この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みつまめたん
2008/01/31 14:57
はじめまして。本当は、ともりんぐさんが立てられてるスレに返信したかったのですが、あと一件分しか返信できないようでしたので、あらためてスレを立てさせていただきました。
重度の腺筋症があります。病歴は15年くらいで、子宮がかなり大きくなってしまっていて、今まで3回の顕微授精にトライするも、着床に至りませんでした。
もうすぐ不惑の40、年齢のハンディもあります。
今、主治医に手術を勧められていますが、迷っています。手術をして、着床率が上がる保障はない、また、子宮が小さくなることで、卵巣機能も落ちるといわれ、手術のメリットは、月経過多がましになることだそうです。
信頼している先生なので、手術そのものに対しての不安はないのですが、もし卵巣機能がなくなったりしたら、術後の不妊治療はあきらめるしかなくなってしまいます。そのことが受け入れられず、迷っています。
手術を経験された方、またそうでない方、どうかご意見お願いします。
もし私のスレの内容で、不安にさせてしまった方があったら、ごめんなさい。
返信=21件
※100件で過去ログに移動します。
もも@
2008/02/01 16:28
みつまめたんさんこんにちは。
私も腺筋症もちの不妊症です。情報も乏しくかなりまいってます。
医師の間でも診断はまちまちみたいです。だから信用できる先生を探して今の大学病院に任せてます。私は手術しても時間がもったいないから体外受精しましょう!!と言われ納得してます。妊娠した状態が腺筋症の病巣にもいいらしく、頑張ることに決めました。
卵巣の機能の事は初めて聞きました。不安があるならセカンドオピニオンを受けられてはどうですか?
私の行ったどの病院も手術=子宮をとるしかないと言われました。残酷な言葉にもだんだん馴れて来ました。色んな情報が送られてきたらいいですね。
ちびまめたんさんもがんばりましょうね。
私も頑張ってみます。
ダブルガーゼ
2008/02/01 21:17
はじめまして。
私も内膜症と腺筋症を持っていて不妊です。
私の腺筋症もかなり重度のようです。
通院して間もないのですが、初診の段階で体外を考えたほうが良い。と言われました。
まだ諸々の検査の結果がそろっていないので、詳しいことはこれからでなんですが、私も手術をしたほうが良いのか悩んでいたところです。
卵巣・卵管の癒着もかなりひどいだろうとのことです。
これから医師の見解が聞けると思うのでまた報告します。
ほんと情報がなくて困り果てています。
腺筋症のみなさん、頑張りましょうね!
みつまめたん
2008/02/01 23:42
もも@さん、ダブルガーゼさん、お返事ありがとうございます。
一人で不安になっていたところだったので、レスいただいてうれしかったです。
私の場合、毎月の月経量がかなり多く、3,4日は寝込んでしまいます。月経過多のため普段から貧血がひどく、この状況がだんだんと耐え難いものになってきてはいるのですが、手術となると、迷います・・・
もも@さん、残酷な言葉にもだんだん馴れてきたというお気持ち、よくわかります。私もよく、お医者さんからきついことを言われて、頭の中が真っ白になってしまって、どうやって運転して帰ったのかわからなかったり、車中で大声で泣いたりの日々がありました。今は、できるだけ前向きにがんばろう、それだけ考えるようにしています。落ち込む日も多いのですが。
ダブルガーゼさん、ほんとに情報が少ないし、やっかいな病気だけど、いっしょに頑張りましょうね。
ダブルガーゼ
2008/02/02 13:59
みつまめたんさん こんにちは
わかります!私も経血量がものすごくて手のひらサイズのレバー状の塊も出まくりです。
貧血もひどくて、ふと気づくと目の前を星がチカチカ〜と回ってたりしませんか?嘔吐もひどくて4日間くらい吐きっぱなしです。生理中は地獄を見るようです。生理が恐怖にすら感じます。生理期間中には一気に3〜4キロ体重が落ちます。
精神的にもつらくて心療内科にかかってみようかな、なんて考えたりしますが今は不妊治療を頑張りたいと思います。
もう間もなく生理がやってきます。そして生理中に病院に行かなくてはならず今から不安です。ボルタレン座薬を仕込んで、エチケット袋持参で病院に行かなくては(笑)
何だか愚痴っぽくなってすいません。
もも@
2008/02/02 16:28
みつまめたんさん
ダブルガーゼさんこんにちは。
きのうはネットで腺筋症のこと探しました。頭いたいです。手術リスクのことですがみつまめたんさんと全く一緒の悩みを持ってる人がいました。
やっぱり卵巣の機能がおちると言われ手術をするかしないか悩んでる最中の人でした。そういう人がいたってだけで解決にならなくてすいません。
ダブルガーゼさん。私も病院かえて初日に体外っていわれました。手術は病巣を治すものじゃないし体力、時間、お金もかかるから早く妊娠しましょう!!ってことでした。妊娠に向けて頑張れるって思ったから、はいはいって聞いて承諾したけどネット上には手術した人は結構いますよね。それで自然妊娠したとか・・。ネットみてたら耳原っていう所が肯定的に腺筋症の事かいてましたよ。これを見るとちょっと安心したりします。
生理嫌ですよね。ピル飲んでた時もあってその時は結構良かったです。血がサラサラでした。これが普通なんだと思うと子宮に負担かけてるなって思いました。
腺筋症の情報誰か聞かせてください!
みなさん諦めないで頑張りましょうね!!!!
茶茶まる
2008/02/03 18:08
こんにちは。
私は結婚5年目不妊治療を始めた一昨年、32歳の時に内膜症と診断されました。まずはお腹の中をきれいにしてから治療を開始した方が良いと先生にすすめられ、紹介先の病院で手術することにしました。術前のMRI検査では子宮と卵巣と腸がサランラップでくるんだようにべったり癒着していました。同時に腺筋症(子宮後壁)も見つかりました。医師とメリットデメリットを充分話し合い腹腔鏡手術で3時間半かかりましたが癒着剥がし、チョコレートのうほう核出、腺筋症核出を行ってもらいました。組織の病理検査でやはり間違いなく腺筋症でした。
結果月経痛、排便痛、月経過多はほとんどなくなり随分日常が楽になりましたが、腺筋症核出のデメリットは妊娠した場合子宮破裂のリスクがあり帝王切開になるとの事です。もちろん再発もあり得ます。また核出できるかできないかは腺筋症の程度にもよるそうです。
現在不妊治療再開中です。ホルモン検査では卵巣機能は落ちていません。チョコレートのう胞の片方だけは卵が少なく割れにくいという具合です。今のところ腺筋症核出の影響はなさそうです。
生活の質が落ちて大変辛い病気ですが、諦めず頑張りましょう。
ちびまめたん
2008/02/05 08:21
みなさんはじめまして。
ともりんぐさんのスレでお世話になってたちびまめたんと申します。
内膜症暦は10年以上で、腺筋症暦は3年くらいです。私は腺筋症なんですが、量が少なく痛みが激しいのが特徴です。
10年前にラパロをやって、点鼻薬で半年生理をとめました。癒着がひどく剥離できなく、無理に剥がすと余計に癒着を招く、ということでそのままになってます。
去年から不妊治療をはじめましたが、やはり内膜症&腺筋症が不妊原因になってます。
通院している病院の方針によっても違うようですが、今通ってるところでは不妊治療優先なので体外へ挑戦してます。
以前通ってたところでは手術をすすめられました。以前通っていた病院は医師への不信感が強かったので転院しました。
腺筋症は着床も難しいと言われてますが、みなさん頑張りましょうね。
出勤前で時間がなくて文が変でごめんなさい。
mikeko
2008/02/08 18:54
はじめまして。
半年前に腺筋症と診断されました。子宮内膜症・筋腫持ちでもあります。
6年前にチョコを取ってからずっとピル(オーソ)を飲んでいました。ピルを飲んでいたときは、生理痛も楽でした。結婚してから医者に「いつまでピル飲む気?結婚してるんでしょ、子供の予定は?あなたの場合、他の人と違ってできにくい体なんだから。そんなのん気にしている暇ないよ。」と言われ、カチンときましたが、あながち間違ってもいないかもと思い、妊娠目指して、ピルをやめました。
それから2年経ちますが、痛みは増すばかり。生理から排卵日までの低温期はロキソニンのお世話にならなければならない体になってしまいました。痛みをとりたい!子供が欲しい!は贅沢な希望なんでしょうかね・・・。これからどうしたらいいか悩んでいます。
私も情報が欲しくて、おじゃまさせていただきました。よろしくお願いします。
みつまめたん
2008/06/07 17:35
こんにちは。お久しぶりです。
皆さんにせっかく返信していただいていたのに、ご無沙汰してしまい、お礼も言えずごめんなさい。
勧められていた手術ですが、今月にすることになりました。主治医によると、術後も不妊治療を続けられるが、手術によって着床率が上がる可能性は、わからないそうです。私の場合は、腺筋症がかなり進行していて、このままほっておくのはよくないとのことで、踏み切りました。今は貯血など、手術前の準備で忙しくしています。
また、手術のことやその後の経過など、皆さんにお知らせしますね。
この病気は、症状も人それぞれだと思いますが、私の体験が少しでも皆さんの参考になればと思います。
てい
2008/06/13 02:06
こんばんは。
皆さん、始めましてm(_ _)m
この間、IVFをして明日妊娠判定なのですが、
その胚移植の際に、物凄い出血が有り
後で先生に伺うと腺筋症のせいで・・と仰り、
初めて耳にする病状を伺いました。
それで、一応気になりネットで調べましたところ、
物凄いショックを受けました・・
子供は1人もいません。
すみません、普段は明るく普通なんですけども、妊娠検査薬で
今朝調べたら陰性だは、陰性と分かっていながら明日妊娠判定をしに
病院へ行かなければならない。と言う嫌な気持ちと、腺筋症のショックで、
気持ちがもう折れそうなんです・・
みつまめたんさん、今月手術ですか?
すみません、明日病院なので、この辺で失礼します。
bikocyan
2008/08/19 16:08
こんにちは、45歳で再婚したのですが、腺筋症で子供ができず悩んでいました。
新横浜の不妊治療を行なっている(管理人削除)クリニックへ行きましたが、(管理人削除)子供を作ろうと思うこと自体が医学的に非常識でわがままだ。諦めるのが当然と言われ希望を否定され、ショックを受けましたが、命は医者が与えるものではないでしょ〜と内心思い、奮起して絶対妊娠してやる〜と思いました。
毎月の生理での痛みも酷く、大量出血のため貧血が続きフェロミアを飲み続け、注射をし続け疲れ果てました。
も〜最後の賭けだ〜と思って、先月核出手術を受けました。
茨城の霞ヶ浦医療センターの西田先生は親切にわかりやすく病気や手術の説明をしてくださり、手術は大成功
入院中も何の不自由もなくやさしい看護士さんに助けられ快適な入院生活を送ることができました。
通常60gの子宮が肥大化していて、480gを摘出したそうです。
特殊なメスを使用して手術する為、子宮が薄くなる心配もないそうですし、出血も少なく輸血もなく今は普通に生活しています。
西田先生や市川先生をはじめ、看護士さんには大変お世話になり感謝しています。
再来月検査に行きますが、生理は非常に楽になり、おむつのようなナフキンは必要なく、痛み止めも飲まずに10だった痛みは1位になりました。
もっと早く手術を受けるべきだったなぁ〜と後悔しています。
これからは子作りにがんばります。
妊娠したら報告させてくださいね!
ぷい
2016/08/30 10:06
こんにちは!
28歳の未婚・妊娠未経験です。
私も2ヶ月程前に子宮腺筋症だと診断されました。
痛みが本当にひどいですよね;
私の場合は始め通院して検査してもらってる時は、子宮の奇形(副角子宮)だと診断され痛みが段々酷くなり1ヶ月の3分の2くらい激痛で仕事にもならず。。早急に手術を受けました。
腹腔鏡核出手術方でした。
2週間ほど入院しました。
それで術後検査にかけると
副角子宮ではなく腺筋症でした。
今のところ術後様子を見ていますが
あの激痛からは解放され貧血とかはまだ少しありますが毎日快適です♪
進行しないように治療に向き合って行きたいと思います。
子供が自分に宿る事を想像しながら頑張りたいです!!
miya
2016/09/01 00:12
はじめまして。
私も内膜症と腺筋症を持っていて不妊です。
こたつっこ
2016/11/09 09:55
はじめまして
結婚8年目です。34歳です。
私は線筋症、筋腫3つ、チョコレートが両方にあり右は8センチ以上になり何度もアルコール固定をしています。癒着もあります。
生理痛はひどくロキソニンを4時間おきに飲み、かなりきつく生理中はほとんど動けません。もちろんレバーはたくさん。
最近は生理後も腹痛があり月の半分はロキソニンを飲む生活です。
仰向けで寝ると子宮がつっぱり、うつ伏せになるとお腹の下にゴルフボールがあるようです。
顕微も何十回とやっていますが一回も妊娠しません。
漢方、鍼、整体といろいろ試しましたが効果はあまり、、、。
はやく赤ちゃんほしいです。
まーゆ
2016/11/14 10:20
結婚5年目 不妊治療6年
子宮外妊娠による卵菅破裂流産
顕微で双子妊娠7週で進行性流産
顕微で妊娠17週で胎胞形成で死産
腺筋症と小さな筋腫多数の合併です。
子宮が普通の5倍あり、腹腔鏡は出来ず開腹術しか手段がなく手術を受け妊娠出来ても、子宮破裂や出産時に全摘になる可能性が非常に高いとの診断。
少しの望みにかけ不妊治療を続行するも死産になり、いくら医療の力を施してもらって妊娠出来ても、守り抜く子宮がしっかりしてないとダメだと痛感。
不妊治療はお休みして腺筋症と向き合う為に気持ちの整理をしている状態です。
YU-KIっち
2016/12/04 21:15
今月、45才になります。生理痛が酷く痛み止めも あまり効きません。正確には、段々効かなくなってきたような。 医者に、子宮腺筋症と言われ低用量ピルを、進められました。副作用が、ネットで調べたらけっこうあるようなので 悩んでいます。元々
頭痛持ちで、むくみ、頭皮も、抜け毛が多く 老化が少し進んでいるので 副作用を、見ると悪化しそうで 正直怖いです。ピルしかないのでしょうか?
さときち
2017/01/02 23:07
はじめまして。
31歳の未婚、妊娠未経験です。
病名を言われた時はショックで
もう子供は無理かもしれないとだいぶ精神的に落ちました。
今ピルを飲んで三年ぐらいになります。
ただ痛い月とあまり痛くない月が激しくて痛い月は、職場にも迷惑をかけてしまい今年中に手術を考えています。
ピルをやめたらあの激痛がまた来ると思うだけで憂鬱になり、ピルはやめれません
かといってまだ31だから子供は欲しいですし 一番の策はやはり手術しかないかなと、、、
みなさん色々大変ですが、治ると信じて頑張りましょう!
*****************************
『さときち』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『さときち』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『さときち』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
くう
2017/01/05 19:10
私も腺筋症で3年前に開腹手術をしました。その後人工授精をしても妊娠に至らず腺筋症が再発して思い切って体外受精に踏み切りました。
当日、子宮の状態が悪く急遽顕微鏡受精に切り替えました。
去年の12月20日に卵を移植して今日病院で妊娠判定をもらいましたが……
出血しており安静との事でした。
腺筋症が大きくなってきているとの事でした。
手術をして再発するまでは痛みも和らぎ毎回ロキソニンを飲んでいましたがイヴで効いたりと痛みは和らぎました。私は手術をして良かったです。
すみません……まとまりのない文章になってしまい……
あっちん
2017/04/02 23:02
こんばんは。
去年の4月に腺筋腫と筋腫の手術をしました。
そして、自然妊娠で、今5ヶ月です。
42歳で初産になります。
子宮に二ヶ所の切り口がある中での、妊娠。
リスクはありますが、頑張ります。
だから、くぅさんも、諦めずに頑張ってくださいね❗❗
みれ
2017/10/14 11:02
現在21歳、結婚したばかりなのに子宮腺筋症と診断されました。
今のうちに子供を作った方がいいと言われましたが…急すぎて本当にびっくりしました。
これからどうなっていくのか、子供を産めるのか不安で仕方ありません。
どうにか自然妊娠で1人は欲しいです…。
頑張りましょう😭
ジャスミン
2018/02/24 00:32
皆さん、はじめまして。
以前から貧血があり、内科の先生の勧めで婦人科を受診したところ腺筋症と言われました。
私は、37歳で今結婚を前提にお付き合いをしている人がいて、年齢も年齢なので妊活もしていました。
そんな時、婦人科を受診したらこの診断。。。正直、ショックが大きく参っています。
彼にもまだ言えてなくて、、、。
先生曰く、まだそこまで重症ではないので今のうちに子供作りなさい。と。
どうすれば、子宮の為にいいのか。何から始めればいいのか、不安で仕方ないです。
すみません。今日の今日で頭がついていけません。。。😖😖
© 子宝ねっと