この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひかるこ
2010/08/05 10:13
初めまして。私も、不妊治療にのぞんでいます。病院に通い始め、2年はたつと思います。前の、病院では、何も変わらず、毎月毎月、タイミングばかりだったので、ステップアップに人工授精をしました。でも、それでも、妊娠できずに、ダラダラと通院の日々。私自身も積極性がなかったのかと思うのですが、家からその病院は遠く、気分をかえるために家の近くの病院に転院しました。その病院は、産婦人科もあり、本当に多くの患者さんでごった返しています。その中で、私は不妊治療を始めたのですが、はじめは検査検査で、タイミングと。
2ヶ月はたちました。そして、超音波をし、ポリープが三個あるということがわかりました。
お医者さんは、妊娠の妨げになるので取り除いたほうがいいと手術をすすめるのですが、私も家族も、本当にそれはとらないと妊娠ができないものなのか、他に方法はないものなのか?という話になりました。
お医者さんは、本当に日帰りで10分ぐらいの手術ですとは言うものの、子宮を傷つけないのかとか、手術後は、どういった生活をおくればいいのかとか、あとあと、何かおこたりしないのかとか、すごく不安になってます。皆さんは、どう考えて、手術に望んでいるのかとか、色々お話が聞けたらなと思い、書き込ませていただきました。
やはり、もっと、お医者さんに相談してみるほうがいいのでしょうかね・・・?赤ちゃんが欲しいという気持ちも強いので、ポリープをとらなきゃっていう、気持ちもあり、でも本当にこの方法しかないのかって言うふあんもあり。なんか、文章がまとまっていなくてすみません。なにか、なんでもいので、ご意見いただけるとうれしいです。よろしくい願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
新月
2010/08/07 16:06
ポリープ手術をした者です。
確かに、手術をする以上、メリットもデメリットもあると思いますので、
とことん先生と話し合われたほうがいいと思います。
あと、不妊治療の専門医にセカンドとして観てもらうというのも
アリかと思います。
私は去年ポリープ手術をし、今年は筋腫までとりました。
ポリープ手術後の問題は特に発生していませんが
内膜を削り取る手術だったのでやはり心配していました。
内膜は元にもどるのか、子宮内の癒着は・・などなど。
それでも手術にふみきったのは、高齢(40歳)だったためです。
考えている時間がなかったというか・・・・
それから私は手術をするかどうか決めるのに子宮鏡検査をしたのですが、
実際に自分のポリープを見せてもらいました。
先生がおっしゃるように、かなり巨大でして、
こりゃとるしかないなと素人でもわかるくらいでしたので、
あれを見せてもらったというのも、手術に踏み切った
大きな理由になったかもしれません。
ひかるこさんにとって、良い選択ができますように。
フィー
2010/08/18 13:22
はじめまして、こんにちは。私は子宮鏡という器具を使うのとソウハの二回手術を受けました。麻酔するときの注射と、ソウハのあとのお腹が痛かったですが、私の場合一カ月くらい不正出血が続いていて、手術のあといまのところは出てないので、痛い思いをしたけど、受けて良かったのかなとおもいます。
ひかるこ
2010/08/20 20:56
新月さん、フィーさんメッセージありがとうございます。私も頑張って手術を受けようと決めました。でも、今は、生理がきてからなので、生理待ちですが、最近体調と、精神的にか生理が遅れています。
受けようと決心したのに、出足をくじかれたようですが、ゆっくりと前に進みたいと思います。
みんな、早く自分のかわいい赤ちゃんに会えますように。
さんた
2010/08/22 12:18
はじめまして。
私も来月手術をする事になっています。
デメリットを聞くと怖いのは私も同じですが、赤ちゃんを産むために
さんた
2010/08/22 12:21
頑張りましょう。
(ちょっと操作を誤って2段になってしまいました。)
© 子宝ねっと