この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
SANA
2007/04/01 11:10
初めて書込みします。
31歳で、結婚4年目になりました。
昨年7月に不正出血が止まらず、婦人科に通い始めました。今もなのですが、その頃は特に、仕事が忙しく、朝6時台に家を出て、夜の12時帰ってくるという生活を毎日していました。
それまでは、避妊もしてましたが、そろそろ子どもを考えたいので、これはまずいと、妊娠しやすい体づくりをしようと、定期的に婦人科に通い、漢方(当期芍薬散)などを服用してきました。
ただ、その後も、忙しく、妊娠しやすい時期に夫とタイミングをあわすことがあまりできず、今まできました。
前から、婦人科の先生に、ポリープがあると言われていて、昨日詳しくみてもらうことができました。結果は、3mm程のポリープ1つと内側のデコボコということでした。先生には、すぐにでなくてもいいが、一度、着床しやすくするために、子宮内膜そうは術をして、子宮のお掃除をした方がいいと言われました。
3mmくらいのポリープとデコボコで子宮内膜そうは術を行うのはよくあることなのでしょうか?
やはり手術となると、リスクが伴うと思うので、できればやりたくないのですが・・・。このままの状態では、妊娠はしにくいのでしょうか?
体験された方などのご意見をいただければ幸いです!
どうぞよろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
SUCH
2007/04/03 21:24
SANA さん
はじめまして。
小さなポリープや、小さなポリープがたくさんある場合、おっしゃっているように内膜がぼこぼこしている場合はそうは術になることが多いようです。
もっと大きなポリープの場合は、子宮鏡下にて電気メスで切り取ることになるようです。
その医療機関や医師の判断によって、術式や前処置の違いはあるようです。
ポリープのできる場所や数、でこぼこしていると妊娠しにくいといいますので、
ご自身が納得できるように担当医から説明を受けて
手術を受けられるといいですね。
他に問題がなければその後は妊娠しやすくなるようですよ。
手術はそうは術でしたら日帰りか1泊入院程度で済むと思います。お大事になさってください。
お互いに早く子宝に恵まれますように。
bee
2007/04/04 18:01
はじめましてー。
別の板でも書いてますが、私はエコーでポリープらしきものが見える?ということで、子宮鏡をしてそのときに一番着床しやすい突き当たりのところのを子宮鏡メスで取りました(ここのが一番大きかった、つまんで取る感じ)。その後まだいくつかあったのと内膜が段々畑状だったのでその後ソウハしました。
症状によって手術の方法は違うみたいですが、私は初めての麻酔で寝ての手術で怖かったのですが、先生の腕と看護婦さんの手厚いフォローで思ったよりぜんぜん楽な手術でしたよ。麻酔がきかなかったらどうしようとか思ったけど3秒で意識なかったし、起きたら痛みもなく、日帰りで夜には普通に生活できました。
内膜がぼこぼこやポリープだけでしたらソウハすると着床しやすくなるそうです。ポリープは再発することがあるので半年くらいがゴールデン期間とか。
詳しく見てもらったというのは子宮鏡でしょうか?
エコーでポリープに見えても筋腫だったり、逆もあったり、実際中の様子を見ないと確実にはわからないみたいです。私は複数の筋腫と思われてたものが大体がポリープで筋腫はひとつだけでした。
いい環境で妊娠に臨めるようになればいいですね。
がんばってください!
SANA
2007/04/06 00:59
SUCHさん、beeさん
お返事ありがとうございます!!!多忙のため、お返事が遅くなりました。
3mmという小さなものでも、やはり着床のじゃまになるんでしょうかね?
まだ、タイミング法も十分やったカンジがしないので、もうしばらくタイミング法を頑張ってみたいとは思ってます。
ただ、4月になって、さらに忙しさが増してて、今日もさっき帰ってきて、今、夕食をとったところです。(現在深夜1:00です・・・)
こんな状態なので、休みもとれないのですが、先生にも、1泊入院で済むと言われているので、仕事を調整して、しばらくしたら、そうは術を受けてみようかという気になってきました。
ただ、リスクというか事故とかって、やはり皆無ではないですよね?ちょっと怖いですが・・・。
※ちなみに、詳しくみてもらったのは、エコーです。
でもでも、少し、勇気とやる気が沸いてきました。
ありがとうございました。
おすし
2007/04/08 02:46
SANA さん、はじめまして。私も31歳で、結婚3年目です。
私は奥はきれいなのですが、子宮頸部にでこぼこがあり、子宮鏡を見た感じ、精子が入りづらい様子でした。歩きにくい鍾乳洞みたいな?
精子が元気で大量だったら奥まで行けそうですが、ウチの夫の精子はWHOの限度をギリギリセーフぐらいなので、タイミングをとりつつも無理だとあきらめていました。
昨年8月に初めてそれを確認して、それからポリープをこれ以上大きくしないように、あわよくば小さく&消えるよう、漢方で治療を続けてきました。
先週、再度子宮鏡をしたら、ポリープが小さくなっていました。
漢方だけでなく、体を冷やさないように工夫したのも良かったのかもしれません。
今回の子宮鏡で、子宮頸部が完全に塞がっていたら掻爬をしようと思っていました。
でもなるべく手術はしないで、治療を続けたいですよね。
忙しいとは思いますが、他の病院でも一度見てもらってはどうでしょうか?
エコーだけでなく、子宮鏡で見てもらった方がよりはっきりすると思います。
急を要する疾患という感じではないようですので、セカンドオピニオンを聞いてからでも遅くないのでは?
SANA
2007/04/21 01:34
おすし様
ずいぶん返事が遅くなってしまいすみません。
SANAです。
4月から新年度が始まり、ずーっと残業続きでした。
他のお医者様のご意見を聞くというのもありなのでしょうか?今のお医者様を信用しているので、やりにくいような気もしますが・・・。
セカンドオピニオンでも、同じような検査などするのですよね?
ちょっと考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
SANA
© 子宝ねっと