この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ガリレオ
2008/08/29 17:38
ついにNo.3となりました。
あいらさん、引き続き、お付き合いください^^
みっちょん♪さん、よかったら、また来てくださいね^^
私の近況は・・・3年ぶりに子宮がん検診を受けました。結果は異常なしでした。
11月の体外に向けて、タウリンを始めたところです^^;前回は1ヶ月飲んだので、今回はちょっと早めに始めてみました。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
みっちょん♪
2008/08/29 22:43
ガリレオさん
立ち上げて頂きありがおとうございます。
これからも、ちょくちょくお邪魔しますね。
体外の誘発ですが、ロング法でやることにしました。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
あいら
2008/08/30 17:43
●ガリレオさん
NO.3、たてていただいて、ありがとうございます。
100がせまるう〜と思いつつ、どうしようかと思ってました。
こちらこそ、お付き合い下さい。
子宮がん検診ですか。私も今年は受けてません。
本当は毎年受けたいのですが、長崎市は補助が2年毎でしょう。
なんとなく補助がでない年は、まあいいかあって行きそびれています。
●みっちょん♪さん
ロング法に決まったのですね。頑張ってください。
きっと先生も考えがあっての事でしょう。
誘発、産卵、順調に行くように祈っています。
ガリレオ
2008/08/30 20:29
こんばんは^^
早速の書き込み、ありがとうございます^^
みっちょん♪さん
ロング法に決まったんですね。私も1回目はロング法でした。もうスケジュールは決まってるんですか?
私も10月に入ったらスケジュールを立てて、11月に再チャレンジです。
気負い過ぎず、お互い頑張りましょうね^^
あいらさん
子宮ガン検診の補助って、何ですか??
本来ならば毎年受けるべき検診なのに、補助が2年毎しか出ないなんておかしいですよねぇ・・・。私も、気になりながら3年も受けてなくて、今年やっと受けたんですよ!・・・というのもテレビで”自覚症状が無いうちに進行して子宮全摘出に・・・”っていうのを偶然見て、ちょっとビビッてしまい行ってきました。子宮全摘出なんて、シャレになりませんからね><
でも、とりあえず異常なしだったので安心したところです^^;
あいら
2008/09/04 22:39
ガリレオさんへ
こんばんは。
子宮がん検診の補助というのは、市がやってるもので、20歳以上の女性が対象で、2年に一度しかないのだけど。
確か、頸がん検診は1000円で受けれたと思います。体がんは1600円だったかな。
そう!本来なら、毎年補助が出るべきですよね。私もそう思います。
でも、補助なしだといくらかかるのか、ちょっと怖くて2年に一回しか受けてません。
来年の春に受けるつもりです。
私達みたいに不妊治療をしてると子宮がんになりやすいのかと思って、びびってたんですが、先生によると、子宮がんにはあまり影響ないらしいです。
それよりも卵巣癌にすごくなりやすいとか。
怖いですよね。
ガリレオ
2008/09/06 20:24
あいらさんへ
こんばんは^^そんな補助があったんですね!
私が今回受けた時は、2800円ぐらいでした。
頸がんと体がんのどちらの検査だったのかよく分からないんですが・・・両方なのかな??
私もきっと、来年は受けないと思います^^;
補助無しだと、いくらぐらいかかるんでしょうかね〜><
ガリレオ
2008/09/24 20:41
こんばんは^^
だいぶ涼しくなりましたね〜^^
今日は近況の報告です。
先月と今月の生理が予定より4〜5日早く来てしまったので、6月からすると10日ぐらい早くなってしまいました。生理がずれたので次の体外を10月にしようと思って、今日病院に行ってきたんですが、10月はダメでした><
私の周期で採卵になる頃、先生が学会で数日留守するそうです。なので10月の周期では出来ないみたいで・・・。
11月はイトコの結婚式があるから30日に毎日の注射を受ける事ができないから無理そうで、12月だと年末年始にかかってしまうから無理そうで・・・。
まさかこんな事になるなんて><って感じです。
自己注射の練習してみる?って言われましたが、痛いと分かっている注射を自分で打つ自信が無かったので断りました。
とりあえず、もういちど来月検討してみるという事で、次の生理が来てからまた相談に行く予定です。
なかなかうまくいきませんね〜。
あいら
2008/09/25 18:27
ガリレオさんへ
お久しぶりでーす!
イヤイヤ、お彼岸過ぎたのに、毎日暑いですよ。
いつになったら、秋らしくなるのか・・・最近は夜も暑くて、まるで夏ですよね。
毎年こんなだっけ?
なかなかうまくいきませんね〜。
実は、私もです。
私も10月から新たな治療を開始するつもりだったのですが、生理のめぐり合わせで、ちょうど先生が学会で留守の時に治療が重なるので、ずらして11月から始めことにしました。
年末になるけど、来年まで待てなくて。
2人産みたいと思えば、焦る歳になってしまいました。
ガリレオ
2008/09/27 21:57
こんばんは^^
あいらさんも、治療の時期をずらしたんですか〜。
きっと同じ学会に行かれるんでしょうね^^;
自己注射さえできれば11月に治療をしてもOKなんですが・・・ホントに迷ってます。主人に話したら「おいが(注射)してやろうか??」って、軽く言ってました><
でも、12月には義妹も出産だし、1月にはもう一人知人が出産を控えてるので、何だか複雑な気持ちです。正直、きちんと「おめでとう」が言えるか不安です。義妹が出産するまでには私も妊娠するぞ!!って思ってたんですが、無理そうです。
あいら
2008/09/30 18:16
ガリレオさん
こんばんは。
本当、同じ学会なんでしょうね。1週間くらいアメリカに行くって言ってらしたような。
自己注射は、私には無理です。考えただけで手が震えて出来ないと思います。
でも、やったことある人は簡単って言いますよ。
旦那にしてもらうのは、自分でするより怖いかも・・・。
義妹の出産ですか。複雑ですね。
私も同じ立場なら、顔を引きつらせながらお祝いを言いそうです。
ガリレオ
2008/09/30 19:48
こんばんは^^
義妹の出産、本当に複雑です。
3週間程前の週末に、主人の実家に晩御飯を食べに行ったんですが、義妹(正確には、義弟夫婦なんです。)も来てたんです。
その時、義父が義妹に「(お腹が)だいぶ大きくなったね^^」って言ってました。それを横で聞いてて、正直、辛かったです。
こんな気持ちは主人にも言ってませんが・・・。
私が治療をしてることは義母には話してますが、それが義父に伝わっているのかどうかは分かりません。義父も本当にいい人で、悪気が無いのは分かってるんです。逆に、悪気が無いから辛いのか・・・。
どちらかと言えば私はマイナス思考だから、何事もプラスに考えられるようになれば少しは楽なんでしょうけどね・・・^^;
あいら
2008/10/03 16:52
ガリレオさん
本当に辛いですね。
悪気が無い言葉に傷つく事ほど、辛いことはないです。
相手は悪気がないので、何度も同じような言葉を繰り返してきますから。
本来なら、誰か分かる人に何気なく相手を傷つけている事を諭してもらうのが一番なんですが・・・義父が相手では何もできませんね。
私も義両親の言葉に傷つくたびに、「悪気が無いから許してやってくれ」と毎回旦那に御願いされてます。
あまりにヒドイ言葉に本当に悪気がないのかって疑いたくもなるんですが・・・。
ガリレオ
2008/10/14 19:45
あいらさんへ
ご無沙汰してます^^;
おとといぐらいに一応リセットしたみたいなんですが、2日間ぐらい茶オリ程度で、今日やっと本格的にリセットしました。
この生理が終わる頃に、年内の体外が出来るかどうか、もう一度相談に行くつもりなんですが・・・生理が終わる頃って、先生が学会で不在の頃になります。
私って、とことんタイミング悪いなぁ〜><
まぁ、どちらにしても年内は無理そうですが。
あいらさんは、予定変わらず11月から治療再開ですか?
朝晩冷えてますので、風邪ひかないように気をつけてくださいね^^
ガリレオ
2008/11/05 19:02
あいらさんへ
あいらさん、お元気ですか〜?
時間があったら、登場してくださいね^^
ガリレオ
2009/01/05 18:02
あいらさんへ
お久しぶりです^^お元気ですか?
通院はしてますか?
私の方は、ずっと延期になっていた体外を今月できるようになりました。1月2日からスプレキュアを始めました。
今年こそ、いい結果が残せるといいんですけどね〜^^
お時間があったら、あいらさんの近況も聞かせてくださいね^^
© 子宝ねっと