この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トモピー
2009/02/20 11:27
はじめまして、トモピーと申します。不妊治療に通いだしてもうすぐ一年になります。36歳です。結婚して一年ちょっとになるんですが、赤ちゃんが待ちどうしくて・・・私と同じ悩みの方お話してのらえませんか。宜しくお願いします。
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
もりちゃん♀
2009/02/22 11:00
初めまして、トモピーさん…
38歳、同じく不妊治療ほぼ1年のもりちゃん♀と申します<m(__)m>
私も、子供がほしくて頑張っているのですがなかなか出来ません。これと言って原因が分かりません。ここが悪いとか分かっていたら治療のし様があるのでしょうが、何分分からないものですから…毎月生理が来るたびに落ち込んでいます。どうしてこうも正確に生理は来るの?って思いながら次こそと思い頑張っています。
トモピーさんは今、どのような治療をされているのですか?
トモピー
2009/02/22 11:37
もりちゃん♀さん 初めましてトモピーです(^^) お返事有難うございます。同じ意見です(><)生理が来るたびにへこみます・・・基礎体温でもそうです。なんで下がるの・・・高温のままであって下さいと祈るのですが・・・私の今までの治療方は、血液検査から始まって、卵管造影、後は、毎月生理がきて(><)病院に行ってクロミッドを、5日間服用して、先生からいつ頃診察に来なさい。と言われ内診してもらっています。
最近診察してのらったら、卵胞が大きくなってなみたいで・・・またまたへこみました。次回はクロミッドを2錠に増やすかもしれません。それと並行に主人の精子も検査した方がいいと言われたのですが・・・ もりちゃん♀さんは、どうですか? とれからも宜しくお願いします^^
ホワイトキャット
2009/02/22 16:51
こんにちは。
私も36歳で、結婚してもうすぐ2年経過するところです。
最近不妊治療を始めました。
結婚すればすぐにでも授かるだろうと思っていたのですが、予想以上に難しいことに気づきはじめました。
最近はそのことばかり考え始め、このままうまくいかなかったらどうしよう・・・などと暗い考えばかり浮かんでしまいます。
この場で同年代のかたとのお話を通じて前向きな気分になれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします(*^_^*)
トモピー
2009/02/22 20:47
はじめまして^^ホワイトキャットさん^^ ほんとすぐに授かると私も思っていました。毎月のものがくるたびに(><)へこみますよね^^ ホワイトキャットさんは、どのような治療されてますか?
ホワイトキャット
2009/02/23 05:45
トモピーさんんへ
お返事ありがとうございます(*^_^*)
検査は、血液検査と夫の精液検査が終わったところです。
結果、私の甲状腺ホルモン値が正常とされる範囲より+2多かった様なので、薬を飲んで今は正常値を保っています。あと、排卵がされていない周期や生理が乱れる周期も時々あるみたいなので、ホルモン状態が良くないのかも知れません・・・。
現在はクロミッド2周期目で、前回は1錠だったのですが排卵がされていない可能性があり、今回2錠を飲み終え数日経過したところです。
排卵検査薬が+になったらまた病院へ行く予定です。
実は現在アメリカに住んでおり、治療費がとても高く困っています。近いうちに日本に一時帰国をするので日本の病院で一通りの検査をしたいと予定しています。
卵管造影検査もしてもらうつもりですが、腹腔鏡検査もしてもらおうか迷っています。全身麻酔なのですよね。
日本では腹腔鏡検査はよっぽどでない限りあまり行われない検査でしょうか?
トモピー
2009/02/23 09:24
ホワイトキャットさんへ^^ おはようございます。アメリカにお住いなんですね。私も、ホワイトキャットさんと同じです。排卵がないのと、卵胞が大きくなってないと、診断されました(><
次からは、クロミッドを2錠に増やすと言われました。卵管造影検査は、私は結構早めに、検査してもらいました。結果異常無しとのことで、安心しているのですが・・・腹腔鏡検査は、知らなかったです。ちなみに、卵管造影検査は、痛いとか聞くけど、そうたいした痛みはなかったです。アメリカは、医療が進んでいるから、治療費もそう高くないかと思っていました。 私事で、悪いのですが・・・パソコンを初めてままならなくて・・・皆さんの書き込みは、凄く読みやすいのですがどのようにされているのかしりたいです。
ホワイトキャット
2009/02/23 12:31
トモピーさん
こんにちは。
パソコンを始めたばかりとのことですが、
それほど他の人と比べて読みづらいなどとは思いませんヨ。
強いて申し上げさせていただけますならば、改行の場所でしょうか。
次の行に行きたい場合は、そこでENTERを押すと次の行の先頭に移動します^_^
他に何かありましたらご遠慮なくどうぞ。
一応OL12年もしていました・・・
トモピー
2009/02/23 12:45
お返事有難うございます^^
分かりやすいお返事うれしいです。
ホワイトキャットさんは、アメリカ長いんですか?
住み心地とか?どうですか?
一時帰国とのことでしたが、検査結果がいいといいですね^^
色々と、お尋ねすると思いますが宜しくお願いします^-^
ホワイトキャット
2009/02/23 13:23
トモピーさんへ
わあっ^_^ 早速改行をうまく実行されたようで
一段と良くなりましたねっ。
私はアメリアカ1年少々くらいです。
住み心地は、芝生のお庭付きの家に住めて快適ですヨ。
でも2人では広すぎて・・・早く子供欲しいですね〜。
ところでトモピーさんは、私と排卵に関して状況が似ている様ですが、先生から妊娠に関してどの様なコメントがありますか? たとえば、妊娠できるまでそう長くはない or 時間がかかる or 難しい 等々・・・
私のほうは、アメリカ人医師になかなか聞きたいことが
聞けずじまいで、まだ何ともコメントがありません(-.-)
トモピー
2009/02/23 13:57
良いところにおすまいですね^^
私の通ってる病院の先生からは、これと言ってはないです。あまり神経質にならないように!って言われるくらいです。あと、主人の精子を検査しなさいと言われました^^;
専門の病院でわないので不安な面もありますが、先生とお話しやすいので・・・
生理不順でもないし・・・定期的におとずれます^^
20代と明らかに違うなと思うことがあります。
生理前の胸の痛みがないのと、排卵痛を感じなくなりました><歳のせいか?どこか異常があるのかはわかりませんが・・・
ホワイトキャットさんは、どうですか?
ホワイトキャット
2009/02/23 14:35
トモピーさんへ
いま、お風呂上がりです。(たとえば日本が夕方5時の時、こちらは夜の12時です)
私は残念ながら年に2回ほど生理不順になってしまいます(>_<)
結婚するまでは、生理周期というのを数えたことがなかったくらいこのことに関しては無関心でした。
それが今は、とっても神経質にカウントしています。
基礎体温も、昨年1月から測り始めてこれまで一度も忘れたことがないくらいで・・・。
トモピーさんの先生がおっしゃる様に、こういう神経質にしているのも、よくないのかも知れませんネ。
気の合う先生に診てもらうのが一番良いかも知れないですよね。
私のほうの先生は、本当に機械的ですよ。しかも英語なので夫の同時通訳で何とかという感じです。
20代のころと違うところは・・・そうですね、生理前の胸の痛みって感じる機会が少なくなってきた気がします。これってあまり歳のせいなのですかね・・・
こちらの暮らしはのんびりできて良いですが、たまーに開催される日本人の奥様の集いが大変です。
と言いますのも、皆さんお子さんがいらっしゃって話題はお子様のことが多いので、私はいつも淋しい思いです・・・
ともぴーさんの環境はいかがですか?快適ですか?
トモピー
2009/02/23 15:04
そうですね!そうでした^^時間が違いましたね。
私も、基礎体温は、絶対忘れず測っています。この神経質がいけないのかも〜
私の環境は、のんびりし過ぎています^^;
田舎なもので・・・専業主婦には暇です。隣近所と言っても少ないのですが、子供わ〜?って言われるし・・・
あまり外に出たくなくパソコン買って始めました。
奥様の集いもなんか想像したら・・・^^;
やっぱり、子供中心の会話になりますよね!
ホワイトキャットさんもたいへんですね?頑張ってください^^
愚痴っぽくなってごめんなさい。
ホワイトキャット
2009/02/23 15:15
トモピーさん
のんびりした環境は、私と同じですネ!
私もよくパソコンに向かっています。
夫がそろそろ寝るそうなので、今日はこの辺でおやすみなさいzzz
また愚痴でも何でもお話しましょ(*^_^*)
ホワイトキャット
2009/03/05 01:37
トモピーさん、こんにちは(*^_^*)
その後、生理が来ない様ですが期待しちゃいますよネ!
私もちょうど一週間前に急遽人工授精をして、いま期待しながらネットで色々調べているところです。
一時帰国は春あたりを考えています。
日本でいろいろ検査してもらおうかと考えています。
トモピー
2009/03/05 10:28
こんにちわ^^
残念でした。(´_`。)グスン
今朝から始まってしまいました><
ホワイトキャットさんのいい報告待ってます。
ホワイトキャット
2009/03/05 10:37
トモピーさん今回は残念の様でしたが、生理が大体規則的に来てるのは良いですよね。
排卵誘発剤はまだこれからですよね?
私は一日2錠飲んだ時は、気分があまり優れなかったのですが、卵胞の大きいのが3つもできたので、よかったかなと思いました。副作用はいろいろあるみたいですけど。
先日の人工授精がうまくいっていると良いのですが・・・
なんとなく、排卵後でタイミングがズレている気もするのであまり望めない気もしまーす(>_<)
© 子宝ねっと