この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆真珠
2009/02/06 19:11
こんにちは^^初めまして!
体外受精1回経験し、沈没。。
そして、このところずっと採卵まで卵子が育たずキャンセル続きです。
先日、AMH抗ミュラー管ホルモン検査を受けました。
3/pmだと言われ卵子が残り少ないので、注射・クロミッド等で誘発せず自然周期での採卵を・・
とドクターから言われました。
排卵しない月もあり、このまま治療を続けて良いものか?と思っています。
又、私の年齢で3/pmという数字は卵巣年齢49歳?くらいらしいのです。
聞いても詳しくドクターが教えてくれないので不安な日々です。
AMH抗ミュラー管ホルモン検査を受けたことのある方・詳しく知っておられる方教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
いちごちゃん
2009/02/07 20:37
☆真珠さん、初めまして!
タイトルを見て思わず書き込みしてしまいました。私もつい最近この検査をしたばかりでしたので。
私の通っているクリニックでは数値は「3.0」と言われたので、それが☆真珠さんの3/pmと同じ
かどうかは分かりませんが、やはりこの数値はドクター曰く「残り少ない卵をしぼり出すようなもの」
との事でしたから、きっと同じくらいなのかと思います。
そして実は今日私は採卵して来ましたが、結果は撃沈でした・・・1個しかなかった卵胞が採卵して
みたら空胞で、本当にショックですよ。以前にも空胞で撃沈したことがあり、私はAMH3.0と
言われているだけあって、本当にもう卵が残ってないのではないかと不安になりました。
以前はショート法やロング法でうまくいかず、今回はアリミデックスという薬とクロミッドを15日間
服用する方法でD18での採卵でした。卵胞は25ミリまで大きくなっていたんですけどね〜。
☆真珠さんは自然周期での採卵を奨められているようですね。私は次回どのような誘発をするのか
まだ分かりません。
こんな具合で私もこの検査の事は最近知ってネットで調べたりしている程度なので詳しくありませんが
お互いにAMHの数値が低いという事は誘発の方法も色々と選択できない状況にあるのは確かだと
思います。でも可能性がゼロではないわけですし、AMH一桁台の人でも妊娠したという話も聞いた
ことがあるので希望を捨てずに頑張りましょうo(^o^)o
☆真珠
2009/02/08 17:56
いちごちゃん、スレありがとうございます^^
多分同じ3.0なのだと思います。
ネットで調べても数値に関しては良く分かりませんね。
他のクリニックでは、お金の無駄なので治療を止めるようにと
ドクターから言われた方がいらっしゃるそうで・・
私はD12日目に通院して卵チェックです。
卵が出来ていればいいのですが・・
いちごちゃんも、採卵・凍結・移植・妊娠まで、頑張って下さい!!
応援しています。
良かったら又、お話しさせて下さいね。
いちごちゃん
2009/02/08 19:10
☆真珠さん、こんばんは。
今日もまた書き込みしてしまいました!
数値に関しては私もよく分からないのですが、私の主治医から聞いたところによると、誘発して
卵が10個とかできるような人は、この数値も20以上あると言ってました。だから3という
のはかなり低い数値なんだな〜という目安にはなりましたね。
私もあと何回かやってみて毎回空胞だったら考えちゃうのですが・・・でもたまにはちゃんとした
卵もできるのかもしれない、と淡い希望をまだ捨てずに頑張ろうと思ってます!
ちなみに私の今通院しているクリニックは、採卵しても今回のようにちゃんと卵が採れなかった
場合には、材料費(針代)として2万円程の支払いで済むことがわかり、あまり費用の不安なく
挑戦できるんです。今のクリニックにはまだ転院したばかりなのでまずは採卵できること、
そして受精卵にして、移植まで進む・・・というのが目標です(^o^)v
また何か情報があったら書き込みしますネ。
お互いに諦めずに頑張りましょうね!!
☆真珠
2009/02/09 09:02
いちごちゃん、おはようございます^^
スレありがとうございます♪
いちごちゃんの通院されているクリニックでは、卵が取れなかった場合2万円で済むんですね。
でも2万もきついですけど・・ね。
でも良心的なクリニックですね!!
私が通ってる病院では段階的に金額が違い採卵して卵子がない場合でも10万
培養して受精しなかった場合15万
3日目までに分割停止した場合20万
上手く受精し凍結までだと33万掛かります。
その他移植費用10万と・・本当に痛い出費です。。(泣けてきます)
体の変化について質問してもいいですか?
最近私、更年期のような症状があるんです。
急に暑くなったり、ほてったりと・・
その為漢方の当帰芍薬散を服用していますが、少しは軽くなったのか?と聞かれると・・よく分かりません。
いちごちゃんにはそんな症状はないですか?
いちごちゃん
2009/02/09 18:23
☆真珠さん、こんばんは。
そうなんですよ〜。いま通っているクリニックでは今回初めて体外にチャレンジしましたが、
卵が採れなかったから材料費2万円だけもらうね、と言われた時には、卵が空だったショックと
同時に「え?ほんとに?」と思ってしまいましたよ。だって以前通院していたクリニックなんて、
採卵という処置をすれば自動的に満額支払い(24万円強)でしたから!最後にそのクリニックで
やった時なんて、採卵当日にどうやら排卵していたみたいなのに、エコーで見ないうちから
全身麻酔で眠らされて、いざ採卵というところで卵がないことに気づいたという、まさにあちらの
ミスだと思うのですが、それでもしっかり体外受精の費用を請求されるという、とんでもない
クリニックでした。だから、☆真珠さんの通院されている病院も、費用請求が段階的に分かれて
いるというのは良心的なほうじゃないかと思いました。
さて、更年期の症状のようなものがあるとの事ですが…確かにホルモンバランスが崩れていたり
すれば、そういう症状が出てくるかもしれませんよね。私は今のところほてりは経験してない
ですが、最近生理が本当に短く量も少なくなってきているのが気になります(;_;)
昔から生理不順だったので結婚するまではあまり気にしていなかったのですが、最近は生理は
一応定期的に来ているものの、きっかり3日で完了してます(笑)それも正味2日というところで…
内膜も薄くなってきているのかな〜と、だんだん歳相応の身体になってきている自分を感じ、
寂しい思いです。あ、私も冷え性気味なので、ずっと当帰芍薬散は飲んでますヨ。効き目があるか
どうかはわかりませんけど…あとはドラッグストアで購入したコエンザイムQ10とマルチビタミン、
それに今回のドクターから処方されたDHEAというサプリメントを飲んでいます。
それでは、また
☆真珠
2009/02/09 19:35
いちごちゃん、こんばんは^^
スレありがとう♪
いちごちゃんには、更年期症状ない様子で安心しました。
私の場合は、今更新しく病院探すのも時間がないようで・・・
そしてびっくりしたのがDHEAをクリニックで処方されるのですね。
私は以前DHEAがいいと友達から勧められてネット購入してずっと服用しています。
そろそろ2年になるかなぁ。。。
服用していてもAMHの値は3.0ですから・・・
(少し愚痴りましたぁ)
いちごちゃんは35歳〜にスレ立てておられるのですね。
拝見しましたぁ^^
今度遊びに行ってもいいですか?
いちごちゃん
2009/02/10 19:09
☆真珠さん、こんばんは〜。
DHEA、☆真珠さんも服用していたんですね!なんかよくわからないまま飲んでますが、
アンチエイジング目的ということなので、不妊治療に関係なく飲んでいても良さそうな
サプリメントなのかなと理解しています。
AMHはどうもサプリメントを飲んだりしても良くなるようなものではなさそうな気がしてます。
FSHとかの数値は薬で変えられるような事をドクターが言ってましたが、AMHに関してはその人の
卵巣の予備機能を測るホルモン数値らしいので、年齢を変えられないのと同じようなものかと
思うんです。だからあとはその残った卵ちゃん達をいかにして良い状態で作り出してあげるか
なんだろうなって、そう考えることにしました。AMHを知る事で誘発方法などが変わるようですヨ。
私のスレ、ぜひ遊びに来てください♪AMHはいま私の方でも新情報としてホットな話題ですから。
まだ比較的新しい検査方法みたいなので、長いこと不妊治療をしていても、通院している病院で
これを取り入れてなければ知らないという人がほとんどなのかなと思います。
では、また
☆真珠
2009/02/10 21:03
いちごちゃん、こんばんは^^
そうですね。あまり分からずに色々と服用していますが、体の為・美容の為と思い服用し続けます。
私の通院している病院のドクターは採血してもFSH・E2の値を教えてくれません。
私の体が今、どんな状態なのか知る為にも教えて頂きたいのですが、
「うん、いいよ。」とか「今回悪いよ。」程度です。
信用するしかないのですかねぇ??
お言葉に甘えさせて頂き、
いちごちゃんのスレに遊びに行かせて頂きます。
宜しくお願いしますね。
る〜ちか☆
2009/02/15 00:47
はじめまして。
る〜ちか☆と申します。
不妊治療はまだ薬(クロミッド)&タイミングくらいで
今年39歳になるという現実に今頃焦っております。
今年こそは本格的に治療しよう!と思いながら、卵巣年齢が気になっていたので、タイトルを見て思わず書き込みしてしまいました。
この検査は、採血でできるのですか?不妊治療専門病院ならどこでも可能なのでしょうか?高額でしょうか?
いろいろ質問してすいません。
教えていただけたら嬉しいです。
☆真珠
2009/02/16 08:27
る〜ちか☆さんへ
おはようございます^^
参考になればと思いお知らせしますね♪
私の場合はドクターから「検査しないか?」と言われしました。
(D3のFSHの値が高かった為だと思われます。。)
採血だけで分かりますが、病院にもよると思いますが採血から結果までひと月掛かりました。
費用も私の場合1万位でした。
どこでもやっているのか?と聞かれるとよく分かりません。
不妊治療専門病院で、事前にお聞きになった方が良いでしょうね。
役に立たなくてごめんなさい。
いちごちゃん
2009/02/16 16:29
☆真珠さん、こんにちは。
里帰りしていて今日帰ってきました(^o^) 久しぶりの実家はいいですね〜やっぱり!
先日撃沈のショックもすっかり癒されるほど、たっぷりリフレッシュしてきましたよ。
私の病院でもFSHとE2は特に教えてくれないですね。余りにも悪いと言うのかもしれませんが(汗)
以前通っていたクリニックは毎周期D2で採血して、1時間ほど待たされてからFSHとE2の数値を
書いた紙を渡されました。でも数値が分かったところで素人の私にはよくわからなかったし、
今となってはその数値に振り回されていた時期は、数値が悪いと落ち込んだりしていたから、
ドクター判断でその数値を見て診療方針を決めてくれる今のクリニックのやり方の方がいいと思って
いますヨ(^_-)
る〜ちか☆さん、はじめまして。
私の通っているクリニックでも確かAMHの検査費用は1万2千円くらいだったと思います。
保険適用外の検査なので、だいたいそれくらいかかるようですよ。
この検査は外注で検査機関に出してやるものなのか、☆真珠さん同様、私のクリニックでも
通常の血液検査なら1時間ほど待てば結果が出ますが、これは数週間かかったみたいです。
どこでもやっているかどうかは??ですが、この検査自体は比較的新しい検査方法らしいので、
ネットで検索するとそれを取り入れているクリニックのサイトが見つかったりしますヨ。
る〜ちか☆
2009/02/17 00:27
☆真珠さん、いちごちゃんさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます!!
以前、欧米の不妊治療のテレビ番組やってた時に、この検査をしてたのをみて、と〜っても気になってたんです。日本ではまだそんなに周知されてない感じもしてたし、正式な名前も覚えてなかったから、このタイトルを見た瞬間「これだ〜!」と、感激でした。
こちらは、バレンタインデーにリセットしました。
ちょうど次回診察時に血液検査するので、ドクターに聞いてみますね♪
ではでは、今週は又寒くなるらしいので、風邪などひかないようにしてくださいね。
☆真珠
2009/02/17 08:42
いちごちゃん・る〜ちか☆さん、おはようございます。
いちごちゃん、里帰りされていたのですね♪
リフレッシュされたようで・・・これからも治療に専念出来ますね^^
私は治療するようなり旅行にも行かず毎日家で悶々とした日々です。
(行かずというより治療費にお金が掛かり行けずです↓)
ウィンドウショッピング・ネットショッピング等で気晴らしをしている程度です。
遅くなりましたが、診察に行ってきました。
今回初めて聞かなくてもD3の採血の結果を教えてくれました。
FSHの値が23あり高いと言われました。
そして今回も卵子も出来ていないのでプラノバールでリセットです。
更年期の症状もかなりきついです。(特にのぼせ・発汗)
夫婦でこれからの治療をやるかやらないかよく話し合うように!とも・・・
もうお手上げな状態なのだなぁ・・・と思いました。
(愚痴りまして済みません)
る〜ちか☆さん、
参考になったようで嬉しいです。
治療大変でしょうが頑張って下さいね。応援しています♪
いちごちゃん
2009/02/17 20:58
こんばんは。
FSHの値は私も常に悪くて、最近は20以上あることも・・・ちょっと落ち込みますよね。
でも、今のドクターはFSHは薬で下げる事もできると言ってますし(根本的な解決という意味では
ないのですが)この数値を重視しない先生も多いので、気にしすぎないようにしてます。
なので、☆真珠さん、あまり落ち込まないで下さいねo(^o^)o
☆真珠
2009/02/18 08:10
いちごちゃんへ
おはようございます。
今日はD20日での受診です。
これからプラノバールでリセットして、ドクターと相談して治療方針を決めます。
FSHは薬で下げる事もできるのですね。勉強になりました。
何も知らなくて・・・教えて頂き少し希望が持てました。
時間が無くて、いちごちゃんのスレにお邪魔出来ずにごめんなさいね。
時間がある時にお邪魔させて頂きますね。
いちごちゃん
2009/02/20 19:51
☆真珠さん、こんばんは。
私も今日クリニックへ行ってきました。久しぶりに採血でFSHの数値を測ったら
生理前の数値でしたが一桁台までがってました!私としては快挙!の数値です。
なので、私の主治医の言う通り、FSHは薬で下げられるのだと実感しました。
ちなみにFSH抑制のために服用しているのは、多分プレマリンだと思います。
確かこれを処方するときにFSHの話をされたと思うので…でも正確なことはわからないので、
☆真珠さんの先生にも聞いてみてくださいネ。
☆真珠
2009/02/21 20:34
いちごちゃん、こんばんは^^
スレありがとうございます♪
今回FSHの値が低かったようですね。とても良い数値ですね!やりましたね!!
良かったら教えて下さい。
プレマリンは、いつの期間・何日位服用されましたか?
以前服用したと思うのですが全然記憶になくって・・・
これでFSHが下がるのなら私も処方して欲しいくらいです。
いちごちゃん
2009/02/23 15:15
☆真珠さん、こんにちは
プレマリンは前回の周期と今回の周期に、D2からそれぞれ3週間(1日2回)服用しました。
今通っているクリニックではこういう飲み方をしてますが、以前通っていたクリニックでは
卵巣を休めるためのカウフマン周期調整をした際に、プレマリンを11日間、プラノバールを
12日間飲んでいたことがあります。実際どんな作用があるのかよく分からず処方されるまま
飲んでいたんですけどね・・・(^_^;) この時はFSHは全然改善されなかったし。
だから本当に今回FSHの数値が良くなっていたのがプレマリンの作用によるものなのか確証はない
ので、☆真珠さんの主治医の先生に聞いてもらったほうがいいと思います。
☆真珠
2009/02/23 19:23
いちごちゃん、
こんばんは。
返信ありがとうございます。
今週診察なので、よく聞いてみることにします。
ありがとうございました。
そして、お言葉に甘えていちごちゃんのスレにお邪魔しました♪
これからも分からないことだらけなので、
色々と教えて下さい。
宜しくお願いします。
いちごちゃん
2009/02/27 19:47
☆真珠さん、こんばんは!
昨日こちらのスレにもカキコしようと思いつつ、あまりにも疲れていてギブアップして
しまいました・・・(@_@) あの〜よかったらまた私のスレの方に遊びに来ませんか?
と、昨日書きたかったのは、もうご存知かもしれませんが、49歳で国内最高齢での妊娠出産の
ニュース・・・私の通院しているクリニックの成功例なんですよ!こちらは地元なので
ローカルニュースでのテレビ映像で院長先生の記者会見も見れましたが、☆真珠さんの
住んでいるところではこのニュースが流れたかどうか・・・
会見の中でも、やはりこの女性の場合は卵巣年齢が実年齢よりも若かったのではないかと
いう話はされていましたが、クリニックで行っている卵巣年齢検査で適切な治療を続けたのが
功を奏したのだと思いました。だからますますこのクリニックでもう少し頑張ろうと勇気
づけられました!!ただ、先生が言うように、現実には45歳以上の妊娠率は1%未満という
数値も出ているし、今回のはあくまでもまれなケースだと考えてむやみに長期に渡る治療を続ける
事は勧めないという事もおっしゃってましたけどね・・・
KME
2009/05/09 15:51
神戸在住の43歳です。
私も是非、受けたいと思います。
実際、どの病院でこの検査が受けられるかわかりません。
ご存知な方、よろしかったら教えて下さい。
☆はな7☆
2009/05/11 11:46
北海道在住のものですが
地元の総合病院産婦人科で
ある程度基本的な検査をしてから
先月から不妊治療専門のクリニックに通院始めました
初診時にAMH検査をすすめられ受けてみました
保険適応外なので9千円弱でしたw
5月8日に子宮鏡検査を受けに行き
そのときに結果をきけました
不妊治療専門のところなら
受けれるのではないでしょうか?
☆真珠
2009/05/16 12:42
KME さん、 ☆はな7☆さん、こんにちは。
私の体の調子が良くないので、ここを覗けずにいました。
最近では、 AMH受けた方からのカキコがないので・・。
☆はな7☆さん、
不妊治療の先生から受けるように言われて受けられたのでしょうか?
結果差し支えなかったらどの位の値なのか教えて下さい。
ぱちゃ
2009/09/03 16:12
こんにちは、初めまして
私の値は、AMH1.9です(T_T) ショックすぎて、思わず笑ってしまいました。
治療は、D2から、5日間アリミデックスその後5日間クロミッド D16で内診すると、卵が育ってなく、5日間クロミッド追加です。FSHが高いのでD2から21日プレマリンと併用です。 D23で内診すると、なんと 卵があり、20mmです。先生もびっくりで、D25で体外受精しましたが、空でした。
今は、リセットでメドキロン10日処方されました。
生理がきたら、2日目からプラノバールとプレマリン21日間飲んで、その後FSHの検査です。
AMHの値が低くても、良い卵が1つでもできれば
可能性があるので、温泉行ったり、漢方飲んだり頑張っています。
vivi
2009/09/04 15:11
こんにちは、初めまして。
私も先日AMHの値を調べました。
値は6.6でした。
卵巣年齢43〜46才ぐらいとのこと・・・。
かなりショックです。
これから初めての体外受精をするのですが、
これはもう良い卵が出来ないと考えていいのでしょうか?
どなたかAMHが低くても妊娠した方いらっしゃいますか?
☆真珠
2009/09/09 20:06
こんばんは(*^。^*)☆真珠です。
ずっと治療を続けていますが、
先月D3でFSH32
今月 〃 44です。
なので、卵が自然周期で出来ていても採卵できずにいます。
(私の通っている病院では、FSHが高いと質の良い卵ではないと、すぐにキャンセルとなります)
皆さんの通っている病院ではどうですか?
FSHが高くても採卵された方いらっしゃいますか?
このまま更年期に入ってしまうのか・・・怖いです。
YAYA
2009/10/07 00:11
はじめまして。
私も今日、抗ミュラー管ホルモンの値を聞き、1以下というトホホな数値で、ガックリきているところです(T-T)
ただFSHの数値が薬を飲んだから16.8だったので、また続けてプレマリンを飲んで、次週40以下なら今度は注射を打ちましょうと言われています。
多分…年齢も40歳だし、可能性も低いと思うのですが…今年1年はとにかく頑張ってみようと思っています。
ぱきら
2009/11/09 11:39
はじめまして。
私もAMHが5.2と低く、お医者様からあと1〜2年で閉経する可能性がある、と言われました。
かなりショックでした。
そして先日、初めての採卵をしたのですが、
空だったのかうまくいかず、卵子はとれませんでした。
あまりのショックで、1週間たった今も立ち直れずにいます・・・。
でも、できる限りは頑張りたいと思っています。
先生に「治療を続けていけば、今まで眠っていた卵が目覚めることもある」と言われました。
「AMHが上がることもないわけじゃない」とも。
あまり数値に捉われずに、血流をよくするために、
今やれることをやっていこうと思います。
この検査の結果は本当に本当につらかったですが、
でも自分の今の状況がはっきりしたことと、それに合わせて治療を考えていただけるので、良かったと思います。
きゅーと
2009/11/12 02:24
私も検査をしました。今年で38歳になります。
検査結果は3.9pM/L。凹みました。
今回採卵に向けて注射を打ちましたが、卵胞が育たずリセットする事になりました。
先生からはいつ卵子が無くなってもおかしくない数値と言われました。
この先治療を続けていこうか…考えてしまいます。
アキュー
2009/12/07 17:45
初めまして。
今年39歳になり、AMHの検査結果が3.0未満で撃沈していた者です。
そんな時にこちらのサイトにたどり着きました。
この数値で妊娠、出産まで無事に到った方がいらっしゃったら希望につながるのでお話を聞きたいです。
私自身もどこまで治療を続けるか迷ってます。
漢方薬「トウキ芍薬サン」とサプリメント扱いかな?の「若甦」を飲んでます。
明日、生理から10日目でまた病院に行きますが、卵胞があるのかも不安な状態です。
AMHが低いことは卵子の数が残り少ないということらしいのですが、量や質が妊娠につながることが不可能なレベルなのかがよく分からずに不安な毎日を送ってます。希望に繋がる情報があれば知りたいです。
こうべっこ
2009/12/10 22:53
私も数値がとても低くがっかりしましたが、
医師は「質とは関係ありません」とおっしゃってました。
あしたば
2010/02/11 14:36
現在33歳です。
私は検査の結果で「測定不能」と言われてしまいました・・・
卵の影も形も見えません。
どうしていいか分からず、パートナーに当り散らしたり、自暴自棄になったりしています・・・
そんなことしても結果はかわらないんですが。
この値を治療とかで戻すことはできないんですよね?
もっと早く検査受ていれば・・・と後悔しています。
mico☆
2010/02/11 23:19
40歳です。4.0という結果を受けて、初めてのIVFに挑戦しました。
誘発剤の反応も鈍く、なかなか卵胞が育たなかったのですが、結果的にはD19で4つ採卵。すべて受精して、5日目胚盤胞になった2コを凍結できました。
凍結胚のうち1つは移植して陰性でしたが、現在最後の1つの移植待ちです。
もう一度採卵したら卵が採れるかどうかわかりませんが、とりあえず4.0でも2つ胚盤胞になったということで、数値が低くても希望はあると思います!
がんばりましょう!
れおくん
2010/02/19 21:55
はじめまして♪
AMHをネットで検索して、こちらにたどり着きました。
私は39歳8ヶ月です。軽い気持ちで子宮がん検診に行き、そのとき一緒に検査もしたら6.7でした・・・
いきなり体外受精をすすめられ、とまどいながらの通院になりましたが状況が飲み込めずタイミングを5ヶ月続けてしまいました。
来月いよいよ体外受精に進もうと思っている今日この頃です。
先生はとても有名で実績のあるかたなのですが、言葉足らずで意思の疎通にかけるところがあり、ぐずぐずと半年たってしまいました。
そのなかで、深刻といわれれば言われるほど闘志がわいてきました。
みなさんがんばりましょう!
よい報告ができるよう、コラーゲンとルイボス茶を飲みながらがんばります☆
みーたん★
2010/02/20 03:49
皆さんの希望になればと思い書かせて頂きます。
私と同じ病院に通っている仲間で、AMHの数値が1代だった子が先日めでたく妊娠しました。
採卵はやはり空砲の時もあったようですが、今回は薬での誘発で2個の卵ちゃんが採れたそうです。
私自身も実年齢より大幅に高い数値だったので、とにかく色々な情報を求めて調べたのですが、実際にAMH3以下の方でも妊娠された方はたくさんいらっしゃいました。
どうか皆さん希望を捨てないでください。
個人的な意見ですが、これはタイミング次第なのかなと思うのです。授かることは「奇跡」ではないと思うのです。
どうか皆さんにそのタイミングが早く巡ってきますように…
陰ながら祈らせてください。
なんだか偉そうに申し訳ありません…
実際私自身も顕微−移植3回撃沈しているのですが、前向きに頑張っていらっしゃる皆さんを見習って私も頑張ろうと改めて思いました。
有り難うございます。
ちなみに私が通っている病院はいちごちゃんさんと同じ病院です(^^)
KAENAT
2010/03/04 02:54
初めて、今日投稿します。実は今日IVFクリニックでAMHの検査結果を聞いて来て...かなりのショックを受けています。1.1でした...。
現在、43歳で来月は44歳になります。
仕事や病気等でタイミングが合わずこの年になるまで、こんなに自分がギリギリの状態であるにも係わらず子供を産まなかった自身の愚かさに深く反省しております。
タイムリミット目前に今年の2月に不妊治療のクリニックに生まれて初めて行きました。ドクターは、『このような結果でも妊娠される方はいらっしゃいますよ。』と言われました。
今は、その言葉を信じてかなり厳しい状況であるとは思いますが、精一杯最後の力を振り絞って前向きに取り組んでみようと思っています。
百福
2010/03/05 15:02
私も今日AMHの結果が3.0未満の結果がでて、
へこみながら検索してこちらにたどり着きました。
私も同じ39歳。
でもこちらのメッセージを読んでいたら少しだけ
元気をもらえました。
私の場合、卵胞は育っても排卵できておらず、
癒着の可能性があると言われてるのでWパンチです。
自然妊娠は無理といわれているので、今後
次のステップに進むべく、体調を整えて
いきたいと思います。
みんな!!がんばろうね!!!
おじくん
2010/04/16 19:21
先月37歳になったばかりです。
今日AMHの結果が3.0未満でした。
6年前内膜症で両卵巣を開腹手術してから卵巣がかなり小さくなっているのが原因かと思われます。
4年間のブランク後不妊治療に再開した矢先の事でかなりショックを受けています。
皆さんと一緒に頑張りたいです!
レインボー
2010/04/20 18:51
はじめまして、最近二段階移植で妊娠判定を頂いた者です。
8ヶ月前にAMHの検査をして、3でした。年齢は30代前半なのに、もう諦めないといけないのかと、かなり落ち込みました。でも、先生から卵はまだあるし、質は年齢と比例すると言われ体外受精にチャレンジする事にしました。
案の定誘発は上手くいかず出来て1〜2個。初期胚を移植しても陰性で終わりました。ゆるい誘発に変えたらいっそう効かなくて変性卵一つって事もありました。
もう諦めたほうがいいのかと聞くと、絶対妊娠出来るから大丈夫、強い誘発をかけましょうと、先生が言ってくださったので頑張りました。
三個受精し、2つ二段階移植で戻し、1つは胚盤胞で凍結しました。胚盤胞まで育ってくれただけでも涙が出る位嬉しく思いましたが、陽性判定までいってくれて奇跡だと喜んでいます。
最近陽性判定頂いたので、この先どうなるかまだまだ不安ですが、AMHが低くてつらい思いをされている方の少しでもお力になれたらと思い書かせて頂きました。
an ☆
2010/04/21 13:23
こんにちわ、初めまして。
今月40歳になり1年ぶりに治療を再開しAMH検査を行い1以下と厳しい結果が出ました。
先生はこの数値だとほとんど卵巣は機能してないと治療するつもりであればサプリメントをたくさん飲み治療できるが以前のように採卵できても受精できないかもと言われ卵子提供の話もされました・・・
卵子の提供は考えておらず少ない可能性を信じ治療すべきか諦めるべきか悩んでおります。
りつ
2010/06/13 16:08
治療歴8年で今日初めてAMHの結果を聞きました。
38歳で3.1でした。
両側卵巣のう腫の手術を受けています。
3.1とは49歳くらい・・・?
ちょっとショックでしたが、逆に毎月の卵を無駄にできないとと思いました・・・。
ゆう
2010/06/14 02:14
はじめまして
体外に向けて知らずに抗ミュラーホルモン検査を受けており、5と診断されました。
一度に取れる卵が少ないくらいの説明を受けましたが、
インターネットを調べるうち、原始卵子が少なく45ー50歳くらいの卵巣機能ということがわかりました。
現在、36ですが刺激採卵を行って大丈夫か悩んでおります。
残りが少ないなら自然周期採卵のほうが良いのでしょうか?
夫が顕微以外できないため、体外しか考えておりませんがこのまま刺激を続けていいか悩んでおります。
どなたかわかる範囲で良いのでアドバイスをお願いいたします。
さくら
2010/07/21 14:35
29歳です。先日AMHの結果が出て4,0と言われました。この数値がピークが25〜30歳くらいみたいでこれから高くなることはない、ピークからは減る一方、だいたい40歳以上の数値だから早くしたほうがいいといわれ今日一回目の人工授精を行いました。
(半年前にも不妊治療で他の病院に通ってタイミング法をしてましたが精神的に辛くて半年で止めてしまいました。タイミングでダメだったから人工授精か体外受精にして時間をかけないようにということで人工授精からスタートしました)
今回の先生は聞かなくてもずばずば言ってくれるので安心して任せられます。
治療をするからにはちゃんと聞いてもやもやをとっって納得した方がいいですよ。先生との信頼関係は大事だと思います。
お互いがんばりましょう。
☆真珠
2010/07/23 12:02
こんにちは(*^_^*)
☆真珠です!
長い間治療も進まず沈没していました。
いちごちゃん、お元気でしょうか?
また、沢山の方からスレを頂いていたようで恐縮しております。
6年間長い間、治療してきましたが、
昨年は、自然周期で何とか採卵し受精まではするのですが、途中で分割中止が2回。
その後、採血してもホルモンバランスが悪いので、キャンセル続きでした(泣)
毎月生理3日目と20日目頃は採血とエコー・・・毎月の恒例行事みたいな感じでやっていました。
昨日、20日目いつものようにキャンセルだろう!っていう気持ちで採血しました。
今回はいつもと違いホルモンバランスが良いみたいです。卵は2つ
-----------------------------------------------
E2:613
LH:4,5
FSH:11
-----------------------------------------------
今回何と!!久々に採卵出来ますv(=∩_∩=)v
いつもFSHが20以上あり高いので、11という数字を見るのは何年ぶりでしょうか?!
明日、採卵なのですが、久々に頑張ってきます♪
☆真珠
2010/07/24 22:43
残念なお知らせになりますxxx
自然周期での採卵になる為、
何年ぶりの良いホルモンバランスでも、排卵していたようで、キャンセルとなりました。
今回は少々期待していただけに落ち込んでいますxx
もうすぐ45歳になるので、諦め時期なのかなぁ・・・
のり
2010/08/01 11:00
初めまして。
半年前に片方卵巣のう腫で手術したせいか、34歳でAMHが1.5と言われかなり凹み、体外受精しか手段はないと言われ、先日トライしましたが・・・変性卵でした。先生曰く、卵を生み出す力が弱いからと・・・
強い誘発もよくないと言われ自然周期でした。
今回は飲み薬で再度トライしてみます。
後悔したくないので、頑張ります!
みすず
2010/08/26 17:46
こんにちわ はじめまして
私は35歳の主婦です AMH6.9です
不妊治療をはじめて一年目に人口受精5回目で妊娠しましたが、8週で心拍確認後、流産しました
流産してはじめての生理がきて先生の診察をうけました
先生と相談して次から体外に進む事になりました まだまだ不安な事だらけです AMHが6.9だから妊娠してもまた流産してしまうのでわないかとか、卵ができるかとか今までクロミフェン朝と夜1錠ずつ飲んで1個しかできませんでした
ミクネコ
2010/09/03 17:25
今回初めて投稿します。私は、もうすぐ40歳になります。不妊治療の為に今回はじめてクリニックにかかりAMHと言う検査結果が5・5と言われ早くに次のスッテップに移った方が良いと言われ肩を落として帰宅しました。ネット検索で、このサイトにたどりつき同じ年代の方が、沢山がんばられているコメントを読んで何だか涙があふれてきました。昨年一度、結婚して11年目に初めて授かった子供を9Wで流産をし、辛い毎日を送っていましたが、これから皆さんと同じ様にがんばっていこうと思っています。
みすず
2010/09/05 17:13
ミクネコさんこんにちわ。
11年でやっと授かったべビ。残念でしたね。
私も、AMHを知って落ち込んでいた時に妊娠してすごく喜んでいたのも8週で流産しました。
ネットで検索いろいろしました。
今は、2ヶ月たち、だいぶ前向きに考えられる用になりました。
べビちゃん達に「ママは子供ができる身体だよ。」と教えるために来てくれたんだ。と思ってます。
又、絶対に帰ってきてくれると信じてます。
私は最後まで諦めません。
一度でも妊娠できたのだから・・・
りほりほ
2010/09/15 23:36
はじめまして
35歳、AMH1.9です
採卵4回しましたが、1個しか採れた事がありません。
先生にも100人中1人か2人くらいがあなたと同じような方です。と言われ、何をどうしたら質の良い卵が採れるか悩んでました。
ここでみなさんのコメントを読んで、おなじような境遇の方がいらっしゃるので、とてもうれしくなりました。
今回、9/13に採卵したのですが、変性卵だったので、来周期はピルでお休みして、11月に採卵目指します。
FSHも20〜30で高いので、何とか低くして挑みたいです。
みすず
2010/09/23 22:59
りほりほさん、こんばんわ。
私と同じ年なんですね。私も今は、ピルを飲んでお休み中です。
私はまだ、体外は素人ですが、10月あたりからはじまります。
いい卵が採れるように、ざくろの実を毎日食べたりしてます。気休めかも知れないですけど・・・
AMHの数値を知ってから色んなことを考えて、頭に円脱できちゃいましたよ。
あまり考えないように、してますけど、みなさんいろんな悩みかかえて、がんばってらっしゃるので、すごく勇気がもてます。
早くわが子、をこの手で抱きたいですね・・・
私もがんばらなくっちゃ。
りほりほ
2010/10/07 08:41
こんにちは
少し治療のお休みすることにしました。
年内は独自のタイミングでがんばります。
来年入ったら気持ち入れ替えて採卵からがんばります。
年女ですが、何か良い事あるかな?
みきてぃ
2010/10/12 14:32
はじめまして
先ほど、1年ぶりの病院から帰ってきました。
あまりのストレスと金欠で1年間お休みをしている間に
この検査が増えていたようです。
12月で36歳になる私ですが、AMHは1.1でした。
残りわずかって事でしょうか・・・
過去に3回採卵経験してますが
1回目は3コ中1個しか受精しなくて、撃沈
2回目は未熟卵で撃沈
3回目は自然周期での採卵でチャレンジしましたが
やはり撃沈でした。
今5日目なんですが、もう15ミリもあるんです。
明日もう一度病院に行って、今後のこと相談してきます。
なんとかうまくいきますように・・・
一緒にがんばりましょう!
みすず
2010/10/12 22:22
みきてぃさん こんにちわ。
12月生まれなんて私と一緒ですね。
私は14日生まれですよ。
この前、病院の先生にAMHの事聞いたのですが、閉経が近いだけで、子供が出来ないと言う事はないですよ。
1代の人も妊娠してる人もいるそうですよ。
みきてぃ
2010/10/12 23:15
みすずさん
こんばんは!
私は12日です。近いですね♪
確かに私も先生にこれ以下の人でも妊娠してるからと言われました。
でも閉経しちゃったらもう無理なんですよね?
それ考えたらなんか怖くなっちゃって・・・
とりあえず明日、今日の卵がどうなっているかです。
元気に行ってきます!!!
みすず
2010/10/14 18:03
みきてぃさん 卵どうでしたか?
私は明日チエック日です。次、体外するので誘発剤は使ってないけど、卵砲があれば人口受精してもらいます。
でも、基礎体温が排卵日なのに上がらないので、ないかも・・・
ますます焦っちゃいますよね。
私たちまだ35歳なのに閉経が近いなんて・・・
私もすごく怖いです。けど、がんばります。
みきてぃ
2010/10/15 22:45
みすずさん
見事撃沈でした・・・
今回の15ミリの卵らしきものは卵胞ではなかったようです。
これを採卵しても、受精はしないということなので
今回は見送ることにしました。
来月は先生の学会のため出来なくて、次のチャレンジは2ヵ月後。
次の次の生理が着たら再チャレンジです。
でも何だか、少しお金の余裕が出来ると思うと
ホッとしました。
心にも少しですが、余裕が出てきましたよ!
みすずさんはどうでしたか?
みすず
2010/10/16 14:52
みきてぃさん
残念でしたね。
やっぱり、体外はお金が高い。ので、うちの旦那にそんなに何回も出せないからね・・とか言われてるし、先生にはこの前、生理3日目のホルモン検査でFSHが11.3でLHIが0.6だったのですが、かなり厳しい。もう閉経近いね。とか言われ、分かっているけど、やっぱり悲しいです。ますます焦るし・・・
卵砲はあったので、だめもとで人口受精、今日してきました。
次の生理が30日あたりなので、それから体外始まります。
まだ、説明とか方法とか決まってないのですが、みきてぃさんは何法ですか?
いろいろ教えて下さい。
ねえちゃん
2010/10/16 16:06
初めまして、不妊治療開始して一年半経ちました。
体外受精は4回チャレンジしました、
1回目は受精しませんでした
みきてぃ
2010/10/17 19:24
みすずさん
私はN法です。
結局この前の検査で卵の残りが少ないことが判明したので
たくさん作るための注射をしても意味がないだろうという判断です。
自然周期の一つの卵ちゃんがいい卵であってくれるのを祈るばかりです。
なんかね、近くに体外してる友達が居ないので
ここでみすずさんとお話できるのが心強いです。
がんばりすぎもストレス的に良くないと思うので
いろいろお話しながらいきましょう♪
みすず
2010/10/18 12:42
こんにちわ。
ねえちゃんさん、宜しくです。
私は体外は初心者なので、色々教えて下さいね。
みきてぃさん
私も回りに体外の人がいません。みんな何の問題もなく2人ぐらいいたり小学生だったり。
私もこの前の検査でFSHよりもLHが少なすぎる。FSHが高い的な・・
もう卵巣がほとんど機能してないみたいな・・
確かに更年期の症状が最近ひどいのとおりものとか全然ないんです。
パンツがきれいで、来月生理来てくれるかも心配な状態です。5月にAMHの検査よりももっと低くなってるきがします。
怖くて検査できませんけど。毎日気が重い感じなのです。
漢方とかで生理あがっても呼び起こす事とかできないんですかね?
せめて40歳まであってほしいと祈る気持ちです。
今まで身体に良かろうと思っていた事とか、はたして良い事なのか・・・
そうそう、今日ようやく体温が上がり、排卵期に入りました。
この前だめもとでやった人口受精、成功祈る気持ちです。
自然でも、たまたまいい卵が来てくれる事があるので諦めずに頑張ろうね。
そういえば、FSHが高めだと双子とかできやすいとか、ネットで見たのですが、一気に双子来てくれないかなーー・・・
みきてぃ
2010/10/26 23:08
みすずさん
ホントそう思います。
双子って大変だって分かってるけど
何年も治療してきた分喜びは2倍どころじゃありません。
35歳過ぎると、うちの病院では卵を2個戻すことが許されてるんです。
まぁ自然周期で採卵となると、2個戻すことも可能性としては低いですけど
でも双子ちゃん、大歓迎ですよね!
ちなみに友達から聞いた話ですが・・・
65歳を過ぎたその子の母親が、更年期を楽にするためだったかなぁ〜
理由は忘れちゃいましたけど
養命酒飲んだら、2年前に終わったはずの生理が復活したって言ってました。
聞いた話だけなので実際にそういう人が他にも居るのかとか
まったく分かりませんが・・・
もしお酒が飲めるようなら試してみるのもいいのかもしれませんね。
酒に弱い人は酔っ払うようなので・・・
玲子
2010/10/27 18:11
今日のAMH検査結果は0.8でした。非常に失望しています。
みすず
2010/10/28 22:29
こんばんわ お久しぶりです。
この前テレビでジャガー横田の事やってたんですけど、お医者さんからは5%の確立と言われてたんですけど0ではないから諦めずに頑張ってやっと赤ちゃんできたみたいで、私も凄く元気になれました。
玲子さん、それはかなり不安でたまらないですよね。
こんな事なら知らないままの方が良かった。と思って、でも逆に知らないままで手遅れにならないで良かった。とも思います。
まだ0ではないです諦めずに一緒に頑張っていきましょうね・・・
みきてぃさん
いよいよ体外の準備に入りましたよ。
説明会に行ってその日に先生と話して、ロング法になりました。
鼻からのスプレーがようやくなれてきました。けど注射がこわいです。だけど頑張ります。
私は大酒飲みです。でも今は体外始まるのでかなり控えめな私・・養命酒がいいのですか?さっそく買ってみます。後、この前DHEAネットで買っちゃいました。今フィットネスに通っているのですがコエンザイムQ10とアミノ酸入りのサプリを一緒に取るといいって書いてあったから飲んでみます。
ダイエットにもなるらしいしお肌も綺麗になるんですって。
飲んで綺麗になれて、なおかつ赤ちゃんもなんて一石二鳥なんて。
何でも良いと言われることは何でも出来るかぎり挑戦してみますね。
思いはいつかきっと叶う、願えば叶うと信じて頑張ります。
りほりほ
2010/10/30 10:54
こんにちは
玲子さん
私の通っている病院の先生はAMHが0でも妊娠した方はいる!と言ってました。
あくまでも目安だからと。
治療法がまちがったら大変だから、そのための指標にしているそうです。
あきらめずにがんばりましょう!
可能性は自分が子供をあきらめたときに0になるのだと思います。
私たちがあきらめない限り、可能性はありますもんね。
私もまだまだしぶとくがんばります。
みすず
2010/11/03 01:52
返信しようか迷ったのですが、気になってしまって・・
知らないうちにみなさんの事傷つけていてしまっていたんですね。
あしたさん初めみなさんすいませんでした。
もう、ここには来ません。
そうかなぁ
2010/11/03 08:06
みすずさんという方、そんな、そこまで避難されるよう事されてますか?
ここのスレの方々怖いですね。あんな言い方されなくても…。
みすずさん謝っておられますよ。
なんだか可哀想になって出てきてしまいました。
みきてぃ
2010/11/03 21:36
パソコンの調子が悪くてこれないうちに何かあったんですか?
みすずさんとお話しするの楽しみにしてたのに・・・
りほりほ
2010/11/05 12:03
みすずさんへ
私の書き込みでみすずさんに不快感をあたえてしまったのでしょうか?
私は玲子さんへの激励のつもりで書きました。
決してみすずさんへの非難なんて書いた覚えがありません。
本当にごめんなさい。
同じくAMHの値が低くて悩んでいる方の集まりがうれしくてお話していたつもりなんですが、
私の言葉の使い方がまちがってしまっていたようです。
本当にごめんなさい。
そうかなぁさん
私の書き込みで間違った表現がありましたら、どうか教えてください。
楽しくお話したかったんですが、このままだとみなさんに本当に申し訳なくて…悲しいです。
みすずさんを非難した覚えが全くないんです。
他にも書き込みしていますが、これから書き込むのも怖くなってしまって…
本当にここを活用しているみなさん、申し訳ないです。
不快な思いをさせてしまってごめんなさい。
本当にごめんなさい。
みきてぃ
2010/11/07 21:01
りほりほさんへ
しばらくこれなかったのでよくわからないのですが・・・
おそらく66番の書き込みが消えているので
その方と何かあったのかな?と思われます。
気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
きっといつかみすずさん、戻ってくれると思います。
同じような悩みを抱えている者同士で、励ましあって相談しあって
これからもがんばっていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
りほりほ
2010/11/07 22:19
みきてぃさん
ありがとうございます。
本当ですね。66番消えているのですね。気づきませんでした。
私も毎日は来れなくて、内容がわからなくて?????だったんです。
でも、みすずさんのすぐ後が私だったので、自分が原因なのではと辛くなってました。
これからもよろしくお願いします。
なかなか授かる自信がわかなくて、主人が難病なんですが闘病生活中弱音をはかず、絶対治ると信じていた姿を見ているはずなのに
自分の治療になると自信なんて持てなくて、絶対に授かるという強い思いもすぐくずれちゃって弱気です。
でも、ベビーカー押す夢は捨ててないので、いつかはと思ってがんばります。
みきてぃ
2010/11/07 23:08
りほりほさん
私の場合テレビ見て、とかになっちゃいますけど・・・
確かに難病や障害持っていてもがんばっている人の姿見て
励まされるし、私もがんばらなきゃって思うんだけど
ついつい自分の結果を聞くと弱気になっちゃいます。
でもやっぱり自分の子供を抱きしめたいって夢はあきらめてないし
いつか絶対叶えてやろうって思ってます。
いろいろ大変なこともあると思うけどがんばりましょうね!
りほりほ
2010/11/08 12:16
こんにちは
治療お休み期間のため、期待は超薄いとわかっていながらタイミングとってます。
なのに、今月はちょうど良い時期に主人が社員旅行……
でも、旅行先で子宝のお守りをお土産にもらいました。
ご利益ありますように〜☆
ミクネコ
2010/11/12 12:19
9月に投稿してから久しぶりにお邪魔します。あれから治療の出来る大きい病院に移り、もう一度検査をやり直したり、勉強会に参加して知識を得たりしていました。勉強会に参加すると20代のまだ若い夫婦も参加されていて、びっくりしました。過去を振り返っても仕方ありませんが、もう少し早くに不妊治療を開始していたらと反省しています。先月卵管造影をはじめてしたり最近、人工授精をはじめて行い今は、ドキドキしながら、生活しています。年齢の事があるので、2回くらい人工授精を行って駄目なら来年から体外受精に変更する予定です
みすずさんへ
返信をいただいたのにごめんなさい。この数日に何があったか詳しい事がわからないのですが、また戻って来て下さいね。同じ悩みをもった仲間なので、皆でいろいろ語り合いましょう!
りほりほさんへ
私の弟は、6年前に脊損になりましたが、体外受精で2人の子供を授かりました。お守りの御利益がある事を願っています。お互いに希望を捨てないで、がんばりましょう☆
りほりほ
2010/11/20 18:52
ミクネコさん
おひさしぶりです。
コメありがとうございます。
希望を捨てないで金の卵ちゃんが自分のなかに眠っていることを信じてがんばりたいです。
来年、体外専門病院に転院することにしました。
今は治療がお休みなのでストレスフリーで過してます。
不妊治療はストレスかかるから、無理せず自分のできる範囲でリフレッシュしながらがんばっていきましょうね〜。
めぐ
2010/11/25 00:16
こんばんわ。
私も今日抗ミュラー管ホルモン検査の結果が出て、
6,9という結果で、32歳の割りに低いと言われました。へこみましたが、できないわけじゃないと言われたので気持ちを持ち直して前向きに考えようと思っています。
ゆきんこ
2010/11/25 21:54
はじめまして。私も34歳でAMH2以下です。40歳代の卵巣機能なので、かなり厳しいけれど、だからといってできないわけではないから頑張りましょうと言われました。
8月から体外受精を始め、3回採卵しましたが、毎回クロミッドと注射を併用しても1個しか採れません。しかも、変成卵だったり、空胞だったりでやはり期待する結果は出ないもんですね。
先生によってはAMH値が低い人には誘発剤使わないんですね。ちょっと心配になりました。
今は、焦りすぎたせいで、連続して採卵してしまったので、卵巣を少し休ませるためにカウフマン療法やってます。通院回数も治療費も減って、かなり気分的に楽になりましたが、休んでる場合かなと思ったりもして、複雑な心境です。
1度も妊娠したことがないので、本当にできるのかどうか…不安いっぱいです。
りほりほ
2010/11/26 00:01
ゆきんこさん
はじめまして、りほりほです。
35歳でAMH2以下です。
私も今年1年間で4回採卵しましたが、1個しか採れずしかも受精障害もあって凍結できませんでした。
弱い誘発または自然周期での採卵で、2個見えても1個しか中身がなかったり、空砲だったり、変性卵だったりと同じように経験しました。
私も1度も妊娠経験がなくて、妊娠が奇跡に思えてしかたありません。
でも、ゆきんこさんのあきらめてない姿勢にすくわれます。
一緒にがんばりましょう。
私も不安だらけですが、やっぱりまだまだあきらめたくないです。
治療費は確かに注射もないし、採卵できなかったら金額も大きくならないのですがね〜
みるくぱん
2010/12/04 08:16
実は現在、30歳です
治療は4年になります。 初めて卵巣年齢を検査しました。6、4ということで45歳の卵巣だそうです。なかなか卵胞も育たなかったので不安はあったのですが急にこの結果を聞かされどうしてよいのやら茫然となりました。
これは閉経が近いのですか?卵子が残り少ないのでしょうか。不安が募って食事もノドに通らないんです。
若返ることはないのですか?後退することはあると医師が言ってました。それだけで胸がいっぱいになってしまい何も聞くことができませんでした。
教えてください。
りほりほ
2011/01/19 12:41
久しぶりに書き込みします。
AMH2以下でしたが、今年に入って飲み薬のみで誘発して1個採卵できました!!!
顕微授精で受精して分割もすすみました。
初期胚でお腹に戻してもらいました。
判定日までドキドキですが、AMH低くても移植までできたことでみなさんの勇気になれたらうれしいです。
私も去年1年間は1回も採卵成功せず、辛い日々をすごしてました。
何がよかったのかわかりませんが、可能性0じゃないことが自分でもわかりました。
妊娠判定までまだ1週間ありますし、成功例ではないかもしれませんが、AMH低くてもがんばってほしいです!
ちょこりん♪
2011/01/27 19:51
初めましてm(__)m
ちょこりん♪と申します
3回の採卵、人工授精6回くらいチャレンジしました
私は現在40歳ですがAMHを40歳直前に受け2.1でした
今周期2個の卵が育っていましたが、1個排卵してしまい採卵1個と人工受精の併用でした
採卵した卵は受精したけど分割せず
今まで、いずれも採卵は2個で分割したものの
胚盤胞まで育たずです
今回、大きく育っていた卵が排卵し落ち込んでいます
そんな時こちらの掲示板に出会い思わず
投稿してしまいました
同じように悩み頑張っておられる方や
色々な情報を頂き少し力が湧いてきました
人工授精の方も、排卵済のいちかばちかの処置で
期待は、あまり出来ません
来週期また頑張ろうという気になれました
ありがとうございます
また覗かせてもらいますね
皆さま、よろしくお願いいたします
りほりほ
2011/01/28 22:05
ちょこりんさん
こんばんは りほりほです
判定日に撃沈して、少し気分も落ち着いて次の治療にかかります。
本当に採卵、受精、分割と大きな壁ばっかりなんですが、遠くてもゴールがあるなら目指してみようとがんばってます。
どうぞ、よろしくお願いします。
人工授精…可能性はゼロではないから出会ってほしいですね!
ちょこりん♪
2011/02/04 11:11
りほりほさん
返信ありがとうございます
本当に私もリセットでは、がっかりして次に向けての
治療に奮起しての繰り返しです
この所の基礎体温が低く、本日の本来のリセット予定日で更に下がってしまいました(T_T)
今のクリニックでは基礎体温については、
何も聞かれませんが私の基礎体温、大丈夫なんだろうか・・・と心配になったりしています
そろそろ体温が上がってくれると嬉しいなと思っていただけに少しショックです
卵について先生が言われるには、いい卵が巡って来るまで待つしかない、との事ですが今回の排卵で一個
よい卵、逃してしまったんじゃないかと、だいぶ気になっています
治療を休憩するのもいいかなとも思うのですが、AMHの
数値の低さを考えると休む勇気もありません(T_T)
今、色々な事を考えてしまって・・・・
長々とすいませんm(__)m
りほりほさん、お互い頑張りましょうね
どうぞ、よろしくです(*^。^*)
にゃぁ〜
2011/02/24 03:19
はじめまして!
にゃぁ〜です。
私もAMH2.6と低く、治療がんばっています。
採卵も10回を超えましたが、6回も移植できました。
毎回1個ずつしか採れませんし、せっかく痛い思いをして採っても空砲や変性卵だったりして落胆しました。
しかし、思い返すと状態の割りに、私の体頑張ってます!(泣笑)
6回も受精して、私に戻ってきてくれる元気な卵をそだてているんです。…って、頑張っている自分のからだをいたわってあげたくなりました!!
がんばれみんなのからだ!
大事に卵育ててくれよ〜!
ここのみんなの幸運を心からお祈りしています。
りほりほ
2011/03/01 23:06
にゃあ〜さん
こんにちは
とても、元気のもらえるコメントでした。
私は採卵6回で移植1回です。
今月もリセットしたので、明日病院にいって誘発できるか診察になります。
なんとか採卵クリアして進みたいです〜
真希
2011/04/26 13:08
初めまして。
32歳です。
昨日、検査結果が出て4・8でした。。。
あまりのショックにその後の先生の話が耳に届かず
体外と人工の説明をしてくれていたのに全く頭に入ってません。。。
32歳で卵巣は45歳以上・・・
確かに煙草吸ってるし。。。でも友達は煙草吸ってても妊娠したし。
なんで私なの??って号泣しました。
これから不妊治療に入っていきます。
まだまだわからない事が多いのでみなさんの書き込みを拝見させていただきながら頑張っていきたいと思います。
宜しくお願いします。
み〜な
2011/05/06 21:41
こんばんは。
気になったので、書き込みしてみました。
真希さん、大丈夫ですよ!
私もAMH4.5ですが、ちゃんと採卵もできたし、受精もしましたよ〜
看護師さんいわく、AMH低くても卵の質は年齢通りだから、大丈夫よ〜って。
ちなみに私は36歳ですけど。
あんまり考えすぎないで、でも体外とかするんなら、より早くがいいとは思います。
卵の数少なくても、ちゃんといい卵ちゃんだから♪
心配しすぎると、本当にそんな卵巣になってしまうよ〜
ホーネット
2011/05/13 14:52
こんにちは。
はじめまして、31歳のホーネットです。
昨日AMHの結果が出て、7.3でした。
44〜45歳ですって。
ショックでした。
時間が無い、30代後半で閉経する、閉経したら卵は無くなる・・・
なんて突然いわれても頭が真っ白で。
涙をこらえるのに必死で、診察終わったらトイレに駆け込んで泣いてしまいました。
23で卵巣のう腫の手術をしていて、そういう人は値が低いかもと言われていて覚悟の上だったけど、現実にはまさか時間ないほどとは思ってなかったし・・・。
真希さんの気持ちわかります。
タバコすってたり、臨んでもいない友達が子どもできて、まわりの友達はポコポコ順調にできて。
なんで私だけが・・・って号泣でした。
まずAMHって何?って感じで調べていたらここにたどりつきました。
皆さんの話を読んでいて、少し気持ちが落ち着きました。
やはり、ほとんどの人は体外受精をしてるんですか?
タイミングや人工授精ではなかなか授からないのですか?
まだ詳しい話や方針がないので、皆さんの経験が知りたいです。
正直お金もかかるし、体外受精を!という気持ちにはまだなっていません。
迷っています。
ほんとに子どもほしいかどうかも含めて。
でも、み〜なさんのお話はとても勇気づけられました。
ありがとうございました。
ちなみに何回くらいで授かりましたか?
あと体外受精はやはり50万前後かかるんですか?
質問ばかりですいません。
わからないことばかりなので、皆さんの書き込みを拝見させていただいてがんばっていきます。
さくら721
2011/07/14 23:26
卵巣年齢検査 私は7.1でした。この数値が何歳相当なのかは教えてもらえませんでしたが、仕事の都合上たびたび通院できるではなく、今週期と来週期はタイミング療法を希望しました。ドクターは早く体外受精に踏み切るよう勧められました。どのくらいの数値からは体外受精を勧められるのでしょうか?だれかご存知の方おられませんか?ちなみに私は36歳です。
まさかな
2011/07/15 13:08
こんにちは
私は、今年の2月に検査したらAMH4.3でした。年齢は38歳です。
すぐに体外受精を勧められて、2回採卵しました。
子宮内膜症と右にチョコもあるのもあるからか、2回とも1つずつの採卵でした。でも受精はしてくれて1回目の時は、グレードいいよ!と先生からいってもらいました。ETしてもらったのですが、残念ながら撃沈でした。2回目は胚盤法まで育ててみようということでしたが8分割でストップ・・凍結にはいたりませんでした。
誘発方法は、低刺激(セロフェンとHMG150)です。だからか、続けて採卵できますよ。お金はかかってしまいますが・・
でも今は、お金より時間が大切!と思ってがんばっています。先月は卵巣が晴れていたので採卵できなかったのですが、今月採卵の予定で薬を飲み始めました。たまごちゃん育って!と願う日々です。
AMHが低くても、質がよければ問題なし!と思ってがんばってます。
私のようにAMHが低くても38歳でも、少ないけど採卵できてますよ。
お互いにがんばりましょう。
私もまた勇気もらいにきます。
ガチャピン
2011/07/23 14:31
はじめまして。
私は今38歳で、結婚して13年経ち夫婦仲はよいの
ですが、主人が子供を欲しがらず今に至ります。。。
私も色々考え夫婦で相談した結果、不妊治療をしようという事に
なり、今年の4月から産婦人科で治療を受けはじめました。
卵巣年齢(AMH)が4,0pM(40歳後半と同じ)と
告げられ「閉経も早いでしょう。」と言われて愕然とし
その日は帰宅し泣いてしまいました。
あまりにAMHが低いので、当初人工授精を考えていましたが
体外受精をする事にしました。
ただ仕事もあるので通院日数少なく体に負担の少ない
低刺激周期で行い錠剤(クロミフェン)を服用しながら
注射4回しました。
先日採卵し、3個取れましたが1個は小さすぎてだめで
もう1個は成熟してないので受精できず。
最後の望みの1個は成熟していて顕微授精しましたが
受精障害でだめでした。(理由不明)
どうも卵子の大きさは普通なのに成熟速度が遅いそうです。
クロミフェンの副作用で内膜が薄くなっている為
すぐに次に挑戦できず、2週期後(9月)に再挑戦です。
次の体外受精まで、1ヶ月あくので人工授精してみようか
悩み中です。体外受精がだめで、人工授精でできるのか疑問です。
皆さん本当にがんばっておられるのを見て
私もがんばろうと思いました。
み〜な
2011/07/26 22:13
こんばんは!!
ホーネットさん、お返事がおそくなりゴメンナサイ…
私はAMH4、5でしたが、1回目の顕微授精で妊娠に至りました。
それまで3年ほど、タイミング、人工授精…いろいろとがんばってきたんですが、結局体外にふみきりました。
ガチャピンさんのように、私も先生から「閉経が近いです」って言われて慌てて体外の予約をしたんです。
確かにすご〜くお金かかりました。
病院にもよりますが(その人にあった薬とか誘発方法とか違うので)、40万〜80万ぐらい1回でかかると思います。
(ちなみに私は80万かかりました)
でも思い切って良かったと思います!!
気持ち切り換えてチャレンジした方が心にも体にもいいです。
みなさん、一緒にがんばってかわいい天使ちゃんに会いましょう☆
コミー
2011/08/12 11:35
みなさん初めまして。
私は40歳です。
今日AMHの検査結果を聞きに行きます。
ちょっと怖くなって来ました。
体外受精にチャレンジしようと思ってます。
年齢的に卵の状態があまり良くないのが現実なのかと
皆さんの書き込み読んで思いました。(。>0<。)
最後のチャンスかなって思い後悔もしたくないですよね。私も皆さんから元気勇気貰いました!頑張ります!
かーやん
2011/09/09 17:19
私は37歳です。不妊治療はかれこれ4年ぐらいになります。
先日AMHの結果は4.6でした。1年前は11.6だったのに、1年でこんなに低くなってしまうなんて。。。ショックでした。
2回採卵しましたが、授精卵になったのは3つでした。
3日目の培養で、2つともあまり良くない授精卵だと言われましたが、ダメもとで移植しましたが、残念な結果でした。
落ち込んでばかりもいられないので、残された時間と
卵がある限り、頑張りたいと思います。
ユウy
2011/09/30 15:35
私は36歳です。
今日2回目の体外受精の結果を聞き妊娠判定−でした。1回目は採卵11個とれて受精が2個胚盤胞でできましたが妊娠できず、今回は8個採卵でき1個初期胚盤胞ともう1個は桑実胚で1歩2歩手前のものをお腹にもどし、他は凍結できたらと期待しましたが育っていませんでした。
なのでお腹に戻したのもダメかなっと思いましたが信じて今日行ってきたんですが、ダメでした。
私は卵巣年齢42、3歳と言われていて、過去に卵巣のう腫で卵巣をさわっていたからか…と言われ、今回は受精は途中まではうまくいってるけどなぜだか胚盤胞までいかないと言われて、これからどうしようかっと言われ…黙っていたら先生が新聞の記事を見せてサプリメントで血液中のDHEAホルモン(副腎皮質からの50種類以上の元になる)があって、このサプリメントは副作用も少ないし2ヶ月で5000円ぐらいだけど試しにこれを飲んでみるかご主人と相談してみてと言われた。
長期は良くないみたいだから、もしするとしても時期考えて飲んでみて体外受精するのもいいかもしれない。
もうこれしか、他にどうしていいのかわかんないし。
いつ閉経になるか不安になってきたし、早い方がいいのかもな〜
悩みますね。
きん
2011/10/01 11:07
AMHとはプロラクチンですか?
かたん
2011/10/05 18:47
はじめまして。書き込み失礼します。
今日AMHの結果を聞いてきました。結果は3pm「以下」だそうで...その病院では3以下は検出不可能みたいです。
さらにFSHは82、LHは24という結果となり、医師からはほぼ閉経状態なので、不妊検査もこれ以上はしないで更年期の治療を勧められました。
このようなことになったのは理由があります。現在35歳ですが、27歳の時に両卵巣のチョコレート手術をしました。かなり大きかったので、温存できた卵巣が小さかったようで、術後からホルモン異常は起きていました。それからずっとピルを飲んでいたけど、さすがに35歳なのでそろそろ考え無いと、と重い腰をあげたんですけどやっぱりダメでした。
色々書いてすみません。この掲示板をみているとAMH3以下でもきちんと数値を測れていて、治療を頑張っている人もいるんですね。心強いです。
〉きんさん
AMHはアンチミュラー管ホルモンで、プロラクチンとは違いますよ。
ピンクのイルカ
2011/11/09 19:41
こんにちは☆私は現在34歳です。重度の子宮内膜症、と言われ卵巣機能年齢を調べてもらったら・・・44〜45歳でした。余りのショックに、号泣。子供は絶対に欲しい、と思っていたので、卵巣の機能が低下している事、30代で閉経する事を言われ、目の前が真っ暗になりました。子供を授かる事だけが幸せではないと思いますが、ずっと落ち込んでいます。まだ独身なので、卵子が残っている間に結婚できるのか、、不安な毎日です。。
mayu
2011/11/13 19:39
はじめまして。36歳で結婚13年目です。
今日、AMH検査の結果を聞きました。結果は、0.3でした。望妊治療は、かなり急がないといけませんと言われました。
思いもよらない結果で目の前真っ暗になりました。
36歳だと3.82が平均みたいでした。
出来る限りのことはして頑張ろうと思います。
うーたん
2011/11/14 14:19
はじめまして!
35歳のうーたんと申します。
5月に初顕微受精をし、7個採れたものの うまく
分割が進まず 移植前に撃沈しました。
タイミング、人工授精5回と、これまで不妊の原因
もわからないまま治療をしてきましたが、今回の
顕微で卵子が あまりにも良くない!との事で
初めてAMH抗ミュラー官ホルモン検査をし、結果8.6
44歳位の状態。
先生にアンチエイジングと言われても、卵巣の
アンチエイジングって???
とりあえず、できることを見つけて自分なりに
頑張るつもりです。
明日は2回目の顕微にむけての採卵です。
不安もたくさんありますが、ここの皆さんも
毎日同じ目標に向って頑張ってるのだ と思うと
心強いです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと