この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りぶ
2008/11/06 19:28
こんばんは
早いものでHになりました
ケラさんが卒業されたので、私が新スレを
立ち上げました
これからも、よろしくお願いします
のりりんさん
欲しいのはほしいですが、ビデオレンタルで
観ようと思ってます
のりりんさんありがとう
お気持ちだけ頂きます
cindyさん
私もLを見てます
少しグレイス・アナトミーを観ているので
少しお休みしてます
のりりんさん
卵ちゃん、のりりんさん暖めている頃ですね
これから寒くなってきますね
でも、こちらほどではないですが・・
こちらは、寒くなってきて
朝、車の中は白い息です
過去ログは返信できません
のりりん
2008/11/06 21:29
りぶさん新スレたちあげありがとうございます。
まだこちらはあったかいです。朝、散歩をして、庭仕事でイチゴを植え、小松菜、春菊をたねまきしたら、汗をかきました。午後から仕事です。
胚移植は5個合った凍結卵から8細胞のを2個戻しました。2日間長期培養だったので、もっと分割すすんでいるかとおもっていて残念でした。だって凍結しているのが4細胞が2つ、8細胞2つ、9細胞1つだったので、桑実胚か杯盤胞までいくと思ってました。なかなか思ったように行かないものですね。
授かりますように願うだけです。
cindy
2008/11/06 22:24
りぶさん
新スレたてて下さってありがとう。
今日はなんだか雨のせいかあったかいです。
Lは今第2シーズンをみてます。
第3までみたら,別のをみようかなと
第4がでたみたいですが,1週間レンタルじゃないと
借りるのがめんどくさいです。
グレイス・アナトミーはWOWOWでみてます。
WOWOWだと楽です。しかもまだDVD出てないものが放送されてるんで・・・
のりりんさん
移植お疲れ様。どきどきでしたね。
私もそろそろ生理が来そうな気配が。
次の周期はピル飲むんですが、採卵の周期に院長がいない日に移植にならないよう願うばかりです。
骨盤矯正は体重とかは変わらないんですが,最近
ジムで着ているウエアを着るとおしりのあたりが
なんかいままでよりきつくなく感じます。
エアロビ用のスポーツウエアって,洗うときつくなる
はずなので,もしかしたら小尻になったのかなー
いちごに春菊に小松菜って,いいですねー
おいしそう
野菜や花は楽しみですよね。
判定日までが気が休まらないでしょうが,ゆったりおすごし下さい。
のりりん
2008/11/08 12:02
寒くなってきましたねー。でも11月にしては暖かいような感じです。我が家の猫たちも寒いと一緒にねてくれてかわいい限りです。親ばかかもしれませんが、我が家にはかわいい猫たち2匹がいます。とっても2匹仲良しでみていて癒されます。
りぶさん
北海道はいかがですか?寒さなんてすごいんでしょうね。旦那さんどう?しごと続きそうですか?うちの旦那も再就職のとき3日でやめて、1日でやめてきたときどうしよー。とおもいました。そのとき私は体調悪くて仕事してなかったので不安でした。DVDは自分でかりられるんですね。わかりました。いつでも見たいときは言って下さいね。
cindyさん
まめにジムに行ってあるなんてえらい。やせてきてるみたいでうらやましいです。私も歩かなきゃ。やはり運動すると気持ちいいですよね。
今日から父の77歳のお祝いで福岡の実家にかえります。
胚移植後体調変化なく、胸もはらないし、おりもののようなのあるし、不安です。
cindy
2008/11/08 19:57
こんばんは
今月も自力妊娠はできず,12月に採卵することになりました。
なんか薬も何も治療してないと,生理周期が早くなってきているし,量が少なくて心配です。
遠赤パネルヒーターを買いました。昨日は暑かったのですが,そろそろかわなきゃと,でもデパートで衝動買いしてしまいました。加湿もできる,おしゃれなデザインのものが置いてあって,試しにかってみました。Dimplexにしようと思ってたのですが,
そこのデパートの金券を持っていたので,つい・・・
来週到着するので,使ってみたら性能をご報告します。
りぶさん
Lでは誰が好きですか?私はやっぱり一番人気のシェーンです。っていうか,一度ああいう背が高くてスリムな体になってみたいので。
のりりんさん
私も明日から福岡に行きます。楽しみーーーーー
買い物はやっぱり福岡のほうがいろいろあるので
でも人間ドックに行くんですけどね。本当の目的は
明日朝早いので起きれるか心配です。
りぶ
2008/11/08 21:12
こんばんは
うちの旦那は今、休業中です
足、痛めて歩くのがやっとです
契約社員なので、解除されないかと
びくびくです
こちらは寒くてストーブ焚いてます
もう冬です
私の義弟夫婦に6日に生まれましたが
心臓に異常があり今日手術しました
生後3日目なので
まだ会ってません
当分会えないでしょうね
早く元気になって欲しいと思います
cindyさん
来月採卵されるのですね
薬使ってない月はほんとに生理が終わるのが
早いですね
皆さんほとんどが感じているかも知れませんね
Lも観てますが、名前までは把握できてません
あのかわいい子が好きです
判るかな?
のりりんさん
今度OCシーズン3がレンタル開始になりました
続々レンタル開始なので
楽しみです
のりりん
2008/11/10 14:34
急にさむくなりましたね。
父のお祝いで実家にかえったら、旦那が飲みすぎて二日酔い、悪酔いはしないのでいいんですが・・・。
次の日は鳥栖のアウトレッドショップにいってきました。ショートブーツを衝動買いしました。
かわいいベージュと茶のコントラストがきいたブーツです。
体調のほうはチクチクと下腹部いたみますが、以前妊娠したときのような胸の張りもなく、おりものがあるのでだめかなと毎日はらはらしてます。
りぶさん
北海道は雪降っているんですね。すごい。
こちらは年に1回くらいしか降らないのであこがれるなー。
旦那さん足痛めて、休業中なんですね。就職して早々大変ですね。なんとか、無事復帰できますように。
こちらは石油ファンヒーターだしました。オイルパネルヒーターではなかなか温まらないので併用してます。
cindyさん
ジムがよいがんばってますね。
12月に採卵よていですか?前周期プラノバールのむように指示なかった。私はあったけど、ひとそれぞれかな?私はいつまでこの治療を続けれるかなあとおもっています。後1回と思ってます。
遠赤のオイルパネルヒーター買ったんですね。
あたたまればいいですね。
りぶ
2008/11/10 22:19
こんばんは
のりりんさん
きっといい結果が出ると信じてますよ
家の旦那は脚の故障ではなく
血管の病気でした
薬を飲めば直るそうです
でも、緑の野菜と納豆が食事制限です
5ヶ月くらい野菜物が食べられなくなるので
少し大変です
雪はまだあまり降ってません
でも寒いです
タイヤ交換も終わり、もういつドカ雪が
降っても良いですよ
cindy
2008/11/11 19:21
福岡から帰って参りました。
人間ドックは待ち時間が大変でした。あと朝食抜きなのも。婦人科はすぐには結果がでないみたいです。
乳ガンとかこわいですよねー。この年でなったら,不妊治療はできないのかも。なんかグレイス・アナトミーでそんな話があったから。ガンを治すのが先って。
のりりんさん
おりものがあるんですね。私,あんまりはっきりしたおりものが治療中はないです。妊娠したら多くなる人もいるそうなので,あきらめずにいましょう。
鳥栖のアウトレットモールは行ったことがないのですが大きいのですか?高速からどこにあるんだろうって
眺めたことはあります。安いですか?
りぶさん
だんなさんの病気大変ですね。緑の野菜が食べられないっていうのは初めて聞きました。
野菜を使わない食事っていうのも大変そうですね。
北海道いいですね。もう10年以上行ってません。
いつか家族でスキーに行くのが夢です。
バリウムを飲んだのでおなかの調子が変です。
のりりん
2008/11/11 19:31
急にさむくなってきましたね。
みなさん風邪引かないように注意しましょうね。
我が家では猫たち2匹と寒いとくっついてきてくれるのでいちゃついてます。
りぶさん
旦那さん大変ですね。ワーファリンをのんでいるのかな?血栓ができてましたか?せっかく仕事始めたばかりなのにタイミング悪いですね。
北海道の物産展がこちらのデパートであり、大盛況です。
cindyさん
検査無事終わってよかったですね。
人間ドックって経験ないけど、一度自分の体を見てほしいです。
鳥栖のアウトレッドはたくさんショップがあり、楽しいですよ。ぜひ行ってみて。値段は今は円高だから、コーチとかが半額です。福岡にはもう一箇所マリノアにもアウトレッドショップがあります。
のりりん
2008/11/12 18:16
判定日2日前だけど自分で尿検査したらだめでした。
以前妊娠したときは2日前には反応でていたので、待ちきれず検査しました。
胸も張らないしとは思ったものの、下腹部チクチクするしと思ったけど陰性でした。
このままつづけていたら、妊娠出産できるのかなー?
と不安です。
また、採卵からです。年末年始病院休みらしいので、今月可能ならしようかな?と思ってます。
なんか、今回は涙もでません。慣れてきているのかな。
りぶ
2008/11/12 22:23
こんばんは
のりりんさん
待ちきれないですよね
私も同じですよ
みんな妊娠を期待してIVFされてます
今度こそ、今度こそと思ってます
なかなかうまくいかないものですね
今日は朝出社するとき、外へ出て
びっくりです
車がシバレテ真っ白になってました
これからはエンジンスターターが
出番です
家の旦那はワーファリンを飲んでます
まだ効き目が出てきません
杖をついて歩いてます
cindy
2008/11/14 18:24
こんばんは
今からジムに行こうと思いつつ,寒くなってくると
家から出たくないのとの戦いです。
のりりんさん
フライングしてしまったのですね。私一度もしたことないです。こわくて・・・
私は今プラノバール飲んでますよ。
本当に妊娠したくてしたくてたまりませんよね。
私も12月に挑戦してだめなら,次はいつ採卵しようかって考えてますもん。
りぶさん
エンジンスターターとはなんですか?
普通にエンジンがかからないので使うんですか?
まだ私の所は,ホットカーペットと夜少しエアコン使うくらいです。
まだ霜も降りてませんよ。
しかしプラノバールは昼食後に飲むのですが,仕事中はご飯食べたら,忘れてしまい,2日ほど夕方飲んでしまいました。
前の病院は夜飲むんだったけど,なぜセントは昼食後なんだろう?
りぶ
2008/11/14 23:04
こんばんは
私はまだまだ、お預けの状態です
このまま終了する可能性もあり
少し焦っていますが
こればかりはどうにもなりません
エンジンスターターはリモコン操作で
エンジンがかかります
なので家の中からでもかかります
寒すぎるので、車のシバレを解かさないと
何も見えません
来週から雪マークです
でも、また解けます
のりりん
2008/11/16 18:24
りぶさん
雪ですか?こちらは昼間20度もあり暑かったです。北海道物産展いってきました。すごく人が多くて落ち着いてみれなくて、でも、なにか買いたくて、スイートポテトと雪見大福みたいなお菓子としゅうまいを買ってきました。ラーメンとか買いたかったけどすごく人が並んでたので止めました。
また、治療にいけるようになればいいですね。
私もつぎは来年治療してみます。
あせる気持ちはあるんですが、お正月やすみスマップのコンサートがあるので1月体調を整えてしてみます。
採卵できる卵の数も減ってきてますが、がんばるぞ!
着床しやすい体作りってないかしら?
cindyさん
こんにちは今度は私も排卵誘発自己注射にしたいのですが、注射の仕方土曜日もおしえてくれるかしら?
注射はどこに打つの?腕?静脈注射なのかな?それとも筋肉注射?質問ばかりですみません。
プラノバールはいつ服用でも言いといわれたので私は夕食後服用にしてましたよ。
採卵へむけてがんばってくださいね。今度はギフトかジフトになるんですよね。はじめてのことでドキドキですね。
cindy
2008/11/16 20:24
こんばんは
りぶさん
エンジンスターターとは便利そうなものですね。
こちらは2月くらいはフロントガラスが凍りますが、エンジンがからないことはないです。
でも,あったかい車に乗れそうでいいですね。
今朝花畑牧場の番組やってて,生キャラメルが食べてみたいです。北海道行きたいなー。こっちの物産展では売ってたのかな?
のりりんさん
スマップのコンサートですか。いいですね。
コンサートは久しく行ってません。
注射は土曜日でも教えてくれますよ。何時までかに病院に入らないといけなかったような。HPにあると思います。
注射はお腹の脂肪をつまんで打ちますよ。針が細いので痛くはないです。
私は次回はアンタゴニスト法で卵を作るらしく,6日目から病院で卵の様子をみながら,テイゾーの他にセトロタイドというのを打つので,6日目から病院だと思います。前回より病院行くのが増えそうです。
ギフトかジフト希望だけど,院長がいない日になったらどうしようと思ってます。
のりりんさんは今回は黄体補充の膣座薬とか使いましたか?
全胚凍結して,自然で戻すのもやってみたいのです。
今度だめなら次回はそちらにしようと思ってます。
12月は判定が年末くらいになるかもしれないので,帰省の予定がたちません。
プラノバールは院長のメールと袋にも昼食後って書いてあったので,昼食後に飲んでます。
人間ドックの結果が来て,乳ガンも子宮ガンも大丈夫でした。でもお腹のエコーで,内臓脂肪を指摘されました。「野菜をいっぱい食べなさい」と言われてしまいました。今夜からひたすら鍋やらスープを食べることにします。
子宮ガン検診なんて,手前のほうをこすっただけで,あっけなかったです。不妊治療にくらべたら屁のようなものでした。マンモグラフィーは痛いですよー
のりりん
2008/11/16 23:59
cindyさん
注射はお腹の脂肪に刺すなら痛くなさそうな気がします。いままで地元の病院でお尻か腕に筋肉注射だったから、それを自分でするとこわいなあと思ってました。
アンタゴニスト法ですか?卵がたくさんできやすい体質ですか?私は卵の数が少ないのでいつもショート法です。
今回と前回のもどしは自然周期もどしなのでなんにも薬つかいませんでした。もちろん膣坐薬もなしです。
でも、妊娠したのはプレマリンとヒスロンを内服していたときです。
内臓脂肪はわたしのほうがきっと多いですよ。
運動がんばんなきゃ!
cindy
2008/11/17 20:38
のりりんさん
私はいつも8〜10個採卵してます。前回はショートです。Tクリニックはロング2回,アンタゴニスト1回で、アンタゴニストの時は受精したのが7個で全部胚盤胞になりました。だから卵はいいのに着床しないって前の院長に言われてました。セントの1回目は,あまり卵が良くなかったみたいです。久しぶりの採卵だったし・・・・・
自然周期戻しは何にも使わないんですね。私黄体機能不全で高温期が短いので, 座薬は使いたいなです。
ヒスロンは飲んだことがないですねー。
今日も歯医者でした。虫歯の治療より歯茎の強化が中心になっております。この際,しっかり治しとこうと思います。
生キャラメル,物産展で売るらしいです。整理券配るそうですが,いったい何分前に並べばゲットできるんだろう?平日の朝はまずむりなのよねー。
ネットで買えるみたいですが,さすが北海道からのクール便なので,1個余計に買えちゃうくらいの送料みたいです。
りぶ
2008/11/18 22:02
こんばんは
花畑牧場の生キャラメルは
北海道にいても食べたことがない人のほうが
多いですよ
千歳空港でもなかなか買えません
いずれ空港に行って、お店の隣にあるらしい
喫茶店のほうでいただけるようです
今、私の狙いは豚丼です
cindyさん
私も同じくいい胚に育っても
着床しないのはなぜ?って
いつも医師と首かしげてます
でも、もう少し頑張りたいです
のりりんさん
次回、来月に採卵予定ですか?
がんばってくださいね
私の旦那さんは徐々によくなっているようです
求人誌を見たりしてます
あまり無理して痛くなって悪化したら困るし
今年は仕事出来ないかと思ってます
cindy
2008/11/18 23:06
りぶさん
こんばんは
だんなさんよくなっているようでなにより。
こっちも今日からいきなり寒くなりました。
あしたの最低気温が5℃とかで、1月下旬並って予報でいってて,あわててます。
北海道は寒いでしょうね。
豚丼も番組でみました。おいしそうでした。
最近かにが食べたくなってる私です。
キャラメル買いにチャレンジしてみようとまじめに思ってます。
先々週,ヒーターを買ったときも北海道物産展やってたんですが,時間がなくて行かなかったけど,ばったり友だちと店内であったら,「ものすごい人で熱気むんむんだった。あんなに人がいたの初めて見た」というくらい込んでいたそうです。
物産展来週までなので,母と行こうかと話してます。
北海道にはなかなか行けないけど,食べ物だけでも
気分を味わいたいと思います。
ももりな
2008/11/23 20:56
みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
薬や注射の副作用?なのか頭痛や肩や首の張りがひどく、パソコンを開けない日が多くなってロム自体できていなかったので皆さんとお話できなくてさみしかったです。
今回のIVFは卵の成長がゆっくりなため思っていた日に採卵できないかもしれないらしいです。点鼻薬がうまく効いていないのかも・・・。
ゆっくり成長の卵ちゃんはあんまりよくないんでしょうか?
ちょっと不安になりながら毎日注射を打ちに行っています。
のりりんさん、cindyさん
自己注射できるんですね。 いいなぁ。
私のところはやっていないので注射を休むことができず京都旅行がパーになりました(涙)
夏から計画してなんですけどね。
愛知は雪は降っていませんが、ちょっと前の寒さであわててこたつを出しました。
その前まで小さなガスストーブを使ってました。
ももりな
2008/11/23 21:00
途中で送ってしまったみたいです。 続きます。
ガスストーブの前はガスファンヒーターを使ってましたがあまりにガス代が高くなったので、買い換えてみました。
まだ効果があるかはわかってませんが安くなった気だけはしてます。
cindy
2008/11/24 21:54
ももりなさん お久し振りです。
どうしてるかなーって思ってましたよ。
今周期採卵されるんですね。
私は12月に採卵予定です。
京都旅行残念でしたね。今頃の京都は紅葉きれいだったでしょうね。
ところで、北海道物産展で花畑農場の生キャラメル
Getできました。整理券もらいにすごく並んでましたよ。朝から物産展売り場はすごい人でした。
キャラメルの感想は確かに口の中で溶けました。
味が濃いので,口直しにコーヒーが必要でした。
おいしかったです。チョコレートを食べてるような
感じでした。
ついでにプリンやらチーズやら買ってみました。
ささやかな自分へのご褒美って気分ですね・
のりりん
2008/11/26 01:00
cindyさん
北海道物産展もう一度いきたかったけど、無理そうです。花畑農場の生キャラメルいいなー。
私も食べたかったなあ。
でも、ダイエットしなきゃいけないんだった。
病院に電話して自己注射の説明受けたいといったら、予約がいるようで、福岡にいったついでにと思っていたら無理でした。また、地元の病院にかようしかないかと思ってます。年末年始の休み結構ながいので次は年末にあたるのであきらめて来年です。
お先にがんばってくださいね。
ももりなさん
お久しぶりです。
体調が悪かったんですね。大丈夫?
私もホルモン剤でよく疲れやすかったり、肝障害がでたり、動悸がしたりします。
つらいですね。
でも、成長遅くったってたまごちゃん育ってるんだったら希望はもてますよ。わたしも10本もhmg打ったときありましたよ。その卵で陽性になりましたよ。
cindy
2008/11/26 01:19
こんばんわ
一度うたた寝してしまい、この時間です。
のりりんさん
自己注射の説明予約がいるんですね。問い合わせてみてよかったですね。
私は初診の時に、一気に説明されたので予約いらなかったのですよ。その日は朝イチで行ったから、終わったのは夕方でしたけど
ところで北海道物産展、28日から1週間くらい、今度は国分山形屋であるみたいです。生キャラメルも売るみたいな(キャラメルがあるかは不確かですが、花畑牧場は出店するらしいです。花畑牧場のHPに書いてありました)
のりりんさんには遠いかな?全体の規模は本店より小さいでしょうけどね。
プラノバールがもうすぐ飲み終わります。
りぶ
2008/11/26 23:47
こんばんは
私のお休み期間がまた増えそうです
実は
胆石症が見つかり肝機能も悪くなって
手術の可能性もあります
2日続けて点滴で血管が出てこないので
もれるので大変に色が変わってしまいます
もう遅いので寝ます
ももりな
2008/11/27 23:10
こんばんは。
明日採卵になりました。
何とか卵ちゃんも育っていってくれているようです。
今回点鼻薬を時間通りにできなかったのも関係してるのかも。
昨日夜にHCGを打ったせいか一日中気持ち悪いです。
明日は1つでも多く採卵できるように祈るのみです。
cindyさん
花畑牧場の生キャラメルすごい人気ですよね。
デパートで物産展があったときも速攻で売り切れの札が立ってました。
甘いものをあんまり食べないのでわかりませんが、おいしいんでしょうね〜。
私にはチーズのほうが興味あるかも。
のりりんさん
私もいつもじゃないけど、眠たかったり動悸がしたりしてました。
今回は先回と違ってお腹が膨らんでこなかったから何かが違うのかなぁとは思ってます。
がんばって行って来ます。
りぶ
2008/11/28 18:25
こんばんは
ももりなさん
お疲れさまです
ゆっくり休んでくださいね
私は今、食事制限がかかり
お腹が減る毎日です
コレステロールのあるものは食べられません
ケーキの季節が来るのにね
早く手術して間に合わせなければ・・
cindy
2008/11/28 23:52
こんばんは
りぶさん
胆石症とは大変ですね。どんな症状なのですか?痛くはないのですか?
私は人間ドックで肝臓のまわりに脂肪がついてるって言われました。内臓脂肪の隠れ肥満です。体重は以前より多少増えてますが、血液検査では何もひっかからなくて,お腹のエコーでわかりました。「野菜をいっぱいたべなさい」と言われました。
ダイエット必要とのことでした。食事制限まではないですけど。
なんか不妊治療って肝臓に負担かかるんですかねー?
のりりんさんも肝臓の調子が悪くなるって言ってませんでしたっけ?
ももりなさん
無事採卵済まれましたか?
次は私の番なのでドキドキです。
物産展のキャラメル。こないだと違う味も売るらしく,ちょっと気になってます。
りぶ
2008/11/29 13:50
こんにちは
今日病院に行って来ましたが、腫瘍マーカー
は平均値でした。少し安心しています
胆石症と言うのは胆石に石がある状態です
油物食べると、胆嚢が活発に活動し
静かにしていた石が動き出し激痛がします
其の激痛はじっとしていられないほど
凄いです
其の石が動いて胆汁が通りにくくなり
肝臓の組織が壊れます
きっと手術になると思います
食事制限はコレステロールの高いもの
刺激物(コーヒー)が駄目なようです
昨日カレーライス食べましたが
肝機能が悪いので食べられませんでした
cindyさん
いつ頃採卵予定ですか?
がんばってくださいね
cindy
2008/11/29 20:08
こんばんわ
りぶさん 胆石症って結構大変なんですね。
手術がうまくいって、早く治療に復帰できるといいですね。
私の肝臓のまわりの脂肪は、ほっとくと肝硬変になるそうで、せっせと野菜を食べてます。
ジムのおかげか、体脂肪率が落ちてきました。
もうすこしで目標達成です。でも治療に入ったら
また太りそうだな・・・
最近いままでより白髪を発見することが増えて、ちょっとショックです。やっぱり年にはかなわないのかな。今まで無かったところにあるんですよね。
昔 母親の白髪を抜いてあげてたのが、自分の番になってきたんだなーって。なんたって40代になってしまったし。
採卵は12月中旬になると予想しています。
のりりん
2008/12/01 14:15
今日、銀行に通帳記入にいったらいろいろ引き落とされてて残高がすくなくなってました。また、今度採卵からとなると35万かかるように書いてあったのでため息です。お金も続かなくなりそうです。はやく妊娠して出産したいですね。助成金も申請しますが、せめて半額くらい補助してくれるとありがたいです。
cindyさん
白髪は私も目立ちますよー。気にしない気にしない。毎月、染めてます。香草カラーとかへナとかで染めてます。毎日ジムがよいえらいですね。私は根性なしなので挫折してます。夜、毎日、コアリズムするぞ!!私も脂肪肝です。そっかー野菜食べないといけないんだー。
ももりなさん
採卵無事終わりましたかー。移植はどうなりそうですか?たまごちゃんたちそだって分割つづけてくれていますように。ゆっくりお休みください。
りぶさん
油もの禁止つらいですね。
でも、このさいダイエットにもなるし、がんばりましょうね。私もがんばります!
でも腫瘍マーカーよかったですね。ほっとしました。
また、一緒にがんばりましょう。ダイエットと妊娠だー。
りぶ
2008/12/01 21:51
こんばんは
今日CTを撮影しました
結果胆嚢胆石です
手術は見送りです。肝機能が悪いのと
胆石の発作が始めてなのが理由です
少しホットしてます
のりりんさん
ほんとに病院通いはお金がかかります
凄くのりりんさんの気持ちがわかります
早く妊娠したいですね
cindyさん
私も染めたいのですが、病院代で首が回りません
今月はいけるかなと思ってますが・・・
明日からは、少しからだを、動かして
来週から復帰したいと思ってます
ももりな
2008/12/04 22:14
こんばんは。
今回の採卵は28日に行いました。
結果は6個採卵できて、5個受精、そのうち3個が胚盤胞になりました。
(ひとつは完全に分割が止まり、もうひとつは壊れてしまったようです)
3日に胚盤胞1個をお迎えしました。
今は朝、晩に座薬を使っています。
今日は結婚前に勤めていた会社の人と久しぶりに集まってランチ&カラオケしました。
狭い部屋にタバコの煙で喉が痛いです。
りぶさん
手術が見送りと言うことで安心しました。
ひどくならないといいですね。
cindyさん
私も白髪が伸びるのが結構早いです。
染めてから白髪が気になりだすのに2週間くらいです。
(今月は結婚式があるのでちゃんと美容院で染めてもらいました。
それがなかったら自分でやってもいいんだけど、失敗は許されないので)
のりりんさん
私ものりりんさんの気持ちわかりますよ〜。
特に今年の冬はボーナスもないだろうし、年末年始で大きなお金がいるので(車の保険や車検など)
今から心の準備が必要です。
早く授かってみんなで卒業したいね。
りぶ
2008/12/06 08:53
ももりなさん
良かったですね
3個胚盤胞になって
体に気をつけてくださいね
私は月曜日から仕事に行きます
胆石が昼くらいまで少し痛いです
肝臓の点滴はもうなくなりました
薬でよくする程度です
cindy
2008/12/06 18:22
ももりなさん
3個なんてすごい。うらやましい。
私も注射が始まりました。
ジム通いも来週前半くらいまでかな。ヨガやピラティスなどのやさしいもので血流をよくしようと思います。
りぶさん
胆石痛くて大変ですね。
でもお薬だけになって良かったですね。点滴だと病院に行かなくてはならないのでは?
私は誘発の注射は土日は自己注射なので、楽です。
のりりんさん
本当に治療はお金がかかりますよね。この治療代がなければ、お金もっと貯まるのにって思います。
うちも車を買い換える予定や、車検があるので、今回だめだと、きついナーって思います。
買い物やめればいいのだけど、楽しみがなくなってしまうから、なかなかできません。
りぶ
2008/12/08 15:56
こんにちは
今病院に行ってきました
血液検査の結果、良くなりもう検査の必要がなくなり
良かったです
まだ痛みはありますが手術の対象には
なっていないので一安心です
ですが、脂っこいものを食べると
また痛むかも・・・です
後、2週間クスり飲めばいいそうです
cindy
2008/12/09 19:57
本日 卵胞チェック受けてきました。
なんか今回はのんびりモードみたいです。
まだまだ注射の必要ありです。
前回は11日目で採卵だったのに。
来週は院長が結構いないので、いない日に移植になりそうなら、採卵だけして、移植は別周期にしようか検討中です。
りぶ
2008/12/10 22:37
こんばんは
やっと仕事に復帰しました
体調はまだいいとはいえないですが
がんばってきました
1週間お休みをしましたが、体がなまってます
cindy さん
卵胞はいつもまちまちですね
早く育って欲しいですね
1本増えるたび痛い思いと、懐いたいのと両方ですね
ももりなさん
もうお迎えから1週間ですね
お体の様子はいかがですか
大事になさってくださいね
のりりんさん
私は今、油抜きの食事を励行してますが
肉おんなの私はつらいです
食べた気がしないので間食しがちです
のりりん
2008/12/11 14:15
寒い日がつづきますねー。でも、リビングは石油ファンヒーターとオイルパネルヒーターでぬくぬく。廊下を通るときは猫も人も走ってます。
からだを動かさなきゃと考え、フラと太極拳にいってます。それと近くに素敵な針灸医院をみつけたのでかよいだしました。
cindyさん
排卵誘発中ですね。がんばってください。でも、自己注射はいいなあ。わたしもしたいけどそれだけのために交通費と休みとっていくのがなあー。ついでならいくんですが・・。卵ちゃんたち粒ぞろいがそだってくれますように。セントでは血液検査とかされないので自分のホルモン値がどうなっているのか?知りたいです。
りぶさん
油抜き生活でがんばっているようですね。
わたしは絶対無理!揚げ物大好きですもん。
でも、そんなこといってられませんもんね。自分の体が大事。わたしも脂肪肝なのでせいげんせねば!!
ももりなさん
母鳥生活いかがですか??
ゆっくり妊婦生活を楽しんでくださいね。
無事、着床されていますように願ってます。
cindy
2008/12/12 19:12
本日またまた卵胞チェック受けてきました。
もうすぐセトロタイドというアンタゴニストの注射になるくらいの大きさになりました。
でも数が少なそうなんですよ。ショック。
いつも8〜10個とれるのに・・・・・
前回のアンタゴニスト法の時も採卵前に3つとれるかもって言われて8個か9個採れたので、奇跡を信じるしかないかな?
明日また卵胞チェックをしてから次第ですが、日曜日も病院になるし、月曜か火曜あたりにどっちにしろ移動になるかもしれないので、もしかしたら明日くらいから福岡に移動するかもしれません。ついでに福岡で遊んで来るかもしれません。
のりりんさん
セントは血液検査がないから、誘発始めていいのかわかりにくいですよね。
前の病院はホルモン値OKなら誘発するって感じだったので。でもセントの人たちで妊娠した人も同じ方法で誘発してるでしょうから、先生を信じるしかないかな。
りぶさん
体調悪いのにお仕事大変ですね。
お肉食べれないのもつらいですね。
私はお肉食べないと元気がでません。
卵胞が20ミリになる日が忙しいみたいで、朝卵胞チェックして昼にセトロタイドという注射を打ち、夜に切りかえのHCGという注射を打つみたいです。
仕事のある日にこのスケジュールは無理なので、思い切って来週は1週間休む覚悟です。
HCG夜に打ちに行くのはセントでもめんどくさいです。寒いし・・・・・
HCG自分で打ってもいいらしいので、自分で打とうかと思ってしまいます。
とりあえず、頑張ってくる予定です。
りぶ
2008/12/12 22:53
こんばんは
cindyさん
もうすぐですね
多い胚のときと少ない胚のとき
お腹の張りはぜんぜん違いますよね
福岡に行って、遊んでくるのも良いですね
がんばってくださいね
私の体は少しづつですが、痛くなくなって来ました
痛くなる覚悟で忘年会は食べたいと思います
車検ですが資金繰りが大変でため息が・・・
ボーナス寂しいようです
どこでもこんな感じ?かなと思ってます
のりりん
2008/12/16 00:23
cindyさん
今回はジフト法で戻し希望でしたよね?
どうでした?
私も今度妊娠できなかったら、希望したいと思っています。私は太っているのでジフトしにくいのかもしれません。
今年ぎりぎり、排卵誘発して採卵までいけたかもしれないけど、ギリギリでストレスかんじるより来年したほうがいいかとおもい1月にします。
お互いがんばりましょうね。
りぶさん
私も1月車検です。ボーナスないしつらいです。
このまま、不妊治療できるかやりくりが大変です。
1月に採卵して、妊娠できなかったら、ジフト法へ希望してみます。
わたしもりぶさんのように油抜きしなきゃ。ダイエットのため。運動してるけど食べているので効果はでてません。食事制限しなきゃね。
ももりなさん
杯盤胞まで3つもなってくれたなんてすごいですね。うらやましいです。きっとその中に運命のたまごがいますよ。今は母鳥生活なんですよね?なにか兆候でてきましたか??
ももりな
2008/12/21 21:25
みなさん、こんばんは。
今回のお迎えは結果から言うとダメでした。
お迎えの次の日に昔の職場の人たちとカラオケに行った時にみんなのタバコの煙がすごくて気管支炎になってしまったんです。(嫌だったけれど、一番年下なので言い出しにくかったんです)
咳は止まらないし、鼻水や涙まで止まらなくなって大変でした。
クリニックで処方してもらった咳止めは漢方のせいか全く効かないし、毎日鍼灸へ行って鍼を打ってもらってました。
鍼の先生も「風邪じゃないから。人にはうつらないから」と言っていたけど、あまりの咳にひどさに吐きそうになりました。
何とか判定日まで薬は飲まないでやってきたけど、咳をすると体温が上がりにくいらしく、高温期中にひどい咳が夜中に出ていた時に一気に体温が下がってしまったので覚悟はできてました。
今回これで妊娠していても薬が飲めなかったらもっとひどくなっていたかもしれないので今回はこれでよかったんだと思ってます。
婦人科で紹介してもらったクリニックの薬を飲んで1週間、やっと咳が治まってきました。
なかなかパソコンを開くこともできなかったので報告が遅れました。
咳が治まっては来たけれど、鼻が蓄膿っぽくなっているのが憂鬱です。
今までもタバコの煙や化粧品などの匂いには敏感でしたが、今回のことで一層敏感になってしまった自分が嫌です。
りぶ
2008/12/21 22:45
こんばんは
ももりなさん
大丈夫ですか
どうしたのかな?と思ってましたが
少し良くなったみたいですね
来年はきっと良いことがあると信じて
頑張りましょうね
私も来月の生理から少しづつ、治療を再開したいと
思います
来年まで後10日間ですね
大掃除今年こそ頑張ろうと思います
cindy
2008/12/22 22:08
みなさん お久しぶりです。
やっと帰ってきました。長かったです。
なんとか移植できました。
先週の日曜日から福岡の病院に行ってたんですが、こっちの病院の先生の計った卵の大きさと、院長の計った卵の大きさが違い(院長のほうが小さく計られました)、それと院長不在の日が先週多く、結局周期17日目での採卵になりました。
採れた卵は10個でしたが、質があまりよくなく、昨日は受精したのが少なく、分割が遅いので移植するかキャンセルするかと言われ、泣きそうでした。
みなさんとお話したかったです。
結局今日3個移植しました。昨日より分割も少しすすみ、1個移植できる卵が増えてました。
ずっと仕事休んでたので、今日休むのも気が引けたんですが、移植するしないで20万くらい金額が変わるみたいで、今日移植出来なかったら、3月くらいにまた採卵する方がいいかなと思って、1日待ってみました。それに明日休みだから、ゆっくりできるし、3日仕事したら年末年始で休みだし・・・
りぶさん
お金のやりくり大変ですよね。私結局誘発の注射から体外の費用、滞在費などで50万くらい使いました。
これでダメなら、次はいつできるかなって感じです。
のりりんさん
結局ジフトはしてもらえませんでした。採れた卵の数が多いから、全胚凍結の方向でっていわれました。
結局受精した卵の数が少なく、質がよくないので凍結できないと言われ、戻すことになりましたが・・・・
あと私、自分の身長の標準体重より3キロオーバーくらいなのですが、「皮下脂肪が多いと危ないのよね」と院長に言われました。いったい何キロだったらしてもらえるんでしょうか?って、質問紙に書いたけど、お答えいただいてません。確かに、46才で生んだ人はやせてました。(セミナーの時のジフト2回目で妊娠した方)
もっと高齢とか、何回か失敗して、卵の数が少ない人じゃないと簡単にはしてくれないのかも。
あと顕微、精子再凍結、戻し後の薬代もろもろで40万くらい払いました。預かり金35万以上に注射代とかかかるので、次の治療代を考えると頭が痛いです。
のりりんさんはいつも胚を凍結するんですか?
採卵2日後に凍結できそうじゃないと戻しになるので
結局最低でも3日は泊まらないといけないから、やっぱり地元より仕事休むのが多くなります。
あと院長が「もし次回治療することがあったら、顕微は院長を指名しなさい。受精率が上がるから」って言ってました。顕微の院長指名ってのもあるんですねー
ももりなさん
残念でしたね。でもいい卵採れるんだから、まだまだいけますよ。私最近、質が悪いと言われ、移植できなそうになって、もう治療やめたくなりましたもん。
昨日は神様に祈ってました。
たばこいやですよねー。私途中でホテルからウィークリーマンションに替わりました。予定より日にちがかかったので、予約を延長しようとしたら、喫煙の部屋しか空いてないと言われ、どうせ採卵の日は集合が早いしと。
しかし、同じ日に採卵した人で、採卵後にたばこ吸ってる人いましたよー。我慢してたんでしょうが、まだ戻しもあるのにって、そんなに若くない方だったけど。
それと、中絶しに来てる人もいました。申込書みたいなのが見えちゃって、こんな病院にも来る人いるんだなーと。カップルで来てたみたいだったけど、手術前におしりに座薬入れるんだってって、彼氏に笑って話してました。
世の中いろんな人がいますね。長くなりました。
りぶ
2008/12/23 23:29
こんばんは
cindyさん
10個もあったんですね
私の胚はだんだん少なくなって来てます
本当に資金調達が大変です
来月には肝機能もよくなっていると思います
明日はケーキ食べて脂肪つけよう〜と思います
のりりん
2008/12/25 15:00
cindyさん
1週間以上も福岡にいたの?大変でしたね。
わたしはそんなに長くいたことありません。
長かったらすることないし、考えるのは不妊治療のことばかりでもんもんとしていたでしょう。
採卵10個もとれたの?そりゃすごい。わたしなんかいつも1個や2個や多くて8個です。まだ若い若い。
しかも3つも移植できたんだったらよかったじゃないですか、ひょっとしたら双子ちゃん三つ子ちゃんの可能性だってあるじゃないですか。
わたしは初診時にギフトジフトになるとやせたほうがいいと院長先生にいわれました。せめて標準体重にしなさいといわれました。なかなかやせないのよね。
cindyさん今回はギフト、ジフトと思っていたのにねー。なかなかしてくれないんだね。
まあ、今回の長旅お疲れ様でした。
cindy
2008/12/25 18:13
クリスマスももう終わり、いよいよ年末ですね。
年賀状に取りかかるのが遅いというか、面倒くさい。
しかも、今年の見直して出すのもいやです。子どもの写真とかありますからね。
しかも、年明けから年賀状みるのもいやです。
独身の友だちは、数年前から出すのやめた子もいます。
福岡は採卵前までは快適でした。確かにすることなかったですが。
でも福岡にしか直営店のない洋服屋さんに行ってみたかったし、地元にないショップに行ったり、あとは小倉に行ってみたり(電車代博多に行くより安いんですよね)
今年の年末はだんなの実家に帰るのどうしようかと思っていたので、向こうでひまな日が出来たときに兄嫁たちと買いものに行き、病院を福岡に替えたことを話しました。前回までは内緒で行ってたんですけど。
採卵してからがひまでした。あんまり動き回るのもなと思い。病院の近くにレンタルショップがあったので
次回もし行くときは、DVDプレーヤーの小さいのを買おうかなって思ってます。
りぶさん
ケーキおいしかったですか?私も今朝の朝ご飯はケーキでした。今回小さいのを買ったのですが、だんなが「小さいと食べた気がしない」と言ったくせに、小さいの買っても、食べ切らなくて結局私が食べることが多いのよね。
のりりんさん
最近食べてから、座薬入れて横になると寝てしまうという生活なので、判定日の体重が怖いです。
ところで、門司には行かなかったけど、門司港レトロ行ったことありますか?
次回も長居するときには、行ってみようかなと思って。
次はのりりんさんのチャレンジかな。ギフト,ジフトは相談だけはしてみるといいかも。何回か言ってると多少の体重はなんとかなるような気がします。
明日まで仕事したら9連休だけど、判定日が怖いです。
のりりん
2008/12/29 22:17
いよいよ、今年も終わりですね。
たくさん愚痴をきいていただきありがとうございました。来年こそ、おめでたいことになりますように。
私は明日の午前中仕事をして、終わったら午後から新幹線で福岡に帰省します。また、来年も書き込みするのでよろしくお願いします。
cindyさん
なるほどー。顕微を院長に指名できるんですね。私もやってもらえるのかしら?少しでも、確率上がるんなら言ってみようかな?でも、今回全部で50万もしたのー。高い!
門司には私行ったことないのよねー。なんとなく寒そうだしね。
私はケーズデンキのオープンで安いポータブルDVDプレーヤー を手に入れたのでそれを今度はもっていこうと思ってます。
来年そうそうのいい報告まってますよ。
ももりなさん
今回残念でしたね。
でも、みんな一緒だからね。ぼちぼち頑張りましょう。
タバコのにおいいやですよね。私は目がかゆくなります。
りぶさん
クリスマスケーキどうでした?うちはクリスマスケーキはチーズケーキでした。3日かけて食べきりました。ほとんで私が食べました。また、太ったよー。それと歳暮にいただいたゴディバのチョコをたべすぎてにきびがでてきました。もう、食べません。
りぶ
2008/12/29 23:35
こんばんは
今年もあと少しですね
こちらは2日間、雪が降り積もり
白い世界です
これから4ヶ月寒い日が続きます
27日にインフルエンザの予防接種を受けましたが
投与した瞬間に腫れてしまいました
まだ少し痛いです
クリスマスケーキはとてもおいしかったです
会社から頂くので2倍おいしいです
4分の1食べてしまいました
体重計が壊れてしまってきっと太っているかも・・
また来年
皆さん良いお年を!!
cindy
2009/01/01 16:44
あけましておめでとうございます。
そろそろ判定が近づいているのですが、座薬等の薬を2日分多く出してもらっているので、自分で尿検査するのはもう少しまとうと思います。
新年早々撃沈されるとつらいので・・・・・
結局旦那の実家(福岡)には帰らず、自分の実家にも帰らず、40年ではじめての1人のお正月を過ごしています。
自分の実家に帰っても、おいっこ達や親戚の者も来たりするので落ち着かないし、座薬を入れたりしないといけないので、のんびり穏やかに過ごしております。
今朝年賀状来て、判定前なので、まだ少しは穏やかに見れました。判定が悪かったら、涙が出そうですから
やっぱり、ここ1年で家族が増えている人もいました。
年下はいいとして、同級生はつらいもんがありますね。
最近は寝る気なくても寝てしまうという生活です。
今年こそはみなさんと共にいい年にしたいですね。
のりりん
2009/01/02 16:22
あけましておめでとうございます。
福岡から帰ってきました。3泊もしました。私にしては長いですね。
高校の同級生とあったんですが、みんな変わらなくてこころ強かったです。
福岡も寒かったですよ。雪も降りました。そのなか大宰府天満宮に参拝しました。今年こそいいことありますようにと願いました。
お互い今年こそ妊娠、出産へいきたいですね。
そして、ストレス発散しよう!
りぶ
2009/01/02 22:08
あけましておめでとうございます
月曜から仕事始めです
今年は1週間お休みがありましたが
早々と過ぎています
今年のおみくじは吉でしたが
あまり自分にはよく思えないので
結んで来ました
おみくじに縁起物がついていて
福銭が入ってて少しは金運がいいのかな?
思ってます
来月から肝臓に負担がかからないように
治療再開しようかと思ってますが・・・
体に気をつけて頑張りましょう
cindy
2009/01/03 00:35
みなさん お帰りなさい。
ここ2日間家から出ていません。
だんなさんは今日の夕方帰ってきました。
あまりにもひまなので、「Lの世界」第4シーズンを見終わり、「ガリレオ」があと1巻で見終わります。
日本のドラマはあんまり見ないんだけど、先月人間ドックに行ったとき、待ち時間が多すぎたので、東野圭吾の本でも読んでみようと、「ガリレオ」と「容疑者Xの献身」を読み、こないだ福岡に長居したときに、
ひまつぶしに映画でも見ようと思ったら、クリスマス前であまり見たい物がなく、「容疑者Xの献身」を見ました。
まあ福山雅治は昔からそれなりに好きなので、というか同級生ですからね、親近感あります。
40になってもいい男でした。
みなさんお参り行ったんですね。
私はまだです。今回ダメだったら、来月くらいにケラさんおすすめの久留米の水天宮に行ってみようかな。
たしか、あそこのお札飲んでから移植して陽性判定だったから
のりりんさん
帰省は新幹線なんですね。うちは2人の時は車です。
荷物多いし、車のほうが便利だから。
DVDプレーヤー欲しいのが、明日まで安売りしてるんですが(いつもより7000円安い)、買うの迷ってます。先月は出費が多かったので・・・・・
りぶさん
治療再開されるんですね。そちらは雪が多くて飛行機が飛ばなかったなんてニュースで出てましたが、風邪ひかないようにして下さいね。
ももりなさん
たしかまだ卵が残っているのでは?私なんか今回凍結できてないから、ダメだったら採卵からですよ。
希望を捨てないで、頑張りましょう。
cindy
2009/01/03 18:47
続けて書き込んでます。
さっき今日の分の年賀状が来て、結婚して13年くらい子どものいなかった同級生が、もうすぐ出産予定みたいです。
すごくありませんか?
まだまだ望みは捨ててはいけないなと。
だんなさんは9才くらい年上だったし、きっと治療をしていただろうから、相談の手紙を書いてみようかな
って思います。
ではまた。
のりりん
2009/01/04 18:42
cindyさん
cindyさんのお友達結婚して13年目の子供ですか、すごくがんばったんでしょうね。
マッチの奥さんや石坂浩二の奥さんも40台での出産だったよね。
わたしたちももう少しもう少しがんばりましょう。
金銭的につらいけどね。
だんなさん帰って見えましたか?
ずっと家にいると煮詰まってしまいますよ。
リフレッシュも必要よ。
それと眠いのは妊娠しているのかもよ?
3つも戻せたんだもの、期待していますよ。
cindy
2009/01/05 07:25
おはようございます。
さっき自分で尿検査してみました。あいかわらず真っ白。今回も陰性でした。
自分ではうすうすわかっていたので(胸もはらないし)、次回のことばかり気になってます。
3つ戻したけど、状態がいい方ではなかったので、院長に「1つだと思ってね」と言われていました。
今回は切りかえのHCGの注射10000単位打ったのに、あんまり胸がはらなかったんですよね。
採卵までも長かったし・・・・・
次回は3月に採卵しようと思います。まあ病院に相談してからですが・・・
まだ有給が6日くらい残っているし、高額医療費の税金の戻しを2月くらいに請求すれば、なんとかお金ためられるかなと。うちは2人とも正規で働いているので残念ながら、助成金の対象にはならないのです。
また一から体作りです。漢方のお店にも、今回ダメだったら行こうと思っていたので、相談してみようかな。
大阪の病院の着床障害外来にも興味があります。それとレーザー治療なるものも。
あとやっと妊娠した友だちに手紙書いてみます。(遠くに住んでます)。
今年もまだまだお世話になりそうです。
のりりん
2009/01/05 14:03
お正月やすみも終わりましたね。
休みとは早いものです。今日から仕事です。今は昼休み中です。今朝体重計にのってびっくり1kg増えています。体も横の厚みがでてます。なんとかせねばと思い、30分歩いたけどそれだけじゃ効果ないので、食事ですよね。がんばろう!!もちを毎日食べたせいかなー??
cindyさん
今回は残念でしたね。すごく長期滞在されて、今回がんばられている様子だったのに、わたしもこのまま1月に採卵してもいつものように凍結して、自然周期でのもどしといわれてもここ2回陰性なので、妊娠できる自信がないです。なにかほかに方法はないのかしらと思います。漢方の薬局は鹿児島市内にあるのでよかったら紹介しますよ。とにかくリフレッシュにてひとまずあそんでくださいね。
りぶさん
今日から仕事始めですね。
お互い妊娠できるように最大限の努力をしましょう。
わたしも肝機能はすぐわるくなるのでホルモン剤の内服は苦手です。
ここ1〜2年が正念場でしょうから、自分のペースでがんばりましょうね。
今日のお昼は家庭菜園からとった。野菜(トマト、大根の葉、小松菜)をつかったハムのカルパッチッチョ風とがんばりました。
cindy
2009/01/05 20:16
こんばんは
今日から仕事始めでした。
夕方ちょっとデパートに行って、以前高くて手が出なかったkid blueの下着が安くなっていたので、買ってしまいました。
来週くらいからまたジムがよいをするつもりだけど、
寒いとついおっくうになってしまって、シャワーをあびたりするから下着も人にみられてしまうので、ジムの時くらいユニクロじゃないものを着ようと思って。
のりりんさん
いよいよ誘発ですか?スプレキュアしてテイゾーを打つ方法ですか?
私は次回はどうなるのかなー。もう少し卵の数を減らして、質を良くする方法のほうがいいのかな。
ZIFT希望なんだけどなー。簡単にはしてもらえないし・・・・・
ところで漢方は○生堂薬局ですか?○リーブ薬局ですか?
りぶさん
こないだ、北海道物産展で「じゃがぽぅ」ていう、じゃがいもの中にギョウザのねたが入ったような団子を買っていたのですが、昨日両親他がうちに来たときに
野菜をいっぱい入れてスープにしたら、「おいしい」と言ってました。りぶさん食べたことありますか?
また機会があったら、買おうと思いました。
今回の結果は予想どおりだったので、涙も出ません。
次にいくしかないって感じです。
りぶ
2009/01/05 22:22
こんばんは
私も太ってしまいました
肝臓にいい食品はみかんと大豆製品を食べ過ぎて
体重計で測ってみたら、3キロ太ってしまいました
どうやって減らそうかと思っていますがなかなかです
cindyさん
じゃがぽぅと言う食べ物は聞いたことないです
今度どこかで食べてみたいと思います
助成金の対象にならないのはとてもつらいですよね
私もそうですから・・・
対象に当てはまってしまったら
今度は貯金がないです
会社を退職すると、お金が出て行きます
きれいさっぱりなくなりますね
懐は寂しいです
こちらは寒くて、雪が降ってます
のりりんさん
肝機能悪くなると尿がにごりませんか?
茶色になりますよね
漢方の薬でカバーできたら良いですね
のりりん
2009/01/06 14:06
cindyさん
わたしはいつもスプレキュアの点鼻とhmgの注射です。そのテイゾーって何?
昨日の夜エステの痩身コースを1回お試しでやってみました。さらしを全身巻かれて、45分寝とくとマラソン走りきった分のカロリー消費になるんだと。足からのマッサージと体中に高周波がながれるらしいです。確かに足のむくみは取れて気持ちよくて爆睡しちゃいましたけど、電気を流すのは体にいいことなのか?とかかんがえちゃって申し込まずに考えてきますと逃げ帰りました。
1ヶ月毎日通って5万円といわれたけど、高いしねー。地道に運動と食事制限ですよね。
漢方の薬局は〇リーブ堂薬局です。先生がいないことあるので電話されてからいかれてください。
不妊治療にお金がかかるので痩身にそんなお金をかけられません。助成金は県のは所得制限があるのでもらえないけど、わたしは住んでいる市は去年4月から助成金制度ができたばかりで、所得制限がないので助かります。5回までとなっているので、後4回です。その間になんとか妊娠出産したいです。
りぶさん
わたしもお正月の餅の食べすぎで太りましたよー。それであせってエステの痩身コースへいったんだけど、食事制限と運動がんばって見ます。
わたしは肝機能が悪いとだるくて、何をしてもすぐ休みたくなります。
お互い不妊治療の副作用に耐えて、赤ちゃんを授かりたいですね。
北海道は寒いでしょうね。3回ほどいったけど、いいとこですよね。また、いきたいです。
cindy
2009/01/06 18:38
こんばんは
のりりんさん
テイゾーはHMGの注射の種類です。のりりんさんは自分で打たないから、種類は見てないのかも。
エステですかー。私の行ってる骨盤のところも痩身できるけど、高くて無理です。
なんてったって、治療費優先なので。
のりりんさんの住んでるところは、助成費がでるんですね。うらやましい。同じ県なのにね。
りぶさん
「じゃがぽぅ」じゃなくて「じゃがぽぉ」でした。
のりりん
2009/01/08 00:56
cindyさん
テイゾーはHMGのメーカー名ですね。私の注射はHMGフジです。注射間違えてもらっちゃ怖いので打たれる前に確認してます。以前、病院にて点滴間違えられそうになったのを自分で間違えにきづいたりしたのよ。
なかなかギフト、ジフトしてもらえないようですが、私が去年採卵時には2人ジフトでしたよ。どうやったらなるのかしらね?
昨日、生理前に内診してもらったら、筋腫が大きいのがあるみたい。あと、そこの医師の愛想ないこと。今日は何?っていわれるんだよー。もう少し優しくしてくれって感じです。
旦那さんは病院に来てくれますか?私は最初に凍結した精子をつかっていて不安です。再凍結してるし、質がおちるんじゃないか?とおもいますがどうしてます?
cindy
2009/01/08 18:48
のりりんさん
前の病院は、それぞれの注射の種類の金額表があったんだけど、今の病院はくれないよね。アンタゴニストって、スプレーのかわりの注射は9450円だったけど。
今回の長期滞在で、採卵前から福岡に行ってて、地元で切りかえの注射打ったときとの違いは、
採卵の切りかえの注射を打つ日に、採血されました。(ホルモン値を調べるため)
それと、膣内を清潔に保つために、座薬が2日分でました。
移植はみんな2日目じゃないみたいですよ。ギフトもいれば、5日目もいたみたい。先生が表を見てたので。
のりりんさんのモニター先の先生、愛想ないですねー。私の先生はやさしいですよ。紹介状持っててるから「今日は何?」はないですよね。
だんなさんは、病院1回しか行ってませんよ。凍結2本したから、今それぞれ1回ずつ再凍結してるので、
あと1回ずつは使えるかなと思ってるんですが・・・
それがなくなったら、実家近いんで、土曜にでもまた行くかな。
パンナビさんが妊娠したときは、採卵にだんなさんがついて行ってたような・・・凍結しない法がいいのかなー?こっちでは、いつも採卵の日にだんなに採ってもらってました。だから顕微にしなくても、体外でOKだったのか、単なる私の卵の質が悪くなってるだけなのかはわかりません。
ところで友だちから返信が来ました。嬉しくて泣きそうでした。東京の加藤レディスクリニックで妊娠できたそうです。
今の病院とは全く、治療の考え方が違うんだよね。
排卵誘発剤いっぱい打ってきてるから、行ったらおこられそうだ。「排卵誘発剤が不妊にする」って考えじゃなかったけ。あそこの院長は。
マイレージが貯まってて、東京ただで行けそうなので
行ってみようかなって、密かに考えてます。
東京に住んでたことがあるので、東京をうろうろするのは全然OKなので。
のりりん
2009/01/11 21:28
寒い中、霧島温泉にいってきました。結婚8周年の記念にです。温泉といってもあまりの寒さに風邪ひきそうです。いまだに鼻水と痰がでます。夫婦で毎年旅行に行くようにしてます。
お互い8年もよくもったねーと話してます。
今日から地元の病院で排卵誘発の注射を始めました。
お尻にしてもらいました。
痛いけど、がんばるしかないです。
cindyさん
お友達は東京の病院ですかー。さすがに私はいけないなあ。。「排卵誘発剤が不妊にする」ってセントマザーとは真逆ですね。
病院の説明が一人ずつによくしてもらえないのがふあんです。メールをしてみようと思います。
りぶさん
うちの旦那は子供はできると言い切っています。僕は長男だから跡継ぎはできるはずというんです。
まあ、一緒にできるのかなあと不安がっても困るんだけど。りぶさんの旦那さんはいかがですか?
cindy
2009/01/11 23:49
のりりんさん
結婚8周年おめでとうございます。
温泉いいですねー。お泊まりしたのですか?
独身の頃は、友だちと温泉だけ入りに行ったりしてたけど、最近はもっぱらおうちでおふろです。
友だちは新幹線で通ってたらしいです。2回目の体外で成功したそうです。だんなさんは1回も病院に行かなかったそうです。(精子ちゃんは持ち込んだそうです。それもすごいけど)
採卵6万くらいだそうです(培養も含めて)。移植中止になったら、追加で2万くらいだけで、移植したら27万くらいだそうです。注射はほとんど打たないから、セントより逆に安いと思いました。
あとのネックは、交通費、宿泊費、休みをとらなきゃならないことかな。
交通費は生理3日目に行かないといけないみたいなので、安い値段で行くのは無理。だからほぼ正規料金。
JALカードで少し安くなるプランがありました。
3日目は日帰りできると思います。
採卵から移植まで3日滞在するとして、飛行機、宿泊で10万弱とすると、今回私が使った費用と比べるとそう変わらないなと。
やっぱり福岡より宿泊費は高いですね。
友だちは新幹線で朝イチで行って、昼からは仕事できたって言ってました。
一度は試してみる価値はあるかな。
私もともとJALカードとイオンJALカードを持っているのですが、この際マイルをがんがん貯めようと思って、公共料金の支払い、ガソリン、食費もカードで払うことにしました。
けっこう貯まりますよ。9月に東京に行ったのに、また貯まってますから。だんなも家族カードを作らせることにしました。お互いカードを持ってるとマイルの合算が出来るんですって。
もしJALカード作る場合はショッピングプレミアムっていうのに入ると、2000円くらい会費が上がりますが、マイルが倍つきますよ。
なんかJALカードの宣伝になってしまいました。
最近歯医者さんとかでもカード使えるのに、セントはだめですよね。大阪の病院とか使えるところあるみたい。
治療代に使えたら、もっとマイル貯まってるのにーって思いました。
りぶ
2009/01/12 00:44
こんばんは
のりりんさん
結婚8年目おめでとうございます
私はのりりんさんの2倍です
本当にあれよと言う間に1年が経ってしまいます
うちの人も長男です
私の旦那の心の中では、子供は要らないのかな?
と思うことがしばしばです
前職では仕事が忙しく、夫婦が仲良くする暇が
ないくらいでした
今では、仲良くする暇があるのですが
触れて来ないです
うちの旦那は心の中を話さない人です
夫婦であって夫婦でない孤独感もしばしばです
ですから、そのような話はしないです
だから病気にもなりやすいでしょうね
もう少し心を開いて欲しいです
のりりん
2009/01/12 12:00
鹿児島も雪がふっていますよー。さっきちょっと宅急便受け取りにそとにでたら寒い寒い。
排卵誘発の注射に病院へ行かなきゃいけないけど、今、お昼でいそがしいだろうからもう少ししてから行こう。
お腹はすいてくるし、何食べよう?旦那はでかけてくれたし、すっきりよ。旦那がいると自由にできないので。
りぶさん
旦那さんお仕事は休み中でしたよね。病気のほうはどうなんですか??
仕事より主婦があっている人なのかな?でも、男の人には養ってほしいとおもう女心ですよね。
心を開いてくれないってさびしいですね。
私の旦那も自分のすべてを見せるのは嫌がります。
自分だけの秘密を持って楽しみたいみたいです。
私にはその気持ちがわからなくて衝突してしまいます。
cindyさん
jalマイレージサービスってすごいんですね。基本的なこときいていいですか?1マイルってどのくらいの距離なのかしら?
家は旦那がうっかり財布をおとす人なのでカードは持たせられないわ。
私だけでも、ためてみようかしら?
cindy
2009/01/12 22:31
こんばんは
最近寒いですね。昼間出かけたときに今日返却しなきゃならない、DVDを家に忘れてしまい、もう一度出かける気にはなれず、延滞することにしました。もともとポイントでただで借りたので、まあいいかと。
りぶさん
男の人って、なかなか愚痴とかも言わないし、考えてないようで考えてくれてたりして、なかなかわかりませんよね。
私はすぐ考えがばれてしまいます。
DVDプレーヤーが安くなってたので、だまって買ったら、買った日に箱をみつけられてしまいました。
だんなさんのお母さんからお年玉をもらったので、それに少し足して買ったんですけど、おこられはしませんでした。
隠し事はできませんね。
のりりんさん
1マイルは1.6キロだったかな。昔アメリカに行ったときに、車に乗ったら、日本はシートベルトは運転者のみ着用だったころに、もうあっちは全員着用でした。制限速度が普通の道路で60マイルだったんだけど、それって約90キロだったんですよ。だからシートベルト着用だったのねって思いました。
最近はマイレージで無料の時以外飛行機にのってませんよ。すべて買い物等でためました。プレミアムショッピングには入らなくてもOKです。年会費2100円だけど、東京行きの飛行機がただになれば、年会費も高くないですよ。
昨日すごいわざをみつけました。最近コンビニとかで
Edyって電子マネーが使えるんですが、普通は現金でカードにチャージして、使うんですけど、インターネットでカードにチャージができるみたいで、JALカードでチャージすると、JALのマイルも、Edyのマイルもたまるみたいです。Edyは全日空が出しているカード(クレジット機能はありません)なので
JALのマイルを貯めながら、ANAのマイルも貯まるという方法です。
Edyはコンビニ以外に自販機、Aーコープ、靴下屋、ゲオ(レンタル)、ふくふく、なべしまなどいろんな所で使えますよ。クレジットってある程度金額が高くないと使うのはずかしいけど、Edyはその場で引き落とされるので、小銭ださなくていいので、使いやすいですよ。
ちょっと、高度な技なので、まずJALカード(クレジット機能付き)と全日空のマイレージカードでEdyつき(クレジット機能なし)を作りましょう!!
りぶ
2009/01/12 23:33
こんばんは
のりりんさん、cindyさん
ありがとうございます
私は、主婦には向いてません
気持ち的には主婦したいですが
家事は嫌いです
うちの旦那は、秘密ではなく
言わなくちゃいけないことを言わない
それが困ります
うちの旦那さんの病気はまだまだかかります
太っているため薬が効いてません
他の患者さんよりかかりそうです
ですが、雇用保険が今月で満了です
もうそろそろ働いてくれると思ってます
お金に忙しい1年になりそうです
cindy
2009/01/13 20:25
こんばんは
りぶさん
家事は終わりがないですよね。たまには手抜きしちゃいましょう。
だんなさんの体の調子、早く良くなるといいですね。
のりりんさん
私、JALカードとEdyを薦めてしまいましたが、
のりりんさんはANAのクレジットでEdy機能付きを作ったらいいかもしれません。
うちはだんなさんが、福岡に出張で行くとき飛行機で行くんですが、福岡へはJALしか飛んでいないので、JALのカードを作りました。のりりんさんの行きたいところの路線を飛んでいる航空会社のカードのほうがいいかも。
ANAのほうが、無料航空券の必要マイル数も少ないし、Edyのほうがイオンのワオンという電子マネーよりはるかに使えるところが多いので。
のりりん
2009/01/14 00:12
今朝、旦那の母が脳出血で倒れたようです。左半身が動けなくなり、一緒に住んでいる弟が救急車をよんでくれたらしいです。心臓も悪いので心配です。
りぶさん
旦那さんは心にも体にも病をもっているんですね。
でも、りぶさんがいてくれてよかったと思っているはずです。横で関係のない話でもしていて、気持ちをやわらげてくれていると思いますよ。
雇用保険がきれるのならもうそろそろ立ち上がってくれるでしょう。
cindyさん
いろいろカードのこと考えてくれてありがとう。
鹿児島空港からの集発便をながめてみますね。
旦那のほうが財布にぎっているので、大変ですが、
悩んでみます。
cindy
2009/01/16 18:20
のりりんさん
旦那様のお母さん大変でしたね。今、誘発始めてましたよね?落ち着かないのでは?
お母さんが良くなられるとよいのですが。
りぶ
2009/01/16 22:20
こんばんは
のりりんさん
お母さん落ち着かれましたか?
心配ですね
cindyさん
旦那さんがお財布握っているのですね
私は生活苦のあまり、旦那に全部預けるかい?
と喧嘩しています
私もあと3日くらいで生理来ます
来たら人工授精でゆっくり治療します
のりりん
2009/01/16 22:35
旦那の母は命はとりとめたものの、半身麻痺ではっきり話もできない状態です。脳出血です。心臓の疾患をもっているので血を固まりにくくする薬、ワーファリンをのんでいるため人よりちがとまらないようです。icuにはいっています。毎日旦那がお見舞いに行ってます。私や親戚には落ち着いてから会うといっているようです。また、心臓の疾患が悪化するといけないので、ワーファリンも飲み始めないといけないのですが、また、脳出血するかもしれないので心配です。
cindyさん
旦那が私にも気をつかってくれて、私の治療もつづけています。でも、私が風邪をひいてしまいました。お正月から咳がよくでていたのですが、まだ治らないので今日から抗生剤をのむことになりました。そしたらとたんに楽になりました。排卵誘発中なので他に薬は飲みたくなかったのですが、あまりに体調わるいため服用しました。排卵誘発の注射を6本打ったところです。私のペースではいつも8〜10本ですのでもう少しでしょう。
りぶさん
旦那とはなかなか理解できないものです。でも、うちの旦那は自分をぶちまけると、それなりに反応してくれるし、慰めてくれるます。私は数年前から旦那のことを宇宙人と思ってました。理解不能だからです。宇宙人だからしかたないか〜とおもうようにしてました。
そのころより、理解できるようにはなってきましたよ。
りぶさんも気長にそばにいてね。
cindy
2009/01/17 08:16
おはようございます。
のりりんさん
お母様ひとまず命はとりとめたということで安心しました。親もだんだん年をとってくるから、いつまで元気でいてくれるかって、私も心配してます。
セントへ次の治療を聞いたら、またスプレキュアと注射のコースに逆戻りみたいで(前回はスプレキュアの替わりに排卵をとめる注射でした)、前の周期の半ばからピルを飲む方法と言われました。
のりりんさんがピル飲むときは、前の周期の生理開始3日目からですか?半ばからですか?
私卵がたくさんとれても質が良くなかったので、数を少し減らして質を良くしたいので、排卵誘発剤の飲み薬と注射でもいいのでは?と思っていたのですが・・・
東京の病院には排卵日前後にいくつもりだったのですが、ピルの飲み始めとかちあいそうで、ホルモン値の検査とか意味がなくなるからどうしようか迷ってます。
東京の病院はホルモン値がよければいきなり採卵することもあるみたいで、2月に行くときに排卵日前に行けば、あわよくば採卵してもらって移植も!!なんて考えていたのですが・・・
3月までに1回は治療したいのすが(休みが残っているから)。迷うところです。
りぶさん
うちは財布は私がにぎってますよ。のりりんさんちがだんなさんがにぎっているのではなかったかな?
うちはだんなさんにはおこずかいをあげてます。だんなさんはお金をおろすのに時間外とかに下ろして手数料とられちゃう人なので、もったいないから1週間ずつ必要なおこずかいを渡してます。
りぶ
2009/01/17 16:52
のりりんさん
うちの旦那さんも、ワーファリンを毎朝5錠飲んで
いるのですが人の倍くらい多く飲んでます
止血しにくいので、それが短所ですね
血栓が出来たら大変ですがとても心配ですね
cindyさん
IVFの方法もたくさんあるのですね
私はピル飲んだことありません
なぜピルをのむのですか?
うちのだんなは小遣い制ではなく
なくなれば少しあげます
結婚当初全部ひっくるめて5万あげたら
3日でなくなりました
それからお財布の中は5千円が最高額です
cindy
2009/01/18 21:18
昨日から風邪をひいたのか、鼻水がとまりません。
りぶさん
ピルを飲むのは、採卵の周期に卵の大きさをそろえるために、前の周期に飲みます。前の周期にピルを飲むと、自然妊娠の可能性はなくなるので、ちょっと損した気分になります。
ティッシュが手放せないほどなので、保湿ティッシュを買いました。お鼻にやさしいです。
のりりん
2009/01/18 22:02
今日、セントまでいってきました。
旦那の精子凍結してもらうためです。
再々凍結の精子はあるんですが、不安だったので新しいのをとってもらいました。
日曜で1万加算されたけどしょうがないです。とほほ。
私のほうはもう少しで切り替えの注射です。
左の卵巣が子宮の裏にあるといわれ不安です。
旦那も母が不安なときいってくれたので今度こそ!とおもいます。母も大事だけど、のりりんも大事だからといってくれました。
りぶさん
旦那さんもワーファリンのんでるんですね。母は脳出血になったので十分ご注意してください。
それと仕事はやくしてくれるといいですね。
この治療はお金かかるし、でも、りぶさんは人工授精でも可能性あるんならいいな・・・。
うちは顕微しかないといわれているので・・・。
私も財布握りたいんですが旦那です。でも、旦那が治療のためお金をわたしてくれるので私のほうがお金持ちです。
cindyさん
東京の病院と治療併用するんですか?大変ですね。
わたしもあまりの寒さに風邪をひいて鼻と咳がひどかったけど、排卵誘発中だし、抗生物質のまなかったら、2週間くらいながびいたのでこのままでは採卵のときも咳こむとおもい、あきらめて抗生剤のんだらやっとなおりつつあります。cindyさんも早く治療前に治したほうがいいですよ。わたしはピルはだめです。肝機能が悪くなります。
りぶ
2009/01/18 22:55
こんばんは
のりりんさん
うちの旦那も頭に小さな爆弾あるんです
まだ、小さいけどこのごろ血圧高いんですよ
医療費がかさむので大変ですが・・・
人工授精と言っても妊娠率は8%くらいだと
思いますが
お金があれば体外したいのですが
cindyさん
風邪ひいたときは、私は味噌ねぎのむんですよ
体がぽかぽか温まります
薬早く飲んでくださいね
ピルで卵子の大きさ整えられるのですね
自然に妊娠の可能性がなくなる
やはり損したような感じですね
うちでは自然妊娠の可能性もある意味ないですが
のりりん
2009/01/21 12:06
りぶさん
旦那さんも脳に爆弾があるんですね。
それは心配ですね。無理はできないとは思いますが、まだ働き盛りの年なのにちょっと不満がでますよね。
ばりばり正社員でなくても、いくらかパートでもいいので働いてくれるといいですね。主婦業はどうも旦那さんが得意みたいですしね。
人工授精でも確率あるだけいいですよ。本当。わたしなんか顕微授精しかないといあわれているんですよ。
1回の治療が高くて、今回も通帳とにらめっこしてやっと出してます。
cindyさん
まだ、hmgフジの注射中です。やっぱり私卵が育つのが遅いみたいで10本うちました。今日、切り替えの注射になるか?内診受けにいってきます。スプレキュアも1本ではたりなくて2本目です。だんだんスプレーでなくなるんですよ。それで2本目あけました。
風邪の具合はいかがですか?わたしもよく咳がでます。町や病院にいくとだれか咳しているのでマスク必要ですね。インフルエンザも注意報でてるしね。
カードはANAとJALと比べてます。
りぶ
2009/01/21 22:19
金曜日に予約入れてきました
今回、お休み期間が長かったので
血液検査があるみたいです
のりりんさん
私も同じです
毎日通帳とにらめっこしてます
毎月赤字どうしようかと考えてます
もうすぐ採卵ですね
あさってくらいですか?
cindyさん
鼻水とまりましたか?
お大事に〜
のりりん
2009/01/22 11:35
いよいよ、昨日の夜10時に切り替えの注射でした。
金曜日採卵です。
朝8時集合なので寝過ごさないようにしなきゃ。
何回やっても、前の夜は緊張して眠れないんですよね。
ドキドキします。あとは医師、病院にまかせるしかないですよね。
明日から移動ではまにあわないので、今日仕事終わり次第移動します。今日も休みたかったんですが、今日はいろいろとあって休むことはできず、18時半までは仕事しないといけません。それから車で駅にいってJRで移動です。移動がハードですががんばります。
よい卵ちゃんが何個か取れますように
今、子宮に向かって祈っているところです。
暇つぶしにたくさんの本をかりたので重いけどもっていきます。
cindy
2009/01/23 19:13
こんばんは
少し風邪が治ってきましたが、今日から寒くなるみたいです。ジムに行こうか迷いましたが大事をとってやめました。鼻をかむ回数はへってきました。あともう少しです。
りぶさん
だんなさんお体いろいろ大変なんですね。
人工授精でも可能性はありますよ。私1回妊娠しましたもん。体外より、気楽に受けられると思いますよ。
私も体外の合間に人工授精しようかとも思います。
のりりんさん
もう採卵済んでしまったかな?
採卵がいつになるかわからないから、バタバタしますよね。土日雪かもって予報ですので、お体に気をつけて!!
今回も凍結ですか?私、次回採卵するときは、採卵したあとに水天宮に行ってみようかなと思ってます。
わざわざ行くのは遠いけど、博多からなら近いみたいだし。
無事に採卵できてますようにお祈りしてます。
りぶ
2009/01/23 22:25
こんばんは
今日病院に行って来ました
検査がたくさんあり血液検査5本
がん検診、クラミジア、肝機能の検査
場合によっては、肝機能でキャンセルらしいです
人工受精は過去1回だけ経験があります
私には人工授精があっているかも・・・
私もこちらでご利益のある神社の飼い犬を
なでると子宝に恵まれるらしいので
皆さんの分もなでてきたいと思ってます
のりりんさん
本は何を読まれてますか?
私はあきやすいから、最後まで読んだことありません 疲れているのでゆっくりしてくださいね
cindyさん
風邪よくなってきたのですね
こちらでは
雨が降って夜中は雪で明日は凍ります
今年は変な天気です
のりりん
2009/01/25 19:49
かなり緊張しましたが無事採卵はおわりました。全身麻酔なので意識がないのでいいです。
地元では麻酔なしだったのでこの点はよかったです。
院長先生に採卵後、相談だったんですが、しなきゃよかったと思うくらい無愛想でした。確かに急がしそうでしたけどね。
一度、家に帰ってきたんですが、今朝電話すると月曜日胚移植になるようです。
凍結ではないのは初めてです。卵の状態まではきけなかったので、よかったのか、悪かったのかどきどきです。
明日、行ってきますねー。
小心者の私はまた、どきどきしています。
cindy
2009/01/25 21:57
のりりんさん
採卵お疲れ様でした。また明日行かれるんですね。
とんぼ帰りで大変ですね。
気をつけて行ってらっしゃい。
今レンタルでBONESの第2シーズンを見てますよ。
第3シーズンはスカパー!でやってるんですが、第1シーズンが半額レンタルだったので、見てみました。
第3シーズンからはスカパー!で見る予定です。
ところで、2月に東京に行く飛行機は2人ともただになりました。JALが、おともdeマイルキャンペーンとかいうのをやってて,いつもだったら1人分の必要マイル数くらいで2人分とれました。
やっぱりJALカードのほうが、何かといいような気がします。2100円追加で、ショッピングプレミアムに入っていると、どんどんたまります。
りぶさん
今朝はこっちも雪が少し、つもってました。うっすらでしたけど。お祈りありがとうございました。
水天宮に行くときには、みなさんの分もお祈りしますね。
りぶ
2009/01/25 22:52
のりりんさん
麻酔なしで採卵したことがあるのですね
痛かったでしょうね
私は採卵は全身麻酔でしたのでわかりませんが
半麻酔のときでも痛かったのを覚えてます
明日お迎えしたら、2週間ゆっくり出来ますね
cindyさん
ボーンズ2観ているのですね
私も見てます
面白いですよね
もうすぐ終わってしまいます
私は今日2本目の注射してきました
負担が軽くて助かります
来週に人工授精が出来そうです
のりりん
2009/01/27 00:11
今日、北九州往復してきましたー。
胚移植しました。
結局、5個採卵できていて、4個受精4個分割しているんだけど、8〜10細胞になっていて、良好なのは1個だけあるらしく。全部戻してもらいました。
本当は桑実胚まで培養してもらいたかったけど、なかなかそこまで進む卵はすくないんでしょうね。
移植のときかなり腹部をおされて大乗だろうかとおもいましたが、今回はすんなりと移植されほっとしています。
今日から何でもしていいといわれてますが、明日の太極拳、準備運動がハードなのでどうしようかなあ??
cindy
2009/01/27 19:50
のりりんさん
移植お疲れ様でした。
1日で移動に、移植大変でしたね。
今日からはゆっくりされてくださいね。
りぶ
2009/01/28 22:36
今日は有給休暇をとり、人工授精してきました
でも、切り替えの注射は土曜日になり
タイミングを行うことなりました
体外と比べて金銭的、身体的に楽ですが
何か物足りないです
肝臓を悪くして、自宅療養をしてから
太る太るこの脂肪どうしようかと思ってます
のりりん
2009/01/29 13:38
cindyさん
ボーンズみてるんですね。わたしもすきでよく見てました。中でもシーズン3がハチャメチャですきです。
今、クリニミナルマインドをみてます。シーズン1はレンタルで、シーズン2はwowwowでやってますよ。グレイズアナトミーもすきですね。海外ドラマはよくできているなあと思います。lostが最高におもしろかったんですが、シーズン4になるとわたしの頭がついていかなくなりました。
JALカードいいなあ。わたしもとおもいますが、いろいろと使い方をしってからがいいかな?電気はできるけど、ガス、水道はできるのか?田舎だからなあ。
りぶさん
人工授精ですか?わたしはやったことないのでやり方がわかりません。切り替えの注射をうってから、2日後に受精ですか?
わたしのほうは体調はなんにもかわりません。
とにかく眠くて午前中よく寝ています。
午後から仕事なので家事もせず、午前中は猫たちとねてます。かわいいですよ。
りぶ
2009/01/29 19:12
のりりんさん
人工授精と言うのは、簡単に言えば
精子を子宮内に入れるだけです
排卵を促す注射をして通常は其のときに
精子を入れます
そして一週間後診察で着床を促す注射をします
私は今回、家の事情で少し早めに人工受精を
行ったので家で仲良くします
後は普通に生活をしているだけです
眠いのはいい兆候ですね
ゆっくり寝てくださいね
cindyさん
こちらは最高気温6度です
もうすぐ春?
来月から雪がドンドン降ってきます
水道官凍るくらい寒いです
cindy
2009/02/01 22:03
最近あたたかいです。
今日も16℃くらいありました。
りぶさん
人工授精したんですね。うちは今回は自力をめざしてます。
誘発した次の月なので、体温が安定しません。
のりりんさん
この間県民ショーをみているときに、うちのだんなが
福岡は体育の時、起立するときに「やー」というのが当たり前だというのですが、本当ですか?
県民ショーでもそう言っていたそうです。
うちの県では聞いたことないです。
ちなみにうちの県は、あるデパートのティッシュをみんな持っているというのだったそうです。確かに私も持ってます。
のりりん
2009/02/02 23:52
cindyさん
確かに運動会のときに「やー」といってました。
号令をかけられると、「やー」といって動いてましたよう。意味もわからずやってたなあ。
テイッシュって山形屋ですか?
強いですよね山形屋。三越はつぶれるそうでさびしいです。
りぶさん
わたしも太る一方です。食欲はあるのに、うんどうできないし。結婚以来10kgふとっているので、どげんかせんといかん!です。
なんでも取っ掛かりは早いほうなんですが、継続ができないです。
cindy
2009/02/03 22:09
こんばんは
のりりんさん
ティッシュは山形屋ですよー。友の会に入ってると
お金を払うときにもらえます。
海外ドラマはWOWOWのは、ほとんど見てますよ。
やっとBONESは第3シーズンを見始めました。
りぶさん
こちらは最近最高16℃くらい、最低9℃くらいです。
なんか春みたいです。でも2月だから、また寒くなるかも。
りぶ
2009/02/04 23:14
こんばんは
最高気温16℃もあるのですね
こちらでは1℃です
寒いですよ〜
雪があまり積もってませんが明日から雪祭りです
今年は暖かくて雪が解けるかもです
のりりんさん
私もお腹がぷっくり妊婦さんのようです
間違われたとき自腹ですと答えるくらいでした
今海外ドラマ面白いですね
ビデオレンタルで観てますが
続々出てます
私はOC3を今度借りてきます
のりりん
2009/02/07 21:40
金曜日が判定日でした。なんと結果は陽性をいただきました。まだ、尿検査のみでどうなっているかわからないので、不安がいっぱいです。以前、流産した経験もあるので両手をあげて喜べない状態です。
ここではケラさん、りぶさん、cindyさんとたくさん書き込みできて楽しかったし、愚痴もきいてもらって助かりました。
りぶさん、cindyさんもいい結果がでるのを期待してこのページをこれからも閲覧させていただきます。
りぶさん
北海道の人と話ができるなんて、インターネットのなせるわざですね。
まだ、寒いと思いますが、体をあたためて、この前の人工授精うまくいくよう願っています。
今回私は自分の体質改善の漢方薬局と針灸でこうのとり治療をしてもらったのがよかったのかなーと思います。
りぶさんにもきっときっと運命の赤ちゃんが来てくれるようねがってます。
cindyさん
同じ鹿児島県で同じ病院に通院する貴重な仲間です。
東京に転院をかんがえてあるとのことですが、それも、ありだとおもいます。
まったく違う方法の先生の話、方法があっているのかもしれないしですね。
今回は自分の体調を整えて向かったのがよかったのかもしれません。
cindyさんには色々たくさんの情報いただいてありがとうございました。
りぶ
2009/02/08 08:08
のりりんさん
おめでとうございます
私も経済的にいつまで治療できるか
判りませんが、コウノトリが来るよう
頑張ります
たくさん、勇気を貰いました
ありがとう
cindyさん
これからも一緒に頑張りましょうね
cindy
2009/02/08 09:39
のりりんさん
おめでとございます。これからもまだまだ心配なことも多いと思いますが、心をゆったりも気持ちをリラックスさせて日々をお過ごしください。
なんかセントは4回目がうまくいくような気がします。
今はセントと東京の2つの病院をかけもちしようかと思っています。
できたら妊娠までの経過や妊娠後の情報も聞きたいので卒業版立ち上げてもらえると嬉しいです。
なかなか卒業できなくて、あきらめの気持ちが出たり、悲しくなったりしますが、こうやって誰かがうまくいくとまたがんばる気持ちになります。
りぶさん
最近病院に行っていないので、休みの日に余裕があります。昔地元の病院に行ってたときは、土曜日も病院で半日つぶれたいたからだと思います。
今は漢方とジムと鍼など、自分の体作りに費やしてます。
これからもよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと