この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よりか
2007/07/23 14:09
初めまして。不妊歴3年です。
不妊専門病院に通い始め、血液検査や卵管造影検査、精液検査など一通り終え、原因はわかりませんでした。
前期LUFが一つありましたが、今期は消えていました。
そして今期初めてセキソビットを服用。周期15日目になっても育ちが悪かったのでさらにセキソビット服用。30日目(生理予定日、いつも周期は一定だったのに・・・泣)まだ排卵していませんでした。
25ミリのものに水がたまっていると思うと言われたのですが、他の卵が育っているのでまだ可能性はありますと、注射、タイミング指導、ルトラールを服用し出しました。
次生理がきたら、超音波でLUFが残っていたら卵胞穿刺をしましょうと言われました。残っていると次の卵が育ちにくいとのことで。
一応その場で気になることは質問したのですが
知識がないと質問も限られていて、
帰ってきていろいろ調べると不安になってきました。
今期薬を初めて飲んだ事、ほぼ一定していた周期が乱れたこと、来期残っていたら手術?!という展開にびっくりと不安が入り混じっています。
生理3日目に予約をいれて承諾書を持って行き、その卵が残っていたらその日に処置しますと言われています。
この手術をうけられたかたいらっしゃいますか?
同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか?
また、情報などお持ちのかたいらっしゃいますか?
なんだかまとまりがなく申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ひゅう
2007/07/23 17:23
お気持ちお察しいたします。
新潟県在住、33歳のひゅうと申します。昨年10月に一度LUFになり、その後、いつもこちらの板でお世話になっているものです。現在は、原因不明と主治医に言われています。
私も、薬を使うようになってから、不正出血があったり、生理周期が乱れたりしたことがあるので、不安な気持ち、とってもよく分かります。そして、予想外のことを主治医に言われると、その場でうまく質問できず、帰宅してから様々な疑問が湧くことも、今まで何度もありました。
残念ながら、卵胞穿刺をしたことがないので、何とも言えませんが、経験者がここを見つけて書き込みしてくださるといいですね。
よりか
2007/07/30 21:51
ひゅうさん
お返事ありがとうございます。
新潟にお住まいなのですね。地震はとても怖かったこととお察しします。私は阪神淡路大震災の時兵庫県に住んでいて、食器棚や本棚も倒れ、大変でした・・・。
その後、ルトラールを服用していて明日でようやく飲み終わります。いつも高温期でも体温は低めだったのですが、注射・ルトラールってすごいですね、体温上がるのですね。
お盆が近づいてきましたね。
そのころには、近所にも実家にも妊婦さんが帰ってくるので、なんだか私にも質問が来そうです(汗)。
ひゅう
2007/08/06 16:12
よりかさん、こんにちは。
阪神淡路大震災を経験されたのですね。食器棚や本棚が倒れたなんて、怖かったでしょう。私の家は、今回の地震では、立てかけてあったCDが一枚落ちただけだったので、全くもって大丈夫でした。でも、この間近くの花火大会の音に「地震か?」と、少々びくついてしまいました(^^;)。
お盆まで、あと一週間ですね。ウチの親戚は、いいのか悪いのか、妊婦さん&子持ちさんがいないので、よいのですが・・・。皆さんは、大変なのでしょうね。友人知人の出産&妊娠は、なんとかごまかして避けることができそうですが、親戚は、そうはいかないでしょうし・・・。お疲れさまです。もしも、何かあったら、ここで愚痴ってください。受け止めちゃいますよ(^_^)v。
よりか
2007/08/07 11:09
ひゅうさん、こんにちは。
その後生理が来て今3日目です。
周期が乱れ、生理もいつもより量も多く、副作用なのかなと思っているのですが。
さて3日目。病院から、卵胞チェックしてLUFが残っていたら処置すると言われている時期です。
実は行く気がありません・・・。
そして5日目からセキソビットをと処方されていますが、なんとなく飲む気が起こらないんです。
薬飲んで突然いろいろと乱れた事に不安を感じ、今期薬はやめてみようかなと勝手に思ってしまっています。
のんびりもしていられない年齢だと思うのですが(汗)。
どうするのがよいのか本当に悩みます。
生理が来た時、涙ものでした〜。
☆リリー0410☆
2007/08/09 11:24
はじめまして、こちらでお世話になっている☆リリー0410☆といいます。
卵胞穿刺について、実際自身は行ったことはないのですが、検討していたこともあります。
よりかさんの場合は前周期の残っている卵胞を穿刺して、新しい卵胞を育ちやすくするためのものだと思います。
わたしの場合はLUFになることが多く、排卵しないので(HCG注射でもLUFになる)、卵胞が20mmに成長し、念のためHCG 注射を打ってその後エコーチェックして排卵していなかったら穿刺するというというものですが、実際に行う周期は自力で排卵していたということで中止になり、拍子抜けしてしまいました。
私は右に25mm程度のLUFが3周期くらい居座っていて、それを残したまま治療してましたが、やはり卵の成熟具合は悪いみたいでした。エコー上卵胞は成長しているのですが、E2検査(卵の成熟具合を調べる)をすると数値が悪かったです。
なので、LUFは数周期で自然と消えることが多いようですけれど、残っているようなら穿刺をしたほうが良いのかなと私は思っています。
今回も案の定卵の成熟具合が悪かったので、途中でHMG注射を打ちE2検査を再度しました。排卵確認とE2の結果を聞きに今週の月曜日ごろまでに受診するように先生に言われていたのですが、またLUFになっていてE2の結果もそんなに急によくならないだようと思ってしまって・・。なんでわざわざそんな結果をききに行かなくちゃいけないのかと思ってしまって、結局サボってしまいました。
生理がきたらLUFの状態確認だけはしておこうと思い受診します。
治療すればすぐに子供は授かるって思ってましたけど、なかなかうまくいかないものだなあと痛感してます。
これからよろしくお願いします。
よりか
2007/08/12 00:41
☆リリー0410☆さん、こんばんは。
卵胞穿刺を検討されていたのですね。検診の時は緊張されませんでしたか?私は、生理3日目に来てといわれていたのに、ちょっと恐くて行けませんでした。
ダメな私です。
今期生理が終わり頃です。周期が乱れ、生理の量も増え、いつも5、6日で終わるけど今回は7日あり、少し戸惑い疲れも出てしまいました。
セキソビットものまずに過ごしています。サボりです。排卵ごろに受診はしようと思っています。
3日目に行かなかったこと怒られるかな。
お盆の時期、義妹が姪を連れて里帰り出産間近、実家に帰ってもいとこが妊婦、いろいろ考えてしまいます。
© 子宝ねっと