この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
削除
2008/07/22 23:29
削除します。ごめんなさい。
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
サクラコ
2008/07/24 15:31
ちんすこうさん、はじめまして。
私は今、ディナゲスト服用3週間目です。
20歳の頃から内膜症と診断され、今(32歳)まで
何度か点鼻薬で偽閉経療法(生理をとめる)をしてきました。
体外も2度撃沈しました。(^^;)
点鼻薬よりはディナゲストの方が副作用が軽いし、
点鼻薬は使用期間が限られている(副作用による骨粗しょう症などが心配されるため)
けど、ディナゲストはずっと服用しても大丈夫と言われているらしいですよ。
まだ新薬なので、2週間分しか処方してもらえないし、
データも少ないので心配ですよね。
でも、日本が遅れていただけで、アメリカでは前から認められ使われていたとか。
実際私も、副作用が軽くなったような感じで安心しています。
生理をとめると内膜症も少しは軽くなる人もいるらしいです。
ちんすこうさんの不安なお気持ち、お察しします。
先生とよく相談して、うまく前にすすめるといいですね。
あまりいいアドバイスできなくてごめんなさい。
お互い前向きに頑張りましょうね!
ちんすこう
2008/07/24 22:15
サクラコさん、ありがとうございます。
お返事いただいて、とても嬉しいです。
私は内膜症、腺筋症の治療は今回が初めてです。
診断されたのも最近です(ずいぶん前からだったかもしれませんが…)。
副作用とはどんな感じでしょうか。
出血があるとは聞きましたが…。
体重増加もあるのでしょうか。
すみません、聞いてばかりで…m(__)m
来週、もう一度病院に行って先生と相談して
服用開始になるかもしれません。
もしよかったら、これからも時々、相談にのっていただければ、大変うれしいです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
サクラコ
2008/07/25 09:45
こんにちは。
少しでもお役に立てて、こちらも嬉しいです。
生理を止める=閉経状態で、更年期障害の症状がでます。
頭痛やほてり、手足のむくみ、倦怠感、気分の落ち込み、などなど。。。
でもそれは、個人差が激しいようです。
私はたぶん軽い方だったようで、時々頭痛があったのと、ほてりがありました。
体重はたしかに増加したけど、それが副作用のためか
ごろごろ生活のためか?なところです。(^^;)
今のところ私は出欠はまだありません。
生理痛がとてもひどい方だったので、生理がなくて
私はすごくラクですよ。
ちんすこう
2008/07/26 21:15
サクラコさん、こんばんは☆彡
デイナゲストはどれくらい、服用予定ですか。
また、今のお休み期間中、何かされてますか。
私は仕事を辞めたばかりで、しばらくお休みか〜と思うと、
また、短期でも働いたほうがいいのかな〜とか思ってます。
先日、コアリズムのDVDを友人にもらったので、
やってみようと思ってますが、続くかな…。
サクラコ
2008/07/28 22:59
ちんすこうさん、こんばんは。
私は、不妊治療を平行してやっているので、ディナゲストの服用期間は決まってません。
お腹の調子を見ながら、先生がまた次の移植周期を決めてくれる予定です。
胚盤胞ちゃんが3個凍結できたのですが、残りあと1つです。
2度あることは3度あるっていうし、次も半分諦めてしまってるけど、
前向きに挑戦したいです。
私は生理痛がひどく、仕事を辞め、融通のきくパートをしていました。
でもそれも不妊治療を始めるとともに、辞めてしまって、今は何もしていません。
コアリズムおもしろそうですよね。
私は冷え性なので、運動したらいいのだけど、
治療をしてたらなかなか。。と自分に言い訳してさぼっています。
またフィットネスでも通おうかな。
以前はやりたいお稽古ごとを、片っ端からやったりしていました。
ちんすこう
2008/07/29 11:06
サクラコさん、こんにちは(^^♪
ディナゲストを飲むことに決めました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
とりあえず、2ヶ月飲んでみることに…。
サクラコさんの内膜症の症状が良くなって、
次回の移植がうまくいくことを願ってます。
応援しています。
一緒に頑張りましょうね!(^^)!
コニス
2008/07/31 21:25
ちんすこうさん、サクラコさん初めまして。
私も現在ディナゲスト服用中です。まだ1週間です。
私は内膜症の手術を昨年受け、タイミング8回、AIH2回ダメでした(T_T)
いざ体外へのステップアップの際、先生に内膜症が再発しているようなので、しばらく卵巣をお休みさせて体外は10月にしましょう、と言われました。
ディナゲストの副作用や10月の初体外のことを考え不安な日々を送ってます。
よかったらお仲間に入れてください。
サクラコ
2008/08/01 09:35
コニスさん、はじめまして。
はじめてのことに挑戦するのは、何でも不安ですよね。
体調はどうですか?
まだ、服用1週間だったらわかりませんよね。
今まで、偽閉経療法はされたことはありますか?
今まで使われていた薬より、副作用も軽いらしいですよ。(個人差はありますが)
ディナゲスト、コニスさんに合ってるといいですね。
色々考えなくていいことまで考えてしまって、不安でいっぱいになることもありますが、
私もこちらでたくさん勇気づけられました。
こちらこそ、よろしくです♪
コニス
2008/08/01 19:08
こんばんはー。
サクラコさん、お返事ありがとうございます。私も前を向いて頑張っていこう!と思いました。
私は昨年の手術の前に半年間スプレキュアという注射で生理をとめていました。副作用はほてりの症状が時々出るくらいでした。
サクラコさんはディナゲストの副作用、軽そうでいい感じですね♪♪
私も今のところは体に変化はありません。
そういえば、基礎体温計ってますか?私はディナゲスト飲み始めてから高温期が続いてます。体温が下がると出血かな?と勝手に考えてますが…。
サクラコ
2008/08/04 11:41
こんにちは。
コニスさんも副作用、それ程つらくはなかったみたいですね。
私も時々ほてりがあり、夜ねてる時は脱水症状おこしそうです。
冬に一人で汗かいてるのも、変だし大変ですよね。
基礎体温は今は計ってないんです。
めんどうになってやめちゃいました。(^^;)
参考にならなくて、ごめんなさい。
私はあと少しディナゲストを続け、移植は9月になりそうです。
コニス
2008/08/07 11:05
こんにちは。今日も暑いです(>_<)
ほてり→脱水症状は大変ですね。私は突然かーっと暑くなったりして、あ〜キタキタっていつも思ってました。
今日病院なので、基礎体温のこと聞いてきます。今って計る意味ないですよねー。ありがとうございます。
9月の移植、ドキドキですね☆
サクラコさん、採卵はどんな方法でしたか?私はロング法で、と先生に言われています。うちの病院はロング法だと2泊3日の入院で全身麻酔下で採卵します。
サクラコさんは日帰りでしたか〜?
入院ってちょっとキンチョーしますよね。
サクラコ
2008/09/02 15:01
こんにちは。ごぶさたです。
すっかり夏も終わりに近づいてきましたね。
コニスさん
お返事すっごく遅くなってごめんなさい。(^^;)
お体の調子はどうですか?
ディナゲスト服用つづけていますか?
私も採卵は全身麻酔で行いました。
ずっと点鼻で生理をとめていて、その延長で採卵ができるということでした。
だからロング法になるのかな?
全身麻酔でしたが、私は3時間位の安静で帰宅することができました。
2泊3日となると、少しとまどいもあると思いますが、
念のための宿泊だろうし、逆に安心できますね。
2泊3日と期限付きの入院なら、小旅行気分でゆったりと過ごして来てください。
私は移植周期に入りました。
3回目の移植ですが、やっぱりドキドキします。
今回はお薬も変えてるし期待しちゃいますが、
ダメだった時のショックは大きいので、気楽にのぞみたいとおもっています。
コニス
2008/09/04 11:39
こんにちは☆
サクラコさん、お返事ありがとうございます。全身麻酔なのに、3時間ほどで帰宅できるんですね。少し安心しました。
移植周期に入られたんですね。ディナゲスト服用終了後は次の生理を待つのでしょうか?期待、しちゃいますよね☆想像は果てしなくふくらみます。考えすぎはよくないと思うのに、考えずにはいられないんですよー(^^;)
私は今日でディナゲスト終了です。服用から4週目くらいに不正出血があり、10日ほど続きました。後は副作用もなく順調です。いよいよ初体外が近づきドキドキしてます。どんなスケジュールなのか、いつ頃に採卵なのか、どんな薬をつかい、何日病院に通うのか、など考えて悶々としてます。
サクラコさんの移植、うまくいくように祈っています☆☆
サクラコ
2008/09/09 15:49
コニスさん、こんにちは。
ディナゲスト、服用終了したんですね。
何でも初めてとなると、緊張や不安でいっぱいですよね。
体外のスケジュールは決まりましたか?
私はディナゲストのあと、プラノバールというお薬を1週間飲み終わった後、
5日目くらいに生理がきました。
それから移植周期に入りました。
コニスさんはまず採卵ですよね!
刺激周期になるのか非刺激なのか、人それぞれの症状によって違ってくるので、
分からないことはなんでも先生に相談して、納得してすすめて下さいね。
いずれにせよ、精神的にも肉体的にも大変かもしれませんが、
旦那さんにしっかりサポートしてもらってストレスフリーでのぞんでください。
私ももう少しで移植の日がきます。
いろいろ考えちゃうけど、考えてもしょうがないし、やるしかないです!!
コニス
2008/09/11 18:06
こんばんは〜。まだまだ残暑厳しいですね(>_<)
今日診察でした。今後のスケジュールがだいたい決まりました。まずは今日からピルを21日間飲みます。採卵はショート法で10月中旬になるようです。すごく緊張していたのですが、スケジュールが分かったからかなんだかほっとしてます(←これからなのに…)
サクラコさんは移植の準備、順調でしょうか?何か薬を飲んだり注射したりしているのでしょうか。朝晩は少し涼しくなってきたので、体調くずさないようにお過ごし下さ〜い。
チョコル
2008/09/19 10:38
ちんすこうさん、サクラコさん、コニスさん初めまして!
アラウンド40の主婦チョコルと申します。
腺筋症核出術2回と腹腔鏡手術1回の手術をしたものの成果は出なくて、3年前から不妊治療をして体外受精を8回しましたが失敗。
2ヶ月前に地元の大学病院を月2回通院してます。
偽閉経療法はリュープリン注射とダナゾール療法をしたことがあります。
昨日からディナゲストを飲み始めて副作用が心配です。
仲間に入れてくださいますよう、お願いしまーす。
コニス
2008/09/22 17:08
こんにちは〜。
チョコルさんはじめまして☆
こちらこそ、よろしくお願いします♪
手術に体外と頑張ってこられたんですね。私は手術と人工を経て、はじめての体外へ準備中です。
お体の様子はどうですか?私は服用して30日目から不正出血がはじまりました。服用終了後も少し出血がありましたが、特に他の副作用はありませんでした。チョコルさんは副作用あまりないといいですね(^_^)v
サクラコさんは移植を無事に迎えられている頃でしょうか。ゆっくりのんびりお過ごし下さい(^^)/
チョコル
2008/09/24 21:04
コニスさん、こんばんは!
お返事ありがとうございます。
服用して30日目に出血があるのですね。
心配事がなくなり参考になりました。
体外受精はショート法?またはロング法でされるの
でしょうか?
緊張すると思いますが、何も考えずにいつも過ごして
いる気持ちでいればいいと思います。
サクラコ
2008/09/25 10:20
こんにちは。
コニスさん、ピルを飲み始めたのですね。
いよいよですね。体調はどうですか?
季節もいい時期になってきたし、体外前に外へ遊びに出かけ、
気分転換しながらリラックスしてすすめて下さいね。
チョコルさん、はじめまして。
ディナゲスト始めたんですね。調子はどうですか?
私も特につらい程の副作用はなく、点鼻のお薬より体にあってたと思います。
私は、先日ドキドキの判定日でした。
前日から、「病院へいきたくなーい!」と子供のようにわめきちらし、
目を腫らして病院へ行きました。
結果、めでたく初の陽性反応が出ていました。
うその様でまだ信じられません。
こんな私でも、陽性反応が出たのだから、みなさん絶対にあきらめずに、
前向きに治療にのぞんで下さいね。
初めてディナゲストを使って、そのあとの体外だったので、
先生も薬を変えてよかったのかもね、と言ってくれました。
まだまだ安心はできませんが、私も一歩ずつ前へすすみたいと思います。
こちらで新薬などの情報交換ができて、精神的にも助けられました。
ありがとうございました。
どうかみなさんも、良い結果がでますように。。。
コニス
2008/09/25 20:57
みなさん、こんばんはー。
チョコルさん、私の採卵はショート法でと言われました。全身麻酔下で行う様です。予定では10月の中旬頃になりそうです。チョコルさんはどの方法で採卵されましたか?麻酔しましたか?
毎日考えない日はないくらいですが、できるだけ考えないように過ごしています。
サクラコさん、陽性おめでとうございます(^^)/
いろいろ教えて頂きありがとうございました。同じ薬を服用してた私としては、サクラコさんの妊娠はとても心強く、励みになります。私もサクラコさんの様に前向きに頑張ってチャレンジしていきたいと思います。これからもお体大事にして、ゆっくりお過ごし下さい☆
チョコル
2008/10/04 15:42
こんにちは!
一昨日病院へ行って、引き続きディナゲストを14日分
もらってきました。
今のところ副作用は出ていません。
サクラコさん
陽性反応が出てよかったですね\(^o^)/
不安だと思いますが、お体を大切にして下さいね。
情報を参考にさせていただきます。
コニスさん
私は今までロング法でしてきました。
麻酔は初回だけ全身麻酔。次から局所麻酔をしました。
ショート法だと確か月経初日または3日目からヒュメゴン注射を打ちに行くのだと聞いたことがあります。
余計なことを考えてしまうと思います。
ほのぼのした気持ちで過ごして下さいね。
コニス
2008/10/10 17:43
こんばんはー。
チョコルさん、ディナゲストの副作用がないようでよかったです☆
チョコルさんはロング法を経験されたんですね。
私は昨日までゴナピュールという注射を打ってました。なぜか今日からテイゾーという注射に変わりました。卵胞はすくすくと育っていますが、2個しかないそうです。皆様の体験談をみると10個前後採れるようなのに、やはり内膜症の影響なのかとても落ち込んでます。採卵前からこんな状態ではダメですねぇ。
なるべく余計なことは考えず、やるだけやってみます。
チョコルさんのディナゲスト服用は期間が決まってますか?このまま副作用なしでいけるといいですねー(^_^)v
チョコル
2008/10/16 16:23
こんにちは!
コニスさんへ
ゴナピュールとテイゾーという注射をされたのですね。
聞いたことがない注射です。卵胞が育って、採卵出来るといいですね。
今日、大学病院へ行ってきました。
引き続き14日分のディナゲストを貰ってきました。
お陰で副作用は出ていませんv(^o^)
2週間後(10月30日)に行く予定でしたが、
担当医が学会出席のため、10月27日に変更です。
方針が決まるらしく、主人と一緒に行ってきます。
コニス
2008/10/22 17:05
こんにちは。
採卵、移植と無事に終わりました。結局6個とれて4個受精し1個戻して、後は凍結保存になりました。今はできるがけ安静に過ごしていますが、2日前くらいから下腹部に生理痛のような痛みがあり心配です(>_<)
ディナゲスト、あと少しになるでしょうか。このまま副作用なしでいけるといいですね。私の通っている病院の先生は今週学会で3日間も病院がお休みです。次の病院、ご主人がご一緒だと心強いですね(^_^)v
チョコル
2008/10/23 12:45
コニスさんへ
採卵そして移植お疲れ様でした。
初めての体外受精でいい成績だと思います。
(3年前に初めて体外受精をした時と同じ)
前は3個まで戻していたけれど、1個になったんですね。
親鳥生活をされているとのこと。
看護師さんに「安静と言われても、家事をしなくちゃいけないから無理」って言ったら、
「家事が終わったらすぐ休んで下さいね」優しく言われました(^o^;
下腹部痛があるそうですね。
過去に2回経験したことがありますが、薬は飲まずにカイロを貼ったら治まりました。
ディナゲストを飲んで1ヶ月が経ち、今週に入って出血しました(; ;)
過去の療法でも出血があったのですが、やっぱり驚きました(@_@)
温かくして体を冷やさないように過ごして下さいね。
私は
チョコル
2008/10/28 06:20
コニスさんへ
昨日、大学病院へ行ってきました。
診察したところ、「少し様子がおかしい。人によって軽いうつ症状になったらしいね」と言われて、ディナゲストは中止。
薬の件で担当医と夫婦でケンカをしてしまい、大学病院へは行きません。
来月になったら、セカンドオピニオンを受けている東京のクリニックへ行ってきます。
お体はいかがでしょうか?
朝晩と寒くなったので温かくして下さい。
コニス
2008/10/29 19:48
こんばんは。本当に、朝晩冷えますね。
軽いうつ症状ということですが、ディナゲストの副作用でしょうか?婦人科の先生に診断されたんでしょうか?薬をやめて症状が早くよくなるといいですが、無理なさらないで下さい。
私は本日判定日でした。体温が下がっていたので諦めて行ったのですが、意外にも陽性反応を頂きました。まだ信じられません。今の段階では、妊娠が成立したわけではないから…と先生には言われました。チョコルさんにアドバイスいただいたカイロがよかったのかも、と思っています。まだまだ不安な日々が続きますが、はじめての陽性反応を大切にしたいと思います。
はじめての体外受精は分からないことだらけで、とても不安な日々を過ごしていました。こちらでチョコルさんや皆様にいろいろ教えて頂けて、本当に精神的によい状態でのぞめたと思います。本当に本当にありがとうございました。そして、チョコルさんにコウノトリが訪れますように☆☆☆
チョコル
2008/10/29 23:11
コニスさんへ
一昨日の件ですが、担当医に軽いうつ症状があることは申して投薬は中止になりました。
今日の午前中、セカンドオピニオンを受けている東京のクリニックへ行ってきました。
「3ヶ月前に来た時より様子がおかしい」と言われました。
ディナゲストは治験データでうつの症状が出ているらしいとのこと。
紹介してくれた大学病院の担当医に対しご立腹。
内診をしたら腺筋症も縦横0.5mm小さくなっただけでした。
グチになってすみませんm(_ _)m
陽性反応おめでとうございます\(^o^)/
カイロが役に立ったことは恐縮です。
不安や心配なことがあると思いますが、体を冷やさないようにお過ごし下さい。
この掲示板を卒業されるので、一人目妊娠中不妊の原因・症状別でコニスさん&サクラコさんへのスレッドを立てます。
体調の良い時にいらっしゃっるのを心よりお待ちしております。
チョコル
2008/10/29 23:32
ちんすこうさんへ
はじめまして。
先月(9月19日)に初レスをしたチョコルと申します。
サクラコさんとコニスさんに陽性反応が出ました。
妊娠報告をされたので、こちらで話すことが出来ません。
誠に勝手ながら、コニスさん&サクラコさんへというスレッドを立ち上げました。お許し下さいませm(_ _)m
© 子宝ねっと