この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うに
2008/04/09 12:42
結婚12年目に突入する35才です。
いままでまったく不妊とか・・・お恥ずかしいですが
考えたこともなく・・・出来たら生むぞ〜なスタンスで
今日まできちゃいました・・・。
先月ようやく不妊治療のクリニックに初受診という
超スローなスタートダッシュをきりました。
何から進めていいのか・・・
まったくわからず とほうにくれています。
過去ログは返信できません
カノア
2008/04/09 13:19
うにさん、はじめまして。
まったく同じような状況なので、急に心強くなってい書き込みしています。
わたしも35歳。結婚が遅かったので、ま、子供はすぐでもいいし・・ぐらいに思ってたのが、なかなかできないので、すすめられた病院にいってみたところ、両卵管閉塞だったんです。
わたしもまったく同じで、自然妊娠は99%だめですと。それで選択肢は腹腔鏡手術か体外受精なんです。
わたしも泣き通しでしたが、こうしててもだめだと思うようになり体外受精を決めました。
それが先月の話です。
それで治療を始めよう!としたところで、極度のストレスからかプロラクチンの値が異常にあがってしまい、いわゆる高プロといわれる症状で、1ヶ月それを下げることになったんです。
うにさんがいてくれてなんだか心強いです。
お話しませんか?
うに
2008/04/09 13:45
お返事があって本当にうれしいです^^
体外受精に踏み切るのかどうか・・・
あまりにも今までに持てない選択肢で
周りがどんどん出産していき
残ったのは早くに結婚した二組のカップルという今の状況です^^
もう一組は
まったく原因不明の不妊らしく
それはそれで出口の見えないつらい状況だと告白されましたが
うちは原因あって
体外受精にいきなり・・・なので
まだ心の準備ができないのだとおもいます。
でも
あちこちの掲示板を覗きまくって
みんながんばってるんだと
気がつきました。
私だけじゃないんだなーと
おもうと
少し心強いです
カノアさん 一緒に進みましょう^^
カノア
2008/04/10 00:25
わたしたちより苦労してる人はもっとたくさんいますよね。
でも、まだ、治療をはじめていないから、わたしもあんまり実感がないので、こんな風に他人事のように言えるだけかもしれないと不安ではあるのですが。
わたしも体外受精と聞いて何がなんだかわからなかったんですが、早く妊娠できる可能性が高いほうを選びました。
手術すれば、3ヶ月は妊娠できないことと、再発の可能性があること。
ただ、ここで体外受精にふみきってしまうと、2人目も体外受精しなくてはならないので、莫大なお金と負担がかかるんです。
でも今は一人でもいい。とにかく子供を授かりたいと思うので、体外受精をしようと思っています。
35歳ならまだ大丈夫ですよと先生に言われた言葉にすがるような思いです。
だんなさんは協力的ですか?
やっぱりそれがなにより必要ですよねー。
うちはだんなさんには問題がなかったので、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、「まず、カノアの体の負担が少ない方法を選ぼう」といってくれたほど思いやってくれたので、がんばれる気がしています。
周りは本当に気になりますよね。わかりますー。
私も子供のいる友達とは最近は会っていません。
わかっていても、「自分がかわいそう」と思ってまた泣けてしまうのが嫌なので、今は自分自身を見つめる時期かなって。
うにさん、自分のことだけ考えてくださいね。決してそれはわがままでもないし、戦う相手は自分ですよ。
次の生理順調にくるといいですね。
うに
2008/04/10 09:58
おはようございます^^
うちも幸い旦那様が協力体制です^^
どんな治療をするにしろ私の身体にどんな負担がかかりリスクがあるのかを先生に聞いてくれてます。
あとは
まだしてない検査があるので
精液検査と抗精子抗体検査
近いうちに受けようと思います
これで 体外受精 でも
もう一段あげて 顕微授精 にしなきゃ
いけないと・・・。
それなりの覚悟ですよね〜・・・
まだ旦那方の両親には何も話していないんですけど
治療方針が決まればちゃんといわなきゃなーとか
おもうと 気分が沈みます;;
本当に旦那方の親族には 顔向けできないと
自分を責めてばかりな雨の朝です・・・。
カノア
2008/04/12 13:36
こんにちわ。
うちは実家の両親にはいいましたが、義父母にはまだ話してないんです。
今関東と関西で義父母の家とは離れてるので、気が楽ですが、お母さんが天然系で・・傷つくことをさらっと平気でいうんですよ。
なので、あんまり言いたくないんですが、逆に言えば、多少は考慮してくれるかなあと思うのですが。
来週、プロラクチンの値を測ってさがっていれば、次の生理で体外受精開始です。
ウニさんはその後どうされていますか?
だんなさんも協力的なら助かりますね。検査は全部受けて納得するまで話をよくきいてくださいね。
うに
2008/04/15 09:30
カノアさん おはようございます^^
うちも義理の母が 天然^^;です
悪気は全くない人なので ただ 思ったことが口から出ちゃうみたい^^;;;
その分?義父は いろいろ気を使ってくれます^^
最初のころはいわれること一個一個にざっくりショック受けてましたが
最近は聞き流すようにこころがけてるせいか 割と良好な関係を維持してます^^
すぐちかくに住んでるのもだから(車で5分 旦那の職場から徒歩2分)仲良く とまではいかなくても
何かギクシャクは 旦那がつらいですよね^^;
あれから一週間ぐらいすぎて
ようやく客観的になれるような気がします。
土曜日にはようやく旧友にぶちまけることができましたw
言ったらなんか自分の中で整理がついたようですっきりです
とりあえず高温期に入ったので 生理まちでお医者に行こうと思ってます。
うに
2008/05/02 13:12
今週日曜日に生理がきたので月曜日に病院のはずだったんだけど
あまりの痛みと貧血で一日寝込んでしまった。
火曜日祝日 で 水曜日に病院。
あいかわらずな先生・・・。
「で、どうします?」
単刀直入ですゎw
「抗体の検査をしたいです」
ということで 採血のみで終了。
2週間後に予約をとって 検査結果。
そのときに旦那を連れてきて一緒に検査しましょう。
とのこと。
旦那の休みとあわせなきゃです。
どんな結果が出るにしても
受け止める心の準備と 財布の準備・・・
検査代 8400也
高いなーとはおもうけど まだまだこれからモットかかるんだよねー・・・。
不安です・・・
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと