この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひひひ
2014/05/24 22:22
始めて書き込みさせて頂きます。
始めてLUFと診断され、混乱しています。どなたかご親切な方、アドレス頂けないでしょうか?
私は、自然排卵はするのですが遅めなので、セキソビットを服用してタイミングをとる治療を、3周期ほど行っています。
毎回、エコーで排卵前後の確認をしてきましたが、今回はじめて、高温期になっても25ミリの卵胞が残り、LUFと診断されました。
その後、2週間ほどで生理が来ましたが、生理3日目にエコーで確認したら、まだ25ミリの卵胞が残っていました。
三角形に変形していて、医師は、潰れかけだと言っていました。
「放っておけば、吸収されるし、体外受精する場合は針を刺して中身を吸い出す事が多いが、感染症のリスクもあるし、そこまでしなくても良いのでは?」
と言うことで…
1: 今週期も積極的にセキソビットで卵胞を育てて、タイミングを取る(LUFは無視)
2: 気になるなら、LUFが消えるまで妊活をおやすみ。特に薬を飲まなくても次の生理が来るだろうから、生理が来たら4日以内に来院
1か2どちらでも良いので好きな方を選んで下さいと言われました。
本当は1周期も無駄にしたくないけれど、LUFが消えていないのに、薬で次の卵胞を育てるなんて、卵巣に負荷が大きいのでは?とか、ホルモンバランスがメチャクチャにならないの?とか、色々不安になり、結局2を選びました。
しかし、おやすみ期間中も自然排卵はあり得ます。自己流でタイミングを取っても良いのかな…とか、スッキリ諦められない自分がいます。
LUFの経験のある方、穿刺しない場合、その周期、どのように過ごされましたか?
モヤモヤしていますので、どんな些細な情報でも結構ですので、アドバイスを頂けると嬉しいです!
返信=0件
※100件で過去ログに移動します。
© 子宝ねっと