この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あやち
2008/09/18 15:30
こんにちは^^
最近このサイトを知りました。
同年代で頑張っておられる方がたくさんいらっしゃって、とても励みになりました!
治療歴4年目で、原因不明の不妊です。
40歳です。
移植もとうとう10回になりました(><)
去年、初めて妊娠できたのですが、流産してしまいました。
結婚で県外にきたので、周りにも友達がいません。
同年代の方と、いろいろお話できたらうれしいです♪
返信=66件
※100件で過去ログに移動します。
まめ
2008/09/20 00:13
こんばんは〜
あやちさん はじめまして。
私もあやちさんと同様に原因不明の不妊です。年齢だろうなと思ってます〜
私も2回繋留流産を経験しています。不育症の検査もしてもらいましたが、異常ありませんでした
本当に、なかなか上手くいきませんね。。。
でも、あやちさん、妊娠できる体なんですよ〜!
もう少し一緒にがんばりましょ〜!
アンチエイジングなにかしてますか〜?
あやち
2008/09/20 07:54
まめさんへ♪
おはようございます。
お返事どうもありがとう^^
いろんな事お話させてもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします☆
まめさんも辛い経験されているのですね。
私は、赤ちゃんの心拍確認後の流産だったので、なかなか受け入れられず、今でも時々涙が出たりします。
でも、きっとまた赤ちゃんが来てくれると信じてマス(*^_^*)
不育症の検査されているんですね。
私も簡単なのだけ検査しましたが、問題なかったんですよ。
やはり年齢なんでしょうかね〜??
私の通っているクリニックでも、毎回のように生命力のある卵に出会っていない!って言われます(><)
私は今月(来週)41歳になります。
アンチエイジングですか〜。
ウォーキングをしているのですが、7月8月はお休みしていまいた。
そろそろ再開しようと思っているところです。
後は、食生活を気をつけるようにしています。
なるべく季節の野菜を中心に食べるようにしています。
まめさんはどんなことされていますか?
よかったら教えて下さいね^^
まめ
2008/09/20 20:38
こんばんは〜
あやちさん〜
今月、もう少しでお誕生日なんですね〜!
おめでとうございます〜〜〜〜〜
私は、8月で、43歳になったところです〜
よろしくお願いします〜
悲しい思いは無駄じゃなく、何かを与えてくれたと思いますよ〜。
だって、生命の神秘とか、命の尊さとか。授かった時、誰よりも喜ぶことが出来るし〜!
いつかべビちゃんに会えると、私も信じてます〜!
初めての妊娠が、ちょうど1年前で、去年の今頃はうれしいのと、不安で仕方なかったのです。。。
成長が止まって、ソウハ術をしたときは、生きてることの意味も見失いそうになってました〜
でも、年齢もあり、1周期あけてまたすぐ治療に戻りました
あれから、1年だな〜っと思って。いろいろあって、感慨深いです〜
生命力か〜。そうですよね〜。それしかないですかね〜。
もう、どうしたらいいんでしょー
私も、グレード、まあまあのを移植し、希望あるかな?って思ってても、ダメだった時、
グレード悪かったからかな〜? なんていわれちゃいます〜
アンチエイジングは、コエンザイムQ10と、アミノコラーゲンと、葉酸サプリですかね〜
ウオーキングされてるんですね〜!なかなか、しないといけないのはわかるんだけど、出来ません〜
体を冷やしてはいけないんですよね〜
季節の野菜も大切ですよね〜。黒い色の食べ物とかも。
都市伝説?と言われてるけど、高温期にはグレープフルーツジュースで、移植したら、パイナップルとか〜
ではまたね〜^^
あやち
2008/09/21 16:40
まめさんへ♪
こんにちは〜。
今日は1日雨が降っています。
実は来月に引越しを予定してまして、家電を新しくするのがあって、TVやパソコンなどを買いに行きました。
まめさんは、お辛い経験からちょうど1年なんですね。私は、去年の11月に初めて妊娠したので、もうすぐ1年になります。
私たちの天使ちゃん達、お空で一緒に遊んでいるかも知れないですね〜^^
きっと、私たちの下に、また、赤ちゃんが来てくれますよね!!
年齢に負けずに、信じて一緒に頑張りましょ〜ね(*^^)
まめさんは、いろいろなサプリ飲まれているんですね!
コエンザイムQ10って時々、耳にしますが、どんな感じですか?
私も、葉酸は飲んでいます。
後、クリニックで漢方を処方されていて、2年くらい飲んでいます。
まめさんは今は治療はどうされていますか?
私は7月に凍結胚移植しましたが、上手くいかず、今は充電中です。
7月8月と私的なことでいろいろあり、もう少し、心身共に充実してから、治療を再開しようと思っているんですよ〜。
まめさんはお仕事されているんですか?
私は週3日のパートをしています^^
まめ
2008/09/22 09:48
おはようございます〜
コエンザイムQ10は、小○製薬ので、カプセルに入ってる奴です。
飲んでも、何の変化も無いんですけど〜
お高いのは飲めないんで、安いのでドラッグストアなんかに売ってるので、買ってます。
漢方飲んでみたいんだけど、処方してくれないんですよね〜
出してくださいって言えば良いのかな〜?必要だったら、処方するかな〜?と思って、何も言ってないんですけどね〜
あやちさんは仕事されてるんですね〜
今は充電期間なんですか〜。
私、治療に入ったときから、仕事やめてます。パートを探したこともあるんだけど、
採卵前は、毎日診察になるから、ちょっと無理かなと。。イライラするしね〜
仕事されながらも、治療されてる人は居るんだから、
ちょっと甘えてるのかも。。です。
今は、仕事しないで、治療に専念したいです。仕事は、またいつでもできるかな〜と。
治療の方は、もうすぐ26日にお迎えになります。
私は、充電というものが出来ないです〜、あせってしまうんです。
それに、間隔をあけなくても、体は大丈夫かを先生に聞いても、大丈夫と先生は言うので。。。
今は、ホルモン補充で、内服薬と、注射してます。
注射は、毎日なんで、出かけてしてもらうのがめんどくさいんで、自己注射してます。
そうそう、ざくろジュースも飲んでて、ざくろは、エストロゲンに似た作用があるから、良いってことで。
でも、プロゲステロンを注射してる今、飲んでも良いのかなと〜
昨日、ちょっと調べてみたけどわからないんですよね〜
あと、豆乳も飲んでます〜。あはは〜
そんな事しながら、昨夜の分の内服薬、飲み忘れてました。どうしよ〜
1回分ぐらい良いかな〜。3錠だけど〜^^;
あやち
2008/09/22 22:14
まめさんへ♪
こんばんは〜。
コエンザイムQ10の説明ありがとうございます^^
今度お店に行ったら、見てみようと思います。
私も、ざくろジュースを飲んでいた時期もあったのですが、今はやめてマス(><)
住んでいる所が、いなかなので、近所のスーパーに売っていないんですよ〜。
いつも隣の市まで買いに行ってました(笑)
だんだんと面倒になっちゃって。
いろいろ試してみるんですが、継続できません(><)
まめさん、もうすぐお迎えなんですね〜!!
私も、ここ何回かは、ホルモン補充療法でお迎えしてました。
膣座薬があって、コレが何回やっても慣れないんですよ〜(><)
まめさんもありますか??
注射が自己注射で対応されているんですね!
私もクリニックまで、車で1時間半かかるので、同じく自己注射ですよ。
自己注射なんですが、夫にやってもらってます(笑)
私、痛がりの怖がりで、注射の針や血とか、まともに凝視できないんですよ〜^_^;
まめさんはそんなことないですか?
ベストな状態でお迎えにのぞんで下さいね〜!
運命の卵ちゃんに会えますように(-人-)
応援していますね☆
私は、8月から治療はお休みしているんです。
先月母を亡くしたんです。
大好きな母で、治療のことも話していて、いつもよき理解者で応援してくれてました。
今は、精神的に安定していないってわかっているので、少しの間、お休みしようと思っているんですよ。
私も、年齢のことを思うと、治療をお休みすることに不安や焦りも感じるのですが、充電期間も大切!!って思い、タイミングで頑張ってみますね(笑)
まめさん、お迎えまで、体調気をつけて下さいね♪
まめ
2008/09/23 11:17
こんにちは〜
あやちさん、今日はお休みでしょうか〜?
うちの旦那は休みなんだけど、レポートを出さないといけなく、家に居ります。
なので、昼ごはんを作らねば。めんどくさいのですが〜
大阪に住んでます。まだまだ湿度もあり、昼間はエアコンが要ります〜
あやちさんはどこに住んでるんですか〜?
そうそう、ざくろジュースは、山○養蜂場のざくろハニードリンク って言うのを、ネットで注文しました。ハチミツが入ってるから、5倍に薄めて、200ccで、124キロカロリーもあるんです〜^^;
なので、夜には飲めませんが〜
あと、ルイボスティーも、ネットで注文してますよ!
色々な情報があって、何が良いのかほんとのところ解らないのですがね。
ちょっと試したくもなりますよね!
アミノコラーゲン=内膜 なので、良いそうですよ!
あやちさんはお母様を亡くされたばっかりなんですね。
まだまだ悲しいのに、打ち明けてくれて、ありがとうございます〜。
それは、治療どころじゃないですよ〜! 心が落ち着かないとね。
休憩してる間に、妊娠ってこともありますから〜!
休憩が、良い結果になることを願います〜!
自己注射ね〜! 初めは手が震えましたよ〜
汗もだらだら出ちゃって。笑っちゃう!
もう、慣れたもんですけど。
あやちさんの旦那様すごいな〜! 旦那様にしてもらってる人、多いですよ〜
何時間もかけて病院行くの時間がもったいないですもんね〜
うちの旦那は、やっと、このごろ針やら注射してるところを見られるようになったんですよ〜。
初めのころは逃げて行ってました〜ンニャロー(怒)です。
膣座薬ありますよ〜。移植の翌日からだと思います〜
あれ、脂みたいなのが溶け出てきますよね〜
よく、漏れ出て、汚しました(**)
ティッシュをはさんでおくと、ちょっとマシです〜
そして、冷所保存になってるけど、それだと、溶けずにそのまま座薬が出てしまうから、室内に置いてます。
室内でも大丈夫、溶けませんよ〜
ではまたね〜
あやち
2008/09/23 22:30
まめさんへ♪
こんばんは〜。
今日はお休みでしたよ^^
パートの仕事は週3日で、他のパートさんと調整しているので、月水金の時もあれば、火木金とかって日もあります。
土日祝はお休みです。
日中はまだまだ暑いですね〜(><)
私は、鳥取に住んでいます。お近くですね^^
大阪、京都に親戚がいるので、時々そちら方面へは行きますよ〜!
まめさんは、本当、いろんなモノ摂取されていますね〜^^
いいモノいろいろ教えて下さいね!
今日、ドラッグストアに行って、コエンザイムQ10チェックしてみました(笑)
いろんな種類あるんですね。
DHCのを買ってみました!!
明日から早速飲んでみますね〜♪
アミノコラーゲンっていうのは、粉?なんですか?
そこのお店で見たんですが、飲み物に入れて飲むように書いてありました。
内膜にいいんですか??
私は、あまり内膜は厚くならない方なんで、試してみようかな〜〜。
よく、マカもいいって聞きますが、まめさんは飲まれてますか?
(質問ぜめでごめんなさ〜い)
そうですよね〜。
自己注射、私も一番最初だけは自分でやってみたんですよ。
手は震えるし、ヘンな汗は出てくるし、今思えば、結構ストレスでした(><)
やはり、自分の体に自分で針を刺すのって、怖いですよね。
まめさんは、すごいですよ〜!!
私、膣座薬も最初の時は、夫にお願いしてたんですよ〜(><)
いろいろお願いするんですが、夫は、あまり苦じゃないようでイヤがらずに、やってくれますね。
膣座薬って、常温に置いててOKなんですね〜。
入れる時に、フニャってならないんですか?
まめ
2008/09/24 13:46
こんにちは〜
あやちさん
まだちょっと暑いですね。
鳥取は、友達が住んでます。年賀状だけの付き合いですがね〜
さっそくコエンザイム買ったんですねDHC良いんじゃないですか〜?
アミノコラーゲンは、粉です〜。○治製薬のです。
1缶定価2500円じゃなかったですか?、安いところは1980円か、
時々、1780円になってるので、その店まで行って買ってます。
内膜にも良いし、2ヶ月ころから、お肌も変ったように思いますよ〜^^
私はカフェインレスコーヒーに溶かして、牛乳も入れて、カフェオレみたいにして飲んでます。
良かったら試してみてね〜!
マカは飲んでないです〜。なんか、男性ホルモンっぽくて。。。
飲むんだったら、先生に聞いてからのほうが良いかもですよ〜
だんな様が飲んでるところは多いみたいですけど。
うちは、旦那が飲んでみたけど、やめちゃいました〜。
膣座薬、常温では、フニャフニャではないけど、さっさと入れないと、少しべたっとなってきます〜
少しだけですよ〜。そして、おったティッシュで押さえます。
1時間ほど横になったあとでも、塊が出てくるから、
溶けないで出てくるより良いな〜と思ったんです〜。あやちさん、旦那様にしてもらってた〜?びっくりです〜!いや〜ん(@@)
26日以降何もしない予定なんで、今日、掃除洗濯に精を出してます〜
ちょっと、一気にやると疲れました〜
ではまた〜
あやち
2008/09/24 22:43
まめさんへ♪
こんばんは〜。
今日、誕生日です^^
お寿司を食べました!ケーキは前夜祭の昨日ホールを買って食べちゃいました〜(笑)
この1年は、笑顔で過ごせる日がいっぱ〜いになるといいな〜って思います(*^-^*)
アミノコラーゲン、缶に入ってました!
確か、1890円くらいだったかな。
コレって、味とかってあるんですか?
カフェオレみたいにすると、普通に飲みやすいのかな?
お肌にもいいんですね〜!!すご〜い^^
また、お店に行って見てみます。
いろいろ教えていただいてありがとうございます♪
マカのことは、来週クリニックなんで、ちょっと聞いてみます。
膣座薬、皆さん、自分でちゃんとされているんですね〜(><)
私、1回目のホルモン補充の時は、奥まで入っているのか不安で、夫にお願いしてたんですよ〜^_^;
キャ〜!恥いデス(><)
でも、何回やっても慣れませんね〜。
まめさんは、もうすぐお迎えですね!
胚盤胞での移植ですか?
私は、凍結卵が後2つあります。
ウチのクリニックでは、胚盤胞での移植にはあまり力を入れてないんですよ。
普通に4分割8分割での移植です。
移植後は、何もしたくないですよね〜!
私も、掃除はしないし、洗濯は夫にやってもらってました(笑)
まめさん、食事の用意は??
明日はお迎えに備えて、ゆったり過ごして下さいね☆
あやち
2008/09/25 18:17
まめさんへ♪
明日、お迎えですね^^
体調はいかがですか?
運命の卵ちゃんに会えますように☆
応援していますね!
今日はゆっくり休んで下さいね!
まめ
2008/09/25 22:07
こんばんは〜
あやちさん〜
お誕生日、おめでと〜!
一日遅れましたが許しておくれ〜
この一年あやちさんにとって良い一年でありますように。願ってます。
昨日、コメントしてくれて、今日もコメント入れてくれて、どうもありがとう〜
ゆっくりしてて〜とのメッセしてくれたのに〜
実は、今日、朝から京都に遊びに行ってて、ここ覗くの遅くなりました〜
あやちさんは凍結卵があと2つあるんですね〜!いいな〜。
体調充分整えて、お迎えできますね〜
明日は、胚盤胞のを2つお迎えになります。
初めは分割したものだったけど、結果が出ないんで、ここずっと、胚盤胞です。
そういう先生の方針なんでしょうかね。
病院によって、誘発、移植の方法が違いますよね。
そこがまた、調べれば調べるほど悩むところでもありますが。
とにかく、信じて頑張ってきますね〜!応援ありがと〜!
そうそう食事ね〜!
いつもはね、行く前にカレーの下ごしらえをして、あとはルーを入れるだけにして帰ってくるんだけど、
明日は旦那が外食するようなので、自分だけの簡単なものにするつもりです。
そして、2〜3日は、台所に立たないよ! 宣言をしたので、
昨日必死で、親子どんぶりの、タマゴがまだ入ってない奴と、マーボナスを作って、冷凍しました。
必死でって。。。こんな、簡単なものなんだけどサ〜
日曜日の一回ぐらいは旦那が作ってくれるかも?です
あやちさん旦那様も、お優しそうですね〜
色々協力してもらわないとね〜えへへ〜
アミノコラーゲンね、なめたら、ちょっと味するよ〜
まずーイことは無いけど、甘くないクリープみたいな〜
豆乳より、牛乳を入れて、カフェオレにしたほうが美味しかったよ〜
お肌にも良いし、試してね〜
でも、年寄りが飲んだら、胃がもたれたって〜
ではこの辺で〜
明日からしばらくコメント入れれないかもです〜
でも、出来る時覗くんで!
寒くなったね!寝冷え注意〜!
あやち
2008/09/28 22:01
まめさんへ♪
こんばんは〜。
無事にお迎えされて、今は親鳥さんでしょね〜(*^_^*)
いいイメージで、ゆったり過ごして下さいね♪
いい結果になることを祈ってます(-人-)
週末は夫とアフタ○ーンティで、キッチン用品などいろいろ買ってきました。
来月引越しなんで、荷造りしたり、買い物したり、バタバタしています。
朝晩は寒くなってきましたね〜。
お腹温かくして過ごして下さいね♪
また、調子のいい時に覗いて下さいね!
待ってます^^
まめ
2008/09/29 22:09
こんばんは〜
あやちさん お元気ですか〜?
寒くなりましたよね〜!
金曜日にお迎えできて、ゴロゴロしてました。
コタツの電気を入れて、足だけ温めてます〜
お迎えの日、グレードを聞いたんだけど、初めに聞いたのより、落ちていたんです。
融解したら、落ちたのでしょうか。
今まで、着床したことの無いグレードなんで、今回も、だめかな〜と、少し落ち込んでました。
子宮のあたりがジクジク痛いです。
腸の動きと連動してる感じもして、嫌な感じ。
でも、もう、お腹の中では、決着もついてるころだし、いまさら思っても、同じだから、あとは、判定の日まで、ゆっくりすごしますね。
お迎えの日に、落ち込んでて。
なんて、マイナス思考なんだと、自分でも嫌になったりもします。
あやちさんは、引越しの準備で忙しいですか?
色々なものを新しく出来る、チャンスですよね。
アフ○ヌー○ティーで、そろえるなんて、お洒落〜
いいな〜
あやち
2008/09/30 18:22
まめさんへ♪
こんばんは〜。
親鳥さんですね〜^^いいなぁ〜☆
こたつに入って、ヌクヌクされてますか?
グレード↓になっちゃたんですね。
そんなの気にしないで、卵ちゃんの生命力を信じましょう〜(*^_^*)
ウチのクリニックでは、グレードも教えてくれないですよ〜(笑)
卵ちゃんたちが、フカフカベットにもぐり込んでくれることを祈ってますね(-人-)
私は昨日、クリニックでした。
漢方を処方してもらってきました。
今後のことは、まだちょっと?ですが、とりあえず、引越しが終わって、ちょっと落ち着いて気持ちに余裕があれば、年内にでも、もう一度移植したいなぁって思ってるんですけどね。
あ、アミノコラーゲン買ってみましたよ〜^^
ココアに入れて牛乳入れて飲んでみました!
味も変わらないですね!!
その後、ちょっとお腹がゆる〜くなりました(><)
初めて飲んだので緊張したのかな??(笑)
温かくして過ごして下さいね〜♪
まめ
2008/10/01 21:06
こんばんは〜
あやちさん〜
ちょっと寒い日が続きましたね〜
コタツで、あったまってますよ〜
腹巻もしてま〜す。
あやちさんは、体調崩されてないですか〜?
あやちさんのクリニックは、グレード教えてくれないんですね〜
それも良いかも〜ですね〜
知れば知るほど、不安にもなるしね〜。
でも、ダメだった時、先生から、グレードだったのかもね〜と、言われるんですよ〜
気になるでしょ〜^^;
アミノコラーゲン、飲んだんですね〜。
よかった〜。
お腹ゆるくなった〜? 緊張したのか?なんて、可愛い〜!
いつお引越しなんですか〜?頑張ってね〜!
あやち
2008/10/03 09:16
まめさんへ♪
おはようございま〜す。
今日はいいお天気ですよ〜^^
朝から2回も洗濯しちゃってマス(笑)
今日はお休みなんで、引越しの荷造り頑張ろうと思ってます。
まめさんは、体調はいかがですか?
お腹の卵ちゃん達とお話されているのかなぁ〜^^
いいイメージで過ごして下さいね♪
上手くいくことを祈ってますね(-人-)☆彡
引越しは今月中旬の予定です。
夫の実家に帰るんですよ〜〜^_^;
実家の敷地内に別棟で住みます(と言っても玄関は同じで廊下でつながっているの)
キッチン、バス、トイレなどは別なんですけどね。
夫の実家は郡部で、ちょっと(かなり?)いなかなんですよ〜(><)
なので、近隣関係などが不安なんですよね。。
まめさんは別居ですか?
大阪に住んでいる私の従妹が、去年の春から不妊治療してて、先日無事に女の子を出産したんですよ。
治療している時に、友達の妊婦さんにゆで卵を作ってもらってそれをサンドイッチにして食べたら、妊娠したんだよ!って言ってたの〜。
妊婦さんが作ってくれたゆで卵には妊娠菌があるらしいですよ〜!!
週末は、片付け頑張ります!
まめさんも楽しい週末を〜〜♪♪
まめ
2008/10/05 14:11
こんにちは〜
あやちさん〜
片付けはかどってますか〜?
私は、別居ですよ〜。旦那の田舎は大阪よりだいぶ遠いので、盆と正月にしか帰りません〜
あやちさんのお引越し先、ご両親とキッチン、バス、トイレが離れてたら、良いですね〜
でも、近所づきあいが気になるっての、わかります〜
私も同じ状況なら、考えちゃうかも〜
妊婦さんに、ゆで卵作ってもらうのって、そんな状況にはなかなかならないですよね〜
妊婦さんに富士山の絵を描いてもらうってのも、聞いたことありませんか〜?
それで、友達が9ヶ月に入ったころに遊びに行くことになって、
描いてもらったことありますけど〜
もう身近に妊婦さんは居ない〜。ゆで卵は無理だ〜
明日、判定日なんですよ〜
期待、不安が半分半分です〜
自覚症状ないし〜。自分で判定しちゃおうか〜?って気分です〜
あやち
2008/10/05 18:10
まめさんへ♪
こんばんは〜。
今日は午後から雨になりました。
肌寒いです。
週末は片付けで終わりましたー(><)
荷物をダンボールに入れて、あっちこっちに運んでます。
ちょっと腰が痛くなってしまったので、ペースダウンしてやります。
1部屋がダンボールだらけですよ〜(><)
アパートには5年住んでいたのですが、二人でも、荷物ってすごーくあります。
明日が判定日なんですね〜^^
ドキドキですね〜〜!
フライング検査しちゃいたいって気持ちになりますよね〜。
でも私は、怖くてできないタイプです(笑)
朗報待ってますね(-人-)
私は今月は自己タイミングなんで、そろそろかなぁと思い、毎日排卵検査薬でチェックしているのですが、一向にその気配ナシです。
排卵検査薬も、何本も使用するじゃないですか。
日本のはお高いので、今回、外国のをネットで購入してみたんですよ〜。
妊婦さんに富士山の絵ですか!!
知らなかったです。
私の周りも妊婦さんがいないので、ちょっと無理かなぁ〜(笑)
そういう機会があったら、書いてもらいましょ〜ね^^
まめ
2008/10/08 20:28
こんばんは〜
あやちさん元気でしたか〜?
暑くなったり寒くなったりで、ちょっと頭が痛いです〜風邪気味?
今週期はタイミングなんですね〜。何日か経ってるから、もうそろそろですかね〜
良い結果になると良いですね〜!
判定まで、ドキドキで、緊張したのかあれなのか、お腹ゆるくなってました。
結果は、また今度言いますね〜
葉酸は、どこのを飲んでますか?
今まで飲んでたのが切れたんで、同じのするか、違うのにするか、考え中なんです〜
今までは、me○jiの、鉄+葉酸 で、タブレットのです。
ネイチャー○イドのにしようかな〜なんて思ってるんですが・・
そうそう、タウリンも良いって話で、栄養ドリンクも、飲んでみてください。^^
私はリポ○タンD飲んでました。1000mg入ってます〜。
採卵まで週3回ぐらいと、移植当日とに、飲んでました〜
それから、鍼に行ってましたっけ?
鍼はその昔、中国の王が、子孫繁栄のために研究させたものらしいです。
研究のために何人もの人に研究の為鍼をして、今に至るわけで、歴史が古いんですって。
中国4000年の歴史〜
やってみてね。お灸も試してみてください^^
あやち
2008/10/10 19:12
まめさんへ♪
こんばんは〜。
本当に暑かったり寒かったりですね。
今日は、夕方から雨になりました。
体調はいかがですか?
風邪などひかないように気をつけて下さいね。
そうそう、排卵検査薬が、少〜し反応してました^^
自己タイミング頑張りますね〜(笑)
葉酸は、サン●リーのを飲んでいます。
1日1錠でいいタイプのですよ。
タウリンですね〜^^
ウチはよく、しじみのお味噌汁を飲んでますよ〜!!
山陰のお隣県がしじみが有名ですし、近くの池でも取れるんですよ〜。
鍼灸もいいって言いますよね。
私は、やったことないんですよ(><)
時々、近くにある温泉の足湯に行ったり、家でもアロマを入れて足湯やってます^^
3連休ですね〜。
私は片づけ頑張ります!!
まめさんも楽しい週末を〜♪
あやち
2008/10/11 11:27
まめさんへ
こんにちは〜。
葉酸のサプリ、間違ってました〜(><)
アサ●のディアナ●ュラでした。
ごめんなさ〜い。
まめ
2008/10/15 16:27
こんにちは〜。
あやちさん〜。葉酸のサプリ、わざわざまたコメント入れてくれたんですね〜
ゴメンネ〜結局、ネイチャー○イドのにしました〜
所で、判定のこと、伸ばし伸ばしにしてましたよね。
1回は、陽性でたんですが、2回目の診察で、タイノウが見えませんでした。
いつの間にか消えてました。
病院でおしっこの検査もしたんですが、マイナスになってました。
なんで、こうスムーズにことが運ばないんでしょう?
もう嫌です〜
なんでなんでしょうか〜?先生に聞いても、はっきりしたことは、言わないし。
年齢ってことですかね。やっぱりグレードですかね。
あと1個凍結卵が残ってるんですが、次回に自然周期で戻すことになりました。
自然周期はしたことが無いんですが、今までホルモン補充で、薬漬けだったのに、大丈夫なんでしょうか?
先生には聞けませんでした。
また、リセットをまって、内膜を作り直さないと。
今回、妊娠したのは、鍼とお灸が良かったのでは?なんて思ってるんです。
こんなに早く効果は無いと思うけど、前回と違うことと言ったら、鍼、灸です。
あやちさんは足湯してるんですね。私も、近くのお風呂屋さんで、岩盤浴したりしてます。
また行こうと思います。
ではまたね。
あやちさんの朗報まってま〜す!^^
あやち
2008/10/16 11:12
まめさんへ♪
こんにちは〜。
えー、神様ってどうして意地悪なんでしょうね。
陽性が出たあと、マイナスになるなんて。。。
まめさん、どうしてー!!って気持ちでいっぱいだと思います。
いっぱい泣いて、いっぱい吐き出してね。
何もできないけど、聞くことはできるから。
何でも言ってね^^
以前の書き込みで、ふと思っていたのですが、お辛い経験って以前にもあったのでしょうか?
私は、去年の11月に初めて陽性いただいて、心拍確認後に赤ちゃんの成長が止まってました。
もうすぐ1年です。
まめさんも、私も、妊娠できたってことは事実なんですから、きっとあと一歩ですよ!!
年内にもう一度お迎え予定なんですね〜^^
きっと、その最後の凍結卵ちゃんが、運命の卵ちゃんになりますように(−人−)
今週末が引っ越しなんですよ〜。
ちょっとここへこれないかも知れませんが、また落ち着いたら来ますね〜♪
まめ
2008/10/19 20:54
こんばんは〜
あやちさん〜
お引越しは完了しましたか〜? でも、片付けとか忙しいですよね〜
もうすぐ1年ですか〜。。。。。
私も、10月が1回目の流産でした。心拍確認はなかったです。
今回が3回目となってしまいました。
そして、今日リセットとなりました。14日目が診察です。
鍼灸も、し始めないとね〜!
そうですね、妊娠できたんですから、私もまた頑張ります〜
今日、腹巻とパンツがくっついたのを買いました。
もうちょっと寒くなったらはいてみよ〜と、思ってます。
あやち
2008/10/20 22:00
まめさんへ♪
こんばんは〜。
土曜日に夫の実家に引越ししました〜。
何とか、リビングと寝室は人が住めるかなくらいになりました(笑)
一部屋は、開けていないダンボールの山になってマス(><)
これは、ぼちぼち片付けようと思ってて、見て見ぬふりしてます^^;;
まめさんは、体調はいかがですか?
化学流産?なんですかね。
鍼灸は、目に見えて効果とかわかりにくいですが、頑張っている分、きっと次に活かされると思います。
まめさんは、とっても前向きで、私も頑張らなくっちゃって元気をもらっています^^
ありがとうございます☆
おいしいものいっぱい食べて、気分転換して下さいね♪
腹巻にパンツがくっついているんですか??
そんなすぐれモノがあるんですね〜^^
勝手な想像ですが、何か可愛い〜〜♪♪
偶然ですが、私も昨日から腹巻しているんですよ〜!
高温期になったので、お腹ぬくぬくしてみました(笑)
まめ
2008/10/20 23:21
こんばんは〜
あやちさん、高温期に突入〜?
安静にしててね〜! っても、むりか〜
ダンボールの山か〜 う〜。
見てみないふりって、わかる〜〜〜
鍼・灸行きたいんですが、昨日からリセットになったので、あと3日後ぐらいからにしますね〜
効果ありますように〜。
気になることはやっとかないと〜
私も、あやちさんと交流持てて、楽しいです〜
なぐさめてもらって、うれしかった〜
近い歳の人って、あんまり居ないし〜
あやちさんって、落ち着いてる感じがするよ〜
それで、陽性反応後すぐに報告できなかったんです〜。
出て行かないといけなくなるでしょ?
1年前に、ここで知り合った人に薦められて
実はね〜ブログもやってるんですよ〜
いろんな人のやってること、教えてもらったり、勝手に見たりしてます〜
落ち込んだ時も、今回も、なぐさめてもらいました〜
あやちさん、ブログしませんか〜?
腹巻パンツの記事もあるから見てみてね〜!
↑ここ、クリックしてみて〜。私のところに飛びます。
ピンクの、腹巻パンツ写真で見れるよ〜!
あやち
2008/10/21 18:56
まめさんへ♪
こんばんは〜。
ブログ覗いてみましたよ〜♪
腹巻パンツ(笑)見ました〜!!
ぶたさんの親子?可愛い〜〜♪♪
私も今度探してみま〜す^^
ブログってしたことないので、よくわからないんですよ〜(><)
ブログ立ち上げるのって難しくなかったですか?
コメントってとこクリックしたら、コメントできるの??
質問攻撃ですみませ〜ん(笑)
まめさんは、アメリカドラマとか興味ありますか〜?
引越しして、スカ○ーに加入したので、今だけですが、全てのチャンネルが見放題なんですよ〜^^
色んなチャンネルあるんですよ〜!
私、アメリカドラマ大好きで、気になるドラマだらけで、毎日チェックが大変デス(笑)
まめ
2008/10/23 17:43
こんにちは〜
あやちさん、ブログのほうに来てくれたんですね〜
ありがとう〜〜〜
ブログ立ち上げるのは、簡単ですよ〜
PCのアドレスを入力したり、ニックネームやHNを入れるだけです〜
そして、壁紙=スキンとか、写真を貼り付けるとかは、慣れてきてからで良いと思います〜
やってみてはどうですか〜?
いろいろな人と、交流できるし、こないだの様に写真見れるから、楽しいです〜
交流したくない人のは、読み逃げもしても良いし、実際私も、ペットのジャンルは読み逃げさせてもらってます
男性や、若っかーい人は苦手だしね〜
そして、可愛いネコちゃんや、ワンコに癒されてます〜
コメントは、コメント欄に入れてね。
ブログしてない人は、名前入れないと、誰からのコメントかわからなくなりますので〜
ブログやってる人は、自動的に名前が出ます。
そこをクリックすると、その人のブログに飛べます。
ネタは皆さん治療のこと以外にも、お料理や趣味、旅行、仕事、買い物でゲットしたものなどなど。
やってみて〜!!!
私はかなり、気分転換になりました。おすすめですよ〜!
今日は、こんなことありました〜
海外ドラマは、BS写ってた時はよく見てたんですが、今は深夜にやってる、民放のしか見れません〜^^;
DVD借りてくるのめんどくさいし、見てないな〜
ちょっと気になってたのが、
4400(フォーティーフォーハンドレッド)宇宙船に誘拐された4400人の人のその後
24時間シリーズとか見てみたい〜
マイアミバイス?だったけ?はTV で少しの時期だけ。
あとは〜
昔、ビバリーヒルズ・青春白書のブランドンが好きだったな〜(遠い目・・・)
スカ○ーいいな〜!いろんなチャンネルいいな〜!
あやち
2008/10/24 21:30
まめさんへ♪
こんばんは〜。
今日もブログ覗かせてもらいました〜^^
湯たんぽ、とってもかわいいですね〜〜♪
あんなかわいいのがあるなんて!
私も去年、湯たんぽデビュー〜したんですよ!!
我が家のは、ドラッグストアで買った「湯たぽ○」です。
電子レンジで温めて使うタイプのなんですよ。
かわいいとは程遠いタイプのです(><)
まめさんは冷え性ですか?
私は、冷え性もあるけど、寒がりなんです(><)
寒いのが苦手。
これからの季節、温かくして、快適に過ごしたいですよね♪♪
腹巻してお腹温めていたけど、リセットしてしまいました〜(><)
来週、クリニックに行ってきます。
ブログの説明いろいろありがとうございます!
もう少し落ち着いたら、やってみたいデス。
その時はまた教えて下さいね^^
「4400」おもしろいですよ〜!
セカンドシーズンまで見てます!!
謎がいっぱいです(笑)
ヒーローズやスパナチュもオススメですよ^^
週末は法事があって、親戚のところで1泊です。
まめさんも楽しい週末を〜☆
まめ
2008/10/26 17:16
こんにちは〜
あやちさん
法事の方は終わりましたか?
ご苦労様です。親戚の人にも会えました?
湯たんぽ、電子レンジで温めて使うタイプも、エコで良いな〜なんて思ってました〜
私、冷え性かな〜?あやちさんは?
あし先が冷えると、なかなか温まってこないです。
お腹、お尻も冷たくなってるしね
お風呂につからないといけないって言われました。
そして、体の中から熱を出さないといけないって。
だから、ヒーターや、コタツに入るのも、ずっとじゃなく
体操、運動などして、自分の体を燃やしてエネルギーを出しなさいと言うことでした。
言われても、なかなかやらないんですがね〜
今日は暖かいものを、キムチ鍋にします〜♪
あやち
2008/10/28 19:33
まめさんへ♪
こんばんは〜。
朝晩寒くなってきましたね。
昨日からタートルのセーター着ています!
首がスースーするのが好きじゃないので、一度タートルのセーターとか着ちゃうと、もう春まで、ず〜〜っと首ありの服になります(笑)
週末は法事でした〜。
叔母の法事だったのですが(母の妹)、母が亡くなった10日後に叔母も亡くなったので、母の事も思い出されて、涙が出てしまいました。
従妹たちにも会って、いろいろ話ができました〜。
まめさんは、今周期の移植ですよね。
体調も順調ですか?
あ、クリニックに行ってきました!
私も、移植に向けてスタートです^^
今日から、プラノバールを飲みます。
一度、リセットかけてからの移植になるので、順調にいけば11月終わり頃にお迎え予定です♪
一緒に卒業しましょ〜ね☆
近所のスーパーに腹巻パンツを見に行ったのですが、やはり、いなかにはないですよ〜〜(><)
毛糸のパンツはありました〜!!
私も、どちらかと言えば冷え性です。足が冷えますね。
冬はいつもタイツに靴下はいてます^^;;
体操や運動しないといけないんですよね〜。
もう、しばらくウォーキングさぼってるので、少し落ち着いてきたので、仕事が休みの日はちょっと歩いてみようかなぁ。。。
これからの季節、キムチ鍋いいですね〜^^
冬はお鍋ですよね!!
まめ
2008/10/29 22:20
こんばんは〜
あやちさん〜
もうタートルネック着てるんですか〜?確かに、1回着たら離せなくなるけどね〜
法事、お疲れ様でした。叔母さまも続けてお亡くなりになったんですね〜
従姉妹さんと再会して、お話も沢山あったんでしょうね〜
こないだね、友達の赤ちゃんを見に行ったんです
もうすぐ3ヶ月になる女の子で、小さく生まれたから、まだ4.5キロしかなくて。
ほんともう可愛かったんです〜
やっぱり、欲しい〜!と思っちゃいました〜
イオンモールに行ったら、子供ずれの親子ばっかりで、しかも、友達の子供ぐらい、3ヶ月ぐらいの赤ちゃんばっかり・・・
私の目が、見つけやすくなってるのかも知れないですけど、
赤ちゃんばっかり、気になってしまいます。
羨ましいのがあるんだと思うけど。
意識しないでも、ちょっと落ち込んでしまいました。
今は大丈夫ですけどね〜
なので、チャンスがあればまたがんばろーと思うのです!
11月1日に、診察です。
ホルモン補充してないから、内膜どうなってるんだろー?と、心配です〜
あんまり採血もしてくれないしね〜!
今日は、岩盤浴行ってきました〜
あやちさんウオーキング再開しました〜?
私、歩くの嫌いなんですよね〜。なんか、良い方法ないかな〜?
あやち
2008/10/30 14:14
まめさんへ♪
こんにちは〜。
今日は仕事がお休みなんで、歩こうかなぁ〜なんて思っていたのですが、風が強くて寒かったので、断念してます(><)
引越しして10日が過ぎました。
住所変更の届けなどで、電話したり、銀行や郵便局に行ったりと、結構やる事がありました〜。
そうそう、近所に挨拶に行ったのですが、ある方が、「お勤めしているの〜?」とか、「昨日は車があったね〜」って(><)
ひぇ〜!!チェックされてる〜〜^^;;コワイわ。
夫の実家はとっても田舎なので、ご近所関係とかがとっても憂鬱デス。
私も、スーパーとかで小さい子、連れている人がいると、何気に見ちゃってますよ〜。
やっぱり、羨ましいなって気持ちが大きいのでしょうかね(><)
3か月の赤ちゃんですか〜^^
ぷよぷよでカワイイですよね〜〜!
あ、私も先月1歳になったばかりの男の子と会ったんですが、おもちゃにして遊んでしまいました〜(笑)
ほっぺたムギューってたこ焼き作ったり、くちびるもたこみたいにとんがらかしたりしちゃいました〜〜!!
私ね、夫の実家に帰るときは、子供も一緒に帰りたかったですね。
すっごい田舎なんで(何度も強調してすみません(笑))子供がいれば、この生活も何とかやっていけるかなって思っていたところがあったんですよ〜。
本当、上手くいかないですね。
あ〜、何かネガネガでごめんね〜。
まめさんは、土曜日が診察なんですね〜。
今回は自然周期なんですか?
私はここ数回は、ずっとホルモン補充です。
移植2日前から膣座薬があるのですが、コレが何回やっても苦手デス。
でも頑張りますよ〜!!
内膜いい感じになっているといいですね〜^^
まめ
2008/11/03 14:37
こんにちは〜
あやちさん〜
引越し先の、ご近所さん、初めは色々せんさくして来るでしょうね〜
何か言われるの目に見えてる〜。負けないでね〜!
子供と一緒に帰りたかったって、解ります。
同じ立場だったら、そう思うもん。
ネガになっても仕方ないよ。吐き出してね〜!
やっぱりブログが良いよ。おんなじこと思ってる人、いると思うよ!
今度ね、夏に出産した友達のおうちに遊びに行くんだけど、もう一人夏に生まれた子と、3歳になったばっかの子と。
3人の子供と、2人のママと会うんです。
もう一人未婚の友達と行くからまだ耐えれるけど。
ママトークになったら、居場所なくなる〜
不妊治療してない人には、言えないから〜。この辛さ。
ところで、診察行ってきました。ホルモン補充してないから、卵胞もまだ小さいし、内膜なんか、測ってもくれなかったんですよ〜
また、行かなくてはなりません。
こんなんで、戻せるんでしょうか。
戻した後も、大丈夫なのかな〜
妊娠率は、補充期と、自然周期と、差はないそうですよ。
では、ますます、なぜ、自然周期なのかわかりません。
先生はベストを考えてくれてるから、付いて行きますけどね。
私も、ずっと、ホルモン補充でした。
膣座薬、流れ出る感じが嫌だけどね。無かったら、これまた不安ね〜
あやち
2008/11/04 13:58
まめさんへ☆
こんにちは^^
連休はいかがでした?
1日に夫とお隣県の温泉に1泊してきました〜♪
行くまでにある神社やお寺を巡って、赤ちゃんとのご縁があるように祈ってきました!
温泉気持ちよかったデス^^
お料理もおいしくって、ウマウマ〜満足でした!
リフレッシュしてきましたよ〜♪
今度、3人の子供と、2人のママと会うんですか〜。
ママトーク、キツイですよね〜。
私も、以前、夫の友達が出産されて、赤ちゃんを見に、もう一人の夫の友達家族(夫婦と子供2人)と行ったんですが、すっごーーーーい辛かったです。
ママトーク炸裂だし、私の友人じゃないから居場所がないっていうか、帰りの車の中で大泣きでした〜(><)
夫の友人との集まりがあっても、二度と私は行かない!!って決めてマス(笑)
私、結構頑固なんですよ〜(笑)
本当、この治療している人じゃないと、私たちの気持ちってわからないですよね。。
診察お疲れさまでした!
移植まで、もう少しかかりそうですね。
ウチのクリニックの先生も、私がなかなか妊娠できないから、毎回、少〜しやり方を変えられているように思います。
これがいい!!っていうものが、はっきりあるならいいのですけどね〜。
先生を信じてお願いするしかないから仕方ないですよね。
頑張りすぎないで、行きましょ〜(^-^)/
あ、ブログのぞかせてもらいましたよ〜^^
お香で、ざくろの香りなんてあるんですね〜♪♪
あ〜匂ってみたい〜!!
まめ
2008/11/06 23:25
こんばんは〜
あやちさん〜
一泊温泉旅行いいな〜〜〜〜〜
赤ちゃんとの、ご縁がありますように!
う〜。羨ましいよ〜。連休は、映画行ったぐらいで、後は引きこもりでした〜!
ブログ見てくれたんですね〜!ざくろの香りね〜。甘酸っぱい香りでした〜。
子宝によさそうでしょ〜。
後、あっちにも書いたけど、沈香ってのもお寺のにおいがして、落ち着く感じでした。
今度、探してみてね〜
旦那様のお友達のあかちゃんですか〜。
いやいや〜それは〜。考えただけでも、オエ〜です〜。
良く行きましたね〜☆ほんと、それは2度と行きたくないですよ〜
うんうん。
今日、3人の子供と、2人のママに会ってきました〜
友達だけど、少し辛かった〜
やっぱ、ママトークはありました〜。
でも、妊娠したよ〜っとの報告もらった時よりマシだったかな〜
その報告の時は、泣けたな〜
赤ちゃんは、可愛いからね〜
だけど、何で私には〜なんて思いがち。。。
友達だけど、治療のことは言えなかったな〜。。。
赤ちゃん抱っこして、パワーもらってきたつもり〜!
頑張りすぎないで。。。て、ありがとう〜。そうですよね〜
あやち
2008/11/08 15:57
まめさんへ☆
こんにちは〜。
今日は寒いですよー。朝は小雨が降っていたけど、今は止んでますが1日中強風ですよ。
午前中、友達がボランティアのバザーやっていて、そのお手伝いに行ってきました。
不用品をバザーで売っているんですが、どれもとってもお安い金額なので、お手伝いしないといけないのに、つい、物色してました〜(笑)
帰ってから、荷物の片付けしてます。
(くたびれたので、今は休憩タイムです^^)
ダンボールだらけの部屋を何とかしないといけないんだけど、無理〜〜〜(><)
何をどうすればいいのでしょうかね〜。。。
とりあえず、ホットカーペットを出して、ソファーの前に敷いて、温かくしてみました♪
ぬくぬく、ゴロゴロできるぅ〜〜^^
その後クリニックは行かれました?
私は来週行く予定です。移植の日も決まるかも知れません^^
では〜まめさんも楽しい週末を〜♪♪
まめ
2008/11/10 10:14
おはようございます〜
あやちさん〜
今日も寒いです〜。
コタツに入ってても、お尻が冷えますな〜
ホットカーペットのスイッチ、私も入れよう〜
こう寒くなってくると、洗濯物がすっきり乾かないですね〜
それで、1日ドヨーンな気分〜
バザーのお手伝い、お疲れ様です〜!
楽しそう〜!何か良いものゲットしました?
でも、なんだか、苦労もありそうですね〜
要らない服など、いっぱいあるから、やってみたいけど、なかなか機会がないですわ〜
診察に、何回か行きました〜
卵胞がなかなか大きくならないので、排卵の時期が、わかりづらく、
排卵チェッカーを2個わたされて、
家で、してみてくださいとのことです。
明日火曜日に、午前午後と、2回します。そして水曜日に再診です。
火曜日にチェッカー使って、排卵してしまってたら、どうなるんでしょう〜?
聞いてなかった〜。ので、そういう時は電話で確認ですよね〜。
もし、排卵してたら、電話してみっかな〜と。
水曜日で、D25ですよ〜。たぶん、木曜日が、移植になるかな〜?
でもね、うちのクリニック、あんまり採血してくれないんですう〜
ホルモン値見て欲しい〜
内膜が、全てを語るって感じかな〜?
それが少し、不安と言うか、不満と言うか・・・
あやちさんも、もうすぐ日が決まるみたいですね〜
内膜ふわふわの為、何か食べてるものあります〜?
アミノコラーゲン、お肌の感じはどうですか〜?
あやち
2008/11/11 13:04
☆まめさん☆
こんにちは〜。
先週末からず〜っとお天気がよくなくて、おまけに、すっごく寒くて、気分までどんより〜デス。
やっぱり、お日様ってすっごいパワーありますよね〜(*^^*)
山陽側がうらやましいデス。
洗濯物が乾かないですよね〜(><)
ここでは、乾燥機は必需品です!!冬場はほぼ毎日乾燥機してます。大活躍ですよ〜(笑)
昨日、リセットしたんですよ〜。
クリニックに行ってきました。
移植は26日に決まりました〜^^卵ちゃんとの再会が楽しみデス♪
フカフカ内膜ですよね〜。
私は、今までもあまりフカフカベットにならないんですよ〜。だいたい9〜11ミリくらいの間なんです。
まめさんはどうですか?
食べ物も特に気にして食べてないんですが、ネバネバ系の納豆や長いもなどを食べてます。
効果あるかな??
まめさんのオススメの食べ物あったら、また教えてね。
アミノコラーゲンは、まめさんに教えてもらって飲み始めたけど、まだ全然、変わりないって感じです(+_+)
でも、きっとそのうちピチピチお肌??になるかなぁ〜〜(笑)
排卵チェッカーどうでした?今週木曜日が移植なの〜??
無事に移植できますように(−人−)
ウチのクリニックもあまり採血もないし、先生が多くを語らないので、私は結構お任せしてる。
先生との性格は合わないけど技術は◎みたいな^^;;
以前は、そんな先生と合わないから転院も考えたりしたこともあったんだけどね〜。
そうそう、この間ね、朝ゴミを出しに行ったんですが、
ちょうど、おじいさんもゴミを出していて、いきなり、「あんたどこの姉ちゃんや?」って!
イヤな言い方でしょ〜。ホントこの超田舎カンベンして〜!!デス。
ちなみに、おじいさんの質問には答えずに、無視して帰ったよ〜^^;
当分、ゴミ出しは夫に行ってもらいます(笑)
まめ
2008/11/12 14:46
こんにちは〜
あやちさん〜
今日はちょっと、天気が良いですね〜
今日、クリニックに行ってきました。
昨日、排卵チェッカーして真っ白。
それ持って、今日ね。卵も、14ミリと小さく、内膜も、7.8ミリ〜
明日も、チェッカーを自宅でして、金曜日再診です〜
まだまだですな〜。日曜になってしまうよ〜!
木曜日ぐらい?なんて書いたけど、ちがってた。ゴメン〜
あやちさん、9〜11だと、同じぐらいです〜
もうちょっと〜っと言いたいところも、同じです〜(^^)
なんかね〜何が良いのかね〜!?
私も、食べ物に気を使ってないですね〜。好きなもの食べて、たんぱく質多くしてるかな〜。ぐらいです。
近所のおじいさん、失礼な言い方だったの?
まぁ、姉ちゃんって言われたら、むーっだけどね〜^^;
「○○家の嫁です。よろしく〜」とか言ったらだめ?
また違うこと聞いてくるかな〜?
歳とったら、思ったことをすぐ口にしてしまうからね〜。困ったもんで。
こんなこと聞いたら、嫌かな〜・・なんて、ちっとも考えないからね〜!
無視したったんですね〜。それが良いかもね〜!
あやち
2008/11/14 09:50
◇まめさん◇
おはようございま〜す。
昨日から、やっといいお天気になってきました^^
昨日、一昨日と仕事だったので、洗濯物を家干ししてたけど、今日はバンバンに外に干せま〜す!
さっき、1回目の洗濯物干して、今2回目洗濯中デス〜(笑)
今日通院なんですね〜。
卵ちゃん、そろそろですか??
まめさんのクリニックは、日曜でも診てもらえるんですね〜。
ウチは、基本的には日・祝はお休みみたいです。
移植日、決まるといいですね^^
私の方はプレマリンを飲み始めました。
最初は1日に1錠なんだけど、だんだんと飲む量がふえていきます。
間違わないようにしなくっちゃ!!
今ね〜我が家のシクラメンやシャコバが花盛りなんですよ♪♪
子宝草もあるんですが、今年の冬に植えて4年目にして花が咲いたんですよ〜^^
花は、紫の薄〜〜〜いような色で、う〜ん?コレって花??みたいなジミ〜な感じでした^^;;
花や緑があると落ち着きますよね。
アパートの時は、ベランダガーデニングに凝っていてあれこれ植えてました。
チューリップの球根を引越ししてから植えよう植えようと思ってて、すっかり忘れてました(>_<)
まだ大丈夫ですよね!明日植えようと思います♪
あ、ゴミ捨ておじさんのことを義母に言ったんですよ。
「○○のおっさんだ」って誰かすぐわかったようです!
ゴミ出しの日に、1時間くらいゴミ捨て場の近くをウロウロされる方のようです^^;
私が「ちょっとこわくて無視った!」って言ったら、「無視していいよ」って。有名?なおじいさんでした。。
では〜まめさんも楽しい週末を〜♪
のりりん
2008/11/14 10:16
はじめまして のりりんといいます。
あやちさん、まめさんよろしくお願いします。
九州在住ですが、結婚して違う県にきて友達いなくてよくこの掲示板をみてます。
40歳で治療暦は4年くらいです。最初旦那が治療に反対していたのでできなかったのですが、今は協力してくれてます。地元の不妊治療の病院で3回顕微授精しましたが、まったく妊娠反応なく、北九州の有名病院に転院し、1回目で妊娠、ヤッターと思っていたら、7週で流産、2回目妊娠できず、最近3回目の移植をして妊娠できず。最近は採卵できる卵の数も減ってきていつまで治療できるか?妊娠できるかとっても不安な日々をすごしてます。
そんなとき、お隣さんも出産され、なかなか赤ちゃんができないと私に愚痴っていた斜め前の家のおくさんもお腹がおおきいことに今朝きづいてショック、昔はこれくらいのことで泣いてたりしたけど涙はでません。でも、くらーくなってます。
旦那は子供いなくてもいいんじゃない。ふたりなかよくやっていけばと昨晩いってました。確かにそうなんですが、赤ちゃんほしいです。
こんな私ですがよろしくお願いします。
あやち
2008/11/14 11:56
☆のりりんさん☆
こんにちは〜。初めまして!
遊びに来ていただけて、とってもうれしいです^^
こちらこそ、よろしくお願いします。
のりりんさんもお辛い経験されているんですね。
私も、1度妊娠しましたが継続できませんでした。
本当に、今後妊娠できるのかなぁって不安ですよ。
のりりんさんも、いっぱいグチって下さいね〜!
ネガネガになる時もありますが、マイペースで行きましょ〜^^
北九州の有名な病院に通われているんですね。
どんな感じなんですか?移植する前の通院って、何度くらい行かれるんですか?
何か、質問ばかりしちゃってますね〜^^;;
どうぞよろしくお願いします☆
まめ
2008/11/15 18:15
こんばんは〜
あやちさん〜
こないだ、書き方で、誤解をさせてしまったけど、
日曜日は、代理の先生で、採卵、移植などはしないです〜
代理の先生なんで、診察と、注射だけね〜
今日も、クリニック行ってきました〜!
卵胞18ミリまで、育ってました。このくらいだと、採卵できるよね?笑
まだ、排卵してなくて、明日、排卵チェッカーをし、そして月曜に再診です〜
んん〜長い〜!
化学流産のすぐ後だからですかね〜!?
まあ、なんとか、来週中かな〜?ホルモン補充じゃないので、今日の内膜10.8でした〜まぁまぁ?
いつもそのくらいだもん〜。。。
あやちさんガーデニングは良いよね〜。緑があると、癒される〜
チューリップ、植えましたか〜?(^^)
サボテンが花盛りなんですね〜!いいな〜。
シクラメンって、育てるの難しくないですか〜?
子宝草、花咲くの〜?
ブログのほうでも、花咲いてる人、見たこと無いよ〜!
ああー。見たいわ〜!ここに写真貼り付けできれば良いのにね〜。
私もね〜、ガーデニングってほどでもないけど、今は、食べれる葉っぱもの、育ててます〜。
つんできて、サラダにね〜。
夏は、キュウリと、ゴーヤと、トマトでした〜。
あ、ゴミ捨ておじさん、無視って良かったんですね〜
ゴミ捨て場、1時間も、ウロウロすんなよな〜。嫌ですね〜!
まえ、眠れない夏の夜、3時ごろだったと思うんだけど、
ベランダに出てたら、シャカシャカ音すんの。
何かな?って見たら、家の前の文化住宅の爺さんが、
どっかから、捨てたゴミ袋、担いで持って帰ってる音だった〜
おお〜こわ〜。絶対前日に捨てたらあかん〜。
プレマリンね〜。間違えそう〜?
内膜育てよ〜!
のりりんさん〜
はじめまして。
のりりんさんも、お辛い経験されてるんですね〜。
でも、妊娠できるってことだし、前向きに、後悔しないよう頑張りましょ〜!
旦那様、優しいじゃないですか〜。2人仲良くやっていけば。だなんて。
私、まだ言ってもらってません。
ここに、ぐちって、すっきりしましょうね〜
これからも、よろしくお願いします〜☆
あやち
2008/11/16 20:19
◇まめさん◇
こんばんは〜。
今日は1日雨でした。明日から寒くなるみたいです。
お互い、お迎え前なので、風邪ひかないように気をつけましょうね^^
連日の通院お疲れ様で〜す。
内膜もいい感じになってきてますね!!
いよいよお迎えになりそうですね〜☆
昨日、やっとチューリップ植えましたよ〜♪
赤と黄色の2種類です。
やっぱり春は、チューリップがないとね〜^^
後、大きく育って鉢が小さくなっている子達を大きい鉢に移植したりしました。
子宝草の花って、なかなか咲かないみたいですよ。
植えてから5〜6年くらいかかるようです。
シクラメンは、温度調節が難しいですよね〜。
うちのシクラメンは、夏くらいにダニがついちゃって、消毒したりしたけど、なかなか完治しないの〜。
でも、今年は早くから花を咲かせました^^
つぼみもたくさんつけてくれているんですよ〜♪
食べれる葉っぱものもいいですよね〜^^
ミニトマトやピーマンやなすなんて、取っても取ってもいっぱ〜いなりますよね!
職場でも、花壇があって、そこで食べれる葉っぱもの作っています(笑)
夏は、オクラやいんげん豆やピーマンを植えて、毎日収穫してました^^
ピーマンは今でも取れますよ〜!!
今日からプレマリン増量になりました〜^^
ふかふか内膜〜〜!頑張ります〜☆
のりりん
2008/11/17 14:18
あやちさん、まめさんに暖かくむかえていただきうれしいです。今回6回めの撃沈で、こころも沈みがちだったので、ここで愚痴らせてください。
今日はじめて不妊治療の助成金申請してきました。母子手帳をもらうところと一緒のなでいつかここに私ももらいにこれるのかなとまた不安になってしまいました。またネガテイブになってしまった。
まめさん
排卵してましたか〜?私もこの前自然周期戻しでなかなか排卵してくれなくて、毎日、内診と尿チェックをもっていくのが大変でした。
なかなか思うようにならないと心配ですよね。
うちの旦那は別に子供はいてもいなくてもって思っているみたいだけど、私がほしいというので仕方なくって感じです。でも、こんなに妊娠しなくて夜になるともう私子供うめないのかもしれないと愚痴ったら、そんなにマイナス思考だからできないんだ。といわれました。
不妊治療が
こんなに思うとおりにいかないなんてフーです。
うちの家庭菜園にスナップエンドウ、大根、水菜、ほうれん草がうえてあります。そだってくれるといいけど。
あやちさん
北九州の病院は患者さん多いですよ。日本、海外からもきてらっしゃいます。年齢も40代のかたも多くその点は安心かな。でも、先生もスタッフも患者さんが多すぎて一人一人の患者さんにケアしてくれてない感じはあります。以前のところはよく話をきいてくれていたので・・。でも、ここが最後の砦とおもい、信じていくしかない考えてます。
初診時に全部検査してしまえば、卵管造影も遠距離のかたはその日にしてくれます。旦那さんも一緒だったら精子も凍結されてあとは旦那さんはこなくてもいいようになります。あとは地元の産婦人科で排卵誘発、モニターしてもらって、電話、メールで報告して、採卵まで来なくていいですよ。ただ、1日がかりになります。
あやち
2008/11/19 10:56
こんにちは〜。
昨夜から寒いです〜〜。
◇まめさん◇
そろそろ移植でしょうか〜??
温かくして過ごして下さいね〜♪
◇のりりんさん◇
北九州の病院は、やはり多いんですね。
私の通っているクリニックも、県外からも多くの方がこられていると思います。
院長とは、あいさつくらいしか話はしません。
私は、どちらかと言うと話も聞いてほしいタイプなので、院長とは合わないと思っています。
でも、技術は信じているし、院長はこんな人〜と思っているので(そう思えるようになったのは最近です)
内面的なケアは女性外来や他のスタッフにフォローしてもらっているんですよ。
いろんな事を考えてネガネガになることもありますが、
きっと次は笑顔になれると信じましょ〜^−^
まめ
2008/11/20 18:53
こんばんは〜
あやちさん
薬増量で、ますますフカフカベッド作り中ですね〜!
ここんとこ寒いよね〜!風邪ひかないでね〜!
職場でオクラとか、育ててたんだ〜。なんだか、アットホームだわ〜
ピーマン今でも取れるって、素晴らしい〜
来年私も、ピーマンに挑戦しよ〜っと!
そうそう、17日に、hcg打たれて、排卵しました〜。
そして、22日にお迎えに決まりました〜
内膜はあんまり測ってくれなくて、最終的に10.8だったと思う〜
まあ、いいか〜。
あやちさんと、近い日になりましたね〜。もしや、一緒かも〜、なんて、途中思ってたけど〜。
頑張りましょ〜ね〜
のりりんさん〜
北九州の有名な病院といったら、セ○トですか?
違ったらごめんなさい〜
私も、旦那にマイナス思考だから〜と言われた事あります〜
出来ないんだ、までは言わなかったけど、そんな感じ〜
マイナス思考で、ウジウジしちゃいますよ〜。
誰と比べるわけでもないけど、比べるものでもないけど、何で私は〜ってね〜。
辛い時の方が多い気がするけど、今ここではやめれないから〜。
頑張りましょーね〜!
のりりん
2008/11/20 21:21
まめさん
そうです。その病院です。遠距離なので新幹線でいきますが、行くのは採卵時と移植時だけなのでそこまで苦痛を感じませんが、地元の婦人科に排卵誘発や、内診や検査を紹介されて、妊婦さんにまみれて待つのがつらーい。
なかなかマイナス思考はなおりませんが、旦那がいてくれるだけで幸せかな?
こんど22日に移植なんですね。無事着床してくれるといいですね。卵ちゃんたち無事そだってますように。
あやちさん
今は苦労してますが、こんな日々もあったねと思い出せるようになるといいですね。
タイミン法で子供を授かった義姉はよく無神経なことをいうのでストレスです。何年も子供できなくて、同じ苦労してきたはずなのに・・。彼女は高度医療までしてないので、顕微授精している私に双子とか3つ子とか生まれたら、うちに1人ちょうだい。だって!!信じられないと心でおもい。返事はしなかったです。無神経。今二人目をがんばっているとか話してたけどもうきけませんでした。
またぐちってごめん
あやち
2008/11/21 13:30
こんにちは〜。
◇まめさん◇
ほ〜んと、ここ2〜3日寒いですー。
一昨日は、雪がぱらぱらと降りましたよ。
明日がお迎えなんですね〜^^
まめさんと同じ時期に親鳥さんできて、うれしいです♪
運命の卵ちゃんとの再会になりますように☆
私の方は昨日クリニックでした。
内膜は計ってくれなかったのでわかりませ〜ん。
移植までもう少しあるからかな。
移植当日にも最終チェックがあるので、その時はよ〜く見ておきます。
月曜から座薬になります〜〜。ベビちゃんの大好物だから頑張ります(笑)
ウチの職場は、アットホームですよ〜♪
人数も少ないし、女性はみんなパート職員で立場も一緒だから話やすいです。
私が一番年齢が下なので、人生の先輩達にいろいろと教えてもらっています(^^ゞ
まめさ〜ん、明日応援していますね!!
◇のりりんさん◇
寒いですね〜。
義姉さん、ちょっと無神経ですね。そんな言葉は無視して正解ですよ〜!!
よくわかりませんが、同じように治療し、苦労して授かって、産んじゃったら、とにかく万歳!!っていうのは悲しくなりますよね。
今までのいろんな思いは忘れてしまうのでしょうかね〜。
今日は今から美容院に行ってきま〜す^^
最近、ずっとストレート系なので、パーマかけようかなと思ってます。
リフレッシュしてきま〜す。
明日から3連休ですね!みなさん、楽しいお休みを〜♪
まめ
2008/11/24 23:37
こんばんは〜
のりりんさん〜
私の友達も、私が治療してるの知ってるのに、おんなじこと言いますよ
やっぱり、その子も、タイミングで、授かってます。
私達の気持ちは、経験者しかわからないのかも・・・ですね。
私の場合、友達だから、会わないでおけるけど、
義姉さんだと、喧嘩も、出来ないし、言いたいこと我慢しちゃいますよね〜。
皆さん、3連休はどうでしたか〜?
私は、22日に移植して来ました。
そして、連休中はずっと安静にしてましたよ〜
旦那がご飯作ってくれてましたよ〜
トイレ、ご飯以外は、ゴロゴロしてました〜。
今頃はもう、決着がついてるのかな〜?
今回は、膣座薬がなく、楽は楽だけどね〜
あやちさんは、パーマはどうですか?
そして、移植、もうすぐですね〜^^
あやち
2008/11/26 22:00
まめさんへ
こんばんは^^
移植お疲れさまでした!
お姫さま生活ですね〜。ご主人やさしいな〜^^
ご飯は何を作ってくれました?
ウチは今日は夫が、「親子丼」作ってくれました♪
私も今日、11分割の卵ちゃんを移植してきました☆
明日も仕事なので、なかなかゴロゴロはできませんが、
なるべく、ゆっくり過ごそうと思っています。
卵ちゃんの生命力を信じるだけです☆
まめ
2008/11/27 16:03
こんばんは〜
あやちさん〜
お迎えお疲れ様でした〜。無事お迎え出来てよかったです〜
ご主人様 優しいですね〜♪
うちも、丼系でした。他人丼でした〜笑 親子ではなく他人〜
後は、タマゴちゃんの生命力ですね〜。同じ思いです〜。
のりりん
2008/11/28 10:26
まめさん
胚移植は1つ?2つ?
体調はいかがですか?私は妊娠できたときは胸がはりましたよ。胸やけはいつもあります。
お姫様生活いいですねー。
私なんか移植後、旦那は厳しくて普段どおりしてていいといわれ、走りはしないけど、歩き回ってます。これがいけないのかしら?
ご飯をつくってくれる旦那さんいいないいな。
幸せですね〜。
あやちさん
あやちさんも母鳥生活なのですね。
こちらの旦那さんも親子丼なんていいですね。
わたしも食べたーい。
お仕事で安静にはできないとのことですが、私も普段どおりしてますよ。
11分割まですすんだ卵ちゃんって優秀じゃないですか、この卵が運命の卵でありますように。
あやち
2008/11/29 12:46
○まめさん○
こんにちは〜。
体調はいかがですか〜?
今日はゴロゴロしてま〜す^^
週末はDVD見て過ごします♪
友達に「ハケンの品○」のDVDを貸してもらったので見ています。
結構笑えます^^
ヌクヌクで過ごして下さいね!
○のりりんさん○
応援ありがとうございます^^
11分割での移植は初めてなんですよ〜。
今までは、4〜8分割でした。
クリニックでも、移植後も普段と同じように過ごしていいですからね〜と言われます。
難しいけど、あまり考えないで、ストレスためないのが一番ですよね!
では〜楽しい週末を〜♪
まめ
2008/12/01 17:10
こんにちは〜
あやちさん、のりりんさん
判定日前にして、生理が来てしまいました。
自然周期だと、あるかな?って思ってたら、来てしまいました。
この周期、体温をまじめに測ってたら、がくっと下がってね〜!
あれー なんて思ってたらね〜
なんと悲しい〜
明日、判定の予約日なんで、病院は行ってきますけどね〜
今後のこととかね。
年内採卵はギリギリできるけど、どうしようか〜
なんて、思ってるんですよ〜。
私、今年、採卵3回したんで。
来年になると、助成金もおりるしね〜
あやちさんは、上手く着床しますように! 願ってます〜!
あやち
2008/12/02 17:45
こんにちは〜^^
○まめさん○
え〜生理きちゃったんですかー(><)
残念です(涙)
いっぱい好きなことして発散して下さいね!
体温って、すごいですよね。
私も、毎朝、ドキドキしながら体温測っています。
36.7〜8をウロウロって感じです。
体の変化も何もないんですよね〜。
陽性判定もらえた時は、少し胸が張っていたんですが、そういうのも一切ナシです。うーん(--;)
でも、卵ちゃんを信じて過ごしますね(−人−)
のりりん
2008/12/03 22:47
寒くなりましたね。
旦那とくだらないことで口げんかしました。
旦那は人にものを教えるのが下手で、一言いやみまでいうんです。それで、学生時代あなたからテニスならうのがいやだったこと思い出した。と言い返したら、すごい反撃。もう、口もききません。
ふう〜遠くに嫁にきて子供いない私にはあなたしかいないのに・・。
まめさん
ショックですよね。
ゆっくりされてください。
私もいつ子供抱けるのか?不安をもちつづけて治療してます。妊娠する人はするのにね。
私も貯金が底がみえだしたのであせってます。
私の市は1回につき10万助成されますが、5回までとなってます。年がかわると利用できるの?
あやちさん
毎日どきどきですよね。
もう、あとは神様しだい。
妊娠の初期症状は人によって、妊娠によって違うらしいからまだわかりませんよー。11分割ちゃんだし。
あやち
2008/12/05 13:36
こんにちは〜。
週末寒くなるようですねー。雪マークでした(><)
明日が車の車検なんで、スノータイヤにしてもらいます。
◇のりりんさん◇
旦那さまとのケンカは終結されました?
私も、結婚で県外の夫のところに来たので、のりりんさんの気持ちわかりますよ。
県外にポ〜ンっと来て、なかなか知り合いなんてできないし、旦那さましか頼る人がいない気持ち、もう少しわかってほしいですよね〜。
私の県の助成金は1回目が15万、2回目が10万です。同じく期間は5年間です。
来年が5年目になるんですよ〜(--;)
市からも年1回ですが、10万の助成があります。
私の所は恵まれていますね。
ここ2日くらい、おりものに少〜し血が混じっている時があって、不安ですが、信じるしかないですよね(−人−)
◇まめさん◇
その後調子はいかがですか?
ゆっくりリフレッシュして下さいね^^
まめ
2008/12/07 16:29
こんにちは〜
皆さん寒くなってきましたね〜
昨夜大阪は、最低気温1度の予報で、さすがに寒かったので、
今期初のエアコンを朝3時までかけて寝ました。
敷き用の電気毛布を使ってて、温めておいて,寝る時に消す ってのは以前からしてます。
今年はもう採卵などしないけど、12月の生理1週間前に受診して、次の周期に採卵だと思います
なので、1月に採卵かな〜
助成金は1月から、新しい年度になって、
私のところは、年2回、1回10万まで、5年間です。
移植をして、判定するまでの間とか、陽性反応見て間もなく行かないといけないし、
バスに乗っていかないといけないので、嫌なんですよ〜
あやちさん、のりりんさん、
私の体を気遣っていただいて有難うございます
全然大丈夫ですよ〜
のりりんさん、
旦那様に学生時代、テニスを習うのが嫌だったって、
なんだかほのぼのして笑っちゃいました〜
のりりんさんご本人はイライラしちゃって、笑うどころじゃないのに、ごめんなさいね〜
学生時代からの、お知り合いってか、カップル(古い)だったんですね?
その後、仲直りできましたかね〜?
あやちさん
体調どうですか〜?祈ってます〜
あやち
2008/12/08 18:07
こんにちは〜
今日は風があって寒かったです。
◇まめさん
週末は寒かったですね。
こちらは、雪が降りましたよ〜。
今後のことも相談されたのですね。
1月に採卵予定ですか!
それまで、いっぱい楽しいこして過ごして下さいね♪
明後日が判定日です。
祈っていただいてありがとうございます!
生理前のような下腹の鈍い痛みと、微妙な出血があるんですよ〜。
また×かなぁ〜と思ったり、でも、判定日まではあきらめたらダメだよなと思ってみたり。。。
私、フライング検査は怖くてできないんですよ〜。
まめさんは、事前に検査されますか??
明日から寒くなるようです。体調気をつけましょうね。
まめ
2008/12/09 23:48
こんばんは〜
あやちさん
判定明日なんですね〜。うう〜〜。私まで、緊張〜
私は、事前にフライングしちゃう方なんです。
病院でのドキドキ感が耐えられなくて。そして生唾ごっくんで、空気ばっかり呑んで、胃がおかしくなるんです
何回やってても。。。なのでやっちゃうんですよ〜笑
良い結果が出たら良いのにな〜!
あやち
2008/12/10 13:50
こんにちは〜^^
まめさん、のりりんさん
朝一でクリニック行ってきました。
何と陽性判定でした!!!
信じられません。卵ちゃん頑張ってくれています。
うれしいです。
去年、心拍確認後に流産しているので、不安はありますが、この子の生命力を信じて過ごそうと思います。
お二人とお話させてもらっていっぱいパワーをいただきました^^
ありがとうございます。
また別のところでお話させてもらえたらうれしいデス^^
まめ
2008/12/10 19:50
こんばんは〜
あやちさん
おめでとうございます〜!
よかった〜〜〜〜〜
あやちさんは希望の光です〜!
私たちも、あとを続けるよう頑張ります〜
体に気をつけて、頑張ってくださいね〜!
のりりん
2008/12/12 00:00
あやちさん
すごい!!
おめでとうございます。
安定期まですこやかにそだってくれますように。
私もつづきますようがんばります。
まめさん
いっしょにがんばろうね!
© 子宝ねっと