、わらわは我慢しなきゃ!
岩盤浴で汗を流して風邪を吹っ飛ばすぞ〜〜〜v(^0^)v
って事で昨日は岩盤浴行ってきました(*^_^*)
久しぶりの岩盤浴、気持ちよかった〜〜〜♪
近所(・・・といっても車で10分ちょっとです・・・)
に出来たので行ってみました!
そしたら、安いし室温もちょうどいいしグーでした\(^o^)/
しかも昼間に岩盤浴でのんびりなんて早々出来ない贅沢〜〜〜o(*~-~*)o
帰り際に予約するとポイント2倍だと言うので、今日の分予約しちゃいました!
とよぶーさん、ウォーキング開始ですね!
『グッドスマイル』(=私達?(#^ ^#))も元気に育ってくれてるようで嬉しいな〜
わらわは何もしてないけど・・・
いつも楽しい書き込みをみてPCの前で笑ってるわらわなのでo(^^o)(o^^)o
いろいろと感謝したいのはこちらですよ〜!
消毒!やっぱり痛いよね〜〜〜(><);
我慢するしかないけど、痛いものは痛い(* ̄ヘ ̄*)!
注射も痛いし・・・注射の後痛そうにしてるわらわをみて上様は『男で良かった!』と心から申しております!
『ちっ!』と睨み付けながら腕をもみ続けるわらわです。
やはり銚子には不妊治療に良さそうな鍼灸院は無いみたい・・・
ネットでいい鍼灸院みつかるといいですね(*^-^)b
ウェポンさんの行ってるところも気になる〜〜〜
でも銚子からは無理かあ(◎◎);
ではそろそろ支度をして、張り切って岩盤浴行ってきますq(^ ^)p
とよぶー
2008/04/16 17:27
みなちゃま、こんばんは〜(^0^)/
今日もお天気よろしかったですねぇ。
でも、明日からまた下り坂の様子・・・気温も3月並になるんだって(:;)
今年の春は、なぁんだか気温の変化が激しいよね。
だから、わらわさん。岩盤浴でしっかりポカポカしてきてくださいね。
何だってぇ?風邪気味だってぇ?それは、大変だぁ!\(@@)/
今が大切なときだから、温かくて滋養のあるものを摂ってくださいよ。
私はいつも風邪の引きはじめには、『生姜湯』を飲むんですが。これが、体の芯から温まるんですよ〜。
お気に入りの『生姜湯』があってね。『株式会社うどんや風一夜薬本舗』っていう、古風な名前の会社の商品なんですが。
その会社が、大阪の家の近くにあって、昔はうどんやさんだったらしいんですよ。
風邪を引いたら、うどんを食べて体を温かくして薬を飲むのが、大阪人の風邪の対処法で。
だから、ここの『生姜湯』は欠かせないんです。
『不妊治療に良さそうな鍼灸院』・・・私も昨日ネットで調べたんだけど、結構千葉県で探されている方が多いようで、
その質問に答えられた針灸師さんの回答に、以下のアドレスが載っていました。
鍼灸院のお探しサイトみたいです。
http://www.harikyu.com/guidance/profile.cgi?live=%90%E7%97t&...
http://www.arelax.net/modules/yomi/index.php?mode=kt&kt=12
わらわ宅から東京へはどれくらいの時間がかかるの?
どうせなら、納得のいくところで治療を受けたいもんね。
東京にはたくさんあるみたいで 、果たしてどこがいいのやらって感じです。
だから、ウエポン君のお話が楽しみ〜o(^^o)(o^^)o
わらわ
2008/04/17 21:02
こんばんは〜(*^_^*)ノ
今日は雨降るし寒くなるっていうから!
暖かめの服を着て傘を持って注射に行ってきました!
そしたら〜暑いわ雨は降らないわ・・・Σ( ̄□ ̄)
本格的に風邪にち突入いたしました(><);
身体がだるいしくしゃみも出る・・・
ず〜っと元気だったのにこんな大切な時期に・・・
今日は電車の中で鼻水を押さえるのが大変だった。
クリニックについてトイレに駆け込んだら・・・鼻の下にティッシュが付いてた〜〜〜〜(→o←)!
かっこわる〜・・・何も無かったように済ましてトイレから戻ったけど見られてたよな〜(◎◎);
とよぶーさん、『株式会社うどんや風一夜薬本舗』の生姜湯効きそうですね〜!
後でネットで探してみよ〜(*^-^)b
鍼灸院のサイトも一緒にみてみます♪
情報ありがとうございま〜すo(*~-~*)o
東京みたいにたくさんあり過ぎってのも困っちゃうけど・・・
近場に全くないのも切ないですわo(_ _*)o
わらわ宅から東京駅までは・・・
2時間半くらいかかるかなあ(+_+)
クリニックに行った時なら40〜50分で行けるから東京に出向いちゃおうかしら(≧▽≦)
明日は大雨みたいですね。。。
しかも気温も3月なみですって???
でも岩盤浴行ってきます!気持ち良いから〜o(*~-~*)o
とよぶー
2008/04/18 14:10
みなさま、こんにちは〜(^0^)
これまた、すんごい雨の中病院に行ってきました。
32日目にして無事に生理がやってきたので(いつもは28日周期です)安心してたのですが、
やっぱり、Drの診断を受けるまではとっても心配で・・・
子宮外妊娠だったらどんな処置をするのだろうと、検査待ちの間PCにかじりついていました。
幸いなことに大丈夫でしたぁ。(~o~;)
「今回は惜しかったねぇ。でも着床してたから、少しずつ近づいてるからね。とりあえず今周期はお休みして、また次回がんばろう!」
とDrから温かいお言葉をかけてもらい、気持ちを新たに前を向いたとよぶーでしたぁ!0(・_・)0
で、早速駅前に最近できたらしい岩盤浴のお店に予約をしてきました。
実は、今まで行ったことないんですわ。。。f(^^)
90分で1900円って高いの?安いの?
それにしても、わらわさん、ほんまゆっくりしてやぁ〜〜、お願いだ〜〜〜!(T0T)
移植後に注射があるの?ただでさえ遠いのに、この時期の通院はしんどいよね。
あと、岩盤浴まで車で行ってるの?それもちょっと心配で・・・
アクセルやブレーキを踏むときに子宮に負荷がかかるって聞いたことがあるから。
ほんま、上様にヨシヨシしてもらって、ごゆるりごゆるりとぉ〜(*~o~*)
生姜湯、ハンズでも取り扱ってるよ。
レシピも教えてもらって自分で作ったことがあるんだけど、『うどん屋』さんのは葛が入っててやっぱりおいしいのですわぁ。
あのトロミがたまらない・・・
東京駅まで二時間半かぁ。小旅行になるね。
近くで見つかるのが一番良いんだけど、どうせ行くなら専門の所の方が実践されてるしね。
さっき調べてみたら、成田市に1件見つけたんだけど、そこは遠いのかな?
たしか『マイケル鍼灸院』って名前だったような。。
でも、クリニックのついでに足を伸ばすのも良いかもね。
一日仕事で大変になるけど、納得して治療を受けるなら苦にならないよね。
私も、数ある鍼灸院の内容を検討中です。
ウエポン君のお話も参考にして見つけようね。(o^ー')b
あまり鏡を見る女の子らしい習慣のないとよぶーは、
口の周りにのりやら、鼻の下に鼻をかんだ後の残骸をつけたまま、電車に乗ることがたまにあります。
なんで、みんなジロジロ見てるかと思ったら・・・これだったのね(:;)
わらわ
2008/04/18 15:13
こんにちは〜\(^o^)/
今日は朝からじゃじゃ降りですね〜〜〜!
予定通り岩盤浴いって来ました(*^_^*)
欲張って長めに入ったら、今はボーっとしちゃって大変〜〜〜
でも入ってる間は鼻づまりも解消して気持ちよかった♪
とよぶーさん、大雨の中通院お疲れ様でした(*^-^)b
子宮外妊娠じゃなくてホ〜ント一安心です!
Drのおっしゃる通り、着床出来たっていう現実は何よりも力強いv(^0^)v
これからまた更に色々とチャレンジして行きましょうo(^^o)(o^^)o
まずは、岩盤浴からですね!
90分で1900円・・・ってやっぱり東京の相場ですかね〜〜?
わらわの行ってるところは110分1000円ですよ〜
でも、前に行ってたとこは90分1800円だったからな(* ̄ヘ ̄*)!
HCG注射をしにいってるんですが・・・とよぶーさんは移植後は何もなしでしたか?
銚子に住むと車無しでは殆どどこにも行けないの・・(><);
だからなるべくそおっと運転するようにしてます・・・
さっき生姜湯注文しましたよ〜
ネットで調べたらすぐ出てきたから!
残念ながら近くにハンズは無いので送料かけて送ってもらいます・・・
でも1週間かかるって〜風邪治っちゃうかな??
まっ風邪じゃなくても身体には良さそうだから試してみますね(*^-^)b
葛入りって魅力的、早く届かないかな\(^o^)/
成田市の鍼灸院・・・何故かわらわの検索に引っかかってくれない・・・
市川ならいい感じのマイケルマック・・・ってのがあったけど(◎◎);
そこは不妊治療もやってるみたいでちょっといいかも〜〜♪
でも・・・そうですね(*^o^*)ウェポン君のお話を聞いてからにしましょ!
今日は餃子作りに励むのでそろそろ準備開始しなきゃ!
この間、4時に始めたら包み終わったら6時だったの〜
汁物と何か付け合せも作るとなると・・・
にんにくた〜っぷりいれて風邪菌胎児じゃあ〜〜〜Σ( ̄□ ̄)
ウエポン
2008/04/20 17:55
やっと、パソコンに向かうことができました〜!先週からジムに通い始め、ますます書き込みが出来なくなるウエポンです(^o^)丿。平日の16時から19時の時間限定会員になったので、平日の書き込みが出来な〜い(>_<)。書きたい気持ちはあっても筋肉痛に襲われ...。
でも、時間限定会員はむちゃくちゃお徳なのです!な、なんと月会費3,675円で、様々なマシーンを使うことができるし、プールもゴルフの打ちっ放しも利用でき、ヨガなどのプログラムにも参加可能なのです♪しかも、5月〜7月はキャンペーン期間で、月会費が半額に!(^○^)。コーチも男前揃いやし...。木曜日にちょっちジムで頑張り過ぎたのは分かっているが、なぜ今頃、筋肉痛が〜〜〜?
わらわさん。
卵ちゃんを無事にお迎えに行けて良かったですね!風邪の方はどうですか?とよぶーさんお薦めのうどんやの薬?なら安全だと思いますよ!私も大阪にいた頃に飲んだことがあります♪
妊娠初期はよく風邪に似た症状が出るというじゃないですか?もしかしたら...。私も前の赤ちゃんが宿ってくれた1週間目位に酷い風邪をひき...。特に、喉をやられて、オカマさんみたいな声で仕事をしていたのを懐かしく思い出しました(笑)。
と、とにかく、トド姫様をして下さいね。HCGの注射はいつまで打ちに行くのですか?着床率を高める食べ物は、グレープフルーツ、ブロッコリー、豆腐や納豆などの大豆イソフラボンですって!この3種の神器を毎日でも食べてくださいね〜m(__)m。あと、ガセネタかもしれないけれど、チョコレートもいいみたいですよ!太りそうだけど...。
とよぶーさん。
元気そうで本当に良かった!!今回は、今までで一番妊娠への道に近づくことができたんですよね?本当に、そのことを喜ぶことが大切ですよね(^o^)丿。
心から心から、とよぶーさんの頑張りにエールを送りたい!その頑張りにウエポンもたくさんの元気と勇気をもらいましたよ〜!感謝!感謝!
双葉ちゃんの一つにウエポン君と名づけてくれて、ありがとうございます。うっ、でも、こんなハンドルネームだから枯らしてしまいそう...(ーー;)。実際、私もお花の終身刑をよくやっています(>_<)。夫はマメなので、今日も家庭菜園を始めるとか言って、ベランダでブロッコリーとパセリの苗を植えていましたが、ウエポンは絶対に触らな〜い!
お待たせ致しましたm(__)m。鍼灸情報でございます。
今回の私の卵ちゃんの経過を基に効果をご紹介しますね!
お陰さまで、5個の卵ちゃんのうち、1個が胚盤胞まで育ってくれました(^o^)丿。たった1個だけれど、今回を含めて4回の採卵でここまで行ったことはなかったので、本当に嬉しくて...(T_T)。
しかも、前の赤ちゃんが授かってくれた時期とちょうど同じ時期なので、ママの所に戻ってきてくれようとしているんだなぁ〜と勝手に嬉しがっています。本当にウルウルです...(T_T)。たとえ、着床しなくても、ちょうど同じ時期に胚盤胞まで導いてくれた赤ちゃんに感謝で一杯なんですぅ〜(T_T)。
うっ、また2000字の壁!
ウエポン
2008/04/20 17:56
ということで、PART2!
あっ、ごめんなさい。効果!効果!
私の通っている鍼灸院では、卵は7ヶ月位前にノミネートされるとしており、4月の卵であれば、昨年の9月にオーダーがかかった物と考えるのです。とすると、昨年8月から鍼灸に通い出したウエポンの場合、今回の採卵で良い結果が出たのは単なる偶然かぁ〜〜〜?これは時期のことなので、具体的な効果を!
ウエポンの場合、大きく分けて3つの効果があります!
まず、生理期間が長くなり血の色が綺麗になってきていることです。鍼灸を受ける前の生理は、3日位で終わってしまい、しかも血の色が紫色に近いこともありました。受け始めて3ヶ月位から生理の量が増えて4〜5日間に、しかも色も綺麗な赤に変わりました。これを鍼灸の先生に話したら、子宮のお掃除がきちんと出来ている証拠だそうで...。
第二に、採卵の度に卵の数が増えていることです。私の通っているクリニック(とよぶーさんの所の系列)は、注射を打たず、クロミッドだけで卵を誘発させるのですが、数が増えて来ているのです。もちろん、数より質なんですけど、ちょっと嬉しい!
第三に、前の卵胞が居座らなくなって来ていることです。ウエポンの場合、前の卵胞が何個も、お局のように次周期まで居座るため、新しい卵にパワーがないことが続いていたんですよ。でも、採卵する度にお局卵胞の数が減っていき、今回は全て今週期の卵ちゃん達でした!Drにも、「5つ全部、採れたよ!凄いね!」と言われ、照れるウエポンでした(^^ゞ。
もちろん、全てが全て鍼灸のお陰とは言えないけれど、直感的に鍼灸って「グー!」って思っていますよ♪本当にお薦めです(^o^)丿。ちなみに、ウエポンの通っている鍼灸院は、渋谷の関村鍼灸院です!こちらは男性の先生なので、女性がいい場合は言って下さいね。別の所をお伝えします。
卵ちゃんのお迎えは、今週期のFSHが高いので、来々周期かな?と思っています。その間に健全な子宮を作らねば!と思いジムに通い始める単純なウエポンでした(^o^)丿
わらわ
2008/04/20 22:30
こんばんは〜(*~~*)/
ウェポン君、鍼灸の威力・・・凄すぎだよ〜〜〜んv(^o^)v
まだ間に合うかな??
単純なわらわは早く鍼灸院に行きたい病にかかってしまった!
着床率を高めてくれる食べ物・・・グレフルは毎日食べてます。ゆびわさんに続けるようにね♪ブロッコリーもお豆腐もチョコも♪大好きだから頑張りまあす(*~o~*)b
HCG注射は移植後2回なので、明日また行って来ますわ!
ウェポン君の旦那様もマメなんですね〜!
とよぶーさんとこの相方君といい、上様といい何とも頼もしいご主人様達(#^o^#)v
家庭菜園グー!!グングン育ってウェポン君がモリモリ食べられる日が早く来るといいね(~~)/
我が家も大きな畑があるんだから〜〜〜っで、でも、ウェポン君と同じく絶対に無理〜〜(◎◎);
卵ちゃん、胚盤胞に育ってくれて・・・、おめでとう\(~o~)/
わらわなんてチャレンジすら出来ないし、夢の夢・・・本当に凄い!
いろんな習い事のほかにジム通い・・・頑張り過ぎないでね!
って、無理かあ・・・猪突猛進のウェポン君だもの(□□);
でも、たまには体を休めてくださいましな♪
それにしても、コーチも男前揃い・・・グー!
その上、時間限定会員ってまたウェポン君にはもってこいな感じのジムですね〜!
ゴルフまで出来ちゃううなんて楽しそう。近くならわらわもご一緒したい(*^^*)b
おかげさまで、昨日まで息が出来ずに苦しかったのが嘘のように鼻水が激減し
今日はお食事もおいしくいただけて・・・味わって食べられるってだけで嬉ちい(T_T)
明日のHCG注射は良いお天気の中気持ちよ〜く行ってこれそう!ここのところいっつも雨だったから・・・
とよぶー
2008/04/21 23:06
みなさま、わんばんこ〜\(^0^)/
今日は、久々の気持ちのいいお天気でしたね。
やっぱり、何をするにしてもお天気がいいとはかどるなぁ。
今日は、朝から一気に掃除・洗濯・アイロンがけと、とよぶーコーポレーションの業務をこなしo(・_・)o
午後から、岩盤浴デビューしてきましたぁ。
本日は、初回サービスで100分で1900円なり!(わらわさんの110分千円って、ちょーステキ!)
デドックス効果の高いお水をガバガバ飲んで、ほ〜んまいい汗かきましたわぁ。
ウォーキングで流す汗とは、これまた違いますね。
足の先までポカポカになったし、ず〜っと貸切状態やったし、BGMにも癒されて・・・
なんで、もっと早く来なかったのかしらん・・・トレンドに疎いとよぶーなりぃ。。。(。。;)
わらわさん、鼻水男がどっかに行ってよかったねぇ!(/−−)/ポイ
それにしても、わたしの言葉を信じて『うどんや』ちゃんご注文いただきまして、まいどありぃ f(^^)
うっ、責任重大!なんしかポカポカ度&おいしい度はグゥ〜やからね。でも、早く来てくで〜!
そして、お詫びなり・・・『マイケル鍼灸院』ではなくて、ご指摘のとおり『マイケルマック』でした。
松戸市の『はなこ治療院』、成田市の『酒井鍼灸院』、市川市の『マイケルマック』がヒットして、
それぞれページを見た結果、私もマイケルさんがいいなぁと思い・・・
わらわさんに伝える段階で、ごちゃまぜの成田市の『マイケル鍼灸院』に変身してしまいました。
すんまそんです。m(_ _)m
でも、ウエポン君の超お役立ちアドバイスを参考に、都内に足をのばすのも一つの方法だよね。
病院ついでなら可能な距離なのかな?
ほんま、ゆびわさんに続けGO!GO!GO!やでぇいo(^^o)(o^^)o
なぁるほど、ブロッコリーもチョコもいいのね。三種の神器しっかり食っちゃってよ!
私は、移植後に黄体ホルモンの錠剤をもらって飲みました。
今日の注射が終わったら、ゆっくりできるね。明日からは、しっかり『わらわはトドじゃ』してね。(^^)v
part2につ・づ・く
とよぶー
2008/04/21 23:08
part2で、ご・じゃ・る
お久しぶりじゃぁ〜ウエポン君!
やったね!やったね!やったねぇ〜♪がんばった〜ね!がんばった〜ね!卵ちゃん〜♪
『たった1個だけれど』って、わかるわぁ!願わくば、神様もう少しお願い!と言いたいところだけど、
1個でも育ってくれたことに、大感謝よね\(ToT)/
ほんまやぁ、そうよ、そうよ、ウエポンママがいいのよ!
嬉しい嬉しいお迎えの日まで卵ちゃんのために、あったかふんわりベッド作りに励んでね。(~o~)
ほんま、いつもお役立ち情報をあ〜りが〜とさ〜ん♪です\(^o^)/
情報にも疎いとよぶーは、毎度感心しておりまする。ほんま、勉強なるわぁ。
実は、今回PCで鍼灸院を探すまでは、不妊治療専門の鍼灸院があるとは思ってなくてね。
なぜ、鍼灸院に行こうと思ったかというと・・・
今回一年ぶりに胚盤胞の移植ができたのは、食事や水の改善&運動の効果の現れだと思ってるのです。
だから、私もウエポン君の今回の卵ちゃんは、鍼灸に取り組んで体質改善してきた結果だと思う。
当初は、二回目の採卵で胚盤胞に育ったものだから、それが当たり前だと思っていてね・・・
でもその後、卵ちゃんが採れなかったり胚盤胞まで育たない暗黒の時期を経験する中で、
『加齢』という大きな敵に挑むには、まず『体質改善』から!ということで、食生活の改善に取り組んできました。
で、今から他に何ができるかなぁと考えた時に、以前出会った先生(鍼灸師)の言葉が思い出されてね。
私は退職するまで盲学校に勤めていたんですよ。
盲学校には、鍼灸師やマッサージ師を目指す理療科があって、その先生は、ご自身の治療院の傍ら教壇にも立ってられていてね。
私が着任した年の歓送迎会で、前の席に座ってはったんです。
その時に、「初めてでこんなことを聞くのは失礼だけど、お子さんはいるの?」って聞かれたんです。
「いいえ、とってもほしいんですけどねぇ。」と答えると、
「そうだと思った。あのね、あなたからは下半身の気が感じられないんだよ。
よかったら、休み時間の時でも教室においで。気を送ってあげるから。」と言われたんです。
その先生は全盲で、だからこそ気を感じる能力をもってはるんです。
実際に何人もの職員が、体調が悪くなると先生の教室に通っていて、いつも大忙しの先生でね。
初めて行った時に、「このままでは、気を送ってもあなたの体は受け付けないから、まず、私の治療院で針とお灸をさせて。」
と言われて、二回ほどその先生の治療院に通ったんです。
でもその後、おしっこも我慢して休み時間も仕事をしていた私は、ほとんど気を送ってもらうことなく・・・
廊下ですれ違うたびに、その先生は私のことを呼び止めはるんです。
「なんで、私ってわかるんですか?」と聞くと、
「そりゃ、上半分しか気を感じない人はあんたしかおらんからなぁ。遠慮してんとおいでや!」
はぁ〜。今思えば、貴重な時間を無駄に過ごしてしまいました。。。。(_ _;)
ウエポン君の経験を聞けてよかった。ありがとう。
限られた時間の中だけど、これから私も鍼灸に取り組んでみますだぁ。
わらわ
2008/04/22 15:23
こんにちは〜\(^o^)/
昨日、銚子の雲は厚く・・・o(_ _*)o
夕方わずかばかりの陽射しがさした程度でした・・・
東京は気持ちよく晴れてたんですね〜!
優秀な社員の働きで、とよぶー家はピッカピカだねv(^0^)v
今日はこちらも上天気〜〜〜♪
でも、洗濯機回したまま岩盤浴行っちゃった(^ ^;)
帰ってきて、お昼過ぎに慌てて干したけどそろそろ乾くかなあ?
まっ、明日もいいお天気みたいだから明日干してもいいわ(*^-^)b
とよぶーさん、ついに岩盤浴デビューですね!
岩盤浴の汗ってサラサラだから、わらわはいつも顔だけ洗って帰って来ちゃいますo(*~-~*)o
ところで、とよぶーさんは家にいる時ってお化粧してるの〜?
わらわはスッピンでござります!ただウォーキングやらお洗濯物干しがあるから日焼け止めだけはぬっておりますが・・・
お化粧って面倒なんだなあ・・・
鍼灸院の変身具合・・・ひょっとして???と思ってたのよ〜〜〜ん(大変失礼ながら)(* ̄ヘ ̄*)!
ウェポン君の経験談は説得力ありありで!
さっそく上様に話したらそんなに色々やって身体大丈夫なの?と軽〜く否定されてしまった。
何言ってんのお〜でしょΣ( ̄□ ̄)
時間の勝負だってのに。。。
鍼灸師の先生のお言葉・・・有難いですねo(*~-~*)o
先生との出会いを思い出した今だからこそ、
『体質改善』頑張りましょうo(^^o)(o^^)o
わらわの鍼灸院に早く行きたい病がさらに悪化です。
岩盤浴から帰って来たら宅急便届いてたの!
そう(*^-^)b 生姜湯が到着です〜〜
とっても早かった〜
ポットのお湯で作ったら全くとろみが無く・・・
レンジでチンしたらいい感じなりまちた・・・
説明書読んだのに無視してポットのお湯を使ったわらわは愚か者でした!
今、さっそく飲んでみたらぽっかぽかで〜す♪
これは効きそうだあv(^0^)v
とよぶー
2008/04/22 20:36
みんさま、わんばんこ〜(^0^)/
今日も良いお天気でしたね。
我が家はピカピカと言いたいところだけど、なんせ、社員は超アバウトなので、
実は見えてないところは\(@o@)/状態ですのよ。わらわさん。オホホ・・・(^o^)
そうかぁ、シャワー浴びなくてもOKなのね。
その分、岩盤浴できる方がいいもんね。
前回は、時間内にシャワーを浴びてロッカーの鍵を返却しないといけなくてね。
返却後にもパウダールームは使用できるから、髪が濡れたままでロビーに行くのがおっくうだったのよ。
すご〜くゆったりしていたのに、後半はマッハGOGOの勢いになってしまいました。。。。(’o’;)
次回は、そうしてみます〜。
で、私も日焼け止めオンリーよん。
若いころから、お化粧は苦手でね。。。その分のツケが今頃ドッサーと。。。(TT)
学生時代に、資生堂でフレッシュマン対象のお化粧をしてもらった帰りに、
変なおっちゃんから「ねぇちゃん、なんぼや?」と声を掛けられて以来、お化粧はトラウマとなっております。
しかも、相方君とのお初デートの時に「目になんかついてんでぇ。目やにか?」と言われ。。。アイシャドーやっちゅうに!(`Θ´)
自然な美しいお化粧ができる人がうらやましい。。。
生姜湯届いたのね。よかった!
シュンシュンに沸かした熱いお湯を入れるとトロリンこになるよ。(^^)v
私も後で飲も〜♪
『うどん屋』さんが、わらわさんの末永いお友達になりますように。。。
ウエポン君のお話、すご〜く説得力あったねぇ。
タイムリミット間近の私は、ほんま藁をも掴む思いなので、早速トライしてみようかと思ってますが、
わらわさんは、まず今回花丸チャンだったらということを念頭において、それまでの間はリサーチに専念してみては?
必要ないことを祈るけど、もしもの時は、上様を説得させるくらいの情報を集めたらどうかな。
「これが目に入らぬか〜」ってな感じで。
東洋医学は即効性はないけど、じわじわと効いてくるものだし、
自己治癒力をまず第一に考えるから体に優しい治療法だと思います。
おーい!ウエポン君。(・o・)/
今日もイケメンズに囲まれて、エクササイズに励んだのかしら?
むっちゃ安いし、システムがあなたにもってこいだわさ。
『ステキな男性に見られる』ことは、女性ホルモンをわんさかと上昇させるから、(毎日、ステキなダーリンに見られてるってか)
がんばれ〜〜〜d(^へ^)b
ところで質問です。
今の鍼灸院を選んだ決め手は何だったの?
また、時間があるときでいいからおしえてちょ〜。
わらわ
2008/04/23 12:24
こんにちは〜(*^_^*)ノ
夕べ、月例のお食事会に行ってまいりました!
今日で9ヵ月になる友達のお腹は順調に大きくなって
あと2ヶ月の間にどんだけ〜になるのか??
不安もあるけど、とっても幸せそうでうらやましかったな・・・
どうか元気に生まれてくれますように!
わらわにもあなたのお友達が授かりますようにm(~ ~)m
何度もお腹さわって妊娠菌もらってきました♪
とよぶーさん、生姜湯の美味しい入れ方は・・・
シュンシュンの熱いお湯ですね(*^-^)b
了解です!
今日は岩盤浴もいかずひたすら家でだらけるので、午後にでもさらに美味しい生姜湯をいっただきまする〜
今度、ハンズに行く事があったら仕入れてくるわ!
毎回の送料は厳し〜いから。
「ねぇちゃん、なんぼや?」は・・・さすがにトラウマになるね〜〜〜( ̄^ ̄)
わらわも自然にみえて実はマジックのようなお化粧を教えて欲しい!
小じわも隠してシミも隠して・・・
そうですね!わらわは、鍼灸院の件とりあえずリサーチにとどめておきます・・・
とよぶーさんは一刻も早く鍼灸院デビューしてくださいねo(*~-~*)o
わらわの判定は来週になるのでクリニックがお休みになってしまうの・・・
増設工事があってGWを挟んで2週間の長期にわたってお休みなのです(><);
なので少し様子を見て・・・自分で検査(* ̄ヘ ̄*)!
過度な期待はせず(なかなか難しいけど)、しばらくの間はひたすらのんびりに徹しま〜すo(^^o)(o^^)o
とよぶー
2008/04/23 17:56
こんばんにゃ〜 (^o^)/
今日もいいお天気でしたね。でも、今晩からまた下り坂みたいだけど。。。
GWは、いいお天気に恵まれますように!
昨夜、相方君とGWの過ごし方について話していたんです。
東京にいる間に、できるだけ関東地方を巡ろうということになり・・・
早速、GW前半に房総半島を巡ろうかと思っています。
で、房総半島といえば、わらわさ〜ん!(~o~)
どこかお勧めポイントやおいしいお店があったら、是非教えておくれやす。m(_ _)m
みなさんは、何か楽しい予定があるのでしょうか?
わらわさんは、上様とラブラブしながらしっかりトド姫してね。(*^^*)
わ〜!グッドタイミングでお友達の妊娠菌Getできたね。o(^^)o
妊娠・出産は、ほんとうに不安もあるけど、幸せの絶頂期だよね。
わらわさんも、ウエポン君も、とよぶーも、その瞬間に向かってまっしぐらだ〜\(・o・)o
私も、ハンズにいく度に生姜湯仕入れてます。美容・健康グッズのカテゴリーにあるよ、たぶん。
風引く3秒前ってな時に飲むのですわ。
夏場もね、生姜湯を冷ましてから冷蔵庫で冷やして、氷を入れて飲むとおいしいよ。
また、試してみてみて。
ウエポン君の話を聞く前に、ネットで大田区にある『たくみ堂』という鍼灸院を見つけてね。
メールで初診の申し込みをした所、早速院長さんから優しいお言葉の返事が返ってきました。
良さそうなので、とりあえず30日に予約を取りました。
専門の鍼灸院がいっぱいありすぎて(@@)状態なんですが、とりあえず、歩いて行ける所やから
行ってきます。
ウエポン君御用達の所も、むちゃくちゃ気になるんだけど・・・比較できる所があると、より納得もいくかなぁ。
私は、わらわさんはリサーチ止まりでチャンチャン♪になることを、願っておりまする〜〜〜(-.-)y~~~~
判定前の長期お休みはつらいけど、のび太君してね。
わらわ
2008/04/25 14:27
こんにちは〜(*~~*)/
昨日は岩盤浴行って頭ボーっとしてお昼ねしちゃいました\(*^0^*)/
ボーっとしたまま夕飯作ってお風呂入って!
やっとのことで覚醒!
・・・その後、DS片手にTV三昧という、・・・トド姫バンザ〜イ生活でございました。。。
今日は午前中軽〜くお部屋をクイックルワイパーにてひとなでして
今はまたの〜んびりでございま〜す(◎o◎)/
とよぶーさん、この季節の総半島めぐりはお花満開でグーですよ〜♪
お花摘みもできます♪
どの辺りに行くんですか〜?
お車でしょうか?
車なら波乗り道路(海岸沿いに作られた道路)を通ると、気持ちいいよ〜
鴨川シーワールドのシャチも是非ごらん下さいマシ!
水族館はめずらしくないけど、シャチはなかなか見れないと思います(^^)b
その辺り、かなりの道路混雑が予想されますが・・・
ちなみに銚子からだと4時間くらいかかります〜〜〜
千葉県って縦に長いし、銚子ってはずれなもので・・・
残念ながらここがお勧めってっていうポイントやグルメスポットは???
期待はずれでごめんなさいですm(_ _)m
銚子だったら、綺麗な夕日を見ながらお食事できるお店『風のアトリエ』でのお食事はグーです!
お料理もまあまあかな(~o~)b
お魚料理なら『鮪蔵』がお勧めですよ!
GW前半はお天気がいいらしいから楽しみだね〜o(~~o)(o~~)o
わらわのGWは・・・上様、急遽お仕事の為なんら変わりない日々になりそうです!
実家の帳簿の締めをやらないといけないので・・・頭が痛〜いo(_ _*)o
『たくみ堂』のHP見ましたよ〜!
とってもいい感じだね\(*~0~*)/
わらわも行きた〜い・・・と思っちゃいました♪
自宅でのお灸にも興味津々。
着床を助けてくれる鍼とかもあるんだね〜〜いいね、いいね〜!
しかも徒歩で行けるなんて、最高v(*~~*)v
30日が待ち遠しいなあ・・・
とよぶー
2008/04/25 18:14
こんばんは〜!(^0^)/
私も、今日岩盤浴行ってきましたぁ。
わらわさんのアドバイス通り、シャワーを浴びなくてもサラサラで気持ちいいね。
肌もスベスベ感があるし。ウヒヒです。(*^^*)
で、お得な回数券買っちったぁ。90分で1700円です。
お勧めガイドありがとう!m(__)m
実は、我が家は車がございません。
引っ越してくるときに、愛車のRVちゃんを廃車してきました。
だから、電車や徒歩の旅を楽しんでいる真っ最中です。
結構、レアーな発見とか出会いとかがあってね。おもしよいのよ。
シャチ&『風のアトリエ』『鮪蔵』ね。
夕日を見ながらの食事ってステキ〜!それに、やっぱりお魚料理ですよね。
ありがとね。後で調べてみま〜す!o(^^o)(o^^)o
上様お仕事ですかぁ。残念!
う〜寂しいけど、ゆっくり&のんびり過ごしてね。
うっ!帳簿の締めがあったのかぁ。(。。*)
それにしても、お家のお手伝いえらいねぇ。
私は数字アレルギーでございます〜(@@)
鍼灸院選び、ほんまにいろいろありすぎてね。
何をポイントに選べばいいのかもわからなかったので。。
とりあえず、hpでピックアップしたよさげないくつかの中で、一番近いところに行ってみることにしました。
徒歩といっても30分なんだけどね。
また、レポートさせていただきまする(・・)/
私もいろいろ見てて興味津々、どんなんやろ〜?
わらわ
2008/04/26 12:14
こんにちは〜\(^o^)/
今日は久しぶりに上様がいる土曜日です!
・・・でも、朝から草刈に専念でございます!
何てたって・・・もう、鮮やかな緑の草ちゃん達が
勢い良くグングン成長しちゃってるので(→o←)!
今も草刈り機のエンジン音が響いてる・・・
おかげで、部屋から見える辺りは綺麗になった♪
でもまだまだこれからです〜〜〜〜(><);
実はわらわ家は、上様との二人暮しじゃないの!
義母が同居なのです。
母と行ってももう85歳なのでかなり高齢!
上様を40歳の頃産んでるんだよなあ。。。
と言う事は・・・
よく、高齢出産すると若返って長生きするっていうでしょ?
だからお義理さまは?・・・それを証明しております!
何てったって、食欲は旺盛・・・わらわより食べるし(* ̄ヘ ̄*)!
歯も全部自分の歯なんだよ〜凄いでしょ!
だからと〜〜〜っても元気!
今日はデイサービスに行って同年代のおばあちゃん達と楽しく過ごしてま〜す。
いつも家にいて、近所に同年代がいないから話し相手も無かったので、
いい気晴らしになってくれてるといいんだけど・・・
とよぶーさん、たいしたガイドできなくってo(_ _*)o
車じゃなくて電車の旅、いいですね〜!
去年秋田に行ったときは、新幹線&トレンタ君を利用しました。
遠い所も新幹線なら早いし上様もの〜んびり出来て、超ご満悦でしたv(^0^)v
岩盤浴、回数券あって良かったですう〜
わらわの行ってる所のパンフ見たら最初はとよぶーさんのとこと時間も料金も一緒だった(*^-^)b
田舎だから安く設定し直したのかなあ?
どうやら、もう一箇所エステもやってくれて時間が殆ど無制限の所があるらしいの(*^-^)b
で、近いうち行ってみようかな!
ただ、そこは男女混浴らしい・・・ので、どうかな?
上様誘ってみるか〜〜〜o(^^o)(o^^)o
相変わらずウェポン君は忙しいようですね・・・
ジム通いで身体バキバキになってたりして・・・?
ところで、皆様?
ドラマは見ますか?
わらわは最近、専業主婦の王道・・・昼メロをみてます!
こんな日が来るなんて夢のよう(=^▽^=)
ウェポン君やとよぶーさんには笑われそうだけど(><);
夕べの『Around40』も最近のお気に入り!
何てったって、わらわも結婚が39歳のときなので
そうそうって頷く事ばかり・・・
ところで
とよぶーさん、ウェポン君はは結婚何年目ですか?
わらわ
2008/04/30 20:49
こんばんは〜(* ̄ヘ ̄*)!
せっかくの晴れ続きのGWだというのに・・・
いつもと変わらぬ日々のわらわで〜す!
とよぶーさん、ウェポンさん
GW楽しんでますか〜〜〜〜?
本日、朝の体温が・・・下がってましたo(_ _*)o
今のところ生理にはなってないけど、そろそろかなあ(><);
今回はクリニックもお休みなので、のんびりと構えて待つ事にしてたんです〜
過度な期待はせずに・・・と言い聞かせ・・・
・・・でも期待しないではいられない・・・
いつもの事ながら。。。
何だかお腹、重たい感じがして来ました〜(+_+)
気のせいならいいのに・・・って、まだ諦めが付かないΣ( ̄□ ̄)
この間、パワーストーン買いました!
妊娠・安産に良いと言う『カーネリアン』のブレスレットです♪
いいご報告が出来たら、皆さんにも絶対お勧めと思ってたんですが(□□);
GW後半は、予定通り野球観戦行って・・・
少しだけ気晴らしして来ますね〜o(*~-~*)o
ウエポン
2008/05/01 16:51
や、やっと来れましたぁ〜(T_T)。本当に書きたかったぁ〜!ジムの平日会員になったのは良かったのだが、ゴルフの打ちっ放しで凄く汗をかいて、そのままにしていたら、風邪をひき...(ーー;)。書き込みのできる土日は、悪化を用心して寝ておりましたぁ〜〜〜。
用心したのは、お迎えのためではなく、29日の芸事の初舞台のためでして...(^^ゞ。この日のために、ずっと練習をしてきたので、何としても舞台に上がりたくって。お陰さまで、決して上手ではなかったけれど、ウエポンらしい初舞台を踏むことができました(^o^)丿。う〜、それにしても、超浦島ウエポンですう〜(-_-;)。
わらわさん。
体温が下がったとのことですが、今朝は如何でしたか?私も前の赤ちゃんが宿ってくれた時に、D22で体温がガクっと下がったことがあるんです。翌日には36.7度を超えましたが...。そして、またD29とD30も36.7度を切ったので、全く妊娠しているとは思いませんでした。
GWで病院がお休みなのはきついですよね〜(ーー;)。私も妊娠を疑った時がGW中で、病院がやっていなかったことが赤ちゃんとのお別れに繋がったと思っています。もう少し早く病院に行っていれば違う展開になっていたんじゃないか、と今でも時々、自分を責めているのです(T_T)。
もっとも、妊娠チェッカーを使っていれば良かったのですが、当時は、そんなものがあるとは知らず...。やぱり、妊娠チェッカーを使っていれば、違う展開になっていたんじゃないか、と自分の責めるのです(T_T)。なので、今回の移植後は前の赤ちゃんの供養の意味も込めて(?)、チェッカーでフライングしちゃいます(^^ゞ。わらわさんは使用しないのですね?
過度な期待はせずに...でも期待しないではいられない・・・とっても良く分かります!こんなに頑張っているんだから、神様もそろそろご褒美を下さるんじゃないかなぁ〜?なーんてね(^^ゞ。GW空けのDrの判断を聞くまでは、しっかり期待してましょーよ(^o^)丿。
ウエポンはGWの予定は特にありません。祝日なのでジムも利用できないし...。3日に夫の実家に行って、甥っ子達(7才と5才)のプロレスの相手かな?まぁ、最近は7才の方にはちょっかいを出しても、無視されてますが...(-_-;)。あとは、わらわさんお薦めの「AROUND40」を見ますわぁ〜!気にはなっていたけれど、花金(古っ)なので、飲み会とかで見られずにいましたぁ〜。明日からデビューですが、内容についていけるかな?
PART2へ。
ウエポン
2008/05/01 16:52
さあ、PART2〜!
とよぶーさん。
昨日の鍼灸は如何でしたか?意外と痛くなくて気持ち良かったんじゃないかしら?それにしても、教師時代の気の先生って、凄過ぎますわ〜!!だって、すれ違っただけで、とよぶーさんって、分かっちゃんでしょう。でも、ウエポンもすぐ分かられるかも。「邪気だらけなので、あんたやと分かった」とか言われそうで...(^^ゞ。
実際、今、通っている鍼灸院の先生に、「だいぶ邪気が収まりました」と言われたことがあります。そうそう、今の鍼灸院に決めた理由ね!回答が遅くなってごめんなさいm(__)m。
まず、アクセスが良いことですね。渋谷なので自宅から45分位で着くのです。長期戦になると思ったので、通い易かったことが一番の理由です。それに渋谷だと資格取得の予備校があるし、ヨモギ蒸しがあるので、ついでみたいな感じで通えるというのも良かったし...。
第二に、何本打ってもらっても5,000円なので、肩や首にもたくさん打ってもらえるところ。ウエポンは大学時代の試合で右首を痛めていて、酷くなると偏頭痛を伴うのです...(ーー;)。堺東にウエポンが「神」と呼ぶカイロプラクティックの先生がいるのですが、こちらでは「神」には巡り会えておらず...。代わりに、鍼で偏頭痛を予防している訳です。鍼はもちろん使い捨てですよ!
第三に、先生が事実を伝えてくれること。ウエポンはFSHが高いこともあって、なかなか良い結果を出せない訳ですが、悪い事実は事実として伝えてくれて、その中で出来ることを教えてくれる所が好きなのです。ウエポンにとって、「頑張っているから、いつかは大丈夫だよ〜」みたいな変な慰めは一切いらず、とにかく「何が」、「どうして」、「どのように」、悪くて、「どうすれば」、改善できるかを教えてくれるのが一番大切なのです。
第四に、プライベートが確保されている所。完全個室で、隣の部屋とは壁で仕切られているのがいいのです。もっとも、ウエポンは地声がデカイので、隣の人に会話が筒抜けだと思うけれど...(^^ゞ。患者さん同士が極力会わないように気を遣ってくれているみたいだし。
こんな所かな?一番大切なことは、鍼灸の効果が出るまでには時間がかかるので、長く通えることだと思いますよ♪アクセスの良さや先生との相性って大切ですよね。
あっ、とよぶーさんにお礼を言わなくちゃ!前に「ほんまやぁ、そうよ、そうよ、ウエポンママがいいのよ!」って書いてくれましたよね?とっても嬉しくて!嬉しくて!!
またウルウルしてしまいましたぁ〜(T_T)。
ウエポンはね、赤ちゃんを死なせてしまったことで、ずっとずっと自分を責めてきていてね...。「なんでこんなママの所に来たの?」とか「他のママだったら、無事に生んであげられたのに」とかずっと思っていて...。赤ちゃんがなかなか授からないのも、無事に産んであげられなかったことを、前の赤ちゃんが怒っているからだとか思っていて...。
でも、とよぶーさんの「そうよ、ウエポンママがいいのよ!」って言葉で、そうなのかな?こんなママでも、また選んでもらえるのかな?とか思って、本当に自信がついて!「ウエポンママ」って、なんかとっても素敵な響きやし。本当に素敵な言葉をありがとうm(__)m。
実は、赤ちゃんの命日は4年前の5月8日なのです。だから毎年5月は辛くてね...。でも今年は5月中に移植ができそうです!もちろん、薬での調整が上手くいってですけどね。同じオリンピックイヤーの同じ5月なので、何か運命的な物を感じています(^o^)丿。本当に5月中に移植ができたら、結果はどうであれ、赤ちゃんの良い供養になるような気がして...。
移植、頑張りますね!!
だから、大豆イソフラボン食品、ブロッコリー、グレフルの3種の神器をアホの一つ覚えのように毎日、食べています!逆に、大好きなコーヒーは着床率を下げるそうなので、24日から飲んでいません(T_T)。夫曰く、「今更止めたって...」だけど、1杯飲まないと、着床率が1%上がるような気がして、只今、「コーヒー断ち8日」に入りました〜!
次の書き込みで、またお役立ち情報をお伝えできたらな〜と思っています(^o^)丿。もう、こんな浦島ウエポンになることはないように祈りながら...。
とよぶー
2008/05/01 22:04
みなさん、わんにゃんこ!(^0^)/
ゴールデンウィーク前半は房総半島に行く予定だったのに・・・なぜか、急遽山登りに変更となり。
岐阜県まで行ってました〜。(。。;)
相方君の悪友の山男から「白山の山頂で待つ!」との、わけワカメな連絡があり。
車のない我が家ゆえ、車を持っている暇そうな相方君の後輩を誘って、はるばる待ち合わせ場所まで行ってまいりました。
それぞれ関西側と関東側から山頂へアプローチするので、山頂で会ってご飯食べた後は、またそれぞれの帰路につくのですが、ちょっと、へんで面白かったです。(^_^)
で〜、夏に房総半島巡りをしようと思っています。
『青春18切符』って知ってはります?
期間限定(春・夏・冬)のJR一日乗り放題切符(2500円)なんです。
もともとは、時間と暇のある大学生のための企画なんですが、年齢問わずのお得な切符でして。
新幹線&特急以外のJRは一日中乗り放題で、途中下車もちろんOKなのです。
引っ越してきてからの旅行は、ぶらり電車旅を楽しんでいます♪
交通費で浮いた分、ちょっと豪華な宿に泊まれるのもありがたやでして。
房総半島って大きいから、グルーっと周った方が満喫できるかなぁ。
わらわさんのお薦めもしっかりチェーック!う〜ん、楽しみじゃぁ♪(^0^)
わらわさん、お義母さんとの同居って、えらい〜!!\(@@)/
すごい喜んではるでしょう。お義母さんは、絶対心強いと思うわ〜。
わらわさんが食事の用意とかもしてるの?
それにしても『人間、歯が命!』(芸能人やったけ?)やなぁ。
自分の歯で味わって食べられるから、きっと食事もおいしいんだよ!
私も、大阪では相方君のおばあちゃんと同居してたのよさ。おばあちゃんも、当時82歳でした。
なぜか私たちが二世帯住宅を建てて、そこにおばあちゃんと暮らしてました。
すぐに相方君は東京に転勤となったので、その後は、私とおばあちゃんとの二人暮らしで・・・
『今日はデイサービスに行って同年代のおばあちゃん達と楽しく過ごしてま〜す。』で、おばあちゃんを思い出しましたぁ。
デイサービスの日は、いつも早くから用意してお化粧までして、ルンルンしてました。o(^^o)(o^^)o
わらわさんのお義母さんも、絶対いい気晴らしになってると思うよ。
人と会ったり話をするのって、大事だなぁって思います。
ちなみに、大阪の家にはおばあちゃんが一人で住んでいます。ただ今、92歳なり。
我が家は、結婚14年、出会って19年となります。
とよぶー26歳、相方君19歳の出会いでした。う〜ん、懐かしいねぇ(*^^*)
私はもっぱら海外ドラマやリアリティー番組にハマってます。光通信の番組です。
日本の昼メロみたいな、メキシコ版昼メロもあってね。
「そんなわけないやろ〜!」「無理やりや〜!」と、TVに突っ込んでいます。
『Around40』かぁ。いよいよ女性の花道は40代へと移行してきましたね。
うふっ(*~0~*)、私たち真っ盛りだわん。
ところで、体調はどうですか?
私の友達も体温が下がっておまけに出血もしたので、妊娠のはずがないと思っていたら妊娠してたから。あまり、気にしないで。
っと言っても気になるよね。(・・;)
『過度な期待はせずに・・・と言い聞かせ・・・でも期待しないではいられない・・・いつもの事ながら。。。』
わかる!わかる!みんな、一緒やでぇ〜!
うちの、わらわたん&ウエポン君もしっかり育ってるからね。葉っぱも、他の子たちよりもでっかくなって、すごい勢い!
だって、ちょっとエコヒイキしてるのyo〜。日当たりの良い所に移動させたりして・・・f(^^)
このパワーよ、わらわさんのお腹に届け〜〜〜〜(-.-)y~~~~
PS.野球観戦、気分転換にいいかもね。あったかポカポカで楽しんでね。
とよぶー
2008/05/01 22:10
part2だす。
ウエポン君、お久〜(^0^)
体調はいかがですかぁ?風邪、バイバイキーンしましたか?
アーンド、初舞台ご苦労様〜m(__)m
えっ?『芸事の初舞台』って、思わず歌舞伎を想像しちゃってんけど、もしかして歌舞伎?
それに資格取得の予備校って、思わずファイナンシャルプランナーを想像しちゃってんけど、もしかしてファイナンシャルプランナー?
すごいなぁ〜!パワー感じるわぁ!そのパワー、いただきチャンスです〜(*^0^*)
今回も、非常に参考になるお話をありがとう!うなづきマーチ♪で読ましていただきました。
『邪気だらけなので、あんたやと分かった』で、笑わせていただきました。
今、通っている先生も気を感じはるんやねぇ。そして、邪気収まってよかったね。(^_^)
そうそう、わらわさん&ウエポン君にお伝え!昨日、例の鍼灸院に行って参りました。
感想は・・・(+_+)ってな感じです。
ウエポン君のアドバイスと比較してみると・・・。
アクセス・・・
電車だと大回りして40分かかるので、歩いて30分。でも、昨日は暑かったから、肌がジトーッとしていてね。
何回も汗を拭き取ってもらったのが、ごめんなさいって感じでした。
治療・・・5500円・使い捨て鍼
事前の説明では、「体調を見て全身に針を打ちます」と言われたんです。
ラッキーと思っててんけど・・・触診の時も肩と首と頭を触って、「かちこちだねぇ。これだったらつらいでしょう。」と言いはった割には打ってくれなかった。なんで〜?
私も大昔、器械体操をしていた頃に、バク転を頭で着地したことがあって。
頚椎の3番目が台形にひしゃげてるんです。だから、『酷くなると偏頭痛を伴うのです...(ーー;)』一緒です。
もっとひどくなると、吐き気もするし。(TT)
プライベート・・・
は、完全に確保されてません。カーテンで区切ってるから、お隣さんのため息まで丸聞こえです。そして、受付で会いまくりです。
先生・・・
初診の申し込みをした時に、すぐに院長の名前で返信があってね。
今までの不妊治療に対するねぎらいと、これからあなたのお力になりたいという、とてもあたたかい内容だったんです。だから、期待が大きすぎたのかもしれないけど。
HPも、とってもいい感じやったし。
カウンセリングの時に、助手さんが最初お話をしてくれて(この人はものすご〜く感じの良い方でした)、
その後院長と話しをしたんですが、私からの申し込みメールを手にしながら、「なんで、今まで妊娠しなかったの?避妊してたの?」って・・・
はぁ〜!?( ̄□ ̄)でしょ。
その後も、「あんたさん、ほんまに私の申し込みメール読んだんでっかぁ?」ってな、言葉がいっぱい返ってきてね。
思わず、「お返事くださったのは、あんたでっか?」って、聞きたくなったくらい。
なんか、始まる前から私の中でトーンダウンしてしまって・・・
不信感でいっぱいになったからか、ちっとも気持ちよく感じなかった。(TT)
ちなみに、私の子宮はカチコチで、「荒れ果てた畑を想像してください」と言われました。
最後に、「この畑を、しっかり耕していい畑にしていきましょう。」と言われたんだけど・・・
やっぱ、信頼できるかどうかって一番大切よねぇ。
不妊治療を謳ってるだけに、患者さんがひっきりなしにやってきて(しかも、遠方からの人もいたし)、有名な所なのかもしれないけど・・・
生姜灸のもぐさを買わされて、これから毎日する予定です。
一応、来週の予約も入れたんだけど、ウエポン君ご推薦の所にも行ってみようかなぁ。
渋谷なら、私も英語学校のついでに行けるしなぁ。
ちなみに、ウエポン君とこは、ヨモギ蒸しをしてくれるの?
お礼だなんて!事実を書いたまでやでぇ〜!
『赤ちゃんを死なせてしまったことで、ずっとずっと自分を責めてきていてね...。「なんでこんなママの所に来たの?」とか「他のママだったら、無事に生んであげられたのに」とかずっと思っていて...。』
も〜のすご〜く、わかるよ〜。(TT)
私も「なんで、守ってあげられへんかってんやろ」って、「私にはおかあちゃんになる資格がないの?」とか・・・山のような、自分を責める言葉に埋もれてた時に、
相方君が、「この子は、生まれても病気がちやったり、もしかしたら、障害を持って生まれてきたかもしれへん。
だから、早いうちにさよならしたんやと思う。親孝行してくれたんや。俺らの所に来たいと思ってる子が絶対どこかにいてる!」
って、言ってくれてね。
ほんま、いつか出会えることを信じよう!!
信じる者は救われる〜〜〜o(^^o)(o^^)o
わらわ
2008/05/02 12:36
こんにちは〜\(^o^)/
昨日は実家に帰って帳簿締めてきました!
やっと一息って感じ(* ̄ヘ ̄*)!
そして、月の使者がやってきました。。。
一昨日体温下がったから覚悟はしてたんだけど、昨日は上がったから密かに期待してしまった。。。
ら・・・もう駄目・・・(><);
・・・気を取り直してまた頑張ります!
ウォーキングに鍼灸治療そして岩盤浴・・・何でもやるぞ〜〜〜( ̄^ ̄)
ウェポン君、ご無沙汰で〜す!
忙しいだけじゃなくて風邪ひいちゃったの〜〜〜?
ジム通いが裏目に出ちゃうなんて。。。
でもそんな中での、初舞台の成功・・・おめでとう\(^o^)/
わらわの中でのウェポン君はきっと(*^-^)b
日本舞踊に違いない(*^o^*)
・・・フラダンスかも〜〜〜???
気になる〜♪
実は5月・・・わらわにとっても辛いときです。
順調に育ってくれたら今ははちきれそうなお腹になってたんだろうな〜って、つい考えちゃうもの・・・
以前読んだ本の中に・・・
赤ちゃんの身体の中に入る予定だった魂が、その転生で計画してる使命を果たすのに充分に健全な体(赤ちゃんの体)でないか、またはその目的にとってタイミングが早すぎるってことで・・・お空に帰ってしまうそうです。
だから、ウェポン君!そんなに自分を責めないでp(^_^)q
万全の体調で胚移植に挑んで下さい!
とよぶーさん、山登りお疲れ様で〜す(*^-^)b
関西側と関東側から別々に山頂へアプローチして、帰りもまた別々・・・山登りってそんな事も出来るんだ!
感動しちゃうわ〜v(^0^)v
大阪で相方君のおばあちゃまと暮らしてたなんて・・・
それこそ『えらい!』
92歳で一人暮らししてるおばあちゃまも凄い!
うちのお義母様?・・・なんてな〜んもやらない。
っていうより出来ない・・・洗濯すれば洗濯機途中であけて干しちゃうし・・・ボタボタ水が垂れててもそのまま???
お餅焼けばグリルの網使って焦がしちゃうし・・・
参っちゃうんだ〜〜〜(><);
デイサービスだって、洋服から下着まで着替えさせて・・・送り迎えもわらわがしてます!
友人の勤めるホームの方が上様も安心だろうとそこにお世話になってるんだけど
遠いから送迎は有料で・・・いろいろ厳しいですΣ( ̄□ ̄)
結婚14年、出会って19年・・・
お二人はすんごい運命的な出会いだったんですね〜
凄いなあ、うらやましいなあ!
上様とわらわも頑張って仲良くしていかなきゃo(*~-~*)o
鍼灸院今ひとつの感じでしたか・・・
確かに、HPは凄くいい感じだったよね!
もしかしたら?返信は院長じゃなかったのかも・・・なんて!
だから生姜灸だって、買わされたって思うんだよ〜
相性もあるし、ホント、信頼出来るかどうかは大切(* ̄ヘ ̄*)!
わらわもそろそろ鍼灸院デビューしようとおもってるんだけど。。。
お二人の経験から・・・いろいろ考えてみますねo(^^o)(o^^)o
そうそう、信じる者は救われる〜〜〜(*^_^*)
ウエポン
2008/05/06 01:46
夫とゴルフの打ちっぱなしに行ったり、買い物に行ったり、GWをゆっくり過ごしているウエポンです(^o^)丿。夫がいると、いつものbusy weaponは、さすがに見せられない訳で...。
ウエポンの「初舞台」ネタが巷で噂になっているようなので、少し正体をばらしておきますね(^_-)。う〜ん、日舞でも歌舞伎でもないです。まず、当たらないと思うのですが「講談」です!講談って何?ですよね?舞台を見に来てくれた友人も、ずっと落語と思っていたとか...(-_-;)。講談は、張扇子で机を叩きながら、独特の口調で、歴史を語っていくものです。落語とは、最後に落ちがない所などが違っているんですけどね...。
そして、きっとこう聞くのでしょう?「また何でそんな物を?」って...(^O^)。ウエポンは、前職がコンサルタントで企業の研修などで、よくプレゼンをしていたのです。プレゼンを良く聞いてもらうためには、「滑舌」と「間」が本当に重要で、滑舌を鍛えるために講談、間を勉強するために落語をやっているのです。そう!実は落語をもやるんです(^^ゞ。
赤ちゃんが授からず、再就職する時も、プレゼンができる仕事をしたいなぁ〜と思って、講談と落語をやっている訳ですが...。趣味と実益を兼ねて!っていうやつですね(^^ゞ。舞台ために、着付けも習っているのですが、やっぱり人間には向き不向きがあるようで、本当に着付けは苦手なんですぅ〜(>_<)。
わらわさん、ウエポンは日舞だけはやらないと思いますよ〜!お会いしたら分かると思いますけど、「豚に真珠」ならぬ「ウエポンに日舞」ですわ〜!とよぶーさん、鋭い!実は、10年位前までは市民歌舞伎をやっていたんですよ。まぁ、ウエポンの正体はここまで...ということで(^^ゞ。
わらわさん。
う〜ん、今回は残念でしたね...(T_T)。病院はまだやっていないのですか?こういう時って、早くDrに会いたくなりますよね?
・・気を取り直してまた頑張ります!ウォーキングに鍼灸治療そして岩盤浴・・・何でもやるぞ〜〜〜( ̄^ ̄)←そうですね!ウエポンも、できることは可能な限り、行いたいと思っています。後でご紹介しますが、ヨモギ蒸しも良いかもしれないですよ(^o^)丿。
わらわさんも5月は辛い月なのですね...。ウエポンは12月...(T_T)。出産予定日が12月10日〜20日の間でした。なので、毎年クリスマスは辛くてね...。でも、わらわさんの赤ちゃんの魂の話で、何か心の波が凪ぎになっていく気がしました。確かにあんな忙しい状態で、妊娠を継続しても、どこかで流産していたと思います。今は、お空に帰った赤ちゃんに、毎日、元気なママの姿を見せることが日課なウエポンです(^o^)丿。
それにしても、わらわさん、偉すぎ!!お姑さんと同居されていて、身の回りのお世話もしているんですよね?今年1月まではお仕事もしていた訳だし...。本当に頭が下がりますm(__)m。ウエポンなんて、2日前に夫の実家に行って、義母と少子化の話になったら、「ところで、あんた達の所は?」と聞かれただけで、「ムカーッ!」(-_-メ)。頭に来たから、「今、凍ってます!」って言ってやろうか、と思いましたわ〜(^^ゞ。
わらわさんは、義母さんや実母さんに治療のことを話していますか?
PART2へ続く...。
ウエポン
2008/05/06 01:47
そんな訳で、PART2☆
とよぶーさん。
鍼灸の先生の話は、本当に「はぁ〜?」ですよね!リターンは誰が書いたのでしょうね?他人事かもしれないけれど、「なんで、今まで妊娠しなかったの?避妊してたの?」には、むかつきしました...。妊娠したくて頑張っていても、妊娠できない人が本当に多いのにね...。
前回、書き忘れましたが、渋谷の鍼灸院に行こうと思った理由は、雑誌で「院長は卵巣機能を向上させる独自の鍼治療法を研究し、研鑚を重ねてきました」という文章に惹かれてのことです。今のクリニックでは、「卵巣機能を改善することはできない」とはっきり言われているので、「ならば、鍼で改善したるわ!」という思いでね(^o^)丿。
あと、「対外受精にも対応してくれる」という謳い文句にも誘われました。その時々の状態に合わせて、自宅でできるお灸の場所も教えてくれるのも嬉しいし...。といっても、最近はずっとサボってますが...(^^ゞ。ヨモギ蒸しは別の所でやっています。「楽座や」というお店です。渋谷店以外に新宿店、日本橋店がありますよ。
ご存知とは思いますが、ヨモギ蒸しって、穴の開いたイスに下着を付けずに座り、穴の下から蒸させるヨモギで下半身を暖めるものです。マントを被って頭は外に出すので、サウナが苦手なウエポンでも楽しんでいますよ(^o^)丿。むちゃくちゃ汗をかくけれど、もちろんシャワーを浴びられるので、スッキリ!しかも、体がいつまでもポカポカ状態ですよ!ちょっとお薦め☆
楽座やでは、ヨモギの他にトウキなど11種類の薬草が入っていて、婦人病に効果があると言われています。週一回のペースで行っていますが、30分で2,000円です。ちなみに、16時までに入店すれば、300円引きだし、3日前までに予約すれば200円引きなので、ウエポンは1,500円で利用していますよ(^o^)丿。但し、鍼灸の助手さんが言っていたのですが、卵は熱に弱いらしいので、卵が出来つつある時や、排卵の時には避けた方がいいかも。
とよぶーさんも、「なんで、守ってあげられへんかってんやろ」って、「私にはおかあちゃんになる資格がないの?」とか・・・思っていたのですね。山のような、自分を責める言葉に埋もれていたのですね。ウエポンも、本来は自分を守るためのウエポンを、自分を責めるためのウエポンに変えて随分、自分で自分を攻撃してきました。今でも、手裏剣くらいの攻撃はしてしまいますけど...(>_<)。
いつも元気印のウエポンも、前の赤ちゃんのことだけは、本当に「弁慶の泣き所」なのです...。とよぶーさん風に言うと、「ネガ子」に早変わりできることで...。でも、相方君がとよぶーさんにくれた言葉、私も心からそう思います!ウエポンの赤ちゃんは、私に教えたいことがあって、短い命と知りながら、私の中に宿ってくれたんだと思っています。
赤ちゃんが教えてくれたことは、「感謝すること」なんです!赤ちゃんがいなくなる前までは、仕事の成果も「私一人の業績!」ってな感じで、平気で思っていました。総務や営業の人の力があってのことだったのにね...。以来、色々なことに感謝しています。治療に専念できること、治療に協力的な夫、元気に診察を受けられることなど等...。
そして、いつも励まして下さるお二人にも、心から感謝していますよm(__)m。
わらわ
2008/05/07 11:47
こんにちは〜\(^o^)/
GWな〜んにもしないで終わっちゃいましたΣ( ̄□ ̄)
そして今日は週1のデイサービスで、今は一人のんびりとネット三昧で〜す!
いよいよわらわも今週から鍼灸院にかようべく(* ̄ヘ ̄*)!
いろいろ悩んで・・・ウェポン君の行ってるところに決めました(*^-^)b
東京まで出る覚悟をしたら、不妊専門の鍼灸院がた〜くさん♪
いろんなHP見ちゃったら、近くの普通の鍼灸院なんて行ってる場合じゃないと思ったのです!
まずは来週火曜日にクリニックに行くので、その後デビューでござりまする〜〜〜p(^_^)q楽しみ〜!
ウェポン君、前職はコンサルタントそして初舞台の真相は「講談」・・・
一般事務しか経験のないわらわにとっては雲の上の存在です〜(#^ ^#)
まさに趣味と実益を兼ねた『講談と落語』は、バリバリ働くウェポン君の更なるウェポンになるんだね〜v(^0^)v
わらわの実母には治療の話はしてありますよ!
やはり孫の顔が・・・って催促されてたし・・・
まっ、治療も長い長い戦いになったから
今では自分の体大事にしろって方向になってきてますが・・・
それはそれで、まだ頑張ろうとしてるわらわにしてみれば微妙〜〜〜なんです(><);
義母とは・・・そんな話全くしませ〜ん!
口数の少ない義母なので助かってるのかも(*^-^)b
ウェポン君は、お義母さまに話してないんですね〜
「今、凍ってます!」ってのはかなり刺激的すぎる〜(=^▽^=)
お義母さまが凍っちゃうっつうの・・・(+_+)
感謝なんて、と〜〜んでもございませんです(^ ^;)
いっつもお二人に元気を貰ってるのはわらわですよ〜〜!
一緒に戦って下さる仲間ってありがた〜いです。
「感謝すること」・・・わらわも忘れずにいたいなあ♪
とよぶー
2008/05/07 17:21
みなさま、こんばんは・は・は \(^0^)
GWに、子育て&無関心夫に悩むいとこ(東京在住)が突然やってきて、急遽お遊び変更お悩み相談三昧でした。。。疲れたぁ(。。)
この春、小学校に入学した娘と二人で来たんですが−−GWって家族で過ごさないかい?−−って疑問に思いながらも、いろいろ話を聞いてたんですけどね。
最近は、親同士の関係が子供の関係に顕著に表れるようで、とっても大変そう・・・(><)
ところで、わらわさん。あ〜ん、ほんま残念だったね。。。(TT)
できることなら、つれて帰ってあげたかったぁ、月の使者。。。(/--)/
でも、すでに前を向いているわらわさんの言葉を見て、ちょっと安心しました。
ほんま、取り組める何かに出会えたことに感謝しながら、今できることを一緒にがんばって行こうね!
今までとこれからの頑張りが、いつか実を結ぶことを信じて!0(^^)0
で、早速ウエポン鍼灸院に決めたんだね。
グゥ〜な決断だと思います。私もわらわさんだったらそうします。
後で後悔しないためにも、どうせやるなら専門的に取り組んではる所でチャレンジする方が、納得いくもんね。
しかも、ウエポン君の話を聞いていて、『行きたい度』が益々UPでございます。
私も明日の治療が終わったら、ウエポン鍼灸院に行ってみようと思ってるから、いつかチャンスがあればみんなでお茶でもいたしませぬか?(*^^*)
いえいえ、私は全然えらくなんてないのよ。
おばあちゃんのことは、ヘルパーさんがほとんどしてくれてはったから。
仕事から帰ってきた時には、おばあちゃんは夢の中やし。
それに、お義母さんとお義祖母ちゃんとでは、かなりの違いがあると思うよ。
なんかいや〜な事を言われても、年いってるからしゃあないわ!で済ませられるし。
たぶん、姑&嫁の関係から私たちに白羽の矢が立ったんだろうなぁと思います。
だから、着替えやら送迎やら全てやっているわらわさんは、ほんまえらいよ!
でも、ストレスためないで、時にはここで吐き出しちゃってちょ。
ウエポン兵器でガツンとやっつけて、とよぶーゴジラがパクリと食べちゃうからさ〜o(^^o)(o^^)o
ウエポン君、お久なり〜(^0^)
コンサルさんだったとは〜。すごい〜!
前々から、ボキャブラリーが豊富で話の持って行き様がすごくうまいなぁと思っていたんですわ。
いつの間にか、引き込まれているというか。だから、いつもうなづきマーチ♪で読ませてもらってるのよ。
しかも、再就職のためにスキルUPに励んでるんだねぇ。えらいなぁ。
『人の心に響くしゃべり』って大切だよね。
新任の時にお世話になったステキな校長先生からいただいた暖かいお言葉なんだけど。
初めての研究授業の後で、
「おこちゃまの気持ちをつかむためには、教師はしゃべりのプロにならんとあかんで。
授業だけでなく思わず聞いてしまう人のしゃべりには、内容はもとより、その人の言葉に表情と間があるねん。そんな先生になりや。」
『プレゼンを良く聞いてもらうためには、「滑舌」と「間」が本当に重要で・・・』を読んで思い出しました。
その先生も、趣味と実益を兼ねて落語&手品をされていてね。
全校朝礼で朝礼台に向かう校長先生を見つめながら、♪チャカチャンリン チャンリン チャンリン デンデン♪と、密かにお囃子を口ずさんでいたとよぶーです。
一緒にむかついてくれて、サンクスですm(__)m
ほんま、あそこは残念でしたわ。明日もっかい行きますが。。。
ウエポン君が鍼灸院を選んだ理由を読ませてもらって、ものすご〜い納得しました。行きたい度がUP!UP!です。
ヨモギ蒸しも、もちろんご存知ではありませんでしたさかいに、ほんま興味津々です。
ウエポン君もいろいろと調査して研究してるんやねぇ。えらいなぁ〜。アンド、その知識を惜しみなく分けてくれてありがとうね。(T0T)/
で、わらわさん同様、私もウエポン鍼灸院に行ってみようと思っているので、いつかチャンスがあったらお茶でもいたしませぬか?
ステキすぎる仲間に出会えたことに感謝感激!のとよぶーでしたぁ\(*~0~*)/
わらわ
2008/05/09 14:53
こんにちは〜(*^_^*)ノ
今日は微妙〜なお天気の中、ウォーキング&岩盤浴行ってきました!
ウォーキングは陽射しがないから、涼しくて気持ち良かったですわ(*^-^)b
とよぶーさん、ウェポン君、
どうやらお二人ともわらわの知らない世界を生きていらっしゃるようですΣ(◎ ̄□ ̄◎)
いきいきと力強くo(^^o)(o^^)o
それなのに・・・いつも温か〜いメッセージ、有難く頼もしい限りです♪
とよぶーさん、GW中あまりお姿を拝見出来なかったのでまた山登りに行っちゃったのかと思ってました〜〜(*^o^*)
いとこさんは、聞き上手なとよぶーさんに色々ぶちまけて
き〜〜っと大満足されたことでしょう(* ̄ヘ ̄*)!
その分、とよぶーさんはお疲れだと思いますが・・・
鍼灸院みんな同じところに決定ですね〜!
渋谷なので田舎者のわらわにとっては。。。
一年に一度も行かないところだから、ドキドキしちゃうなあ(→o←)!
実際のとこ・・・前に渋谷に行ったのは2年近く前だ〜〜〜(><);
今は高速バスの時刻表調べたり、路線図印刷したり、下調べで大変なのです。
でもとよぶーさんのおっしゃる通り、専門のところだから自分が納得出来て・・・
しかも〜〜〜お茶までご一緒できるかもなんて♪
何かと楽しみだなv(^0^)v
はるばると出かけてく甲斐もあるってもんですわ!
ウォーキングと岩盤浴・・・少々欲張りすぎてしまったようです(□□);
睡魔が襲って参りました(+_+)
もう無理の効かない歳なのに。。。ついつい忘れちゃうんです。。。
ちょっとばかし・・・おやすみなさいましですう(≧▽≦)
とよぶー
2008/05/12 06:03
みなさま、おっはーです!(^^)/・・・・・と、言いますか。
連日のお悩み相談に疲れたせいか、ここのところよく眠れず・・・(。。)
睡眠導入剤のウォーキングも、お天気に恵まれずでご無沙汰でして・・・
お悩み真っ最中のいとこ君は、『藁をもすがる思い』なのは分かるんだけど、相手の生活を考慮していない電話攻撃でね。
いろいろアドバイスをしても、後ろ向きな答えしか返ってこず、できない理由をただただ口にするばかりで・・・
「とにかく、まずやってみないとわかれへんやん。」と言ったところ、
「いいなぁ、○ちゃんは。○○さんみたいないい旦那さんで。それに、子供がいればいるで結構大変だよ。」とな・・・・( ̄□ ̄)
で・・・「あんたが自分で選んだ旦那やろぉ!それに、よくそんなことが言えるねぇ!」と、つい感情的になってしまいました。
これが友達だったら、繋がりを絶つんですが・・・っていうか、相手の立場に立てない人とは友達になっていませんが。
なんせ、いとこゆえ・・・これから先を考えると、気が重たい・・・
恥ずかしい話なんですが・・・わが母親を筆頭に、このいとこを含め、おまけに義父母&義親族までもが、み〜んな超日本人的古めかしいしょうもな〜い考え方の塊でして・・・
両親族の中で子供に恵まれていないのは、私たちだけでね・・・
そしてその原因は、6歳年上で家庭よりも仕事を優先した私にある。と、なっています。
ある意味事実ですが・・・。
受け入れてもらおうと努力すればするほど、自分がボロボロに傷つくのが目に見えてるから・・・
何を言っても無駄という気持ちが先行してしまって、心から話をすることはありません。
だから、集まり事があると、自分を偽って道化をするのが、ものすご〜〜〜〜〜〜く憂鬱でね。
それこそ、着ぐるみに包まれて会いたいくらいなんです。
だから、友達以外には治療のことは言ってないんです。
母の日だったのに、プレゼントどころか電話もかけない私は、親不孝者ですよね。
だから、神様が試練を与えてはるんでしょうかねぇ・・・
久々のネガ子登場で、ごめんくだせいm(__)m
わらわ
2008/05/12 14:27
こんにちは〜(*^_^*)ノ
先日・・・冷凍イカを山盛り、塊でいただきまして・・・
数えてみたら・・・100パイ程ありました。。。
カチンカチンなので、一晩かけて解凍し
翌日の土曜日に、上様と半日がかりで解体作業!
魚もさばけないわらわは、内臓も上様任せo(_ _*)o
知り合いに配って・・・我が家の分は皮を剥がして再
冷凍Σ( ̄□ ̄)
近所の親類にたまたまイカを持ってったら、昨日大根をいただきました!それも6本も。。。
その前に3本もらってあったので合計で9本・・・
も〜〜〜〜う、どうしたらいいの〜〜〜(* ̄ヘ ̄*)!
捨てちゃうのも申し訳ないからイカの塊のお返しに5本程持って行ったのですが・・・
どうやらそのお宅でも大根もらってあったらしく・・・
田舎のお付き合いって???苦手だわ〜〜〜(+_+)
いただくのは有難いけど、気づかれしちゃって。。。
せっかく下さるんだけど、ホントお気持ちだけでって感じです!
我が家はしばらくの間、大根大根大根〜です。
とよぶーさん、GWだけじゃたりなかったのですね・・・
更に電話攻撃まで受けてたなんて(→o←)!
体調整えて万全の状態で次のチャレンジに向かいたい時なのに。
睡眠不足で、早朝の書き込みされてたんですね・・・
いとこさんなりに悩んでいらっしゃるのでしょうけど。。
何を言っても後ろ向きなら、何で相談してくるんでしょう?
ただ愚痴を聞いて欲しいのかなあ?
あげく・・・「子供がいればいるで結構大変だよ。」
には、いい加減にしてって感情的になるのは当然です( ̄^ ̄)
私も親族が集まる時は憂鬱で・・・
何かと理由をつけて早めに退散する事にしてます。
当たり前のように、結婚して出産した人達には、私達の苦しみなんてわかるはずも無く。。。
でもでもウェポン君もわらわも、とよぶーさんの気持ち!
よ〜くわかりますo(*~-~*)o
人生良い事と悪い事、半々だとよく耳にします・・・
そんな事無いよな〜って、いつも思っちゃうけど・・・
それが本当なら、この先いい事たくさんあるはずv(^0^)v
もう試練はたくさんです〜〜〜\(◎o◎)/
早く『ネガ子からポジ子』に大変身して下さい!
明日は通院&鍼灸院なのに・・・土砂降りみたいですね!おまけに寒いなんて・・・(><);
初めての鍼灸院・・・道に迷わずいけるかどうか?!
雨の中彷徨う自分を思い浮かべるとかなり情けない(□□);
何とか無事にたどり着けますように・・・
ゆびわ
2008/05/12 21:06
みなさま、こんばんは〜
ゆびわです。もうお忘れでしょうか〜?
いぜん、わらわさんが、移植した後に岩盤浴に行くってここに書き込みされてるのを見て、
それは、「熱すぎるからやめた方がいい。」って書き込みしたんですが、なんと、削除されてました。
岩盤浴は移植前までにしたほうがいいと思います。
私は、先月6週で心拍見ることも無く、流産となり、
ソウハ術することなく、リセットとなりました。
ソウハ術すること無かったので、以前よりも体は楽でした。
すごく、落ち込みましたが、もう大丈夫です。
6週のあいだ、がんばってくれた小さい命に感謝しつつ、前に進もうと思います。
何が良いのか、悪いのか、わかりません。
今までしてきたことは、悪いことは無かったと思います。また、もう少し続けてみようと思います。
ここで、やめるわけにはいきません。
私のことばかりの報告で、すみません。
でも、報告しとかないといけないと思って。
ここに、書き込むのは、これで終わりにしたいです。
でも、今までどうり、皆さんの応援をかげながらしたいと思ってます。
こういう結果になりましたが、また頑張りますので、心配しないでくださいね〜
では、では〜。 ゆびわ。
とよぶー
2008/05/13 14:09
ゆびわさ〜ん!
なんて言ったらいいのか、言葉がありません。
ただただ、くやしい!くやしくって、くやしくってたまらない。。。涙が止まりません。。。
ごめんなさいね。一番つらいのはゆびわさんなのに・・・
でも、ゆびわさんの卵ちゃんは、私たちにも、大きな大きな勇気と希望を与えてくれたんです。
ほんまに、ほんまに、ありがとう。
ほんとに、もうお会いできないんですか?
これからも、一緒にいろんなこと愚痴りながら、勇気を分かち合いながら進んでいくことができたらと思っ
ているのは私だけじゃないはずです。
いつも、見守ってくれていたんですね。しかも、アドバイスをしてくれていたんですね。
ありがとう。
ゆびわさんが、きっと又やって来てくれるのを待っていたいです。。。心から。。。
わらわさん、ありがとう。
しんどかった気持ちを、わらわさんがパクっと食べてくれました。
つらい思いを分かってくれる仲間がいることを肌で感じています。毎度のこと、ほんまに感謝です!
ポジ子変身にスイッチONしました。
今日、渋谷まで来られているんですよね。なんか今、わらわさんを近くに感じています。嬉しいわぁ!!
思ったより、雨がひどくなくてよかったです。でも、寒いねぇ。。。
私も、いよいよ木曜日にデビューです。
冷凍イカ100パイ?大根9本?・・・・・すごすぎる。
ほんま、近所付き合いって大変だよね。
今までは感じたこともなかったんだけど、私も社宅に越してきて、あ゛〜って思うことがあります。
それが、親類縁者が近いと・・・・・あ゛〜〜〜っ!い゛〜〜〜っ!う゛〜〜〜っ!だよね。
ほんま、ご苦労様。。。『お気持ちだけ』って、よ〜くわかるわぁ。
わらわさんが、無事に、迷子ちゃんにならずに鍼灸院にたどり着いていますように・・・
ウエポン
2008/05/13 16:17
ゆびわさん。
なんと言っていいか分かりません...。本当に残念で残念で...。本当はこういう時は励ましの言葉を書かなければならないのに、ごめんなさいね、今は言葉が見つかりませんm(__)m。
ただ、赤ちゃんは6週間、ゆびわママと一緒にいられたことを喜んでいると確信しています。短い間だったと思うかもしれないけど、赤ちゃんはとっても幸せだったと思いますよ!
辛い報告なのに、わざわざ伝えれくれて本当にありがとう。ゆびわさんの強さを感じます!その強さでこれからも
一緒に前に進んでいきましょう!!良かったら、また書き込みをして下さいね。
わらわさん。
今頃、渋谷ですか?久し振りの渋谷ということで、迷わずに着いているといいのですが...。雨はそんなに酷くなくて良かったですね!わらわさんのガッツが台風を遠くにやったんですよ(^_-)。
それにしても、わらわさんの「判断力」、「決断力」、「行動力」には脱帽ですm(__)m。銚子から渋谷って、どの位かかるんですか?けっこう遠いと思うので、本当にわらわさんのガッツを感じます。実際、鍼灸はいかがでしたか?ウエポンが心から推薦できる先生ですが、合う合わないもあるのでね...。
ウエポンは妊娠のために、仮に10コできることがあるのを知っているのに、5コしか行わないのを「諦める」と定義しています。一方、10コ全てを行って成果が出ないのを「納得」(納得して不妊治療を止める)と定義しています。なので、できることをじっくり検索し、その全てを行っていくつもりです(^o^)丿。きっと、わらわさんも同じ心境なのではないでしょうか?
ウエポンのことを「雲の上の存在」とか言わないで下さいね。お会いしたら分かると思いますが、バリバリ働いてもいないし...。だから、鍼灸の後に、とよぶーさんと3人でお会いしましょう♪ゆびわさんも如何ですか?鍼灸院の傍に長居のできそうな喫茶店があります。確かランチも11:00〜15:00だったと思います。ウエポンが会い方とかアレンジしますので、ご都合の良い日時を教えてくださいね(^_-)。
わらわさんは実母さんには治療のことを話されているのですね。催促か...。分かるような気がします。私も実母に3年位前までは遠まわしに催促されていました(^^ゞ。幼馴染の子供を預かっている時など、わざわざ電話してきて、「いつ赤ちゃんが来ても良いように、面倒の見方を勉強しているの!」とか明るい声で言っていましたわ〜(>_<)。
高度治療に踏み切ったことを話したら、また変に期待をさせるし、対外受精のことを「試験管ベービー」(>_<)とか言っているしので、一切、話していません。義理の母にはなおのことです。うまく行くと18日が移植になるのですが、この日は祖父の23回忌で、出席できないかもしれない旨を伝えると、「どーして?」、「なんでー?」って...(ーー;)。「この日は試験管ベービーのお迎えなの!」って言ってやろうかと思いました(^^ゞ。
イカと大根、いいな〜♪ウエポンは大根が大好き☆お近くだったら、遠慮せずに頂きに上がりましたよ(^^ゞ。
最近、PCの調子が悪いのか上手く返信できないので、PATR1だけ先に送りますね。1時間後位にPART2がUPされると思うので、とよぶーさん、楽しみにしていてね(^_-)。
ウエポン
2008/05/13 17:11
そんな訳でPART2!
とよぶーさん。
おいとこさんからの相談は一段落しましたか?今日の書き込みから、落ち着いたのかな?と思っています。みんな色々な問題を抱えて前に進んでいるのに、人によっては自分だけが悲劇のヒロインのように感じて、相手の生活とか考えずに「相談にのってー」が始まるんですよね...。
ウエポンは人間には、「できない理由ばかりを口にして、前に進まない人」と「できる方法を懸命に探して、果敢に挑戦する人」(わらわさん、とよぶーさん)の2種類がいると思います。なので、とよぶーさんの「できない理由をただただ口にするばかりで・・・」という書き込みに、今度はウエポンが頷きマーチでしたよ〜♪
ウエポンは基本的には前者とはお付き合いしないようにしています。特に、不妊治療中の前者と遭遇すると、かなり明確に避けるようです(^^ゞ。厳密に言うと、できない理由がチラリ、ホラリ出てくると、相手との間にシャッターが自動的に下りてくるのです。負のパワーって、物凄くパワフルなんで、そちらに引っ張られないように、自動的に抑止力が働くようです。
おいとこさんとはいえ、相談にのってアドバイスをしてあげるとよぶーさんって、偉い!!ウエポンは、例え、いとこでも自然にシャッターが下りてくるので、そんなに丁寧に対応できないと思います。たぶん、居留守を使いまくるでしょう...。やっぱり、とよぶーさんって、優しい〜〜〜☆
実は、ウエポンの2つの苦手の1つは、「ネガティブ」なんですけど、「ネガティブ」=「できない理由ばかり言う人」と定義しています。だから、決してとよぶーさんは「ネガコ」だなんて思っていませんよー♪わらわさん同様、妊娠に向けて出来ることを懸命に取り組む姿に、いつも勇気をもらっているんですから!
もう1つの苦手は、「誉められること!」なんです。けなされたり、注意されたりするとメキメキと力が湧いてくるタイプなんです(^^ゞ。自他共に認めるドエムですね〜!なので、「コンサルさんだったとは〜。すごい〜!」なんて言わないでー!!。息苦しくなるわー(>_<)。
「前々から、ボキャブラリーが豊富で話の持って行き様がすごくうまいなぁと思っていたんですわ。」って、詐欺師になれるかしら?わらわさんの鍼灸の後に、お会いして審査して下さいm(__)m。とよぶーさんは木曜日にデビューなのですね♪やはり、大田区の先生は合いませんでしたか?今度は納得できる先生でありますように!
ウエポンは、今週期のFSHの数値が高く、ホルモン補充周期に入りました。薬での調整が上手く行くと、18日が移植になります。なんでも、女性ホルモン(エストレース)と黄体ホルモン(デュファストン)の薬を飲んで、排卵をさせないようにする周期らしいのです。とよぶーさんも同様の周期を体験したことがありますか?デュファストンのせいか、最近、とっても眠いのですけどzzz...。
ただ、前回の診察時に2つの卵が見つかるし、一昨日はいい感じでオリモノが出ていたし、昨日はいつも通り排卵時のドカ喰いをしたので、間違いなく排卵してしまったと思います(T_T)。排卵すると移植できないので、残念!!!5月は前の赤ちゃんが亡くなった月なので、今回、移植できたら良い供養になっただろう...とついつい思ってしまうんのですぅ〜(>_<)。でも、前の妊娠はかなり私主導だったので、今後は赤ちゃんを主語に、ゆっくりのんびり行こうと思っています(^o^)丿。
わらわ
2008/05/14 15:13
こんにちは〜(*^_^*)ノ
ゆびわさん、辛い思いをしちゃいましたね(T T)
『報告しとかないといけない・・・』って・・・
そんなことないのに。。。
みなさんと同じく・・・何も言葉がありません。
本当に『何が良いのか、悪いのか、???』ですね。
そんな辛いときにわざわざ書き込みしてくれてたなんて・・・
ありがとうございますm(_ _)m
私も卵ちゃんが熱に弱いという事をごく最近しりました!何も知らないってのは恐いです。。。
了解です!次回からは移植前で終わりにします。
ご存知かもしれませんが・・・私もつい先日リセットしちゃいました。。。かすりもしませんでした。。。
諦めるしかなく・・・
でも、ゆびわさんと同じくもう次に向けて歩き出しました♪
まだまだ頑張るしかないもんね(* ̄ヘ ̄*)!
もう書き込みは終わりですか!?残念です・・・
たまには息抜きに(*^-^)b
気が向いた時は遠慮なく書き込みして下さいねo(^^o)(o^^)o
とよぶーさん、ありがとうで〜す!何とか迷子にならずにすみました(*^o^*)
家を出るときは雨が結構降ってたし・・・寒かった・・・
から、ブーツまで引っ張り出して万全にして行ったはずが・・・
何ともトンチンカンな人になっちゃいました!
渋谷に着いた時は雨のかけらも無く。。。
まっおかげで、携帯片手に建物見逃すことなくたどり着けたから良かったんだけど♪
傘さしてたら大変だったわΣ( ̄□ ̄)
ウェポン鍼灸院、グーでした!専門だから安心してお任せです。
わらわはかなりひどい状態のようです。
お腹は硬く・・・しかも太りすぎです〜〜〜
やはり10キロ増加の体を維持してしまってるのはマズイです!真剣に痩せなきゃ!
実は昨日の通院で、同じような指摘があり。。。
まずは血圧検査したら何と血管年齢が『58歳』
明らかな動脈硬化です。。。
来週、血糖検査します・・・
というわけで、今月は治療はお休みしてじっくり自分の
体調をさぐっていきます。
まずは体質改善して、健康な体作りですわ(□□);
ポジ子変身にスイッチオン!
良かったあ\(^o^)/
とよぶーさんが元気じゃないと、何だか寂しい気分になっちゃうから!
ウェポン君、ありがとうで〜〜〜す!
おかげさまで、鍼灸院通い頑張っていけそうですよ(*^-^)b
銚子から渋谷は・・・東京駅から高速バスで2時間弱です!東京駅から渋谷までは20分くらいだから2時間半ってとこですね!
昨日みたいに、千葉のクリニックからだと1時間ちょっとで行けるんだけどo(*~-~*)o
クリニックの後だと時間が読めないから微妙です!
銚子から電車だと乗り換え面倒だから、高速バスの方が楽チンでしたv(^0^)v
ウェポン君の書き込み読んで、わらわもず〜〜〜っと頷きマーチでしたよ〜♪
「この日は試験管ベービーのお迎えなの!」にはまたしても大笑い\(^o^)/
忙しいのに会う時間作ってくれるの〜〜(*^o^*)
しかもわらわの都合を考えてくれて・・・感激です♪
来週、再来週はまた通院のあとになるのでその次あたりかな〜〜!
皆さんの都合もあると思うので、早めに報告しますね(*^-^)b
調整が上手くいって移植できるといいですね(^_^)v
でも、ウェポン君が言うようにゆっくりのんびり行きましょう!
わらわも見習って、急ぎすぎず焦らずに着実に進んでいけたらと思いまあす(^0^)/
とよぶー
2008/05/14 18:35
みなさま、こんばんは。(^^)
今日もお天気がいまひとつですね・・・相変わらず寒いし(TT)
いつになったら、ウォーキング再始動できるのやら・・・
わらわさ〜ん!昨日はきっと疲れたことでしょう。ほんま、遠くまでご苦労様さまでした。m(__)m
迷子にならなくてよかった。よかった。
きっと、ブーツも最近流行の長靴に見えたかもしれないし。
それにしても、高速バスで2時間弱ですかぁ〜(@@)
だって、これぞほんまの一日仕事だよね。
でも、卵ちゃんのためにグゥー!と思ったら、わらわさんの距離をぶっ飛ばす先生との出会いだったら、気持ちも楽になりますよね。
ちょっとした旅行気分が味わえるし。ポッキーと共に・・・d(^-^)b
ウエポンさん同様、昨日の台風を吹っ飛ばしたのは、わらわさんの『判!決!行!』だと私も思いますよ。
ドラゴンボールの悟空のカメハメハみたく、『判!決!行!』(半ケツみたい〜!ハ・ハ・ハ)は、これまた最大のウエポンだわ!
遅くなりましたが、先日の2回目の治療についてのご報告をば。
まぁ、聞いてやってちょ。
最初、院長が体をチェックした後、その日は、他の人が鍼を打ってくれました。
どうやら、院長は初回のみで、その後は指名料がかかるようです。
担当の方は、とっても笑顔がステキで感じのいい方でした。
しかも体をチェックした後、「つらいところはないですか?」と、言葉掛けをしながら丁寧に治療を進めていきはりました。
で、私の肩と首を触りはった時に、「大丈夫ですか?この状態だったら、辛いでしょう。何とかしてあげたいなぁ。」
と、首筋や片・腕、足裏にも鍼を打ってくれました。
なんだか、体と相談しながら打ってくれた感じがしました。
最後に、院長が再び体をチェックして終了したのですが、その際・・・
「うん。大分やわらかくなったなぁ。これだったら、すぐに妊娠するよ。」って・・・
( ̄□ ̄)・・・・・はぁ〜〜〜!?まだ2回目だというのに、何を根拠に言ってんの?しかも、前回は、『荒れ果てた畑』って言ってたやんかぁ〜!
たったの2回で、良くなるんかい〜?
益々、不信感増大!たった徒歩30分の道のりですら、遠く感じました。
同じ言葉を言われても、それを発する人への信頼感で、言葉の重みって大きく変わりますよね。
ずぅーっとそこで治療を受けてきたわけでもないのに、簡単に大切な言葉を言ってほしくなかった。
専門の治療を謳っているのであるのならなおさらです。
さすが、ウエポン鍼灸院ですね。病院でも、同じような指摘とな。すごい!
裏打ちされる何かがあったり、感じることができれば納得できるよね。信頼感も高まるし!
うへぇ〜い!明日が楽しみだぁo(*~-~*)o
でも、血液検査で血管年齢とかが分かるの?
私も知りたいような知りたくないような・・・絶対、ドロンチョ様やわぁ。。。
ほんまに、ありがとね。お仲間ウエポンに助けられ、救われる日々です。
分かってくれる人がいることで、笑顔へのバックホームがすばやくできるようになってきました。
サンクスです。m(__)m
アーンド、Meeting〜!が現実になろうとしている〜!ルンルン♪o(^^o)(o^^)o
PART2へ、行ってみよ!
とよぶー
2008/05/14 18:45
PART2だよ、いらっしゃい!
ウエポン君、お久〜(^0^)
ご心配いただきましてありがとうね。
ほんま、お仲間ウエポンは、元気の元です!どんだけ〜、助けられていることか。
私は、そんな偉くも優しくもないのよさ。ただのお人よしですわ。
『できない理由ばかりを口にして、前に進まない人』って、負の遺産をしこたま残してくれるから、後がしんどいのなんのって。。。
それをわかっていながら、笑顔で「どうしたん?」って聞いてしまうから、いつもドツボにはまってるんです。
同じような経験を何度も何度も繰り返してきて、以前に比べると回避できるようになってはきているんですが・・・
また、それが友達を振り分ける手段の一つでもあるのですが。
これまた、『相手との間にシャッターが自動的に下りてくるのです。』全く一緒!
会話の最中であれ、蛍の光♪と共に、ガラガラガッシャーン!です。
あんまりひどい相手だと、口ずさんでしまうこともあってね。
以前に「何、歌ってんのよ。」と怒られたことがあって、思わず「もう、限界!ほな、さいなら!」と店を出て行ったことがあります。
ただとよぶー製は、子供が関係してることとなると、自動制御がきかなっくなるのですわ。
「何とかしないと!」って気持ちが先行してしまうんです。
ほんまやね。ネガティブの定義に納得です!行動しないくせに、批判や愚痴は人一倍な人って、何の魅力も感じないよね。
そういう人は、やっぱり負のパワーに覆われているからでしょうか、話していて気がめいるし、すご〜く疲れさせてくれる。
ウエポン君の定義からすると、私の『ネガ子』は、『いじ子』ですね。
「みんなはできるのに、私は何もできない子。だから、どうせやってもできない・・・」パワービンビンです。
人と比べて評価されて育ってきた過程が大きく影響しているんだと思います。
だから、ウエポン君の苦手な『お誉めちゃん』をいただくと、一気にバク転してしまいたい気分になるんです。
ブタもおだてりゃ木に登るってね。
ところで、今回も、ウエポン語録をしっかり引き出しにしまわせていただきました。毎度、ありがとう!
実は、相方君が今のプロジェクトでコンサルさんと一緒に仕事をしていてね。
「コンサルさんと話してたら、ぼやけてた物事がはっきりした形に見えてくんねん。これがぁ〜」って、いつも受け売り話を披露してるれてるんですよ。
『仮に10コできることがあるのを知っているのに、5コしか行わないのを「諦める」と定義しています。一方、10コ全てを行って成果が出ないのを「納得」(納得して不妊治療を止める)と定義しています。』
を読んでいて、まさにそうだなぁって思いました。
なるほど、前回すぐに前を見ることができたのは、「できることを考えて、行動している」からこそだったんだと。
考えたくはないけど、たとえ苦労が報われなかったとしても、何かに向かって新たな気持ちで歩いていくことができるような気がします。
だから、明日のウエポン鍼灸院が楽しみです。
新しい可能性の扉を開けるような、ウキウキワクワクです。
しかも、busyウエポンなのに、時間を作ってくれるとは〜ありがとね。
詐欺師どころか、羨望の目で見てしまいそう。(*^o^*) その時は、まぁ気にせんとってね。
ところで、私は今までDrからホルモン数値のことを言われたことがなくてね。
みんな、ご自身のいろいろな数値について知ってはるでしょ。
恥ずかしい話、そういった数値を全く把握していないんです。
それって、診察の際に聞いてるの?それか、検査結果をもらうの?
毎回、「血液検査は問題ないですね」で、終わってるんです。
で、今までの2回の移植とも、事前には薬を飲んだことがなく、直前の診察日の夜間にスプレキュアで排卵を止めて移植に臨みました。
そして、移植後に黄体ホルモンのデファストンを飲みました。
いろんな方法があるんだなぁって、いつも勉強させてもらってるのに、ごめんねぇ、参考にならなくってm(__)m
そうだよね、この治療って、子宮さんが指導権握ってるからなぁ。ウエポン君の子宮さんご機嫌いかが〜?
どうか、18日に移植できますように・・・祈る〜〜〜(-.-)y~~~~
とよぶー
2008/05/16 10:38
みなさん、おはようさんです!(^0^)/
今日もお天気ですね。昨日ほどではないけど、やっぱり、お日様に出会うと元気になりますね。
昨日、行ってまいりました。ウエポン鍼灸院。
ものすご〜く、よかったぁ!(*^-^)b
前回の所と比較することができたので、心と体で納得することができました。
まずカウンセリングの段階で、基礎体温表や今までの治療の過程を元に話を進められ、その際にいろいろご指摘していただきました。
私の体温の特徴として、高温期に入った翌日にがくんと低くなってから再び高温に戻るんです。
それは、恐らく黄体機能に問題があるとの事でした。
自身では、がくんの後からが高温期だと思っていたんです。自分でも気付かなかったのですが、それは見事なくらいのパターンでした。
また、私はものすごく寝つきが悪くてしかも眠りも浅いんです。それは、全体的に血の巡りが悪いとのことでした。
次に触診の段階で、先生の触り方の大〜きな違いを感じました。
私は子宮が全体的に冷えていて、その大きな原因として胃にあるとのことでした。
「食べるの早いでしょ?よ〜く噛んでくださいね。」と言われて時には、びつくり\(@@)/
仕事時間確保のための給食の早食いが、し〜っかり身についているんですよね。
TVのCMの間には、もう食べ終わってるみたいな。
胃に冷えがあると子宮にも大きく影響するんだそうです。
『よく噛んで食べないとあかんで〜。』って、子供には指導してきたのにね。お恥ずかしや〜f(^^)
鍼を打つ部位も全身に渡っていました。
頭への鍼はちと怖かったけど、全然痛くなかったです。
他の部位もチクッと感じる所があっても、時間が経つと気にもならなくなって、逆に気持ちよくなりました。
で、背中を触診しはった時に、先生が「見事な背中ですねぇ。何かされてるんですか?」と・・・
特に、日々何かをしているわけでもないのですが、よく言われるんです。逞しいと・・・頼りたくなる背中だと・・・
以前、ボディービルダーをされていた体育の先生に、「あんたやったら、3ヶ月トレーニングしたらコンテストの入賞も夢やないで!わしに体預けへんか?」
と、ラブコールをもらったことがあるんですけどね・・・え〜っ!?ビルダーですかぁ?(・_・)
あと、個室というのもいいですね。周りを気にせずにいろいろと先生に聞けるし、私のバカ笑いが他の方のリラックスの妨げになることも最小限防げるかと・・・。
場所的にも、通っている英語学校の近くなのでとてもありがたいです。
そして何よりも、先生が不妊治療についてよく勉強されているのがわかりました。
わらわさんも、『専門だから安心してお任せできる』と言われているように、私もこの先生だったらお任せできる!と確信できました。
ほんまに、ウエポン君ありがとサンクスです。m(__)m
わらわ
2008/05/16 14:38
こんにちは〜(*^_^*)ノ
昨日今日とウォーキング頑張ってまいりました!
昨日は雨に降られて・・・やられたあって感じ。。。
今日はその後岩盤浴で・・・た〜っぷり汗流して、ダイエットマシーンにも乗ってきましたv(^0^)v
気になりつつも治療中は乗れなかったんだけど、今月はバリバリのらなきゃ♪
目指せ標準体重だすΣ( ̄□ ̄)
とよぶーさん、院長の適当で無責任な発言・・・ゆるせん( ̄^ ̄)です!
今回の担当の方が誠実な感じでよかったのがせめてもの救いですかね〜〜(+_+)
とっとと!ウェポン鍼灸院にして良かったですね〜〜(*^-^)b
そして、ちゃんと基礎体温表持っていったなんて!さすがです♪
カウンセリングで先生(薬品やら検査の数値)の質問に、すぐに応える事の出来ない・・・情けないわらわでしたので!
・・・見事な首・肩・背中、わらわももってるんですよ〜〜!ビルダーにはなれそうも無いけど!
先生が。。。こんなに固いのは。。。とびっくりしてまして・・・『何したらこんなに硬くなるの〜』っと。。。
バッグ持って傘持ってちょっぴり緊張しながら電車乗り継いで・・・電車の中で文庫本読んでたぐらい。
いつも肩こりから激しい頭痛に悩まされてて。。。みていただいたんですけど・・・
これも一緒に改善出来たら嬉しいなあv(^0^)v
『よく噛んで食べないとあかんで〜。』わらわに向かって叫んでくださいまし(* ̄ヘ ̄*)!
時間をかけてよく噛んで食べる事はダイエットにもつながりますからね。
血管年齢がわかるのは!『血圧検査』で〜す。
ベッドに横になって手首・上腕・足首の6箇所で検査するんですよ!
血管年齢が分かって、これから対処していけるのはありがたいんですが、この恐ろしい結果にはホント参りました\(◎o◎)/
ウェポン鍼灸院で、ウェポン君のように早くいい方向に改善されるといいですねo(^^o)(o^^)o
わらわは時間かかるかも・・・と言われてますが。
これから自分で出来る場所にお灸します。
今日明日と上様が研修で居ないので、背中のお灸は出来ません(→o←)!
しかも・・・背中は確か6箇所のはずが2箇所わからなくなっちゃってます・・・オーNO!(><);
わらわ
2008/05/19 14:07
こんにちは〜(*^_^*)ノ
今日は、晴れたり曇ったり、微妙〜な空模様ですね・・・
そして夜は雨・・・明日はまたクリニック&鍼灸院なのに台風ですって〜〜〜(* ̄ヘ ̄*)!
でも、台風になんか負けないよ( ̄^ ̄)
ウェポン君、昨日お迎えしてきんでしょうか??
今日はゆっくりしてますか?
とよぶー
2008/05/19 15:32
みなさん、やっほー(^^)/
週末はいいお天気でしたね。
今日は、もくもくDAY・・・また、台風がやって来ているみたいですねぇ。
ウエポン君の卵ちゃんのお迎えがうまく行っていますように。(-.-)y~~~~
私もウエイトダウンしないと、あきまへん!(TT)
やっぱり人に見られるって大事ですねぇ。
仕事を辞めてからは周りを気にすることがないから、ほんまウダウダ・ダラダラ・・・
おまけに、体は動かさずに口ばかり動かしてるし、早食いやしで、私もベスト体重からは7kgオーバーです・・・(><)
先生に指摘されてからは、タイマーを30分にセットして、食事に時間をかけるようにTryしてます。
よ〜く噛んで食べると、結構満腹感を感じるんですね。ビツクリ!(◎o◎)
わらわさん、『噛み噛みクラブ』一緒にがんばろうね!
さて、先週の金曜日に、長谷川理恵さん&谷川真里さんのトークショー『走って美しくなる!−ニューカレドニア国際マラソン−』に行ってきました。
日経新聞に掲載されている『丸の内キャリア塾』主催のセミナーに申し込んだ所、抽選に当たったんですよ。
う〜んやっぱり美しかったぁ、長谷川理恵さん。なんかオーラが出てました。
谷川真里さんも、チャーミングな笑顔&引き締まったボディでね。もちろん、お話もとってもおもしろかったです。(*^o^*)
なんと長谷川理恵さんは、初のフルマラソンであるホノルルマラソンにチャレンジするまでは、たいした運動もしたことがなかった上に、
約3ヶ月のトレーニングで本番を迎え、おまけに4時間を切る記録を出したそうです。
もちろん、谷川真理さんがトレーニングを全面的にサポートしてはったそうなんですけど、すごいと思いません?
谷川さん曰く、
「理恵ちゃんは、本当にストイックにコツコツと目標に向かって努力を重ねてたんです。
42,195kmは、自分との戦いです。疲れたら途中で歩いてもいいし、休んでもいい。また、辞めようと思えばいつでも辞められる。
でも、自分なりに努力をして取り組めば、絶対何かを得ることができます!」と。
ウエポン君がこの前言ってた『諦め』&『納得』の定義が重なりました。
どんなゴールが待っているかわからないけど、それに向かって努力した分だけきっと何かを得ることができるはず!0(・_・)0
長距離通院の日に限って、雨の日が重なっちゃってるけど、わらわさんがんばって!
「強風の時、走るのが辛くないですが?」の質問に、谷川真理さんも、
「辛いと思えば、余計にしんどくなるから、『風よ!もっともっと私にかかってきなさ〜い!そんなくらいで負けないわよ!』って気持ちで走ります。それだけで、気持ちが軽くなる。」とおっしゃってました。
ほんま、台風になんか負けないよ( ̄^ ̄)』で、台風を蹴散らしてやってちょうだいな。
とよぶー
2008/05/20 09:15
みなさん、おっはーです。(^0^)
それにしても、すごい雨&風だわさ。
う〜ん、わらわさん大丈夫かなぁ?交通機関とかにも影響が出てきてるみたいだし・・・(。。;)
わらわさんの移動の時だけ、台風さんお手柔らかに〜m(__)m
ウエポン
2008/05/21 01:28
わらわさん。
今日(いやもう昨日だ)は無事に鍼灸院に辿り着けましたか?首都圏を襲った台風は凄かったから...。ただ、流れから考えて、到着は午後だったのかな?と...。だとすると、前回と同様、台風防衛軍のような格好で、すっかり晴れた渋谷を闊歩していた訳で...(ーー;)。いずれにしても、わらわさんって、超雨女♪というより、超台風女♪?なんか「嵐を呼ぶ女」みたいでス・テ・キ♪
鍼灸院を気に入って頂けて良かった(^o^)丿体重のことはウエポンも遠まわしに言われましたよ...(ーー;)。今日、健康診断の結果が送られてきて、体重はベスト体重の4kg増しでございました(>_<)。2年前は1.7kg増しだったのに...。鍼灸の先生曰く、「マーベロン(ピル)は水を取り込むので、太るんですよ!」と。なので、これを盾に夕食後のお菓子に手を出すウエポン(^^ゞ。
ウエポンの場合、いつものことながらコレステロールが異常に高いんですぅ〜(>_<)。今回の結果では、これまでの最高値を記録!これも、マーベロンのせいにしようと企てるウエポンでもあり...(^^ゞ。お腹が硬いことは友人も言われて、ちょっと凹んでいましたが、彼女の通院暦1ヶ月になりましたよ!時間はかかるかもしれないけれど、きっと良い結果が出ますよ♪通うのが大変だけれど、わらわさんのガッツで通い続けらると思います☆
ウエポンは、鍼灸+ジム通い=「グー!」と思っています。鍼灸の時、舌の裏側を見せますよね?あれは於血を見ているらしいのですが、ここ1ヶ月位、於血が綺麗になっているんですって...。ちょうどジム通いを始めて1ヶ月位経つので、先生に関連性を聞いてみたら、「その可能性は大!」とのこと♪それを聞いて、ますますジム通いが楽しくなるウエポン(^o^)丿。
でも、闇雲に運動をしても、ただの自己満足なので、@子宮トレーニング A血流促進(卵巣機能が良くなると信じて)Bシェイプアップを目的にしています。そんな感覚でジム通いをしていると色々な情報が目に入る訳で...(^^ゞ。まず、若返りホルモン=成長ホルモンは、筋トレで分泌されるらしい(東大の教授による)。なので、筋トレ嫌いのウエポンも頑張っています!
また、プール(31度に設定)とジャグジー(36度に設定)に交互に入ると、ホルモンバランスを整えるらしく、特に更年期障害に「グー!」らしい(更年期障害は、「かんけぇーねー?」)。私のジムでは常にその温度を保っているので、プールとジャグジーを落ち着きなく彷徨うウエポン(^o^)丿。あと、これは未確認情報ですが、ロデオマシーンのようなJOBAは子宮トレーニングになるらしい...。
後ほど書きますが、今のウエポンは子宮トレーニングも必要だが、それ以上に卵巣機能の改善・向上のためのトレーニングが必須なんですけどねー(ーー;)。
わらわさん、また昨日の鍼灸院話しを教えてくださいね♪
とよぶーさん。
とよぶーさんも、鍼灸院を気に入って頂けたようで良かった♪ウエポンも、先週の金曜日に行って来ました(だいたい毎週金曜日の13時代か17時代に行っているんです)。その日は広いお部屋(カウンセリング用のイスとテーブルがある)に通されたので、「きっと、同じベットにわらわさんとよぶーさんが寝ていたんだなー♪」スリスリみたいな...☆「とよぶーさんの頼もしい背中が横たわっていたんだなー」スリスリみたいな...☆
それにしても、前の鍼灸院の院長の「これならすぐに妊娠できるよ」発言には、正直、またムカツキました(-_-メ)。まだ2回目でしょう?それに、ウエポンも根拠もなく発言されると切れる傾向があるのですぅ〜。これで、とよぶーさんとの共通点は3つ目!きゃ〜嬉しいーーー☆
あとの2つの詳しいご紹介は、PART2でね!
ウエポン
2008/05/21 02:42
お楽しみのPART2だよ〜☆
今日はとよぶーさんとの共通点話だよ〜ん♪
共通点その1:首を痛めていること。前にも書いたのですが、大学時代の試合中に、頚椎の2番がズレたらしく...。その時は20代で筋肉も豊富だったので、痛みは感じなかったのですが、30代に入り筋肉の減少に伴い、痛みが出始め...(>_<)。そこを庇うように生活していたら、今度は6番がズレ...(T_T)。とよぶーさん同様、偏頭痛と酷い時には吐き気を伴いのです。
共通点その2:ネガティブと感じた相手との間にシャッターが下りてくること。最近、治療する友達から旦那さんが「子作りに協力的でない。その他の夫婦関係にも問題があり...。ウエポンさん、私の気持ち、分かってくれる?」という旨のメールが来た途端、「分からへん!」という心の声と共にシャッターが自動的に下りてきました(^^ゞ。今回は、とよぶーさんを見習って音楽付きでね...。その曲は、「葬送行進曲?」(♪チャー、チャチャ、チャー、チャチャ、チャラ、チャラ、チャー♪)でした...(^^ゞ。
長谷川理恵ちゃんの話、いいですね〜☆『本当にストイックにコツコツと目標に向かって努力を重ねてたんです。
(中略)でも、自分なりに努力をして取り組めば、絶対何かを得ることができます!』か〜?!ウエポンもストイックではないけれど、目標を決めてコツコツと頑張ります(^o^)丿。
ウエポンは目標を「WHAT」として、それに到達するための方法を「HOW」に分けて考えるようにしています。そして、時々、「WHAT」を「WHY」で見つめ直すようにしています。この繰り返しをしないと、不妊治療の袋小路に陥る危険性があるからです...。
実は、18日もこの「2W1H」を行うことに...(ーー;)。この日は移植の許可が出たものの、卵を溶解したら縮んでしまい、移植できなかったのですぅ〜〜〜(T_T)。始めての移植でやる気満々だっただけに、「えーっ?」って感じで...(>_<)。私のクリニックの場合、溶解する前の医師の許可が出た段階で、移植後の説明とかをされる訳で...。25日が判定日♪と言われ...。移植後に飲む薬まで渡されていて...。何か踏んだり蹴ったりだった訳で...(ーー;)。
でも、自分でもビックリなんですが、「悲しい(T_T)」という感情はなく「残念(>_<)」なんです...。友達は「泣いていいのよ」という旨のメールをくれたのですが、涙も出ず...。夫も、あまりも落ち込んでいない状態で帰宅した私に拍子抜けしたようで...。萎縮直前の状態で凍結された拡張胚盤胞だったろうな〜、と事実を直視し納得すると、感情って出なくなるんです。
それに、これは語弊があるかもしれないけれど、ウエポンの中では、「ただ卵が萎縮しただけじゃん」という気持ちが強いのです...。前の赤ちゃんの時は、6週の心臓バクバクを見た後でのお別れだったので、それと比べると全てのことが軽症になってしまうのです...。本当に本当に辛かった...(T_T)。
ウエポンはね、前の赤ちゃんに「絶対に、絶対に、もう一度あなたに会うから!」って約束し、それを言い続けて前に進んでいるのです!だから、奇しくも前の赤ちゃんが亡くなった5月に移植できることが嬉しくて...。でも、ここで2W1Hが登場した訳です。特に「WHY」が...。「なぜ赤ちゃんが欲しいの?」と自問すると、「前の赤ちゃんと約束したから!もう一度、会いたいから!」いつもと同じ答え。
でも、今回の体験で思ったのは、この想いこそが実は妊娠を遠ざけているのかな?ということ!約束は約束だけれど、もう少し肩の力を抜いて、「約束は守れないかもしれないけれど、会えたらいいな〜♪」って思うことが大切なのかと...(HOWをget!)。赤ちゃんだって、「約束だから!」と釈迦力になって前を進むママの顔は、「般若のよう(ーー;)」と怖がりますよね〜〜〜?
ちょっと愚痴っぽくなりました...m(__)m。前に進むのが大好きなウエポンも「判→決→行」だけでなく、今回は「判→決→行→反(反省の反)→判」のスパイラルを描くことができました。きっと、これも前の赤ちゃんが教えてくれたことなんですね♪不妊治療って、本当に色々なことを学べるなぁ〜って、またつくづく思うウエポンでした(^o^)丿
とよぶー
2008/05/21 19:26
みなさん、こんばんは!(*^^*)
今日はクリニックに行って来ました。採卵に向けて、最スタ〜トです!
実は、今回の生理が5日遅れていて(ほとんど正確な28日周期なので)『もしかして自然ちゃん?』と、淡〜い期待を抱いていたのですが・・・
やっぱり甘かった・・・ハ・ハ・ハf(^^)
で、今回の生理がちょっとね。普段と違っていたというか・・・
ほとんど事前の違和感もなくやって来て、出血も「こんだけ〜?(◎0◎)」ってくらいナプキンを汚してなくて、
しかも、2日(だいたい3日なんです)で終わり、血の色がいつもよりきれいな赤色だんたんです。
これって、良い兆候?or悪い兆候?
最近早くも閉経を迎えた友達が、以前その兆候として「周期がめっきり長くなり、短期&少量」と言っていたことを思い出して、ちと、ビビッてます。(TT)
「自分の体を知るためにホルモン数値を把握することは大切だよ。これからは比較できるし、治療の裏付けにもなるから聞いといた方がいいよ」
と、ウエポン鍼灸院の先生が教えて下さったこともあり、ちゃんと聞いて参りました。
D3でFSH(7.4) E2(9.5) LH(0.0)
LHって排卵の状態を知るLHサージのことだよね?あってる?で、FSH&E2は何を表す数値なの?
数値を聞くのだけで精一杯のDrだったので、聞けなかった・・・
うへ〜!勉強不足&知らなさすぎでごめんなさい。教えてくだせいm(__)m
まさしく、ウエポン君のおっしゃる通り!Mrs.タイフ〜ンわらわ〜!
『千葉県の浦安駅で電車を待つ人の長蛇の列』をTVニュースで見てて、わらわさんに思いを馳せておりました。
ほんま、大丈夫だったか〜い?
でも、ウエポン君の経験談を聞いていると「なるほど!」と思うことがてんこ盛りやし、私も前の所と比較して特に感じたことなんだけど、
Why?に答えてくれる先生の専門知識の豊富さと、その裏付けの確かさに体感超グゥ〜!だったから、
ここだったら、努力のしがいがある!よね!!
ほんま、みんなで一緒にがんばりませう〜o(^^o)(o^^)o
とよぶー
2008/05/21 19:35
お久のウエポン君!(^_^)/
今回も、な〜るへそ御講話ありがと〜〜〜!m(__)m
ウエポンファイルにしまっとこ〜でございます。
ジム。つまり、体を動かすことが良いんだよね。えっ?違う?イケメンズが、女性ホルモンを活性化させるってかぁ?
前回のセミナーで長谷川理恵ちゃんが、
「マラソンを始めたことで、新陳代謝が高まりました。だから、日焼けしてもすぐに元にもどります。免疫力も高まった気がする。ここ数年、風邪をひいてないんです」って言ってたんだわ。
谷川真里さんも「ただ、なんとなく歩くのではなくて、体を意識すればインナーマッスルが鍛えられます」って。
胸の下から足が生えてると意識して歩くと、自然に骨盤が動いて体全体が矯正されるんだって。
そして、内臓を覆っているインナーマッスルが鍛えられるんだってさ。走る時の腕振りで、腕の筋肉も鍛えられるって。
やってみると、なるほど!背筋が伸びて、インナーにきてますって感じがします。あと、おケツにもきてますぅ。
残念ながらウォーキング&ランニングは、イケメンズよりもオジンズが多いから女性ホルモンは期待できないけどね。(@@)
私も前回ウエポン鍼灸院に行った時は、わらわ&ウエポンの香りをbetから、はたまたウエアーからクンクンと感じとってましてん。
ひゃ〜、みんなと同じ空気吸ってる〜みたいな・・・ちょっと変態?(-_-;)
ほんま、鍼灸院といい精神面といい、毎度Goodなサプリをありがとう!
「2W1H」・・・自分の気持ちや状態を客観的に把握するために、[WHAT] [WHY] [HOW]を自分に投げかけると、客観的に分析することができる。
問題や目標が明らかになったり、自分のとるべき行動が明確になる。・・・
と、以前カウンセリングの講座で教えてもらいました。
以来、私も問題にぶつかったり、感情に押しつぶされそうになった時に、自分に問うようにしています。
な〜んと!共通点4つ目〜やねぇ。うれピーなぁ☆
これまた、的を得た表現ですなぁ。『不妊治療の袋小路』・・・ほんま、時々おもいっきりはまってしまう。
以前はそこからなかなか抜け出せなくて、ただ泣きながら彷徨うばかりやったけど。
こうしてみんなに出会えた今は、[WHAT−赤ちゃんと出会う]へのアクセス[HOW]をいっぱいもらうことができて、
おまけにわらわサプリに癒されて、ウエポンサプリでモチベーションを高めてもらって、
だからこそ、前に進めている自分がいます。
ほ〜んまに、ありがとうの言葉では足りないです。
そして、
ウエポン君。ごめんね。今回のこと私はとっても悲しい。
配慮のない病院の対応もさることながら、神さま仏様に文句言いたい!
ウエポン君もコウノトリグループだったよね。新橋?横浜?
新宿では、移植前に凍結卵の状態に関する説明があって、移植後に今後の説明があるんだけどなぁ。
思いっきりその気にさせといて、「それはないやろー!」って思わず大声で叫んでしまった。
配慮に欠けすぎてる!
『自分でもビックリなんですが、「悲しい(T_T)」という感情はなく「残念(>_<)」なんです...。』
この言葉は、ウエポン君が今まで一生懸命に取り組んできたからこそ言える言葉だと思います。
「今回は残念やった。」って思えた時点で、もうすでに前を向いてるんやね。
きっと、取り組んできたことをウエポン君が今体感できているからこそだと思います。
しかも、すでに負のスパイラルではなくて、正のスパイラルを描いてるんやもん。
すごい、えらいよ!ウエポン君!!
もしかしたら、前の赤ちゃんはウエポンママをここまで強く大きく成長させるための出会いだったのかもしれないね。
いろいろな経験を通して、そこから学び感じ取ることができる人って、とても美しいと思います。
それが、本当の『美』だと思います。
そうだね、肩の力を抜くことって必要かもしれない。
前の赤ちゃんは、♪美しすぎて〜、般若ウエポンママがこ〜わい〜(古ぅ)♪って、歌ってるかも。
でも、いつか、き〜っと、ウエポンBaby&わらわBaby&ゆびわBaby&とよぶーBabyに会える日がやってくるよ!
神さま、仏様、聞いてまっか〜〜〜〜〜\(・0・)/
わらわ
2008/05/22 14:50
こんにちは〜(*^_^*)ノ 台風女で〜す!
とよぶーさん、ウェポン君、ご心配有難うございましたあm(_ _)m
おかげさまで・・・上様が代休を取ってくれましてv(^0^)v何とか千葉のクリニックまでたどり着きました〜
もしいつもの電車に乗ってたら途中で止まってましたわ(><);
クリニックで4回も血液をぬかれたわらわ。。。倒れるかと思ったら・・・わらわの体はそんなに柔じゃなかった(* ̄ヘ ̄*)!
何が辛いって、空腹が辛かったよ〜ん(□□);
クリニックを出たら雨は上がってて、傘も持たずに上様とぶらぶらしながら、渋谷に到着〜〜o(^^o)(o^^)o
ウェポン君のご推察通り、午後到着で嵐だったなんて嘘のような空でした\(^o^)/
暖かいというより暑いくらいで・・・鍼灸院についても汗がじんわり・・・(^ ^;)
あいかわらずのかたいお腹と肩・・・少しずつやわらかくなってくれるといいんですが。
わらわのかたいお肉は・・・ダイエットが難しいらしいです。以前上様にも言われてたんだけど・・・
先生も同じ事をおっしゃってました。実際、一緒に運動しても上様の方が確実に減るんです。。。
上様のお肉は柔らか〜いから減りやすいんだわ〜〜〜Σ( ̄□ ̄)
ウェポン君、18日の移植・・・残念でした。。。
わらわは凍結した事がないのですが、卵を溶解した時に縮んでしまうなんて。。。そんな馬鹿な(><);
・・・でもでもでも〜〜〜「判→決→行→反(反省の反)→判」のスパイラルを描くことが出来てるんだからすんご〜いです!
今日もジムで頑張ってるんでしょうね〜(*^-^)b
わらわのやってる若返りホルモンダイエットという体操(最近さぼってます。。。)は、まさしくその東大教授(石井)が出版されたもので〜す!
ウェポン君も頑張ってると思うと何だかやる気が出てきたぞ〜v(^0^)v
とよぶーさん、最スタートですね!
自然ちゃ〜んじゃ無くって残念でしたが・・・
その可能性があるって羨ましいです。わらわは卵管両側ともに無いから・・・
チャンスの時は頑張って下さいませp(^_^)q
「ただ、なんとなく歩くのではなくて、体を意識すればインナーマッスルが鍛えられます」ですね!
今日のウォーキングでお腹とお尻を意識してみたんですが・・・いつの間にか忘れちゃって・・・Σ( ̄□ ̄)
また明日からのウォーキングで実践してみます♪
『自分なりに努力をして取り組めば、絶対何かを得ることができる!』を胸に・・・ねo(*~-~*)o
とよぶーさんとウェポン君、本当に共通点が多いですね〜!
わらわはいっつもお二人の書き込みを読んでお勉強させてもらってますo(*~-~*)o
ウェポンファイルととよぶーファイルはわらわの強〜い味方です。
わらわ
2008/05/22 15:38
再びわらわで〜す\(^o^)/
『閉経』の恐怖・・・に、わらわも怯えておりますΣ( ̄□ ̄)
わらわの生理は、とよぶーさんと同じく28日できっちりやってきます・・・が、その出血量はごくごく少量!
おりものシートで足りちゃう時もあったりします(><);しかも色は茶色オンリー!
排卵誘発剤を飲んでると少なくなるって話も聞くんですが、それにしても少なすぎ〜〜〜
ただ、この間の生理はかなり久しぶりに『生理』って感じだったの〜色も赤かったし〜\(^o^)/
一日に何度もナプキンを替えるなんて感激〜でした♪
というわけで、ちょっと気を良くしたわらわでした。
とよぶーさん、今回の生理、良い兆候にちがいありませ〜〜んo(^ ^)o
って、何の根拠もないんだけど、信じるものは救われるでっすぅ♪
ホルモン値、ですが・・・
FSH 卵胞刺激ホルモン
D3だとE2も10未満なら正常値です。
LHは通常はFSHよりも低い。
ちなみにわらわはFSH9前後で、卵巣機能が低下してるそうですo(_ _*)o
E2 卵胞ホルモン
子宮内膜を厚くしたり、卵子の成熟の判定にも使用されます。
排卵期成熟卵(15mm以上)1個あたり200以上
誘発剤使用時は400以上
以上、クリニックからの情報を書いてみましたが・・・
書いてる本人が良くわかってません(* ̄ヘ ̄*)!
とよぶー
2008/05/23 08:35
みなさん、おはぶ〜!(^0^)/ 良いお天気ですねぇ。アンド、ちと蒸し暑い・・・
昨日からランニング&ヨガを再スタート!!で・・・今日は体の節々が、良い具合にダル重です。
今日もランニングに行きたい所なんですが、11時からお楽しみウエポン鍼灸院なのです。
と言っても、行こうと思えば行けるんだけど・・・そのためには『魔の時間帯』を通過しなければならなくてね。(。。;)
『魔の時間帯』とは・・・社宅ゆえに、幼稚園バスが前に到着するんですよ。
だから、その前後は社宅の広場で、ウダウダ・ダラダラと子供ちゃんを遊ばせながらのママさん会談が行われているのですわ〜(TT)
専業主婦の場合、子供のコミュニティがそのまま自分のコミュニティになってしまいがちなんですが、おまけに社宅&社内恋愛夫婦多しでね。
良い時は良いんだけど、何かあるとその波紋が非常に大きいらしく・・・蚊帳の外の私ですら、その異常に気付いてしまうほどなんです。
傍から見ていると、なんか小学校高学年の女子グループとよ〜く似ている!
あ〜ヤダヤダ!0(><)0
基本私は、オス気質の一匹狼なので、群れるのが苦手なんです。
だから、今日は渋谷・表参道辺りをブラブラウォーキングしてきます。(*^-^)b
わらわさん、よかったぁ〜、ご無事で〜。\(^0^)/
それにしても、上様やさすぅい〜!
わざわざ代休取ってくれるなんてぇ、愛されてるのね〜。
ちょっとしたデート気分も味わえたのでは?う〜ん、ラブラブウォーキングゥ、よろしいなぁ(*^_^*)
教えてくれて、ありがとうねm(__)m
それぞれの数値の意味と自分の状態を把握することって大事だなぁと、今更ながら思いました。
ほんま、知ることって大事だよね。だって、何をすべきかが見えてくるもんね。
今日、ウー鍼灸院・・・短縮してしまいますたf(^^)・・・の先生にも聞いてみようと思います。
何をおっさるわらわたん!わたしゃ、いつもわらわさんに癒してもらってるのですよ。o(^ ^)o
ウエポンファイルはかなり重要事項やけど、とよぶーファイルはおバカ小ネタ集としてお側においてやってくだせい。
私もね、とってもダイエットしにくい体なんですよ。
だから、=代謝が悪い=血の流れも悪い⇒適度な運動&鍼灸が良い にたどり着くかなぁと。
そして、益々気になる、ホルモン体操!!是非是非、次回ご講義くだされ〜!
そうそう、次第に忘れちゃってるでしょ、インナーマッスルを鍛える歩き方。
慣れるまでは、時間を決めて(5分間とか)軽快な音楽を聴きながらリズム良く歩くといいと、谷川真理さんが言ってました。
相方君曰く「熊哲(バレーの熊川哲也です)になって歩いたらええねん」とな。
だから、私の場合軽快な音楽というか『白鳥の湖』が流れてきてね・・・笑けそうになります。
一日に何度もナプキンを替えるなんて感激〜でした♪』・・・笑った〜!(^□^)ガハーッ
そうそう、いつもは煩わしいのに、この前は「ナプキン変えた〜い!」ってトイレで吠えてました。
これまた、ウー先生(超短縮)に聞いてみよっと。
わらわ
2008/05/23 11:18
こんにちは〜(*^_^*)ノ
ホント今日もいいお天気〜\(^o^)/
東京は27℃って・・・夏ですわ!銚子は比較的涼しいけど昨日今日は暑い(><);
さっと掃除機かけただけでボーっとしてきた。。。暑さに滅法弱いわらわなの。。。
とよぶーさん、今頃鍼灸院のベッドの上ですね♪
先生に色々聞いてまたあとで教えてくださいませ(^_^)v
わらわは、聞きたいことがあるのに忘れちゃうんですよね〜o(_ _*)o
オス気質の一匹狼さんって・・・何だかイメージ通り(大変失礼ながら)??
とよぶーさんて、格好良くて♪頼れる姉御って感じなんだなぁ(^0^)/
社宅ゆえの『魔の時間帯』・・・きっつぅ〜〜〜Σ( ̄□ ̄)そんな会話の仲間にには入りたくないですね!
まっ、その時間をさければ何の問題も無いわけで♪
渋谷・表参道辺りをブラブラウォーキングという洗濯は正しいでっすo(^^o)(o^^)o
今日は夕方ウォーキングする予定で〜す♪
真理さんと相方君の教えを・・・実行してみたいと思います〜(*^-^)b
とよぶー
2008/05/26 12:15
みなさん、ヤッホー(^0^)/
今日は、良いお天気!朝から、ラン&ウォーキング行ってきましたぁ。
結構、15分走るのにも慣れてきた今日この頃。
運動して、ストレッチして、シャワーを浴びた後の爽快感はたまりませんなぁ(^_^)
先週の金曜日にウー先生にいろいろと聞いてまいりました。
まず、前回の血液検査の結果を報告した所
「E2が9.5?それは低すぎるねぇ。卵が育ってないのかな?Drが今週期採卵予定で行くって言ってたって事は・・・もしかして、95じゃないの?」
う〜ん、何だか自身がなくなってきた。(・・;)
アーンド、前回の生理について聞いた所
「FSHの結果からはそんなことないですよ。生理って体調やストレスに大きく左右されるから。気にしなくていいですよ。それより、今度はしっかり数値を聞いてきてね。」
って、言われちまいましたぁf(^^)
Drによって、聞きやすい&聞きにくいってのがあるのよねぇ。
聞きにくいDrの時は、何かあせってしまって聞きたいこともシューンって引っ込んでしまうというか・・・。
聞き返したらいいんだけど、‘お時間取ってすいません’気分が沸々と湧き上がってきてね・・・。
でも、患者にそんな雰囲気を与えるDrってなっとらん!よね。
しかし私も、高いお金払ってんねんからあせることないのにねぇ。う〜ん、小心者。(TT)
次回からはしっかり聞いてメモろっと。
ほんまに、ウー鍼灸院はグッドですわ!ウエポン君!君!
今回も頭に鍼をさして頂きました。しかも、念入りに!
どうやら私の頭は考えすぎの頭らしく、ものすご〜く詰まってるんだって。だから、血流が渋滞してる状態とな。
前述の小心者の話をしたら「この頭の状態を見たら、手に取るようにわかる〜!」と、笑ってはりました。
そして、気付いたこと。
毎回、鍼を打つ場所って違うんですね。何だか、私の体の声を聞きながら打ってはる感じがしました。
今回は、「子宮内膜が薄い感じなので、今日から小指の先にもお灸してくださいね。」って言われました。
前の所は、同じ箇所ばかりって感じだったので、これまた感激!(TT)
で、その後英会話のクラスに行ったんですが、何だか先生の声が子守唄のように聞こえてきて・・・zzz。
授業の後で、「授業中に居眠りしたのは、君が始めてだよぉ。なんかあったの?」って、聞かれてしまいました。(@@;)
で、その後、自習室に篭って爆睡!
頭の血の巡りが良くなったからか、一挙に睡魔に襲われてしまったぁ。
寝る前のお灸を始めるようになって、ものすごく寝入りが良くなった気がするんです。
考えすぎ頭ゆえ、あれやこれやとしょうもな〜いことまで布団の中でゴロゴロしながら考えてるみたいでね。
なかなか寝つけなくて、しかも、眠りも浅いようで・・・
遅く帰ってくる相方君は、いつも寝る前に私に「おやすみ」って話しかけてるらしくって、私はそれに答えてるらしいんですわ。
記憶ないんだけどね。(・・;)
ところで、わらわさん。良いようにイメージしてくれてありがとね。(*^^*;)
実態は、格好良くないし、頼りのないおっさんですわぁ〜い。o(^^o)(o^^)o
とよぶー
2008/05/27 11:15
みなさ〜ん、今日も良いお天気ですねぇ〜(^0^)/
しかし、ニコニコ太陽さんもそう長くは続かないみたいなんで、今日は洗濯三昧でしたぁ。
そうそう、ひまわりちゃんたちも本葉がいっぱい出てきてスクスクと育っています。
ひまわりって、見てるだけでも元気をくれるから大好きな花なんですよ。(*^^*)
みなさんの好きな花はなんですかぁ?
わらわ
2008/05/27 14:26
こんにちは〜(*^_^*)ノ
ホント!良いお天気だぁ\(^o^)/
わらわも昨日に引き続きお洗濯しましたよ〜!
その後、ハローワークに行ってきました。やっと失業保険が出ますです(* ̄ヘ ̄*)!
これまでの約5ヶ月間・・・何と長かった事か。。。わらわの預金が〜〜〜〜Σ( ̄□ ̄)
とよぶーさん、ウー鍼灸院でのやりとり・・よ〜く覚えてますね〜〜♪
いっつも関心しちゃいますo(^ ^)o
わらわは記憶力ないのでo(_ _*)o
頭への鍼は早速効果が出たようで、寝入りが良くなって良かったです♪
ところで、頭も体と同じように痛くないの??
わらわの好きなお花ね〜〜\(◎o◎)/
昔からかすみ草が大好きなんです。もちろんひまわりも好き〜あの、太陽に向かって咲き誇る姿が確かに元気をくれます。
前に一面のひまわり畑が見たくて、スペインに行った事もありますです〜〜(*^-^)b綺麗だった♪
先週からマイクロダイエットはじめました!
今までは高くて手が出なかったけど・・・もう非常事態なのでo(_ _*)o
少しずつでいいから確実に減ってくれたらいいんだけど・・
今日で6日目・・・昨日の体重測定では・・
たったの400グラム減ですぅ(><);
こんなんで、続けていけるのだろうか???
と〜〜〜っても心配です。。。
代謝が良くなるよう地道に動いていくしかないですね(+_+)
明日は、またクリニック&鍼灸院です!
お天気は何とか雨はまぬがれそうです〜〜(*^-^)b
でも週末、週間予報を見たときは確かに晴れだったハズ。
突然変異が起こらないよう祈るのみです。
わらわ
2008/05/28 20:27
こんばんは〜(*^_^*)ノ
今日は曇りどころか・・・カンカン照りで暑かったですねΣ( ̄□ ̄)
鍼灸院でなかなか汗がひかず・・・参りましたわ!
今日は院長先生が担当でビックリ!この立派なプヨプヨお腹。。じゃなくてブヨブヨお腹を見せるのはとっても恥ずかしかった(□□);
ちょっぴり緊張気味のわらわでした!
クリニックで先週の検査結果を聞いてきました。何とショッキング〜ですo(_ _*)o『境界型糖尿病』といって、糖尿病の一歩手前らしいです。。。
このままほっとくと将来糖尿病になる可能性が高いと言う事だそうで。。。
恐ろしいことです(><);今のうちに何とかせねばです。
まずは痩せるとこからですぅ。
と言うわけで、『JOBA』じゃなくて『ロデオボーイ』買っちゃいました!(JOBAは高くて手が出ませんので・・・)
つい先ほど届いたんですよ♪
もう何でもやってみなきゃ〜o(*~-~*)o
早速明日から乗ってみます!
ところで、来週あたりお茶orランチ〜?どうでしょうか?
来週の火・水・木でご都合の良い日があれば・・・
その日に鍼灸院の予約入れようかと思いまして!
とよぶーさんはたぶん、来週採卵ですよね。
また次の機会の方がいいかな〜?
ウェポン君も忙しいから急に来週って無理かも〜?
ウエポン
2008/05/29 02:16
わらわさん。
今日(いや、もう昨日だ)は鍼灸院だったのですね!ウエポンも渋谷にいましたよ(^o^)丿。毎週水曜日は、ヨモギ蒸し+予備校の日なのです。どこかですれ違っていたかしら?といっても、水曜日は鍼灸院とは反対側の109や道玄坂辺りをウロウロしてるんです。昨日はお天気で良かったですね!というより、結構暑かった〜〜〜!
鍼灸院で汗がなかなか引かない経験って、ほとんど毎回なんですけど...。鍼灸院の手前の坂道でいつも、汗が吹き出て、到着する時はガマの油のごとく酷い汗で、準備万端ボタンを押すのを躊躇することもあり...。先生に「凄い汗ですみません」とか謝っちゃうこともあるんですぅ〜(ーー;)。ウエポンも最初の頃は、プヨンプヨンのお腹を見せるのが恥ずかしかったのですが、最近は減るもんじゃないし、「どうぞ〜」ってな感じで結構大胆に見せてま〜す(^^ゞ。
あれ、ウ〜鍼灸院って、院長先生以外に診察してくれる人っているんですか?ウエポンは毎週金曜日に行っているのですが、院長先生以外、それらしい人はおらず...。曜日によって違うのかしら?院長先生って、冷静で知的な感じだから緊張するでしょう?でも、無駄なことは言わず、適格な指摘をしてくれるので大好き♪です。
「境界型糖尿病」って気になりますね...。前回の採血4本の結果ですか?う〜ん確かに、今からの予防がとっても大切ですよね。今の対策次第で将来がかなり違ってきますもんね...。ウエポンもコレステロール値がいつも230位で、将来、動脈硬化になるんじゃないかと心配しています。聞いたことはないけれど(怖くて聞けない...)、ウエポンの血管年齢って60歳台のような気がしています...(ーー;)。
えーっ!ロデオボーイを買ったんですかーっ?またもや、わらわさんの行動力に脱帽ですm(__)m。ロデオボーイって、原理はJOBAと同じですよね?痩身効果もあるけれど、骨盤内を暖める効果もあるので、一挙両得ですね!ウエポンも仕事を辞めてからブクブクと太り出し、2週間前にジムで測った体重に我が目を疑い...。「きっと、この体重計が壊れているんだー」と、翌日、温泉で測ったら、もっと増えていて...(ーー;)。只今、人生最大体重と格闘中です!マイクロダイエットっていいですか?
働いていた時は、人の前でプレゼンをすることや営業提案をすることが多かったので、「人間、見た目が第一!」と、痩身エステに行っていたのです。でも、エステの機材で卵巣や子宮に悪い影響を与えるのではないかと、行かないようになって早2年!行かなくなった効果が明確に実感できる2年でもあり...。
エステシャンの人も「やわらかいお肉の方が痩せやすいですよ」と言っていたが、「ほんまー?」って感じ...。ウエポンのお肉は、やわらかい(張りのないプヨンプヨン肉)なのですが、現状維持だっただけで、決してお肉が取れたとか、痩せたという感覚は持てませんでした。今は七面鳥のように垂れ下がった顎の肉が目の上のたんこぶで...(-_-;)。これが、笑うとよく揺れるんですわー(ーー;)。まぁ、次回、お会いした時によーくチェックして下さいね!
ということで、来週のお会いする日ですが、午後であればどの日の大丈夫ですよ(^o^)丿。欲を言わせて頂ければ、木→水→火の順で都合がいいです。でも、とよぶーさんの採卵日を最優先にしましょう!日時が決まり次第、会うお店や会い方(席で講談やっているがウエポンとか?)をお伝えしますね。
きゃー、来週がとっても楽しみー(^o^)丿
とよぶーさん、PART2で会おう!
ウエポン
2008/05/29 03:58
PART2だよ!真夜中ウエポンだよ!
とよぶーさん。
ウー鍼灸院を気に入って頂けて本当に良かったー(^o^)丿。そう、お灸の場所は毎回違う所に印を書かれますよ。マジックの印って、お風呂に入ったりして、消えますよね?どうされてますか?ウエポンは大型黒マジックで、印を付け直すんですけどね、ジムのヨガプログラムとかで、裸足になることがあり、他人の視線が...。「でっかいホクロやな〜」なんてね〜。
あ〜分かる!分かる!鍼灸の後って、だるくなるというか、気持ち良くなるというか...。なので、ウエポンは一日の終わり頃に予約を入れるようにしているんです。頭にたくさん鍼をしてもらってるんですね。頭で色々なことを考えている証拠なんですね。何かクールって感じで素敵!ウエポンはあまり頭には打ってもらえないんですぅ〜。頭、使ってない証拠?(笑)
ウエポン的には全身の血の3分の2は頭に行っていて、下半身の血流が悪いように思うんですけど...。そのせいか、昔っから、よく頭に血が上って、おかしいと思うことは誰に対してもハッキリ物申して来たんだと思ってるんです(^^ゞ。ジムで運動をしても、ヨモギ蒸しをしても、上半身の方が汗でビチョビチョ...。顔はまるで茹でダコ!最近、このアンバランスが卵のパワーをなくす原因ではないかと思い始めています...(>_<)。何の根拠もないけれど、血流量=卵の良質度ではないかと思っているのです。
とよぶーさんもアンバランス感ってありますか?
この状態を改善して、少しでも血を下半身(特に、骨盤内の子宮や卵巣)に回そうとジムで運動をしているんです。特にマシーンでは、骨盤内を暖めるのに効果のありそうな足上げ運動に重点をおいて、二の腕とかは二の次にしています。などどジムの目的を書いているが、男前コーチーズの視線で女性ホルモンを増やすことが第一目的だったりして...。なので、プールでマッチョなスイマーズを見るのもとても大切な訳で...(^^ゞ。
あっ、またもや、とよぶーさんと共通点を発見!「魔の時間帯」ですわ〜(-_-;)。幼稚園ママ達がスクールバスを見送った後などに立ち話しているあれですよね?分かる!分かる!うちの前の分譲マンションでよくその光景を目にします。とよぶーさんの場合、住んでいる社宅でだから辛いですよね(>_<)。気の合わないママとも子供のことがあるから、無理して話題を合わせているような雰囲気が出ていてね...。
ネガティブな人との間に自動的にシャッターが降りて来るウエポンはどうしたらいいんだろー?って感じですわー。ウエポンがずっと子供を持たなかった理由の1つは、実はこれなんですぅ〜。私もどちらかと言えば一匹狼なので、群れるのが嫌いでね...。子供が幼稚園児くらいになったら、子供のために羊さんのように群れることも必要になるのは分かっているが、正直、「しんどい」、「わずらわしい」、「邪魔臭い」というイメージしかないのです(-_-;)。
でも、動物占いは「羊」なんで頑張ります!夫は「羊な訳ねーだろー!絶対、狼だ!だって行動がカマラ(狼に育てられた少女)だもん!」って言うんですけど...。何でも、お風呂上りに、はだかでジュースを飲んでいる姿とかが狼なんですって(^^ゞ。大阪に住んでいた時は、「メスの皮を被ったおっさん」とも言われていました。これも共通点?
卵ちゃんが縮んじゃったことを悲しんでくれてありがとうございます。縮んだことに涙は出なかったけれど、とよぶーさんの書き込みに涙が出ました(T_T)。暖かい心のこもった書き込みにまた頑張ろーって、励まされました!
今回のことで何か吹っ切れたというか、一枚皮が剥けた(メスの皮が剥けたら困る)というか、サッパリ感が得られました(^o^)丿。具体的には、子供が出来なかった時の人生設計に踏み出したということです。助走段階ですが、色々な計画を立て始めたら楽しくなって来てね(^^ゞ。例えば、夫の転勤先の東南アジアで夫婦二人で暮らしている風景とか...。
いずれにしても、「Pregnancy Airline」の機長としては、いつ、どのように治療を辞めるのかという着地点を決めておかないと、目的地までの速度、燃料の使い方などの飛行計画を立てられない訳で、今回の経験から具体的な飛行計画を立てました!さぁ〜、計画の次は、実行あるのみー(^o^)丿。
ウエポンの好きな花ですか?顔が東南アジア系(バリ行った時に、「バリ人みたい」と言われ捲くり)なので、ランなどの東南アジに咲く大きな花が好きです!
お会いする時のポイントですが、東南アジア系のおっさんを捜して下さいね(^o^)丿。とよぶーさんの来週のご都合を教えて下さいね。何よりも採卵日を最優先してね。
とよぶー
2008/05/29 10:54
みなさん、おはようさん!(^^)/
今日は、ジャジャ降りの雨ですね。ちと、寒いし・・・。
昨日はD10の検査でクリニックに行ってきたんですけど、な〜んと検査の結果、今日の3時に採卵となりました。
来週初めくらいかなぁって思ってたものだから、びっくり!
どうやら、LHが高くなっているみたいです。E2はね、550でした。やっぱり前回は記録ミスだったぁf(^^)
今回の生理の期間が超短かったのと、生理3日後に残骸のようなおりものがあったんですよ。
だから、ちょっとどないなもんかと思ってるんです。
超音波では2つお部屋が見えてるんですが一つはちょっと小さいみたいなので・・・
内診を待っている間、左隣の診察の声が聞こえてきて・・・「これが、赤ちゃんの心音ですよ。見えますか?」
右隣の診察室からも「これが体嚢ですよ〜」って・・・今まで、HAPPYな内診を聞いたことがなかったので、「うわ〜」って思いました。
自分でも不思議だったんですが、穏やかな気持ちでbedの上で待つことができました。
とってもうらやましかったけど、「良かったねぇ。がんばって元気に育ってね。」って、赤ちゃんたちにエールを送ることができたぁ。
HAPPYママ達に挟まれた昨日の内診、妊娠菌がいっぱ〜い飛んできてますように!
あまり過度な期待をせず、かと言って、大きな望みを持っていってきますだ!o(^ ^)o
わらわさん、失業保険が下りてよかったねぇ。すご〜く助かるよね。(^ ^)v
私はねぇ、退職したら当然もらえるもんだと思ってたんですが、「公務員は共済やからないでぇ」って・・・
英会話学校の給付金も「公務員は貰えませんよぉ」って・・・o(_ _*)o
incomeがなくてoutgoの生活の中で、今自分のすべきことを理解してはいるものの、時々大きな虚さに襲われてしまいます。
『我慢』と思うとしんどくなってしまうので、『もったいな〜い』のECO精神に切り替えて乗り越えている真っ最中です!
頭への鍼は、体以上に痛くないんですよ。『鍼を刺して・抜いて・マッサージ』を繰り返ししてくれはるんですが、
段々と、じわ〜っと頭の中を血が巡ってくる感じがしてくるんです。
そうそう、記憶力というか大事なことはポンと抜けるくせに、どうでも良いことを鮮明に覚えてるんですよ。
前のカラオケで誰がどの曲を歌ってたかなんて、何の足しにもならないでしょ。(・・;)
そんな雑念がいっぱ〜い詰まった頭なの(TT)
私も、これからはウエポン君のように一日の終わり頃に予約を入れるようにしてみよっと。
更なる、快眠へと誘ってくれるかもしれないもんね。(*^_^*)
かすみ草かわいいよね。私も大好き!
いつも脇役に徹して、どんな花をも引き立てている所が渋い!というか、美しいなぁと思います。
スペインかぁ。ポストカードでしか見たことがないんだけど、元気溢れる景色だよね。
私もいつか行ってみたいよ〜。o(^^o)(o^^)o
そうなんです。年齢と共にダイエットしにくいんだって。つまり、新陳代謝の低下が原因らしいです。
結構毎日WALK&RUNしてるのに、こんだけ〜!?ってくらいしか体重・体脂肪共減ってなくて、
何度も何度も体重計に乗って吠えています。
ウエポン君同様、体重計が壊れていると信じていたら、岩盤浴のサロンでも同じでショック〜(@@)
でも、糖尿病は一度罹ると治らない病気なので、とっても心配だけど、今から取り組むのが何よりの治療だと思います。
現時点でその可能性があるとわかったことに感謝して、みんなで一緒にダイエットもがんばりませう!!o(^^o)(o^^)o
台風女に続き、早速Ladyわらわさん!さすがやねぇ!
『ロデオボーイ』・・・思わずその『判・決・行』の素早さに笑ってしまったぁ。まいったぁ\(^□^)/
とよぶー
2008/05/29 10:54
真夜中の羊君、お久〜(^^)/
わらわさんも、ウエポン君も、院長ご指名で受けてるの?たしか指名料がいるでしょ?
私は、女性の先生です。
いつも男性の先生を見かけないので、てっきり院長は学会とかで忙しいお方やと思ってました。
う〜ん、いつか受けてみたいわぁ。院長のゴッド鍼!
私も皆さんと同じく、汗だく祭りでウー鍼灸院に行ってますよ!
毎回ベトネトな体で、先生にめんぼくな〜いです。m(__)m
この間は、下腹部&背中のマジックの印がおパンツに染みてるみたいな感じになっててね。はずかしかったぁ。(・・;)
しかも、背中・・・ウー先生も大笑いしてはって、「黒い碁石が、背中にあるみたい〜」って・・・
見える所は、自分でほくろみたく印をつけてるんです。でも背中は、相方君にお願いしてるんですよぉ。
ほんま、あんにゃろ〜!(><)
私もアンバランス感すごくありまする〜。汗をかいてても、なぜか末端がとっても冷たくてね。
暑いんだけど、手足は別世界って感じです。
これって、全身に血が巡ってないってことやねぇ。だから、夏でも靴下は必需品です。
基本スニーカーズなのですが、サンダル(今はミュール?実は、持ってませんズラ)生足は、辛いです。
電車や教室内の冷房と戸外との温度差が、たまらないのよねぇ(TT)
女性ホルモンを増やすことって、大事よ〜!ほんま!
プールでマッチョなスイマーズだなんてぇ、よだれでそう。(^_^)ヒヒヒ
エッチをしないまでも、ただ体をタッチするだけで、女性ホルモンが分泌されるらしいです。
だから、時々相方君に「Touch me!」って吠えてます。
ほんま、共通点いっぱいあるよねぇ。ウエポン君がカマラやったら、さしずめ私はアマラですわ。
そして、今回最大級の共通点発見!!!!!
アマラも、南国系faceでございます。(^0^)
NYに2ヶ月滞在していたことがあるんですが、どこに行っても、ず〜〜〜っとフィリピーナに間違えられていて、いつまでたっても、タガログ語で話しかけられてました。
国内でもね、六本木の駅前で外人の友達としゃべってたら、怪しいフィリピンパブのスカウトにタガログ語で声をかけられて、
「What?」って聞いたら、「仕事あるよ。紹介するよ。あんたフィリピン人だろ?」とな・・・
「I’m Japanese!」って言ったら、「No way!(そんなアホなぁ)」
そうそう、わらわさん。次回お会いする時は、東南アジア系アマラ&カマラをお探しくださいませ。
来週、火・水・木OKですよ〜!
う〜ん、もっと書きたいことあるけど、今からお風呂に入って下腹部のマジック消します〜。
昨日、碁石にされてしまいましたさかいに〜(@@)
わらわ
2008/05/29 15:09
こんにちは〜(*^_^*)ノ
ホント、朝からいや〜なてんきですね!
でもわらわ的には気分爽快でっす\(^o^)/
今日は義母がデイサービスでいないから(*^-^)b
上様に言ったら怒られそうだけど・・・何とも言えない開放感があるのよぉ!
ウェポンくん、昨日は極々近くに居たんですね!
ウ〜鍼灸院の先生は・・・とよぶーさんもおっしゃってましたが、女性です。わらわも前回2回ともそうでしたよ!
院長先生は指名料かかるから・・・ウェポン君はいつも指名してるのかと思ってました。
昨日はたまたま院長先生空いてたんですかね♪
ロデオボーイ前から気になってたんですが。。。これもなかなか決心できずにいまして・・・
『痩身効果もあるけれど、骨盤内を暖める効果もある』なんてウレピ〜なぁo(*~-~*)o
ウェポン君の行ってるジムみたいに男前〜勢ぞろいのジムがあるならロデオボーイも必要なかったんだけど・・・ロデオボーイ君じゃ女性ホルモンの急増は期待できないし〜(* ̄ヘ ̄*)!
まずは、マイクロダイエットと合わせて・・・グ〜〜〜ンと体重と血糖値が落ちたらサイコ〜!!
・・・、これもあまり期待しすぎちゃいけないですよね!
MD(マイクロダイエット)は昨日でちょうど一週間、ちょうど1キロ減です。見た目なんも変わってませんΣ( ̄□ ̄)
わらわは夜だけMDにしてるんですが、1日2食をMDにしたら早く痩せるみたい・・・でも、それって結構厳しいわ〜〜〜(そんなにお腹すかないって経験談にかいてあるけど・・・その人は胃が小指の先ぐらいしかないに違いない( ̄^ ̄))わらわには無理。。。
わらわも、人生最大体重と格闘中です〜〜(□□);
ダイエット=不妊治療ですもの頑張らなきゃ!
とよぶーさん、そろそろ採卵のお時間ですね!少し緊張してる頃かなぁ?
ウ〜鍼灸院で、ウェポン君もとよぶーさんも汗ダクだったんだ\(^o^)/良かったぁ♪わらわは昨日あまりにも汗が凄かったから助手さんに「この汗ってやはり太ってるせいでしょうか〜??」って話しかけたら、「みなさん同じですよ〜」ってなんてお優しいおことば・・・
と、思ってたんですが・・・ただのお慰めでも無かったのかな!
お灸マジックのおかげで・・・わらわのおパンツはテンテンだらけです。入浴前にマジックで印をつけて消えないようにしてますが・・・背中は上様が頼り、どうなってることやら???でも、碁石じゃないかも〜〜o(^^o)(o^^)o鍼灸院に行く前日は念入りにマジックを消してます〜〜♪
わらわもここのところ毎日体重計に乗るようになりました!現実を直視してお二人と同様ほえておりますです。
とよぶーさんは、相方君に「Touch me!」で女性ホルモンゲットですか!
ではわらわも上様にお願いしてみますわ(*^-^)b
ただ・・・上様、少し鍛えてお付き合いしてる頃ぐらいになってくれたら。。。もっと効果があるかも〜〜。(自分のこと、棚にあげすぎ?)
来週の日程ですが、4日水曜日の12時15分で予約したので13時半以降でしたら大丈夫かと思いま〜す♪
東南アジア系アマラ&カマラに狙いを定めていきますわ〜\(^o^)/
ちなみにわらわは・・・一言でいえば「ちびデブ」です!145cmなので・・人ごみの中では見つけてもらえそうにありませ〜んo(_ _*)o
ウェポン君、設定よろしくお願いします〜o(^^o)(o^^)o
とよぶー
2008/05/29 21:44
わんばんこ〜!本日2回目の登場です(^^)/
無事に1個卵ちゃんGETしてきました。
採卵後の診察が、大好きなDrだったのでヨカッタァ。
いつも「ご苦労様。がんばったね。」って、暖かいお言葉をかけてくれはるんですわ。
それだけで、痛みも吹っ飛ぶ〜!
実は、さっき英会話学校の先生からレッスン時間変更の連絡があって、水曜日の2時からレッスンとなってしまったんです。(TT)
で、木曜日は4時からのレッスンなのでゆっくりできるかと思うんですが、
わらわさんの木曜日のご都合は如何ですか?
急に、ごめんねぇ。m(__)m
わらわ
2008/05/30 19:40
こんばんは〜(*^_^*)ノ
今日は寒いですね。。。ウォーキングし始めてすぐにトイレ〜〜〜に駆け込みました!
とよぶーさん、卵ちゃん無事ゲット♪良かったですね\(^o^)/
あとは頑張ってグングン成長してくれますようにo(^^o)(o^^)o
わらわもそろそろ月の使者が来てもいい頃なんだけど・・・本日29日目・・・気配が無い。。。いっつも28日なのに〜(* ̄ヘ ̄*)!
4日英会話のレッスンですか〜(*^-^)b
んで、木曜日なんですが・・・用事が入ってしまいました(+_+)
なので、また次の機会にしましょう!お楽しみは後に取っておくのもいいでしょうv(^0^)v
ウェポン君、またよろしくお願いしますね〜(*^o^*)
とよぶー
2008/05/31 15:40
みなさん、こんにちは。(^o^)/
今日は雨ですね。う〜ん、ランニングできなくて残念。(。。;)
しかも、洗濯物もたまってるしぃ・・・
昨日は、ウー鍼灸院でした。そして〜、なんとウー院長のご診察を受けましたぁ。(*^o^*)
ウエポン君とわらわさんのお話がすごく頭に残っていたのと、ドラゴンボール(相方君の愛するアニメ)をお灸をしながら見たせいか、前日に鍼灸院の夢を見たんですよぉ。
夢の中の院長は亀仙人みたいな風貌で
「日頃は気を高めるために、天界で修業しています。今日はゴーッドハンドォ〜をお見せしんぜよう!」てな感じでした。
だから、院長の登場にビビッてしまい、ベッドの上で思わず正座してしまったぁ。\(@0@)/
院長は、亀仙人どころかお坊ちゃまくんみたいでしたね。
院長曰く、手足の冷えは血の巡りが悪い証拠で、特に私の頭は『お血(漢字がわからん・・・)』が溜まっているそうです。
だから、頭を触るとブヨブヨなんだって。
今回は、頭もさることながら足の指の間や裏にもたくさん鍼をしていただきました。
治療中に足がポカポカしてきて汗が出てきたんですよ。
で、その後、英検受験の学校だったんですけど、いつも強烈に感じる足の冷えがなくてね。
ほんま、びっくり!でした。すごすぎる!ウーパワー!!
鍼をすると血の巡りを刺激するから、生理に顕著に現れるんだって。
だから、わらわさんの月の使者も、もしかしたらそれが影響してるのかもしれないよ。
わらわさん、今回はごめんなさい。m(__)m
基本、火曜(4時〜)・水曜(2時〜※7月いっぱいまで)・木曜(4時〜)・金曜(お休みの振り替え)が授業となっております。
月曜は完璧Freeやし。
ほんま、近々お会いできますように〜o(^^o)(o^^)o
ウエポン
2008/06/02 02:13
真夜中のウエポン君です(^o^)丿。今日(またもや昨日だ!)はあんなに良いお天気だったのに、病院で約4時間も待たされたウエポン...(-_-;)。明日(いや今日だ!)はお天気だから、取り返してやるぅ〜と思っていたのに、またもや雨になるとか...。梅雨だから仕方ないけど、最近、寒かったり雨ばっかりの気がするんですけど...・お二人のウォーキングゥ〜は、いかなることになるのやら〜〜〜?
わらわさん。
あ〜、残念、!事が入ってしまったのですね。でもおっしゃる通り、楽しみは取っておいた方が喜びが倍増する気がするので、また予約を入れ次第、教えて下さいね(^_-)。ちなみに、ウエポンは9日の週は、午後であれば、どの日でも比較的都合の付く週です。16日の週は、18日(水)と20日(金)は午後でも都合が悪い日です。とよぶーさんの英語のレッスンとわらわさんのご都合を優先して、ベストタイムを選んで下さいね。
おパンツの点々の話し、ウケましたわ〜(~o~)。ウエポンも、いったい何枚のおパンツに点々が付いていることやら〜(^^ゞ。しかも、前と後の両方にね...。鍼灸院の前に念入りに点々を消しているの〜?ウエポンはやったことないですわ〜。紛らわしいので、院長にアルコール綿で消されることがあるんですぅ〜。こういう所で性格って出ますよね?
良かったー!汗の件はウエポンだけでなくって...(^^ゞ。ウエポンは汗の量のみならず、おっさん臭?加齢臭?も気になっていて、いっつもデオドラントを凄い勢いで掛け捲くって、院長をお待ちするのです。まるで、上様の「お渡り」を待つように...(^^ゞ。わらわさんからは、おっさん臭なんて絶対しそうにない!御香の香のする方なんだろーなーって、勝手に想像していますよ(^o^)丿。
う〜、お会いするのが、むちゃくちゃ楽しみになって来たーーー!
とよぶーさん。
良かったー!おめでとう!お宝1つGETですね(^o^)丿。やはり胚盤胞まで持って行くのですか?卵ちゃん、無事に胚盤胞まで育ってや〜(^_-)。
夢の中の院長と現実のギャップ話し、むちゃくちゃ笑わせてもらいました(^o^)丿。正座しちゃったのー?分かりますわー。夢の中でゴーッドハンドォ〜の亀仙人にお会いしていたからね...。「お坊ちゃまくん?」、確かに...。ウエポンはご存知の通り、顔が熱いので、院長のように涼やかで公家様のようなお顔が好き☆でね...実は鍼灸院で女性ホルモンまでGETしているのですぅ〜(^^ゞ。というのは半分冗談ですが、やはり彼の知識と技術の研鑚ぶりに惚れ込んでいるのは確かですね!
治療中に足がポカポカしてきて汗が出てきたこと、学校でいつも強烈に感じる足の冷えがなかったことから、本当に効果が出始めているのですね!このまま鍼灸を続けて行ったら、きっと良い結果が出るのではないかしら?
ウエポンも鍼灸の効果として一番実感しているのは、生理ですね!鍼灸を始める前は生理の期間が2〜3日位で、量が段々少なくなっている気がしていてね...。でも、最近では、量が増え始めているのです!2月、3月は冗談抜きに貧血気味で、大嫌いなレバーを食べましたわ〜。色も綺麗になって来ているし...(^o^)。
とよぶーさんも、東南アジア顔なんですねー?何か共通点が一杯あり過ぎて、会うのがこわーい!!!何も設定しなくてもイケるかも?自分を捜せばいい訳で...。「あれ?このお店に鏡あったっけ?」な〜んて...(^^ゞ。
ウエポンは、前回の診察で「今周期はお休み」と病院長に言われたのに、今日の副院長(勝手にそう呼んでいる)には、「採卵の予定」と言われ、「えーっ?」って感じで...(ーー;)。採卵の機会が多くあった方がいいのは分かっているが、最近はお疲れ気味で、正直、今週期はいいや〜って感じなんですぅ〜(-_-メ)。
というか、お休み中に夫と2泊3日で東北旅行をする計画を立てていて、温泉宿で「Touch me!」作戦を展開しようと思っていたのに...。しかーし、副院長も涼やかで知的な方ゆえ、女性ホルモンが充満してきて、「No!」と言えずに帰って来た変な所でメスの皮が厚くなるおっさんウエポンでしたぁ〜〜〜(^o^)丿。
わらわ
2008/06/02 15:03
こんにちは〜(*^_^*)ノ
今日はどんよりですね〜〜そんな中、朝一ウォーキング行ってきました!ウォーキングにはこの曇り加減がグーでした\(^o^)/
とよぶーさん、わらわはまだウォーキングオンリー走る事が出来ませんの〜(+_+)体重が・・・重すぎて、今走ったら足痛めそうだから。。。
少し落ちたらとよぶーさんみたいに少しずつ走りたいなあ(*^-^)b今のわらわにはホノルルは遠すぎです!
ウー院長、ついに登場ですね♪
確かにお坊ちゃま君でした・・・でも緊張しちゃったでしょ〜!
ベッドの上で思わず正座しちゃったなんて、とっても可愛い〜いo(^^o)(o^^)o
ウェポン君は、その涼しげな風貌が好きなわけで、ジムだけでなく鍼灸院でも女性ホルモンゲットだなんて羨ましすぎです〜。
ウェポン君、4時間待ちお疲れ様でした。。。4時間あったらいろんな事出来るのにねo(_ _*)oわらわはこの間1時間半待っただけでもヘロヘロでした!
わらわも無事月の使者がやってきたので、来週の採卵に向けてゴーです。(今月はまた少量で今日は3日目なのに、もうおりものようシート・・・で間に合ってます。。。レバーは食べられないので貧血は困るけど、ウェポン君みたいに早くお鍼効果がでてきてくれますように!)
温泉計画、いいですね(*^-^)b温泉宿で「Touch me!」作戦で見事赤ちゃんを授かった友達がいますから〜♪
採卵も温泉もってのも大変だけど・・・頑張れウェポン君v(^0^)v
お二人の予定ありがとうございます〜♪
二人とも忙しいですね!わらわは暇人なので、来週再来週あたりには、お会いできるかと思います〜o(*~-~*)o
とよぶー
2008/06/02 20:09
みなさま、わんばんこ〜(^0^)/
明日は雨だとわかっていたのに・・・貴重な本日の朝・・・ぐうたらビデオ祭りしてしまいましたぁ。。(。。;)
お気に入りのAmerican Doramaが目白押しでね。ほんま、困ったもんですわ!
そうなのよ、ウエポン君。せっかくいい調子で走れる時間が増えてきてるのに、これから梅雨の季節でしょ。困ったわ〜!
っていうか、貴重な日とわかっていながらオサボリンに負けてんねんけど・・・f(^^)
でも、わらわさんはえら〜い!オサボリン、パーンチしてるのね!
私も体重オーバーだから、走り始めた時にひざが痛くなってね。
だから、当初は膝と相談しながらRUNを取り入れてました。そうそう、少しづつ走るのが正解だよ!
で、少し走れるようになったら、膝サポーターが大活躍で膝を守ってくれるから。
あと、相方君のアドバイスによると膝の筋力UPのためスクワットを毎日30回くらいするといいかも。
実は、今日のオサボリンの原因がビデオの他にもう一つあってね・・・
相方君がお休みの週末は、long run&筋トレが定番でね。ほんま、クラブみたい(@@)
おかげで昨日は、30分(橋から次の橋まで)続けて走れるようになったんだけど・・・。
神社での筋トレが、だんだんハードになってきて、昨日から脇を閉めての腕立て伏せが追加となり・・・
朝起きたら、胸&腕いた〜い(TT)だったのです。
これからのことを考えて、明日からまた、気合入れなおそっと!でも、雨ってかぁ?
ウエポン君が言っていた「Pregnancy Airline」。
とよぶーAirlineも、そろそろフライトプランの変更をする時かなぁと思っています。
期限と決めていた、7月がもうすぐそこにやってきている今・・・ほんま、時の経つのは早いねぇ(・・;)
当初は、7月の採卵で打ち止めって思ってたんだけど、わらわさんやウエポン君(そしてゆびわさんも見てくれてるかなぁ)、すばらしい仲間に出会えた事と、
ウエポン君のお導きで、お公家様(大笑い!その通り!)のウー院長はじめ先生に出会えたことで、
辛い治療の中にありながらも、明るい希望の光が見えるようになった今。
治療の効果が見られるであろう今年いっぱいまでは、がんばってみようかと思っています。
江川卓やないけど、『ここに鍼を打ってダメなら、後悔しない!』の心境です。
でも、その一方で、相方君との二人だけの生活についても考えるようになりました。
当初は、離婚も考えていてね。私じゃなかったら、相方君はまだとうちゃんになれる可能性があるのに・・・って。
まだ、時々その思いはふとよぎるんだけど、とにかく楽しい計画をしようと思って。
それが、マラソンです。
とりあえず、来年の東京CITYマラソンに応募するつもりです。
で、それからいろんな国の国際マラソンに挑戦しようと思っていてね。
調べてみると、結構あるんだわさ!
ツアー大嫌い&地域に馴染みたい気分の私たちにとっては、まさにグゥ〜!かなぁと思って。
おパンツ点々。みんな一緒やね!o(^^o)(o^^)o
基本、まっええかぁ〜のとよぶーゆえに、毎度アルコールで消されてますよ〜。
採卵の前は、さすがにお風呂でゴシゴシしたけど。
さすが、わらわさん。女の子らしいわぁ。
そして、やっぱりアマラ&カマラやね。。(^_^)
しかも、前回の正座の時にベッドカバーの紙がビリビリに破れてね。粗相してしまったのさぁ(TT)
だから、公家様ウー院長、もう「お渡り」してくれないかもしんな〜い。。(。。;)
ウエポン君が『彼の知識と技術の研鑚ぶりに惚れ込んでいる』というのが、すご〜くわかった!!
触り方が、まるでCTスキャンしてるかのようだったわ。なんか、プロ意識を感じました。
私も、大嫌いなレバーを食べなあかん日がきてほしい〜!
ほんま、公家様は、暖簾の上にあぐらをかいてはりませんわ!
Drが一定じゃないと、いろんなオピニオンがあって、時々???ってなるよね。
だから、ウエポン君の今回の件、気持ちがよくわかるわ〜。
でも、今回はメスの皮にしてやられたのね。
でも、気分転換に温泉はとってもいいよ!だから、女性ホルモンアーップのために「Touch me!」だけにしといてね。(^^)v
それから、いつもありがとね。
卵ちゃん、無事に分割してくれたので、今回も胚盤胞移植の予定です。
みんなのパワーもいただきチャンスで、プクプク育ってくれますように〜〜〜〜〜(-.-)y~~~~
ほんま、お会いするのが楽しみだぁ〜!
わらわ
2008/06/05 11:02
こんにちは〜(*^_^*)ノ
5月は雨ばっかりだったのに・・・本格的に梅雨でまたしても憂鬱ですわ〜Σ( ̄□ ̄)
昨日はウ〜鍼灸院行って来ました!直通バスにてのんびりと(*^-^)b
相変わらずのバリバリ肩にかたく冷たいお腹・・・道は果てしなく遠く感じますです。。。
今日は義母がデイサービスの日なので送ってきました!帰りにウォーキングの予定で準備してったら、小雨がやまずに。。。なのに、家に着いたら止んでてしかも晴れ間まで見えてきてムカつく〜(* ̄ヘ ̄*)!
午後からウォーキング行こうかな♪
とよぶーさん、週末のlong run&筋トレのお疲れは取れましたか?超ハードなトレーニングされてるんですね〜そして、素敵なマラソン計画♪今年は横目にみてた東京CITYマラソンに来年は応募ですかぁv(^0^)vわらわも早く走れるようにならなきゃp(^_^)q
とよぶーAirlineのプラン変更!今年いっぱいは頑張るんですね。7月は目前だなって、勝手にいろいろ考えてました・・・。
少しでも早く私達の子供を抱く事が出来るように、頑張りましょうo(*~-~*)o
ところで、お気に入りのAmerican Doramaですが、何だかわらわも気になってきました!お勧めは何ですか〜レンタルにあったら借りてみようかな\(^o^)/
とよぶー
2008/06/06 10:34
みなさん、おはようさんですぅ(^^)/
今朝は久しぶりに、ウォーキング&ランしようと思ってたんですが・・・
溜まってる洗濯物を片付けて、いざ出陣!と準備をしようとしたところ・・・
おちびちゃん&ママさん達のはしゃぐ声&笑い声が、が、が〜(ーー;)
どうやら、今日は魔の時間帯が早まったらしい・・・
で、い〜っきにやる気がそがれてしまいました。(TT)
ほんと、『社交』って難しいですよね。
我が家は社宅ゆえ、どうやら旦那さんの会社での階級によって群れている奥様方の階級も決まるそうで、
最近お隣に引っ越してきたBさんによると、
「Aさんは年下でも、旦那さんの階級がBさんの旦那さんより上だから、タメ口きかないほうがいいよ。」
「ここの社宅は、みんな同じ幼稚園に行ってるから、○○幼稚園に決めたほうがいいよ。」
と、言われたそうです。
思わず、「しょうもな〜!アホかぁ〜!」と心の中で雄叫びをあげてしまったぁ。( ̄□ ̄)
子どものために親同士が群れることも必要なのかもしれないけど、親の関係がそのままダイレクトに子どもの関係に大きく反映されている現状を見ていると、
子供の教育にとって、返って悪影響だなぁと感じることが多々あります。
実際、安易に子どもたちが外で遊べないこの頃の環境の中で、社宅前の広場で、子供たちが学年に関係なく、
『缶けり』や『坊さんが屁をこいた』みたいな昔ながらの遊びをしているのを見ると、とてもほほえましく思うんです。
でも、そこに親が介入すると、状態が一変してしまう。
親の関係が、子供の遊び方に影響されるんです。
子供がいない今、挨拶して横目で通り過ぎるだけで済むし、聞きたくもないことも直接耳に入ってこないから、返って気楽に過ごせるけど。
もし子供がいたら、果たして私はウエポン君曰くの『羊』に変身出来るのかぁと考えてしまいます。
多分、っていうか絶対無理!
教師としての経験上、うるさい親って、子供の社会=自分の社会になっている人が多いんです。
子供を一人の人間として見ていないというか、あくまでも自分の付属物として捉えている親が多いように思います。
だから、自分のことを自分で『判・決・行』できる子供が少なくなってきた原因もそこにあるかと。
専業主婦が悪いというのではなくて、貴重な時間をただ近所のゴシップ話や子供の学校でのことに費やしている人は、そこが唯一の社会の場になってしまって外の世界が見えないんだろうなぁ。
だから、子供ができたら、働くお母さんを目指します!
ついでに、そのお隣のBさん。
「お宅は、お子さんがいなくて、返ってうらやましいです。楽でいいですね。毎日何をして過ごされてるんですか?」と言われてしまいました。
ほっといてくれ〜!の世界でしょ!
「あんたも、目くそ・鼻くそ・耳くそやな〜!」と、再び心の中で雄叫び!ガオ〜ッ!( ̄□ ̄;)
で、ご報告。
卵ちゃん、胚盤胞の直前に異常分割が見られたので、さよならとなりました。
また、スタートラインから用意ドン!です。
健康な精神と体作りに励みますだぁ!(^0^)v
おっとっと、わらわさん、お薦めのAmerican Doramaはですね。
めっちゃあるんですが。
スリル&緊迫感いっぱいの『24』・・・テロに立ち向かうエージェントのお話。おしっこと戦いながらTVにかぶりつきです。
『ER』・・・緊急救命に携わるDrたちのお話。これぞ、ヒューマンドラマでございます。
『Dr.HOUSE』・・・同じく医療現場物ですが、難解の病気をこれまた、変わった手法で解決するDrのお話。主人公のDr.HOUSEが笑えます。
『FRIENNDS』・・・これぞ、アメリカのロマンティックコメディー!ただ、アメリカンジョークが満載なので、その面白さを理解するのに個人差があるかも。
『CSI』・・・科学捜査班のお話。一話完結なので、見やすいです。ラスベガス・マイアミ・NYのシリーズがあって、それぞれがコラボレートしたりします。
『UGLY BETTY』・・・現在はまり中のドラマです。イケてないBETTYちゃんが、NYのファッション雑誌界で奮闘する物語。笑いと勇気がもらえます。
とまあ、とりあえずこんなところです。
ここ数年、もっぱらレンタルさんはご無沙汰なので、ないのもあるかもしれませんが、よければチェックしてちょ!o(^^o)(o^^)o
とよぶー
2008/06/09 14:30
みなさん、こんにちは!(^^)/
今日は雨ですね。
週末は、ハードトレーニングがんばりましたぁ。(@@)
いつも立ち寄ってる神社でお祭りがあるとわかり、夜に再び参上!
ビール&焼き鳥持参で行って来ました。
見晴台であぐらかいて、おっさん二人で晩酌です。
お祭りってワクワクしますよね。
屋台を見ると、食べたい病に襲われるし。
懐かしさのあまり綿飴が食べたくなって、値段を見るとびっくり!!なんと、一袋千円でしたぁ。。( ̄□ ̄)
一気に買う気モードが下がってしまった。
全体的に平均五百円で、どれも結構高い・・・
子供のお小遣いでは、大変だよなぁ。。。
わらわ
2008/06/09 15:09
こんにちは〜(*^_^*)ノ
今日も雨ですね・・・
昨日はかろうじて曇ってる時間にウォーキングしてきましたが、今日は無理〜〜〜岩盤浴行って汗流してきましたv(^0^)v
もう少ししたらWiiでもやろっかな!
先週土曜日、クリニック行って来ました!土曜日って込んでるから出来るなら避けたい曜日なんだけど・・・生理9日目までに行かなきゃだったので仕方なく。。。
ご夫婦も多く、待合室はあふれかえってました。。。
卵ちゃんは2個ありました(^_-)☆いつものように少ないけど頑張って大きくなってくれますように!
今回も注射を3日間することになったので、思い切って自己注射にしてみました。看護士さんに教えてもらいながらお腹に・・・『みんなやってるんだから出来ないはずない』と自分に言い聞かせ・・・何とか許可をいただき、昨日今日とドッキドキで注射しました\(◎^o^◎)/
また一つ新たな経験をして・・・ますます強くなった自分を感じてますですo(*~-~*)o
とよぶーさん、貴重な晴れの日だったのに残念でしたo(_ _*)o
親の関係が、子供の遊び方に影響されるなんて。。。
社宅のお母様たち、とよぶーさんから色々学んでほしいです( ̄^ ̄)
わらわとしては、我が子は自分のことを自分で『判・決・行』できる子供に育てたい(*^-^)b
お隣のBさん、あんたの方がよっぽどうらやましいわ!
せいぜい群れの中でがんばりなさい!
こ〜んなに子供を望んでるのに、その言われ方って・・・ムカツクΣ( ̄□ ̄)
社宅のお付き合いは大変ですね〜めでたく子供が出来たら今より悩みが増えちゃうかも〜o(_ _*)o
だから、働くお母さんななるのは大正解です♪
卵ちゃん、直前で異常分割ですか・・・胚盤胞に育つのは難しいようですね!でも、妊娠の確立はかなりいいみたいだから、わらわも先生と相談して胚盤胞めざしてみます!今まで初期胚移植でことごとく失敗。。。してるから、体調を整えつつ良質の卵ちゃんが誕生してくれるのを待ってみますo(*~-~*)o
お薦めのAmerican Dorama!
解説つきでのご紹介有難うございます〜ホントめっちゃありますね〜〜〜\(^o^)/
聞いたことある〜のと無いの〜〜〜どれも面白そう♪
見始めたらウォーキングそっちのけではまっちゃいそうで怖いな〜〜(□□);
明日はクリニック&鍼灸院です!明日は晴れて暑くなりそうなので日傘さしてお出かけします〜o(^^o)(o^^)o
わらわ
2008/06/09 15:18
お〜〜〜わらわがデレデレ書いてる間にとよぶーさんが送信してた(*^-^)b
ハードトレーニングの後のビール&焼き鳥はさぞかし美味しかったことでしょ〜♪
いいなあ楽しそう\(^o^)/
最近の屋台ってメニューが豊富でついつい誘われちゃいますよね〜今のわらわには『毒・毒・毒』。。。
しばらくは、頑張ってダイエットせねば(* ̄ヘ ̄*)!
ウエポン
2008/06/09 18:49
今日の天気のように朝からウダウダしているウエポン君です(-_-;)。先週はジムと資格の勉強と趣味に頑張り過ぎたらしく、昨日からだるくてだるくて...。いつもだったら、ジムのプログラムに参加している時間だけど、こんな時に何をやっても成果は得られないので、「今日は眠る日!」と決め、よーく眠らせて頂きました(^o^)丿。でも、まだ眠い...。本当に体力なくなったよなぁ〜(>_<)。
わらわさん。
卵ちゃん、2ついるのですね!卵ちゃん、明日の鍼灸でたっぷり元気をもらって、スクスクと育つんだよ〜(^_-)。お腹も柔らかくなるといいですね。ウエポンは軟らか過ぎるお腹でね...。ウー先生から言われたことはないけれど、都内で有名な漢方医院の先生に言われました(>_<)。その先生は言葉を濁していたけれど、軟らか過ぎるお腹は「流産腹」だそうで...。
また、その漢方医院では体重のことも言われ...(>_<)。問診票に自己申告の体重を書いた所、助手さんに「こちらへどうぞ」って体重計の前に連れて行かれ...。乗ってみたら、自己申告より3kg増えていて、「あら、随分、増えちゃったのね?」と赤の二重線で訂正の上、正しい体重を書き込まれ...(-_-;)。先生には、「へぇー、意外と体重あるんだねー!」と言われ...(ーー;)。
あれから8ヶ月近くたったが、体重は1kg減っただけで...。ジムも週3回、最低2時間は頑張っているのに、本当に痩せな〜い!マイクロダイエットも考えてみたが、頭が筋肉と胃袋で構成させているウエポンには無理そう!
というか、以前、スーパーで試飲させてもらった時に、「こちらのタイプは朝ご飯は食べてもいいんですよ」と言われて、「え〜っ、朝しか固形物を食べられないなんて...」とその場で諦めるウエポンでした(ーー;)。
だから、マイクロダイエットを頑張ってるなんて、凄いな〜って心から思います(^_-)。自己注射も凄いな!ウォーキングも毎日のようにしてはるみたいだし、「継続は力なり!」って本当に思いますよ!明日も鍼灸なのですね。まろ様によろしくね!な〜んて言ってたせいか、ウー先生のむちゃくちゃリアルな夢を見るウエポンでした(^o^)丿。
とよぶーさん。
ダーリンとの週末ごとのハードトレーニング、憧れるな〜!うちの夫は体が本当に硬くて、運動は大嫌い!筋トレも、ランニングも絶対にしないし...。とよぶーさんのダーリンのようなコーチがいたら、ウエポンも、もっと頑張るだろうなぁ〜☆
なに?綿飴が千円だと?嘘やん?ウエポンも綿飴が大好き(^o^)丿。子供の頃、よくスーパーの屋上で綿飴を自分で作ってましたわ〜。綿状になった飴を割り箸ですくい取るのです。確か1回30円か50円位で、なるべく大きな綿飴を作ろうと、鍛錬を重ねるうちに、かなり上手になっていた記憶がありますわ〜!ウエポンも子供にねだられても、千円だったら買いません!
そろそろ2000字の壁にぶつかりそう...。夢の中でのウー先生話しをPART2に書くので、楽しみにしていてね(^_-)。
ウエポン
2008/06/09 19:33
とよぶーさん。
ウエポンの公家様発言に大笑いをしてくれてありがとうm(__)m。そのせいか、5日位前に超リアルな夢を見ました。
場所はウー鍼灸院。
先生:「ウエポンさんはお喋りだから、ここに鍼を刺して
おきます!」
と唇の右上を摘まれ、ブスっと。
ウエポン:「先生、喋べられへん...」
先生:「だから、そこに刺したんですっ!」
でも、本当に公家様でしょ?まろでしょ?
とよぶーさんの「社交」のこと本当によく分かります。社会での交流も色々あるけれど、社宅での交流はもっと大変だと思います。会社での言動は私一人の責任だけど、社宅だと、夫や子供にも影響がでますものね?「親の関係がそのままダイレクトに子どもの関係に大きく反映されている現状を見ていると...」って、本当にそうなんですね!よくテレビ番組とかでやっていて、「まさか?!強調し過ぎ!」って思っていたけれど...。
それにしても、Bさんの発言には、ウエポンもムカツキました。「毎日何をして過ごされてるんですか?」って、本当に大きなお世話だわ〜!ウエポンもこの前、初めて英会話教室のおばちゃん達とランチをしたら、「ウエポンさん、お子さんは?」「おいくつなの?」って...。答えないでいたら、「何で正直に言わないの?」ってな感じで責められる訳で...。世の中、どうして人のことが気になる人がこんなに多いんでしょう?自分に自信がないから、人の生き方とか気になるんでしょうね?
あと、「子供を親の付属品と考えている」にも超納得で!正にウエポンの母がそうでした...。「付属品」というより、「所有物」にされていた訳で...。ウエポンが母の道をずっと選ばなかった理由の約60%はそれです。等身大の母の姿に魅力を感じない所か、反面教師という感じでね。もちろん、30代は人生で一番成長する10年間なので、そんな大切な時期を子育てだけに奪われるなんて〜!という思いもあったけど...。だからといって、仕事ばかりを頑張り過ぎていたら、妊娠の黄色信号が点滅していたのもアホですけど〜〜〜(^^ゞ。
あ〜、卵ちゃん、残念でしたね...。でも、「また、スタートラインから用意ドン!です。健康な精神と体作りに励みますだぁ!(^0^)v」という言葉、超カッコいい!!なんか男も感じましたわ〜!←誉めてない?
ウエポンも今週気は結局お休みになったので、また一緒に頑張りましょうね!
とよぶー
2008/06/10 16:30
みなさま、こんにちは!(^^)/
今日は、とってもいいお天気ですねぇ。なんか、むちゃ暑そうやけど・・・。
わらわさん、坂にも負けず!汗にも負けず!で、ウー先生&まろ様のパワーをしっかりGETしてきてくださいね。o(*~-~*)o
それにしても、自己注射とは〜すごすぎるぅ〜!\(@@)/
ビビリンのとよぶーには、絶対絶対無理なお話でございます。
注射をお腹に刺したまま気絶してしまいそうだわ〜(TT)
えらいわぁ、ナースわらわに拍手です〜\(^o^)/
ほんまやね!経験が人を成長させてくれるよね。
不妊治療は、努力したから結果をつかめるという保障もないし、先の見えないつらい治療だけど、
そのことに、ただただ滅入って日々を過ごすのではなく、そういった経験からいろんなことを感じて知ることが大事だよね。
辛い思いを経験しているからこそ、人には優しくなれるし、本当の意味での強い人になれるよね。
私も、これらの経験を自分の人生の中で有意義に生かせる人になりたいなぁ。
今回の卵ちゃんは、わらわママの強さをしっかりGETしてるから、きっと元気に育ってくれるはず!!
胚盤胞が妊娠への一番の近道だと聞くんだけど、そこへの道のりはかなり険しくてね。
私の場合、毎回凍結直前に分割がストップしてしまって、なかなか育たずで・・・
なんせ、前回が一年ぶりの胚盤胞ちゃんだったから。
だから、いつも疑問に思ってるんです。
胚盤胞まで育たなかった卵ちゃんは、果たして、初期の段階で移植しても育たなかったのかと。
今までいろんなDrにその疑問を投げかけてきたんだけど、「それが未知の世界で、育つとも育たないともはっきりとは言えない」とのお答えが・・・
培養中のNGはとても虚しくてね。どうせなら、移植して結果に期待を賭けたいと思ってしまうんだわ。
みんな、ダイエットには苦労しているのね。私もお仲間ですだぁo(^^o)(o^^)o
わらわさんが今取り組んでいるマイクロダイエットって、食事の代わりにドリンクで補うってやつでしょ。
満腹感は得られてますか?
去年、友達がヒルズダイエットをやっていて、それは、牛乳と混ぜてフルーチェのような感じやってんけど。
友達曰く「満腹感がある」ってことでね、一食分食べさせてもらってんけどね。
とよぶー腹には、何の足しにもならず。これが、食事の代わりってか?と思うと、その後に余計に食べ物を欲してね。(==;)
あたしにゃ無理だぁと思いました。
あと、ロデオボーイはどんな感じですか?
私は、ハードなトレーニングをした後にも関わらず、すずめの涙ほどのダウンで、反対に増えてる時とかもあって・・・(T0T)〜(T0T)〜(T0T)〜
これが、いつの日かグッと下がる日がやって来るのだぁ〜!いや、来るはずだ〜!と、自分を慰める日々なり。
とよぶー
2008/06/10 16:32
ウエポン君、今回の普通の時間の書き込みを見ると、違和感を感じてしまったぁ。
まずチェックするのがウエポンタイムで、いつも驚かされてるさかいに〜(@o@)
私も、一挙にがんばってしまうタイプだから(っていうか、土壇場にならないとスイッチが入らないのさ)わかるわ〜。
頑張った後にやってくる、そのけだるさ・・・。
そうそう、お休みも必要!それが明日の活力へとつながるのさ!
私も、来週末に英語のコンテストを控えていて、まだ覚えきれていない単語に埋もれまくってます。
もっと早くからやっときゃよかった・・・と、う〜ん、経験から学んでないわ。ほんまに・・・(ーー;)
最近、物忘れもひどく、なかなか単語も覚えられへんし..(。。;)
実は前回の書き込みの中で、『まろ』の言葉が思い浮かばず・・・ず〜っと、公家様の一人称は何やったっけ???
が、頭の中をグルングルンしてました。
だから、今回ウエポン君の書き込みを読んだ瞬間、そうよ!『まろ』よ!『まろ様』よ〜!と、叫んでしまいましたぁ。(^0^)
あ〜すっきりした!ありがとね!
夢の話も笑ったぁ。マジで口に鍼を刺すことがあったら、絶対笑けてくること間違いないわ〜!
次回のウー鍼灸院、思い出し笑いしてまいそう。
実は、お隣さんだけでなく、しんどいお人がまだチラホラと・・・
また、聞いてやってちょ。
でも、わらわさん&ウエポン君にわかってもらえて嬉しかったぁ(TT)
『世の中、どうして人のことが気になる人がこんなに多いんでしょう?自分に自信がないから、人の生き方とか気になるんでしょうね?』
全く同感です。
人のことが気になる人って、自分の人生・生き方に満たされてないんだろうなと思います。
だから、いわゆる『結婚してて当たり前』『結婚してたら、子どもがいて当たり前』『カバンはブランド品』みたいな、しょうもない世間一般の枠に執拗にこだわってる人が多いような気がします。
人と比べることで自分の足りている部分を見つけ、それで心を満たしているような、そんな気がします。
だから、そういう人達って何の魅力も感じないでしょ。
反対に、ステキな人は自分の満たされていることに目を向けて感謝している人が多いと思います。
悲しい事に、前者に比べて随分小数ですが・・・。
この間、AROUND40のテーマソングをちらっと聴いたんですが、とっても良い詩だなぁと思いました。
『隣の芝生が青いと思ったら、自分の芝生に花を植えれば良い』みたいな歌詞やってんけど、思わず「なるほど!」と、TVに向かって叫んでしまいました。
うちの社宅のテーマソング♪にしたいくらいですわ。
ところで、ウエポン君も英会話習ってるの?
同じ所やったりして、ハ・ハ・ハ〜(^0^)
わらわ
2008/06/11 22:20
こんばんは〜(*^_^*)ノ
昨日、クリニックで胚盤胞の件相談してみました!
忙しく早口のDrなのでいつも質問出来ないままに、有難うございました〜って感じなのですが・・・
思い切って聞いてみたら、、、わらわの場合数が少ないのであまりお勧めは出来ないとのこと。
初期胚を戻した時卵管に戻りたがるというウ〜鍼灸院の先生のお話も気になっていたのでしつこく聞いてみたら、、、そういう考えもあるが卵管の無い人もちゃんと妊娠しているから大丈夫と自信満々!
さらに、培養で胚盤胞に育てるより本来お腹の中にいるべきなのでお腹の中で育てた方がいいとも・・・
わらわとしてはチャレンジしてみたいと思いつつも、Drもわらわにとっての最善を考えてくれているんだと信じるしかないようですo(^^o)(o^^)o
今回、D11で内膜が8.1ミリあったんですよ〜移植時でさえ6ミリってこともあるのに〜\(^o^)/ウ〜鍼灸院の効果でしょうか〜ってまだ早すぎか(* ̄ヘ ̄*)!
ウェポンくん、ご無沙汰でした〜(*^-^)b
お腹、かたいのも軟らかいのも問題ありなんですね〜Σ( ̄□ ̄)わらわは昨日も冷たいお腹での鍼灸院入りでした!暑くて汗かいてお腹冷えたみたい・・・普通はすぐ温かくなるのにわらわはならない。。。これじゃたまごちゃんも居心地がいいはずが無いですわ。。。
昨日はまろ様のお姿はありませんでしたよ!
まろ様の夢、面白すぎ〜〜〜\(◎^o^◎)/お口に鍼・・・のウェポン君を創造しているわらわです〜
とよぶーさん、胚盤胞のこと・・・『どうせなら、移植して結果に期待を賭けたい』って気持ちわかりますよ〜
わらわの卵ちゃんは果たして胚盤胞になってくれるのかとっても不安だし。。。でも成功率が良いと聞けばついつい・・・、「それが未知の世界で、育つとも育たないともはっきりとは言えない」というのが現実なんでしょうね( ̄^ ̄)
来週末に英語のコンテストがあるんですか〜?コンテストって〜?
じゃあ、お会いするのは再来週の方がいいですね(*^-^)b
そうそう、お二人のご推察通り・・・マイクロダイエットは満腹感がございませ〜んo(_ _*)o最近は慣れてきたけど最初の頃は夜寝るまでが辛かった〜(><);何てったって今まで食べたいだけ食べてましたから・・・
まずは胃を小さくするところからです。多少効果は出てきたみたいで、2キロちょっと減りましたo(*~-~*)oでもまだまだデブの域にどっぷりです。。。
ロデオボーイはお腹まわりが温かくなるのでグ〜ですね!ただ思ったより動きは少ないかなぁ。
いつかボンキュッボンの体になる日が来るはずだ〜v(^0^)vとわらわも自分を慰めてます。
もう過去ログになっちゃうので新スレ立てときますね〜(^0^)/
とよぶー
2008/06/17 08:09
わお〜!\(^0^)/
みなさんとおしゃべりを始めて、もう200回を超えるのですねぇ。
なんだか、あっという間ですねぇ。
まだお会いしたことがないのに、まるで前から知っているDeep friendのような感覚で、いつもお話させてもらっています。
これからもよろしくです〜!
前回に引き続き、記念の〆子をさせていただきまするぅ〜!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと