この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りぶ
2009/11/26 09:43
新しくしました
よろしくお願いします
返信=50件
※100件で過去ログに移動します。
りぶ
2009/11/26 09:55
ただいま退院しました
お腹の傷は小さいのですが、お腹の脂肪が
たくさんあるのでズキズキいたんでます
手術の後が痛くて痛くて、苦しみましたが
ドレーンの穴が完全にふさがらないまま
退院しました
お腹が痛くてまだ、座薬が手放せません
また、調子がよくなればここに来ますね
cindy
2009/11/26 20:25
りぶさん
退院できて良かったですね。
まだまだ手術のあとが痛いようで,ゆっくり体休ませてくださいね。
ぴぴたさん
もうすぐ判定でしょうか?
ここに来るときには,きっといい結果が聞けそうな気がしてます。
私は,とりあえず採卵できるかわかりませんが,東京に明日から行こうと思ってます。
やっぱり3日目に行ったほうが良かったのかもしれませんが,仕事の都合で仕方ないけど・・・
お互いうまくいきますように。
そうそう,こないだ久留米の水天宮に行ってきました。
ケラさんがおまいりした神社です。
ご利益がありますように。
ぴぴた
2009/11/28 00:32
こんばんは
りぶさん
退院おめでとうございます。
後は、時間がお薬でしょうから無理せず養生されてくださいね。
cindyさん
PCの調子が悪くて携帯で送信したつもりが、操作を誤っていたみたいです。
前スレの最後を読んで、今気づきました。
完全自然、うまくいくといいですね。
直前にモニターされたんですか?
私の方は判定延長になったんだけど、体温も下がったし、
今回は「ちょっとカスった」結果になりそうです。
なので、D3に上京した方がいいみたいです。
でも、来週は外せない用事があって、生理もまだこないし、困ってます。
明日はパタパタしそうです。
仕事は今はしてません。1月の手術後、持病が不安定になったことや、夫との同居だと無理な通勤距離なので。
治療費は、互いの貯金から出し合って治療用の通帳を作ってます。
通常の家計から補充していきたいけど、なかなかですね。
ホント飛行機代が痛いです。
安くならないかな〜。
それではまた。
cindy
2009/11/28 00:34
こんばんは
東京からです。
ぴぴたさん
他のスレに書き込んでるのを見てしまいました。
ただいまグレーゾーンなのですね。
あと2〜3日後にもう1回判定ですよね。
体温上がるといいですね。
私は今日病院に行ったら,昨日地元で診てもらったときより卵のサイズが小さく,まだしばらくかかりそうです。
いつも地元ではかってもらった時より,福岡も東京も小さくはかられるんですよね。
まだホルモン値があがってないらしいけど,飲み薬とか
注射はしてくれず,自然周期で凍結卵を戻す方向でと言われました。
もし採卵できたら杯盤胞まで育てる予定だそうです。
ホルモン値はかった方がいいのかもしれませんね。
でも福岡はホームページでははかった方がいいと回答しているのに,はかりませんよねー
まったくやり方が違いますね。
またディズニーやら買い物やら楽しみたいと思います。
あと12月23日から1月6日は午前診療みたいです。
年末年始も体外受精はしてるみたいですが,飛行機とホテルがとりにくいしと思い(私は今周期でなければ,確実に年末年始にかかってしまうので,今周期にしました)
あー早く帰れるといいのですが。
cindy
2009/11/29 01:20
続けて書き込みします。
昨夜書き込みしようと文章を打っていたら,その間にぴぴたさんが送信してたみたいで,話が前後しました。
2回目の判定前だと思いますから,余計なお世話かもしれませんが,私は今回JALの株主優待券を購入し,3000円ほど特便より安く来ました。
福岡に行ったときに株主優待券を買ったのですが,天神の大黒屋より,上の階にあったチケット屋の方が500円安かったです。
帰りはこちらで買おうと思い,池袋で1枚8000円というのをみて,新宿もみてみようと思ったら,途中で寄った銀座の店で7000円というのがありました。
それを買おうとしたら,お店の人が12月に乗るなら12月1日から使える5000円のがありますよと言われ,そちらを買いました。
もっと探せば安いのがあるかもしれせん。
ネットでもあるし(送料がかかりますが),地元にもチケット屋さんあると思いますよ。
福岡のチケット屋さんで,年賀はがきが100枚で200円安かったので買ったら,プーさんの1枚60円のだったみたいで,結局1200円安くなってました。
1枚50円のでよかったのですが・・・
明日病院です。卵大きくなってますように。
食事がコンビにか外食になってしまうので,早く家に帰りたいです。
ぴぴた
2009/11/29 16:35
こんにちは
cindyさん
今日の診察で採卵日が決まるといいですね。
私は、いきなりですが、東京にいますよ〜。(体温下がった日をD1と考えてよい、と以前言われたので)。
どこかですれ違ったかもしれませんね。
は〜、昨日からパタパタしました。つかれた〜。
明日帰ります。
前回のレスへのお返事は、帰って落ち着いてから書かせてください。
今からちょっと寝ま〜す。
おやすみなさい。
cindy
2009/11/29 20:06
ぴぴたさん お目覚めされましたか?
今近くにいるかもですねー。
私はまだ採卵の日程が決まらず,火曜日の朝来てくださいと言われました。
無理に誘発の注射を打ってくれと言ったら,打ってくれるのかわかりませんが,来週いっぱいかかる覚悟で来たので(本当は早く帰りたいけど)
今日来ればよかったかなーなどど後悔してますが,3日目に来なかったから仕方ないかって感じです。
明日何しよー。お金使いすぎるとあとがこわいので,ディズニーに行くのも(ってシーに行って,ダッフィーの新しい服かっちゃいました。),買い物するのも怖い!!
映画でも見ようかと思ったら,あさってのほうが1日だから安いかって気づきました。
今回はミニPCと,DVDプレーヤーを持ってきました。採卵のあとに前回はディズニーに行ってしまったのですが,今回はホテルでおとなしくしてようと思って。
家事もするわけじゃないので,ひまです。
りぶさん
体調はいかがですか?
お仕事はいつからですか?
そちらは寒いでしょうから,お体に気をつけて下さいね。
りぶ
2009/11/29 21:43
こんばんは
お気遣いありがとうございます
やっと4つの傷のうち3個が痒くなって来ました
残りの1つがまだ穴が開いていて毎日朝と夜に
消毒と傷絆創膏が離せません
仕事は明日から行こうかと思っていたのですが
不幸があり木曜日から会社へ行こうかと思ってます
cindyさん
採卵できるよう注射が速く効いて欲しいですね!!
ぴぴたさん
私がここにこれなくなって2週間
もうすぐ判定なのですね
体温が上がってくるといいですね
こちらは山が白くなって来てます
タイヤ交換も終わっていつでも雪来いって感じです
今年は腹巻が欠かせません
ぴぴた
2009/11/29 23:21
こんばんは
夜眠れなくなると困るので、夕寝は適当に切り上げて、
テレビを見ながらゴロゴロしてました。
りぶさん
痒くなってきたら、あと一息ですね。
早く全部ふさがるといいですね。
可能な限り、ゆっくりされてくださ〜い。
cindyさん
待機も飽きますよね。火曜日に決まればいいですね〜。
もしかしたら、同じところに泊まってるかもしれません。
テレビを見ながらゴロゴロしつつ、フットマッサージャーで足もゴロゴロしてました(笑)。
明日早いので、もう寝ますが、偶然お会いできるかな?
それではまた。
cindy
2009/11/29 23:43
ぴぴたさん
多分同じところですよ。すごいですねー。私の採卵・移植が長引いたら,病院同じ日になるかなって思ったりしたけど・・・
もしぴぴたさんが来るとしたら,日帰りかなって思っていたので。
私は14階に泊まってます。
ぴぴたさんはもう寝ちゃったかな?
近くにお弁当屋さんをみつけました。(まだいってないけど)
コンビにもあきるー
りぶさん
まだ体調戻ってないんですね。
ゆっくり」してください。
ぴぴた
2009/11/30 06:29
おはようございます
cindyさん
やっぱり同じところですねー。
私もレディースルームで予約してたんだけど、いっぱいだったようでその下の階です。
私は7時15分ころ出ます。
お会いできるかな?
cindy
2009/11/30 08:09
ぴぴたさん
今起きました。今日は予定がないので,のんびりおきました。
もう帰っちゃったんですねー。残念・・・
同じところにいると思うと,ちょっとうれしかったです。
夕べは雨が降ってたみたいだけど,あがったみたいですね。
私はしばらく,ひま人なので,またお付き合いください。
ぴぴた
2009/11/30 08:44
cindyさん
荷物を預けたので、11時ころフロントに行きますよ〜。
飛行機は午後便です。
これからしばらくこのサイト覗けないけど、用が終わったらチェックしますね。
ではでは。
cindy
2009/11/30 09:26
ぴぴたさん
まだいらしたんですね!!
11時ころですね。
私はクリスマスツリーのあたりに座ってようかな。
髪を1つに結んでいて,茶色とベージュのボンボンをつけてます。
気づいたら声かけてくださいね。
ぴぴた
2009/11/30 10:56
cindyさん
了解です。
今から向かうので少し遅れるかも。
私はショートで、マスクで顔を覆ってます。
フロントで緑のバッグを受け取ります。
携帯の充電がヤバいので、これ以上レスできないかも…。
でも、必ず行きますので待っててくださいね〜。
cindy
2009/11/30 19:46
ぴぴたさん
今日はありがとうございました。
あれから「クリスマスキャロル」を見ました。
話が楽しいだけの内容ではないため,最初は暗かったですが,最後はハッピーになれました。
もうすぐ「よなよなペンギン」?だったかな,アニメの映画があるみたいですよ。広告見て,ぴぴたさんを思い出しちゃいました。
新宿の紀伊国屋書店の向かいにTUTAYAをみつけたので,DVDを借りてきました。自分で持ってるやつを
持ってきてはいたのですが,みたことあるし,血流が悪い私は,歩き回ったほうがいいかと思い,今日も新宿をうろうろしました。
明日もあさっても映画が安い日だから,暇だったら映画見ようかなと「トワイライト」っていうのが気になっているのですが,1作目をみていないので,それを借りました。(WOWOWで録画してたんだけどー,まだ見てない)
こないだ主人と朝TVをみていたら「カールじいさんの空とぶ家」だっけ?,その最初の8分くらいが放送されて,うちのだんなさんはうるうるしてました。かわいいー
私は家事をしながらだったので,ちゃんとみてなかったからうるうるはしなかったんだけど。
今なら前売り売ってるから,年末にでも一緒に見に行こうかなと思います。
ぴぴたさんも,りぶさんもだんなさんと行ってみては。
宮崎駿監督が最初の8分だけでも見る価値ありって言ってたそうです。
飛行機スカイネット?でしたっけ,うちの県にも飛んでるけど,1便が遅いから午前中の診察に間に合わないから使ったことがないことに気づきました。
WEBで買ったら安くなるんですね。でも早くついたら前の便に乗れるんでしょうか?
明日は病院です。どーか採卵の日程が決まりますように。
cindy
2009/12/01 09:53
おはようございます
続けて書き込みします。
今朝病院行って来ました。
採卵明日になりました。よーやく
10時過ぎにもう1回点鼻薬を打つのでホテルに帰ってきました。
今回はLHがあがってきているのでと,座薬が3回でました。
夕方6時に1回目なので,それまではおでかけします。
明日からはおとなしくしますよー。
せっかく来たからには,地元にはない店に行こうと思います。
そうそう昨日夕方ホテルに帰ってくるときに,横断歩道の少し先から救急車やら消防車がいっぱい停まってて,
KLCの前あたりににも停まってたので,「なにー?」
「私の卵がー」と心配しましたが,そこにいた警察官に聞いたら,近くで火事があったみたいで,もうおさまってました。あせったーーー
りぶさん
私とぴぴたさんは
偶然ホテルに同じ日に泊まっていたので,直接お話しました。りぶさんとは,なかなかお会いする機会はないかもしれないけど,みんないつか夢がかなうといいなと思っています。
もう少しでお仕事復帰ですね。無理のないようにお過ごしください。
ぴぴた
2009/12/01 18:07
こんばんは
昨夜帰宅したものの、予定していた所用のため、今日は早朝から遠出。
パタパタしてました〜。
今、帰りのバスの中。というわけで、また携帯から発信です。
携帯を打つスピードが中高校生並みに早くなってきました(笑)。
cindyさん
採卵日決まって良かったですね!
やはり座薬でしたか〜。
LHが上がっているということは、真夜中のスプレキュアは省略かな?
いずれにせよ、時間指定が大変ですが乗りきってください!
話が前後しますが、偶然お会いできて良かったです!
思いきりラフ&顔にマスクのワイヤー跡付きで、お恥ずかしい。。。
むかーし、気が向けばチャリで遊びに行ってた所なので、
あの界隈では、どうも気がゆるみがちです。。。
お互い、超遠距離通院ですが頑張っていきましょうね。
ペンギン映画情報もありがとうございました。
夫に刷り込んでおきます(笑)。
りぶさん
そんなわけで、本当に偶然にcindyさんにお会いできました。
りぶさんと偶然お会いできることは、なかなか難しいかもしれないけれど、
同じ子宝仲間、これからも一緒に頑張っていきましょうね。
まずは早く体調回復されますように。。。
停車場が近づいたので、この辺で。
私の結果は、またあらためて書きます。もうちょっと頑張りますよー。
cindy
2009/12/02 18:23
こんばんは
今日採卵してきました。完全自然なので1個です。
無事,受精・分割してくれるといいのですが。
さすがに採卵後はずっとホテルで寝たり,ごろごろです。
今日のお夕飯は新しく見つけたお弁当屋さんに行ってみようと思います。
りぶ
2009/12/02 23:09
こんばんは
私も皆さんと一度お会いできたらと思います
遠すぎてなかなか・・・
cindyさん採卵無事に済んだようですね!!
きっと元気に分割してくれますよ
私は映画館が苦手です
トイレとの戦いです
絶対いい場面で席を立ってしまうのです
人ごみが嫌いなので無理かもです
ビデオで見たいと思います
私は明日から出社します
午前中だけでも働かなくては・・・
やっと傷もよくなって来て
穴が少し肉が盛り上がって来てます
早く皮だけでも閉じてくれたらと思ってます
でも、手術したことを抜かせばいいお休みかも
知れません
体は痛いけど、心は元気です
ぴぴた
2009/12/03 09:26
おはようございます
cindyさん
採卵おつかれさまでした!
ドキドキの電話確認、無事に分割しているといいですね。
SNAですが、たしかにそちらの便では午前受診に間に合いませんね。
それから便の変更はできません。
(バーゲンチケットなら当日空席があれば、前の便に変更可能)
でも、時間が合えばかなりお得だと思いますよー。
私の通っていた病院の掲示板、見てみました。
「ねむそうに見えた」じゃなくて、本当に「ねむい」ドクターだったんだと分かりました(苦笑)。
あそこしか選択肢がなかったので、HPはちゃんと確認してなかったんだけど、
先に見ておけば良かったと思いました…。
りぶさん
今日からお仕事再開ですね。
無理せず、徐々に身体慣らされてくださいね。
私の今回の結果は、前回のりぶさんと同じでした。
しばらくは身体をととのえて、また頑張ろうと思ってます。
では、今から出かけます。
cindy
2009/12/03 14:32
こんにちは
こちらはあいにくの雨,しかも寒いです。
さっき受精の確認が取れました。よかったー!!!
1回目の採卵で受精しなかった時は,朝10時くらいに電話がかかってきました。多分遠方だから,宿泊しないで,早く帰れるように配慮してもらえたのかな。
今回は電話もないし,まあ凍結卵もあるからとのんびりホテルで過ごしていました。
ぴぴたさん
お弁当屋さんはホテルから西武新宿の駅に行く道の,河合塾の次の角を左に曲がるとありました。オリジン弁当です。
290円ののり弁からあり,お惣菜を好きな分だけいろんな種類をパックに詰めても買えます。
どうしても野菜不足(サラダは体をひやす野菜ばかりだし)になるので,助かるかな。
SNAは帰りだったら使えるかなと検討してます。確かに安い。株主優待券買っちゃったけど,次回のためにとっとこうかな。
日帰りにSNAを使うのは無理ですね。
りぶさん
なにせ私とりぶさんは日本の南と北に住んでますもんね。あう機会はなかなかない。
映画は出かけると寒いから,おうちでゆっくり見るといいかもです。
こないだ原宿に行ったら,花畑カフェがありました。
キャラメルもいっぱい売ってました。
東京は何でもあるなーと感心。
でもみんな子連れの人とか,ベビーカー押して買い物したり,チャリに前後子ども乗せたりして行動しているので,私には東京で子育ては無理かもーと思いました。
どこでも車で移動して,買い物とかも全部車に乗せれるから,やっぱり田舎は楽だなと。
明日移植予定です。水天宮のお札を飲むの忘れないようしないと。
ではでは
りぶ
2009/12/03 22:23
こんばんは
ぴぴたさん
もう少しだったのに残念です
私も、もう少し間をおいて再開しようと思ってます
ずっと薬漬けになってますし、
痛いのは少しイヤです
cindyさん
明日、お迎えですね
いい報告になることを祈ってます
私はまだ花畑牧場のキャラメル食べたことないです
あまり出掛けないので今週買えるかもです
こちらは寒くて私のお腹は冷え冷えです
腹巻しているのですがそれでも冷えて痛いです
ぴぴた
2009/12/04 21:52
こんばんは
cindyさん
移植おつかれさまでした。
今頃ホテルでゆっくりされてるかな?
気をつけてお帰りください。
お弁当情報も、ありがとうございました。
外食は、どうしても偏りがちになりますね。
この前の日帰りの時、私、弁当もっていきましたよ。
夫の弁当のついでに、早朝頑張ってつくりました。
キャラ弁ならぬ、根性弁当です(笑)。
りぶさん
お互いに「次こそ!」ですね。
お腹の痛みはかるくなってきましたか?
そちらからすると全然ですが、こちらも結構寒いです。
腹巻きは去年から、パンツ一体型のもの愛用してます。
ずれなくていいですよ。
私の方は、東京から帰ってきても、ずっと外出続きです。
家の中が大変な状態になってきました。
今度の土日も、2人とも外出だし、いつになったら片付くのやら。。。
りぶ
2009/12/04 22:20
こんばんは
私のお腹の痛みはほとんどなくなったようです
ドレーンチューブの穴は皮膚がやっと盛り上がって
来たようです
私は片付けとか嫌いです
少し散らかってしまったほうが安心です
こだわるととことんするほうなので
その性格がいやです
cindy
2009/12/05 01:10
こんばんは
今日無事移植できました。
凍結したときより,グレードが1個あがってました。
先日採卵した卵も,いまのところ分割してくれているようです。
今日はホテルの部屋が変ってしまい,荷物を預けてから病院に9時前に行き,戻ってきたのが2時半くらいだったので,すっかり疲れて夕方寝2時間ほどし,ご飯を食べてまた3時間ほど寝てしまいました。
部屋が変らなければ,病院から一度戻ってゆっくりできたんですが,これからはもっと長めに予約だけいれとこうと思います。
昨日もスープストック東京が気になり,新宿駅方面に行ってしまいました。おいしかったです。
スープ好きなんで,冷凍のものをかってかえろうかと検討中です。昨日も少し歩いたせいか,内膜が10ミリありました。
2桁は久しぶりかも。
セロフェン飲むと内膜薄くなるので,私には完全自然のほうがいいのかな。でも卵が1個でも多く採れると安心ですよね。
やっと明日帰れます。次の日が休みでよかったです。
ぴぴたさん
地下鉄西新宿の駅,ホテルに近いですよね。昨日は雨が降っていたし,採卵後だったので,TUTAYAにDVD返しに行くのに,贅沢にも地下鉄使いました。
ホテルの先にも吉野家とかありました。なんかお肉が食べたい時にはいいかもーと思いました。
病院にお弁当持参なんてえらい!!私はホットサンドが好きなので,毎回病院で食事とってます。
胚盤胞にまで培養して,凍結するとすごい費用がかかることに気づきました。請求がおそろしい。
だんなのボーナスが多いことを祈ります。私のは予想できているので・・・
凍結胚盤胞移植の時は,採卵しないみたいなので,移植の費用だけみたい。無事胚盤胞になって欲しいです。
りぶさん
私は週末にかけて,だんだん散らかっていきます。土曜日にきれいになります。なかなか毎日片付いた状態にするのは難しいです。平日は働いているし,スポーツジムや鍼など用事があると家に帰ってからは何もする気になりません。洗濯だけはちゃんとやってますが・・・
いつもきれいにしてる人ってえらいですよね。
こないだ掃除機をサイクロンに替えました。すっごくゴミを吸うので,掃除が少し楽しくなりました。
ぴぴた
2009/12/09 12:42
こんにちは
ずっと外出続きで、今日も携帯からです。土曜日は知人の結婚式に出ました。
最近は日がらを気にしないんですかね?安いからなのかな?
cindyさん
移植お疲れさまでした。長逗留になりましたね。
今日あたりから冷え込む予報だし、あたたかくしてお過ごしくださいね。
凍結確認の電話はそろそろかな?
ホットサンド、美味しいんですね。私も今度食べてみます。
ところで、cindyさんはモバイルお持ちですよね。
使い勝手はどうですか?
プリンターとの接続でも、さくさく動きますか?
退職前に自分のPCの液晶がダメになって、夫の家用のデスクトップを共用してたんだけど、
この前調子が悪くなった時に、あろうことか、ワードとエクセルを夫が削除しちゃってました。
昨夜、医療費控除のワークシートに入力しようとして気づきました。
信じられませーん。
文章入力は一太郎を使うから、ワード削除はそこまで困らないけど、
せっかく作った表計算シート&これまでの記録が無駄になってしまった…。
これまでもしょっちゅう動きが鈍くなっていたし、
これを機会に、私もモバイル買おうかな〜。
おすすめとかご存知でしたら教えてくださいね。
りぶさん
傷の具合はいかがですか?
片付けは、私もそこまで徹底しないんだけど、
夫の散らかし具合は、想像を超えてるんですよ。
リアル友人の間では笑いのネタになってるし、
年上の知人からは結婚前に片付けを本気で心配されたし(ため息)。
最近は、言えば少しは片付けるんですが、
長く留守して帰ってきたら大変な状態です。
大変すぎて笑っちゃいます。
cindy
2009/12/09 19:36
こんばんは
本日胚盤胞になり無事凍結できたと確認できました。
今回は採卵したものの,半年ほど前に凍結した胚を移植して,採卵したのは胚盤胞への培養をするというドミノ移植っていう方法だったみたいです。
今回滞在が長く費用がかかったので,前回の卵も,今回採卵した卵も移植できなかったら最悪だなと心配してましたが,何とか次の移植までつながりました。
あとは今回の移植が成功すれば万々歳なのですが。
ぴぴたさん
私はモバイルPCを2つ持ってます。仕事柄必要なので。今まで買ったPCもすべてノート型なんですよ。
今回持っていったのは,TOSHIBAのNB100っていうので1年ほど前に買いました。E−MOBILEに加入すると(2年)安くなるタイプで2万ほどでした。
日本製っていうのと,外部ディスプレイの端子がついていたことと,初期投資が少ないのでこれにしました。
E−MOBILEに加入しないと6万くらいでした。2年後のトータルは加入しないほうが安いですが,そのときはお金がなかったのと,どこでもネットができるから(ただし,エリアは確認したほうがよいです)というのが理由です。
キーボードが小さいので,ワードで文章を作るのはきついです。
もう1台はSONYのタイプWです。
うちにあったデスクトップは今はだんなさんが使っているので,家でネットができないため,最初の頃はNB100を持ち帰ってやってましたが,面倒くさいため買いました。
NB100を買うときに,SONYのタイプPと迷ったのですが,タイプPは希望のスペックにすると11万くらいかかったのと,搭載しているのがWINDOWSのVISTAで起動に時間がかかるのでやめました。
タイプWはWINDOWSのXPにOSをダウンして夏くらいに発売され,好きな色があったのと,6万ぐらいだったので買いました。(NB100のOSもXPです)
今年は治療費にお金がかかっているので,SONYの直販で分割払いで買いました。金利はボーナス併用の12回払いで400円もしなかったです。
台湾製のモバイルとかも安いですよね。E−MOBILEに加入すると100円になるのとかありましたけど,今はどうなのかな?
仕事用にはタイプPを使ってます。
プリンターの使用はどちらも問題ないです。
カスタマーセンターの対応はTOSHIBAの方がいいかな。SONYは,カスタマー登録しないと対応が悪く
買ってから2年後には,質問するだけでも2100円かかるような感じです。
どっちも気に入ってますよー。
私はTVとDVDレコーダーのあるリビングで何でもしたいので,最近カシオの小型のプリンターをねらっているのですが(本棚に本みたいにしまえちゃうやつです)
家ではあまりプリンターを使わないのと,何しろ今回の治療費の請求がまだなので,年があけてからにしようと思います。
今回はながながとモバイルPC講座になり,すいません。
cindy
2009/12/09 19:40
さっきの書き込みでまちがいが・・・
仕事用に使っているのはタイプWです。
ぴぴた
2009/12/13 17:19
こんにちは
cindyさん
凍結できて良かったですね。
判定もそろそろだと思いますが、良いイメージでお過ごしくださいね。
パソコン、詳しい情報ありがとうございました。
職場ではLANの組みやすいXPのNECを使っていたんだけど、
今度は色と形で選ぼうと思っていて、TOSHIBA&SONYは候補でした。
どちらも特に問題なさそうですね。
職場でvistaの評判が良くなくて、それで買い控えていたところもあったんだけど、
モバイルではXP搭載機種もあるんですね。
7も出たけど、XP搭載の機種で安いのにするかも。
それか、年始価格で7かな?
いずれにせよ、最終的には安さが決め手かな(以前からすると随分安くなったけど…)。
そうそう、JALカード、手続きしましたよー。
カード決済にしようと思ってます。
色々大変なJALだけど、ポイント制度は現行のままでいてほしいですね。
ところで、今、そちらの県のWeloveな街(分かります?)の駐車場にいるんですよー。夫待ちです。
早く帰ってこ〜い。
りぶさん、お仕事完全復帰されたかな?
それではまた。
cindy
2009/12/13 23:58
こんばんは
明日からまた仕事だと思うと,ちょっと憂鬱です。
黄体補充の薬が毎日減っていくのも,判定が近づいているようでなんか憂鬱です。
黄体機能不全なので,ちゃんと足りてるのか心配で。
近くの人は中間判定とか受けるみたいだけど、さすがに遠くて・・・
ぴぴたさん
PCは結局TOSHIBAを家でネットとメールと医療費の計算に使ってますが,ほとんど家から持ち出さないので,やっぱり誰かにネットの「お気に入り」や履歴,
ましてや医療費の記録を見られる心配がないのがいいです。
文章を作るならSONYのほうがいいかも。
やっぱりデザインと色は他よりいいです。
OSが最新になるとどうしても,それだけでパソコンが遅くなるんですよね。VISTA搭載してると起動に4分くらいかかるのでやめました。
今度の7はどうなんでしょう。ネットとメールとエクセルとパワーポイントに使うのには,XPでも十分ですよ。
JALカード作りましたかー。私は10月に一部使いましたが,また無料航空券が手に入るくらいマイルがたまりました。ホテルの支払いも全部カードにしましたので
。
私は公共料金や分割払い以外は,使った分だけ,引き落としの口座に動かすようにして,使った分の請求がきても困らないようにしてます。
何でもカードで払うと請求額も大きくなるので。
りぶさん
そちらはもうすっかり雪も降ったりしてるんでしょうね。
体調はいかがですか?
りぶ
2009/12/14 00:05
こんばんは
実は12月3日から仕事に復帰しました
時間が長く感じてしまい困ってしまいます
17日で手術から1ヶ月です
後1週間でお腹の傷も塞がりそうです
朝だけ消毒薬でつけるだけにしてますが
面倒くさくて早く塞がらないか毎日思ってます
昨日生理来たので体は順調に活動しているから
安心してます
いつ頃から治療復帰出来るのかな?
お金があればいいのだけれど・・・・
もう寝ます
自分のことしか今日は余裕が無いので
ごめんなさい
ぴぴた
2009/12/15 23:47
こんばんは
りぶさん
職場への完全復帰、良かったですね。
次の治療のためにも年末年始、ゆっくり過ごされてくださいね。
cindyさん
高温期特有のドキドキ、朝の体温測定、イヤなものですが乗り切ってくださいね。
(でも、0.3℃下がってもすぐに通院できないところが長遠距離のネックですね)
明日も寒いようだし、行き帰りの防寒対策はバッチリでお出かけください。
PCですが、7は、Vistaの反省から、かなりかるいらしいです。
でも、LANでつなぐわけでもないし、私もXPで十分です。
今日も起動時に変な感じで、またこわれたかとあせりました。
年賀状印刷するまでがんばってほしい。。。(祈)
私のほうはのんびりしたものですが、師走独特の気ぜわしさで、ちょこちょこ何かしています。
病院の方はどうなるか、次回の書き込みの頃には何らかの方向性が見出されればいいんですが。
それではまた。
cindy
2009/12/16 21:00
こんばんは
もうすぐ判定なんですが,本日治療費の請求書が来ました。判定前に送ってくるのも,判定後もどっちもいやですね。
ボーナスがかなりカットされると思っていたのですが,予想より少し多かったので助かりました。
りぶさん
もう少しで年末年始のお休みですか?お体大変そうですが,無理しないようにお過ごしください。
ぴぴたさん
福岡で前回採卵した卵はどうなったんでしたっけ?
うろ覚えで・・・
次回も誘発する予定ですか?
デュファストンでは,膣座薬よりあまり体温が上がらず(体温を上げる効果はないらしいですけど)どうなのかなーって感じです。ここ2〜3日は心臓に悪いので,体温はかってもみてません。
前回ほどはいますぐ生理になりそうって感じではないのですが・・・うーん
うまくいってくれれば年末年始は仕事も休みだし,帰省せず,ゆっくり過ごすことができるで,初期流産経験者としては,体を安静にできるから助かるのですが。
あー憂鬱です。
りぶ
2009/12/18 22:56
こんばんは
仕事は復帰したけれど・・・
実は旦那が事故を起こし来年早々免停です
罰金も来るし、私の保険金でまかなうしかないです
せっかく治療費に充てようと思っていたのだけど
足を引っ張る旦那なので困ってしまいます
私の胆石の入院費まだ払ってないので
ドンドンお金が減っています
ボーナスはぜんぜん少なくてとてもがっかりです
仕方ありませんね
後は経済の嵐ですね
cindyさん
もうすぐ判定の時期のようですね!!
ゆっくりなさってくださいね
ぴぴたさん
師走は忙しく、神社の仕事が多いですね
私は神社とは関係ないのですが
仕事柄神社の仕事が多いと
お正月が近いと思うこの頃です
こちらは3日くらい前から雪が降って来ました
明日は少し積もってくるみたいです
これから、寒くて車に乗るときも手袋してます
cindy
2009/12/23 19:09
こんばんは
私ごとながら,またもや判定は陰性でした。とほほ。
移植5日目くらいに,1回だけちゃいろぽいおりものがついたので期待したのですが,移植7日目くらいから胸のはりがだんだんなくなってきたので,いつものパターンだなと期待してませんでしたが・・・
次回の胚盤胞の移植は生理13日目に来てくださいと言われたけど,私は自然だと排卵が遅いので(今回採卵18日目,凍結胚移植が20日目),胚盤胞移植は排卵後5日目らしいから,13日目に移動したら,帰るまで10日以上かかりそうで,そんなに休みがないんだけどーって
思ってしまいました。
地元で卵胞チェックして,排卵近づいてから行くしかないかも・・・
大阪の着床障害の病院に行ってみようかと5回くらい電話したけど,話中じゃないのに出なくて・・・セントだって,KLCだって話中はあっても,10回以上鳴らしても出ないって事はないので「あれーー?」って感じで。
前にメールで問い合わせたときも返事なかったし。(私の返信用メルアドが間違ってたかもしれないけど)
胚盤胞戻す前にみてもらおうかなと思っているのですが。
私は卵はできるので,着床障害かなーと思うのですが。
りぶさん
だんなさん大変でしたね。免停なんて車乗れないと不便じゃないですか?私は車がなかったら仕事に行くのも大変です。
怪我はなかったですか?そちらは雪が降ったりするから運転も難しそうですね。
こないだ,かなり霜が強かった日に,坂道の下りで事故ってました。
私は雪がつもったら,運転できないと思います。(チェーンつけたこともないし)
ぴぴたさん
今年も人生に大きな変化はなく終わってしまいました。
来年の春に自分が転勤になるかもしれないので,家の近くに異動したほうがいいのか,少し遠くても仕事の負担が少ないほうがいいのか悩んでます。
次の移植は2月か3月を考えてます。冷え性なので3月のほうがいいけど,年度末なので時期的に厳しいです。
生理の予定をピルで調整してもらおうかとも考えてます。
とりあえず,明日はクリスマスイブですね。
メリークリスマス!!
りぶ
2009/12/23 23:08
こんばんは
cindyさん
がんばりましょうね
こちらはホワイトクリスマスですが
そんなロマンチックでは無く
クリスマスに雪降った程度です
かえって運転が怖いので
旦那を朝6時の始発に乗せなければならないので
少し朝早くおきなければならないのが
私にとって苦痛です
旦那は事故起こしてもぴんぴんしてます
はねてしまったんです
あと少しで、今年も終わりです
28日からお休みです
がんばって働きます
ぴぴた
2009/12/25 23:16
こんばんは
cindyさん
今回は残念でしたね。でも、まだ杯盤胞があります!
異動の可能性もあるのですね。私だったら、心理的にストレスの少ない方を選びます。
肉体的な負担は自覚してセーブできるけれど、
心理的な負担は、異動した後だとなかなか解消しにくいと思うし。
いずれにせよ、移植の時期は、自分の都合の良い時が一番ですよ〜。
私は福岡での移植時は2ヶ月あけましたもん。
私の凍結卵ですが、福岡にもあります。
ただ、一気に融解・移植されるので、もう一回刺激誘発してからの移植のつもりです。
持病があるので、高刺激はもう少し暖かくなってからかな?
そうそう。大阪の病院って、もしかしたら正月休みでは?
地元で通っていたクリニックの正月休みが長かったので、もしかしたら?と思いました。
HPで確認されてみては?
りぶさん
旦那さまの事故、大変でしたね。
手術してまもないのに、送り迎えも大変でしょうが、
りぶさんも運転には十分注意されてくださいね。
それにしてもびっくりです…。
私の方は、今回は迷っていたけど、夫と東京に行くことにしました。
ちょうどお正月休みと排卵が重なりそうなので。
今、準備にバタバタ追われています。
年末まで出てこられないかもしれないので、ご挨拶を。
同い年同士ということで、いつも励まされてきました。
ありがとうございました。
来年はみんなで卒業していきたいですね。
良いお年をお迎えください。
cindy
2009/12/25 23:57
こんばんは
ここ2日くらいあたたかいです。
りぶさん
うちのあたりは,朝7時くらいでも暗くて(特に雨の日),朝になったの?って感じなんですけど,やっぱり北の朝は早いのでしょうか?
朝6時起きとは大変ですね。ご主人は免停って,どのくらいの期間なんですか?
ぴぴたさん
お正月は東京ですかー。いいなあー。
ダッフィの新しいコスチュームが28日に発売になるので,行きたくてたまらないけどマイルの特典航空券(無料)で29日に日帰りしようかと検索したら,行きは空いてるけど,帰りはまったくないみたい・・・
東京はどこにいくんですか?
うちはだんなさんと東京に行くと,ディズニーランド・シーに行きます。あとは私の買い物ぐらい。
なんかおすすめのスポットとかあります?
うちはお正月は福岡の実家に帰省です。ふぐが食べれるからまあいいんですが。
私の夢は,いつかお正月を北海道で過ごすことです。
だんなさんにパウダースノーでスキーさせてあげたい。
あとはクリスマスのニューヨークとフロリダのディズニーワールドに行ってみたいですが,今は治療に専念してるので休みとお金がない・・・
大阪の病院2日後に電話したら,番号が変わってて,どうやら引越しでばたばたしてたみたいです。
なんか血液検査で着床障害がわかるらしいんだけど,不育症の検査とどう違うのかはよくわかりませんでした。
マイレージが貯まってるんで(またもや),飛行機代ただだから検査に行ってみようかなと考えてます。
23日も休みだからとDVD借りたのに,明日までにあと3枚も見ないといけない。今から頑張ります。
りぶ
2010/01/01 23:01
あけましておめでとうございます
今年は元気に過ごせるよう
母になれるようがんばりましょうね
私は明日から温泉に1泊ですが
胆嚢摘出術の自分のご褒美に行ってきます
私は5日から仕事です
今年は忙しくなるようです
がんばります
cindy
2010/01/02 00:20
あけましておめでとうございます。
りぶさん
新年早々温泉ですか。いいですね。
体も心もあったまってきてくださいね。
九州も雪が降ったりして,寒いお正月です。
実家が寒くてまいりました。(昔の家って寒いのよね)
ぴぴたさん
東京楽しんでますか?病院にもついでに行くのかしら。
毎年年賀状を見るのが恐怖になってる私です。
今日は見るのをやめときます。
おやすみなさい。
ぴぴた
2010/01/09 01:25
お久しぶりです。無事、帰ってきました。
あれだけ気をつけていたのに、年末、発熱し、チケットをキャンセル。
その後、持ち直し、航空券&宿を再手配して上京したものの、
採卵が自分の予測より遅くなったり、小学校以来の友人がなくなったらしいと確認の電話がきたりで、
ともすれば、ため息つきそうな日々でした。
でも、無事に採卵できて、友人の件もガセネタだったことが分かり、
今は気持ちも回復してきました。
採卵については、今回は周期当初の体調がいまひとつだったこともあり、
完全自然で臨みました。
結果、一個採れて、再度二日目分割胚の移植を提案されたけど、
今回は早く帰りたかったので、杯盤胞凍結を目指すことになりました。
cindyさん
今回は夫の趣味のCDや楽器・楽譜探しで、行ったことない&久しぶりのスポットに行きました。新大久保とか、御茶ノ水とか。
あと、麻布十番で夕飯食べて、東京タワーに歩いていったりとか、なんか新鮮で良かったです。
私一人だと、吉祥寺・西荻界隈でまったりすることが多いですね。
通院で上京中だと、あまりお金使いたくないので、
すぐ行ける(交通費の安くあがる)恵比寿あたりでぼ〜っとしていることも。
後は、昔住んでた古巣の辺りから歩いて都電に乗って、途中下車して歩いてみたりとか。
ディズニーランド・シーに行かれるcindyさんは、アクティブですよ〜。
大阪の病院、どうなりました?
せっかくだから、受診できるとよいですね。
りぶさん
温泉、楽しまれました?
もう仕事は完全復帰されたのかな?
寒い上に、大雪で大変でしょうが、送り迎え、気をつけて運転されてくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
cindy
2010/01/09 09:29
ぴぴたさん
あけましておめでとう。そしてお帰りなさい。
ながーく東京にいるんだなと思ってたら,いろいろあったんですね。気持ちは落ち着きましたか?
私は大阪の病院に行く予定をたてて,今周期は自己流でとタイミングをはかり,そろそろ排卵か?っと思って気合を入れていたら,なんと生理がーーーーー。
周期18日目に生理なんて???今までで最短。
最近たまーに早く来るので,大丈夫かな。ピルで卵巣休めたほうがいいかな。こんなときに病院が遠いと困るのよね。
排卵出血なるものもあるらしいのですが,多分生理です。
年末実家が寒すぎて,卵巣が冷えちゃったかな?
ホテルは予約を入れ,特典こ航空券の予約をしそうになってた所ですっかり予定が狂い,再度計画の練り直しです。
新しい病院は低温期の水曜日に来てくださいと言われたので,今月末に低温期だろうと思ったら,この予定外の生理のせいで,高温期になってしまいそうなんです。
ぴぴたさんの卵成長してくれるといいですね。
りぶさん
こちらは本日7℃くらいの最高気温なのですが,南育ちの県民は,これくらいの寒さで死にそーになってます。
建物のつくりが,暑さ向けに作られてるから,冬は寒いんですが・・・
外にいたときなんて,上は5枚くらい,下は3枚も着てて腰にカイロも張ってるのに「体から熱が奪われるー」って叫んでました。
北海道は建物の中はあったかいんですよね。でも外での防寒対策はどのようにされてるんですか?
ぴぴた
2010/01/09 23:27
こんばんは
cindyさん
取り急ぎ…。
出血心配ですね。
排卵出血か、月経血か、あるいはホルモンの乱れによる出血かは、
早い段階だと、一般の産婦人科でもある程度内診(内膜厚)で判断できるので
治療のことは言わずに診察受けてみて、次の生理時期の予測を立ててみるのも
一つの方法と思います。
…って、時間が経ってたら、多分この手は使えませんが。
遠距離だと、こういう時が大変ですよね。
私の方は、友人の件でホッとした安心感から、ドッと疲れが出た感じで、
今日も日中は気づけば寝てました(汗)
夕方から夫と温泉に行って、夕食で久しぶりにお好み焼き食べて、やっと落ち着いた感じです。
ふわっふわのお好み焼きを食べながら、
「次は月島(もんじゃ焼き)、行こうね」
と話しましたが、夫と行くと食費が高くつくんですよねー。
今回の旅費の計算がこわいです。
では、おやすみなさい。
りぶ
2010/01/10 09:35
少し旦那の朝の送りだけなのですが
朝5時おきで6時の地下鉄に乗っていきますが
私にとってつらいです
温泉はバイキングで2人だけなのに
和室と洋室がついてました
とてもよかったです
cindyさん
出血止まりましたか
排卵期出血だといいのですが
ぴぴたさん
北海道は寒いのが特徴なので
家ではガンガンストーブを焚いてますから
暖かいです
衣服は比較的薄着かも知れません
私は長袖の肌着と洋服最高2枚後ジャケット
来てます
後ジーンズとスパッツくらいです
7度の気温ですとストッキングを履かないと
いけないかなくらいです
外へ出るときは
暖かめのフリースを一枚着る程度です
基本的に余り暖かすぎると
室内とのギャップがありすぎて風邪ひきます
今日も寒いです
太陽が恋しいです
cindy
2010/01/10 23:08
こんばんは
りぶさん,ぴぴたさんご心配おかけしてます。
出血はなくなりました。
今回は基礎体温はかってない日が多く(休みが多くて寝過ごしました),はっきりしないけど,生理(出血?)
の前に高温の日があったり,胸が張る日があったりしたので「変だなー」とは思ったのですが。
おふたりとも温泉いいですね。
排卵出血だと高温期になるみたいだけど,今朝は低温だったので,やっぱり生理かもです。
明日,あさっての体温をみて,気になるようなら火曜日に病院以行こうかなと思います。
お二人とも温泉とは,いいですね。
うちはだんなさんが湯たんぽで低温やけどしてしまい(実家で),私が出血してたし,温泉に行けそうな状況ではないです。
年末あちこちしてたので,3連休はのんびりしてます。
りぶさん
北海道の人はあんまり着ないんですね。まあ確かに車の中や家の中は,あったかいからか。
東京に行ったとき,汗かきまくってました。厚着してて。
明日もお休みうれしいです。
りぶ
2010/01/13 22:09
こんばんは
cindy さん
ご主人様は湯たんぽで低温やけどされたようですね
私の家の低温やけど防ぐ方法があります
一応カキコさせていただきますが
湯たんぽはバスタオルに包んで風呂敷で縛って
お布団に入れます
そうすることによって低温やけどはしにくいです
今は湯たんぽ入れに入って売ってますが
少し安全性に欠けてます
この方法で湯たんぽは安全に使えます
うちの旦那は
免停が30日に短縮されたのでよかったです
交通費で我が家は傾きそうです
そうだ!! 罰金払ってないのだった
私の給料全部罰金になりそうです
cindy
2010/01/13 23:24
こんばんは
鏡は雪が降りました。こんなに日中も降ったのは人生はじめてかも(うちの県に住んでいる範囲では)
5センチの積雪は4年ぶりらしい。
九州は高速は全面通行止め。私の県は夕方も駄目でした。
バスとかもすっごく遅れてました。
みんなスタッドレスタイヤとかチェーンもってないから
交通は混乱してました。
しかし,お隣のお城で有名な県庁所在地は5センチ以上の積雪は26年ぶりだそうで,あっちの県の方が寒そうなんだけど?って感じです。
今回の雪はサラサラで,カキ氷になりそうでした。めずらしい。
雪ではしゃぎ,交通は混乱するうちの県民でした。
りぶさん
湯たんぽ情報ありがとうございます。
それくらいするといいんですね。
私は足元に入れると,ちびっ子なので足が届かない(笑)から,まず湯たんぽにあたらないけど,だんなさんは平均身長なので,足があたちゃったんでしょうね。
男だから傷が残るのとか気にしてなくて、私が心配して病院へ連れて行きました。
だんなさん免停とけそうでよかったですね。でも罰金高いんですね。今度からだんなさんには,気をつけてもらいましょうね。
りぶ
2010/01/24 21:39
こんばんは
こちらは霙(みぞれ)が降り雪が解けてビチャビチャ
でこの頃は、冬って感じしません
勿論寒いですが
私の不妊治療はなかなかお金追いつきません
このまま終了になるかもしれませんが
今年が最後の年なので後1回体外できれば
いいかなと思ってます
昨日髪の毛切ったので少しぼさぼさが落ち着きました
洗髪しても髪が乾くの早いので楽ですね
cindy
2010/01/28 19:40
こんばんは
最近治療してないので,書き込むことがないなーと躊躇してました。
先日私高速でエンジンが不調になり,初レッカーされてしまいました。
2,3日前から加速するときにガクガクなって,おかしかったのですが,○○○バックスでオートマチックオイルを変えてもらって様子をみてたんですが(エンジンの故障はないっていわれたけど,プラグの磨耗には気づかなかったみたい),結局ディーラーに行ったらプラグの磨耗だったらしくて交換になりました。
入ってて良かったJAFでした。レッカーって,JAFだと一定の距離以上は,1キロ700円もとられるらしく,高速まで迎えに来ての料金とディーラーまでの料金で「本当だったら,今日は3万くらいとられてますよ」
って言われました。
遠距離通勤のため,年数の割には距離を走っているし,高速をかなり使っているので,プラグが磨耗したらしいですけど,ディーラーの人が「4〜5万キロで交換するものなんですよ」って言ってたけど,「オイルやタイヤやバッテリーは交換するって知ってるけど,プラグの交換時期とか知らないよ」って心の中で思っちゃいました。
今回の部品交換で2万以上飛んでいきましたが,命には代えられないので・・・
ソニー損保のCMは事故のときのレッカーも無料とか言ってますが,お得なのかな?
でもレッカー使ったら,次ぎの年の保険料があがったりして・・・
とにかく,前回の車検の時ディーラーに頼まなかったのもいけなかったかと反省。最近の車って,電気系統とか複雑そうですもんね。
ではでは,週末は福岡にお買い物に行く予定です。
りぶさん
治療は今年1年の予定ですか?ではじっくり時期を見極めて,成功させましょうね。
ぴぴたさん
他のスレで事故にあわれたみたいだけど,大丈夫ですか?
今回もKLCかな?
私の次回のKLCは今のところ3月の予定(移植のみ)です。
© 子宝ねっと