この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
いちごちゃん
2008/05/01 06:48
みなさんのおかげでめでたくパート2を作ることができました!
これからも不妊治療の悩みをみなさんとお話ししながら乗り越えていこうと思いますので
ヨロシクお願いいたします。
ほよぶーさん、なんくるないささん、きらころさん、たまピヨさん、
これからも一緒に頑張っていきましょう!
新しい方の参加もぜひお待ちしておりま〜す(^o^)/
過去ログは返信できません
いちごちゃん
2008/05/02 19:54
みなさん、こんばんは
ゴールデンウィークも後半に突入ですね。
パート2になって初の書き込み…前回のものは過去ログの方へ行ってしまったので、最後の方のメッセージをちょっと読むのには不便ですね(^_^;)
私の方は今日でプラノバールを飲み終わったので、あと5日もすればまたリセットです。
昨日うちのダンナ様に、この間の治療の中止以来初めて、私がいま思っていることを話しました。前回の件以来ちょっと先生に対する不信感が出てきてしまったこととか、サプリメントもどうしようか考え中である事とか、治療はしばらくお休みしたいなと思っていることとか・・・この数週間はこの件に関してあまり触れてこなかったのですが、話したら私の気持ちは理解してくれたみたいでした。実のところ私もまだ迷っているので、とりあえずこんどの周期ではクロミッドだけは飲んで、排卵検査薬を使って排卵日を見極めてタイミング…って方向でいこうかなと思ってます。
ほよぶーさんは昨日の移植は無事に済みましたか?何個戻したのかな?ほんと、うまくいく事を祈ってますよ〜!ぶっちちゃんに続け〜!ですね。
なんくるないささん、今日の北海道は夏でしたよ!聞くところによれば、沖縄よりも気温が高かったみたいです(>_<)
きらころさん、今日は「Around40」の日ですよ〜!私は寧々ちゃんの今後の展開が一番気になる!早くお風呂入ってバッチリ見なきゃ!
たまピヨさん、私も基礎体温計るのが結構ストレスになっていると感じますよ。私は電子体温計だけど、コイツもまたなんだか当てにならない時があって、2回目がなかなか鳴らないんでイラつくんですよぉ…最近は一回目に鳴ってしばらくしてまた何度か見て、だいたい体温の変化がなくなってきたらもう強制終了しちゃってます!だいたいわればいいやって、テキトーですよね(汗)だって待っている間に体温計くわえながら二度寝しちゃいそうなんですもん!
それではまた
きらろこ
2008/05/02 23:38
こんばんわ〜★
只今9連チャン連続勤務中のきらろこです。
昨日もまた酷い頭痛と吐き気で帰宅後寝込み、朝まで死んだ様に寝ていたそうです(本人記憶なし)
今朝は旦那の夕食作って這って会社行きましたよ、なんてがんばりやなんだろう私!
と自分で自分を褒めて慰めてまーす(誰も褒めてくれないから)
で、本日夜リセットしちゃいましたよ〜うぅ…(泣)
今回は周期が28日でした、ここ数年は30日周期だったから、動きが活発になったって思っていいのかな?
昨日の吐き気?は月経前症候群の酷いのだったみたいです。
こないだの寝込んだ腹痛は漢方薬局さんによると、子宮のリズムのアンバランスを調整することによる収縮による痛みだろうとのことです、今まで経験したことのない痛みだったので、もしかして?なんて思ってしまったのだけど、やっぱ甘かった。
地道にこつこつ体調整えます。
いちごちゃんさん
旦那さんと話し合いが出来たようでよかったですね。
心の中でもやもやしてるだけだと、いっぱいいっぱいになりますもんね、問題は解決してなくても
話しただけでもちょっとすっきりですね。
基礎体温かぁ、、確かに体温で一喜一憂するのイヤですよね、今朝も微妙に体温が下がってたので、あぁ、生理きちゃうかも?で、夜、リセットとなりましてやっぱ体温は嘘つかなーっておもったりして。
私も電子体温計です、くわえながら計っててつい二度寝して口があいちゃって、エラー音で計りなおしってしょっちゅうですよ。
妊娠可能日サインなんかはやーく出すぎであんまり参考になりません。
「Around40」!ねねちゃんはいちごちゃんの予想に近くなってませんかー?
展開知ってたような、リアルなストーリー予想のいちごちゃん、さすが!です。
ところで新聞の本紹介に載ってた
週刊朝日増刊号の「漢方2008」買ってみました。
自分が飲んでいる漢方ぐらい知っておかなきゃって思って。
不妊症、冷え性、更年期、子供の不登校?までいろいろ載っててためになりそうです、漢方が処方できる治療医リストも載ってます、保険が効く漢方の施設もこれで調べられますね。
まだ本屋に並んでいるようですから、皆さん良かったらご覧になってください。
さて、また今日から次のチャンスに向けてがんばります!
おやすみ♪
きらろこ
2008/05/02 23:41
あ、書き忘れました!
いちごちゃん、パート2作成おめでとうございます!
どんどん卒業者が出て、ここが常に妊娠菌でいっぱいになるといいですね!
こちらは前のログが消えちゃうんですね、お返事が書けなくなちゃった皆さんごめんなさーい。
ほよぶー
2008/05/03 18:21
こんにちは〜☆
いちごちゃん!パート2立ち上げてくれてありがとう!!
旦那様とお話されて、治療の方向が見えて良かったですねー!!
私もドクターへの不信感はちょっとありますが、やってみなくちゃ分らないみたいなところあるみたいです。
先日移植前に原因追究の話をした時に「原因がわかれば・・・私達も苦労しています」と経験豊富なドクターがおしゃっていたので。
正直ちょっとガッカリしたけど、凍結卵もあるし最近色々親身になってくれたりするので、もう少しお願いしようと思っています。
移植は木曜日に胚盤胞1個無事移植できました。
毎回移植前に受精卵を画面で見せてくれるのですが、今までの胚盤胞より発育?!が遅いせいか、ちょっと形がぶさいくちゃんだったような気がしてなりません。
体調は、前回まではお腹がシクシクと痛かったのですが、今回お腹の痛みが無い・・・。
前にぶっちちゃんが「おりものが増えて・・」と書いてあったけどそれも無い・・・。
今回、内膜の状態はまあまあ良いけど、ホルモン数値が悪いからと「エストラーナ」という貼り薬が初めて処方されちゃって。(サロンパスみたいな透明で丸いのお腹に貼ってます。)
とりあえずお腹を撫でながら「がんばれ〜」って声かけてます。
きらろこサン。体調は大丈夫ですか?
今回リセットされたんですね。
残念です・・・。
でもたくさん勉強されているきらろこサンだもの。
次回必ずいい結果につながると思います。
いつも色々情報くれて感謝です。
なんくるないさサン、厚くてバテていませんか?
テレビで沖縄旅行の案内をしていたのを見てまた行きたくなりました。
15年位前に行った事あるのですが、水族館あんなに大きかったような気がします。
その時に教えてもらった言葉は「わ〜もいった。」です(笑)
たまピヨさん、私は体温計の2回目ピ〜が待ちきれないので1回ピ〜で計ってます。
1回ピ〜でも口から外れてエラーになる事もしょちゅうです。
計り直し面倒な時はプイッとしてしまい記録が無い日があります。
みなさんも言うようにちょっとテキトーでもいいと思いますよ(笑)
ストレスにならないようにね!!
では、また〜☆
たまピヨ
2008/05/04 00:12
みなさん、こんばんは〜。
今日も、ダンナがいないのでのんびりしてます☆
基礎体温は、みなさん強制終了しちゃってるんですね。私だけじゃなかったんだ〜。よかった(^_^)私もあまり気にしないでテキトーに続けます!
病院に持っていかなくちゃいけないから、面倒くさいんですよねー。さぼりたい!
いちごちゃんさん
パート2立ち上げ、ありがとうございます〜♪
ほんとに、みんなでここを妊娠菌でいっぱいにしたいですね☆
ダンナ様に、思ってることを話せてよかったですね。
1人で考えてると煮詰まっうけど、2人で話して方向性が見えてくると気持ちも楽になりますよね。
私もこのまま今の病院でいいのか・・・と、なかなか結果が出ないと、ついつい不信感が沸いてきてしまいます。でも転院する気力と勇気がないんですーーー。
きらろこさん
毎日お仕事お疲れ様です。
具合悪いのに夕食作って会社に行くなんて、偉すぎますーー!見習わなければ!私なんて、すぐお惣菜買ってくるか外食にしちゃいます・・。自分に甘い・・(^^ゞ
あまりムリしないようにしてくださいね☆
漢方情報、ありがとうございます。私も興味があるので、早速本屋へ行ってみます。
リセットしちゃったんですね・・・。ガックリしちゃうけど、また頑張りましょうね〜。
ほよぶーさん
移植後はいろいろ気になると思いますが、果報は寝て待て!ですよ(^_^)前回、私は移植後に急に不安になって、移植後の体調とかをネットで調べまくってしまって悪循環になったことがありました。
なので、ほよぶーさんもあまり気にしないで、ハッピーへのイメージトレーニングをして過ごして下さいね!
(これがなかなか難しいんですけどね〜)
卵ちゃんがくっつきますように!応援してます!
それでは、また〜。
きらろこ
2008/05/04 22:29
こんばんわ〜。
明日仕事行ったら久々の休みですよー。
この休みは同じ不妊治療してる友達と子宝祈願へお寺に行ってきます、前から知っていたお寺だったけど、子宝成就のお寺だとは知りませんでした。
そこにお願いにいったら妊娠したという友人にあやかりたくて(笑)
さて、今回のリセット、漢方飲み初めて初の生理だったんです、汚い話ですみませんが、どす黒い血液がドバドバと…うーん、内膜の大掃除のようです。
今日2日目からはキレイ?な赤い血になりました。
こんだけ汚れてたんですかね〜、いや〜。おどろき
ほよぶーさん
移植無事終わられたんですね、お疲れ様です。
貼り薬とかもあるんですね、いろいろ勉強になります。
移植後のその後の体調は人それぞれみたいですから、
あまり気にせずにリラックスして日々すごされてくださいね。
よい結果がでますように♪
たまピヨさん
家事は料理以外はサボってばかりですよ〜、
でも、わんこの世話はきちんとするかな?
ホント、自分の許容量を理解しないとダメですねぇ、
体調気をつけます、ご心配ありがとうございます♪
たまピヨ
2008/05/06 22:40
みなさん、こんばんは〜。
GWはいかがお過ごしでしたか?
私はバイト三昧の日々でした。やっと一段落したので、今日は自分へのご褒美に甘いものを買ってきちゃいました(^_^)
先日、リセットしてしまったので、予めもらっておいたセキソビッドを今日から飲み始めました。
久しぶりの薬なので、飲むのを忘れてしまいそうです・・。今月は久しぶりに人工授精の予定です。
先月の診察の時、「まだ卵巣が疲れてるのかもね」と言われたのに、薬を飲んでしまっていいのか、ちょっと不安ですが・・。うちの病院は、あまり血液検査をしないので、ホルモン値がどうなのか?とかよくわからないんです。卵巣元に戻ってるのかなぁ〜〜。
きらろこさん
漢方の本、私も買ってしまいました!不妊治療以外でもいろいろ役立ちそうですね。やっぱり健康第一ですから、自分の体質改善も含めて、漢方の勉強もしてみようかなと思いました。教えて下さってありがとうございます♪
きらろこさんは、早速漢方効果が現れたようですね!
内膜の大掃除なんて、嬉しい効果ですね〜(^_^)
飲んでいるのは、煎じ薬ですか?
漢方治療の病院を友人に教えてもらったので、相談に行ってみようかな〜。
それでは☆
なんくるないさ
2008/05/07 16:11
みなさん。お久しぶりです。
いちごちゃんさん。
私もニュースで、沖縄が25度の日に北海道が30度を超えてます!って聞いてビックリしました。
急な気温の変化は農作物への影響大丈夫でしたか?
沖縄は今日も曇ったり、小雨だったり、肌寒い一日です。
今回、旦那さまと色々お話されたんですね。我が家も話し合いが必要な時期に来ていると感じている今日この頃です。難しいですね。
ほよぷ〜さん。
お姫様生活は楽しまれてますか?たっぷり旦那さまに甘えて下さいね。
水族館は何年か前に新館ができて、以前とは比べられない位、大きな水槽になってますよ。
機会があれば、ぜひぜひお越し下さい。
あと、「わーもいく」ですが、二通りの意味があるのをご存知でしょうか。
ひとつは「わたしも行く」ですが、あとひとつは「ぶたも行く」です。
沖縄の方言では、わー=私とわー=豚の二種類があって、イントネーションで判断してますよ。
ほよぷーさんはどちらの意味で覚えているんですか?
きらころさん。
子宝祈願は出来ましたか?
漢方が効いて、体内が綺麗になったんですね。
なんという漢方薬ですか?良かったら教えて下さい。
ここ一年位、生理の量が確実に減ってきているので、不安なんです。
たまピヨさん。
私が以前通っていた病院も殆んど血液検査が無く、不安でした。現在通っている病院は毎月甲状腺とホルモン値の検査があり、良いですよ。
もし、先生とゆっくりお話できる機会等があれば、思い切って「ホルモン値は関係ないですか〜?」て聞いてみても良いとおもうのですが。。。
ほよぶー
2008/05/07 18:17
みなさん、こんにちは〜☆
GW終わりましたね〜。
6日にクリニックへホルモン注射を打ちに行ってきたのですが、駐車場にちょっとの空きもないくらい混んでいました。
ご主人と一緒の方も多く、夫婦ウオッチングしちゃいました。
やはり夫婦ってどことなく似るものですね。
ほよぶー家はのんびりした感じが似てると言われます。
みなさんはどうですか?
たまピヨさん☆
ハッピーイメージでがんばってます。
たまピヨさんは、次は人工受精なんですね。
漢方とかサプリは体質改善に効くと思います。
自分に合うものがみつかるといいですね。
そう言えば沖縄旅行は人工受精の前ですか?
なんくるないさサン、お久しぶりで〜す。
GWはいかがでしたか?
「わー」はたぶん「私」の意味だったと思います。
「豚」という意味もあるのですね(^^;)
豚フェチの旦那に教えてあげようと思います。
ものすごく喜ぶと思います。
なんせ豚がテレビに出ると大はしゃぎし、ペットショップへもミニブタ見に何回も連れて行かれるほどです。
私はまったくかわいいと思えないですが・・・。
私は猫好きなのでインターネットで「はっちゃん」というHPをよく見ています。
はっちゃんもかわいいのですが、飼い主さんのコメントも面白いです。
きらろこサン☆
リセットの内容が良い感じですね〜。
確実に効果がでてきていますね。
私なんて生理きてもチョロチョロで3日くらいで終了しちゃいます。
風邪などひかないよう体調に気をつけて次回がんば!!です。(表現が古くてごめんね・・。)
いちごちゃん☆
毎日忙しくてバタンキュー状態でしょうか?
私の実家も少しですが、お米と畑で野菜作りをしています。
野菜に味があり、おいしいです。
スーパーで買う野菜は、味がなくてイマイチですわ。
いちごちゃん家には、おいしくて安全な野菜がたくさんあっていいですね〜。
では、また〜☆
ほよぶー
2008/05/08 16:15
こんには〜☆
今朝いつもより2時間早く目が覚めました。
判定日が近づくに連れ、結果が不安になっています。
なので目が覚めてから、その事ばかり考えてしまい眠る事が出来ませんでした。
とにかく前に進むために体外に挑みましたが・・・。
今までの経験から今回も・・・ちょっとウルウルしています。
近くに妊婦さんがいて日に日にお腹も大きくなっています。
今回、自分の結果がだめだったら、お腹を見るたびに辛くなるんだろうな〜って考えてしまいます。
仕事関係上、会わないようにすることは難しいです。
暗い話でごめんなさい。
辛くて辛くて・・・。
いちごちゃん
2008/05/08 21:23
みなさん、こんばんは〜
ほよぶーさんのご想像の通り、GWの間は特に忙しくて毎日フラフラ&バタンキューの状態でした(@_@)でもGW最終日の6日だけ、本当に久しぶりの完全オフを取ることができ、二人で洞爺湖〜登別までのんびりドライブしてきました〜。疲れてたけど、最高の休日になりましたよ☆
ところで、おとといリセットしたので、今日また6時間かけて病院へ行ってきました。採血したのですが、今回FSHは21もあって、過去最高値でした!だけど今回に限って言えば、良い結果がでる要素は一つもないですから、逆にこの数値で納得してます。それで引き続きカウフマンでまた1周期調整することになりました。先生にどうやったらFSHが下がるのか聞いたら身体を若返らせるほかないと言われ、具体的には「たいばん(胎盤?)注射」というのがあって、それをやると効果はかなりあるようです。この注射は女優さんとか結構やってるらしく、お肌ツルツルにもなるそうですよ。だけど1回の点滴で料金は4000円くらいかかり、週1〜2週間に1回くらいやらないといけないらしくて、それだと私は今の状態だとそのためだけに通院するのは難しいから、とりあえず保留にしてます。
で、FSHがこれだけ高いと自力での排卵も難しく、このあいだもらったクロミッドを飲んでも無駄みたいで、自己流でタイミング法を・・・なんて考えていたけどどうやら駄目そうです。ここはひとまず先生の言う事を聞いて、カウフマンで調整してFSHを下げてから・・・になりそうです。心配だから先生に、カウフマンは排卵しないようにする調整の仕方だけど、これで排卵が本当に止まってしまうことはないのか聞いたら、それは大丈夫という事なので、今のところこの方法で様子をみていくしかないという結論になりました。この方法は卵巣を休ませる意味もあるようだし(ちょうど私もしばらく休みたいと思っていたし)、しばらくは家業も忙しくて、とてもじゃないけど治療のたびに6時間ドライブするのは難しいから、せめて月1の検査だけでも続けようと思います。とにかく今は赤ちゃんをお迎えするまでの準備期間と割り切ることにしました。
あ、そうそう、今回から病院で出されていたサプリメントはちょっとストップして、帰りにドラッグストアへ寄り、みんなが良いと言うコエンザイムQ10と、後は何を飲んだらいいのかわからずマルチビタミンを購入してきました。明日からこのペアで飲んでみます!効き目があるといいな〜。
ほよぶーさん、大丈夫ですか?今はきっと不安な気持ちでいっぱいになっているのでしょうけど・・・まだ判定日は先なんですから、今から心配していたら卵ちゃんにも影響しちゃうといけないし、とにかく今はリラックスしてお姫様期間をエンジョイしてくださいネ。私からも一言「頑張れ〜卵ちゃん!」
たまピヨさん、今度の周期は人工授精なんですね。病院への不信感…私も払拭できたわけではないのですが、今はここに頼るしかないから、できるだけの事はやってもらって、分からないことはこの際バンバンずけずけ聞いてやろうって思ってますよ。なんくるないささんの言うように、一度たまピヨさんも、先生にホルモン値が気になるので調べて欲しいと言ってみるのもいいかもしれませんヨ。
きらころさん、リセットしてしまったのは残念でした・・・だけど漢方が効いたみたいできれいに大掃除できたというのは、次回良い状態でまたチャレンジできると言う事ですから、また頑張ってくださいネ。あ、Around40予測、私の読みもまんざらではなくなってきましたね!ふふっ、明日も楽しみ!!
なんくるないささん、体調はどうですか?沖縄も北海道も今年は「らしくない」天候が多いような・・・調子狂いますよね!こちらはまた明日は一部に「雪」の予報が出ています・・・どうなっちゃってるんだか???お互いに体調管理には気をつけましょうね。あ、コエンザイムQ10の効果、めきめき現れる事を期待して、明日から忘れずに飲むことにします!
それではまた
たまピヨ
2008/05/08 21:37
ほよぶーさん!
大丈夫ですか?判定日、恐いですよね・・。
私も、判定日が近づくにつれ熟睡出来なかったり、悪いことばかり想像してしまったりしていたので、お気持ちよくわかりますよー(>_<)判定日なんてなければいいのに・・って思ってしまいます。
移植した後は、受精卵の生命力次第みたいです。
だから、卵ちゃんを信じて、不安な気持ちはここで吐き出して、どうか余計な事は考えすぎないでね。(考えないようにって言われても、考えちゃいますよね・・。)
開き直れれば、どんなに楽か・・・。
とにかく、今はいいイメージでね☆
ほよぶーさんの卵ちゃんが、どうかくっついてますように!念じてます!
なんくるないさ
2008/05/09 14:20
こんにちは〜
ほよぷ〜さん。
大丈夫ですか?今の時期は何をしてても頭の中は判定日の事でいっぱいいっぱいですよね。
私も高温期になると、目覚ましが鳴る二時間〜三時間位前に目が覚めてしまい、おとなしく布団にくるまって体温があがりますようにと時間が過ぎるのを待ちます。
でも、それってちゃんとした基礎体温ではないですよね。。。。。
無事良い判定が出るように応援してます。
いちごちゃんさん。
北海道は大雪ですか?先週は30度を越す天気で今日は大雪ですってお昼のニュースで見ました。
ますます農作物への影響が心配です。
でも、通院が昨日で良かったですね。安堵です。
明日から又お休みです。では月曜日にお邪魔しますね。
きらろこ
2008/05/10 00:18
こんばんわ〜。
今週と来週はちょっと楽なローテーションのきらろこです、明日は休み!旦那とトリニータのサッカー観戦に行きます♪
くわえて一日早い母の日のお祝いのため、双方の実家へと行きます、早朝からプレゼント用のケーキ作りとサッカー用お弁当作りです。
休みの日のイベント準備は何故か苦ではありませんねぇ、はい。
たまピヨさん
漢方の本、買って下さったのですね。
40歳〜高齢の不妊は、東洋医学だけでも西洋医学だけでも限界があるとか。。
漢方やその他もろもろ、使えるものは使ってみたいな事を書いてありますね。
私もまた通院始めたら、漢方以外の他のものも合わせてやってみようかなーと思っています。
ザクロジュースとかねぇ、またお金かかりますが(汗)
漢方、飲んでいるのは
「当帰養血精」(とうきようけっせい)=シロップ
「血府逐瘀丸」(けっぷちくおがん)=錠剤
「逍遥調経」(しょうようちょうけい=粉薬
です、粉薬が多少苦いですが飲めない程ではないので苦じゃないですね。
私はネットで探して北九州の漢方薬局にしました、症状をメールと電話で確認しあって調剤してもらいました、いつかお店までいくつもりです。
なんくるないささん
子宝祈願行って来ましたよ。
祈願されたお札が重ねておいてあったので、友達とこっそり見ちゃいました、年齢を書く欄があったので、気になって。
そしたら一番高齢で32歳でしたよ、あんまりだ〜!
まだまだ若いじゃん!可能性はたくさんあるんじゃないの?と思ってしまいました。
でも人それぞれいろんな事情があるので決め付けちゃいけませんね。
ほよぶーさん
体調どうですか?
不安定な気持ちになっていらっしゃるようで心配です。
私は生理がきて落ち込んだときとかよく妄想・空想しちゃってます、絶対妊娠できる〜産める〜とか、その後の子育ての事とか…良い方向に頭のイメージトレーニンングをしていけたらいいですね。
ウチの会社にもちょっと前に不妊治療していた女性が妊娠したんですが、それを聞いたとき私はおめでたい気持ちよりショックの気持ちが強かったんです。
でもすぐに流産してしまったようで、いまだに会社を休んでいます、もうかれこれ3ヶ月です、休みすぎだと言う人もいたりして、私としては複雑な気持ちです。
その子はまだ若いからまた次があるなんて思ってしまったりする自分がいます、なんか自分がイヤです。
それと、私も生理は約3日で終わってしまいますよ。
二日目まではちゃんとあってあとちょろちょろですから(笑)
いちごちゃんさん
お仕事お疲れ様です。
雪が降っていたのですか?
こないだ30℃って言ってたのに…、
体調を整えるのが大変ですね、
旦那さんとリフレッシュできたようでよかったですね。
我が家は明日(今日)がリフレッシュ日です♪
では、また!
なんくるないさ
2008/05/12 16:38
こんにちは。
きらころさん。
私も沖縄の各地の子宝祈願の場所は殆ど行きました。
でも、まだ神様にお願いが届かないみたいで、土曜日にリセットしてしまいました。
昨日は母の日でしたねぇ。皆様はどのように過ごされましたか?
テレビを見ても、買い物に出かけても「母の日」一色でした。私は亡き母にお花をお供えに、実家へ姉二人と出かけたんですが、姉達も子供からもらったプレゼントの話ばかり。。。。。もちろん、ニコニコしながら聞いてましたよ。
その後、家に戻ると気を使った姉から「子供達からあなたにプレゼント預っているから、今度渡すね」とのメールが。。。
お風呂へ入りながら、号泣でした。別にプレゼントが欲しかった訳ではないのです。
これから、もし子供に恵まれなかった場合は、この先ずっと母の日にこんなおもいをしながら過ごさないといけないのかと思う気持ちと、そんな自分への自己嫌悪の涙でした。
まだまだ修行が足りないですよね。早く強い女にならなくては。。。
いちごちゃん
2008/05/12 20:57
こんばんは。
いまちょっと忙しい中、手を休めてこのスレだけ読んでパソコン閉じようと思ったけど、なんくるないささんの書き込みを読んで、返事を書きたくなっちゃって・・・
なんくるないささん、私も今日は同じ気持ちで涙が出てきちゃったんですよ。
今日は朝からずっとテレビでもラジオでも、母の日の話題ばかりだったでしょ。それで、私もいつか母の立場になって母の日を迎える日がくるんだろうか?って思ったら、すごく気持ちが落ち込んでしまいました。なんくるないささん同様、もしもこの先子供ができなかったら、毎年こんな思いをするのかな?ってね。「母の日」がこんなに辛かったのは初めてでした。
これだけ不妊治療をしている人がいるんですから、他にもこんな思いをして母の日を過ごした人、いるかもしれないですよね。
気を取り直して、元気出していきましょうね!
取り急ぎの書き込みでした。
では、また
ほよぶー
2008/05/13 21:30
みなさん!こんばんは☆
いちごちゃん、きらろこサン、なんくるないさサン、たまピヨサン!
ご心配かけてごめんなさい。
先日、陰性の判定結果がでました。
もう〜どうすればいいの〜?!状態でた〜っくさん泣いて復活しつつあります。
まだ一人になるとウルウルするので、なるべく外出したりして忙しくしています。
みなさんのメッセージを読んで元気もらいましたし、治療の辛い気持ちが皆さんに理解してもらえて心が落ち着きました。
旦那ちゃんと話し、まだ凍結卵があるのでその分はお迎えに行き、その後はクリニックは少しお休みするかもしれません。
そして旦那ちゃんから、なんと私の大好きな猫を飼おうかという話がでていて、週末ペットショップに行く予定です。
もちろん子供を諦めているわけではありません。
私が寂しそうにしているから提案してくれたのだと思います。
今はどんな猫を飼おうかと考えると楽しいです。
ペットって癒されますよね。
では、気温の変化が激しいので体調崩さないようにお気をつけ下さい。
おやすみなさい☆
たまピヨ
2008/05/13 23:11
みなさん、こんばんは。
ここのところ、なんだか忙しくてご無沙汰してました。
今日は、久々の診察でした。
いつも排卵が早いので早めに受診したところ、珍しくまだ卵が小さくて、誘発剤の注射をされました。鍼の先生には反対されてたんですが、打ってしまった・・(-_-;)
金曜日にAIHをすることになりましたが、よく考えたら主人が夜勤明けでした・・・。ガーン(>_<)
普通の時でも運動率があまりよくないので、夜勤明けなんて条件悪すぎるわーー(泣)
沖縄旅行前には間に合ったので、よかったけど・・・。日曜日から2泊3日で行く予定です。
AIHは何度もやっているので、通院も事務的になってしまってます。こんなんじゃいけませんよね(ーー;)
なんくるないささん
私も母の日に同じようなことを思いました。甥っ子が、幼稚園で作ってきた折り紙のカーネーションを渡しているのを見たら、私にもそんな日は来るのだろうか・・・と考えてしまって。
「私なんか・・」とすぐ思ってしまうんですが、最近は「私だって」と思うようにしようと、自分に言い聞かせているんです。
とりあえず、体にいいことして行きましょう!
ほよぶーさん
判定結果、残念です(>_<)
私も悔しいです。でも、まだ凍結卵ちゃんがあるとのこと。気持ちが落ち着いた時に、お迎えしてあげるといいですよね。
移植してからすごいストレスがたまっていたと思うので、我慢していたことなどやったりして、ストレス発散してくださいね。私は、それで沖縄行くんです。ずーっと我慢していたので・・。
猫ちゃんが大好きなんですね。私もワンコが飼いたいです。想像しただけで癒されます〜。
ダンナが帰ってきたので、送信します!
いちごちゃん
2008/05/14 19:37
みなさん、こんばんは。
北海道はこのところおかしな天気ばかりで、今日なんて午後から寒くて寒くて…いまストーブ焚いてます!
ほよぶーさん、残念な結果になってしまっていたんですね。ショックも大きかったことと思うので、何と言っていいのか…今は好きなことをしたり、美味しいものを食べたりして、ちょっとリフレッシュして元気出してくださいね。まだ凍結卵ちゃんがあるし、体調を整えてから焦らずにゆっくりチャレンジできたらいいかなと思います。
猫ちゃん買ってもらえるなんていいですね〜o(^o^)o うちはわんこが2匹いるけど、時々近所の野良にゃんこも遊びに来ていて、それはそれはめんこいんですよ!まだ小さい子です。できたらうちの子にしちゃおうかなと狙っているのですが(笑)そういえば、前にほよぶーさんのダンナ様は豚フェチと書いてありましたよね。うちは養豚やってるから、豚は子豚も合わせたら常時500頭くらいいるんですよ〜。子豚はほんっとうに可愛いです!ダンナ様に見せてあげたいくらいです〜。
きらころさん、漢方かなり色んな種類を飲んでいるんですね。シロップとか苦くはないですか?私は今はトウキシャクヤクサンしか飲んでませんが、粉なのでちょっと飲みにくくて…錠剤があったらいいなあと思ったりして。
私も今年は随分子宝祈願してきましたヨ。あちこちの神様にお願いしすぎて、逆効果になっているのかも!?と思うこともあるんだけど(汗)2月に東京へ行った時に、子授けとか安産祈願で有名な、人形町の水天宮に行ってきたので、そこのお守りを今はずっとエプロンのポケットに入れて生活してます…どうか効き目がありますように〜!
なんくるないささん、少し元気になりましたか?私はと言えば、昨日あたりからようやく「母の日ブルー」な状態から脱却し、いつもの私に戻った感じです(^o^)v 相変わらずこの間の治療中止以来、少し気が抜けたみたいで薬の飲み忘れが続いていますが…コエンザイムQ10の効果が早く表れてくれないかな〜なんて思って、それだけは毎朝きっちり飲んでますよ。
たまピヨさん、金曜日のAIH頑張ってください。確かにご主人の体調によって運動率も左右されたりするから心配ですが…その後に沖縄旅行って言うのが羨ましい〜〜!気分転換にもなるし、楽しんできてくださいね!
それでは、また
きらろこ
2008/05/14 23:26
こんばんわ〜★
今週は排卵日ウィークだというのに
旦那は夜勤続き…タイミングが難しくなってきたきらろこです。
朝、無理やりがんばろうかしら。。。
ほよぶーさん
陰性だったのですね、残念です。
ご主人との話し合いもあったようですね、お二人で決められたことですので、応援しますよ。
今は結果が出るまでガマンしていたことを思いっきりやって楽しんでしまいましょうね。
ペットはほんと可愛いですね、うちも中型犬(コーギー)3匹飼っています、朝晩の散歩やお世話はフルタイムにはかなりキツイですが、それぞれ個性があって楽しく、いつも幸せをくれます。それだけの愛情をもらっているので、最後の時まで家族の一員として守っていくつもりでいます。
友達はソマリという種類の猫を2匹飼っていて随時子供を産ませてます、お近くなら里子に出せるのにね。
なんくるないささん
母の日ですか、私は自分が母になるというイメージをしてるくせに母の日は遠い存在すぎて、自分が〜という考えになってませんでした。
同い年の子持ち友人は母の日を送ってたんですね。
いちごちゃん
漢方のシロップは苦くないですよ、甘いです。
お湯で薄めるんですが、甘いのでお湯がたくさんいりますね。
あとの漢方はやっぱり多少は苦いですね、苦いのは苦じゃないんですが、油断してると「おえっ!」ってなります(笑)
子宝祈願のお守り、机の上におきっぱなしでした〜、こんなんじゃダメですね。
私も実は豚フェチなんです、動物のグッズがあると犬の次にぶたちゃんにいきます(笑)
今からいつかミニブタ飼うわ〜!と旦那に謎賭けしてます。
たまピヨさん
AIHの日、旦那さん、夜勤デーなのですね。
勤務のタイミングと子作りタイミング、両方を考えるの面倒臭いですよね。
我が家も夜勤明けのときは多少奇形率が高いって言われたことあります、今周期も夜勤でどんどん可能性が奪われていきます(泣)
沖縄旅行いいですね!
ウチは犬3匹いるので、旅行がなかなかいけません、犬オッケーな宿泊先で車で行ける近場の温泉旅館とかが精一杯です、楽しんできてくださいね。
なんくるないさ
2008/05/15 13:27
こんにちは〜。
たまピヨさん。
昨日まではすっごく天気が良かったので、たまピヨさんが沖縄にいらしても、楽しく過ごせそうで安堵してたんですが、なんと、台風発生で今日から雲行きが怪しくなってますよ〜。
天気予報でも週末は雨・雨・雨マ〜クのオンパレ〜ドです。
私もてるてるぼうずを下げて、天気の回復をお祈りしておきます。
観光する場所はもうお決まりですか?
ほよぷ〜さん。
本当に、いつになったら私達に天使が舞い降りてきてくれるんでしょうか。
でも、でも、ほよぷ〜さんには移植を待っている凍結卵ちゃんがいるんですよね。お母さんが落ち込んでいると、出番を待っている凍結卵ちゃんがかわいそうですよ。
ファイト・オーで頑張りましょう。
あと、うちの主人も子豚フェチかも。なぜなら、以前産業廃棄物処理業に勤めていた頃、あっちこっちの豚小屋に出向き、そこに子豚が生まれると必ず私をドライブに連れ出し、「可愛いだろ〜。可愛いだろ〜」て。。。
でも、まんざら私も楽しみで出かけていたので、夫婦揃って子豚フェチかも。
いちごちゃんさん。
すごい!!!養豚業もされているのですね。農業だけかと思ってました。見るのと実際に飼育されているのでは、全然違うと思いますが、旦那さまと一緒に頑張って下さいね。
きらころさん。
旦那様のお仕事は夜勤続きなんですね。
我が家も、夜にタイミングが取れない時は朝方頑張ります。子宝の為なら夜中でも朝でもド〜ント来いです。
たまピヨ
2008/05/15 22:41
みなさん、こんばんは!
今夜も一人暮らし状態のたまピヨです。
今日は、鍼に行ってきたんですが、ちょっと凹んでいます。やっぱり注射をしたのはまずかったらしくて・・。
次回の体外のために最低3ヶ月は薬とか注射を禁止されていたんですが、セキソビッドは作用が弱いというし注射も1本くらいなら大丈夫かな〜と思っちゃったんですよね・・・。ああ、意思が弱い私です(>_<)
出来れば人工授精で妊娠したい気持ちが捨てられなくて、注射断れなかった・・。病院の先生と鍼の先生と考え方が違い、どちらも信じているので、どうしたものか悩んでしまいます。優柔不断なんですーーーー(-_-;)
明日は久しぶりの人工受精ですが、タイミングが合うかどうかちょっと心配です。排卵済みってことが何度かあったので・・。明日はタイミング合うといいな〜。
主人も疲れていないことを願って、頑張ってきます!
なんくるないささん
ひぇ〜〜!沖縄、台風来ているんですか〜〜?以前にも、宮古島に行こうとしたら台風直撃でキャンセルしたことあるんですよ〜。後で天気予報見てみます!
てるてる坊主、ありがとうございます〜(^_^)
曇りでもいいので、雨降らないでほしいな〜。
私達は、食べるお店ばかりチェックしていて・・。
どこで食べるかばかり話しています(^^ゞ。主人は海に入りたがっているんですが、もう入れますか?
観光は、本部半島をぐるっとしたり、あと「やちむんの里」に行きたいな〜と思ってます。国際通りもブラブラしたいな〜。早く行きたいです(^_^)
きらろこさん
お互い、旦那さんのシフト表とにらめっこになっちゃいますよね。私は、シフトが出るとまず排卵日あたりをチェックしちゃいます。ここ一年くらい夜勤が増えてしまったので、なかなか上手くいきません〜(泣)
いちごちゃんさん
養豚業もされてるんですね〜。すごいです!忙しそうですね。うちの主人も、子供の頃に実家の前に養豚業をされているお家があったらしく、「子豚がブヒブヒ言っててかわいかった」と言ってました〜。
今日、北海道物産展に行ってロイズのチョコとふらのプリンを買ってきました☆また買いに行こうかな〜と企んでます(^^)v美味しいものがたくさんありますよね!
ほよぶーさん
すこし落ち着きましたか?
かわいい猫ちゃんがいるといいですね。週末は楽しんできてくださいね!
なんくるないさ
2008/05/16 08:34
おはようございます。
たまピヨさん。
台風は逃げてしまいました。たまピヨさんが晴れ女なのか、旦那様が晴れ男なのか。。。それにしても、夜中まで降っていた雨が、今朝はきれいに晴れています。
まだ、快晴とまでは行きませんが、雨の危険性は回避されたかも?
これで、良い沖縄旅行を楽しんで下さいね。
後、ちゅら海水族館では、黒潮体験といって大きな水槽を上から覗けるツアー(?)が無料であります。時間はたしか15分位ですが、横から見るジンベイザメも迫力ですが、足元を泳ぐジンベイザメも感動します。
受付で詳しい事はお聞きの上、チケットをゲットして下さい。
食事ですが、海洋博の近くに「かじんほう(漢字忘れました)があって、ピザとサラダしかありませんが、ピザが美味しいですよ。多分、ガイドブックにも掲載されていると思います。お庭からの眺めも抜群です。
晴れていれば、海に入る事も出来ます。でも、寒いかも。海岸をドライブしていると、泳いでいる方をちらほらお見かけしますが、観光客が殆どですかねぇ〜。
何はともあれ、楽しい旅行を。。。
きらろこ
2008/05/16 23:28
こんばんわ〜★
旦那と4日間顔をあわせてないきらろこです。
ところでみなさん唐突ですが、
夫婦生活って、月?週?何日行っていますか?
我が家はお互いの休みの夜ってのが、なんとなくの暗黙の了解みたいになってまして、それが2日くらい、あとが排卵日前に数日、な感じです。
妊娠希望の夫婦としては少ないんでは?と感じています。
仕事の日は10時に夕食とかで、お互いくたくたっていうのもあるのですが、もともと?淡白な二人なのでそれでどちらかが不満ってことはないんですね(たぶん)
排卵日前だけでなく夫婦生活を営んでいないと、妊娠しにくいって事をいろんな所で聞くので、これじゃマズイかなぁと思う今日この頃です。
なんくるないささん
朝方がんばるんですね、旦那さんが協力的でうらやましいです。
我が家は旦那が夜勤のときは、朝、顔をあわせなくて私が出勤や、あっても朝10分だけってことがほとんどで、難しいです。
たまピヨさん
私も生理がくると旦那の勤務表チェックにはしります。
そうすると、朝、夫婦生活をしなきゃならない時があるのですが、朝から?なんかそこまで…って雰囲気が旦那から感じるんですよね、今日の「Around40」みてそうそうって思いました、一ヶ月に一度なんだから〜って。
私の仕事も遅刻できない日があるので、朝でも難しい時があって悩みどころです。
あ、沖縄「かじんほう」私も去年いきました〜!
すごーく景色がキレイでよかったですよ〜♪
ピザ、うまうまです。
たまピヨ
2008/05/16 23:48
こんばんは。
今日、AIHをしてきました。排卵済みじゃないかドキドキしましたが、排卵前でほっとしました。主人の調子は、やはりあまり良くはなかったのですが、すごくよい時でもだめだったので、気にしないことにします。
なんくるないささん
いろいろありがとうございます〜(^_^)
いなくなったと思ったら、また台風来てるみたいですね。朝の情報だと晴れだったのに、さっき予報を見たら私達の滞在中だけみごとに曇りと雨マークでした・・。
そ、そ、そんなぁ〜ってかんじです(泣)
さすがに、主人も泳ぐのは諦めたようです。
天気予報が変わらないかな〜〜!
青い海が見たいのに〜〜。
天気は心配だけど、楽しんできますね☆
たまピヨ
2008/05/17 00:12
きらろこさん
うちは、もっと淡白なんですよ〜。
暗黙の了解みたいなものもないので、排卵日前に1日か2日くらいです。AIHの周期は全くない時もありますし・・・(ーー;)
夫婦生活がないと妊娠しにくいという話は私も聞いたことがあるので、気になってるんですよね・・。
うちも夜勤がしょっちゅうだし、夜勤じゃない時は帰ってくるのが23時半くらいなので、それからご飯を食べて・・となると疲れてしまうらしくて。
妊娠希望の夫婦としては、なんとかしたいんですけど。
うちの主人の場合、前立腺炎のため白血球が多くて自然妊娠はかなり厳しいと言われているんです。
そのせいもあって、積極的になれないみたいなんですよね・・。奇跡が起きないかな〜と淡い期待はしているんですけど。なかなか難しいですねーー(泣)
今回のAIHに賭けてるんですが・・・。奇跡よ起こって〜!
「かじんほう」行ったんですね!ガイドブックで見たら、景色良さそうだしピザも美味しそうです〜。
いろいろ行きたいお店があって、時間が足りませ〜ん!
いちごちゃん
2008/05/19 20:11
みなさん、こんばんは。
久々に来てみたら、このスレ掲示板の随分下の方に来ちゃってて、探すの大変でした(汗)
私の方は昨日からプラノバールを飲み始め、今月末までこれを飲んで来月の5日か6日頃にリセット予定です。多分明日から高温期ですが、カウフマン方式では排卵しないのが分かっているから、テンション上がりません(-_-) 今回の周期ではいつもより2日分多く処方されているので、これで次回の採血の時、ホルモン値がどれだけ変わるのかが気になります。あまり期待してないですが・・・
そういえば先週のAround40、寧々ちゃんは大事なフーナーテストの予定日にダンナが帰宅しなくてキレてましたね〜。あのダンナは本当は子供が欲しいんだろうか?なんか怪しい感じでしたね。だけど寧々ちゃんもあんなに切羽詰まった顔して、夫婦生活しなきゃいけないのっ、みたいな迫り方したら、ちょっとダンナも引いちゃうよ〜って、余計な心配しながら見てました(笑)
たまピヨさん、無事にAIHも終わり、今頃はまだ沖縄旅行中ですか〜?お天気どうでしたか?せっかく沖縄の青い海を見に行くのに天気が悪いと残念ですもんね。
なんくるないささん、私も随分前ですけど沖縄旅行したことあるんですヨ。ちょうど今頃の時期だったと思いますが、海に入るにはちょっとまだ早い感じだったのでひたすら市内観光でした。ブーゲンビリアの花がきれいだな〜っていう印象と、各家の屋根に乗っかっているシーサーが可愛くて写真撮りまくった記憶があります。またいつか沖縄行きたいなぁ〜。
きらころさん、うちも淡白ですよ〜(汗)新婚の頃はモチロン週に3回位当たり前みたいな時期もありましたけど(*^o^*) 今じゃ歳のせいか、不妊治療を始めてからますます遠ざかっている感じで…ほんと、こんなことじゃ駄目だなと思いますよ。妊娠するためだけに排卵日前後しか夫婦生活がないのでは、やっぱり女性ホルモンの分泌にも影響しますよね!そうそう、AIHに挑戦してた頃は、AIH後に援軍を送り込まなきゃって思って頑張ったりしてみましたが…これってどうなんでしょうね?うちはダンナ様がどちらかと言うと「朝方」なんですけど、私がどうも朝は苦手で…だって義理両親がもう起きてたりするから下で物音したりするし、盛り上がれないっちゅーの!
ほよぶーさんは、もう猫ちゃん買ってもらったのかな〜?
では、また
ほよぶー
2008/05/20 21:31
みなさん、こんばんは〜☆
なんだか治療のあいまでふぬけ状態です。
週末は猫探ししていました。
ペットショップに犬はたくさんいるのですが、猫は2匹くらいなんです。
どうしようかな〜って思っていたら実家の野良猫がどうも妊娠しているようなので、かわいい子が生まれたら連れてこようかとも考えています。
猫を飼う時用に、トイレ、ベット、キャットタワー(猫ちゃんの遊び場)、つめとぎ等色々揃えるものがあり、だいたいの目星をつけてきたので早く猫をお迎えしたいです♪
ただ、旦那もミニブタをあきらめてはいない様子なのでオチオチしていたらミニブタを買ってきそうで少しドキドキしています。
ほよぶー家は猫1匹で大騒ぎしているのに、いちごちゃん家は、養豚されているなんてすごいですね。
ところで夫婦生活の話ですが、ほよぶー家も淡白で排卵日前後とAIH後だけです。
それも私からお誘いしないと気づいてもらえません(涙)
夫婦仲はとっても良いのですが、女性として見られてはいないのかなと悲しくなりますわ・・・。
さて「AROUND40」どんどん面白くなってきましたね。
天海さんと藤木さんの関係気になりますが、やっぱり寧々ちゃん家が一番気になりますね〜。
旦那さん「そこまでして欲しくない」って言ってましたね。ハア〜(^^;)
よく言えば自立している二人だけど、いつもバラバラな生活していて、結婚の意味はどこにあるのか不思議なですね。
まあ、あんな夫婦にはなりたくないかな・・・。
たまピヨサン、AIH排卵前にできて良かったですね。ミラクルおきますよう〜に!!
いっぱ〜いお祈りしています^^
それから沖縄旅行話、聞かせて下さいね〜。
なんくるないさサンの旦那さんも豚フェチなんですね。なんくるないさサンを連れて見に行くなんてかわいい〜です。ほよぶ〜の旦那も近くのペットショップにミニブタがいる時はよく連れていかれました。(笑)
きらろこサン、淡白なほよぶー家も朝がんばってもらう事もありますよ。やっぱり1日でも早くベイビーに会いたいのでチャンスは逃せません。がんばりましょうね(^☆)
では、また〜☆
たまピヨ
2008/05/22 20:02
みなさん、こんばんは(^_^)
沖縄行って来ました〜。台風とはバッチリタイミング合ってしまったけど、降ったりやんだりだったので、そんなに影響は受けませんでした。翌日は、念願の青い海が見られたので、よかったです!キレイな海を見るとテンション上がりますね〜。2人ではしゃいでしまいました!海は癒されます(^_^)
台風の中、花人逢にも行ってみました。台風だから人は少ないかなと思いきや、待ってる人がたくさんいて断念しちゃいました。すごい人気ですね〜。今度は晴れた日に再トライしたいと思います!
3日間、グルメツアーのように食べまくっていたので、体重計に乗るのが怖いです(ーー;)
沖縄にせっかく癒してもらったのに、昨日病院行ってすっかり現実に引き戻され、既に現実逃避したくなっています(ーー;)
排卵はしてるのに、またもや全然体温が上がらなくて
凹みモードです。気休めに黄体補充の注射を打ってもらったけど、先生の様子だとだめだこりゃ〜って感じです・・。現実は厳しいわ〜(>_<)
では、これから夕飯にしますので、失礼しま〜す。
今日は、ゲットしてきた石垣島ラー油で餃子を食べます!楽しみ楽しみ♪
なんくるないさ
2008/05/23 16:03
こんにちは。
たまピヨさん。お疲れ様でした。
せっかくの旅行が晴天でなくて、大変申し訳なく思ってまう。たまピヨさんご夫妻には、沖縄の青い空と青い海を堪能して頂きたかったで〜す。
花人逢は、いつも混んでますよ。観光客の方が多いですね。初めて行った時、本当にこの道でいいの?大丈夫?と不安でしたが、たまピヨさんは迷わなかったですか?
石垣島ラ〜油って、ペンギン亭のですか?高いので、私は買った事がありません。味は如何でしたかぁ?
また、機会があれば是非いらして下さいね。
きらころさん。
我が家は、事前申請です。主人曰く「急に言われても、すぐにはその気にならないから。」って。。。どう思います?
でも、私も淡白な方なので、お医者様から「この日が排卵と思われます」と言われたら、その前後一週間は二日に一度です。。。
ほよぷ〜さん。
我が家は団地住まいなので、ペットを飼う事が出来ません。でも、その替わり、週末ほドライブしながら子豚鑑賞とペットショップ廻りにいそしんでます。
私も猫ちゃんと暮らしたいと常々思ってます。
いちごちゃんさん。
今日も忙しくされてるんでしょうね。いちごちゃんさんとお知り合いになって、天気予報で北海道情報が出るとついつい見てしまいます。なんか変ですね。
たまピヨ
2008/05/23 22:39
こんばんは。
今日の埼玉は暑かったです!
30度を超えたとか・・・!?沖縄に行ったときに、扇風機がまわっているのを見て「夏だね」って話していましたけど、こちらも、今日はかなり暑かったです。まだ、我が家はこたつが出てるんですけど・・。
なんくるないささん
またすぐにでも沖縄行きたいです!青い海と青い空、ちょっとしか見られなかったけど、大満足ですよ〜(^_^)
花人峰、迷いました(笑)最初、変な方向へ行ってしまい、山の中に迷い込んでしまいましたが、途中で小さな案内が出てきたので、なんとか・・。「ほんとにここでいいの〜?」って言ってましたけど。途中からは、オリエンテーリングみたいだね〜と、結構楽しみながらたどり着きました!次回はバッチリです(笑)
たどり着いたといえば、やちむんの里もかなり不安になりました(汗)案内がなかなか出てこないので・・。
ガイドブックで見ると結構お手ごろ価格で買えるのかな〜と思ったけど、高くて手が出ませんでした!
石垣島ラー油、ペンギン亭のです。一家族一点しか買えないんですね。私も旅行じゃなかったらたぶん買わないと思います〜。ラー油に800円なんて・・と躊躇しちゃうかも。確かに普通のラー油より美味しいけど、どう違うのかよくわからない・・・(汗)ただ、食べ終わった時に、かなり体が熱くなりました!新陳代謝よくなるかも!?
今日、家の近くの沖縄ショップに行ったら、ブルーシールのアイスクリームが売っててびっくりしました。
こんなとこで買えるとは〜〜。
沖縄へ行ったら毎回食べてるんですが、今回食べたマンゴーパイココ(?)のソフトクリームが、かなり美味しかったです。ああ、食べたいな〜〜。
それと、余談ですが今回主人の同僚が仕事で沖縄へ来ていたらしく、バッタリ遭遇してビックリしました!
主人も知らなかったらしく・・・。
思わず興奮して写真撮っちゃいました。笑っちゃいますよね〜(笑)
それでは〜。
いちごちゃん
2008/05/24 20:34
みなさん、こんばんは。
今週から急きょ、道の駅で出店することになって、私個人的にはかなり仕事が増えててんてこ舞いです!まだ収穫して売るだけのものがほとんどないのにこの状態…この先、次々と収穫するものができてきたら、私は多分毎朝今より早起きして仕事始めないと間に合わない予感…あ〜不妊治療どころじゃないわ。
なんて、敗北宣言するわけではないですが、今周期は自分でもホルモンの状態があまり良くないのを肌で感じています。今までと同じ薬(プレマリンとプラノバール)で周期調整しているのに、今回は高温期がはっきりしてないんですよ。プラノバール飲み始めたら、前周期までは確実に高温期は36.8度台以上行ってたのに、今回は頑張っても36.72とかです。最近忙しいのとストレス溜まっているのも心当たりがありますが、漢方をサボり気味なせいかしら?それとも先生が処方していた高いサプリメントが切れたのをいいことにその後市販のコエンザイムQ10とマルチビタミンしか飲んでいないせいかしら…?と、ちょっと心配になってます。
ほよぶーさん、にゃんこをお迎えするイメージトレーニングにだいぶ力が入っているようで、楽しそうですね♪実家の野良猫の赤ちゃん、ゲットできるといいですね。私の友人も自分のマンションに住み着いている野良猫から1匹、一番美猫の子を拝借して部屋に入れて勝手に自分の猫にしちゃってましたが、最初から面倒みてるからかなりなついてましたよ。
たまピヨさん、沖縄旅行満喫できてよかったですね!あ〜そうそう、ブルーシールのアイス、懐かしいな〜!美味しいですよね。まずここ北海道では見かけないですから、たまピヨさんのを読んでいたらすっごく食べたくなっちゃいましたよ〜!
なんくるないささん、私も沖縄の天気はついチェックしちゃってますヨ(笑)ここを通じてお知り合いになった人たちがパソコンの向こう側ではどんな所に住んでいるのかな〜とか、時々想像してみたりします。沖縄は梅雨に入ったそうですね。しばらくはじめじめしてるけど、それが明けたらすっきり青空に青い海ですもんね〜、ああ羨ましい〜〜!
きらころさん、昨日のAround40見ましたか?不妊治療中の奥さんに、赤ちゃん生まれたての夫婦の接待をさせる男って、鬼ですよね!あんなことされたら即離婚だ〜〜!って、昨日はテレビ見ながら騒いでましたよ(笑)
きらろこ
2008/05/25 00:06
こんばんわ〜。
高温期中のきらろこです。
大分市は結構な雨が降っています。
明日は世の中の大半の方のお休みの日曜に久々に休めます。
またまた早起きしてお弁当作って、わんこのイベントに熊本まで行ってきます。
さて、今週期、無事タイミングとりました。
朝だけど、一回だけだけど、お互い風邪で熱あったけど(笑)精子君が元気なくなるかもだけど、とらないよりはろるほうがいい!気が済むから!的な義務的夫婦生活ですよ〜トホホ。
遅刻していく予定だった会社は、風邪でダウンしたのでその日は休みをとりました。
たまピヨさん
たまピヨさん家も淡白なのですね。
ご主人持病もちなんですね、薬など飲んでたりすると
あちらの方の元気が出にくいとかありませんか?
花人逢(漢字がようやくわかりました)は残念でしたね、私たちはやっとたどり着いたからって言って、
かなり待ちましたよ、その間景色を楽しんだりして♪
いちごちゃん
いちどちゃんも淡白組ですね、安心しましたって変ですよね。でもお姑さんがいらっしゃると何かと気を使いますよね、特に夜の音とか(笑)
「Around40」前半は片桐はいりとのやり取りで旦那と一緒に爆笑しながら見てましたよ。
後半はねねちゃんがかわいそうで…、あの夫婦は、っていうか、旦那は話し合いにまったく向き合わないですよね、新婚時代であんなのなら、もう先はみえてますよね。
あと「苦労せずに子供が出来る人にはわかんないわよ!」って、思ったこと表立って毒づけるねねちゃんをうらやましいとさえ思いました。
先日50代の会社の女性の先輩(成人子供2人もち)に「子供が出来ないのは結婚が遅かったんだからしょうがないやん!」って、グサッとはっきりいわれました。
でも違う日には「犬ばっかり増やさないで人間の子供はまだなん?」って聞いてくるし、なんだかね〜。
わかってるけど赤の他人にズゲズゲいわれたくないわ!って心の中で叫んでましたよ(涙)
「傷つく人もいるんだから、そういう事は他の人にはあんまり言わないほうがいいですよ」って釘さしておきましたが、私も傷ついてるってことはわかってないようです(涙)
お忙しそうですね、体壊さないでくださいね。
なんくるないささん
旦那様は心の準備がいるタイプなのですね。
皆さん結構淡白なので安心?しました。
私の友人のご主人は夜はいつでもみたいな人らしく、我が家が異常なのかと思ってました。
花人逢への道は私たちもけっこう迷いました、レンタカーのナビもアバウトにしか表示がなくて、
違う道に行き、狭い道なのでバックするのも大変で。
でもそういうのが旅の思い出になるんですよね、
あの見晴らしのイイ景色はそのプレゼントだと思いました。
そういえばブルーシールってむかーし、むかし、
大分市にありました、私が高校の時だから
20数年前(爆)ですね、沖縄のアイスクリーム
やさんだなんてそのときは知らずによく食べに言ってましたねー、や〜懐かしい。
ではでは。
ほよぶー
2008/05/26 17:39
みなさん、こんにちは〜☆
治療あいまのふぬけ、ほよぶ〜です。
猫探し、思いがけず苦労しています。
フリーペーパーやネットの里親募集に連絡していますが、いつもタイミングが遅く今だ決まらず状態です。
もう旦那と二人、早く猫を迎えたくてしかたないのに・・・。
本当に実家野良猫の出産を待つしかないかもです。
たまピヨさん、沖縄旅行めっちゃ楽しそうですね〜♪
うらやましい〜です。
心も体もリフレッシュでいい感じですね!!
ほよぶ〜は、治療のストレスから解放されてある意味リフレッシュモード。
今週は、排卵日があるので仲良し出来たらいい感じかな〜って思ってます。
みなさ〜ん!!ストレスをためない生活を心がけましょうね^^
では、また〜☆
なんくるないさ
2008/05/27 13:54
こんにちは〜。
今日も午前中、仕事を抜け出して病院へ行ってきました。「卵の大きさからいくと、明日には排卵しそうなので、明日の夜に頑張ってね。。。。。」と言われました。ん〜頑張れるかなぁ。。。
たまピヨさん。
嬉しいです。沖縄を気に入って下さって。梅雨入り宣言をした沖縄ですが、梅雨に入ってから何故か天気に恵まれて、毎日暑い日々を過ごしてます。
寝る時もクーラーをつけないと眠れないと我が家の腹ペコ大王(主人です)が言うので、最近はクーラーにお世話になってます。(おやすみタイマーをかけて寝るんですが、切れると大王が起きて直ぐスイッチオンです。)
きらころさん。
体調は良くなりましたか?すごいです。互いに体調が悪くても子作りできるって。我が家は年のせいにはしたくありませんが、どちらかが体調不良の時はなんとなく、見送ってますね〜。甘かった。頑張らねば。。。
それと、他人から色々好き勝手な事を言われてるのは、私も一緒です。私も、高校からの親友がいるんですが。彼女は5人のお子に恵まれているせいか、私に会うと「なんでまだ作らんの?年の事は考えてる?早く作らんと育てるにも体力使うから、さっさと作ったほうがいいんじゃない?」って言われて、私が思い切って「不妊治療してるんだけど、なかなか出来ないの。」と言うと、「なんで不妊なの?旦那?あなた?どっちが原因?」
とすっごい興味本位で話をしてくるので、それ以来彼女からの電話は無視です。又何を言われるのかと思うと怖いので。。
いちごちゃんさん。
いちごちゃんさんの頑張りには本当に頭が下がります。以前、北海道に住みたいと書き込みしましたが、我が家では無理です。お休みの日には日永一日ゴロゴロしている夫婦なんです。
作物を作って、豚ちゃんも育てて、不妊治療もして、家の事もやってって。。。私だったら逃避行しちゃってるかも。
ちゃんと体休めてますか?無理しないで下さいね。体が大事ですよ。
ほよぷ〜さん。
ほよぷ〜さんのストレスをためない生活を心がけましょうが。がすごく心に染みます。本当ですよね。私は一度ストレスで円形脱毛になった前科があるので、どつぼにはまった時は髪の毛チェックがかかせません。
ご実家の猫ちゃんに可愛い子猫が生まれると良いですね。
今日と明日の夕飯はニンニク料理で頑張ってみようと思ってます。でもうなぎが良いのかなぁ〜。
たまピヨ
2008/05/29 17:11
こんにちは。
今日は、朝から雨で寒い一日です。
おまけに、今朝体温も下がりブルーです(泣)
注射でやっとこさ体温上がったんだけど、大体1週間くらいで下がり始めるんですよね〜〜。生理前の下腹部痛みたいなものも出てきて・・、あ〜あってかんじです。
ミラクルはいつやって来てくれるのかな〜〜。
生理が来たら、3日以内に病院へ行くのですが、来周期もAIHになりそうです。
みなさんは、体外の合間にAIHをされますか?
うちの病院は、AIHで妊娠する人が殆どらしく、AIHをバンバンやっているんですが、体外の合間はお休みした方がいいのかな〜と気になって・・。
いろいろ考えてると、頭が混乱してきますね(ーー;)
いちごちゃんさん
道の駅出店なんて、すごいですね〜!毎朝早起きで大変そうですが、早寝早起きは女性ホルモンにいいらしいですよ〜。ムリしないでね。
私も、ここのみんながどんな所で生活しているのかな〜って想像したりしてますよ〜(^_^)
高温期がはっきりしないのって、気になりますよね。
私もとても気になって毎回先生に言ってるんですが、
あまり相手にされません。しょっちゅう訴えていたせいか、この前初めて高温期の血液検査をしました。今度結果を聞くので、ドキドキです。全然ホルモン出てなかったらショックだな〜〜。
きらろこさん
タイミング取れてよかったですね(^_^)気が済むから!っていうの、すごいわかります〜〜!
貴重な一ヶ月無駄にしたくないですもんね。体調悪くても頑張ったんですね、私も見習わなければ!
ダンナの持病は、私が不妊治療を始めてからわかったもので、特に症状がないんですよ。本当は薬を飲まなくてもいいらしいけど、運動率とかに影響が出てくるので、不妊治療のために薬を飲み続けてもらってます。
また数値が悪くなっていたので、どうなることやら・・・。あちらの元気は出にくいです(泣)
ほよぶーさん
なかなか猫ちゃんのお迎えが難しいんですね。
お迎え準備が出来てるなら、いつでもOKですね。
楽しみですね〜。ワクワクしますね!
私も、ストレスためない生活を心がけるように、気をつけなくっちゃ(^_^)
なんくるないささん
未だに沖縄旅行でついたお肉が落ちません・・。まずいですね〜〜(^_^)天気予報が気になって見てますが、お天気いいみたいですよね〜。羨ましい!
寝るときは、クーラーなんですね。私は、今日扇風機を出そうと思っていたけど、今日の寒さでやる気なくなりました(汗)
苦労せずに子供が出来た人は、なかなか妊娠しないことが理解できないみたいですよね(泣)。
興味本位で聞かれるのは、嫌ですね。怖いです。
先日、友達に「太っちゃって」って話したら、「子供できたんじゃないの〜?」って笑いながら大声で言われるし。不妊治療しているのは、話してあるんだけどな・・。
悪意が無いのがわかっていればいいんだけど、何気ない一言で傷つくこと、ありますよね〜。
そうそう、先日病院の先生に「玄米食にして下さい」と言われまして・・。玄米を美味しく食べられる方法(炊き方?)ご存知でしたら教えてくださ〜い!
それでは〜。
ももの花
2008/05/29 18:25
はじめまして。
結婚して、10年、不妊専門の病院に通い始めてから、4ヶ月ぐらいです。
現在は、タイミング法で頑張っています。
私自身は結婚当初から、(結婚も早いほうではなかったので)子供は欲しかったですが、
ダンナに全くといって、子供への興味がなく、35歳を過ぎたあたりから、ようやく重い腰があがりました。
婦人科へは、4年前からチョコチョコ通ってましたが
、
それでもまだ、ダンナがあまり協力的ではなかったので、私自身あきらめたり、また、ダンナに勇気をだして自分の気持ちを、はなしてみたり。
その繰り返しでしたが、40歳を目前に最後のチャンスではないのかとダンナ(ダンナは1歳上です)も思ってくれたらしく、
先日、精液検査とフーナーテストを受けてくれて、
今に至っています。
35歳ぐらいのときはやはり、離婚なんてのも考えちゃった時期もありました。
皆さんもアラフォー見てるんですねー。
大塚ねねちゃんのシーン共感しました。
私はダンナと同じ職場なのですが、
以前はまわりの人たちに、「子供は、いらないね〜」
って、言ってました。
わたし、バッチシ聞こえてますけど。。。
傷ついてましたね。その頃。。。
今では、年齢もあってか、自分自身その頃より落ち着いています。
リセットする度にがっかりしますけどね。やっぱり。
やはり人になかなか話しづらいことなので、
こういう場で、話を聞けることが大変心強いし、励みにもなりますね。
私は2人姉妹で、妹夫婦も不妊なので、両親がちょっとかわいそうですね。
両親は治療のこと言ってません。
たまに、「子供はもういいの?」って聞きますけど。
年齢も年齢なので、最近はあまり言ってきません。
みなさんは両親や兄弟が知ってたりしますか?
長文になってすみません。
これからお仲間にいれてください。
宜しくお願いします。
きらろこ
2008/05/29 22:50
こんばんわ、きらろこです。
今、パウンドケーキを焼いてます。
作るまでは腰が重いけど、美味しそうな香りの中、焼きあがりを待ってる時間がすごく好きなんですよね、今日の出来はどうでしょうか。。
さて、高温期10日目です。
この頃にになるといつも生理前の胸張りがあるんですが、まだ感じません、腰は痛いけど…なんかいつもと違うよーな?また期待しすぎかな〜(笑)
なんくるないささん
いろいろ周りから言われるのって、この浮き沈みが
激しい私たちにとってツライですよね。
もう少したつと受け流すことができるようになるのでしょうかね、受け流したって心の中には蓄積されてます。
普段忘れっぽい私なのにこういうのは忘れないんですよ、便利な体になりたいですね〜。
たまピヨさん
体温下がっちゃいましたか?
ん〜残念!
でもまだ完璧に下がったわけではなかったら可能性は
ありますよー!希望を持ちましょうね♪
いちごちゃん
朝、早くからお仕事ご苦労様です。
道の駅は私もよく利用しますよ、
大分はちょっと市外に行くと道の駅、川の駅(単に川のそば)、水の駅(美味しい山水汲めるところ)など
ごろごろあります。
野菜は新鮮で安いし、地元のおかんが作ったまんじゅうとか、お寿司とか、選ぶのが困ってしまうくらい品揃えが豊富です。野菜が虫君つきなのがちょっと難点ですけどね(笑)
ももの花さん
はじめまして!
結婚10年ですか、私は今年の7月で2年です。
結婚の大先輩ですね♪
我が家は旦那は長男ですが、旦那の妹さんに子供3人、弟さんに子供1人いますので、跡取りとかもこだわってなさそうなので、あまりプレッシャーはないですね、でも、じわりと「子供まだ?」と言われたことはあります。
私の方は実姉に子供3人、弟に子供2人いますので、
これまた両親からのプレッシャーはなしで。
実家にだけは不妊治療をしていることはいってますので、「子供作るつもりだったの?」って驚かれたましたもん、母の時代では40歳過ぎて妊娠なんてありえなかったみたいで、作らないんだと思ってたらしく、愕然としました。
可愛い姪っ子たち(4歳、2歳)と遊んでたら、そりゃ欲しくなるってもんですよ。
そうそう、この間知人から最近46歳で自然妊娠した(初産)友達がいてねぇ〜!と小耳に挟みました。
本当にそんなことあるんですね、しかも身近で。
直接知り合いなら、根掘り葉掘り聞けるのになぁ!
とちょっと悔しくなっちゃいました。
みんなにミラクルがおきますように♪
では、また!
ほよぶー
2008/05/30 17:49
みなさん、こんにちは〜☆
ももの花サン、こんにちは!!
ここで皆さんと治療の悩みや愚痴を発散させましょうね。
私は、治療暦1年、体外5回、AIH5回のほよぶ〜です。
年齢はももの花サンの上で40歳です(^^;)
今、治療の合間でボ〜ッとしていますが、タイミング〜はがんばってます。
家の旦那サンも最初は二人だけで〜なんて言ってましたけど、私が行動をおこせば当たり前ですが今は治療に協力してくれていますよ〜。
周りは体調悪いとか太れば「おめでた?」って興味しんしんで聞いてくる人もいて時々嫌になりますが流しています。
たまピヨさん、玄米食いいかも。
私の友人の妊婦さん家は玄米食です。
体温下がってもヤツがくるまで気持ちは頑張って!!
なんくるないさサン、ニンニク&うなぎも良いですよね!!どちらも大好きです。
タイミングとれましたか?
旦那さんに事前告知が必要なんですよね?!
家も朝「早く帰って」と告知します(笑)
きらろこサン、いつも遅い時間に書込みされてるな〜と思っていましたが、ケーキまで焼いているとは驚き&脱帽です。
いつもと違う微妙な体調、期待しちゃいますね!!
後、数日ですね〜。
☆☆ミラクル〜絶対おきますよ〜に☆☆
いちごちゃん、元気ですか?
読んでくれていると思いますが、時間あったらお話しましょうね。
来月から治療再開ですよね?!
では、また〜☆
きらろこ
2008/05/31 14:16
こんにちは♪
会社からこっそり書き込みでーす。
今朝、体温が下がったのであ〜またヤツがくるのか、
とおもっていたら先ほどおいでくださいました(涙)
まあ、一度だけのタイミングなので可能性も低かったわけで、今回は仕方ないですね、はい、もうあっさりと次行きますよ〜!
あ、でも30日周期から昔の28日周期に戻りつつあります、これっていいことなんでしょうか?
そういえば漢方飲んでから生理痛が辛くなくなりました、痛み止め薬を飲まないでいられます。
ほよぶ〜さん
お褒めいただき光栄です♪
なにかね、たぶん時間ができると何かしないと…と
いう脅迫にかられるんです。
この1時間もったいない!とか思って。
じっとしておれない性格なんでしょうね。
今回はきんかんジャムのパウンドケーキでした、
一応会社でも好評でしたよん。
そうそうたまピヨさん
玄米食、私は「やずやの発芽十六雑穀」を食べています。
玄米だけも挑戦したのですが、なんせ美味しくない(残念!)で、あっさり諦めやずやです。
値段もそう高くないし、味ももちもちして美味しいですよ。
何よりも米をといで、水と混ぜるだけ、ちっとも手間じゃない!これにつきます。
元健康おたくなので、いまでも名残りありでなにかとヘルシーを目指しているんですね。
今、真剣にザクロジュースを考えてます(笑)
それではまた〜♪
たまピヨ
2008/05/31 22:20
みなさん、こんばんは!
今日も寒〜い一日でした。
こんなに寒いのに、素足にサンダルの人がいてビックリです!冷えちゃうよ〜と勝手に心配しております(^^ゞ
ももの花さん
はじめまして。結婚5年目39歳のたまピヨです。
タイミングは主人の持病があってすっ飛ばし、AIHたくさんと体外を1回しました。現在はAIH結果待ち中です。
私も2人姉妹の長女ですが、妹に2人子供がいるので
両親は私には何も言ってきません。
不妊治療していることは話していますが、詳しいことは話してません。いろいろ心配するので黙ってます。妹には、検査に行ったことだけは話していましたが、その直後に妹が妊娠したので、なんとなくその話題はしなくなりました・・(ーー;)
これから、いろいろお話しましょうね〜☆
よろしくお願いします!
ほよぶーさん
ヤツが来るまでは、気持ちだけでも頑張らないと!ですね(^_^)。その心、忘れてましたーー(汗)
この前テレビを見てたら、ある脳科学者が「根拠の無い自信を持つといい。そうすれば、脳はそっちへ動きます」というようなことを言ってました。
根拠がなくたって、自信を持てばいいんですよねーー☆
きらろこさん
フットワーク軽いんですね!
夜にパウンドケーキを焼くとは〜。
夜は、どんなに時間があってもゴロゴロしてます・・。だから太っちゃうのかな〜(汗)
玄米情報、ありがとうございます!あとでチェックしてみますね〜。私も、玄米挫折したことがあるんですよ。
でも、今回はがんばろうかと思って・・(^_^)
ザクロジュースも気になりますね。結構高いんですよね〜。
そうそう、黒ゴマもいいみたいですね。最近、ヨーグルトに黒ゴマとメープルをかけて食べるのにはまっています♪
それでは、また〜
いちごちゃん
2008/06/01 20:52
みなさん、お久しぶりです〜!
余りにも久しぶりにこの掲示板を開いたので、読むのが追いつかないくらい進んでました(@_@)
いや〜、道の駅の仕事は忙しい忙しい!開店する朝9時までに品物を持って行って、夕方6時に残ったものを回収するのが日課になって、それだけで結構大変です。今は作物はほうれん草しかないのですが、棚を埋めるために出した米と豆が予想外に売れて…嬉しい悲鳴なんだけど、その度にチョコチョコ袋詰めしたり、シールを貼ったりの内職を夜にやっているので、ホントに暇がなくなってしまった感じです。でも自分達の作ったものが売れていくのを見るのはやっぱり楽しいですヨ☆
たまピヨさん、なんと〜っ、うちは玄米も出してるんですよ!実は私もちゃんと炊いてみたことは1度しかないのですが、不妊に効くならうちも玄米を真剣に食べるようにしようかな!で、食べ方分からない人も結構いるという事がわかって炊き方を色々調べ、「玄米ご飯の炊き方」の紙を作って付けたら売れ出したんですよ♪きらころさんの家の炊飯器は、玄米モードはありますか?あればその説明書通りに炊けば美味しく炊けるはずです。玄米は軽くもみ洗いしてから2〜3回水を流して、だいたい2〜3時間水に浸しておけばOKみたいです。玄米モードのある炊飯器ならその通りの水加減で、ついてなければ大体玄米の1.3〜1.5倍の水を入れて炊いて、炊き上がりは15分位蒸らして軽くかき混ぜて出来上がり〜です。炊く時に塩を一つまみ入れるとふっくら仕上がるみたいですヨ。玄米も白米に混ぜて普通のご飯を炊くようにして炊いたら、案外抵抗なく食べられると思います。(説明が長くなってすみません。)
きらころさん、夜にパウンドケーキ焼いてるなんてステキ〜〜!なんかゆとりを感じてしまうのは私だけ?焼いている香りが漂ってきそうです。あ〜食べたい!ところでおとといのアラフォー、寧々ちゃんは遂にキレてダンナと離婚しちゃうんですかね!それにしても、きらころさんの身近にも、無神経な発言する人がいるってイラつきますね。不妊の悩みは子供がいる人には絶対に分からない…って事が分かってないから、平気で人を傷つけるようなこと言っちゃうんでしょうね。もうこっちが無視するしかないんだけど、気持ちが落ちているときは悲しくなったりしますよね・・・
なんくるないささん、褒められてなんかテレちゃいますが、時々持病の「怠けたいよ〜病」が出てしまい、忙し過ぎるとイライラしちゃうんですけど(笑)イライラもホルモンバランス崩す大きな要因ですからね、注意しないととは思ってます。なんくるないささんの住む沖縄は入梅して毎日暑いのでしょうか?うちは昨日も今日も10度以下で、ハウスの中での収穫作業は震えながらやってましたよ。
ほよぶーさん、私は元気にしてました(^o^)v が、とっても忙しくて…昨日プラノバールを飲み終えたので、もうそろそろリセット&ホルモン検査です。多分木曜日くらいかなと。でもあんまり数値よさそうな気がしないし、何となく行くのが気が重いです(>_<)ほよぶーさんは最近体調はどうですか?
ももの花さん、初めまして。私は今年で結婚3年目で、本格的な不妊治療歴は約1年です。ももの花さんはまだ不妊治療は4ヶ月位とのことですから、AIHから始められるのでしょうか?あの、ダンナ様は今は協力的なようですが、過去の子供は要らないという発言はその後気持ちが変わられたってことですよね??ちょっと引っかかってしまったもので。(アラフォーの見すぎかな?)不妊治療はダンナ様の協力が何よりも大切だと思うし、撃沈したときのショックを和らげてくれたりするのもダンナ様だから。あ、うちはちなみに実家の親にも、同居している義理両親にも、不妊治療の事はカミングアウトしてます。そのほうが私は気持ちが楽になりました。
それでは、また
ももの花
2008/06/02 09:07
おはようございます。
今日も寒いですね。。。
このまま梅雨に突入でしょうか?
私はまだ、AIHや体外が未経験です。
まだ先生にも勧められてないのですが、皆さんはどのようにステップアップされたのでしょうか?
わたしも勉強不足で、インターネットなどで調べたりしてますが。
病院も混んでいて、先生とじっくり話せる感じではないですね。。
今は、先生に「この日とこの日がんばってね。」
といわれ、注射と、デファストンを飲んでます。
あと、問題はない数値らしいのですが、高めということで、テルロンというのも飲んでます。
年齢的にも、早めに試した方が良いのですよね。きっと。
でも、なんだか、不安ですね。ステップアップって。
きらろこさん
わんこかっていらっしゃるんですね〜
結構、イベントとかにいってるんですね
うらやましいです。
我が家ではミニュチュアダックス2匹飼ってます。
基本土日は仕事なので、そういうイベントには行ったことがないです。
お休みの日はドッグカフェ、ドックランなどに行ってます。
犬を飼い始めたとき、散々、犬を先に飼うと子供できないよって言われましたね。。
でも。そのときはダンナちゃんが子供要らないっていってた時期だったんで、寂しくってつい。。。
ほんと動物は癒されますよね。
このまま、赤ちゃんができなければ、3匹めも。って今飼いたい気持ち、必死に抑えてます。。(笑)
次は猫ちゃんでもいいなぁ。
いちごさん
道の駅って魅力的ですよね。
わたし、旅行行ったら(だいたい車ででかけるので)、道の駅よりますもん。
自分で作ったもの売れるなんて、楽しそうです。
うらやましい。。
なんくるないさ さん
沖縄にお住いなのですね。
2回ほど行ったことがありますが、住みたくなる感じですよね。
カフェとかとても良かったです。
もう、結構暑いですよね?
あさってまた、注射してきます。
筋肉注射って痛いですよね〜
みなさんはどこに打ってます?
私はお尻派です(笑)
腕の方が痛そうで。。。
ではまた。
ほよぶー
2008/06/03 18:39
みなさん、こんにちは〜☆
高温期中の私です。
時々腹痛あるのですが・・・・
実は、先日デブ腹にカ〜ツッ!!をいれようと思い腹筋したので筋肉痛なのかもしれません(笑)
きらろこサン、ヤツがきてしまって残念です。
ただ、周期が整ってきているみたいで着々と体内がキレイになっていますね。
次回は風邪をひかないようにご注意です!!
いちごちゃん!!お久しぶりです〜。
めちゃくちゃ忙しいそうですね。
でも元気そうで良かったです♪
また病院への長時間ドライブ気をつけて下さいね。
たまピヨサン、どうですか?
私は今まで体外の合間は、タイミングより確率があがると思いAIHをするようにしてきました。
それから私には姉と弟がいまして、弟夫婦も不妊治療しています。
義妹とは、たまに治療について話たり、私のほうがたくさん体験しているので励ましたりしています^^
なんくるないさサン、クーラー生活突入で風邪などひいてませんか?
家も夜、旦那がクーラーつけたいと言いますが、私にはまだまだ必要ないのでお断りしています^^
な〜んで男の人はあんなに暑がりなんですかね??
ももの花サン、ステップアップですが、私は不妊治療で妊娠した友人に年齢があがるとで出来にくくなるよと聞いたので決意しました。
ただ意気込んでクリニックに行きましたが、往生際悪く最初はAIHにしました。
注射はいつもお尻ですよ〜。
私は、以外と痛みに強いタイプみたいで毎日打ちに行っていた時も割りと平気だったかも?!
でも採血する時腕に注射針が入るのは見れませんわ〜。
では、また〜☆
たまピヨ
2008/06/03 20:15
みなさん、こんにちは〜。
今日も寒くて、ブルブル震えてました〜。
今年は変な天気ですね。
さてさて、私は日曜日にリセットしまして(涙)、本日生理3日目なのでクリニック行ってきました〜。
今後の相談と先日の採血結果とダンナの精液検査をしてきました。
この前のAIHでは、ダンナの数値がまた悪くなってきたので、ダンナの治療が必要なのかも〜と思っていたら、なんと、今までで一番いい結果が出ました。
たった2週間で運動率が60%も上がっているんですよ!信じられない〜〜。なぜなぜ??
先生には、「ご主人、AIHのときはいつも悪いのよね〜」なんて言われしまった・・(>_<)。
今日はぐっすり睡眠を取ったからなのかな〜。
やっぱり睡眠って大切なのかも・・。
で、先日の高温期の採血結果、黄体ホルモンも正常でホッとしました。体温の上がりがイマイチでも気にしなくていいのかもしれませんね〜。
今後の相談をして、9月に体外をすることになりました。それまでは、誘発剤は使わずにAIHをしてもらうことをお願いしてきました。ダンナの数値がよくなっているんだったら、AIHで頑張った方がいいのかな?とまたもや迷いましたが・・・。
ほよぶーさん
やっぱりダメでした〜(涙)でも、ここでみんなとお話をさせてもらってるお陰か、今回はあまりダメージはありませんでした(^^ゞ。
自然周期だと排卵のタイミングが難しいけど、私もAIHで出来ればいいなぁ〜と思うので、お願いしてきちゃいました。
今、高温期中なんですね!ミラクル起きますように☆
ももの花さん
私もお尻派です!腕だと痛そうですもんね〜。
でも体外は自己注射なので、お腹にブスッとやってますよ。お腹は脂肪のお陰であまり痛くないんですよ(^_^)
ステップアップ、私も悩みました〜。AIHは、悩むよりもやるしかない状況だったのですが、体外はなかなか決断できず、半年くらいスルズルしてました。
いちごちゃんさん
ものすごく忙しそうですね!想像をはるかに超えてそうです!体、休めてますか?
いちごちゃん家に、手伝いに行きたいです〜〜。
玄米の炊き方、詳しい説明ありがとうございます!
卵巣にいいらしいですよ〜。
私も9月に向けて玄米食べて頑張ろうかと思って。
玄米、頑張りましょうね〜!
きらろこさん
私も1日遅れでリセットしてしまいました。
ダンナのシフトを見たら、今回もまたダンナの夜勤明けにAIHになりそうです〜〜(泣)
なんくるないささん
最近、お天気悪いみたいですね〜。
こちらは、こたつに逆戻りです。もう着ないと思っていた洋服を引っ張り出して着ています。
沖縄の空気が、懐かしいです〜〜♪
今日は1人なので、これからズボラな夕飯にしま〜す。
それでは〜☆
ほよぶー
2008/06/07 20:06
みなさん、こんばんは〜☆
高温期中のほよぶ〜です。
10日目だと思います。
基礎体温の高温期と低温期の差が小さく、ホルモン補充してないと高温が35.5くらいまでしかあがらないのでちょっと分りにくいのです。
ミラクルおきておくれ〜☆☆
たまピヨサン、リセットしちゃったんですね(涙)
ん〜〜残念です(;;)
AIHは旦那様の運動率が大切ですからね。
ちゃんと睡眠とって体調万全でお願いしたいものです。
9月に体外なんですね。
体外の採卵って苦手(私だけ?)じゃないですか〜?
その前にAIHで出来たらいいなあって私も思います^^
また、一緒に頑張りましょうね!!
では、また〜☆
きらろこ
2008/06/08 23:12
こんばんわ〜、きらろこです。
実は一ヶ月ほど前からダイエットしてるんです。
きっかけは健康診断があったから、なんですけど、
それが終わったいまでもまだ続行中〜♪
無理しない程度にぼちぼちやせてる感じですけど、健康診断では2kg落ちてました。
お腹がちょっと引っ込んで、服に少しゆとりができました、もう少しがんばりまっす!
いちごちゃん
アラフォーみましたか?
本編はとばして予告ですよ、予告!
離婚の決意固めたところで、妊娠陽性?
な予告でしたけど〜?はぁ?って感じで。
通院してて排卵の具合を見てもらってるハズなのに、タイミングの日は旦那は朝帰りでしたよね?それから険悪になり…だったはずなのにねぇ。
ドラマを面白くするにはもってこいなストーリー展開…だけど一気になんだかな…になっちゃいました。
あ、つい熱くなってしまいました(笑)
玄米の炊き方のレシピも入ってるなんて気が利きますね!私もそういう説明があったらすぐ買っちゃうほうです、そういうちょっとした心遣いってウレシイですね。炊飯器は旦那独身時代の安物使ってますので、多機能じゃないんですよ、買い直すときはそういうのがあるのにします!
たまピヨさん
私もリセットしてすぐ旦那の休みスケジュールを確認。
今月はどうやら夜勤には重ならないようです、今回は1週間くらいの間で一日おきでタイミングをはかってみようかな、私の社員旅行が重なるけど(笑)一泊二日なのでなんとかなるかな〜。
9月の体外に向けてがんばってくださいね。
ももの花さん
ももの花さんもわんこ飼っていらっしゃるんですね、
ウチはコーギーなので、同じ短足族ですね♪
雨の日はお腹が濡れて大変です、ダックスちゃんもそうですか?
我が家はお互い不定休な身なので、イベントの為の休みの確保は大変です、で、3回に1回くらいしか参加できません。
私の嫁入りは2匹の犬と共にでした、今はもう1匹増えて3匹でが、旦那との結婚を決めたのは、先住犬のわんこ2匹が旦那になついたからだったりして(笑)
でも、ホントにそれもひとつの理由なんです、犬がダメな人とは一緒に住めませんから(マジ)
2匹も3匹もお世話的にはあまり変わりませんよー、金銭的にはアレですけど(辛)3匹目どうですか?
私もまだAIHも体外も未経験ですよ〜。
来月から転院して再治療チャレンジです。
ほよぶーさん
高温期続行中ですね♪
なんか私が期待してしまいます、どきどきするわ♪
ウレシイ結果がでるといいですね!
それでは、また!
なんくるないさ
2008/06/10 11:03
お久しぶりで〜す。
ももの花さん。初めまして。うちな〜んちゅのなんくるないさです。これから宜しくお願いします。
実は、現在高温期中ですが、一昨日から生理前のお腹のはりとチクチクが始まっています。今回はタイミングでのチャレンジで、先生からは「10日までに生理が始まらなければ、妊娠の可能性ありなので、検査薬を購入して確認して下さい」と言われてます。
で、今日がその10日で体温は36.95でした。
私は体温が高くても始まってしまうので、あまりあてにはなりませんが、あと2〜3日待ってみるべきか今日、確認するべきか悩んでます。
すみません。自分の事ばっかりで。。。仕事も手につきません。
ほよぶー
2008/06/10 14:32
みなさん、こんにちは☆
なんくるないさサン、ドキドキですね♪
検査薬使うか待つべきか迷いますね〜^^
お祈りしてますね!!
きらろこサン、Around40の予告見ました。
ありえませんよね〜。
金曜日、楽しみです。
さて私は、28日周期ピッタリにリセットしてしまいました。
ミラクルさん、なかなか訪れませんわ。
それで来月移植しようかと考えていたら、旦那ちゃんが突然「今月したら」って言うものだから迷ってます・・。
心の準備ってもんが必要ですよね〜。ムムム・・・。
どうしようかな!?
あっ前に高温期が35.5って書きましたが、36.5の間違いです。
そんな低いわけないだろぅーーーって皆さん思ってましたよね??
まっどっちにしても低いかな(笑)
では、また〜☆
たまピヨ
2008/06/10 22:40
みなさん、こんばんは〜!
なんくるないささん
検査薬、試したくなっちゃいますね〜!
いい予感がしますっ♪
ドキドキしてきました(^_^)
私もお祈りしてますね〜!
ほよぶーさん
リセットしちゃいましたか・・。残念です(>_<)
移植は心の準備必要ですよね〜。
う〜ん、迷っちゃいますね。
でも暑くなる前に移植するのもいいのかも・・?!
(私は、暑いのが苦手なもんで・・)
そうそう、私も採卵苦手ですよ〜。
また採卵からか〜と思うと憂鬱ですよー(>_<)
きらろこさん
アラフォー、見ましたよ。
ほんと、あり得な〜い!そういう展開!?って思っちゃいましたよ!
ダンナが帰ってきたので、また〜!
たまピヨ
2008/06/11 20:38
こんばんは〜。
昨日は、ダンナが帰ってきちゃったので、中途半端になってしまいましたー。
今日は診察の日でした。卵胞チェックに行ったところ、
今にも排卵しそうってことで急遽AIHをしてきました。幸いダンナが夜勤で午後出勤するため、家にいたので間に合いました。AIH後エコーで見たら、すでに排卵していたのでタイミングゥ〜はバッチリでした。
周期11日目で排卵しちゃって、どうなの〜ってかんじですが・・・(ーー;)
先生に、「早すぎません!?」って聞いたら苦笑いされてしまい、今回はおりものも全然出てないし、ホルモンがよくないのかもね〜ってことでしたが・・・、根拠のない自信を持ちながら、卵ちゃんに「出会ってくっついてー!」と念じていたいと思います(^_^)
明日は、1ヶ月前から予約しないと入れないというお店へ元同僚たちとお食事に行ってきます♪
何を着ていこうかな〜と、洋服をとっかえひっかえ合わせてみましたが、太っちゃったせいかどれもこれも似合わな〜い!
本気で体重落とさないと、だめだわ〜(ーー;)
では、また☆
なんくるないさ
2008/06/12 08:41
おはようございます。
昨日、検査薬を買ってチェックしたんですが、反応なしで、その一時間後にリセットしてしまいました。
なんだか、力が抜けてこの2〜3日の緊張が一気に緩みましたねぇ。
が、私に残された時間は余りないので、今日からは心機一転、AIHに向けて頑張ります。
たまピヨさんみたいに、ばっちりタイミングが合えばいいんですがどうなることやら。
たまピヨさん。良い時間を過ごして下さいね。
ほよぷ〜さん。
ごめんなさい。せっかくお祈りして頂いたのに、撃沈してしまいました。やっぱりミラクルはなかなか難しいですね。
ももの花
2008/06/13 15:04
こんにちは。
28日目です。
体温はまだ、キープしてますが、暑さのせい??
体調の変化はなーんにもありません。
注射をしてると、生理は遅れ気味なので、あまり期待してません。。
なんくるないささん
私も、先々月生理予定日が遅れたので、ドキドキに耐えられず、検査しちゃいました。反応はなかったけど、どうかな〜なんて、思ってたら、
その日の夜きちゃいました。
なかなかミラクルはおきないですね〜
でもまた、がんばるしかないですよね。
今週父の日ですね。
まだ、なにするか、考えてない。。。
皆さんはご主人のお父さんに父の日何かおくったりしてますか?
悩んじゃいます。。
彼に聞いても、「そんなのいいよ」ってそんなわけにはいきませんよねぇ。
きらろこさん
ダイエットはどうやってるのですか?
2キロなんて羨ましいです。
あたしなんて、最近じわじわ太り気味です。
20歳のピーク時にかなり近づいております。
以前マイクロダイエットみたいのしたことあるけど,
3ヶ月で3キロでした。
お金もかかりましたし、食べないので、ストレスもたまるし、
簡単に戻りましたね。(笑)
スポーツジムも行ってますけど。。効果なしですねぇ(笑)
きらろこ
2008/06/16 22:37
こんばんわ。
さて私は只今高温期中〜♪
今周期のタイミングはまたもや二日しかとれませんでしたが、旦那の夜勤に重ならなかったのでヤキモキせずに済みました、タイミングの日もほぼバッチリ排卵日前を狙えたようです。
今周期ダメでしたら、いよいよ不妊専門病院にデビューしますよ。
ほよぶーさん
リセトしたんですね、残念です。。。
また次にむけてお互いがんばりましょうね!
アラフォー、なんだかんだ言いながらしっかりみています(笑)
今週最終回ですね、一週間の楽しみがなくなりすぅ。
寂しいわー。
なんくるないささん
リセットしちゃいましたか。
うーん、残念でしたね。
気を取り直してまた一緒にがんばりましょうね。
たまピヨさん
AIHの結果が待ち遠しいですね。
美味しいものを食べてリラックスゥ〜してくださいね。
ももの花さん
ダイエットは、主にマイクロダイエットのようなものです、マイクロは確かに痩せるけど、空腹の辛さがけっこうありますよね?
だから私はオルビスという通販化粧品のプチシェイクです、マイクロと同じ1食おきかえダイエットですね。
牛乳と混ぜてシェイクにしたものなんですが、イメージはハウスのフルーチェみたいな感じ。
あまり空腹にならないし、美味しいし、安いので、最近ちょっとメタボってきたらすぐコレです。
結構効果はあります。
あとは、夕食を食べたときも白飯は食べない、ですかね、コレも意外と慣れればお腹は減りません。
3ヶ月で3kgならば、健康的に痩せてるほうじゃないですか?でも維持するのが難しいんですよね。
たまピヨ
2008/06/17 20:03
みなさん、こんばんは☆
最近、食べすぎのたまピヨです。今日もランチバイキングに出かけ、たらふく食べてきちゃいました〜。
「明日から腹八分目ね!」と毎日のように言ってますが、なかなか実践できません・・(ーー;)
きらろこさんのように2キロ落としたいんですけど・・。明日から頑張ろう!(^^ゞ
なんくるないささん
いい予感していたんですが、残念です・・。
高温期でもあまり体温が上がらない私からすると、36.95まで上がったらめちゃくちゃ期待しちゃいますよー。最近、子供ってほんとに授かりものなんだな〜と思うときがあります。
ミラクル目指して、また頑張りましょうね〜☆
沖縄、梅雨明けしましたね!
きらろこさん
タイミング、ばっちりとれてよかったですね!
ミラクル期待しちゃいましょう!
アラフォー、先週のはまだ見ていないんですが、終わっちゃうと寂しいですね〜。私も一週間の楽しみだったのにな〜。
ももの花さん
私も、ぜんぜん体重が落ちなくなってきたので、本気で何とかしないと!と思ってます。
いちおう、明日から頑張ります〜(^^ゞ
それでは、また(^_^)
いちごちゃん
2008/06/17 21:51
みなさん、お久しぶりです。(^o^)/
あまりにご無沙汰で、もう忘れられちゃってるかも!?(涙)あ〜ん、忘れないでくださいね〜!
前回書き込みしてから半月位経ちましたが、その後忙しくて忙しくて…道の駅の仕事が入ってただでさえ忙しかったのに、先々週の週末は地元の祭りがあって、その手伝いに借り出されたりして、てんてこ舞いでした。
そんな多忙のうちに6月5日にリセットしまして、本当はD2に病院へ行くつもりでしたが諸事情があって行けず、この周期は以前もらってあったクロミッドを勝手にD5から5日間飲み、そろそろ排卵日になる予定なので自己タイミングを図る予定…というところです。でも主治医いわくFSHが高ければ、いくらクロミッドを飲んでも自然に排卵するのはキビシイなんて言われているので、意地でも排卵したいのですが(笑)、体温はイマイチな感じです。
きらころさん、このところ毎晩グッタリで布団に入ったら即爆睡の私も、アラフォーだけは目を半開きの状態でもしっかり見てましたよ〜!いよいよ今週で最終回ですねぇ。寂しいなぁ。だけど寧々ちゃんところは何で妊娠できたんでしょうねぇ〜〜。ミラクルだわ!きらころさんはいま高温期中ですよね!良い結果が出ますように〜!
あ、あとうちも今わんこは2匹(柴と雑種)ですが、私も実は短足系の犬が大好きなんです〜。コーギー連れてる人見ると見入っちゃうくらい!去年死んでしまったのが雑種だけど足が短くて、その名もズバリの「タンソク」と名づけてめっちゃ可愛がってました。あ〜写真見せてわんこ話でも盛り上がりたいです。
ほよぶーさん、リセットしちゃったのは残念でしたね。。。ダンナ様が急に移植してみればって言ってきたのは、何か良い予感があるのかしら?(*^_^*)そうだとしたらきっとベビーちゃんが呼んでいるのかもしれないし…と、ポジティブに考えてチャレンジしてみるのもいいかもしれませんよね。頑張って〜!
なんくるないささんもリセットしてしまったんですね…私も残り時間が少ないと実感しているのですが、またリセットしてしまったから、とりあえずこの周期は病院へも行かずに勝手にタイミングで頑張ろうって思ってますけど、どうなることやら。これで上手くいったらホントにミラクルですよ(笑)私はそろそろタイムリミットかなと、最近は少し別の事も考え始めているんですよ。(-_-;)
たまピヨさん、タイミングはバッチリだったようなので、AIHの結果が楽しみですね。私も腹八分目は「憧れ」ですわ(笑)気持ちはそう思っていても、美味しいものを目の前にして、なかなか箸を止められるもんじゃないですよね〜。私は最近は農作業ダイエット(?)のおかげで、ご飯はお腹いっぱい食べても春から1キロ強の減量です。本格的な夏になればもう少し痩せる予定ですが…。
ももの花さん、私も独身時代に2度マイクロダイエットで減量に成功した事あります。お金はかかるけど、これは確実に痩せられるなと思いました。私がマイクロダイエットやった時は確か、昼間は100%外食だったので、夜にジムへ行ったりして夕食の代わりに飲んでました。かなりハードだったけど、2ヶ月で4キロ近く落とした事あります。まぁ今思えば、主人と結婚する前で一応デートする目標があったりしたからできたのかもしれませんね〜(笑)今じゃすっかりその時減量した分+3キロ以上のリバウンドですけど!父の日、うちは今年は義父へは初めて何も無しでした。母の日もやらなかったので、それに合わせた形です。先月末に誕生日だったからそれでよしとすることにして…でもちょっと父の日の話題がテレビなどで出ると気まずい感じがするので、来年からはまた復活させようかな〜なんて思ってます。
久しぶりの書き込みで少し長くなっちゃいました。
それでは、また〜(←いつかな?)
ほよぶー
2008/06/20 18:35
皆さん、こんにちは〜☆
いちごちゃん!忘れていませんよ〜。
元気かな〜って心配していました。
相変わらず忙しそうですね。
でも今日はアラフォーの最終回ですよ〜。
頑張って見ましょうね〜。
私も今週は仕事もプライベートも忙しくて疲れました。
忙しい時に限って家事も頑張ってやってしまうのでついに今日体調崩しました。
や〜ムリはいけませんわ〜。
なので仕事を早退し休んでいたら楽になりました。
でも明日から義母が遊びに来るのでちょっと掃除をしておかないとな〜って思ってます(^^;)
そしてご飯は、なるべく外食にしたいなと思ってるんですが、義母はお家でのんびりご飯が好きなので旦那を使って外に出る様に促してもらおうと思います。
早退したついでに時間が出来たので今日クリニックに行って排卵確認してもらったら「まだまだです」でした。
まだまだって何日後???
たまピヨさんのクリニックみたいに今にも排卵しそうとかもう少し具体的に教えてもらえるといいのですが・・・。
今月は私の希望で移植しない事にし、来月自然周期で移植する予定です。
では皆さん、良い週末を!!
きらろこ
2008/06/22 22:30
こんばんわ、高温期10日目のきらろこです。
昨日から高温期中でもさらに高温期の36.9℃
あたりをうろうろ…どうかこのままいってほしいです。
さて、アラフォーも終わってしまいましたね、予想通りのエンディングでしたが、それぞれが自分らしくいれる選択でよかったです。
次のドラマの予告はちょいサスペンスなのかドロドロなのか、わかりませんがこういうの好きなんです、また見てしまいそう。
たまピヨさん
バイキイングってつい食べ過ぎますよね。
先日も社員旅行で行った、ホークスタウンのホテルの朝食バイキングで食べ過ぎて、その後のランチクルーズの豪華なフランス料理を不覚にも食べ残してしまっって大後悔。
朝食9時でランチクルーズの食事は12時、胃がまだ消化されてなかったようです。
社員旅行の時だけはダイエットを忘れてたくて、もりもり食べました。
今後は腹八分目に徹したいと思います。
いちごちゃん
忘れるわけないじゃないですかぁ〜!
トピ主さんですよ♪
相変わらずお忙しそうですが、お体だけは気をつけてくださいね。無理しないで時間が出来たときにこちらで語りましょうね。
いちごちゃんチもわんこ飼ってるんですね!
コーギーを飼う前は、実は私の実家も柴犬2匹飼ってたんですよ。
母親とその娘です、娘は訳あって、限りなく柴犬に近い雑種なんですけど。
どちらも16歳、14歳と長生きしてくれて、可愛い子でした。
でも柴犬は他人には懐き難いので、今度はフレンドリーな犬を飼いたくて、柴犬の顔にちょっと似たコーギーにしたんです、足の長さは違いますけど(笑)
でも、こんなに興奮しやすい犬だとは(汗)
毛は抜けまくるし(滝汗)
でも、賢くてフレンドリーでパワフルでひょうきんなところは、一緒に暮らしてて楽しいです。
「タンソク」ちゃん(笑)いちごちゃんチに飼われて幸せだったでしょうね。
もう1匹はお元気なんですか?
ほんと、いちごちゃんとバカ飼い主バトルをしたいですね〜!どの飼い主さんもウチの子がイチバン!ですから(爆)
ほよぶーさん
>忙しい時に限って家事も頑張ってやってしまう
これとってもよくわかります!
今、やんなくてまた時間あるときにでもいいのに…って心の中で思いながらつくってしまうんですよね、ホワイトソースからつくるグラタンなんかなんで今作るの?なんでまた夜にケーキ焼くの?ってってもうひとりの自分がツッコミいれてるんです(笑)
こんな感じで先月は3回寝込みました、もうしない!と心に誓い、今のところ今月はまだ大丈夫です。
今、高温期で、すごいだるいので無理しないようにしよっと。
みんなにミラクルがおきますように。
それでは!
ほよぶー
2008/06/23 22:03
みなさん、こんばんは〜☆
すみませんが、今日は愚痴を聞いて下さいませ。
週末、義母が遊びに来たのですが、そりゃあ大変な2日間でした。
土曜日のお昼に電車で来ると言っていたのに、当日に「午前中着くよ」といきなり電話!
私達夫婦は仕事に出ていたのでび〜っくり!!
私がダッシュでかたづけ、お迎え参上。
そしてはじめて私達の新車(黒色)を見て一言。
「黒色は歩行者が見辛いだって」と車の色に口出し。
塗り替えろって言うの??
さらに運転に口出し。
やれワイパー動かせ、車のテレビを消せ、道を間違えているのじゃないか?等々・・。
もう気が散って運転できない!!
それから旦那への注意(タバコやめろとか健康の事)を私に口をすっぱくしながらマシンガン&リピート機能付でしゃべり続ける。
あまりにもうるさいので「本人にご忠告下さい」と丁重にお願い。
息子に「分った!うるさい」と一喝されてシ〜ン。
そして歩きたい!観光したい!と言うので2〜3箇所案内したら最後に前方不注意でスッテンコロリン。
最後にはいきなり1時間後の電車に乗って帰ると言い出し、慌てて帰宅準備。
改札前で「あなたがいるから息子の事は安心だわ。頼むわね!」と一番重〜いお願いをされてご帰宅。
その後どーっと疲れて2時間倒れ込みました・・・。
はあ〜スッキリしました!!
みなさん、気を悪くしたらごめんなさいね〜。
では、また〜☆
たまピヨ
2008/06/23 22:56
こんばんは!
高温期中のたまピヨです。生理予定日まであと2〜3日・・。この期間が一番気になるんですよね〜(ーー;)
このまま生理来ないでほしいーーー!
体温下がると凹むので、明日から体温測るのやめちゃおうかな〜と企んでます(ーー;)
いちごちゃん
お久しぶりです!!もちろん、忘れてませんよ〜!
元気かな〜と気になってましたよ〜(^_^)
以前、いちごちゃんに詳しく玄米の炊き方教えていただいたんですが、根がズボラな私にはちょっと大変かな〜という気がして(せっかく教えてもらったのにごめんなさい!)、簡単に炊けるという発芽玄米のご飯に変えてみました。といっても、白米に混ぜてるんですけどね。
まだ始めたばかりですが、結構食べやすくて驚きました。食べず嫌いだったのかも・・・。
そのうち玄米にもトライ出来るかな〜。その時は、いちごちゃんレシピでやってみたいと思います(^_^)
すごく忙しそうですが、ムリしないでね♪
きらろこさん
高温期の体温、いい感じですね〜♪
私はいつも先生に「後から体温が上がればいいです!」と言われてるので、きらろこさんのを読んでドキドキしちゃいましたよ〜。このままいきますように☆
アラフォー、私も予想通りの終わり方でしたが、みんな幸せそうだったのでよかったですよね。
私もドロドロドラマ好きなんですよ。気になっちゃうな。
ほよぶーさん
週末は、外食に出られましたか〜?
ムリは禁物ですよ(^_-)
移植は来月にしたんですね。
どうしたかな〜と気になってました。
ゆっくり心の準備してから臨みたいですよね♪
それでは、また〜☆
たまピヨ
2008/06/23 23:01
ほよぶーさん
な、な、なんか大変だったんですね(ーー;)
パワフルな方なんですね(汗)
お疲れ様でした!!
今日は、ゆっくり休んでください〜〜。
なんくるないさ
2008/06/25 14:15
こんにちは。お久しぶりです。
沖縄は梅雨もあけ、うだるような暑さが続いてます。お陰で我が家の一台しかないクーラーがフル稼働で悲鳴をあげそうになってます。
なにせ、日差しが肌に刺さるような痛さです。
ところで、以前に担当の女医先生が退職する事はお話してありましたが、退職される前に駆け込みで金曜日にAIHに挑戦する事になりました。
以前から希望はしていたんですが、先生の方から「受精までは何の問題もないから、AIHはやっても無駄よ。ドブにお金を捨てるようなものよ。」と拒まれ続けていましたが、必死のお願い(何かしないと、不安なんで)で、了承してもらいました。
もしかしたら、もしかするかも?と期待してます。
いちごちゃんさん。
相変わらずお忙しいようですね。「別の事を考えてますよ」に思わずドキッ!!私も多分同じ事を考え始めてました。しかし、主人の猛反対により断念です。
ほよぷーさん。
急なお義母様の来襲は大変でしたね。。。お疲れ様でした。どうして、年をとると相手の都合はお構いなしになるんでしょうか。って、いつかは私も?(怖い)
ちなみに、我が家もグラタンを作る時はホワイトソースから作ります。慣れてくると、以外と簡単ですよ。皆様チャレンジしては?
独身の頃はクッキーやらシュークリームやらケーキを作るのが大好きでしたが、結婚してからは作ってませんねぇ。せっかくのヘルシオも只の電子レンジになってます。
きらころさん。たまピヨさん。
お二人とも高温期なんですね。きっときっと可愛い天使が舞い降りて来てくれる事を信じてます。
たまピヨ
2008/06/26 22:34
こんばんは〜。
今日は、久しぶりに梅雨らしいお天気でした。
毎日雨だとイヤになっちゃいますが、雨の日は落ち着いて家で過ごせるので結構雨も好きです。
晴れてると家でじっとしてられない性格なので〜(^^ゞ
ところで、本日リセットしちゃいました〜(泣)
あ〜ん!どうしてダメなんでしょうね〜〜!
生理前の下腹部の違和感も今回はなかったので、もしかして!?と期待していたんですけどね〜。
タイミングばっちりでもやっぱり厳しい!(>_<)
ガックリきましたが、テレビ見て大笑いしてたら立ち直ってきました。
こうなったら、次がんばりますっ(^・^)
もうすぐ7月なんですね〜。早いっ(汗)
7月は短期の仕事や毎月行っているお仕事とwワークになるので、バタバタしそうです。
おまけに、8月に引越しを控えているので、その準備もあったりして疲れそう〜〜(^^ゞ
引越しといっても、すぐ近くなんですけど・・。
でも、みなさんお仕事と両立されているんですもんね。
私も頑張ります!!
なんくるないささん
沖縄、暑そうですね〜。この時期に2回沖縄に行ったことがありますが、本当に暑くて、車から降りなかった記憶があります。あ〜、でも海に入りたいな〜〜!
担当の先生は今月で退職されるんですか?退職だと追いかけて他の病院に行くわけにもいかないし、どうしたらいいか困っちゃいますね・・。
私も今の先生は女医先生で、なんでも話せて信頼しているので、退職ということになると、途方に暮れてしまいます・・。信頼している先生がいなくなるというのは悲しいですよね(>_<)
明日のAIH、頑張ってくださいね!
沖縄に向かって応援してますよ〜☆
それでは、また!
なんくるないさ
2008/06/27 13:40
こんにちは。
たまピヨさん。リセットしちゃったんですね。ん〜残念。
本当に何が原因なのよ〜!!って海に向かって叫びたくなります。
私は、今日無事にAIHしてきました。精子を戻してもらった後、診察台の上で少し休んでいると、隣りの診察室から「妊娠反応出てますよ。おめでとうございます。よかったねぇ〜」の声が。。。。
私にもその言葉が欲しい〜と思いつつ、妊娠菌が飛んできますようにと思っちゃいました。
たまピヨさんは、この時期の沖縄にいらっしゃった事があるんですね。解ります。車から降りなかったのが。
ここ3日〜4日は夕方にまるで滝のようなスコールが毎日降っているので、やんだ後のアスファルトから湯気が最高に不快です。
たまピヨさん。引越しやらお仕事で体調管理気をつけて下さいね。
きらころさん
高温期維持されてますか?
ほよぷ〜さん。
今日も美味しい料理やお菓子を作ってらっしゃるんでしょうか。
いちごちゃんさん。
北海道の大地できょうも汗水流して頑張っているんでしょうね。本当にお近くであれば、ボランティアで土日にお手伝いしたいです。(足手まといと言われるかも?)
ももの花さん。
最近書き込みが無いのは、めでたく卒業されてんでしょうか?
ほよぶー
2008/06/27 21:44
みなさん、こんばんは〜☆
たまピヨさん、タイミンブ良かったのに〜残念です。
なんくるないさサンと同じで「どうなってんのよ〜!!」って叫びたくなります。
ん〜また次回がんばりましょう!!
なんくるないさサン!AIHお疲れ様でした!
「何かしないと不安・・・」という気持ちものすご〜く分ります。
チャンスは逃したくないですよね。
病院でお隣だった方にあやかり「おめでとう!」の言葉欲しいですね。
なのになのに私の今月の黄金週間は、旦那ちゃんの出張により何も出来ずでした・・・。フゥ〜(^3^)
でも家事はメチャクチャ楽で食事なんか焼き魚&豆腐&納豆なんです^^
来月の移植にむけて体調は万全にしておきたいので旦那ちゃんが居なくてもインスタント食品ではすませませんよ〜♪
義母が来ていた時は、朝1回夜1回料理しましたが、あとは外食とお弁当ですましました。エヘッ♪
話は変わりますが、今日森三中の大島さんが過去に妊娠していた番組が放映されていました。
ちょっと悲しい内容で涙涙してしまいました。
が、次回への妊娠にむけてマタニティダイエットを始めるという事でした。
彼女のひたむきな姿を見て勇気づけられたほよぶ〜でした。
では、また〜☆
ほよぶー
2008/06/30 23:14
みなさん、こんばんは〜☆
今日も一人のほよぶーです(寂)
明日から7月ですね。
そして来週は七夕ですね。
願い事はたくさんありますが、もちろん子授かりのお願いをしたいですよね〜。
実家から竹をもらってこようと思います。
その前にバーゲンが始まっているので行ってきたいと思います。
今欲しいのは、甘めのカーディガンとふわりスカートとベルト、靴、ワンピ。
書き出したらいっぱい欲しくなりました。
でも買いに行くと流行ものにはあまり手はださず、ついつい定番ものを選んじゃいますわ。
きらろこサン、しばらくカキコないですが、またダウンされてないですか?
そして高温期キープで頑張ってますか?
なんくるないさサン、体調に変化はないですか?
暑い日差しとクーラーの温度差で風邪をひかないようにご注意ですよ〜。
では、また〜☆
ドルフィン☆
2008/07/01 20:30
こんばんは、初めまして<(_ _)>
皆さんもうグループが出来てみえるので、なかなかトピに入っていけず、41歳〜初体外・・のトピ立てましたら
ほよぶーさんに声かけていただき、こちらにお邪魔しました
昨年AIH5回撃沈し、しばらく治療休んでましたが、7月から体外へステップアップして再開する事にしました
うちは旦那の精子の運動率が悪いのと、私の高温期の体温が上がりにくく、着床しにくいのだと思います
ホルモン値は特に言われたことはないですが・・
分からない事ばかりなので、これから皆さんと色々とお話し出来たら嬉しいです
よろしくお願いします(^^)
ほよぶー
2008/07/01 23:06
みなさん、こんばんは〜☆
ドルフィン☆さん、悩みは色々ありますが、目標は皆同じ。
一緒に励まし合いながら頑張りましょうね〜♪
私も今月体外する予定ですが、凍結卵(分割卵)があるので移植のみになります。
凍結卵はあと2個なので嫌でも気合が入ります^^
今までホルモン補充法でしたが、今回初めて自然周期で移植予定です。
ドルフィン☆さんは、初体外でスプレキュアと注射なんですね。
私は1回目と2回目はクロミットを飲んで卵ちゃんを育て移植したのですが、採卵数が2個か1個だったので3回目にスプレキュアと注射の方法に挑み、採卵多数でき受精卵を凍結する事ができました。
AIHも経験あります。
1年間の治療で色々試していますが・・・。
不妊原因は特にありません・・、年齢かなと思っていましたが1つ下の友人が自然で初妊娠したので勝手に「私も大丈夫!」って自分に言い聞かせています。
さて明日や〜っと旦那ちゃんが帰ってきます。
居るとちょっとうざいですが、いないとちょっぴり寂しかったかも。
では、また〜☆
きらろこ
2008/07/02 00:33
こんばんは、なんだか久しぶり?のきらろこです。
いつもながら忙しくしていたのですが、休みの日が旦那と重なると、一緒に遊べるんだけど、自分の時間がもてない(笑)
よってネットで遊べない!
私は、ひとりでいろいろ行動する時間がないとストレスたまっちゃうみたいです。
来週の休みは私一人だから好きなことするわ!
そうそう、私もリセットしましたよ〜(泣)
ちょうどたまピヨさんと同じ日ですよ、
先月はタイミングバッチリだったのに…
たまピヨさん、一緒の日にがっくりきてたんですね〜。
ということで、落ち込む時間はないのだ!
と今週、初!不妊専門病院に突撃します。
いろんな噂が耳に入るその病院、最近初めてそこに行った友達によると、腹腔鏡?しないと人工授精もしないと宣言されたそうで、これは患者さん皆同じらしいです、腹腔鏡が得意分野らしく入院5日、料金20万…お金と時間のある人はいいですけどね〜、
休みがとれない私はどうしよう、ウーン、
入り口は広く開けていて欲しいんですけど。
結局、たばこも酒もやる、やめるつもりもない(夫婦どちらかでもたばこ吸う人は診ないとか)友達はもう一軒の民間の病院に通うことにしたそうです。
この他にもう病院はないので、地方は病院もそうそう選べないという現実。
しかし、その友達、子供は欲しくないんだとか、旦那が欲しがっていて仕方なく行ってるようなことを言うんです、そういう人にあっさり出来たら私たちって浮かばれないですね。
なんくるないささん
残念ながら私はリセットです。
AIH されたんですね。
お隣さんの妊娠菌、うつってるといいですね♪
ミラクルをお祈りしていますね。
たまピヨさん
どうやら同じ日にリセットしちゃったみたいですね。
私は毎回、今回はいつもと違う!って思っちゃうんですけど、その後ヤツがくるとなんでー!!って、叫びたくなります、その日は、我慢してたアイスクリームガツガツ食べて、ふて寝ですよ。
お引越しされるんですか?
準備が大変ですけど、無理しないでくださいね。
ほよぶーさん
ご心配ありがとうです。
今回は寝込んでないですよん。
お義母さまの子守?お疲れ様です。
なかなか大変そうなお義母様ですね。
我が家は旦那の実家が車で5分なのですが、
夫婦で不定休の仕事なもんで、いつ休みなのかが
わからないこともあってで、ほとんど訪問はありません。
車で5分といっても山?を越えなきゃならないので、
免許のないお義母さまは一人では無理なんですね。
たまーに、野菜が玄関前に置いてあったりします、
控えめでほがらかな良いお義母さまです、いまのところ(笑)
あ、バーゲン!日曜に買ってしまいました、
チェニック丈のトップスを。
マネキンが着てるのをみて、一目ぼれ♪
即買いで3分(笑)
帰って試着ファッションショーでした。
今シーズン、イチバンのお気に入りかな。
ドルフィンさん
ようこそ、はじめまして!
私は今、40歳、昭和42年生まれです。
今月から不妊専門病院に転院する予定です。
すぐにでも人工授精〜体外するつもりなので、
41歳の時に体外してるかもしれませんね。
お互いミラクルがおきることを頭でイメージ
しておきましょうね。
今、わんこがそばで寝てます。
レム睡眠になると体がピクピクして
けいれんのように体が動くんですが、
これが可愛いんですよ♪
今日は、アウアウって寝言つきです。
さらに可愛い♪♪
どんな夢みてるんでしょうかね。
それでは、また!
ドルフィン☆
2008/07/02 13:25
皆さんこんにちは
今日は仕事は休みでいいお天気なので布団干しやら洗濯たくさんと掃除とベーグル作り済まして
午後からちょっと出掛けようかな〜(^^♪
さっき転院先のクリニックを予約しました!
混んでいて来週になりましたが(^_^;)
最初に通ってた所の不妊センターの第一人者の先生がやっていて、注射も自己注出来たり、採卵も日帰りで出来るので、通ってる人の意見を参考にそちらに決めました!
☆ほよぶーさん
今月凍結卵の移植するんですね☆
私はまだ未知の世界です(^^ゞ
うまく行く事祈ってますね♪
だんな様出張から帰って見えるんですね
うちは出張はないけど、夜勤が隔週で今日も夜勤で今寝てます(^_^;)
日勤は朝4時20分起きで変則なんで、夜勤のが楽です(^^ゞ
精子取る時、日勤だと無理なんで凍結しないといけないかも・・夜勤明けに取るのも大変だろうし・・
休みの時とか体調万全な時にとってもらって、凍結しといた方がいいのかな〜
☆きららこさん
はじめまして(^^)
私も42年生まれですよ〜2月なんで学年が一つ上になります
私も自分ひとりの時間が大事で、今週は旦那は夜勤なので夜は一人ですごく気楽です(* ̄∇ ̄*)
不妊専門病院に転院するのですね!
私も来週、別の不妊専門クリニックに転院します!
ここの地元の掲示板でそのクリニックが良さそうって分かったので決めました!(^^)!
ワンちゃん飼ってるんですね〜
ぴくぴく動く寝姿、可愛いだろうな〜(^ー^* )
うちもコーギー♂5歳飼ってますが、外で飼ってるので、あまり寝姿は見れないです
でも、夏になると小屋の外で仰向けに大の字で寝てる姿がめちゃくちゃ笑えます(*^m^*)
これからもよろしくおねがいしますm(__)m
たまピヨ
2008/07/02 23:07
みなさん、こんばんは〜!
昨日から新しい仕事に行きはじめました。短期なのであっという間に終わりそうですが、慣れない仕事なので結構疲れます。家に帰ってきてから、頭痛がひどくて30分くらい寝てしまいました・・・^_^;
早く慣れなければーー!
ほよぶーさん
今日、だんなさんが帰ってくるんですね。
1週間も会えないと寂しいですよね〜。
我が家も3日連続夜勤とかがあるので、そういう時は
夜話す相手がいなくてつまらないです。
私もこの前セールで洋服とサンダルを衝動買いしちゃいましたよ〜!チュニックと薄〜いピンクのブラウスを買いまして、お気に入りです(^_^)
早速、私も家に帰ってファションショー!
最近、可愛い系の洋服が好きなのです。
昔は違ったんだけどな〜(^^ゞ
買い物している時って、楽しいですよね〜☆
きらろこさん
同じ日にリセットしたとはーー(泣)
いい感じだから上手くいっているのかな・・と思っていたんですが。
私もリセットするとアイスクリームをバクバク食べてますよ〜。高温期のときは、お腹冷やしちゃいけないかな〜と我慢してるけど、リセットしたなら食べてやる〜!ってかんじです。常に冷凍庫にアイスクリームがあるので・・・。
ドルフィンさん
はじめまして☆
結婚5年目39歳のたまピヨです。
AIHはもう10回以上(数えられなくなってきました
!)、2月に体外を初めてしました。
次回は、9月に体外をしようと思ってましたが、病院のお盆休みにかからなければ、8月の引越しが終わったら体外をやろうかな〜と考えてます。
そう言いながらも、AIHで出来ないかな〜と思っている往生際の悪い私です・・(^^ゞ
我が家もダンナの夜勤があるので、1人の時間が多いです。日勤だと23時過ぎに帰ってくるので、私も夜勤の方が楽です(^^ゞ
これからよろしくお願いします♪
いちごちゃん
今日も忙しく過ごしているんでしょうね。
くれぐれもムリしないで下さいね。
なんくるないささん
上手くいくイメージでのんびり過ごしてくださいね☆
それでは、また〜。
ドルフィン☆
2008/07/03 10:31
たまピヨさん
初めまして(^^)
新しいお仕事お疲れ様でした
初めは色々と気づかれしちゃいますよね〜
毎日お仕事ですか?
私は週3日位のパートしてます
AIH10回以上やったんですね〜!
私ももう少しやってみようかな
新しい所で相談してみます(^^)v
今高温期なのですが、アイスとか冷たい物普通に食べてました(^_^;)
これからは気をつけなきゃ・・・
日勤の時は帰りが遅いんですね
夜勤もあるようだし、仕事の時はあまりゆっくり話しも出来ないですよね
その分休みの日は一緒に過ごされるのかな?
うちは日勤は朝早いので、帰りは7時位が多いです
夜勤は8時くらいに帰ってきて、15時に出掛けます
夜勤の時は夕食も急がなくてよくて、自分のペースで過ごせるから好きです(^_^;)
よろしお願いします(^^)
なんくるないさ
2008/07/03 11:01
おはようございます。
ドルフィン☆さん
初めまして。なんくるないさと申します。ご存知かもしれませんが、沖縄の方言で「どうにかなるよ」という意味です。毎月撃沈した時に自分に言い聞かせている言葉ですけどね。
私は現在の病院で三箇所目です。AIHは過去に15回、体外は四度挑戦しています。
腹腔鏡もやりましたよ。私の場合は、片方の卵管が詰まっていたので、その詰まりを通すのが目的と、後は癒着が無いかの確認で、たしか、二泊三日の入院で、費用は五万円弱。生命保険から二十万おりたので、ちょっと特をした気分でした。
きらころさん。
書き込みが無いのは、上手くいっているのかとばかり思ってました。ちゃんとタイミングも上手くいったのに、どうしてミラクルはおきないのでしょうか。
ほよぷ〜さん。
本当に、今日の気温も33度です。暑くて、外に出ると倒れそうになります。私は事務職なので、クーラーの中で快適にお仕事させて頂いてます。
寝る時も、クーラーかけっぱなしで、今月の電気料請求が怖いです。
たまピヨさん。
新しいお仕事は慣れるまで、本当に大変ですよね。これから暑くなりますので、体調管理は充分に気をつけて下さい。
いちごちゃんさん。
今日も、北海道の大地の上で、頑張っているんでしょうね。北海道の自給率ってたしか150%越えているって、テレビで見たことがあります。いちごちゃんさん家や農家・酪農家の頑張りはすばらしいと思います。
我が家も、いつかは、自給自足の生活を夢見ています。
ドルフィン☆
2008/07/03 19:18
なんくるないささん、初めまして。
沖縄の方なんですか?お住まいも?
私は愛知です。
なんくるないさって方言、何か可愛い感じがしますね(^^)
色々と経験されて、頑張って見えますね!
私もまだまだ頑張りが足らないので、頑張ります!
AIHは5回くらいやってダメなら早く体外へって何度も言われてたのですが、もう少しやってみてもいいかな〜それとも早く体外に進んだほうが良いか・・迷ってます
今度転院するクリニックで相談してみます
そちらはクーラーかけてるんですね
こっちはまだ扇風機もなしです^_^;
フロ上がりに少し当たるくらいで・・
でも、だんだん暑くなってきたし、もうすぐクーラー使う毎日になりそう・・
暑いとどうしても冷たい物飲んだりしちゃうので、気をつけなきゃです(^^ゞ
よろしくお願いします
ほよぶー
2008/07/03 21:09
皆さん、こんばんは〜☆
今日は気温33℃あり、暑かったですわ〜。
クーラー、始動です。
この暑さだと寝る時も必要かもしれませんが、一晩中つけると体調悪くなるので嫌いです。
なんくるないさサン、腹腔鏡ってどんな事するのですか?手術ですか?
私、未経験です。入院が必要なんて大変なんですね。
きらろこサン、リセットしてたんですね。
タイミングが合っていたのに残念です。
不妊クリニックデビューするんですね。
でも腹腔鏡?しないと治療に入れないなんて厳しい話ですね。
さらにお酒やタバコもですか・・・。
私が通ってるクリニックでは言われた事ないです。
というか何かしてはダメって言われた事がないかも(笑)
たまピヨさん、仕事と引越し準備大変ですね。
私も経験あります。
旦那が転勤族なので何回か引越ししましたが、いつもほとんど私一人で荷造りします。
旦那は、旦那スペース(どれがゴミか不明)だけ荷造りします。
あと冷蔵庫の中をカラにする為に何日も前から、お弁当と外食ばかりになり辛かったです。
いつもは誰かご飯作って〜っと思っていますが、外食ばかりで体調崩しかけました。
転勤ですか?
ドルフィン☆さん、旦那さんとタイミング合わせるの大変そうですね。
きらろこサンとたまピヨサン家のようにシフト表とにらめっこですか?^^
ベーグル焼けるんですね!!
私は、家でお菓子とかパンを作っては成功した事がありません。
ただお料理教室に体験入学した時にケーキとパンを作り、当たり前ですが自分でつくった事が信じられないくらい上手にできて驚きました。
写真に残してあります(笑)
外で買ってくるものを家で作れる人スゴイです!!
きらろこサンも出来るし、ワンちゃんを飼う人は器用なのでしょうか??
そういえばニャンコを飼う計画が旦那ちゃんの鼻炎により保留になっています(涙)
いちごちゃん、7月になりましたよ〜。
もうすぐサミットですね。
厳戒態勢なんでしょうか?
いちご姉さんと話たいですーーーーーーーー。
では、また〜☆
ドルフィン☆
2008/07/03 21:17
知っている人もみえるかもしれませんが、mixiの不妊治療のコミュに再度入ったんですが、さきほど見てたら、目に留まった子授け神社の情報です
なんか、すごく信頼性がありそうで、私は愛知なんですけど、行ってみたいと思っています!(^^)!
他にも色々とあるとは思いますが・・・
皆さんも近かったら行ってみてはどうかな〜と思ったので・・
↓コピペしますね(^^)
コミュには参加できない方から貴重な情報を
頂き、是非コミュの皆様にお知らせ下さいとの
事で有難くコミュで紹介する事ができました〜
本当にありがとうございます
Aさんのお母様は10年以上不妊治療を続けていまして、
でもその甲斐もなく、子供を授かることが出来ず、
10年の後、治療をやめました。
その数年後、ある人から子授かりのご利益のある神社の事を
聞き、遊びがてらその神社に祈願に行ったそうなんです。
それから約1年後にお母様はAさんを妊娠しました!
お母様自身も信じられなかったそうです。
そしてまわりの不妊で悩む方々にも体験談を話し、
それでその神社に行った方達全員が1年以内に
赤ちゃんを授かったそうなんです!
その話をAさんはお母様から聞き、
Aさんの仕事先の不妊で悩んでたパートさんに教えて、
そのパートさんも今年の2月上旬にその神社に祈願に行った
そうなんです。
そして今日、そのパートさんから妊娠報告が来たんです!!
今、6ヵ月との事でした。高齢出産になるので(今40代半ばです。)、安定期に入るまでは誰にも報告出来なかったそうで・・・。Aさんはまさかっ!と言う感じで、あまりに感動と嬉しさで大泣きしてしまったようです。
その話を今日聞き、不妊で悩む方に教えたいと思い、この様なメッセを送らせて頂きました。
「その神社の場所」
栃木県佐野市岩船町にある、岩船駅の前にある高勝寺という古い小さな神社です。
(今日、その妊娠されたパートさんに話を聞いたんです。)
岩船山にある駅から西に行くと神社の駐車場があって、
そこからすぐの所に階段の登り口があるそうです。
お母様の話だと、今は車でその神社(お寺かもしれません。)まで、車で行くことも出来るようですが、昔はその長い階段を登ってお参りしていた様です。
きちんと、その階段を登ってお参りすることがご利益につながると、言われたような憶えがあります。
山の中にある、それほど有名ではない古ぼけた様な神社ですが、昔の人は良く知っている神社だそうです。
祈願してごまを焚いてもらい、その後お地蔵さんを拝んでまわります。
祈願料など詳しいことはちょっとわからないのですが、
ご夫婦揃ってご祈願に行くのが良いそうです。
ただ、絶対に出来るとは保証出来るわけではありませんので、その辺はご理解頂きたいのですが、
Aさんのまわりは100パーセントの確率で、授かったとのことです。
もし、機会があり、いける方が居ましたら是非
行ってみて下さいませ^^@
私も夫に話ししたら「遠い〜」って言われましたが
是非行ってみたいです
ドルフィン☆
2008/07/03 21:30
ほよぶーさん、こんばんは(^^)
そちらはそんなに暑いんですね〜
こっちはそうでもなかったです
それより、ダニ?か何かにお尻を刺されて痛痒(T_T)この時期ってけっこう刺されます
バルサンたかないと!
旦那とタイミングあわせるの大変です!
これからはやっぱ万全の時に凍結する事になるかな〜
ベーグルは簡単ですよ! でも、あんまり上手ではないです(^^ゞ ま、自分が食べる分なんでいっか〜
時間だけはかかるけど、手間はそれほど・・
捏ねるのはホームベーカリーがやってくれますし^_^;
買うと高いんで、手作りしてます〜
ネコちゃん、旦那さんが鼻炎だときついですね
ネコのアレルギーではないなら、治れば飼えますかね
動物は子供みたいなもので、可愛いもんね〜(^^)
きらろこ
2008/07/03 23:05
こんばんわ。
今日不妊クリニックデビューしました、きらろこです。
いろいろ噂の先生でしたけど、あっさりしたところとかもあったのがわかって、私は苦手じゃないかもってとこです。
診察はこんな感じ。
先生:「40歳かぁ〜うーん、どうしょっかなぁ…」
私:(苦笑いで)「はぁ〜そうなんです」
先生:「ま、みてみるよ」
私:「お願いしまーす」
内診で
先生:「はい、無いのは右の卵巣だね、はー、そんかわり左の卵巣が活発やなー、よう、がんばっちょるな、40歳やけんなぁ、ちゃっちゃちゃーっとやらんとな、子宮ガンの検査もしとくよ、結果は次きた時な」
私:「はい、ちゃっちゃちゃーとやってください」
内診終わって
先生「お父さんと叔母さんが糖尿病やな、こりゃ糖尿病の可能性ありやな」
私:「は?糖尿病?」
先生「糖尿病は自覚症状がないけんね、可能性あるな、調べんとな」
私:(糖尿病は絶対無いと思いながら)「はは…」
先生:「ま、年齢考えて、もう人工授精にはいるのがいいな、飛ばして体外受精でもいいよ。腹腔鏡もせんとな、旦那さんとよく相談してまたきて」
私:「私、腹腔鏡は早めにしたいんです。よろしくお願いします」
とこんな感じ。
たばこも酒もやらないからか、特に厳しい言葉はありませんでした。
でも、糖尿病は絶対無いはず、5月の健康診断でも正常範囲内だったし、脅すのが得意なのは噂どおりでした。
あとで看護師さんに詳しく話を聞く時にわかったんですが、私は多嚢胞性卵巣症候群なんですって。
看護師:「前の病院で言われませんでした?内診すればすぐわかるはずですけど」
私:「いえ、一度も言われたことはありません…」
二人で「???」
先生の言う左の卵巣が活発ってこのこと?
通院をやめたこの三ヶ月でなった?
謎です。
そういえば最近、生理周期に関係なく左卵巣あたりがズキズキしてたんです、どうもこの痛みがそれだったようです。
今日の通院ではっきとした不妊原因が出てきました、
どおりでミラクルがおきないんハズです。
考えてもしょうがないんで治療不可能でないなら治療を続けていきます。
それにしても先生、大分弁丸出しで(笑)
来週から1週間、先生はバルセロナの学会に行くとかで、排卵ウィークと重なるのに治療は受けられず、
今月も自己タイミングとなる予定、多嚢胞性卵巣症候群でも自然妊娠するのかな?調べなきゃ。
あ、多嚢胞性卵巣症候群の人は糖尿の兆しアリってこと初めて知りました。
講座受講(必須科目らしい)とヒューナー、精子検査等もまたしなければならないので、今月は時間と休みのやりくりが大変になりそうです、はぁ〜。
きらろこ
2008/07/03 23:07
長くなったので続きです(笑)
ドルフィンさん
ドルフィンさんもコーギー飼ってるんですね。
ウチもコーギーで3匹です。
タンソク足としっぽのないぷりぷりお尻とスマイル笑顔にやられちゃったんですね。
仰向けってヘソ天ですね、ヘソ天は警戒心ナッシング〜!でみてて安らぎますよね、ヘソ天、うちは全くしない子、たまーにする子、常にする子と3匹3様です。
旦那が夜勤アリってのも我が家と一緒です、パン作りもします、共通点が多いですね。
私は普段は朝食の食パン作るだけで、時間が出来たときにクルミパンとかを作る程度です、ベーグルって難しいですか?
旦那の夜勤は、4日間日勤に行って、2日休み、4日間夜勤で2日休みというサイクルです、夜勤の4日間が好きなことできて、天国かな(笑)
今日も旦那は夜勤なのでのんびりとわんこと遊んでいます。
転院するのですね、お互い心機一転がんばりましょうね。
たまピヨさん
可愛い服ってわかりますー。
最近、前なら絶対買わなかった服に手がのびるんですよ、ピンクも買うようになったりして。
あとはアジアンチックな服が前から好きで、着てるとやっぱり目立つ?感じだったのに、今はちまたでヒッピースタイルが流行のようで、街にわんさかいてつまんないですね。
流行が終わってしまったら、流行おくれの人みたいでそれもなんだかね。
アイスクリームお好きなんですね、一緒、一緒♪
ということは、26日にアイスガツガツやってたんですね(笑)
ウチの冷凍庫にはガリガリくんとガツンとみかんが常にあります。
なんくるないささん
腹腔鏡、5万円なんですか?安い!
今日から通い始めた病院は20万だそうで、5日間の入院です。
5万円なら悩まずはじめられそうなのに…なんでこーも病院によって料金に差があるのでしょうか。
生命保険はおりるのですね、そこはちょっと安心。
ほよぶーさん
通院で不妊原因があっさりわかっちゃいましたよ、
たぶん最近なったんだとは予想してるんですけど、
どうも一度なったら治らない?症状のようです。
絶対排卵誘発剤の注射の副作用だー!と決め込んでるんですけど、どうでしょね。
病院の掲示板みたら体重?のBMI数値が規定範囲を超えていたら診ませんとも書いてありました。
太っている人もみないようです、太れませんよ(汗)
私も冷房が苦手で、一人でいるときは冷房はほとんどつけません、扇風機で充分だし。
スーパーのお肉売り場と魚売り場はこの時期からはすばやく通り抜けます、すんごい寒いから。
パン作りは意外と簡単ですよ、今はホームベーカリーという文明の利器がありますし。
発酵させるための時間をみなければならないので、手の込んだものは時間のあるときにしかできませんけど。お菓子作りも分量どおりにすればほぼ失敗なし、とはいえないけど、数をこなして完成度をあげる感じかな。
猫ちゃん、早く来るといいですね〜。
まだどの猫ちゃんか決まってなければ、本当に私の友達の猫の子供いかがです?
5万で売るって言ってます、動物販売なんとか資格がないので、ブリーダーとして売ることが出来ないとかなんとかいってましたが。
4日くらい前に産まれたようです、ソマリという猫種です。
いちごちゃん!
カキコミまってますよ〜、
近況教えてくださいね。
では、また!
たまピヨ
2008/07/03 23:29
みなさん、こんばんは!
新しい仕事3日目、なんとなく慣れてきたかんじですが、今日も夕飯を食べてから気を失ってました〜(^^ゞ
なんくるないささん
天気予報で33度というのを見て、暑いんだろうな〜と思ってました!真夏ですね〜。
こちらは、蒸し暑いけどまだ真夏というかんじじゃないです。今住んでるところは、寝室にクーラーが無いので、毎年夏は暑くて睡眠不足です(ーー;)
でも、寝る時のクーラーも苦手なので困ります〜。
なんくるないささんは、寝る時のクーラーは大丈夫ですか?
ドルフィンさん
佐野の神社、気になりますね〜。
佐野のアウトレットにはよく行くので、いつか行ってみたいです〜☆
ベーグル、自分で作れるんですね〜!
買おうとすると結構高くて(最近値上がりしてるし)
躊躇してたんですけど、私もやってみようかな〜。
パンは作ったことないけど、大丈夫かしら??
みなさん、ほんと器用な方ばかりなので、刺激されます(^_^)
AIHは、体外の合間にもやっているのでかれこれ10回以上になってしまいました。
さすがに、先月はタイミングもバッチリだったのにダメだったので、こんなにやってもダメなんて・・・と結構凹みました(泣)
が、先生的にはAIHでも可能性があるんだから、回数は関係ない!ってかんじで、常に前向きなんです。先生なんだから当たり前か・・・・(^^ゞ
うちも主人の運動率があまりよくないので、いいときに凍結したいと相談したんですが、解凍すると半分くらいに下がってしまうので意味がないと言われてしまいました。でも体外だったらあまり関係ないのかな〜??
きらろこさん
そうそう、AIHの前にいろいろ制限があるなんて、
厳しいですね・・。腹腔鏡をやらないで、AIHやってもらうことは出来ないんでしょうかねーー!?
うちの病院でも、ほよぶーさんと同じく、何をしちゃいけないとか言われたことないです。
体外の時も何も言われませんでした・・(^^ゞ
ほよぶーさん
本格的な引越しは初めてなので、気ばかり焦っています。結婚したときは、実家からすぐ近くに引越しだったので、ちょこちょこ自分の荷物を持ってきていて、なんちゃって引越しだったので・・。
引越しを何度もしている人ってすごいな〜と、改めて尊敬してしまいます!
今回の引越しは、転勤ではないんです。
母が去年具合悪くなってしまい、一緒に住んでいる方が安心かな・・というのもあって、同居することにしたんです。それで、今実家を建て直しています。
当初の予定よりもかなり早く完成してしまうので、急に焦りだしてきた状態です(汗)
新居で使うものとか、まだ何も準備してないし、本当に大丈夫なのかしら〜〜?焦るっ!
いちごちゃんさん
私もお話したいですーー!
お暇なときに遊びに来て下さいね!待ってますーー☆
では、また〜。
たまピヨ
2008/07/03 23:38
きらろこさん
卵巣が活発かどうかって内診でわかるんですね〜。
私はどうなんだろう〜〜??
多嚢胞性卵巣症候群だと、体外で誘発するとたくさん卵が出来るらしいですよ。
誘発しても卵が少ない私からすると、いいな〜と思ってました。
話やすそうな先生みたいでよかったですね!
気は抜けないかんじですが(汗)
そうそう、私も最近ピンクが好きなんですよ〜〜(笑)
それと、うちの病院の先生も来週学会で一週間お休みらしいです。バルセロナへ行くのかしら〜〜?
ドルフィン☆
2008/07/04 09:09
おはようございます(^^)
今日は良い天気になりましたが、朝から日差しが強く、洗濯物干しただけで汗だくになりました(^_^;)
きららこさん
不妊専門の病院に行ったんですね
先生がきさくな感じでいいですよね〜(^O^)
大変そうだけど、良い方向へ行きそうな気配ですね
お互いがんばりましょう
きららこさんもコーギー飼ってるんですね(o^^o)♪
それも3匹も! いいなぁ〜(^O^)
うちも家の中で飼えればもっとかわいがれるんだけど・・
あ、うちのマロンのヘソ天載せてみたので、見てね(^^)↓
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/profile/show/prfT47vqodwik8Up7IQcw--/ptd1/
ベーグルはクックパッドのレシピを参考に作ってます
どうしてもリングにしたつなぎ目がうまく出来ないんですが・・時間はかかるけど簡単ですよ(^^)v
最近食パン作ってないから、久しぶりに作ってみようかな〜私もくるみパン大好きです(^^♪
うちの旦那は夜勤5日、たまに6日(^_^;)
休みは最近週1しかないのがほとんど・・
日勤は6連が通常で、残業多し・・て感じで
お疲れ気味なので、精子もお疲れ気味かも〜
ベストコンディションな時に凍結しかないな(笑)
ドルフィン☆
2008/07/04 09:24
たまピヨさん
精子って凍結しても解凍すると半分に減ってしまうの〜( ̄□ ̄;)ガーン
じゃあ凍結しない方が良いですよね・・
この前のカウンセリングでそんな話出なかったなぁ・・
転院するクリニックでも、聞いてみますね
そちらの先生はAIHも可能性あるからって無理に体外を勧めないんですね・・
私も一人の先生はAIHでも可能性はあるよとは言ってくれてるんですが、他の先生には酷い事言われたんで・・
先生は年齢でまず判断されるんですよ〜(T_T)
クリニックでも相談してみます
ベーグルはクックパッドのレシピ見て、初めて作ったけど、ホームベーカリーがあれば簡単ですよ(^^)v
最初はホームベーカリーの存在を忘れてて、手で捏ねてたので、こねるのが大変でしたが(^_^;)
引越しのしたく大変ですよね
片付けが特にね〜(^_^;)
私も新居に引越しして3年になります
必要な物は徐々にそろえていけばいいかな〜って感じでした(^^ゞ
新居、楽しみですね〜(^O^)
佐野の神社、近いんですね〜いいなぁ!
ぜひ行って見てくださいね!
私も行ったら報告しますね(^^)v
なんくるないさ
2008/07/04 13:48
こんにちは。
今日も物凄く暑い沖縄で頑張っているなんくるないさです。太陽の熱で焼けどしそうな位ですよ。実際、沖縄のアスファルトは熱で柔らかくなっているので凸凹している場所が多いです。
ドルフィンさん。
そうですよ。私は生まれも育ちも沖縄です。名古屋には三度程旅行で行った事がありますが、地下街や名古屋城で遊んだ記憶があります。
そうそう、丸いおせんべいのゆかり?が好きです。
高勝寺が車で行ける距離なら、今すぐにでも行きたいんですが、仕事もしているので、沖縄からは行けそうにもないです。残念。
ほよぷ〜さん。
腹腔鏡は手術です。だけど、お腹の三箇所を一センチ弱程切って、一箇所からはカメラを挿入し、他の二箇所から器具を挿入しました。
術後はカメラに収められた映像を見ながら、担当医から「なんくるないささんのお腹はこうであ〜で」という説明がありました。幸いに詰まっていた卵管も無事貫通し、心配していた癒着も無かったので、私はやって良かったと思ってます。費用も安かったのでずいぶん助かりました。傷は残ってますけどね。
きらころさん。
いつの間にか、多嚢胞性卵巣症候群になってしまたんですね。でも、体外に挑戦する良いチャンスと逆に考えてみては如何でしょうか。私もAIHより先に体外に挑戦しましたよ。担当医から「卵子と精子の相性が悪くて、もしかしたら受精障害かもしれないから、体外をしましょう」と言われたので。。。
良い卵が沢山取れれば、それだけチャンスも増えるのでは?
たまピヨさん。
私は冷え性では無いので、クーラーの冷気で体調を崩したことは無いですよ。寝るときは26度の設定で朝まで爆睡です。
寝る時はちゃんとお布団をかぶってますが、朝起きると見事に布団は足元にあります。
体温計を口にする度に下がってたらどうしようってドキドキしてますよ。
ドルフィン☆
2008/07/04 18:04
こんにちは
今日、前の病院に行くことになってたんで行ってきました
この前やった子宮ガン検査の結果も聞きたかったんで・・でも、転院の事は言い出せず、体外は迷ってるって濁してしまいました(^_^;)
そして、今の状態を見たいからと血液検査もしました
とりあえず、転院先には紹介状は持たずに以前の検査結果を持って相談してみます
☆なんくるないささん
沖縄なんですね
私も旅行で2回行きました!
夏の海と空の綺麗さは癒されます
美ら海水族館も良かったなぁ〜
また行きたいです!(^^)!
高勝寺、かなり遠いですよね〜
ちょっと無理かな・・
他にも色々とあるみたいなので、近い所でも良いかも
私は地元で3箇所行ってます
ご祈祷まではやってないので、今度やってみようかな・・
もらったお札に一日3回お祈りした方が妊娠されたってのを妊娠されたトピで読んで、私も最近やってます(^_^;)
たまピヨ
2008/07/05 22:48
こんばんは〜。
昨日今日と真夏の暑さがやって来ました!
昨日は、沖縄のような空と太陽でしたよ〜〜。暑い〜!
そして蒸し暑い〜。
いちごちゃんの住んでいる北海道は、さわやかなんでしょうね〜〜。北海道に逃げたいな(^_^)
昨日は、ヨガ教室に行ってきました!
市がやっているヨガ教室なんですが、体育館でやるので蒸し風呂みたいでした。
汗ダラダラでまるでホットヨガ!
思っていた以上に楽しくて、いい気分転換になりそうです♪ヨガ&ピラティスなので結構筋トレみたいなものも入っていて、今日は全身筋肉痛でダルイです(^^ゞ
ありえないポーズとかやるので、普段使っていないスジとかが伸ばされてるんでしょうね〜〜。
ヨガ、はまりそうです(^_^)
今日は生理10日目だったので卵胞チェックに行ってきました。先月は11日目で排卵してしまったので、今日行ったのですが、私にはめずらしく卵はまだまだ小さくて、あと4〜5日かかるみたいです。
ほんと、早かったり遅かったりで排卵のタイミングが難しいです(ーー;)
それと、この前採血した結果を聞いてきたんですが、いつの間にか高プロというのになってました。
最近は全然血液検査をしてなかったので、いつなったのかはわからないけど・・・。
やっぱり血液検査はこまめにやらないとダメですね。
これでは妊娠しづらいですと言われてしまって・・。
薬で数値は下がるみたいですけど・・・、最近いろいろひっかかるようになりましたわ〜〜(>_<)
ドルフィンさん
ベーグル作りたくなってきました。
ホームベーカリー買っちゃおうかな♪
うちの主人の勤務は、日勤と夜勤のパターンは決まってなくて、シフトが出ないと全然わからないんですよー。
今月は5日しかお休みがなくて、さすがに疲れきってます。しかも通勤片道2時間かかるしーー!かわいそう(>_<)
(電車で寝ていかれるので、まだいい方かもしれないけど・・??)
そんなわけで、AIHも体外もシフト表とにらめっこして、ヒヤヒヤです。
そうそう、運動率のUPには亜鉛がいいそうです!
ぜひお試しを♪
なんくるないささん
クーラーに強いんですね!私はクーラーつけて寝るとむくんでしまうので、どうも苦手です。
朝体温測るのって、ほんと心臓に悪いですよね。
上手くいきますように、遠い埼玉からお祈りしています☆
ではでは〜。
きらろこ
2008/07/07 11:09
おはようございます、会社からカキコのきらろこです。
実は土曜日朝にぎっくり腰になってしまいました。
出勤前の着替え中に腰がグキってなってしまい、ん?と思いながらそのまま出勤。
で、痛くて前屈がまったく出来ず、これってもしや
ぎっくり腰では?と思いながら、なんとか勤務。
帰ってから犬の散歩に行くときにはもうギブアップで旦那にリードを任せて私は歩くだけ。
翌朝、目覚めたらベットから起き上がれない!
忙しい日曜日なのにやむなく会社は休み、いきつけの整体にいって、なんとか仕事ができるくらいまで調整してもらいました。
ぎっくり腰は疲労がたまるとなりやすいらしいです、皆さんもお気をつけくださいね。
で、排卵日ウィークなのに、いまのところタイミングはとれない状態、今月は見送りでしょうか、はぁ〜。
まだ排卵検査薬に反応は出てませんが、無理っぽいなぁ。
たまピヨさん
新しい病院、私の場合は腹腔鏡の前にAIHしてもよいそうです、患者さんの状態でみるようですね。
でも私は、腹腔鏡を早めにやってもらいたいので、手術の予約状況でどっちが先でもいいんですね。
高勝寺?は私には無理だけど、もし行った際にはここの皆さんの分までお祈りお願いしちゃったりしていいですか?
実家に帰られるのですね、新居いいですね♪
我が家も結婚と同時に家を建てて築2年、まだまだ新しいので、きれいにしとかなきゃって思うんだけど、なかなか(笑)
ドルフィンさん
マロンちゃん、可愛い!きれいにえりまき入ってて、なかなかの男前さんですね。
ウチの長男のあいんも5歳(オス)ですよ、で、4歳のきらら(メス)と2歳のろここ(メス)と続きます。
私のハンドルネームは犬の名前からなんです、ワハ。
ヤフーにこんなページがあるんですね、私も作ったら見てくださいね。
なんくるないささん
大分も梅雨があけましたよ〜、うだるような暑さですが、夜中は冷房はタイマーで切ります。
体調悪くなっちゃうんですよ、でも暑いのは暑い!ってかんじで冷房に強い人がうらやましいです。
なんくるないささんも対外が先だったんですね。
私も腹腔鏡をしたら、可能なほうでAIH,対外を選択していこうと思います。
多嚢胞性卵巣症候群でもがんばりますよ〜。
あ、「ゆかり」私も昨日食べましたよ。
ドルフィン☆
2008/07/07 14:43
こんにちは(^^) 今日のが風が心地よいかな
昨日、一昨日と暑かったですね〜
夜中はもう扇風機では耐えられない・・
今日から1階へベッドを運んで寝なきゃ・・
アエコンが2階にはないんで(^_^;)
☆たまピヨさん
私も今日はヨガに行って来ました
ジムでやってます
月曜はプールで泳いで、ミットアクアを45分、ヨガを60分とこなし、くたくたでお腹ペコペコになって買い物してきて、やっと帰った所です(^_^;)
ヨガはすごく体が楽になるし、癒しもあるし良いですよね〜(^O^)
でも、最近お気に入りの先生が海外に行ってしまい、別の先生・・けっこうキツイ(-_-;)
汗だくでやってました〜
ホームベーカリーは便利ですよ〜
パウンドケーキも焼けますよ(^^)
旦那さんの仕事忙しくて大変そう(>_<)
通勤も2時間なんて! 睡眠はしっかり取れますか?
亜鉛・・そうでした・・前に勧められてサプリ飲んでたんですけど、やめちゃったんです
また飲ませてみますね(^^)v
高プロ・・私もちょっとその傾向があり、もしかしたら・・って思った事があります 高温期の体温が上がりにくいのと関連があったような・・
薬とか何か治療していくんでしょうか?
心配ですよね・・
☆きららこさん
ぎっくり腰ですか( ̄□ ̄;)
整体でだいぶ楽になってよかったですが・・
お仕事忙しいんですね
あまり無理なさらないように!
私も腰が今も少し痛いんですよ〜
近くの整体で不妊にも効くと母が聞いてきた所があるんで、行ってみようと思っています
排卵日のタイミング取れそうにないんですか・・
なかなかうまくいきませんね・・
うちも今回体外やる予定で・・うまく行くと土日に当たればラッキーと思ってますが、まだなんとも・・
マロンのことほめてくれてありがとう(^▽^喜)
あいん君、きららちゃん、ろここちゃんの写真も是非載せて見せてくださいね〜(^O^)
私もまた別の写真載せてみますね♪
ろここちゃんは2匹の子供ですか?
うちのマロンはアカラスという病気持ちなので、今は治ってるけど、子供に遺伝するとかわいそうなので、子供は作れないんです ちょっとかわいそうなの
ほよぶー
2008/07/07 22:31
こんばんは、みなさん☆
旦那ちゃんが帰ってくると一人の時間が減り、バタバタしてます。
毎日、あぢぃ〜ですね〜。
昨夜、ドライかけて就寝したのですが暑くて途中おきて冷房に切換えました。
そのせいか生理前のせいか頭ガンガンしています。
きらろこサン、腰は大丈夫ですか?
ちょっとハード生活お休みして大切にして下さいね。
多嚢胞性ですか〜。先生に内診で言われた事ないですが、私も看護士さんに「かくれ多嚢胞性かも?!」って言われた事あります。
体外でスプレキュアと注射で卵ちゃんを育てる方法の時にたくさ〜んできすぎた時に言われました。
でも方言丸出しの先生が「ちゃちゃっと」て言ってくれているのでお任せして頑張って!!
それからソマリかわいいですよね。でも旦那の鼻炎により今保留中なんです。
気を使ってくれてありがとうございます。
ちょっと気持ち悪くなってきたので、また来ます。
おやみなさい。
たまピヨ
2008/07/07 22:53
みなさん、こんばんは〜!
周期12日目、本日排卵してしまったみたいです(>_<)
昨日、嫌な予感がして排卵検査薬を試してみたら陽性、今日も試してみたらもっとくっきり陽性!
ガーン!(>_<)
明日AIH予定だったので、明日の予約どうしようかな〜というかんじです・・。
薬ももらわなくちゃいけないので、とりあえず行ってみますが・・・(ーー;)
なんでこんなに排卵早いんだろう〜〜(泣)
きらろこさん
ぎっくり腰、大丈夫ですか?
私も疲れるとすぐ腰にきます。腰弱いんですー。
きらろこさんも毎日忙しそうなので、手を抜けるとこは抜いちゃって、ムリしないで下さいね(^_^)
高勝寺、行った際にはもちろん、ここのみんなのお願いをしてきますよーー☆必ず!!
引越しが落ち着くまで行かれそうもないですが、待っててくださいね〜(^_^)
ドルフィンさん
マロンちゃん、かわいい〜〜☆そして綺麗ですね〜。
へそ天もかわいいですね〜〜。
むちゃくちゃ可愛がってしまいそうです!
友達も最近ワンコを飼い始めたので、見にいってきたんですが、これがもう!可愛くって〜。
こんな瞳に見つめられたらメロメロになっちゃう〜って
思いました(^_^)
ドルフィンさんもヨガ行ってるんですね。
私は体が硬いので、次の日も体中がだるくって、楽になるというのがまだわからないんですが〜。
先生のようにしなやかになるといいな〜と思って頑張ります(^_^)
けっこうヨガもハードですよね。
高プロって、高温期の体温が上がりにくいんですか〜?
私、まさにそれです。
ここ半年くらい、体温の上がりが悪いな〜と思ってたんですよ・・・。
なんで急に高プロになっちゃったんだか・・??
よくわかりません(ーー;)
いろいろありますね〜〜。はぁ〜〜〜。
なんか愚痴っぽくなっちゃってごめんなさい。
それでは〜。
きらろこ
2008/07/08 14:16
昨日の七夕に結婚2周年を迎えました、きらろこです。
上司軍団が出張中なので会社からカキコ♪
鬼のいぬまになんとやらですね、は〜なんか今日はとっても空気が美味しいゾ♪
ぎっくり腰も順調に回復中♪
なんとか腰まげて顔が洗えました(嬉)
さて、多嚢胞のこと調べまくってるんですが、
@生理不順
A声が低い
B毛深い
C肥満でいづれは糖尿病?
当てはまってるのは声が低いだけなんだけどな。
肥満はなんとかセーフ?てっな感じです。
多嚢胞の人は生理不順の人が多いらしいけど、私は卵巣のう腫の病気の時でさえ、全く生理不順にならなかったんですけどね〜?
ドルフィンさん
ジムいってるんですね、私も行ってたんですが、今月でやめちゃいます、月2回くらいしか通えないんで、やっぱりもったいないな、と思ってね。
市民体育館とかでやってるのに行くことにしました。
ヨガは家でDVDみながらやることにします。
マロンちゃん、アカラスって、痒くてたまらないんでしょう?
マロンちゃんも、ドルフィンさんもつらかったでしょうね。今は良くなって良かったですね。
ウチも長男あいんがリウマチ性関節炎なのです。
発症前はきららとの子供を夢見てたんですけど、繁殖しないほうが良いといわれ断念しました。
それで3匹目を迎えたわけなんです。
3匹目だけは避妊手術してないので、いつか近所のコギくんとのわんこベイビーを!と狙ってます。
ウチの団地はコーギー密度高いんですよ、散歩に行けばかならずコギたんに会います。
とかいって私が仕事やめないと不可能なんですけどね。
ウチの犬は、レッド&ホワイト、トライカラー、フォーン&ホワイト(ダイアナカラー)とそれぞれ色が違います、見分けやすくて(笑)
ワンコ談義もっとしたいですね〜!
ほよぶーさん
おかげさまで腰は徐々によくなっています。
回復が早いのは整体のおかげ♪
1週間で治るよって言われました。
新しい病院では看護師さんに「○さんは多嚢胞性だから…」ってさらっと言われて、「へっ?」って感じで。
先生は言わなかったですが、そのかわりこのタイプの卵巣は腫れるからなぁ〜とつぶやかれました(笑)
こうなったらもう、体外するには便利な卵巣ちゃん!と前向きになって治療していきますよ。
たまピヨさん
排卵しちゃったんですね、タマピヨさんは、いつも早めにくるんですね。
AIHに間に合うか微妙なところですね。
私は遅いほうみたいで、まだ検査薬に反応がありません、多嚢胞性なりたて?みたいだし、もしかして今月ははじめての排卵なしかもしれないですね(汗)
ぎっくり腰なんで今周期はほぼ出来ない状態だからいいけど、排卵はあってほしいです。
それでは、また!
たまピヨ
2008/07/09 00:08
今日ものんびり1人暮らし気分のたまピヨです。
同居したら、1人暮らし気分もなくなると思うので、この生活は貴重かも・・(^_^)
さて、AIHですが、諦めつつ病院へ行き「排卵しちゃってると思うけど、もし直前にキャンセルになったら料金はどうなるんですか?」と受付で聞いたら、じゃあ先に診てみましょうってことになり、内診していただいたところ、排卵直後だったようで、本日無事にAIHをしてきました。
昨日は、卵巣がチクチクしてるし違和感があったので、もう完全に排卵したなと思って書き込みしてしまいまして・・・。お騒がせしました・・(汗)
今回はすっかり諦めモードで、AIHの2万円がもったいないとすら思っていたので、出来てよかったです。
しかし、やっぱり排卵が早いので油断ならないです!(汗)
主人の運動率はまた悪くなっていましたが、夜勤明けをつかまえて採取したので、しょうがないかな〜。
どんな条件でも、出来るときは出来る!っていいますもんね。ミラクルに期待して、気負わずに過ごしたいと思います☆
きらろこさん
ぎっくり腰、順調に回復されてよかったです。
腰が痛いと辛いですよね〜。
以前、私もぎくっとやった時はトイレが辛くて困りました。
七夕が結婚記念日なんて、素敵ですね〜☆
我が家はエイプリルフールが結婚記念日ですよ〜。
狙ったわけではなかったけど、気がついたらそうなってました(^_^)
ローンの申込前に住民票を移すので、ダンナと七夕に手続きしようかと話していたんですが、昨日はあちこち出かけていてすっかり忘れてしまいました(^^ゞ。残念です(>_<)
多嚢胞性、体外やるにはたくさん卵が出来てチャンスだと私も思いますよ〜。いい卵がたくさん出来れば、凍結とか出来ますし。そしたら採卵の負担も減りますもんね☆
それでは、また!
ドルフィン☆
2008/07/09 19:24
こんばんは(^^)
今日転院先のクリニック行ってきました!
かなり厳しいことをはっきり言われました
40代の妊娠率は5%といわれている・・これはどこでもよく書かれていますけどね^_^;
そして、うちの旦那の精子の運動率が悪いので、顕微受精でないと無理
AIHでは可能性はほとんど期待できないとの事
年齢的に急がなきゃいけないので、ゆっくりしてられません
って事で、お盆明けに顕微予定との事
もうじき生理なのですがまた一週間後に予約取りました
今日は内診と血液検査もしました
そのクリニックは完全予約制なので、1時間もかかりませんでした
とまぁ、こんな感じでしたー
これから頑張ります(^^)v
☆たまピヨさん
排卵直後で無事にAIHできたんですね〜
良かったですね(^^)
うまくいくといいですね(^_-)
排卵って私はけっこう遅めだった気がしますが
その分高温期が短くて、あまり良くないって聞きました
早い方はどうなんでしょうね?
高温期が長い方が良いような気がするんだけど・・
マロンの事見てくれてありがとう(^_^)
可愛いんだけど、すごい吠えて困るんですよ〜
それも家の者に吠えるんで・・
ヨガは色んな種類あるみたいですね〜
私はほんとに初心者向けのストレッチ感覚のを受けて気に入ってたんだけど、先生が変わってしまってハードになってしまった(;>_<;)
高プロ・・私も気になります
今日の検査結果で、今度の受診で言われる可能性あり(^_^;)
☆きららこさん
腰は少しずつ良くなってるのかな・・
でも、座ってる姿勢が長時間もきつくないですか?
私はこのパソコンに向かう姿勢がきつくて・・
あまり長くは無理です(-_-;)
ジム月2回じゃもったいないですもんね〜
私も月7、8回しか行けないけど・・やめちゃうともっと運動しなくなっちゃうんで、強制的に行ってます(^^ゞ
ヨガは自分のペースで家でやったほうが無理がなくていいかもしれませんね(^_-)
あいん君はリウマチ性関節炎なんですか・・
コーギーは関節を痛めやすいんですかね・・
歩いたり走ったりするのは大丈夫なんですか?
マロンのアカラスは一時はもう治らないかと思いましたよ・・本当に酷かったです
今は元気いっぱいですけどね(^^)v
コーギー、けっこう近所にも多いですよ〜
それで、コーギー同士って特に合わないのか、ウーってすごいんですよ(^_^;)
仲良しワンコとかいるといいんですけどね〜
コーギーのお尻プリプリが大好きです
うちのは痩せてる方なんで、イマイチだけど^_^;
>レッド&ホワイト、トライカラー、フォーン&ホワイト(ダイアナカラー)
レッド&ホワイトはマロンと一緒だよね
あとのはどんなのだっけ?
トライは黒っぽいのかな?
たまピヨ
2008/07/10 22:09
みなさん、こんばんは〜。
新しい仕事にも慣れ、楽しく働いています。
社員さんはみんな男勝りなかんじで、てきぱきすごいです!なので、私も気がつくと早口になっています(^_^)
仕事って大変な事が多いけど、気分転換にもなるし、いいですよね。
さて、私は急に高プロになったことが気になり、いろいろ調べていたら、どうも甲状腺とも関係があるらしい?とネットで見て、そういえば去年の健康診断で、甲状腺が気になるなぁ・・と言われていたのを思い出し、急に心配になり検査に行ってきました。
一応、エコーで見た限りではちょっと気になるところはあるけど、まあ大丈夫でしょうということで一安心。
血液検査をすれば一発でわかりますよ、ということなので、採血をし来週結果を聞きに行ってきます。
そこでは、ホルモン剤のせいじゃないの〜?と言われてしまいました(^^ゞ
ついでに、乳がん検診もその時しましょうということになったのですが、高温期にマンモやるのは避けた方がいいですよね〜?いちおう相談してみますが・・・。
不妊専門病院とは違い、先生もゆっくり説明して下さるので、こんなにゆっくり話していて大丈夫?とそわそわしてしまいました(^^ゞ
ドルフィンさん
転院されたんですね。
お盆明けに顕微の予定なんですね。
私も、今回がダメだったら体外に進むつもりです。
引越し後にしようと思うので、たぶんお盆明けくらいかな〜?病院が休みかもしれないので、微妙なんですが・・。同じ時期になりそうなので、一緒に頑張りましょう〜〜!
それでは〜☆
ドルフィン☆
2008/07/11 20:48
こんばんは(^^)
たまピヨさん、高プロって甲状腺と関係あるんですか・・知らなかった
血液検査の結果、なんともないといいですね
マンモもするのね
私も気になってたので、この前したんだけど、ちょうど生理の初日に当たり、ものすごい痛かったです(;>_<;)
その結果がひっかかり、また病院で検査してマンモは良かったんだけど、超音波で少しあやしい所が・・って事で、今月末また超音波やるのよ(^_^;)
なんともないといいけど・・・
もしあったら、ホルモン剤の影響を疑ってしまう(T_T)
高温期にマンモはまずいよね〜
妊娠の可能性のある時期は避けたほうがいいと思う(^^)
きらろこ
2008/07/11 23:02
みなさん、こんばんわ〜。
毎日暑いですね!
会社のお花の水やりと家の庭の水やりがかかせなくなってきて、大変になってきました。
ガーデニングが趣味なもので、庭には鉢物、地植え、山のようにありまして、この時期はどんどん増やしてしまったことをちょっと後悔ε=(。・д・。)フー
さて、今周期、排卵日が特定できませんでした、いつもならいつもの検査薬に反応がでるんだけど、全く出ず、おりものもまったく無くてヤバイかもです。
イチバン低温になったのは前々日だから、その日かも?ってとこですが、腰痛でできなかったですしね。
ちょうど漢方の担当の方から電話があったので、聞いてみたら、梅雨時期が一年の中でイチバン周期が乱れやすいとかで、次周期で様子をみることになりました。
そんな時期ですが、漢方飲んで三ヶ月なので、漢方で言うステップアップでしょうか、周期療法に進むことにしました。
月経期、卵胞期、排卵時、黄体期で飲む漢方を変えるらしいです、今月みたいに排卵日がわかりづらいと大変かも?
たまピヨさん
AIH,間に合ったみたいで良かったですね!
夜勤明けはやっぱり旦那さまの運動率が落ちるのですね、ウチもそうかも?前の精子検査が夜勤あけだったのですが、奇形率が高めでした。
マンモするのですね、
高温期は妊娠の可能性もあるし、胸も張ってる時があるから、その時期とぶつかると、胸がすんごく痛いですから〜!
急がないなら生理がきてから(こない可能性もありますよね!)でいいんじゃないでしょか。
七夕が結婚記念日なのは、私が忘れないようにする為です、ハハ。
私、記念日ものをよく忘れるんですよ、あんまり記念日とか考えないタイプみたいでして、今年は前日まで人から言われるまで忘れてました(汗)
忘れたら旦那に悪いなざ〜と思って、七夕記念日にしました。
新しい仕事、よさそうな職場でよかったですね、人間関係が良好な職場がイチバンですからね。
AIHは2週間待ちになるんですか?楽しみですね♪
ドルフィンさん
40代の妊娠率は5%ですかぁ…ん〜お互い聞かなかったことにして(笑)治療がんばりましょう。
AIHでの妊娠の可能性が低いんですか、ん〜〜それはすごくショックですね、顕微受精になるのですね、我が家も人工すっとばして体外にむかってますので、がんばりましょうね!
あいんは歩くのも走るの今はまだできます、でも長時間の散歩はへたってしまうのでできません。
あとの2匹と家の中で運動会をして、それで脚をいためたりして時々ひょこひょこ歩きになるので、その度に病院にいって薬をもらってきます、毎日脚に良いといわれるサプリメントを飲ましてます。
多少安静にしなくてはいけないため、2匹に比べたらゲージでおとなしくさせてる時間も多いかな。
あ、ドルフィンさんのまねっこして、ヤフーペットでわんこの写真アップしてみました。
まだ写真探せなくて出来上がってないけど、良かったら見てね♪
色の違いもわかるかな?
あいん
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/profile/show/prf41Ts9KxoklGTmMYz7tfX/ptd1/
きらら
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/profile/show/prf41Ts9KxoklGTmMYz7tfX/ptd2/
ろここ
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/profile/show/prf41Ts9KxoklGTmMYz7tfX/ptd3/
ではでは♪
ドルフィン☆
2008/07/12 05:40
おはようございます(^^)
今朝は旦那を送り出し(今日も仕事なんで)PCに向かってます(^^ゞ
私も半日仕事行って来ますが・・
きららこさん
うちも水やり、朝してます
前は夕方だったけど、乾いてしまうので・・
うちは日が当たりすぎてしまう為、半日陰って書いてあったのがひとつダメになってしまったわ(^_^;)
ペチュニアもなんだか真ん中がなくてすごく広がってしまって・・実家のと変えてもらっちゃった(^^ゞ
排卵・・今回ははっきりしなかったようで、残念でしたね
梅雨時はそういう傾向があるんだ・・
漢方で周期毎に飲んでいくんだね
良い成果が出るといいね(^^)
私は何もやってないや・・・
わんちゃんのページ見ました(^O^)可愛い〜!
やっぱり思ってたとおりの色と感じでした
あいんちゃんの色って少ないですよね〜
あの竹内結子と出てたCMのわんちゃんと一緒かな〜
飛んでる写真がめちゃ可愛かった〜(≧∇≦)/
マルガリータ&ハートのお尻も・・
すごく反響がもう来てましたね!
拍手数がすごいじゃありませんか〜(」゜ロ゜)」
私も色々と写真載せてみますね
あいんちゃん、足かわいそうだけど、軽い散歩なら大丈夫なんですね
薬とかちゃんと飲んでてえらいですね
良くなるといいね
3匹とも仲良いのかな?
ケンカなんてしませんか?
ほよぶー
2008/07/15 11:04
おひさしぶりです☆
今日はバイトを休んでいます。
ついに冷房にやられてしまい、頭痛と吐き気に悩まされています。何を食べても吐いてしまうので怖くて水分だけとってます。
先週の水曜日に生理になり、今週末にクリニックに行き来週には移植となる予定なんですが、体調が不安です。
今回初めて自然周期で移植する予定なんですが、病院のお休みと重なりそうな事も不安です。
凍結卵での移植が最後になるので「今回こそは!!」と気持ちだけ気合い充分空回り状態です。
なんくるないさサン、遅くなりましたが腹腔鏡は手術なんですね。私は手術も入院もした事がないのでやろうと言われたらちょっとビビってしまいそうです。
みなさん、運動というか体動かしているんですね〜。
私もウォーキングでもと思いつつ紫外線が嫌でいつまでもスタート出来ずにいます。
でもお家でヨガだとやけないし良さそうなのでやれそうかな〜。
とにかく体型と体力がやばいのでやらなくちゃ!!
じつは旦那さんがメタボまっしぐらで病院から禁煙と食事と運動などの指導がでていて、禁煙し食事も気を付けていたにもかかわらず、先日の検診で今までで一番悪い結果がでて本人も私もがっかりしたので、やっぱり運動しなくてはと思ったのがきっかけです。
たまピヨさん、AIH間に合ってよかったですね。
お引越し準備大変だと思いますが、気をつけて下さいね。
ドルフィン☆さん、きらろこさん、いよいよ体外にすすむんですね。
未知の世界で不安かと思いますが、一緒にがんばりましょうね!
もうすぐこのスレいっぱいになりそうなんですが・・・。
ドルフィン☆
2008/07/16 08:37
おはようございます
今朝も暑くて朝からエアコン入れてます(^_^;)
日曜に県内のお授け神社でご祈祷してもらってきました
月曜には不妊の人が妊娠したという評判の整体に行ってきました・・が・・昨日からそのせいか?体調悪くて・・
その整体では、週1で通い1ヶ月で妊娠した人もいるとかで、週1で通う事にしましたがどうしようかな・・
ホルモン剤はバランス崩すから飲んじゃだめとか言われるし・・困ってます・・
☆ほよぶーさん
エアコンで体調崩してしまったんですね
私もエアコンのせいもあるのか・・昨日から体調が悪くて・・体がだるく頭痛も・・暑いのもガマン出来ないので困ります・・
もうじき移植なのに体調心配ですね・・
ベストな状態で望みたいですよね
運動・・私はジムに行ってるとはいうもののなかなか出来ません・・毎日ウォーキングとかの方がきっと効果的なのかな・・朝早くとか夜の涼しい時なら良いかも・・
今日、半日仕事して午後から病院に行ってきます
いちごちゃん
2008/07/16 20:02
みなさん、こんばんは!そしてご無沙汰してました!!
すっごく久しぶりにこの掲示板を覗く余裕ができて、見てみたらナントこのメッセージ数が99になっていて、慌ててしまいました。
新しいスレを立ち上げますので、またよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと