この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Esther
2009/04/06 19:52
みなさん、あっという間に100レスになってました☆
前向きチーム、ついにPart5になりました!!
卒業生もでて、私たちも後に続くぞ〜!
本当に、ここまでいろいろな事がありました。
その度に支えてくださった励まし・支えに感謝です。
過去ログは↓です。
http://www.kodakara.jp/bbs3/high/past-792.html
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
Esther
2009/04/06 19:55
みなさん、こんばんは☆
記念すべき100スレは苺凛さんでした。
ありがとうございました。採卵に向けて、ぜひぜひがんばってくださいね。
たあさん、叱咤激励をありがとうございました・・・
判定までのこの期間、一番苦手です。
考えてもしかたないので、推理小説をどっさり買い込んで読むことにしました。このさい、長編を読もうかなと思ってます。
そうですね、判定がでていないのに、諦めモードになってました・・・体温が、サゲ・・・で私の気分もサゲ・・・になってしまってました。
あと、泣いても笑っても1日。前向きでいきます!
にろこ
2009/04/06 21:10
みなさん、Estherさん、こんにちは。
昨晩、Estherさんの書き込み読んで、今朝書き込もうと思ったら過去ログに行ってしまってました。
私には注射の痛さは想像できませんが、今の辛さはよーく理解できます。
でも、でも、最後まで諦めずに頑張って下さい。
私もEstherさんにならって、今回は「出来る事は何でもする」姿勢で取り組んでます。
(私は痛い注射もしたいとドクターに言ったらあちらから却下されましたが。)
私はいつも、何事も《Hope for the best, prepare for the worst》と肝に命じてます。最善の結果を望み、最悪の事態に備えて心構えをしておけばそれ以上の落胆はないし、そんな時に限って計画が無駄になったりしますもん。
残りの注射も頑張って乗り越えて下さい!
たあ
2009/04/06 22:46
Estherさん、それでこそ!前向きなEstherさんだ!
よかったです。
ちょっと弱気な自分にも言い聞かした気分です!
あと1日、とにかく信じてがんばりましょう!!
今日はゆっくり休んでくださいね!!!
ミカエラ
2009/04/07 08:33
みなさん、こんにちは。
週末、夫の実家に行っている間に、パート5が立ち上がっていて、急いで過去ログを読みました。
Estherさん
注射の痛さ、私は1回しか筋肉注射をしたことがないので、毎日となると、痛いんだろうなぁと思います。推理小説大賛成です。どうぞ、ゆっくり休んで、もう少しですから、がんばってください。
Esther
2009/04/07 12:14
みなさん、こんにちは。
あたたかい励ましのメッセージに、胸がじ〜んとしました・・・一度もお会いしたことがないのに、最も弱っているときに、支えてくださっている方たちが、確かにこの世の中にいてくれているという実感があります。
☆にろこさん、《Hope for the best, prepare for the worst》の言葉、心に刻みました。ありがとうございます。ダメだったときのことを考え、院にもどるか、仕事をするか、専門学校(前から行きたかった)に行こうか、あれこれ資料を取り寄せたりしています・・・これらが、役に立たないことを祈りながら・・・
☆たあさん、メッセージを読んだあと涙がでました・・・ありがとうございました。最後まで前向きでいたいと思います。
☆ミカエラさん、ありがとうございました。筋肉注射ですが、HmgやHcgは、同じ筋肉注射でも溶解液で溶かします。けれども、膣座薬や点鼻薬で効果がなければ、ルテウム注射しかありません。これは、どろどろと油のようで溶解液はありません。直接、液体がお尻に入っていくのがわかります。2アンプルなので、悶絶ものです。効果は最も高いらしいです。やっと、今日で終わりました。ミカエラさんが、これを打つことがないように祈ります。
恩田陸さんの「きのうの世界」というミステリーを読んでいます。著者が「これは私の集大成」と言い切るほどのおもしろいものらしいです・・・こんなにのんびり読書できるのも今のうち、とばかり他にも本を積み上げています・・・
泣いても笑っても、明日、です。
今日は東京は、空も励ましてくれているようにスカーッと晴れになりました。
にゃんちゃん
2009/04/07 12:56
皆様、こんにちは〜♪
東京の桜も今週が見ごろですね。。
時折強い風に花びらが舞い散っています〜♪
・・・
Estherさん・・
辛い注射に耐えて・・
明日が判定日でしょうか?
信じる者は救われる〜♪ 精神です。。
きっときっと・・
ママの頑張りを卵ちゃんも解ってくれると思います。
卵ちゃんも一生懸命・・ママの胎内に潜ろうと
頑張っていると思います。。
吉報をお待ちしています〜♪
・・・
落ち着いたら・・
おしゃべりランチでもしませんか?
Cleoさんは関西なので・・
直ぐに会うことは難しいと思いますが・・
北海道の・・たあさんも・・
海外に住んでいるミカエラさんやにころさんも・・
・・皆一緒に子連れで会いたいですね♪
辛い治療を乗り越えて授かった大切な命・・
私たちの絆も強くなっている気がしますから〜♪
・・・
・・・
私は言えば・・
お蔭様で・・昨日1個移植してきました♪
4日目では・・やや遅めで12細胞期でしたが・・
遅めの卵ちゃんの・・
そのトロさも主人に似ている気がして愛しいですぅ〜♪
最初の対外受精の時も・・
1日遅れで受精(その後移植)したのですが・・
主人似の男の子かなぁ〜なんて勝手に想像していました。
でも・・きっと卵膜が硬かったのかもしれません。。
ガードが固いって言うのか・・?
・・・
今回はAHA(アシツテッド・ハッチング)しなかったのですが・・
そろそろハッチングを始める時期だから・・
敢えて先生は進めなかったのか・・?
でも・・自然にハッチングして着床してくれることを
願っています〜♪
・・・
9日と13日にもホルモン検査がありますが・・
今のところ・・
プレドニン(着床の阻害を防止する・・)を1日2回服用・・
プロゲステロン膣坐薬を1日2回挿入・・
2日おきにエストラーナ(子宮内膜を厚くする・・)を
2枚ずつ張り替えています。。
あまり期待し過ぎると落胆も大きいので
自然体で待とうと思っています〜♪
ではでは〜♪
Esther
2009/04/08 17:58
みなさん、こんにちは。
とりいそぎ、結果を報告にきました。
今朝、36.65と体温が下がっていたのでもう、覚悟をしていきました。
私の病院は医師団になっていて、なぜか手術や重要なことを決める時は、男性の医師で、不本意な結果を告げるのは女医さんの場合がいままでのパターンでした。だから、女医さんの声で、ブースナンバーがアナウンスされたので、もう、ますます、だめか・・・という確信に満ちて?いました。
結果は陰性でした。
けれども、3つ採卵したうち2つ移植し、余剰卵が育っていました・・・胚盤胞に・・・
病院側が本来は、凍結するかどうか、電話をして確かめるのですが、忘れてた?(意図的に?)ようです。
とにかく、一番グレードの低い卵だっただけに、全く、期待していなかったので、びっくりしました。
1か月、お休みをして5月に移植します。
前回もハッチしてた胚盤胞がダメ(着床しなかった)だけに、あまり期待していませんが、最後の本当に、最後のチャンスを与えていただいたと思って、がんばります。
あ〜、思いもよらないことで、驚きました。
疲れてしまったので、休みます・・・お騒がせしました・・・励ましてくださって、ありがとうございます。
もう少し、おつきあいくださいね。
☆にゃんちゃんさん、そういうわけでして、にゃんちゃんさんが落ち着かれましたら、お茶でもランチでも、いたしましょう・・・でも、どうやってご連絡とりあいますか?それより、にゃんちゃんさんの卵さんがにゃんちゃんさんのがんばりに応えて、どうか、がんばっていてくれることを今はお祈りしています。
みなさんと、オフ会できたらいいのに・・・今は、心の支えになってくださったみなさんが、赤の他人だなんて、思えません・・・
にろこ
2009/04/08 18:38
みなさん、こんにちは。
Estherさん、〈逆転…〉というには早いですが、予想外の展開で私もびっくりです。とりあえず、よかった。本当に私もとぉ〜っても嬉しいです。
ゆっくり休んでこれからの移植までリラックス、子宮を整えてお迎えして下さい。
おかげで今日はよい一日になりそうです。ポジティブエネルギーありがとうございました!
たあ
2009/04/08 22:40
みなさん、こんばんは!
Estherさん、残念でしたね・・・でもまだ可能性が残ってるということで・・・よかったですね。
なんか本人に失礼かもしれないけどうれしいです。
きっとみんなに忘れられてもがんばっててくれた卵ちゃんがきっときっと幸せ運んでくれますよ。
5月まで体調を整えてふかふかのベットでお迎えしてあげてくださいね。
今日はゆっくりやすんでくださいね!
にろこ
2009/04/09 01:28
みなさん、こんばんは。
Estherさん、ごめんなさい。さっきは混乱して変なメッセージをおくってしまいました。
今回結果陰性だったのに…その後読むにつれ、もうひとつのタマゴの分割がすすんでいて、更にはそれの存在が忘れられていた、ってことでそりゃもうびっくりだったんです。
今回は残念でした。でも、ついにやっと運命のタマゴちゃんに巡り会えたような気がしてなりません。見向きもされなかったのに(失礼!)しっかり育っていたなんて、ただ者の根性ではありませんよ。お腹のなかでも頑張ってくれる事でしょう。
もし、この待機期間中にパリ旅行とかになったら、モンセラさんとミカエラさんと私とでオフ会しましょうね。
さて、私と言えば前周期から空けず再チャレンジ、本日D9です。
採卵は今週末になる筈です。
今まで受精に至ったタマゴが少ないので、今回しょぼい結果に終ればいよいよ本当に見捨てられるかも…です。
ミカエラ
2009/04/09 08:04
こんにちは。
Estherさん
お疲れ様でした。結果は残念でしたが、余剰卵が胚盤胞になっていたのはすごいですよ。神様はがんばっている人には試練も与えるけれど、がんばるだけチャンスもたくさん与えられるんですよ。私、そう思います。十分休んで、5月の移植に備えてくださいね。私も5月中旬が次の治療予定です。私も次に備えてがんばります。
Esther
2009/04/10 23:23
みなさん、励ましのお言葉をありがとうございました♪
☆ミカエラさん、5月中旬が次の治療なのですね。一緒にがんばりましょうね。本当に、そうですよね、神様は試練とともに脱出の道も備えてくださるのですね。
☆にろこさん、実は、今回ダメだったら、ご褒美?に夫とどこかに旅行に行こうと計画をたてていました(ヨーロッパは最低でも1週間はお休みが必要なのでこの時期、夫は休めないのでちょっと難しいと判断)、韓国か近場で・・・でも、アメリカから友人夫妻が来られることになり、日本にいることになりました。採卵は、今週末とか、どうか、たくさん、元気な卵が育っていますように!
☆たあさん、ありがとうございます。思わぬ結果に本人が一番おどろいています・・・5月を目指して、体をととのえたいと思います。・・・ということで、休養、休養・・・
なんだか、気がぬけてしまいましたが、5月にむけて前向きでいきたいと思います。
みなさん、本当に、あたたかいメッセージをありがとうございました☆
苺凛
2009/04/12 23:03
Estherさん、またまたお邪魔します。
今回は本当に残念でしたね・・・でも余剰卵が胚盤胞に育っていたとのこと
きっと生命力の強い卵ちゃんですよ!5月の再チャレンジ頑張りましょうね。
私はといいますと、本日採卵をしてきました。診察時には4〜6個といわれていたのであまり期待していなかったのですが
なんと、12個採卵できたそうです。その為今日はお腹が痛いです^^:
明日、受精確認ですがいくつ受精してくれるか・・・
順調に受精してくれれば17日に移植となります。
実は昨日、主人といつも行く子授け神社で参拝していただき、お守りや水晶のクラスターを購入し
心穏やかに過ごす心構えで移植に向け準備しています。
私も皆さん一緒に前向きに諦めず、長いトンネルをひたすら歩いていこうと思います。
Esther
2009/04/21 23:33
みなさん、こんばんは☆
治療まで間があくと、つい、書き込みをしなくてすみません・・・あまり考えすぎないようにしようとしています・・・
今回のリセットの出血がひどくて、貧血がつらくなり、しばらくお薬(フェロミア錠)を飲んでいます。
食事もあんまりとれなくなっています・・・
あれだけ注射をしたのだから、仕方ないとは思うのですが、後もけっこうつらいですね・・・
ずいぶん暖かくなってきました。みなさん、体調にお気をつけてくださいね。
にゃんちゃん
2009/04/27 13:59
皆様、こんにちは〜♪
今日は穏やかな晴天です。。
先週は雨が続きましたが・・
今週は週末までお天気が続きそうです〜♪
庭のクレマチスが咲き始めました。。
アジサイも咲いています。。
気持ち良い季節になってきましたね♪
・・・
Estherさん・・
判定は悲しい結果でしたが・・
喜びも待っていたんですね♪
そんな吉報を教えてくださらないなんて・・
先生方も・・判定日のEstherさんの気持ちを考えて・・
驚かそうと思っていたのでしょうか?
でもでも・・何はともあれ・・
まだ望みがあるということは嬉しいことですね。。
来月の移植に向けて体調整えてくださいね♪
移植あとの生理は・・
黄体ホルモン剤の補充で経血量も多いと思います。。
私も・・生理痛も酷かったですし・・
ドロッとした血の塊も沢山ありました。
・・・
苺凛さん・・・
12個も採卵できたなんて・・素晴らしいですね♪
凍結胚もたくさんできると良いですね。。
無事に・・移植なさったのでしょうか?
判定までの2週間は長いようで短いです。。
5月の連休中に判定を迎えるのでしょうか?
どうか・・吉報が聞けますよう・・願っています。。
・・・
にころさん・・
採卵〜受精〜移植まで順調に行ったのでしょうか?
また・・ご様子きかせてくださいね♪
・・・
・・・
私はと言えば・・
16日が判定だったのですが・・・・
hCG値が低く・・今回も陰性のようです。。
子宮内膜の厚みやホルモン値(P、E2)は良いので・・
後一歩だと思うのですが・・なかなか難しいですね。。
リセット生理待ちも長く・・
体温は高いままで生理が来る気配もなく・・
中途半端な感じで過ごしていました。。
1週間経って23日に・・ようやく生理がきたので
・・気持ちを入れ替えて・・
24日にD2の診察に行ってきました〜♪
相変わらず左卵巣には嚢腫(チョコレート嚢胞)が
あって3p大に腫れていますが・・
ホルモン(E2,FSH,LH)値も良かったので・・
続けて採卵に臨むことにしました。。
2回連続の採卵しか経験したことがなかったのですが・・
今回は3回連続に挑戦です。。
毎回1個しか採卵できないので・・効率も悪いですが・・
その分・・卵巣への負担は重くないという診断です。。
順調にいけば・・
連休明けに採卵になりそうです。。
今度こそ〜って気合いを入れて・・・
でも自然体で頑張ります♪
ではでは〜♪
Estherさん・・
体調と治療の予定がよろしければ・・
連休明けにランチでもいかがでしょうか?
・・・
東京ミッドタウンに美味しい中華がありますが
いかがでしょうか?
Esther
2009/04/28 08:58
みなさん、こんにちは☆
3週間ほどアメリカから友人夫妻が来日していたためバタバタしていました・・・昨日、無事、成田からサンフランシスコへ発って行ってしまいました・・・
☆にゃんちゃんさん、おつかれさまでした・・・
今回は残念な結果になってしまいましたね・・・
GW明け、採卵とか???
1回1個の卵でも、質がよかったらそのほうがいいと
思います!どうかいい卵さんが作られますように♪
東京ミッドタウンはまだ、行ったことがないのです・・・美術館にも行きたいのですが。
にゃんちゃんさんの体調がいいときで、お天気のいいとき、ランチ楽しみにしています。
☆たあさん、北海道はすごい雪と天気予報でしりました。季節はずれの大雪なんですね・・・体調に気をつけてくださいね・・・
☆苺凛さん、移植はもう終わったのかしら・・・たくさん卵がとれましたね。OHSSは大丈夫でしょうか?ぶじに卵さんがつきますように・・・
☆にろこさん、採卵・移植は無事にすまれたのかしら・・・?パリはだいぶ、春らしく暖かくなってきましたか?天候もにろこさんの体を守ってくれますように☆
☆ミカエラさん、Cleoさん、どうされていますか・・?お元気でしょうか・・・
私はと言えば、5月の半ばくらいに移植になりそうです。今回も大量のルテウム注射になりそう・・・今からちょっとあの痛さに弱気です。でも、最後のチャンスと思って、悔いなくチャレンジします。
Cleo
2009/04/28 10:21
みなさんお久しぶりです。
日本はもうすっかり暖かいんですね。
こちらトロントはまだまだ寒い5度くらいの日が続いたかと思えば、今日は日中29度まであがりました。
みなさん、どんどん治療の方は進んでいる様子ですね。
私は先週、やっと子宮外妊娠後の生理がきました。
1月末の移植以来です!ほんと、長かった〜。5ヶ月も時間を無駄にしてしまいました。
あと2週間で日本へ行くのですが、IVFをできる状態かどうかはわかりません。でも、クリニックの予約を取ってあるので、状況によっては5月末位に再トライできるかも!です。
Estherさんも、にゃんちゃんさんも5月トライ組ですね!また一緒にがんばれるように、できるかぎり体調を整えて日本に帰りたいと思います!!
はやく日本のおいしい料理が食べたいです〜〜!
Esther
2009/04/30 22:37
みなさん、こんばんは☆
日本はいよいよGWに突入です・・・
どこも人、ひと、ヒト・・・
ゆっくりしようかな〜と思っています♪
夫と横浜でランチして、元町に行こうかなと計画中です。
Cleoさん、日本に帰って来られるのですね・・・
どうか、IVFチャレンジできますように☆
5月トライ組、がんばりましょうね♪関東方面に来られるなら、お茶したいですね・・・
北海道のお天気がすごいことになっていますね。大雪かと思うと、30度近くの夏日とか・・・たあさん、体調にお気をつけてくださいね。
Esther
2009/05/08 00:12
みなさん、こんばんは☆
あっというまにGWが終わってしまいました・・・
今日、ピリオドがきたので明日、病院に行ってきます。
いよいよ・・・です。
薬も注射もない間、すごく体が楽で、掃除や模様替えなど治療中に気になっていたことをバリバリやっていました・・・普通の体の状態に戻ったという気がします。
また、あの痛い注射が連日・・・と思うと今から怖いですが、チャレンジするしかないので、悔いを残さないようにがんばります。
みなさんのGWはいかがでしたか〜?
海外組のみなさんはいかがおすごしですか〜?
たあ
2009/05/08 22:39
みなさん、こんばんは!
Estherさん、いよいよ・・・ですか!
きっとたまごちゃんがんばってくれますよ。
強いたまごちゃんですから!
がんばってくださいね。
私は3日に生理がきてしまい、連休だったし旅行してたので結局7日に病院行ってきました。
なので無理せず今月はお休みして身体を整えて来月再開することになりました。
まず今月はゆっくり出来ます!
北海道にもやっと春がきました。
っと言っても私の住んでるところはまだ長袖ですけど!
みなさんの所はもう夏なんでしょうね。
うらやましいです!
Esther
2009/05/09 09:39
みなさん、こんにちは☆
たあさん、メッセージをありがとうございます〜♪
来月、再開なのですね。ゆっくりなさってから、治療のほうが、心身のためにはいいのではないでしょうか・・・
北海道、春なのですね。桜は満開なのでしょうか・・・?東京は、変なお天気が続いています。暑かったり、雨で寒かったり・・・風邪ひきさんも多いですね。体調管理に気をつけたいと思います。
昨日、病院でした。いよいよ・・・です。エストラーナを貼り続け、早ければ、再来週に移植になります。医師団にも、これが最後なので悔いなく治療したい旨を伝えました。
みなさんはお忙しいのかしら・・・?新型ウィルスがついに日本人が感染してしまったようです。みなさんもお気をつけてくださいね・・・
Esther
2009/05/21 08:34
みなさん、おはようございます。
エストラーナをはり、内膜が8ミリ少しになりました。
昨日から、あの痛いルテウムを2アンプル、注射しています。
来週、移植になります。
不必要な外出を控え、家でおとなしくしていようとおもいます・・・
にゃんちゃん
2009/05/22 09:46
皆様、こんにちは〜♪
蒸し暑い毎日ですが・・
今日は曇りで風も強く雨が降るそうな・・
・・・
しかし・・
新型インフルエンザの蔓延は怖いですね。。
都内でも感染者が出ましたし・・
外出先から帰ったら・・うがい、手洗いです。。
先日・・
日本初の感染者(高校生)が滞在していたという・・
カナダのオンタリオ州(オークビル)から
パグ犬の友人が日本に来て食事したのですが・・
カナダではマスクしている人はいないそうです。。
他に持病がある人や妊娠中の人が感染すると
重篤になる危険があるそうですが・・
早く・・収まる方向になることを願っています。。
・・・
Cleoさん・・
もう日本に帰国されているのでしょうか?
・・・
子宮外妊娠の影響って強いんですね。。
5か月もかかるなんて・・・
私も移植あとの感染症(骨盤内炎症性疾患)で
体調崩した時・・
生理が正常に戻るまで3か月位かかりましたが・・
どうか・・
体調整えて治療再開できますよう・・願っています。。
関西方面は特に・・
新型インフルエンザの影響が強いようなので・・
くれぐれも・・気をつけてお過ごしくださいね。。。
・・・
・・・
Estherさん・・
来週いよいよ移植なんですね〜♪
ドキドキですね。。
・・・
体調管理・・気をつけてくださいね。。
お会いしたいと思っていましたが・・
この時期・・あまり外出お薦めじゃないですね。。
いつでも機会はあると思うので・・
いずれ落ち着いたら是非・・・お会いしましょうね〜♪
無事に卒業できますよう・・願っています〜♪
・・・
・・・
私はと言えば・・
ようやく・・D26にして採卵に臨み・・
左右の卵巣から1個ずつ・・計2個採れて・・
パグ犬のおたまじゃくし君がすこぶる優秀だったので
(量・運動率ともに・・)
今の病院では初めての対外受精に挑戦しました。
何とか1個受精まで辿りつけたのですが・・
グレードが低すぎて移植できませんでした。。
やはり・・
3回続けて採卵は・・
卵巣ちゃんにも負担が大きかったようです。。。
悲鳴をあげているのに・・
無理やり誘発剤で(抑止剤と併せて15本も・・)
卵胞を育てましたが・・
そこまでで・・限界だったみたいです。。
1周期お休みして・・
薬の作用を抜いてから治療再開しようと思います。。
6月は・・
パグ犬(=パグ犬似の主人)が休暇を取っているので・・
旅行にでも行って・・気分転換して・・
ということで・・
・・アメリカ行きも考えましたが・・
新型インフルエンザの影響を考えて・・取り止めです。。
国内で安全な旅をしてきます〜♪
7月から気分一新して採卵に臨みます〜♪
今年初めから、ずーっと治療を続けていて・・
今まで張りつめていた気分から・・
急に緩んだ感じで・・気が抜けてしまいました。。
何だか脱力感って感じです。。
・・・
お部屋のお掃除でもして・・
小熊ちゃん(=赤ちゃん)お迎えする準備でもして・・
過ごします〜♪
ではでは〜♪
たあさん・・
来月の治療再開に向けて体調整えて
臨んでくださいね〜♪
Esther
2009/05/25 18:10
みなさん、こんにちは♪
☆にゃんちゃんさん、書き込みありがとうございました。お目にかかる時期の延期は・・・そうですね・・・もう少し落ち着いてでおねがいいたします。ついに東京でも新型ウィルスがでてしまいましたね。私も移動中はマスクをしていますよ。今回は、本当に残念でしたね・・・ちょっとゆっくりされてから治療再開は、お体のためにもいいのでは、と思います。7月ですね!応援しています。ご旅行はどちらへおでかけでしょうか?
☆たあさん、5月は治療がお休みでしたね・・・いよいよ来月ですね。気候もあたたかくなってきましたし、これからは体調にも卵さんにも優しいお日和かと・・・ぜひ、がんばってくださいね♪
☆Cleoさんは、もう日本に来られたのでしょうか・・・?関西方面、インフルエンザが終息に向かっているようで、よかったですね。遠いですが、こちらでお役にたてますことがありましたら、ここに書き込んでくださいね。ご連絡をなんとかとりますから・・・
☆海外組のみなさんは、いかがおすごしでいらっしゃいますか・・・?
今日、実は移植をしてきました。5日目の胚盤胞です。ルテウム注射は2アンプルを打ち続けています。座薬よりも効果は確実ということですが、あまりの痛さに医師は座薬でホルモン値が上がらない方向けで、あまりそういう方はいらっしゃらない・・・(が、私はそのひとり)。
来月上旬の判定まで、このいた〜い注射、がんばります♪
Cleo
2009/05/29 14:10
みなさん、お久しぶりです!1ヶ月ぶりくらいにここへ覗きにきました!
今、私は日本です。インフルエンザの蔓延する最中に来日したので大変でしたよ。ほんと何処行ってもマスクした人たちでびっくりしました。。。実は日本に来てから、ずっと体調が良くなくって、ひそかに「インフルエンザかも・・・」と心配してたんです。。
Estherさん、移植なんですね!しかも胚盤胞ですか!
実は私も日本に来てすぐにクリニックに行き、今誘発注射9日目なんです。来週早々には採卵予定です。
日本での治療はほんと楽です。カナダでは倍くらいのユニットの量で誘発していたので、朝晩2回の注射、排卵を止める注射、それと血液検査毎日、と注射祭りの日々だったのに、ここでは鼻点をシュシュっとやるだけ、誘発注射も1日1回、あっという間に採卵まできましたよ。なんといっても料金が3分の1ですしね!ほんと、こんなんなら、何回でもできちゃうわ!って気分ですよ。いやいや、早く妊娠したいんですけどね。
カナダの半分の誘発剤の使用で、どのくらい卵ができるのかまだわかりませんが、ちょっと楽しみです。
ルテウム注射、つらいですけどがんばってくださいね!応援していますよ!!
ではまた。
Esther
2009/06/01 16:35
みなさん、こんにちは☆
☆Cleoさん、お久しぶりです!そして、おかえりなさい!そうよね・・・なんだか異常なマスク緊張状態だったのでは?!東京も(新宿・渋谷・青山界隈)なんかマスクの人結構いました・・・
今回の件で、夫が京都出張が延期になりました・・・実家へも、なかなか帰れなくなりました・・・
採卵方法は、きっとCleoさんに合うものだったのね!私は点鼻が効かなくて、すぐに注射へ変更されました(><;)!これでいい卵さんがいっぱいできていることを願います!応援していますよ!となると、移植までこちらということかしら・・・?ご両親のそばで、気持ち的にものんびりできるのでは???
私のほうは、あいかわらず、貼り薬といた〜いルテウムを注射しつづけています。
生理痛のようなおも〜い感じが腰にあります。体温は36.7〜9くらいですが・・・
本を読んだり、お友達のブログを見たりのんきに過ごしています♪
Cleo
2009/06/03 11:39
こんにちわ。
日本に来たときは、みんなマスク姿で、薬局行っても売れきれで買えなかったのに、今ではだれもしていない・・・。インフルエンザのニュースもあまりないので、今どうなってるのかな〜??収まったんでしょうかね。
月曜に採卵してきました。当初は10個くらいは採れるでしょう、って言われていたのに、結局は5個。
卵は大小あわせて18個あったようです。そのうち7個採卵できたものの、2個は変性卵だったようです。
残った5個中、昨日4個受精できていました。
カナダでIVFしたときは、8個中5個の受精だったので、薬の量を半分にしても結果はあまり変わらなかったです。次回も低容量でしようと思いました。
胚盤胞移植の予定なので、移植までいけるかどうか、今の時点ではわかりません。クリニックの統計では、胚盤胞到達率は大体3分の1くらいの確率だそうですが、こればっかりは個人差があるでしょうしね。。。
せめて1個!欲を言えば2個お願いします!って願っています。あと3日間、ただただ卵の成長を願いことしかできません。
Estherさんの判定日はいつですか?
いいニュースを聞きたいです。
Esther
2009/06/04 19:22
みなさん、こんばんは☆
☆Cleoさん、卵さん4個受精、よかったですね!
胚盤胞にまで育ってくれるようにお祈りしています。引き続き、すぐに移植なら、もうすぐですね・・・ぜひぜひ、がんばってほしいです。
私の判定は昨日でした。
残念な結果でした。朝の体温は36.9度でしたので
少し期待をしていましたが・・・ホルモン値も全く問題がなく、座薬では効かなかったのですが、ルテウムはさすがです。すごいいいホルモン値でした。
医師団も「何が問題だかわからない」といっていました。
ま、仕方ないです・・・ここまでがんばれただけでも、悔いが残らないです。
いいご報告をできずにすみません。
残念なことに、ここへはもう来ることもないかと思います。
たあさん、Cleoさん、ミカエラさん、にゃんちゃんさん、苺凛さん、モンセラさん、にろこさん、みなさん、今まで励ましてくださってありがとうございました。つらい時に、みなさんの励ましがなかったらとうてい2年間も前向きに治療を続けられなかったと思います。
新しい人生に向けて、治療を卒業しようと思います。
どうか、心優しいみなさんのもとに、幸せがありますようにお祈りしています。本当にありがとうございました。
たあ
2009/06/05 09:43
Estherさん、こんにちは!
何と言っていいか言葉がみつかりません。
卒業・・・決心したんですね。
なんかものすごく淋しいです。
もっと一緒にがんばってほしいです。
けれど私がとやかく言えることじゃない。
ただ哀しいです。
私もタイムリミットが近づいてると自分でも
思っています。
あと1回?2回?そんな感じでいつも自分に
言い聞かせています。
考えるとものすごく辛いけどそれも受け止め
なきゃいけない事ですものね。
Estherさん、新しい人生がんばってくださいね。
Estherさんが幸せでありますように!
にゃんちゃん
2009/06/05 11:42
Estherさん、皆さま・・こんにちは〜♪
今日は朝から雨ですね。。
このまま梅雨入りしてしまうのかと思う位・・
・・・
Esyherさん・・
残念な結果だったんですね。。
着床のメカニズムだけは解明されていないので・・
判定まで・・ひたすら待つしかないものですが・・
着床する可能性はきっとあったかもしれない・・
いつか・・夢は叶うものなのかもしれません・・
でも・・
Estherさんは・・
今回で決断されたんですね。。
その潔さに敬服します。。
・・・
・・・
ここ数日・・ちょっと考え事していました・・・
本当に・・この治療に携わってから・・
色々なことを学んだり考えたりしました。。
30代の私は・・
自身で「産み時」を決められるものと思っていました・・
まさか・・
治療しなければならないなんて・・
奢った気持ちでいたんだと思います。。
結婚半年で・・
卵巣嚢腫の手術をして・・
初めて排卵がうまくいかないことを知り・・
でも・・
治療すれば直ぐに授かると思っていました。。
40代も半ばとなり・・
残された年月は少なくなってきていますが・・
決して諦めずに・・
希望をもって臨めば・・
必ず・・【夢は叶う】と信じています。。
・・・
・・・
・・・
・・先日・・主人と激しい喧嘩をしてしまいました。。
きっかけは些細なことだったのですが・・
治療のことや子育てのことなど・・
主人に原因があるので・・
何も言わず・・謝ってきました。。
でも・・
謝れば済む問題じゃないってこともあって・・
理解して協力もしてほしい・・と訴えました。。
2〜3日・・口も利かずに過ごしていましたが・・
ようやく仲直りして・・
色々話し合ったことで絆も深まったのかな・・・って・・
ちょっと思ったりします。。
・・・
・・・
私も今月は治療お休み中です。。
次回・・生理が来て診察して貰い・・
卵巣の状態が良く・・ホルモン値に問題なければ・・
採卵に挑戦しようと思っています。。
・・・
・・・
Estherさん・・
ネットでの情報交換だけでなく・・
実際にお会いしてお話したいと思っていました。。
もし・・
このスレを覗いて・・
お話する気持ちになれたなら・・
お会いしませんか。。
同じ苦しみや辛さを味わった同士として・・
気持ちを分かちあいたいのです。。
そして・・
Estherさんの・・
新たな人生をスタートを応援したいと思います。。
ではでは〜♪
Cleo
2009/06/05 19:51
Estherさん。お疲れ様でした。ここにいるメンバー全員が同じ悩みを持ち、そして同じ目標に向かってがんばってきました。不妊治療をはじめたばっかりの時に、このサイトを見つけ、初めての人工授精のときも、難しい専門用語ばかりの体外受精のときも、みなさんからの色んな情報や、知恵、経験にどれだけ励まされたことか・・・。そんなリーダー役をしてくださっていたのがEstherさん。
ほんとうに残念です。でも決断されたのですね。
聡明なEstherさんのことですから、これからまた新たな目標を掲げ目指して、ご活躍されることだと思います。
応援しています。ご主人との素敵な人生を謳歌してください。また気が向いたらふらっとここを覗きにきてくださいね。いつでもみんなで待っています。
Cleo
© 子宝ねっと