この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ケラ
2008/09/08 12:58
またまた更新!Gになりました。
子年も残すところ4ヶ月です。
山あり谷ありのアラフォーですが、そういうのもぜーんぶ楽しんじゃいましょう!
りぶさん、のりりんさん、cindyさん、ももりなさん、ここあんさん、またまたよろしくね。
新しいお仲間も大歓迎!
過去ログは返信できません
ケラ
2008/09/08 13:08
いつのまにか、また更新してました。
Gだよ!G!
治療は気を長くもって挑むものと言うことですね。
実際採卵は私一年で2回です。
移植は3回ですが、一年でそんなものなんだなぁと思いました。(一度卒業した期間があるから)
4度目の移植に向けからだ用意しなきゃです。
ギフト、ジフトの説明よくわかりましたよ〜。
うちではやってないみたいです。
今日でマーベロン終わります。
少しで生理始まるのであと2週間とちょっとで移植できるかな?
ジェットコースターにのってるみたいに今現在いろいろありますが、治療のほうは少しずつすすんでいってるので、これだけはよかったです。
りぶ
2008/09/08 21:08
こんばんは
早いものですね!!
よろしくです
ケラさん
そんな感じです
私はたくさん 採卵してますが
1時期毎月病院に通ってました
本当にたくさん
1年半で5回くらい採卵しています
実際にお金の工面が大変です
のりりん
2008/09/09 09:03
ケラさん
レス立ち上げてくれてありがとう。はやいですねー。Gですかー。今度こそなんとか赤ちゃん来てくれるようにとおもいます。みんなで一緒に卒業したいですね。
私も去年、年に2回くらいしか採卵できなかったです。1度は妊娠したし。今年は3回採卵してますが移植がまだできてません。今月末か来月には移植できる予定。自然周期で戻す予定です。
ストーカー事件どうですか??弁護士さんに相談いかれましたか??
りぶさん
採卵は1回どれくらいお金かかります?私のところは22万くらいかな?地元の病院で3回セントで4回してるし、移植時にもお金かかるし、普通車が買えます。もう少しで高級車がかえます。
cindyさん
漢方相談薬局いったことある??お金12000円かかりましたが、これで効果があればと藁をもつかむ心境です。卵管造影セントでしてもらったら??私は院長先生ですぐ終わりましたよ。
ももりなさん
お元気ですか?術後良好でしたらもうそろそろ胚移植かしら、また、お話しましょうね。
わたしも筋腫が心配です。
cindy
2008/09/09 20:05
GスレUPおめでとうございます。
Fが98までいってたので、ケラさんがきっと立ち上げてくると待ってました。
今日かなり久しぶりに歯医者に行ってきました。
歯医者って、あの「キーン」って音が苦手で足が遠のくんですよね。しかも不妊治療してると、ただでさえスケジュールが治療優先になってしまって。
ちょっとやばいかもって思って行ってきました。
しばらく歯医者も通わないといけないみたい・・・・
りぶさん
1年半で5回採卵ですか。すごいですね。
私はこないだが1年2か月ぶりでしたので。
なんか採卵する周期は太るような気がします。まあ大事をとっておとなしくしてるから、ただ太ってるだけかもしれないけど。
のりりんさん
漢方薬はどちらの薬局でしょう?
セントで処方してもらってますが、そちらは生薬ですか?
病院行かないで処方してもらったら、ピルを含めて1万近くしたので、12000円だったら、そんなにかわらないかも。
卵管造影はセントでしてもらうつもりです。
ももりなさん
元気ですかー?
りぶ
2008/09/09 22:38
こんばんは
のりりんさん
だいたい同じくらいの金額です
あまり変わらないですね
不成立のときは少し返金されるので
何とかなってました
今年はこれで終わりです
来年春になって旦那さんの生活が少し安定したら
また考えようかと思ってます
cindyさん
やはり太りやすいようです
お腹の肉が・・・ 年齢的に新陳代謝が悪くなる?
歯は大事です
私も休み中直しましたよ
イヤですけどがんばって直してくださいね
ケラ
2008/09/09 23:41
おお〜〜いきなりいっぱいのレスでうれしい〜。
こんばんは、みなさん。
りぶさん、ほんと、お金いくらあっても足りない。
しかもうまくいく確立とか考えると、この気持ちは一緒の立場じゃないとわからないですよね。
でも、不成立だと返されるのはいいですね。
私も2回目以上は割引をしてほしいと心から思ってます。
のりりんさん、弁護士さんもう動いてくれてます。
そろそろ手紙が行ってるはず。
ものすごく絶妙なさじ加減の文章でした。
しかし高い!採卵するときくらい高い!
これで終わってほしいが、終わらなきゃ裁判・・・。
うそやろ〜〜!!
cindyさん、歯医者行かなきゃと思ってて、今日そういう話題が出たばかりでした。
キーンは脳に来ますね。
なんか妊娠したら歯科検診が一回無料とか?なんかそれを聞いたのでちょっとまってます。
ももりな
2008/09/10 16:32
みなさん、こんにちは。
先週生理が来たと思ったらたった2日で終わってしまってびっくりでした。
心配で鍼灸の先生に相談したら「量も少なくなくて、お腹が痛いくらいならしっかり出血があったと思うので大丈夫です」って言ってもらえてちょっとほっとしています。
妊娠する前は量が少なくて長引くタイプだったから体質も変わってきてるみたいです。
(一番変わったのは蕎麦好きからうどん派になった事^_^;)
来週から移植に向けて病院に通う予定です。
私の凍結卵は胚盤胞で1個あります。
今回ダメだったら、また採卵から始めるか、AIHに戻ってみるか・・・まだ考え中です。
りぶさん
たくさん採卵大変ですね。
まだ私は1度の採卵と移植は3回です。
今がいい季節だって聞いたのでうまくいくといいな〜。
費用的にも卒業したいです。
不成立だと返金されるのはいいですね。
私の通っているクリニックはそんないい制度はないです。
cindyさん
私は歯医者の治療一応終了しました。
後は不都合がなければ3ヶ月後のクリーニングのみです。
私の通っていた歯医者は全くと言っていいほど痛くなくて(レーザー治療って言うらしいです)苦痛はほとんどなかったです。
親知らず3本とも抜きました。
腕がいいのか、体質かほとんど出血もなくあっという間に抜けて拍子抜けした位でした。
不妊治療中の時は体重が減ってきていたのに、お休み中&お盆ですっかり元通りに・・・。
ホルモン注射と何かかんけいあるのかしら・・・?
それとも緊張やせ?
りぶ
2008/09/10 21:12
こんばんは
皆さん
明日移植後の診察です
お腹の張りはあるし、胸も張ってるし
いつもよりいい感じがするのですが・・・
来週1週間張れば良いけれども
ケラさん
余計な出費痛いですね
これで落ち着けば良いけれども
ももりなさん
凍結胚があって良いですね
私は今度採卵からはじめます
来年助成金制度の対象になるので
来年の春にまたチャレンジしようと思っています
りぶ
2008/09/11 20:16
こんばんは
今日病院でした
待合室で待っていると、突然眩暈に襲われ
待っている患者さんも眩暈に襲われ
それが地震でした
結構長くグラグラ揺れていました
来週判定です
今日はお注射をうたれてお腹張ってます
3連休は遊んで暮らします
皆さんはお休みですか?
cindy
2008/09/11 22:19
りぶさん
地震大変でしたね。
びっくりしますよね。
こちらはあんまり地震はないです。
3連休はゆっくりできますか?
うちは土曜日にお客がきます。(だんなの)
ゆっくりしたかったし、買い物にも行きたかったんだけどナー
何人かお泊まりするので、最終日はきっとシーツとかの洗濯で終わってしまいそう。台風の影響で雨が降らないといいけどな。
ケラさん
弁護士さんって高いんですねー。全部自分で払わないといけないんですか?
ももりなさん
私もこないだ生理2日くらいで終わっちゃいました。前は3日くらいはあったし、もっと若い頃は5日くらいあったけど。布ナプキンに変えたからかな?
それより、体温があんまり変わらなくて、排卵日検査薬には先週反応があったんだけど。低温期も高温期もないって感じです。
奥歯が虫歯になってたので、治療がこわいです。
りぶ
2008/09/12 22:44
こんばんは
今日は友達とご飯を久々に食べに行き
自然派食品をバイキングで食べに行きました
おいしかったです
2時間ぴったりおしゃべりして、たまには
良い息抜きが出来ました
皆さんの地域では台風の季節ですね
こちらに台風がやってくる頃は温帯に変わっていて
そんなに雨が降りません
cindyさん
奥歯の治療が凄くイヤですね
苦しいですががんばってください
1回だけいたいの我慢したら
治療はすぐ終わります
ケラ
2008/09/14 00:52
みなさん、こんばんは。
りぶさん、地震いやですね。
何年か前福岡にでっかいの来た時うちの唯一のブランド品のウェッジウッドの時計が割れました。
一瞬何が起きたか判らないですよね。
でもおなかの様子も好調みたいで良かったです。
ももりなさん、お久しぶりです!
私も今生理で、今からお迎えの準備の予定です。
ほぼ一緒の時期かと。
この前点鼻を夜し忘れてしまい、先生にメールしたら、
大丈夫だとおもうけど、ホルモン検査します。と言われました・・・。
大丈夫かな。
cindyさん、弁護士さんに手紙書いてもらって、何度か最後っ屁みたいな手紙が来たけど、「かわいそうだから許してやる。」って書いてくれました。私は悪くないんだけどね。でも良かった〜。
これで終わったということだろうと思っています。
全部会社持ちですが、高かったです。
弁護士さん、相手への読みが鋭かったです。
今回はいろいろ学ぶことが多かったです。
のりりん
2008/09/14 19:45
福岡に行ってのですが、また、不安なときの悪い癖で占いの館にいってしまいました。
いってみると、夫婦仲はいいとおもう。夫婦ふたりともこどもにあまり縁がない。でも、できるひとはできる。今は私が大殺界なので体を作って、来年よくなるとおもうので来年治療しては?といわれました。年齢のことを考えるともう休んでなんかいられないのにー。とちょっと暗くなりました。旦那にはいっていませんが、旦那は治療をつづけていたらできると言い切ります。
いい話が聞きたかった。
ケラさん
ストーカー事件おちついてよかったですね。
私の職場にもありました。
結局は弁護士さんが出て行って説得して、お金を渡して示談をしてくれました。
さすが弁護士さんとおもいました。
最後に相手からの手紙がありましたが、読むといやーな気持ちになるので捨てましたよ。
cindyさん
漢方の薬局は天文館にあり、液体のsyと錠剤の漢方の合剤ですよ。でも、錠剤のほうが合わないようで頭が重いので電話したら、次に交換してくれるようです。
藁にもすがるおもいです。
りぶさん
地震大変でしたね。でも、無事でよかったです。
それに体調よさそうでよかったですね。
今は心おだやかにして、判定をまってくださいね。
ケラ
2008/09/14 22:17
こんばんは、みなさん。
ストーカー、今日も来ました!
なんで??
終わったのかと思ってたのに!
顔真っ赤で目は釣りあがって、もう怖かった〜。
うちに居合わせた人がみんな引いてた。
「なにあれ?」「憑かれてる?」って感じ。
まだまだかかりそうです。
ちょっとショックで今日はこれで・・・。
りぶ
2008/09/14 23:20
こんばんは
今週の木曜日判定ですが、
静かに過ごせればいいのですがなかなかです
私のお腹は張りがあって凄いのが
もともとかな? 判断が出来づらいです
ケラさん
ストーカー早く消えて欲しいですね
心身ともに気をつけてくださいね
ケラ
2008/09/14 23:41
こんばんは、みなさん。
少し落ち着きました〜。
りぶさん、もうすぐ判定なんですね。
お腹張ってるみたいだからいい感じですよね。
ほんとにうまくいくように願ってます。
のりりんさん、福岡の占いの館ですか〜。
大殺界って六占星術?
私大殺界のときに外国移住したことあるけど、別に何も無かったです。
大丈夫ですよ。
できる時がいい時期です。
あさって病院です。
やっとお迎えの準備の貼り薬になるでしょう。
あと2週間だ!
のりりん
2008/09/15 06:48
ケラさん
ストーカーさんかなり精神的に危ない人なのかな?怖い怖い。弁護士にまたきたこと連絡した??高い弁護士料払っているんだから、仕事きっっちりしてもらわないとね・・・。でも、危ない人のようなので一人で夜道歩いたりすると危険なので旦那さんに迎えに来てもらうとかしてみてはいかがでしょうか?
ケラさんもお迎え準備ですか?私も昨日から生理が来て、自然排卵をまって胚移植の予定です。連休明けに地元の婦人科で子宮の状態をみてもらいます。ちょうど同じくらい2週間後の予定です。ケラさんの助言どおり、占いは気にしないようにします。
cindy
2008/09/15 21:26
みなさん こんばんは
今日骨盤矯正に行ってきました。骨盤内の血流が悪いと前の病院の院長に言われたので、ためしに。
特にふとももあたりが、冬場冷えるんですよー。
セルライトが太ももや二の腕についているからみたいです。
はりに行く回数を半減して、通ってみようかなと思います。歯医者にはり、骨盤にスポーツクラブと病院なんて忙しいんでしょう!!
りぶさん
私、いつもおなかの張りがなくなって、判定−なので、お腹のはりがあるのはいい兆候ではないですか。
期待しましょう。
のりりんさん
漢方のお店って、一番大きなデパートの近くですか?
ミネサキって所も県内では有名みたいですが、県の反対側にありますもんね。
骨盤に行くことにしたので、しばらくはセントの漢方を保険で出してもらって、切れたら行ってみようかな。
占いとかしてみたくなりますよね。でも悪いこと言われるとショックになりそうで。
ケラさん
ストーカーしつこいですね。弁護士さんにきっちり働いてもらいましょう。
明日から仕事です。連休は雨で、シーツ類のお洗濯は来週になりそうです。
ケラ
2008/09/16 00:13
こんばんは、みなさん。
今日水天宮に行ってきました。
東京に分社があるんですよね〜。
それのもとの神社で久留米にあります。
みんなのこともいっしょにお願いしてきました。
子授けの御札とかありますか?と聞くと、
白い小さな御札、なかに薄い紙が入っていて、なんか読めない漢字がかいてある。
それを一字づつちぎって水に浮かべて飲むんだそうです。
排卵の時とか、要所要所で飲んでいくんだそう。
しかもご主人も、と言われ、二枚買って来ました。
なんか知らない世界でした。
でも、おみくじ引いたら末吉で書いてあることがけちょんけちょんだったので、逆に「当たってるかも〜。」と思いました。
のりりんさん、精神的な病気だと思いますよ。
この前着たときの顔が普通じゃなかったし、でかい声で怒りながらなんか言ってたし。
今日まで弁護士さんお休みだから、明日ですね。
cindyさん、体作りがんばってますね!
血流をよくするのはすごくいいことですよね。
私はジムさぼってるから、明日行こう。
りぶさん、フライングなしですか?
九州は台風来るかもしれません。
明日病院に行ってきます。
りぶ
2008/09/16 19:57
こんばんは
あさって判定ですが
フライングどうしようかな?
考え中です
お金がもったいない感じもするし
検査するのが怖いです
妊娠判定薬買うのが凄く後ろめたい気が
しますが・・・
ケラさん
お願いしてくれてありがとうございます
こちらにはあまりありません
台風は津軽海峡越えると温帯に変わることが
多くそんなに台風が来ません
きっと凄いでしょうね
もう貼り薬始まる頃でしょうね
季節はいいころですね
かぶれなくて
ケラ
2008/09/17 21:38
こんばんは〜みなさん。
りぶさん、今フライングしたらわかりますけど、
すこしの我慢ですね。
結果は急いでも変わりませんからね〜。
私も今日から貼り薬です。
お迎え予定は10月初めになりそうです。
楽しみです〜
cindy
2008/09/17 22:05
こんばんは
ケラさん
水天宮って福岡が本家なんですか?
東京の水天宮にいったことあります。まだ御利益ないですが・・・・・
昨日から生理になりました。排卵検査薬使用してタイミングとったけど、成功せず。むなしいなー。毎月地道に努力してるのに。
骨盤矯正して、なんかひざがくっついたような感じです。効くのかナーって半信半疑でしたが。
でも何日かすると元に戻るらしいです。日ごろの癖はなかなかなおらないんでしょうね。
次回の治療はどうしよっかなーと、院長のスケジュール見たら11月はいない日が多いことに気づきました。アメリカの学会に行くらしい。院長いない日はさけて治療せねばって感じです。
りぶさんは明日判定ですね。希望を持ちましょう。
ケラ
2008/09/17 23:30
cindyさん、水天宮は久留米が本社ですよ〜。東京のは久留米の分社らしいです。
北九行くついでに寄れないですか?
車で行くなら久留米で降りてすぐなんですが・・・。
新幹線とかだと、わざわざになりますね〜。
でも、妊婦さん、お宮参りの家族、私らみたいな夫婦、とか一種不思議な雰囲気でしたよ。
お参りするとき、ものすごく熱心にされてる女性がいて、お仲間かな〜と思いました。
骨盤矯正ぜったい効くと思います!
やっぱり正しい位置にあるのが望ましいと思います!
私もストレッチがんばろ〜。
りぶ
2008/09/18 21:27
こんばんは
皆さん、私はもう少しここにいることになりました
昨日の夜にお腹が痛くなり
?と思っていて座薬入れてしばらく寝ていたら
何か下着が汚れていました
判定前に生理になり、ショックでしたが
かえってよかったなと思いました
今度は体外か人工か迷ってます
ケラ
2008/09/18 22:38
みなさん、こんばんは。
りぶさん・・・・そうですか〜。。。
残念です。
こればっかりは、神様の領域ですから・・・。
この治療はほんとうに難しいです。
できる人は一回目でできたりするみたいだけど、
なかなかうまくいかないとほんとうにきついですね。
お気持ちはよくわかります。
今日はゆっくり休んでくださいね。
ももりな
2008/09/18 23:13
こんばんは。
火曜日にHCGを打って確実に排卵するようにしました。
今日はその確認に行って、着床しやすくするように黄体ホルモンの注射を打ちました。
月曜日にお迎えします。
ケラさんよりちょっぴり早めになりました。
先回のお迎えからもう5ヶ月です。
長いと思っていたけれど、今となればあっという間でした。
22日にお迎えして判定は26日です。
たぶん中間判定って言うのだと思う。
今までこんなに早くなかったから。
私がお休みしている間にクリニックが新しいシステムを
取り入れたのかもしてないです。
りぶさん
残念でしたね。
出血の感じは着床出血じゃないですか?
体温が下がってくるまでまだわかりませんよ。
心の中で応援してますね。
cindy
2008/09/19 01:33
こんばんは
うたた寝しちゃって、今おふろ上がりです。
台風は寝ている間に通り過ぎたのかな?
風も吹いたっけって感じでした。
ケラさん
久留米まだ行ったことないです。車で行くときに寄ってみようかな。
歯医者しばらく通わないといけないみたいです。
最近の治療は痛くないなと思いましたが、やっぱりあの削る機械の音は恐怖です。不妊治療より苦手かも。
歯って削られたら元に戻らないじゃないですか。不妊治療はまだまた次があるって思えるけど(今は)
自分の歯が減っていくのはいやですねー。銀歯増えるのもいやだー。
りぶさん
私は判定前に出血したことないですよ。黄体補充してる間は生理にならないです。妊娠検査薬使ってみては?
私生理が来ても、注射や薬使うときは妊娠してる出血かもって検査薬使っちゃいます。
ももりなさん
お迎え無事にできますよーに。
のりりん
2008/09/19 08:29
台風はそれてくれたようであれって位でした。
みなさんのところはどうですか??
友達から林真理子さんは44歳で体外受精で出産したよときき勇気をもらいました。
卵ができてくれる間はがんばろう!
りぶさん
出血があったみたいですね。でも、膣座薬による出血かもしれないので、病院での判定までまだわからないよ。
今日、病院ですか?吉報をまってますよ。
ケラさん
水天宮ですか。久留米はよく車でとおるので、よってみてもいいな。それとみんなの分も祈ってくれてありがとう。嬉しいです。それと初期流産したときの水子供養していないんですがされましたか??
ストーカーさん弁護士さんにまた来たこと相談されました??逆に訴えることもできるのでは??お金がかかるけどねー。
cindyさん
私も整体にいってたんですが、なかなかゆがんだ骨盤は元にもどらないですね。しばらく行っていなかったので、また行こうかな。
不育症の検査してもらえばよかったかな?とおもってます。2度とあんなつらい経験はしたくないので。
したことある?
ももりなさん
22日にもどして26日に判定ですか?すごくはやいですね。でも、状態がわかっていいですね。
術後、いい状態での胚移植期待できますね。
私も今月末胚移植予定です。一緒にがんばろうね。
cindy
2008/09/19 21:29
のりりんさん
不育症の検査は、前の病院で一応しました。
染色体検査は異常なし。(血液検査でわかりますが値段高いです)
リンパ球移植は2回(だんなの型と私の型が合わないと赤ちゃんを異物とみなして、体の外にだしちゃうそうです)だんなの血液からリンパ球を分離して、私の腕に注射しました。1回目は腫れました(腫れる人はだんなと型が合ってないそうです)1回目の注射で免疫ができるらしく。2回目は腫れませんでした。通常は妊娠前に3回、妊娠してからも数回打つそうです。
甲状腺も異常なし。(血液検査でわかります)
自己抗体検査(血液検査でわかります)
2回流産しているし、体外で着床しないので検査しました。初期流産なので胎児の染色体検査はしていません。
セントに行ったとき、自己抗体検査のデータはないのとA先生(院長いわく、流産関係はこの先生のほうが詳しいそうです)に言われ、持って行ってなかったので(検査のデータは特にいらないと前もって言われていたから)、再度調べてもらいました。1万円くらいかな。異常なしでした。
結局原因不明。子宮の血流が悪い(子宮鏡の結果)、黄体機能不全しかわかっていません。
のりりんさんは採卵何回かしているのに、移植できてないということですが、何個か受精卵がたまってから一気に移植するってことなんですか?
不育症の検査は高いし、結果が出るまで2週間から1か月くらいかかるので、したほうがいいか今度先生に聞いてみたらどうでしょう?
何回か移植してもだめだったら、お金ちょっとかかるけど、不育症かどうか原因がはっきりしたほうがいい場合も(治療が変わってくるので)ありますね。
りぶ
2008/09/19 22:31
こんばんは
判定日の日に生理になってしまいました
やはり、エコーで見ると生理の内膜に
なってました
黒くなってしまいました
判らないくらい胚移植しているので
なれてしまいましたが
でも、つらいですね
補充している間は生理が来ないことに
なってますが、過去にも同じことがあり
私は、生理がきっちり来る人なので
少しくらい遅れても・・・と思ってます
ケラ
2008/09/20 00:35
みなさん、こんばんは。
今日、知り合いの女の子が妊娠したと連絡がありました。
厳しい状態の妊娠で、結婚に至るか判らないようです。
ものすごく悩んでいました。
私はものすごく複雑な心境でしたが、「よく話し合うように」と言いました。
なんてうまくいかないんだろう・・・。
ももりなさん、とうとうきましたね!
今度の月曜日ですね。
判定日ほんと早いですけど、わかるんですか?
HCGが反応しそうだけど、また新しい方法かもですね。
こないだちゃんと着床してるので、期待大です!
体調整えてください。
cindyさん、台風かすりもしてないです。
毎年何回か来るものですけど、今年は一回も来てないですよ。
これはこれで異常ですね。
歯は私は削られてなくなったのがあります!
しかもその治療が良くなくて、半年後にほかの病院に行きました。
歯は生えてこないからしっかりした技術のところにいきましょう!
のりりんさん、林真理子さんは当時奇跡といわれてたらしいですね。
今では44歳ってたまに聞きますけど。
やっぱり技術が良くなってるのでしょうね。
私も希望をもちます!
りぶさん、また体調整えましょう!
私も何で妊娠できないのかわかりません。
先生が「今度は大丈夫!」と思ったのがことごとくだめだったので・・・。
時期が大事なのかなと思っています。
でも今しかできないので、挑戦するしかありません。
今はのんびりしてくださいね。
のりりん
2008/09/22 14:31
胚移植前なのに体調くずしています。今回は無理かもしれません。
プラノバールの副作用か?体がだるく、血圧も高く、動悸もします。既往歴のある甲状腺機能亢進が再発かとも思います。循環器にかかったら、心臓はわるくないといわれ帰されました。水曜日に総合的に大きな病院で見てもらおうと思います。心配しすぎでしょうか?
今は紹介状がないと大きな病院はなかなか見てもらえないようですが、お金払ってみてもらいます。
ももりな
2008/09/22 20:13
こんばんは。
お迎え無事に終わりました〜。
凍結していた胚盤胞もちゃんと元の通りに融解できていたみたいだし、内膜も大丈夫って言われて一安心しました。
判定日は26日ではなくて10月3日になりました。
何で〜???と思ったけど、先生の勘違いだったのかも。
早く判ると思っていたのに残念です。
後はお休み明けにHCG注射を打って、判定日までデュファストンを飲むことになりました。
デュファストンは初めて飲むのでどんな感じかわからないけれど、ストレスためないように11日間過ごします。
今回の台風は東海地方にダイレクトに来そうだったので、植木をたかずけたり準備したけれど、ほんとにかすりもしなかった・・・。
元に戻すのがめんどくさかったです。
のりりんさん
私は流産した時に水子供養に行きましたよ。
自分自身に納得させる意味もありました。
私の母も若い頃流産したことがあったので、私の気持ちを判って連れて行ってくれたんだと思います。
自分の気持ち次第だと思いますよ。
ケラ
2008/09/22 21:35
みなさん、こんばんは〜。
のりりんさん、大丈夫ですか?
ホルモン系統の薬を飲むと具合悪くなったりしやすいですよね。
大事な胚だから、体調万全なときに移植したいですよね。
大きな病院で見てもらうということなので、しっかり見てもらって、いい結果がでることを祈ってます。
動悸や高血圧は気になりますね。
ももりなさん、お疲れ様でした。
いい状態で杯盤胞も戻せた様でよかったです。
判定日はやっぱり早かったですよね〜。3日ですね。楽しみです。デュファストンは飲み薬ですか?
膣座薬じゃないんですね。
私も飲み薬がいいなぁ。
今日はヒーラーのところに行ってヒーリングしてもらいました。
「思ったより大丈夫だけど、あなたが思ってるより体に疲れが出てる。」と言われ、リンパを流してもらいました。
子宮と腸が疲れているらしく、なんかしてくれました。
帰ったらおなかがぐるぐるして、「これでもか〜〜!」っていうくらい便が出ました。
毎日快調なのにびっくりです。
cindy
2008/09/23 23:04
こんばんは
福岡から帰って参りました。
次回ZIFT(卵管に受精卵を戻す方法)するかもしれないので、卵管もう一度調べた方がいいかなと思って子宮卵管造影受けてきました。過去2回「これだけ通っていれば大丈夫」と言われてたんだけど、今回は「右はOK、左もOKだけど少し細い」と言われました。調べておいて良かったーと思いました。多分移植は右側です。移植したのに卵管に子宮外妊娠なんていやですからね。
次回の誘発はアンタゴニスト(鼻スプレーを使わず、セトロタイドという注射で排卵を止めますが、これが高い!!)になりました。鼻スプレーまだ残ってるのにー、高かったのにーです。
院長に少しやせたほうがいいと言われました。自分でもわかってるんだけど、治療始めてから徐々に徐々に増えてきて、体外始めてから5kgくらい増えちゃって。でもなかなか年齢のせいか、運動不足のせいか減らないです。
福岡でお買い物いっぱいしました。こっちで閉店したお店が黒崎の駅ビルに入ってたので、病院が昼からだったので病院に行く前に行ってみました。
折尾よりはデパートとかあるし、気分転換にはなるかも、次回は黒崎に泊まろうかな。
りぶさん
残念でしたね。しばらくゆっくりして体調整えて下さい。
のりりんさん
大丈夫ですか。甲状腺機能亢進なんですか?どんな症状かわかりませんが、お薬でコントロールできないんですか?甲状腺の何かの値が高いと不育症・習慣性流産に関係あるみたいだったけど(私は大丈夫だったので、はっきり覚えてませんが)、薬で抑えられるよと前の院長がいってました。甲状腺の専門の病院に行くみたいでしたけど。
ももりなさん
お迎えご苦労様でした。お体大事にしてくださいね。
ケラさん
ヒーラーって、ヒーリングをしてくれる所ですか?
私も便秘知らずだけど、それでも便がでるなんて興味を持っちゃいます。
ケラ
2008/09/23 23:19
こんばんは〜。みなさん。
cindyさん、セントはジフト法やっぱり普通のように行うんですね。
うらやましい〜。
ほんとは自然周期で戻したいんですが、先生にやんわりホルモン周期でといわれ、確かにいつ移植になるかわからない状態は困りますからしかたないんですど・・・。
ヒーリングする人がヒーラーらしいです。
なんか、いろいろ見えるみたい。
便がものすごくでた経験あります!!それはプチ断食!
去年、取引先がシュウ・ウエムラが出した「ムコダイン」やったかな?名前忘れたけど、栄養素がいっぱい入ったオレンジジュースを二日間飲むだけ。
固形物全く取りません。
お腹はすかないんですけど、ものを噛まないって味気ないです。
終わったらおかゆからはじめるんだけど、私はトンカツ食べてしまい、腸がびっくりしたのか4時間後、トイレの住人になりました。食べてないのに出るわ出るわでした〜。変な汗と超お腹痛かったけど、出るわよ〜〜。
ももりな
2008/09/23 23:36
こんばんは。
今、ちょうどお掃除の神様が降りてきていて
(年に何回かあります。いらない物が心置きなくどんどん捨てられます。)大掃除の最中のお迎えだったのでちょっと複雑な心境です。
大きな荷物持ったりできないのであれこれ悩みながら掃除しています。
ケラさん
デュファストンは錠剤の黄体ホルモン剤です。
私も初めて飲むのでよくわかりませんが。
フレッシュ胚のお迎えの時は膣座薬でしたが、その後の凍結胚では何も飲んでいませんでした。
注射だけだったと思います。
朝と夜なのでつい忘れてしまいそうで怖いです^_^;
貼り薬もあるそうですが私は一度も見たことがないです。
ヒーリング良さそうですね〜。
私もケラさんのカキコ読んで地元のヒーリングサロンの検索しちゃいました。
親鳥期間でも大丈夫なのかなぁ?と思って見てました。
のりりん
2008/09/24 21:56
医療センターで検査うけてました。
心臓、甲状腺ともに大丈夫でした。よかった。
でも、血圧は高いし、疲れやすいです。
あと中性脂肪が高い。これは食べすぎ?
不妊治療についても相談しましたが、べつに今回胚移植をやってもいいですとはいわれたものの、
自宅で考えて、体調が悪いのと、ちょうど院長不在にあたりそうなので、今回は延期しようと決めました。
自分の体を作るためこの1ヶ月はウォーキングなどしようとおもいます。
ケラ
2008/09/25 00:09
みなさん、こんばんは〜。
ももりなさん、掃除、いいですね〜。
私も年に何回かは神様おりてきますよ〜。
そのときは押入れの中とか、たんすの中とか、とにかく不用品からなんから捨ててしまいます。
掃除すると、いい気がくるそうですよ。
錠剤いいですね。私は注射より膣座薬が嫌いです。
でも、ホルモン剤のむと、気分のむらがでやすいかな?
膣座薬はとにかくめんどくさいです。
貼り薬知らないんですね。
先生によって好みがあるのかな?
全く使ったことない薬もたくさんありますよね。
のりりんさん、検査の結果大丈夫そうでよかった。
中性脂肪はホルモン剤のんでたら多くなりやすいような気がしますが、先生に言っても関係ないと思うといわれました。
セントって院長先生指名できるんですか?
超有名な先生ですからうらやましいですね。
さて、ものすごいストレスの中、ヒーリングの成果かなんとなくゲンキです。
スタッフにも言われました。
ぐちゃぐちゃ考えても仕方ないからね〜。
前向きでいこう!
のりりん
2008/09/25 11:01
早速、30分歩いてきました。毎日が目標だけどがんばります。私にはホルモン剤は副作用が多くてつらいです。飲んだ後の体調復活に2〜3ヶ月かかります。心と体の調子を取り戻すのが大変です。
赤ちゃんを授かるってこんなに大変なものだったんですね。人によってこんなに違うものってあるの?とおもいます。
不妊治療をしていることを兄嫁に話したところ、そのときは兄嫁にも子供いなかったので、顕微授精で多児妊娠
したら、一人頂戴とかいって、私を悩ませたくせに、一人自分に子供できると兄弟がほしいからもう一人がんあbるとか言ってました。あなたが言ったことを逆にいいかえすと一人くれーだよと心の中でおもちゃいました。何気ない言葉で人を傷つけることがあるんですね。
私の卵ちゃんたちもう1ヶ月やすんでてね。来月おむかえにいくからね。
cindyさん
私もギフト、ジフトになると太っていると脂肪が邪魔らしく、院長先生から7〜8kg痩せないとねといあわれました。私は結婚以来12kも太っているのですごいです。ダイエットがんばりましょうね。次はギフト、ジフトだと妊娠確率あがるので期待できますね。
ケラさん
ご心配かけましたが、体調も戻りつつあります。体調がわるいと気持ちまで沈んでいかんでした。
セントは院長先生の指名は私はしませんが(しているかたもいる)胚移植はほとんど院長先生がされます。HPで院長先生の不在の日を提示されているので、調度不在の日が今回あたりそうなのでやめました。
ももりなさん
お掃除の神様わたしにはこないなー。お掃除苦手で最低限しかしないです。だんなのほうがします。
ももりなさんの術後の戻しですよね。期待できますね。
掃除あんまり無理しないようにね。
りぶさん
今回は残念でした。
心と体の調子がよくなったら、また、一緒にがんばりましょうね。私なんか休み休みですよ。あせってもいいことないと思うようにしてますよ。
cindy
2008/09/26 18:46
こんばんはー
ももりなさん
私も年に2〜3回お掃除の神様が下りてきます。
でも最近は家を建てるときにいらないものをかなり捨てたので、洋服ぐらいかなー処分するものは。
でも仕事では、やる気が起きないときはまず掃除をします。すっきりすると気持ちがいいですよね。
ケラさん
私も膣座薬嫌いです。注射のほうがいいです。
こないだセントに行ったとき、院長は基本的に10時〜16時までしか診てくれないんですが(顕微授精の操作のため)、指名もしてなかったし、17時過ぎてたんで他の先生だろうなって思ったんだけど、なぜか院長先生に診てもらえました。もちろん卵管造影は他の先生でしたが。
のりりんさん
最近涼しくなってきたから、歩くのいいかも。でもお天気不安定なんですよねー。
今週末は東京に遊びに行ってきます。マイレージが貯まって(お買い物等で)、私の分の飛行機とホテルはただになりましたー。だんなの分の飛行機代2万5千円で済みました。治療始めてから、旅行に行ってないし、せいぜい帰省か治療で福岡に行くくらいなので、治療を休んでるこの機会にと思って。楽しみです。
りぶ
2008/09/26 23:13
こんばんは
皆さんの言葉で私は少し落ち着きを取り戻せそうです
これからは少し休んで人工授精を少し続けて
見たいと思います
妊娠率は低いですが、0ではないので
がんばってみようかと思ってます
こちらは秋の風でもうそろそろ長袖生活です
灯油が高くてIVFまでいけそうにありません
今週は残業の嵐でした
来週も残業がたくさんありそうです
頑張ろうと思います
のりりん
2008/09/27 08:56
私も胚移植延期をきめてから、なぜか、体調がおちつきつつあります。
以前、院長先生からいわれて後8kgやせないとギフト、ジフトしにくいといわれたので、ダイエットがんばります。あるくことと夜の食事を制限することでがんばります。スポーツクラブにも顔をだします。
私の場合不妊治療でうまくいかないストレスを自分の体へむけて発するので、体調がわるくなり、精神的にも沈んでます。でも、あと少ししかどうせできないんだから(年齢的に)ぼとぼちやれるだけやろうと思います。気持ちをゆったりともつことに心がけます。仕事も不妊治療もうまくいかなくて行き詰ってました。このページが心のささえとなってますのでこれからもよろしくお願いします。
ケラ
2008/09/27 21:04
こんばんは、みなさん。
のりりんさん、あまり考えすぎないでね。
確かにこの治療は大変で、お金もかかるし、ほんとにトンネルの中にいる感じがあります。
このことばかりに気をとられるとものすごいプレッシャーがありますが、うまく気分転換していきましょうね。
みんな一緒ですよ〜。
cindyさんは今頃東京かな?
いいなぁ、私も遊びにいきたいです。
りぶさん、人工授精ですか。
卵管通っているんだったら、可能性は充分ですね。
残業続きとのこと、大変だけど残業代しっかりもらいましょ〜!!
私も再来週はお迎えです。
昨日風邪ひいて一晩で治しました。スゴイ!
熱あったのに今日は快調です。
でも今日も忙しかったので夕方にガクッときました。
今日も早く寝ます。
cindy
2008/09/28 23:26
東京から帰ってきました。
今回の目的はディズニーランド・シーでした。
5年ぶりだったので、少し変わってました。一番はディズニーランドホテルが真正面に出来ていたこと。もちろんホテルは航空会社系列(マイルでただになりました)だったので泊まってないけど。
次来るときは子連れかなって思っていたのに、相変わらず2人で楽しみました。絶対次行くときは、子連れでディズニーランドホテルに泊まってみたいです。
昔友だちとディズニーアンバサダーホテルに行ったときに、ミッキーとミニーのウェデイングのぬいぐるみを結婚の予定もないのに買ったら、その時は彼氏いなかったのですが、だんなと知り合え、結婚式に使いました。
だから今回は、ベビー服とベビー用の産着を願掛けで買ってみました。なんか、いつも願掛けでタオルやら買ってますが・・・・・
シーはまだ乗ってない乗り物や、新しい(といっても2年たってるらしいけど)アトラクションで遊んできました。
先週福岡でお買い物したので、物欲はなく、東京での買い物にはいきませんでした。
久しぶりにだんなと手をつないで歩いたり(地元じゃ恥ずかしいもんね)、乗り物で笑ったりしました。
ゆっくり話もできたし。よいリフレッシュになりました。
いつもは子連れを見ると悲しくなったり、うらやましかったりするのだけど、今回はいつもよりはそんな気持ちにならなかったです。たまに私たちより年配のご夫婦連れがいたりすると、年取っても仲良くディズニーランドに来てるんだなって、ほほ笑ましく思えました。
のりりんさん
私もダイエット、今週から少し頑張ってみます。最近写真とるのもいやになってる自分がいます。次の治療に向けて、お互い頑張ってみましょう。
りぶさん
人工授精も可能性ありますから、残業大変ですが、しばらくチャレンジするのもいいですね。
ケラさん
急に涼しくなってきましたね。東京は寒かったです。お迎えに向けて体調整えて下さいね。
ケラ
2008/09/29 22:10
みなさん、こんばんは〜。
cindyさん、楽しんできたみたいで良かったですね〜。
東京もディズニーランドもだいぶ長いこと行ってないです。
うちの両親は65くらいの時に2人で行ってほとんど乗ってきたよ〜なんて言ってた。
今日は内膜チェックに行ってきました。14ミリありまずまずです。
でもいつも内膜の調子はいいんだけど、着床しないんだよね〜。
一週間後の月曜日に移植ですので、すでに妊娠2週に近い!!なんて。
すっごいかわいいワンピースを3000円で見つけました〜。なんかいい感じです。
移植の時は水天宮の御札飲んでおこうかな。
ももりなさん、お腹どうですか?
りぶ
2008/09/29 22:58
こんばんは
ケラさん
胚移植の日決まったのですね
長いようで、短いですよね〜
親鳥生活はでもお迎えできる胚があるなんて
うらやまし〜です
cindy さん
ディズニィー シー私も行きたいです
だんなさんと手つながないんですか?
手をつなぐりぶ夫婦は変?かしら
のりりんさん
私は今バナナダイエットをしています
効果が出てきたようです
家の旦那は少し効果が出てきたようです
だから、バナナ4房くらいハンガーにかかってます
バナナ掛けを買っても足りないから
ハンガーで充分です
今日旦那と喧嘩しました
信頼がひとつずつ崩れてきてます
困ったものです
男の人は何を考えているのかわかりません
いきなりありえないことをするから
難しいです
のりりん
2008/09/30 13:56
りぶさん
確かに男の人は理解できません。私も結婚当初、旦那をわかりたくてたくさん討論、喧嘩しましたが理解できません。男の人は妻にも知られたくない部分をもっていたいようですよね。逆に全部妻に管理、理解されているのはうちの旦那はいやらしいです。だから私は旦那とは育ってきた環境も違うことから宇宙人と暮らしているんだと思うと気が楽になりました。宇宙人なのにこんなに地球人に合わせて暮らしているんだと心のなかで笑ってます。
ケラさん
いよいよ胚移植までカウントダウンですね。
私は延期にしたのでうらやましいです。
体調はいかがですか?
内膜もかなり厚くていい状態ですね。
今回は卵ちゃんはいくつ戻す予定ですか?
cindyさん
デイズニーランドいいないいな。
7年くらいいっていないです。シーには一回ランドには四回くらいいったかなー。
また、女友達といきたいです。
でも、お金がかかりますよね。もう、不妊治療で高級車1台買えるくらいお金を使った私にはつらいので来年2月の結婚記念に温泉1泊につれっていってもらおう。
cindy
2008/09/30 20:15
こんばんは
ケラさん
内膜14ミリですかー。かなり厚いですね。
私は11ミリとか12ミリとかはあったこともあるけど14ミリはないなー。すごい!!
いい感じじゃないですか。
りぶさん
だんなさんとけんかですかー。うちはどっちものんきで平和主義なのか一度もけんかしたことありません。
でも手はつながないです。手をつなごうにもあんまり2人で出かけないし、土日は家で過ごすことが多いから。
昔つきあってた彼氏に振られたときに、自分を抑えることと相手の気持ちを考えて行動することを学んだのか、自分でこれ以上はいけないって考えて発言,行動するようにしています。
まあ、だんなさんはやさしい性格ではありますが。
でも言いたいことはいいますけどね。
こないだ東京のホテルからディズニーシーに行くバスを待ってるときに、となりの夫婦が奥さんがすごい文句言ってて、だんなさんが聞いてたんだけど、人前であんなに言わなくてもって思いました。だんなに「すごかったねー」って言ったら、「俺だったらきれる」って言いました。男の人もプライドありますからねー。
でも、相手のほうが悪い場合は言っていいですよ。
のりりんさん
結局だんなの飛行機代、ランドとシーのチケット代、バス代、食事代などで6万くらいで済みました。まともに行ったら、倍以上お金かかるけど、体外のお金貯めなきゃなんないのに、ほんとに休日どこにも行ってないので、たまにはいいかなって、ちょっと無駄遣いしちゃいました。
JALツアーとかでディズニーランドホテルに泊まると2泊3日で(2泊以上じゃないと泊まれないみたいです)、金曜日から行くと2人部屋で1人15万かかるみたいです。2人だと30万、家族で行くとそれ以上!!
家族でティズニーランドに行くには20万以上かかるみたいですね。
5年後に行けるように、貯金しなきゃって感じです。
ケラ
2008/10/01 00:02
みなさん、こんばんは。
りぶさん、私たちは結婚前はぜんぜん喧嘩もしなかったけど、結婚後は何度も何度も喧嘩してます。
自分とは全く違う人種なんだなぁって思うこともあります。
完全に分かり合えるのは絶対ムリです。
お互いの思ってることをよく話し合ってくださいね。
のりりんさん、延期になるとあせったりしますよね〜。
私も何度もその気分味わってます。
流産してなければもう9ヶ月です。
でも、きっとぜんぜん遅くないんですよね。
今回の移植うまくいけばいいけど・・・。
体作っていきましょう!!
cindyさん、そうなんです、いつも内膜はいい状態になるんです・・・。
先生も「この内膜と杯盤胞でどうしてだめだったのかなぁ」とおっしゃってました。
判らないものです。
たまにcindyさんの見かけたようなご夫婦いらっしゃいますよね〜。
「そこまで言うか!」みたいな。
あれだけ言っても壊れない仲ってすごい!
ディズニーランド・・・親子で行きたいですね〜。
cindy
2008/10/03 20:23
みなさん こんばんは
さっきセントのHPをみてショックを受けました。
11月から体外受精の費用が5万円UPするそうです。
えー予定外
旅行で出費があったばっかりなのに。
せめて3か月前くらいから,予告しておいて欲しいです。
5万円は大きいー。注射代くらいになるし。
やっぱり,ボーナス出てから採卵しようかな。
ももりな
2008/10/03 21:03
みなさん、こんばんは
今日判定日でしたが、結果は×でした。
胚盤胞も内膜も結構よかっただけに残念です。
まだ生理が来ないので実感がわかないです。
最後の胚盤胞だったので次回からのことを考えないといけないですが、ぼ〜っとして力が入らないです。
1回くらいAIHをしてみようと思っていたけど、今回AIHにすると年内の体外は無理みたいなのでちょっと悩んでいます。
少しでも早いほうがいいと先生からは言われたけれど、簡単にできる金額じゃないのが辛いです。
ちょうど家の郵便ポストが壊れてきて(木製なので朽ちてきました)直すついでに庭を何とかしようと腰を上げたばかりなので頭が痛いです(苦笑)
cindy
2008/10/03 21:40
ももりなさん
残念でしたね。私も内膜も胚盤胞もよくてもだめです。
原因があって,結果がでないよりつらいですよね。
いつも結果がダメだとすごーく落ち込みますよ。
私もAIHを合間にしようと思いましたが,結局自分でタイミングとってます。
だんなさんが3月くらいに転勤になったらどうしようと思ってます。単身赴任になるかもしれないので。
地元の病院で精子凍結して,AIHっていう手もあるかななんて,こないだ考えちゃいました。
AIHでセントには行きたくないので(交通費かかるから)
体外はやっぱり間を3か月くらいあけたいですよね。とくに採卵は。
私、採卵の次の周期は排卵までが長く,高温期がさらにいつもより短かったです。
来周期ピルを飲んで,11月に採卵しようかなって思ったけど,費用と院長の不在と,自分の仕事の都合から12月のほうがいいかなって思ってます。
あんまり、体外の間をつめるのもよくないかもしれませんよ。
それとのりりんさへ質問です。
セントって体外2回目から減額があるらしいのですが,どれくらい減額されるんですか?
のりりん
2008/10/04 22:58
cindyさん
5万も値上がりするんですか?もう少しずつにしてほしいですね。
私もいま改めて領収書を探してみると1月のがないー。
引越しのにもつでどこかにいっちゃったようです。トホh。探せるか自信ないです。でも、3月と8月に採卵したときの領収書はありましたが、1個だけ採卵のときは約18万で、7個採卵のときは21万でした。あと、旦那の精子凍結料で2万ですね。
減額はどうされているのか不明です。初めてのときの涼秋は年末調整で使ったので手元にないのでわかりません。参考にならず、すみません。
ももりなさん
今回は残念でしたね。術後での移植できたいできたのに
残念です。また、心も体も元気になってきたら、次を考えましょう。できる間はがんばろうよ!つらいこと多いけどさ、愚痴は何でも聞くよ。
りぶ
2008/10/04 23:40
こんばんは
私は一昨日から体の調子が悪く
脳神経と耳鼻科に行って来ました
眩暈があり、脳神経外科に検査に行きました
頭のほうは何でもなかったので一安心
耳鼻科に行って調べたら眩暈の診断でした
今日出社して仕事したら具合が悪くなり
何とか仕事してきました
診断では、7日分の薬を貰いました
良くなるのが4日ぐらいかかるそうです
40歳を超えると、いろいろな病気になるのかしら
と思う今日この頃です
ももりなさん
ほんとにお金の用意が大変ですよね
次は?と先生に聞かれても・・・
私は自然妊娠難しいので、AIHで少し
家計が落ち着くまで頑張ろうと思ってます
家の旦那さんとは仕方ないから仲良くしてます
良い週末を
のりりん
2008/10/05 00:56
りぶさん
めまいですか?
私もありましたよ。めまいの検査したときなんか気分悪くなったのを思い出します。吐き気もしました。頭を動かすとでました。
いろいろとホルモンバランス悪くなりますよね。
薬は全然わたしは効かなくて、時間とともに消えてきました。
cindy
2008/10/05 08:21
おはようございます。
のりりんさん
私の7月の金額は約34万でした。採卵〜移植(3日目)でです。のりりんさんのは採卵だけだから金額が少ないんでしょうね。
顕微になったのと,座薬代が2万くらいと,精子の再凍結代含めてです。受精卵の凍結なしです。
5万値上がりするので,うーん,交通費,宿泊費まで考えるとZIFTだと45万くらいかなー
はあー,もし受精卵の凍結できたらそれ以上かな。
注射代があと5万くらいかかるし。(誘発剤以外の)
ボーナスないとつらいです。せめて値上がり2万くらいにして欲しい。
りぶさん
めまい大変でしたね。
昔40代の先輩が,朝めまいがして吐いたって休んだ人がいて,メニエールとかいう症状みたいでした。
私は先々週福岡,先週末東京と飛び回ったせいか,先週はなんか動悸がしました。今週はゆっくりするつもりです。
10月になっちゃいましたね。だいぶ涼しくなってきました。風邪引かないようにしましょうね。
ケラ
2008/10/06 01:42
みなさん、こんばんは〜。
ももりなさん、今回は残念でした・・・。
気持ちはよくわかります。
私も杯盤胞も内膜もいい状態なのにだめでしたから。
明日移植ですが、あまり考えないようにしています。
金額がものすごくかかるので、本当にいやになります。
今はゆっくり自分をいたわってください。
急がないでもいいと思います。
cindyさん、セントが値上がりするならよそも値上げする可能性高いですよね。
もう!やめてほしい!
周りに不妊治療してる人が結構いて、「お金がかかるから人工授精までしか考えてない」とか
「IVF3回やってお金が続かないからあきらめた」
とか聞きます。
すごく大変ですよね。
でも、どうしても子供を手に抱きたいからがんばってるのに・・・。
せめて手術代くらい保険診療にならないかなぁと思いますが・・・。
のりりんさん、セントは採卵数によって金額が違うんですね。
うちは一緒だったような・・・。
どっかの関東のほうにあるクリニックは成功報酬みたいなやつか、3回でいくらとかあるらしいですね?
何回かすると割引になるシステムはいいですね。
ぜひ私の行ってる病院もしてほしいとおもいます!
りぶさん、私もcindyさんと同じ意見で、メニエルだと思いましたが・・・?
初期段階だったら投薬で治ると聞いてます。
メニエルはストレスも関係あるんじゃなかったかなぁ?
女性に多いらしいですね。
しっかり安静にしてくださいね。
さて私は明日わが子をお迎えに行ってきます。
さっき水天宮の御札飲みました。
でも体くたくた、精神状態もあのストーカー事件ひっぱっててあまりよろしくないです。
のんきに行きたいのに〜!
明日はなにも考えず受身で行きます。
のりりん
2008/10/06 09:15
今朝は雨だったけどはれましたねえ。布団がきもちわるかったので干せてよかったです。今日は午後出勤なので午前中洗濯してます。
朝晩さむいので暖房器具も考えなきゃと思い。去年までは石油ファンヒーターだったけど、灯油がたかいので、遠赤オイルパネルヒーターの購入を決めました。今日送ってきます。オイルパネルヒータより遠赤のほうが電気代安いし、早く温まるんですよ。燃費もいいし。ただし、本体の値段がたかいけどですねー。
私のほうは漢方薬が今度は合ったようで、体調もすこるぶよくなり、気力もでてきました。そして、ダイエットにもなってます。体重が減ってきてます。嬉しいです。今月末にはお迎えできそうなので、それまでに体調を整えとくぞ!
ケラさん
今日、お迎えなんですね。
ベビちゃんがきてくれますように、余計なこと考えないようにして、幸せーとお暮らしください。
内膜状態とてもいいし、期待できますね。
水天宮のお札のんできくといいですね。
ケラ
2008/10/06 09:44
おはようございます〜。
のりりんさん、遠赤オイルパネルヒーターって超興味ありです!!
ゆっくりあったかくなるんですかね。ぜひ使用感を聞かせてくださいね。
さて、今朝先生から電話ありました。
融解がうまくいかなかったの??と思ったら、そうではなく、年齢的に2個戻しはどうか、ということでした。
今回移植する予定の胚は結構状態がいいんですが、
前にOHSSになった時の杯盤胞が2個のこっているんです。
全部融解していいのから2個移植、一個はあきらめる。
年齢的・・・なんだ〜〜。
いい杯盤胞でも、いい内膜でも40ってやっぱり大変なことなんですね。
もうちょっとゆっくりしてからおしっこためて行って来ます。
のりりん
2008/10/06 13:55
ハイブリットパネルヒーター届きました。
外観もかっこよいです。
ロンドンに行ったときにオイルパネルヒーターだったので最初はあたたまらないんですが、後で暑いくらいになったので興味がありました。
それがなんと改良されて、遠赤外線とオイルパネルが一緒になったタイプがでて、最初は遠赤外線ですぐにあたたまり、あとはオイルヒーターであたためると燃費がいいんです。1時間16円位らしいです。
なによりスタイリッシュなのがいい!
でも、がんがんに温まりたいひとには向きません。
やんわりとした暖かさです。
ケラさん
みんな40だよ!わたしもあなたも。
へこまないへこまない。
私はいつも地元では30台から2個戻しだったし、セントでは3個戻しを2回しました。今は厳しくなって2個までらしいですけどね。多いほうが確立高くなるしね。
少しでも妊娠できるように先生も考えてあるよ。
ケラ
2008/10/06 19:46
こんばんは〜。
のりりんさん、やっぱり遠赤オイルヒーターいい感じなんですね。
一度買ってみようと思って探したことがあったんですけどたしか4万くらいしたので見送りました。
もしベビーが生まれたら、寝室とかによさそう・・・。
空気汚さないし。
セントは3個戻しとかしてたんですね。
去年くらいから35以上で2個もどしになったんだっけ?
2個もどしても40は多胎になることは確率低いみたい。
それよりなにより妊娠反応がでるかどうかですよね。
しかも出ても継続できるか・・・!!
でも可能性にかけるしかないですもんね。
とりあえず妊娠3週に入るところです。(なんてね)
cindy
2008/10/06 20:51
こんばんは
遠赤オイルヒーターってDimplexという会社のかしら?
寝室が冬寒いんだけど,エアコンはのどが痛くなっちゃうので,寝る前迄あっためて,寝るときに消してます。でも朝寒いんですよね。
オイルヒーター買おうかなって思ったけど,ちょっと広めの部屋なので,あったまるか心配で・・・・・
遠赤オイルヒーターはデロンギのオイルヒーターよりかっこいいですね。しかもデロンギより安そう。
ちょっと考えてみます。
のりりんさん
漢方薬よさそうですね。私も今のがなくなったら試してみようかな。
ケラさん
いよいよ戻しですね。妊娠するときは1個でも妊娠するんだから,可能性にかけてみましょ!!
無事に移植できますように。
りぶ
2008/10/06 22:21
こんばんは
眩暈の方はかなりよくなって来て、
メニエールではなく正式名は
良性発作性頭位眩暈症です
この病気はやはりストレス性の病気で
頭の位置で眩暈がします
昔からあったみたいです
仕事へは眩暈しながら働いてます
でもやっと薬が効いてきたので
楽になりました
ケラさん
お迎えしたのですね
2個お迎えしても、双子はなかなかないです
お腹大事にしてくださいね
のりりんさん
もう?ヒーターつけるの
早いですね
こちらはまだつけてません
きっと寒さになれてないのでしょうね
ストーブつけたら焚かずにいられないほど
癖になります
のりりん
2008/10/06 23:14
夜は冷えますがまだつけてませんよ。
cundyさんが言っているdimplex社のです。
ハイブリッドヒーターです。
燃費を抑えてあるところにひかれました。
エアコンの暖房も電気代高くなるし、灯油もたかいので、ちょっと無理して購入しました。
なんか、家にあるだけでおしゃれな気分です。
ケラさん
妊娠3週目ですか、いいですね。私も早くなりたいっす。もし、双子ちゃんでもラッキーですよ。1回で二人生めるなんて、1度で二度おいしいですよ。
りぶさん
めまい落ち着いて来てよかったですね。
私も頭をうごかしたり、くるっと回ったりするとでます。少しずつならしていきましょうね。
cindyさん
漢方はひとによって合う合わないがあるみたいだから難しいですね。でも、私は福岡の相談薬局、セントでもらったけど、わからないくらいだったけど今回ははっきり体調、精神状態がいいです。
cindy
2008/10/06 23:57
さっき ハイブリッドヒーターをネットで検索したら,定価39800円のが2万台でありました。
今日ベルメゾンのカタログが来て,ちょうど見てたとこでした。もちベルメゾンは定価です。
ベルメゾンは分割払いできるけど。
電器店は現金で買った方が安くなるしー。でも電器店には置いてなさそうですよね。やっぱネットで買うかな。
しかし,今日も昨日も今日も昼間は半袖だったし,昨日なんて昼間扇風機使ってたので,欲しいけど,ちょっと今月は余裕がないし,まだ使いそうにないしなー
のりりんさんは早くも買ったみたいですが、
売れるの早いんですか?
扇風機も気に入ったのを様子見してたら,売り切れそうになって,ぎりぎり買ったので,ちょっと心配。
11月でもいいかなって思ってるんですが・・・・・
暑さより寒さに弱い南国っ子なんで。寒いのには敏感です。って他の地方よりかなり温かいのに。
のりりん
2008/10/07 13:54
cindyさん
そのハイブリッドヒーターを2万台はやすい!!
私は39800円でポイント割引を消費税分位してもらってかいました。
去年はこの型は売り切れましたよ。今年も灯油たかいのでうれるかも?
ケラ
2008/10/07 22:25
みなさん、こんばんは〜。
みなさん、あったかい言葉ありがとう!
でも、ぜんぜんおなかも張らないしちくちくもしない・・・。
以前妊娠した時はちくちく次の日からしたのに。
私のおなかじゃだめなのかなぁ、と早くもブルーですが、
あまり考えないようにして待ちます。
ハイブリッドヒーター2万台で見つけたのですね!それはやすい!
私もほしいんだけど、今はお金がそこをついてしまってきびしいです。
しかも炊飯器が保温が効かなくなってしまって、そっちが先ですね。
でもまだ我慢。
ももりな
2008/10/09 21:51
みなさん、こんばんは。
のりりんさん
私もハイブリッドヒーターに心が傾いています。
去年から今年にかけてガスファンヒーターを使っていましたが、ガス代が跳ね上がったので今年はどうしようかと考えていたところです。
ガスファンヒーターはすぐ暖めるし、灯油を買いに行く手間もないから良かったんだけどあまりにもガス代が高いんですよね〜。
今はまだ半そででOKの日も結構あるからまだ先のことだと思うけど、これからも費用がいろいろかかるので悩んでいます。
使い始めたら感想がどんな感じか教えてくださいね。
りぶさん
私は偏頭痛と吐き気があります。
先日は胃がものすごく痛くなりました。
季節の変化のせいなのか体調がおかしいです。
次回の採卵に向けてプラノバールを飲み始めたので鎮痛剤を飲んでもいいか判らずズキズキしています^_^;
りぶ
2008/10/09 23:09
こんばんは
ももりなさん
偏頭痛はほんとに痛いですね
私はこのごろ痛かったのは眩暈のせいだったかも
今日薬忘れて少し遅くになって気がついて
飲みましたが
忘れているとやはり眩暈がします
偏頭痛はよく寝るしかないようです
ポカリスエットのむと直るときもありましたよ
こちらは寒くなって来ました
もうすぐストーブの季節になります
400リッターくらい使います
ホームタンクにたくさん入れても
1ヶ月持ちません
灯油代捻出するのがたいへんです
ケラ
2008/10/09 23:24
みなさん、こんばんは。
ももりなさん、採卵に向けて準備が始まりましたね。
プラノバール私も飲んだことあります。
のんびりがんばりましょ〜。
りぶさん、400りッターって一ヶ月で?
ものすごく使うんですね。
やっぱり気温がぜんぜんちがうんですね。
九州はまだ暑い日もありますよ〜。
判定待ちってものすごく時間がたたないですね。
いらいらすることあります。
体の調子もなにも変わらないので、心配ですが。
今度の連休に後輩の結婚式があるのだけど、お金が結構かかるかな。おめでたいことなので楽しみです。
cindy
2008/10/10 23:04
こんばんは
ケラさん
判定待ちって長いし,判定日が近づくとストレスになってきませんか?
判定日まで楽しく過ごしましょうね。
ももりなさん,のりりんさん
ハイブリッドヒーターのネットで2万台のところはなんとう地元の電器屋みたいなので,明日見に行ってみようかなって思ってます。置いてあるかな?
なんか聞いたことある電器屋だと思ったんですよね。
りぶさん
灯油代かかるんですねー。18リットルで1500円としても,約3万3千円ですもんね。
でも冷えないようにしなくちゃなりませんもんね。
やっと3連休だー。明日はお買い物に行ってきます。
のりりん
2008/10/11 17:30
連休ですね。
庭の畑をきれいにするのと衣替えと旦那の実家を訪ねることです。どれも大変そうですががんばります!!
それとオイルパネルヒーターはやんわりと暖かいかんじなので、他の暖房器具と平行して使わないと無理かも?
cindyさん
オイルパネルヒーターは地元の電気屋さんが安いんですね。おしゃれですが、さっき書いたように優しいあたたかですからそれを考慮してください。
まだまだ、半そでで暮らしているわたしです。
ケラさん
判定までながいですね。確かに。
まあでも妊娠してるかも?と期待できる分しあわせですよ。わたしなんかこの1年戻してないのではやくしたいです。今月こそはしたいです。
りぶさん
すごいですね。灯油の量がちがいますね。
半端じゃないです。
旦那さんと仲良くしてますか?
うちはお互い別行動して、リラックスしてます。ずっと一緒だと具合がわるくなるんです。
cindy
2008/10/12 07:42
おはようございます
朝から生理になってしまい,今月も撃沈です
基礎体温みないようにしてるんだけど,トイレに行ったら撃沈されました。
昨日は結局電器屋には行けず,火曜日に行ってみようと思ってます。
デロンギのオイルヒーターもほんわりで,一台じゃむりですよ。狭い部屋はわかりませんが。
寝室で寝ている間に寒くないように,オイルヒーターを使いたいんですよね。寝るまではエアコン使うと思います。
昨日素敵なお店をみつけました。アミュに入っていた洋服屋さんがなくなり,福岡で買い物したcindyでしたが,同じブランドの商品を扱っているお店をやっとみつけました。もち直営ではないので,数は少なかったけど。
穴場的なお店でした。ネットでも買えるんだけど,やっぱり実物みなきゃねー。毎月福岡に行ける訳じゃないから。発見できて,ちょっと嬉しかったです。
朝から次の採卵をいつするかカレンダーとにらめっこです。12月だったら,お正月前までに判定までいくかなーとか,判定まで行かなかったら,帰省どうしようって・・・・・
だんなの実家で膣座薬使うのは難しそう。ゆっくりできないもん。
しかも人間ドックが入ってて,生理にあたりそうな予感。でも当たってる日のほうが仕事の都合はいいんだけど。
あー 悩みます・・・・・・
ケラ
2008/10/13 09:58
みなさん、おはようございます!
cindyさん、生理きちゃいましたか〜。。。
どんなにこっちががんばって薬飲んでも、こればっかりは神の領域ですね。
今年中の採卵を考えているみたいですね。
私たちの年齢を考えると今できるときにやっとかないと、とおもいます。
私ももう一回は採卵の覚悟ですよ。
のりりんさん、今年は体を整えるのに大事な時だったんですよ。
とくにセントだから、最先端の治療を受けているのだから、いい状態になったら強い!
がんばりましょう!
今日は後輩の結婚式です。
いいところのホテルであるので、料理とか楽しみなんですが、
2年前に買ったワンピがぱつんぱつんになってた!
とくに胸周り!
ホルモン剤の影響かな?
親鳥なのにガードル&ウェストニッパーで締め上げなきゃ・・・。
しかもいつも楽な靴ばかりなのに今日は足を締めつけるような拷問パンプスはかなきゃ。
お酒も飲みたくない。もったいない。
なんか、先週だったらよかったのに!とおもいます。
今から髪の毛してもらいに美容室に行って来ます。
のりりん
2008/10/14 14:02
生理がおくれてて心配でした。淡い期待(自然妊娠)も期待してたんですが、生理が来ちゃいました。
これから、自然周期戻しのためにゴーです。
生理3日めに地元の婦人科で状態がいいかみてもらってからですけどね。
なんとか、今回は久々に戻したいです。
だって、今年になって3回も採卵したのに、1回も戻ししてないんですよ。1回め、2回めも1個しか採卵できなかったからみたいです。
体調を整えるため、運動とストレッチです。
cindy
2008/10/14 21:03
ケラさん
結婚式楽しかったですか?最近結婚式行ってないです。でも私も服が入らなくなってると思います。
胸回りというか,体の厚みがでてきているような・・・・
ケラさん,一年に何回採卵するんですか?
私2回以上したことなくて,前までは凍結できていたから複数回移植できたんです。
3回くらいまでが限度かなーと思っているのですが。
なんか採卵するたんびに太るような気がします。
採卵まで歯医者とダイエット頑張ります。
のりりんさん
いよいよ移植ですね。まとめて移植するのかしら?
パンナビさんも妊娠したみたいだし,まだまだ私たちも頑張りましょう。(福岡の42才の人です)
私も今回採卵してZIFTでだめなら,自然周期で戻してみようかと思ってます。
あ,そうそうオイルヒーター見てきました。けっこでっかいですね。ネットのお店には見本がおいてなくて,結局ベスト電器で見てきました。ベストは定価で売ってました。
でもまだたまに半袖でもOKな日々なので,もうちょっと待ってみようかな。
ケラ
2008/10/14 22:53
みなさん、こんばんは。
のりりんさん、自然周期で戻しはいいですね〜。
関東の有名な病院も自然周期が可能なら自然で戻すって聞いたことあるんですが、
私の病院はほぼホルモン補充周期ですね。
私の場合も「この日にお願いしたい。」とリクエストするので、凍結胚移植は今のところすべて希望通りにやってくださってます。
仕事してるととても助かるんですけど、やっぱりなるべく自然のほうがいいような気がしてます。自然だと投薬や注射がないのでしょうか?楽そうですね。
cindyさん、結婚式楽しんできました。
でもきつくて帰って脱いだら体中ガードルあとががっちりついてました。着物でもこうはないやろ〜!と思いました。
採卵は去年11月に始めてして、胚盤胞4つできたので、11月一個フレッシュ戻し←×。1月一個凍結胚戻し←○のち×。6月ごろからまた採卵、胚盤胞2個うち一個フレッシュ戻し←×。今回10月に一回目と二回目とで採卵した残りのみっつを融解していいほうから2個戻しました。最後の一個はグレードひくかったので、廃棄らしかったです。
だから今のとこ採卵2回です。
いままでの胚盤胞は3回ともAクラスと言われて全部だめでした。
今回はBクラスらしいですが2個ですので、どっちかくっついてくれないかな〜。
もう胚残ってないです・・・。
採卵は自己注が結構きついので、もういやだ〜。
りぶさん、そっちはかなり寒くなってきましたか?
明日知り合いが石垣島にいってくるって30度くらいって言ってました。日本って長いですね〜。
ももりなさん、プラノバールは続いてますか?
気分はどうですか?
体調に気をつけてくださいね。
りぶ
2008/10/15 22:10
こんばんは 皆さん
今月は凄くついていない月です
今日階段を下から2段目で足を踏み外し、
危ないと思いジャンプしました
お陰で今は、ビッコで歩いてます
なので痛いので・・・・
また明日お邪魔します
ちなみに私のアンヨははれてます
のりりん
2008/10/16 00:29
りぶさん
足 大丈夫?今日も痛いと思うけど・・。
ついてないときはついてないですもんね。
私もよくつまづきます。老化かしら。足があがってないのよね。また、明日も歩こう。
明日、地元の婦人科で見てもらうんだけど生理の出血が多いので1日まとうかと思案中。
りぶ
2008/10/16 22:18
こんばんは
おかげさまで、足も少しだけ良くなりましたが
痛いです
ケラさん
こちらは20度ないです
ちらほら寒くなって来てます
11月も過ぎると、吐く息が白くなって来ますよ
これからは1枚ずつ服が増えてきてます
cindyさん
今度は12月予定ですか?
私も早く再開したいです
のりりんさん
本当に足がついていかないですね
これからだんだんそうなるのかな?
私たちの年齢は若い?オバサン?
どっちかなといつも思います
ケラ
2008/10/16 22:59
みなさん、こんばんは。
りぶさん、ついてない時はついてないですね。
私もこのごろ厳しい感じです。
でも、きっとこれからいいことがあると信じてる。
がんばりましょう!
のりりんさん、出血多くても婦人科なら気にしなくても〜〜なんて思います。
もうすでに慣れですかね。
はじめの時はいやだったけどね。
この治療はその辺慣れてきますね〜。
今日は私は忙しくてばたばたしてました。
親鳥生活なのに、いつもと変わらない。
よく、お姫様生活突入って書いてる人多いのに、働いてるとうまくいかないですね。
ちなみにお腹も張らないし、眠いけどこれはいつも。
cindy
2008/10/17 22:02
お久しぶりです。
今週は3回もスポーツクラブに行きました。
ちょっと筋肉痛。
いまこそダイエットと頑張っております。
りぶさん
足の調子はいかがでしょう?
何でも無いところでころびますよー 私も。
のりりんさん
生理中の内診はいやですよね。私は生理中のはしたことないけど,流産したときは出血してたので大変でした。前回はモニター先の先生が内診しなかったので,次回はしてもらいます。流産より生理中のほうが,気持ち的には内診も楽かな。
ケラさん
仕事してると気も体もやすまりませんよね。判定までもう少しですかね?今度の土日は休めそうですか?
体動かした方が血流はよくなるみたいだし,まったく動かないのもどうかなー 難しいですね。
のりりん
2008/10/19 13:48
まだまだ日中あつくてTシャツで過ごしております。
みなさんのところはいかがですか?
地元の婦人科に生理4日めに内診うけにいきました。
先生の愛想のないこと。内診してもらったら、右の卵巣はいいけど、左は小さな卵胞がみえるけどいいでしょうといわれ、排卵時期生理から12日めから毎日1日3回の尿と内診にがんばります。日曜もあるんですが、愛想のない先生に頼むしかないですね。ガッツだ。
cindyさん
ダイエットがんばってますね。
週に3回なんてえらい!私はインストラクターの人にいわれました。週に1回はイベント。2回は体力維持。3回めでダイエットだと。
私は今週、食べて、寝ての繰り返しで1kg太りました。今晩、コアリズムをしなければなりません。ただ濃しまわしたりしてるだけのようですが、お腹のぽっこりがへこみますよ。毎日すればもっといいんでしょうね。
ケラさん
どうですか?親鳥生活は?
お仕事でばたばたしてあるようですが、いつもどおりの生活をしていてあら妊娠してた!っていうのが理想ですよね。私は今の仕事3年半ですがもううずうずと転職したい病がでてますが、我慢しています。同じ仕事をつづけてる私って偉いと心の中でいいつづけてます。
りぶさん
そちらは20度ないの?すごいですね。こちらは昨日なんか職場でエアコンなしだったら、30度越えてましたよ。すごい差ですよね。北海道はすきで、旦那と一緒に長期休暇は無理なので、60歳になって仕事やめたら二人でレンタカーで北海道まわりたいねといってます。まだ、付き合い始めのころグループで一緒にいったんですよ。楽しかった思い出です。そのころは私も細かった。
ももりなさん
いかがお過ごしですか?
心も体も元気になってこられましたか?
優しい旦那さんがいてくれるだけで幸せだと考えます。
ケラ
2008/10/20 21:02
みなさん、こんばんは。
今日仕事のあとに病院行ってきました。
二度目の陽性をいただきました!
ものすごく病院が混んでて、「今見てもなにも見えないから来週。」ということで胎嚢確認もできなかったですが、とりあえず第一関門突破です。
今年はじめに9週で流産してるので、旦那も私も微妙な喜び方です。
ただ、前の時より自由にしてます。
気持ちが「それだけ」にお集中してないことが唯一気が楽かも。
りぶさん、これから寒くなるから、冷えには気をつけてくださいね。
いろいろな悩みもありますが、なるようになる、です。
私のほうは、あのストーカー事件大変なことになってます。こんな精神状態でお迎えして大丈夫かなと思ってたけど、とりあえずいい報告ができました。
のりりんさん、先生愛想がなくても、ちゃんとモニターしてもらえればね、大丈夫!
私はほんとばたばたしてる時に治療してたので、気が楽でした。
前のほうがそれだけになってたかな。今回は仕事が忙しく、いろいろな問題が山積み状態だったから、ほんとうに気がまぎれましたよ。
転職したいんですね。いい条件だったらいいけど、なかなか今より・・・となると難しいですよね。
お金も必要だし、がんばりましょうね〜!
cindyさん、ジム行ってるのはエライ!続いてますね。
前の流産から私も体つくらなきゃと思ってかなり通ってました。
治療中はお休みしてますが。やはり、血行を良くするために運動は有効ですね。最高の治療を受けるのだから、期待できますよ!
ももりなさん、体調どうですか?
前に陽性がでたということはきっと次も大丈夫!と信じてやってきました。
ももりなさんも大丈夫!
ただ、両手あげてやった〜!なんて気分ではぜんぜんないです。
とりあえず前回の9週を越えることが目標。
前回よりグレードおちてますから。
今日で卒業ですが、このスレッドには元気つけられました。
同じ年齢で同じ立場の人とお話できて、本当に皆さんに出会えてよかったです。
百恵ちゃんの引退コンサートのように、舞台の真ん中に妊娠菌を置いていきます!←アラフォーなら判りますね。
では、また出戻りにならないように・・・・・。
「ケラの妊娠菌」
りぶ
2008/10/20 22:22
こんばんは
ケラさん
おめでとうございます
良かったですね
私も、うれしく思います
私も、ケラさんの「妊娠菌」確かに受け取りました
体を早く直して私もそちらに行きたいです
待っててくださいね
のりりん
2008/10/20 23:51
ケラさん
よかったですね。
仕事との両立えらかったですね。
わたしも 妊娠菌しっかり受け取りましたよー。
今月末胚移植予定なのでつづいて妊娠できますように・・。
ケラさん本当におめでとう。
ももりな
2008/10/21 19:50
みなさん、こんばんは。
ケラさ〜ん!!
おめでとうございま〜す!!
少し覗けないうちに良い知らせが来ていてびっくりしました。
大事な大事な妊娠菌しっかりいただきますよ。
百恵ちゃんの・・・には思わず笑っちゃいました。
もちろんドンピシャの年齢なのでわかります。
懐かしかった(*^_^*)
今は生理調整のプラノバールで体重がどんどん増加中で凹んでいます。
前の時はもう1年も前なのでおぼえてないけど、こんなのだったかなぁと考えています。
私もケラさんに付いていくからね!!
待っててね〜。
cindy
2008/10/21 21:09
ケラさん おめでとう
なんかきっと今回は良い知らせがくるかもって思ってました。
ぞくぞく妊娠がでますよーに 寂しくなりますが
妊娠編でいろいろ教えてもらえるといいな。
今日も運動してきました。12月まで頑張ります。
りぶ
2008/10/24 22:08
皆さん こんばんは
ケラさんがいなくなり寂しいですが
これから、ミメさんに続いて
妊娠目指して頑張りましょうね
家の旦那さんが仕事見つかりそうです
面接に行き始めましたので
来月の生理から病院に行こうかと思ってます
眩暈もよくなって眩暈の薬も飲まなくて
よいそうです
でも足首のほうがまだ痛いです
シップが欠かせません
こちらは雨が降ってます
一雨ごとに寒くなります
cindy
2008/10/24 22:34
こんばんは
今日もスポーツクラブに行ってきました。先週は結局5回行きました。
今週も今日で3回目,土日も頑張ります。
みなさんは足のかかとが荒れませんか?
今月号のLEEに載ってたんですが,足の裏のかかとに角質が出来る人は,骨盤内の血流が悪いと。
私,かかとが荒れるんですよねー。冬なんて,昔はひび割れてました。最近は絹の靴下はいたり,骨盤矯正に行ったり,ゲルマ温浴してるので,今の所そんなにひどくはないです。血流が良くなってくれてるといいな。
りぶさん
めまいがなくなってきて良かったです。こっちは今週28℃という日もありましたが,今週末から涼しくなってくるみたいです。
今の季節は過ごしやすいので,せっせとスポーツクラブに通ってます。
のりりんさん
もうすぐ移植ですかね。私はまだ自然周期戻しをセントではしたことがないので,どんな風なのか興味があります。いろいろ教えて下さいね。
ももりなさん
私も次の周期はピルを使用するので,今せっせとダイエット中。移植だけの周期は太らないけど,誘発した後は太るような気がします。最近コアリズムが楽しいです。汗かきますよー
今週末はジムとプランターにお花を植える予定です。
りぶ
2008/10/27 23:23
こんばんは
報告します
旦那さんの仕事が見つかりました
来月から仕事に行くようです
朝が早いので、つらいですが
がんばって貰いたいと思ってます
cindy さん
がんばって体力養ってますね
私は、このごろ眩暈で
直すことが先決です
これからの季節は、こちらは雪の季節ですが
スケートなどして楽しみながらやせたいと
思ってます
のりりんさん
もうそろそろ移植ですか?
ケラさんに続けですね
ももりなさん
誘発のときに増えた脂肪は減りませんね
私も、たくさん太りました
でも減りません
私も来月くらいから治療出来るといいのだけれど
旦那と休みが合わないから大変です
のりりん
2008/10/28 00:47
りぶさん
よかったですね。旦那さんの仕事きまって。
旦那さんに合う職場だったらいいですね。
しばらくブランクあいたので最初はつらいでしょうが乗り切ってほしいですね。
早く、治療にいけるようになるといいですね。
cindyさん
自然周期でもどすのは薬をつかわないのはいいけれども、地元の婦人科に毎日1日3回採尿した尿をもって生理が始まって12日目から行くんですが、まだ排卵せず長いわー。
のりりん
2008/11/01 01:25
みなさん元気〜〜?寒くなってきましたね。私は毎日病院へ行き時間なくて運動不足で、1kg太りました。やばい。
生理12日めから地元の婦人科で見てもらっていてやっと今日排卵確認できました。ながかったー。生理から18日めに排卵後と確認できました。
病院に連絡してみると長期培養となり、連休後くらいに移植予定です。毎日、卵ちゃんが無事成長してくれてるか不安です。
明日は朝から願掛けで神社に散歩にいってから仕事に行こうと思ってます。
りぶさん
10月も終わり11月ですね。いよいよ旦那さん仕事に復帰ですね。
北海道もさむくなったでしょう。
私のとこもやっと寒くなり、石油ファンヒーターをひっぱりだしました。猫たちがしっかりと一緒にねてくれます。
cindyさん
スポーツクラブまだつづいています?
えらいですね。わたしも見習わなきゃ。
ひさびさの胚移植がんばってきますね。
コアリズムも復活させよう。
ももりなさん
プラノバールのん出るんですね。どうもわたしはプラノバール合わないようで、飲んだ後体調悪くします。血圧あがったり、太ったり、肝障害でたり大変です。でも、なぜか飲んだ後は卵たくさんできるような気がします。
りぶ
2008/11/01 21:21
こんばんは
明日から、主人も仕事です
朝が早いので、もう寝てます
休日が合わないので、一緒にお出かけが
難しくなって・・・少し寂しい気がしますが
生活のため、我慢します
この分じゃ年末年始仕事かも・・
家の体重計壊れてしまい
もうそろそろ買わないといけないのですが
体重量るのが怖いです
10月はとても痛い月でした
足怪我するし、
今週は旦那さんが喧嘩する夢を見て
殴られました、しかも、グーです
殴られた瞬間は痛く感じませんでしたが
だんだん痛くなって少し青くなってしまいました
それもこめかみと下あごです
旦那さんに損害賠償請求したいのは山々ですが
同じ家計なので毎日イタイイタイと言い聞かせてます
私って意地悪かなと思ってます
cindy
2008/11/03 17:01
連休ももうすぐ終わりですねー
みなさん ゆっくり過ごせましたか?
私は先週はちょいと忙しくジムは2回しか行けませんでした。昨日は庭にパンジーを植えました。
新しい花を植えると毎朝出かけるとき,庭を眺めるのが楽しみです。日々成長してると楽しいんだな。これが
のりりんさん
いよいよ移植ですね。私は今週末人間ドックで福岡に行きます。検査しながら,買い物に行くのも楽しみにしてます。
でも生理にひっかかりそうだし,生理前にレントゲンばんばんあびるのはちょっと気が引けるんだなー
次回の生理が来たら,ピルを飲み始めます。
頑張って移植してきて下さい。ケラさんに続きましょうね。
りぶさん
10月はいいことも悪いこともあったみたいですね。
お出かけ一緒にできなくて残念ですね。
でもうちなんて,休み一緒でもあんまり出かけないです。お互いジムに行ったりしてるし,だんなとTVも
一緒に見ないです。だってチャンネルばんばん変えるんでイライラします。
だから寝室でDVD見てます。最近「Lの世界」を借りて見てます。ケラさんのおすすめだったかな?
女性のゲイの方のことは”ビアン”とドラマの中では言ってます。ほーって感じです。私別に女性好きではないのですが,出てくる女優さんはキレイです。
お肉のついてないウエストとか見ると,私も頑張ろうと,ちょっと思いますがなかなかです。
こっちも少し寒くなってきました。遠赤オイルヒーターそろそろ買おうかなって思い始めました。
のりりん
2008/11/03 17:47
今日は病院に電話するとまだ様子を見ましょうということでした。明日の15時に病院にいらしてくださいといわれています。どうなっているか不安です。たまごちゃんたちはどうなっているんでしょう。
今は2個までしか移植できないようだし、卵ちゃんたち凍結したの全部つかわれてたらショックだあ。
りぶさん
旦那さんお仕事どうでしたか?つづきそうかしら?
でも、がんばってもらわなきゃね。家事をやってくれるのはありがたいけど自分に家計も治療費のかかるとつらいですもんね。
グーで寝ぼけてなぐられたー?そりゃ私だったら怒りますよ。ひどい。昨晩、だんなにお腹をあばれてなぐられて、もちろんふざけてて怒りました。いま、大事な時期なのに信じられない。うちの旦那はわかっていないと思いました。
cindyさん
いよいよ、明日病院へ行ってきます。
どうなるか不安です。
私は運動サボってて、また、もとの体型にもどってきてます。やばい。漢方だけじゃだめですね。
私はグレイズアナトミーやデスパレードな妻たちがすきです。さすがに寒くなり、石油ファンヒーターとオイルパネルヒータをつかってます。
りぶ
2008/11/03 20:41
こんばんは
もうそろそろ、Hになりますね
早いものです
cindy さん
パンジー植えたのですか?
良いですね
こちらは、明日は 初雪が降るようです
もう寒くなります
今のうち、レントゲンとか治療はぜんぜん
問題ないそうです
のりりんさん
明日ですね
元気な卵ちゃんだと良いですね
私はこれから頑張らなくちゃいけません
ですが・・・
先立つものがないです
がんばって働きます
眩暈が治ったけど
まだ薬飲まなくちゃいけないから12月に再開かな?
DVDはグレイズアナトミー3に、はまってます
4も出るそうですよ!!
それが終わったらボーン2を借ります
勿論、旧作になったらですけど
のりりん
2008/11/03 20:57
りぶさん
グレイアナトミー4を今wowwowでdvdにとってます。よかったら、dvdにコピーしたの差し上げますよ。3もほとんどdvdにいれたのを持ってますが、時々ぬけてます。4ではメレディスの妹がかき回します。
アメリカドラマ大好きで、ボーンズもみました。ドクターハウス、ゴーストなんかもみましたよ。
りぶ
2008/11/06 19:32
新しいスレ立ち上げました
待ってます
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと